ガールズちゃんねる

ちょっと変わったアレルギーの人!

396コメント2016/03/13(日) 15:50

  • 1. 匿名 2016/03/11(金) 21:34:04 

    うちの兄はトロピカルフルーツアレルギーです。
    パイナップルとかマンゴーを食べると湿疹が出てしまうので食べられません。

    +429

    -5

  • 2. 匿名 2016/03/11(金) 21:34:48 

    わたしもパイナップル食べれません( ´・ω・` )

    +257

    -11

  • 3. 匿名 2016/03/11(金) 21:35:15 

    私はガルちゃんアレルギーです

    皆さんに叩かれたせいでなりました

    +64

    -229

  • 4. 匿名 2016/03/11(金) 21:35:42 

    絨毯の下に敷く滑り止めマット、あれ触ると腫れます

    +224

    -3

  • 5. 匿名 2016/03/11(金) 21:35:46 

    私もフルーツほとんどダメだめ

    +184

    -2

  • 6. 匿名 2016/03/11(金) 21:35:51 

    +572

    -4

  • 7. 匿名 2016/03/11(金) 21:35:56 

    藁半紙アレルギーです。
    学校でプリントが藁半紙の時は咳が止まらず苦しかった。

    +392

    -11

  • 8. 匿名 2016/03/11(金) 21:36:00 

    +147

    -3

  • 9. 匿名 2016/03/11(金) 21:36:22 

    薬アレルギーは
    変わってるのかな?

    +44

    -57

  • 10. 匿名 2016/03/11(金) 21:36:35 

    日光アレルギー、夏になると右腕だけでる‼

    +428

    -13

  • 11. 匿名 2016/03/11(金) 21:36:38 

    フルーツに加えてトマトやキュウリもだめです

    +198

    -6

  • 12. 匿名 2016/03/11(金) 21:36:38 

    小さい丸がかたまったやつ。子持ちししゃもとか見た目がダメで観てたら痒くなる。

    +66

    -85

  • 13. 匿名 2016/03/11(金) 21:36:54 

    俺、千原せいじ
    カバアレルギー

    +31

    -79

  • 14. 匿名 2016/03/11(金) 21:37:03 

    すごい田舎へ行くと、くしゃみや鼻水が止まらなくなります。
    田舎アレルギー??

    +23

    -136

  • 15. 匿名 2016/03/11(金) 21:37:11 

    バラ科アレルギー

    りんご いちご 桃 サクランボ プラム など

    地味に不便

    +441

    -8

  • 16. 匿名 2016/03/11(金) 21:37:31 

    >>11
    うちの子も
    キャベツやブロッコリーもダメだって

    +83

    -9

  • 17. 匿名 2016/03/11(金) 21:37:54 

    芋アレルギーです。
    食べると呼吸困難になり即救急搬送です。

    +288

    -7

  • 18. 匿名 2016/03/11(金) 21:38:04 

    彼氏は変わってるというかアレルギーが多い。
    彼氏は桃、柑橘系全部、胡麻、生卵の白身だけ、花粉アレルギー。

    胡麻は困る…もし結婚したらごま油使えないじゃん。

    +40

    -114

  • 19. 匿名 2016/03/11(金) 21:38:38 

    妊娠中だけ金属アレルギーになる。

    +110

    -9

  • 20. 匿名 2016/03/11(金) 21:38:41 

    フリスク食べるとくしゃみ出ます

    フリスクアレルギー?

    +247

    -39

  • 21. 匿名 2016/03/11(金) 21:39:09 

    旦那が豚骨アレルギーです。
    豚骨ラーメン食べたい( ꒪⌓꒪)

    +132

    -9

  • 22. 匿名 2016/03/11(金) 21:39:17 

    ナオミとカナコ荒れルギー何つってwww

    +13

    -127

  • 23. 匿名 2016/03/11(金) 21:39:19 

    尿素のアレルギーがあるけど、同じ人にあったことないな。

    +147

    -10

  • 24. 匿名 2016/03/11(金) 21:39:27 

    素材問わず机やテーブル家具などの縁に肌が触れるて痕がつくと、しばらくして強烈なミミズ腫れ?蕁麻疹になります。

    +211

    -10

  • 25. 匿名 2016/03/11(金) 21:39:46 

    寒風、寒冷アレルギーです。
    冬は風にあたるだけでジンマシンで顔もボコボコで、水もさわるとボコボコです。
    地獄です(T_T)

    +444

    -7

  • 26. 匿名 2016/03/11(金) 21:40:13 

    >>20 でるでる!とくに冬場

    +7

    -9

  • 27. 匿名 2016/03/11(金) 21:40:49 

    ジェルネイル。

    自分の髪。首に当たる長さのとき。

    +107

    -16

  • 28. 匿名 2016/03/11(金) 21:40:53 

    鎮痛剤アレルギー
    バファリンやロキソニンなど飲めません

    +205

    -6

  • 29. 匿名 2016/03/11(金) 21:41:00 

    オタクアレルギー

    オタク、内向的、ハッキリしない奴、引きこもりのくせに理屈こねる奴が嫌いで「もっとシャキッとしろ!」と思います

    +14

    -95

  • 30. 匿名 2016/03/11(金) 21:41:13 

    ふきのとうアレルギーです

    +50

    -8

  • 31. 匿名 2016/03/11(金) 21:41:14 

    私も芋アレルギーです。
    長芋を食べると生死をさまよいます。
    とろろご飯が食べてみたい…

    +208

    -11

  • 32. 匿名 2016/03/11(金) 21:41:16 

    山下トピアレルギー

    +6

    -50

  • 33. 匿名 2016/03/11(金) 21:41:36 

    娘がキウイアレルギーです>_<

    +182

    -7

  • 34. 匿名 2016/03/11(金) 21:41:49 

    マスク
    花粉症なのにマスクでかぶれて二重苦。

    +199

    -9

  • 35. 匿名 2016/03/11(金) 21:42:01 

    変わったアレルギーではないんだと思うんだけど旦那が茄子アレルギー
    しかも結婚するまでは普通に食べられたのに、結婚してから(今思うと煙草やめてから??)食べるとイガイガするって
    病院で診てもらったらアレルギーでビックリ

    +160

    -8

  • 36. 匿名 2016/03/11(金) 21:42:14 

    機械性蕁麻疹
    体に字が書けます
    でも、痛くないんだよ〜

    +144

    -8

  • 37. 匿名 2016/03/11(金) 21:42:39 

    イカアレルギー
    イカを食べると胃が大激痛

    +107

    -6

  • 38. 匿名 2016/03/11(金) 21:43:22 

    ファブリーズ

    近くでシュッシュされると咳き込む

    +112

    -21

  • 39. 匿名 2016/03/11(金) 21:43:32 

    弟がキウイアレルギー

    +58

    -4

  • 40. 匿名 2016/03/11(金) 21:43:41 

    大人になってから次々にアレルギーが増えてく。好物ばかり。多分食べ過ぎ…

    えび、貝、カニ、いかタコの順でダメになったよ。食べると嘔吐しちゃうからその臭いで生物全て苦手になった。
    数年前は魚介類大好きだったのに、最近は肉しか食べたくない。

    +190

    -7

  • 41. 匿名 2016/03/11(金) 21:44:00 

    ヴァセリンを唇に使ったら唇がひどく荒れた。
    ワセリンアレルギー?

    +16

    -39

  • 42. 匿名 2016/03/11(金) 21:44:07 

    ヒヤシンスの球根。
    素手でさわると痒くなります。
    水耕栽培が好きなので、毎年セッティングするときはドキドキしながらやってます。

    +50

    -8

  • 43. 匿名 2016/03/11(金) 21:44:10 

    アトフィードバップっていう湿布で蕁麻疹が出た。
    あと銀座線に乗ると鼻水が止まらなくなる。

    +49

    -9

  • 44. 匿名 2016/03/11(金) 21:44:12 

    メロンやすいかの皮付近の瓜瓜したところやイチゴの白い部分を食べると吐き気がする
    贅沢病と呼んでいる

    +139

    -9

  • 45. 匿名 2016/03/11(金) 21:44:50 

    南国フルーツ食べると喉が痒くなる。

    +125

    -4

  • 46. 匿名 2016/03/11(金) 21:44:55 

    食べるのは平気なのに

    水で溶いた小麦粉や
    ホットケーキミックスを触ると手が熱を持って真っ赤に腫れ上がり
    痒くなるので困っています

    粉だけでも大丈夫なのに、なぜか
    水に溶くとダメ

    旦那から
    都合がいい身体だ と言われてる

    あと、金属アレルギー持ちです

    +147

    -4

  • 47. 匿名 2016/03/11(金) 21:45:07 

    生のイカとタコを食べると口の回りが異常に痒くなる
    魚の刺身は平気なのに

    +51

    -2

  • 48. 匿名 2016/03/11(金) 21:45:10 

    エキセドリンという鎮痛剤を飲んだ時、必ず蕁麻疹がでる。
    同じ人います??知りたい。

    +12

    -6

  • 49. 匿名 2016/03/11(金) 21:45:17 

    日本酒

    咳き込む
    しまいには喘息みたいにゼーゼー

    +51

    -5

  • 50. 匿名 2016/03/11(金) 21:46:10 

    寒冷蕁麻疹なので、寒さアレルギーです。
    あと、蛾の鱗粉アレルギー。

    +103

    -5

  • 51. 匿名 2016/03/11(金) 21:46:28 

    普通の花粉なんだけど、症状が蕁麻疹みたいになる。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/11(金) 21:47:21 

    きっちり調べた事無いけど、きゅうりとスイカ食べると、ちょっと喉がイガイガしてきます。

    +44

    -3

  • 53. 匿名 2016/03/11(金) 21:47:22 

    カレーアレルギー

    +20

    -3

  • 54. 匿名 2016/03/11(金) 21:47:31 

    アレルギーとは違うかもだけど、生ガキ食べると当たるようになっちゃった。
    昔は平気だったのに…
    生ガキ食べられなくなってしまって残念です

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2016/03/11(金) 21:48:25 

    ミントガム

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/11(金) 21:49:01 

    鈴木奈々アレルギー
    吐き気します

    +16

    -43

  • 57. 匿名 2016/03/11(金) 21:49:11 

    気温差アレルギー

    花粉症とかではなく、急に冷え込んだり気温差が大きくなると鼻水酷くなる
    春先、秋、ズルズルしているので、必ず「花粉症?」と聞かれる

    +163

    -6

  • 58. 匿名 2016/03/11(金) 21:49:27 

    接触性じんましん。肌を爪で引っ掻いたり、何かぶつかったり、擦れたりするとその部分が赤く腫れてみみず腫みたいに、そして痒くなる。
    肌に字が書ける。

    +115

    -4

  • 59. 匿名 2016/03/11(金) 21:49:30 

    メロンを食べると喉が痒くなる。

    +104

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/11(金) 21:50:10 

    私はパイナップル、レモン、グレープフルーツ、カボス、梅干し要は酸っぱい柑橘類が全部ダメです。当然ポン酢も無理で、鍋は麺つゆで食べてます(T . T)

    +34

    -5

  • 61. 匿名 2016/03/11(金) 21:50:15 

    大豆がダメ。日本人やめたい。

    +63

    -4

  • 62. 匿名 2016/03/11(金) 21:50:35 

    ウイスキーが受け付けない
    少しでも使われたお菓子とか食べるとすぐに頭痛がする
    表示がなくても食べたらすぐに分かる。苦手~

    +12

    -5

  • 63. 匿名 2016/03/11(金) 21:51:22 

    キノコアレルギー
    食べると吐く

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2016/03/11(金) 21:52:19 

    雨アレルギー

    雨の日はくしゃみ鼻水が止まらず、濡れると痒くなる。
    雨の中のほこりなのかな?

    +70

    -2

  • 65. 匿名 2016/03/11(金) 21:52:28 

    メロン食べたら喉が痒くなるー

    なにアレルギーになるんだろう…

    +88

    -3

  • 66. 匿名 2016/03/11(金) 21:52:35 

    玉子の生白身アレルギーです
    温泉玉子も無理です
    親子丼カツ丼も無理です
    煮玉子はたべられます
    生たまご大好だったのに(>_<)
    すき焼きたべたーい

    +57

    -6

  • 67. 匿名 2016/03/11(金) 21:53:38 

    ハンノキ ハンノキって何?って感じ

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2016/03/11(金) 21:53:39 

    >>22
    ある意味のアレルギーに反応してる人が沢山いるのは確か、ガルちゃんで御法度なんだよ正論は

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2016/03/11(金) 21:53:46 

    紫外線。
    夏場はとにかく出てる部分真っ赤になってボッコボコ。
    飲み薬と日焼け止めで凌いでます。

    +91

    -5

  • 70. 匿名 2016/03/11(金) 21:53:51 

    豆腐がだめです。
    気持ち悪くなって吐きたくなります(泣)

    +12

    -6

  • 71. 匿名 2016/03/11(金) 21:53:57 

    私は自分の汗アレルギーです
    汗をかいたら蕁麻疹がでます
    皮膚科で調べてもらいました↑

    超最悪です
    毎日、必ず薬を飲んでます(。>д<)

    +152

    -5

  • 72. 匿名 2016/03/11(金) 21:54:07 

    栄養ドリンクアレルギー。蕁麻疹でます。

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2016/03/11(金) 21:54:15 

    バナナアレルギー

    +53

    -4

  • 74. 匿名 2016/03/11(金) 21:54:25 

    窓のサンに触ると手が腫れる。しばらくは冷やすとすぐ治まるけど何のアレルギーだろう?バイ菌とかかな?と思ったけどトイレ掃除とかは平気。不思議です。

    +13

    -7

  • 75. 匿名 2016/03/11(金) 21:54:47 

    結構いるのかな?変わってはいないですがハウスダストアレルギーです。友達の家やホテルで鼻水寝れないことが多々あります。
    めちゃくちゃ免疫力が下がっている時に豚肉アレルギーになります。

    +127

    -7

  • 76. 匿名 2016/03/11(金) 21:54:55 

    コーヒーとチョコレートがダメ
    少しでも口にするとうなじの少し上あたりがすっごい痛くなるから、カフェオレとかも飲めない(´;ω;`)

    +45

    -2

  • 77. 匿名 2016/03/11(金) 21:55:08 

    イケメンアレルギーです…
    GLAYのTERUさんとか見るとドキドキして呼吸がおかしくなります(´-ω-`)

    +8

    -46

  • 78. 匿名 2016/03/11(金) 21:55:25 

    >>28
    全く一緒!あとイブもダメ。
    唯一カロナール(市販名タイレノール)だけは飲める。病院でも当たり前にロキソニン処方しようとするし、鎮痛剤アレって結構つらいよね(´・д・`)

    +55

    -2

  • 79. 匿名 2016/03/11(金) 21:56:01 

    狩野はゴムアレルギー

    +29

    -3

  • 80. 匿名 2016/03/11(金) 21:56:16 

    そんなに珍しくないけど、ニコチンアレルギーです。

    +24

    -6

  • 81. 匿名 2016/03/11(金) 21:56:51 

    先月、生野菜アレルギーになりました。
    元々そんなに好きじゃないんだけどね。

    +15

    -4

  • 82. 匿名 2016/03/11(金) 21:57:36 

    金アレからのチョコ、ココアアレルギー。
    市販のココア飲むと必ず翌日顔にぶつぶつ湿疹でかゆかゆ...

    +23

    -3

  • 83. 匿名 2016/03/11(金) 21:57:41 

    生物アレルギーです
    刺身や寿司を食べるとお腹が物凄く痛くなっちゃいます
    いくら…食べたいな〜
    寿司好きなのに7〜8年ぐらい前から食べられなくなりました

    +23

    -4

  • 84. 匿名 2016/03/11(金) 21:59:06 

    ビールが好きなのに、ビールを飲むと次の日お腹壊します。これもアレルギーなのかな?他のお酒は、全く大丈夫です。

    +11

    -9

  • 85. 匿名 2016/03/11(金) 22:00:12 

    みんな色んなアレルギーと闘ってるのね
    ( ・´ω・`)

    +145

    -2

  • 86. 匿名 2016/03/11(金) 22:00:30 

    カスタードと生クリームアレルギー
    それと猫アレルギー

    +13

    -4

  • 87. 匿名 2016/03/11(金) 22:00:36 

    絆創膏、テープアレルギー

    医療に使うやつ。
    点滴の固定する針を止めるテープとか、
    ほとんどのがダメ。
    2日も貼りつづけたら
    赤くかぶれてしまう。



    +103

    -7

  • 88. 匿名 2016/03/11(金) 22:02:03 

    きちんと病院で診て貰ったことはないけど、ある食器用洗剤にふれると腕まで真っ赤に腫れます。

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/11(金) 22:02:29 

    枇杷アレルギー。病院で血液サンプル取られた

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2016/03/11(金) 22:03:19 

    アルコールに反応してしまいます。首筋から顔、腕に斑の湿疹ができます。

    +44

    -2

  • 91. 匿名 2016/03/11(金) 22:03:43 

    花粉症になってからバラ科の果物全般ダメになりました(−_−;) 桃、りんご、苺、梨、さくらんぼ…みんな好きなのに食べると顔が腫れ上がって身体全体に湿疹が出て痒くなって呼吸も苦しくなります。 りんごと苺は加熱すればその症状は出ないのですが…。私みたいな人います❓

    +66

    -4

  • 92. 匿名 2016/03/11(金) 22:04:53 

    コーヒー。
    大好きだったのに、飲んだら座ってもいられないくらい具合悪くなる…

    +41

    -2

  • 93. 匿名 2016/03/11(金) 22:05:05 

    緑色のメロンアレルギー。のどがイガイガする。
    オレンジ色果肉のメロンは大丈夫。

    うちは母からの遺伝?で母、姉も同じメロンアレルギーです。

    +32

    -2

  • 94. 匿名 2016/03/11(金) 22:05:41 

    キウイ、メロン、スイカetc
    食べると喉がイガイガする。
    悪化すると気道が腫れて呼吸困難なるらしい。
    おそろしや。

    +47

    -2

  • 95. 匿名 2016/03/11(金) 22:07:10 

    レタスアレルギーです。
    昔は好きでよく食べてたのに、突然お腹が痛くなった。最初は原因が解らず苦労したけど、レタス食べた後は必ず痛くなる。

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2016/03/11(金) 22:07:19 

    >>78
    カロナールだけ私も飲めます!
    後の鎮痛剤全て飲めません。
    飲むと身体中かゆくなります。

    +15

    -4

  • 97. 匿名 2016/03/11(金) 22:07:59 

    バラ科のアレルギーは加熱すれば大丈夫ってアレルギー科の医者が言ってたよ。
    もちろん私もバラ科アレルギー、ショートケーキのいちごが食べられない!

    +44

    -3

  • 98. 匿名 2016/03/11(金) 22:08:14 

    旦那が外食アレルギー?旅行に行って外食が続くと唇が腫れる!
    理由は不明。

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2016/03/11(金) 22:08:49 

    異性化液糖アレルギー
    ほとんどのジュースや菓子パンに入ってるので困る。。

    +14

    -2

  • 100. 匿名 2016/03/11(金) 22:08:56 

    蚊のアレルギーいるかな?
    ある時から刺されると異常に腫れて、皮膚科に行ったらアレルギー反応起こしてると…。
    汗かきで刺されやすいので、虫除け対策大変です!

    +93

    -3

  • 101. 匿名 2016/03/11(金) 22:09:36 

    ワインアレルギー。ぶどうは問題ないので、添加物かな?ちなみに他のお酒だと、甘いカクテル一杯でも頭痛・吐き気が次の日まで続く…

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2016/03/11(金) 22:09:38 

    生で牡蠣を食べるとすぐにお腹くだします。
    生で柿を食べると吐き気を伴うひどい胃痛になります。干し柿は大丈夫。
    2つの意味でカキアレルギー?

    +33

    -3

  • 103. 匿名 2016/03/11(金) 22:09:46 

    コーヒーを飲むと気持ち悪くなり、お腹が緩くなるのはアレルギー?

    +29

    -4

  • 104. 匿名 2016/03/11(金) 22:10:58 

    ラーメンを食べると下痢します。家系とか豚骨とか油が強めなのはすぐ下します。

    +27

    -6

  • 105. 匿名 2016/03/11(金) 22:12:07 

    精子アレルギーです。
    口に含むと口の回りにブツブツが出来る。膣の中は大丈夫だったけど、ブツブツ出来てからない生でしていないので不明。子供作れるか不安。でも恥ずかしく病院には行っていない。

    +54

    -18

  • 106. 匿名 2016/03/11(金) 22:12:48 

    娘がバラ科の果物アレルギー。
    軽度だけれど通っている中学校では必ず毎年専用の用紙に記入させられる。医者に行って何のアレルギーか記入してもらわないといけない。
    給食当番は可能か、家庭科の調理実習は可能か、林間や、修学旅行の際どう対処するか…。
    生死に関わる事だから学校もホントに大変だと思う。

    +66

    -3

  • 107. 匿名 2016/03/11(金) 22:13:04 

    >>36
    わたしもそれかも
    ぐぐったら症状が全く同じでした。
    病院行くほどでもない気がしてずっと放置してるから病名?すら知らなかった…
    まぁこれからは誰かに何か言われても蕁麻疹だからだと言おう
    36さんありがとう(;;)

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2016/03/11(金) 22:13:07 

    トマト

    リンパ腺がつりそうな激痛走る

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/11(金) 22:14:27 

    私、バファリン飲んで湿疹が出た時、バファリンに唯一優しくされなかった女(;_;)って思ってたけど、他にもいらっしゃって良かった。
    頭痛で鎮痛剤飲めないのつらいです。

    +71

    -2

  • 110. 匿名 2016/03/11(金) 22:14:54 

    成人してから紫外線がダメ。
    夏場日に当たると皮膚が真っ赤に腫れ上がる。

    +31

    -2

  • 111. 匿名 2016/03/11(金) 22:15:16 

    スクラブ洗顔料使うと、くしゃみが止まらなくなる。

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2016/03/11(金) 22:15:37 

    昔からヘアスプレーとか殺虫剤とかお香とか呼吸困難になる。
    化学物質過敏症?なのかな?

    +40

    -2

  • 113. 匿名 2016/03/11(金) 22:16:24 

    日光アレルギー、しかも、太陽(見ると)、塩辛とか食べると何故かくしゃみが止まらなくなる、これも、アレルギーなのかな?

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2016/03/11(金) 22:17:04 

    うなぎアレルギー( ̄▽ ̄;)
    すごく美味しそうで食べたいのに食べると即効蕁麻疹出ます(;_;)

    なので、白米にうなぎのタレのみかけてタレご飯を食べて満足してます(笑)

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/11(金) 22:17:18 

    旦那がココナッツミルクが駄目
    速攻蕁麻疹まみれになる
    呼吸困難とかならないからまだマシ

    私はテープと金属
    帝王切開の時は時刻だった‥

    +35

    -3

  • 116. 匿名 2016/03/11(金) 22:17:42 

    アレルギー?なのかな?

    ってのが多い

    +20

    -3

  • 117. 匿名 2016/03/11(金) 22:17:58 

    地獄を時刻と打ってしまった

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/11(金) 22:18:21 

    喘息のせいか、においきついものは呼吸困難になる。
    例えば、ワキガの人が近くにいる時、タバコの煙などなど。

    +32

    -3

  • 119. 匿名 2016/03/11(金) 22:18:57 

    >>100
    わたしもです。刺されるとびっくりするくらい腫れます!夏はカバンに虫さされの薬と虫除けスプレーと、どこでもべープを入れないと出かけられない(>_<)

    +63

    -1

  • 120. 匿名 2016/03/11(金) 22:19:32 

    玉ねぎ、長ネギ、ニンニク
    生で食べると気持ち悪くなる。

    +28

    -3

  • 121. 匿名 2016/03/11(金) 22:20:08 

    ネズミがいると
    かゆさとぞわぞわ感

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2016/03/11(金) 22:20:16 

    人工アレルギー( ̄▽ ̄;)

    苦手な人やストレスを感じる出来事があると、無意識に身体中が痒くなり、全身に蕁麻疹が出ます(;_;)

    病院でもらった薬を塗ると少し落ち着きます。

    +27

    -4

  • 123. 匿名 2016/03/11(金) 22:21:11 

    日光アレルギー?
    太陽の光が強いと全身真っ赤になり酷いと発疹やミミズ張りみたいになります。
    これからがつらい

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2016/03/11(金) 22:22:34 

    柔軟剤アレルギー。
    子供3人。
    病院で診断済みです。
    部屋干しのを使ったら肌が特に触れる太もも、首、頬が荒れて蕁麻疹も。

    最近多いそうでそれ以来怖くて柔軟剤使ってません。

    日光アレルギーにアルコールに卵、花粉に動物、ダニにホコリ等等。
    家族みんなすっごいアレルギーもちで大変(;;)

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/11(金) 22:23:47 

    顔中のひどいニキビに加えて温熱蕁麻疹、寒冷蕁麻疹、汗による蕁麻疹で一時期は少しでもアレルギーになりやすい環境になると、頭皮までボコボコになり痒くなる状態が続き、悔しくて泣いたこともありましたが、皮膚科でアレロックを処方してもらい、5年程服用し続けたら、大分良くなり、薬なしになりました。更に産後はほぼ完治しました。自分で気にして潰したり、掻きむしった跡が沢山ありますが、ほとんど気にならない位に落ち着いています。私の20代はキラキラした生活とは遠く離れた肌に悩まされ続けた暗い20代でした。

    +44

    -1

  • 126. 匿名 2016/03/11(金) 22:24:06 

    カフェインアレルギー。
    アレルギーというか、カフェイン過敏症?らしい。
    コーヒーなんて飲んだらブツブツが出て吐き続ける。

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2016/03/11(金) 22:24:50 

    メロン食べると吐き気。
    唐辛子食べると翌日喉が真っ赤に腫れる。唐辛子を取り除けばペペロンチーノとか平気。
    紫外線アレルギー。夏よりも春先に腕にブツブツ出来てとにかく痒い。

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2016/03/11(金) 22:25:32 

    大根

    食べるのはまったく平気でむしろ好きなんだけど
    皮を剥いた大根に触れない
    手が痛いわ痒いわ赤く腫れて大変なことに…

    +23

    -2

  • 129. 匿名 2016/03/11(金) 22:26:01 

    変わってないけどネコアレルギー
    でもネコ大好き!
    早く治療薬できないかなー(笑)

    +55

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/11(金) 22:26:27 

    アレルギーというか副作用なのかな?娘が鉄剤系サプリを飲むとすぐ吐きます。体が受け付けない感じで吐き気が襲って来るんだって。同じ人いる?

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2016/03/11(金) 22:27:31 

    らくだアレルギーです。
    らくだに触ると、両手の甲にブツブツができます。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2016/03/11(金) 22:27:34 

    カフェイン取りすぎると、酷い頭痛が起きます。
    1日一杯だけにしています。緑茶も珈琲も紅茶も好きなのに、悲しい。

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2016/03/11(金) 22:28:34 

    アレルギー検査受けたら、トマトと芋に反応出た。
    でも、食べても何ともないんだよね。
    あと、お風呂に入ると蕁麻疹でるから、専らシャワー。

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2016/03/11(金) 22:28:59 

    >>8
    私もです。
    ゴキブリも。
    嫌いだから良いけどね。
    アレルギーを理由に見て見ぬ振りしてる。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/11(金) 22:29:35 

    硫化アリルがダメです。
    生の玉ねぎで呼吸困難になった。
    加熱すれば大丈夫です。

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2016/03/11(金) 22:33:06 

    >>120
    加熱してもダメですか?
    私は生で食べると体調悪くなります

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2016/03/11(金) 22:33:55 

    アレルギー怖いよね。
    突然なるらしいし。蕎麦粉アレルギーにある日なってなくなる人もいるしね。
    私は柑橘類がだめ。ミカン食べたい!!

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/11(金) 22:34:06 

    水銀アレルギーです
    あとはクルミ
    変わってないか

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2016/03/11(金) 22:35:35 

    >>8

    アレルギーの検査した時に
    私も蛾(鱗粉)にひっかかってて
    びっくりしました´д` ;

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/11(金) 22:35:51 

    アレルギー体質の人、虫さされには気を付けてください!

    去年ブヨか何かに刺されて重症化。
    足がパンパンに腫れて高熱も。
    半月歩けませんでした(;;)

    後、薬がダメな人、抗生物質アレルギーもあるそうです。

    風邪引いてもらった薬で太一が更に酷くなり調たら抗生物質アレルギー、、、

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/11(金) 22:36:23 

    買い物ビニール袋アレルギー。
    触ると必ず蕁麻疹が出ます。
    コンビニ行くのもエコバッグ持参、地味にめんどくさいです。

    +26

    -3

  • 142. 匿名 2016/03/11(金) 22:37:28 

    フルーツ、トマト、アボガドのアレルギー。
    どれも熱を通せば大丈夫。
    後天的になりました。
    今度は甲殻類が来るんじゃないかとヒヤヒヤ。

    +16

    -3

  • 143. 匿名 2016/03/11(金) 22:37:35 

    >>131
    中東の人か、動物園の人かな?w
    そう言えば現地で飲まれているラクダ乳にはカルシウムが少ない上に中東は超甘党地域なので、虫歯が結構な問題になっているとかなっていないとか。ホントかな?

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2016/03/11(金) 22:37:57 

    子どもがゴマアレルギー。
    ふりかけやゴマドレッシングや焼肉のタレもダメです。
    なので新しい焼肉屋さんに行く時は、事前に電話をして
    タレがダメなのでケチャップ対応OKか聞いてます。

    +26

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/11(金) 22:38:48 

    コーヒーアレルギー。コーヒのむと心臓トカトカして、気分悪くなる

    +33

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/11(金) 22:39:48 

    >>141
    私も去年発症して何事かと思った
    手のひらの持ち手に触った部分が赤く腫れた

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2016/03/11(金) 22:40:10 

    アレルギーなのか分かりませんが
    口紅とかリップグロス塗ると唇にポツポツ水疱みたいなのできて荒れます
    リップクリームは大丈夫なんですけど…

    +36

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/11(金) 22:44:50 

    きゅうり、スイカ、アボカド、メロン
    を食べると気持ち悪くなる
    スイカ食べたいのになあ

    なんとなく、瓜科の食べ物かなと思った

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2016/03/11(金) 22:45:19 

    果物全部とトマト、ナスが少しかゆい。喉がはれるので、悪化したら呼吸困難になりそうで怖い。

    カフェインだめな人多いけど、たぶんアレルギーじゃなくてカフェイン中毒の人が多いよね。私もだよ。自律神経が興奮しすぎて、動悸とか、不安症状とか、腹痛、いろいろ大変だからなるべく飲まない。
    アレルギーとは、全く別だ。

    +27

    -4

  • 150. 匿名 2016/03/11(金) 22:47:36 

    アルコールです。
    ラムレーズンが入っているアイスや洋酒が入っているチョコレートなどがダメ。
    もちろん、飲み会に行ってもソフトドリンクのみ。昔ながらの体育会系の上司や同僚がいると、ビールを飲まされそうになり最悪。

    寒い時期に酒粕の入った鍋や味噌汁、奈良漬といった漬物も食べれません。

    注射や点滴をする時もアルコールが入っていないもので消毒してもらいます。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2016/03/11(金) 22:48:55 

    アイスクリームの中の何か
    スキムミルク、でも△メーカーは反応するけど〇メーカーのは反応しなかった

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2016/03/11(金) 22:48:58 

    蚊アレルギーです。
    刺されるとめっちゃ腫れて、中々治らないです。

    +38

    -1

  • 153. 匿名 2016/03/11(金) 22:50:49 

    小麦粉アレルギーだということが最近わかりました。
    もともと卵アレルギーでした。
    お菓子がほとんど食べられない!泣

    +24

    -3

  • 154. 匿名 2016/03/11(金) 22:51:29 

    >>10
    それ日光アレルギーじゃなくて日光湿疹でしょ

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2016/03/11(金) 22:52:17 

    皆さん、苦労されてますね>>40です。
    甲殻類は一口でもアウトですが、すぐ浮かんだだけでも蚊、花粉、動物、フリスク、南国フルーツも出るのでアルアルで皆さんにとても共感持ちました。アレルギー体質は子供達にも見事に遺伝しています。毎日家族で飲み薬と塗り薬です。

    アレルギー、辛いですよね。
    来週結婚式にお呼ばれ。伊勢海老が出るらしいですが、悲しいです。

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2016/03/11(金) 22:56:00 

    病院で処方されたアレルギーの薬で、アレルギーでました。他のものに変えてもらったら、大丈夫でした。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2016/03/11(金) 22:56:09 

    なんでもかんでもアレルギーって付ければ良いってもんじゃない。
    アレルギーじゃなくてただかぶれてるだけっぽいのとかもあるし

    +9

    -15

  • 158. 匿名 2016/03/11(金) 22:58:13 

    タバコアレルギー
    タバコの煙吸うとくしゃみ鼻水止まらない。タバコアレルギーだって伝えても普通にタバコ吸う人多くてムカつく

    +30

    -3

  • 159. 匿名 2016/03/11(金) 22:58:37 

    イネ科アレルギー!
    田んぼの周りに生えてる草がダメです。春も秋も花粉症( *_* )更にハウスダストも酷いから1年中キツイです(笑)

    +44

    -2

  • 160. 匿名 2016/03/11(金) 23:00:59 

    ほうれん草アレルギー

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/11(金) 23:01:18 

    マカダミアナッツアレルギーです。
    他のナッツは食べられるのに不思議。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2016/03/11(金) 23:03:45 

    アレルギーでは無いと思うけど、きのこ類食べてるとだんだん気持ち悪くなってくる。味覚が変わったのかな?

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2016/03/11(金) 23:04:49 

    ある種の果物食べると口の中かゆくなるけどこれはアレルギーですか?
    数分すると治るのでこの程度で病院行ってもなーと思い、受診せずにいますが一度調べた方がいいのですかね…

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/11(金) 23:08:01 

    げっ歯類アレルギーです。
    ウサギやモルモット、リス、ネズミなどがダメです。
    映像でしか楽しめないからこないだのマツコさんの番組すごい癒された

    +6

    -4

  • 165. 匿名 2016/03/11(金) 23:08:08 

    エビ、タコ、イカ、カニ、貝類を一口でも食べると呼吸困難になります。
    ハウスダスト、花粉、犬、猫もダメ。
    金属アレルギーもあります。チタンもシルバーも24金も無理ですが、なぜかプラチナだけ大丈夫。
    普通の点滴もうてない。
    アレルギーだらけでツライ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/11(金) 23:09:54 

    ゴムのアレルギーで、ゴム製のサンダルとか履くと
    サンダルの型ちに赤く腫れ上がったりする

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2016/03/11(金) 23:10:06 

    >>163
    私も全く同じです(^^; 数分で治まるし、果物好きなんで食べてるけど… どなたか教えて欲しいです!

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2016/03/11(金) 23:11:02 

    猫好きなのに 猫アレルギー (-。-;

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2016/03/11(金) 23:16:03 

    母が牛肉アレルギーで、疲れた時に食べると身体中の穴が腫れて大変だったみたい。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/11(金) 23:16:20 

    子供産んでから、お風呂に入ると蕁麻疹が出ます。温感アレルギー?みたいな名前だったような。
    このアレルギーになってからは、花粉症のアレルギーがなくなりました。
    どないやねん。。

    +29

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/11(金) 23:18:14 

    うちの母がアスピリン系の薬を飲むと蕁麻疹がでちゃう。
    蕁麻疹は気管支炎にでると呼吸困難になるから、かならず保険証と免許証にはアレルギー表示した紙を着けています。
    何かあって救急車で運ばれてもわかるように。

    そんな私も漆科アレルギーと甲殻類アレルギーです。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2016/03/11(金) 23:20:22 

    化学繊維アレルギーは珍しいかな?
    ポリエステルの生地が無理

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2016/03/11(金) 23:21:33 

    >>13 !!!!???
    釣りかな・・・

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2016/03/11(金) 23:23:07 

    キュウイアレルギーの人はゴム製品にも要注意です。

    +29

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/11(金) 23:24:23 

    アレルギーかどうか分からないけどカップ麺系全般食べると頭痛と吐き気がして無理

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/11(金) 23:25:43 

    私も蚊に刺されると手とかグローブしてるみたいに腫れ上がって刺された傷口に水ぶくれできる
    しかもいつまでたっても痒くて治りが遅い

    あとシナモンのアレルギーみたい(´・ω・`)
    昔、シナモンの粉食べる動画流行って罰ゲームで食べて30分ぐらいしたら全身蕁麻疹と皮膚が赤いまだら模様になって痒くて死にかけた

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2016/03/11(金) 23:26:28 

    果物とかの口腔アレルギーってまだ認知度低いよねえ

    +38

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/11(金) 23:27:21 

    >>65
    ウリ科です。

    私はスイカで呼吸困難になり判明。
    夏はスイカバーで我慢。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/11(金) 23:29:23 

    昔は大丈夫だったのに…
    レンコン、茄子、トマト、リンゴ、ナッツ類。レンコン大好きやったのに、ある日一口食べた瞬間に口の中が痒くなり、気道が腫れていくのが分かり、胃に激痛が走り即嘔吐してしまいました。今思えば体が必死に拒否してたんやなって。たくさん食べてたら命も危なかったかもしれません。

    +17

    -2

  • 180. 匿名 2016/03/11(金) 23:29:26 

    チョコアレルギー

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2016/03/11(金) 23:30:24 

    バターを食べると必ず腹下す
    バターロールとかの量でも無理

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2016/03/11(金) 23:33:38 

    アボカド

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2016/03/11(金) 23:34:51 

    >>128さん、一緒だ!
    私は職場に大量の大根が入荷してきた時になりました。
    顔が真っ赤になって、唇周りが腫れて目も肌もあちこち痒くて痒くて、クシャミと鼻水が止まらなくなった。
    大根大量入荷は1回きりだったからよかった・・。

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2016/03/11(金) 23:35:30 

    唇だけ紫外線アレルギー。とくに夏場、体調悪いとぶっくぶくに腫れ上がる!リップクリーム必須!

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2016/03/11(金) 23:40:27 

    みなさん、病院で診察されて「〇〇アレルギーだ」と言ってるんですか?
    自己診断も多そうな気も・・?
    でもつらそうですね。

    ところで何科に行けばいいんでしょうか?
    皮膚科??

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/11(金) 23:40:57 

    私はホホバオイルでした、、調べてはないけど使った日は必ず腫れて痒くなった

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2016/03/11(金) 23:43:06 

    大根アレルギーじゃないけど
    大根に含まれる成分で手が腫れたことがある
    手が真っ赤に腫れて火傷したみたいに痒くて痛くてビックリした

    私は動物、スギ、ヒノキ、ヨモギ、米、小麦、卵、ほとんどのフルーツ、エビ、カニ、ピーナッツがアレルギーみたいですけど調子が悪くないときは食べちゃってます

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2016/03/11(金) 23:45:17 

    私イクラ食べると湿疹がでる…同じ人いるかな?

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/11(金) 23:45:38 

    甲殻アレルギー。
    食べるのは特に問題ないけど、蟹の殻や、海老の殻を触れません。
    なので、海老料理は休みの日に旦那にむいてもらえる時だけ。

    後は猫アレルギーと、ラテックスアレルギー。
    手荒れひどいのに、ゴム手袋使えない…

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/11(金) 23:46:02 

    化学調味料アレルギーです。安い中華屋さんやラーメン食べると胃がムカムカしてその後嘔吐します。その後は胃痙攣。。B級グルメ好きな私に辛い試練です。 また最近になりネコアレルギーにもなりました。目が腫れて痒い。猫カフェに行きたいのに。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/11(金) 23:48:28 

    私はアレルギー体質だということは何となく分かっていたので総合病院に行く機会があったとき、ついでにアレルギー検査もしてもらいました

    今まで普通に食べていたものにアレルギーがあったり、アレルギー体質かどうかの基準になる数値が普通の人の上限と比べて20倍もあって医者が驚いてました

    けどアレルギーがある食べ物も普通に食べてるしアナフィラキシーショックを起こしたことはないです

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2016/03/11(金) 23:48:56 

    小麦アレルギー
    しかも直ぐに症状が出ないタイプ
    たまに少量なら問題ないけど
    摂りすぎると肌が荒れたり身体が怠くなったりイライラしたりメンタルにもくる

    >>185
    私は内科で検査したよ

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2016/03/11(金) 23:49:01 

    >>53
    カレーアレルギー私も!
    初めて同じ人いたから感動。
    カレー食べれないって地味に困るよね。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/11(金) 23:50:25 

    トマト
    食べると ベロが痛い

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2016/03/11(金) 23:58:52 

    カレーアレルギーです

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/12(土) 00:01:32 

    息子がイクラアレルギーです。
    病院で診断されました。
    回転寿司でお姉ちゃんが食べてるのを
    横から2粒つまみ食いしただけで
    全身蕁麻疹がでて真っ赤になりました…
    軍艦食べたら命に関わるレベルなので
    1番最初に口にしたのが2粒で
    それでアレルギーだってわかったから
    本当によかった…

    +55

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/12(土) 00:01:38 

    アルコールがだめ。駐車の消毒とかひと拭きしただけで10秒後には腫れて真っ赤。お酒も缶の半分飲んだら嘔吐。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/12(土) 00:03:57 

    子供の頃からあずき食べると上顎が痒くなります。食べられ無くなる程ではありませんが。
    最近では出来立てご飯とかじゃがいもホクホクの時何かも上顎痒くなったりします。
    これもアレルギーかな??

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/12(土) 00:08:38 

    泣くと蕁麻疹出ます。。
    涙が流れた鼻頬を中心に蕁麻疹で顔中真っ赤にボコボコになります!泣
    だから泣きそうになったらティッシュで涙の防波堤を作りスタンバイします

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2016/03/12(土) 00:09:23 

    >>97
    私も苺アレルギー
    苺…思いっきり食べてみたいよね(涙)

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2016/03/12(土) 00:13:39 

    おブスアレルギー
    そんなの無いか。

    +4

    -11

  • 202. 匿名 2016/03/12(土) 00:17:46 

    >>71 全く同じ人が居てビックリしました!!私も自分の汗で顔が荒れます(´~`) 運動などをする時は必ずベビーパウダーを顔につけてからじゃないと大変なことになります。真夏外を歩く時も汗をかかないように ゆっくり歩くようにしてます。ほんとめんどくさい体質!

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2016/03/12(土) 00:21:20 

    エビがダメ。
    既出だけど、お祝いのときとかおっきい伊勢海老出てくるとメインが食べられなくてツライ。笑

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2016/03/12(土) 00:21:58 

    ウサギアレルギーです
    鼻水止まらなくなって目が猛烈に痒くなる

    耳鼻科に行ってアレルギーパッチしたら 判明した

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2016/03/12(土) 00:24:20 

    不細工アレルギー。
    ずっと共学育ちで男に幻想もなくブス男とも机ならべてきたのに華やかな女子大に行ってから周りはいい男ばかり。社会人になって男尊女卑とかで男の論理自体が嫌いになってきたのもあるんだけど会社とかで不細工が近づいてくると鳥肌が立つようになってしまった。性格の不細工男もダメ。背筋がぞわぞわする。昔のようにざっくばらんにできない。じゃ男嫌いになったのかな?と思ったら相変わらずイケメンや好みの男には肉食。

    +1

    -19

  • 206. 匿名 2016/03/12(土) 00:26:15 

    リンゴ、梨、ビワ、桃
    口の中も喉も痒くなるから無理
    加熱すれば大丈夫

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/12(土) 00:28:00 

    山椒アレルギー。
    激辛や中華料理好きだけど、入っているものを食べると唇が腫れ上がり、呼吸困難になる。
    地味に辛い。

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2016/03/12(土) 00:29:05 

    >>177
    そうなんですよね、私もメロン・スイカ・キウイ食べると喉がイガイガするんですが、家族からは大袈裟に言ってるだけでしょ?って言われます。
    酷い時は、指で喉掻く位痒くなってしまいます(´;ω;`)

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2016/03/12(土) 00:38:16 

    バリウムアレルギーです。
    検査で2回飲んだ事がありますが、2回とも顔が真っ赤に腫れました。
    医者にも珍しいと言われました。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2016/03/12(土) 00:39:47 

    古本アレルギー
    BOOK・OFFに行くと腕が痒くなり蕁麻疹がでる

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2016/03/12(土) 00:40:02 

    もやし、きゅうり、メロン、もも、キウイ、バナナ、他にもあります

    大変だよ

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2016/03/12(土) 00:41:39 

    知人がゴムアレルギーだった。
    ファンデーション用のスポンジ変えたら、次の日、目や顔が腫れて大変な事になってた。
    あと、エッチする時コンドームでいつもあそこが痒くなるって言ってて可哀想だった。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2016/03/12(土) 00:41:58 

    >>164
    私も!
    あとげっ歯ってげっしと言うんだよね、
    ずっとゲッパって言ってて恥かいたよー

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2016/03/12(土) 00:44:28 

    京芋は悲惨
    両腕もげる程痛くて腫れた

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2016/03/12(土) 00:45:12 

    珍しくはないかもしれませんが、金属アレルギー検査したら8個くらいダメでした
    一晩貼っておいて腫れを見る検査方法でしたが…数時間でギブして即病院で剥がしてもらいました。

    銀歯に使われているものもアレルギーだったので、肌荒れがひどかったそうです。
    全てセラミックに変えました!

    私のように気がつかない人も多いようなので、気を付けてくださいね

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2016/03/12(土) 00:45:46 

    生卵食べると具合が悪くなります…

    あと、生魚でも具合悪くなるときがあります…

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/12(土) 00:46:17 

    私もキウイ、パイナップル、マンゴー、メロン等々のアレルギーです……。

    特にいきなりアレルギーが出るようになったキウイが酷くて、アナフィラキシーまではいきませんが、呼吸困難、腹痛、嘔吐で即点滴です。
    もしこっそり食べさせられたら、殺人事件になりそう………。

    火を通せば大丈夫らしいですが、怖くて果物が食べれません(涙)

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2016/03/12(土) 00:46:52 

    花粉の時期にときどき
    白目 まぶた 喉 が腫れ上がりビリケンみたいになります
    花粉症でこんなにひどくなることってあるんですかね

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2016/03/12(土) 00:47:38 

    甲殻類アレルギー持ちですが、
    アジもアレルギーでます。
    アジフライした油のあとで揚げた揚げ物食べるだけで
    湿疹?蕁麻疹?が出ます。
    元々嫌いだから食べたことないけど食べたらヤバそう。

    あとメロン、スイカも
    湿疹ではないけど呼吸が苦しくなります。
    キュウリは少しの量なら大丈夫だけど
    それなりに食べると苦しいです。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/12(土) 00:50:50 

    風邪薬アレルギーです。
    それまで何もなかったのに突然で、最初は風邪の具合が良くないのだと思い、次の食後に風邪薬を飲んだ後、アナフィラキシーショックを起こし、即病院でした。
    手足の力も抜けるし、感情のコントロールもできなくなり恐ろしかった〜

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2016/03/12(土) 00:55:40 

    金なしイケメンアレルギー

    金はないが、すごくイケメン

    嫌な思い出があるから(笑)

    +4

    -13

  • 222. 匿名 2016/03/12(土) 00:57:13 

    ハウスダスト
    ダニ



    猫の毛が舞うとくしゃみがとまらなくて大変。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2016/03/12(土) 00:58:15 

    しそ、三つ葉アレルギー
    大好きなのに(泣)

    食べすぎたらアレルギーになるの?

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/12(土) 01:00:43 

    バナナアレルギーです。バナナ食べると胃が膨らんでゲリ嘔吐 胃痛です。

    近所の喫茶店でイチゴスムージー頼んだら もはやバナナ感すごくてバナナスムージーでした。
    うわっと思って 2口くらいで辞めたんだけど
    30分後 ⏫の症状。

    小さい頃は食べてたんだけどなー

    +19

    -1

  • 225. 匿名 2016/03/12(土) 01:07:11 

    人間アレルギーです

    意地悪な人にでくわすとはくようになった

    +6

    -10

  • 226. 匿名 2016/03/12(土) 01:09:24 

    暖かい湯船につかると蕁麻疹がでて、目がすごく腫れてしまう。以前はなかったのに出産したらなるようになって、シャワーのみ。温泉にまたはいれるようになりたい(T-T)

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2016/03/12(土) 01:12:36 

    蚊アレルギーが辛いです。
    鬱血して赤紫になったままなかなか治らないし異常に痛痒いし…
    周りからはかくからそうなるんだよ〜って言われるけど違うからっ‼︎

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2016/03/12(土) 01:16:45 

    わー機械性蕁麻疹の人以外といますね!
    私は去年の夏からいきなり発症(;_;)

    前髪サッと分けたときにかるーく爪が当たるだけでもおでこに赤くミミズ腫れができたり、顔にも身体にも少しの刺激で蕁麻疹でるから辛い( ;´Д`)

    痒さはない人もいるみたいだけど、私の場合、薬が切れると頭おかしくなるくらい全身が痒くなります〜泣

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/12(土) 01:22:00 

    イネアレルギー!
    イネの花が咲いている時期に田んぼがたくさんある場所へ旅行にいったら
    鼻水が止まらなくて悲惨な思いをしました(;´Д`)
    普段田んぼのある場所に住んでいないし行きもしないので20代後半まで全く気付かずでした。
    お米は大好きなので田んぼのある地域に住めないのが悲しい・・・

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2016/03/12(土) 01:24:00 

    菊の花粉アレルギー
    他の花は平気なのに謎

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/12(土) 01:24:35 

    生レバー
    嫌い過ぎて食べたら蕁麻疹が出た
    無くなって良かった

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2016/03/12(土) 01:29:43 

    日光アレルギーもだけど、ビニール袋や段ボールを素手で持つと当たった部分がみみず腫みたいにかぶれる。
    掻いてると全部繋がって凄いことになる。
    定期的に皮膚科でコントみたいにデカイ注射を子供時からしてもらってる。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2016/03/12(土) 01:39:01 

    主さんのお兄さん、それ「ラテックスアレルギー」だよ。

    そういう人は病院で手術や検査に使うゴム手袋にもアレルギーを起こしやすいと言われてる。トロピカルフルーツの成分とゴム成分が似ているらしいです。
    ラテックスアレルギーと知らず病院がゴム手袋を使って、重篤なアレルギー症状を起こす事故がまれにあります。
    もしもお兄さんが手術を受けたりする機会があれば、お話しておいたほうがいいと思います!

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2016/03/12(土) 01:39:20 

    たけのこアレルギー。
    たけのこご飯食べたいな…。

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2016/03/12(土) 01:45:56 

    シーチキンアレルギー。
    食べると目眩、嘔吐、震えで寝込む。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2016/03/12(土) 01:57:24 

    温熱蕁麻疹です。
    しかも見える顔に集中して・・
    お風呂上がりは毎日のこと、夏は通勤して少し汗をかくと毎日誰かに「蚊に刺されてるよ?」と言われます。
    スポーツジムに通ったら、ジロジロ見られて恥ずかしくてすぐ退会してしまいました。

    体温が上がったり汗かくのって自分で防ぎようがないから辛いです。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2016/03/12(土) 01:57:51 

    トマトアレルギー
    美白対策に食べたい。煮ても焼いても痒い

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/12(土) 01:59:13 

    線香アレルギー
    くしゃみが止まらない

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2016/03/12(土) 01:59:16 

    鱈のみにアレルギーってあります??

    好きでも嫌いでもないけれど、旬だからと鍋や煮付けにしますが、その後どーも具合が悪い。
    吐いたり、ムカムカしたり。
    もともと虚弱なので、鱈のせいなのか、ただたんに具合の悪いときだったのか判別つかず…。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2016/03/12(土) 02:01:20 

    症状として出るだけでも10以上ある

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2016/03/12(土) 02:01:45 

    鱈?淡白なイメージ。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2016/03/12(土) 02:02:12 

    牡蠣アレルギーです。
    食べると絶対体調悪くなります。
    子供の頃はなんともなかったのに
    急に無理になりました。

    あとはハムスターアレルギー?
    ハムスターをずっと飼ってるんですけど
    今の子の小屋を掃除すると必ず
    咳とクシャミと鼻水が激しくて
    すごく辛いです。

    今まで何ともなかったのに、、、

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/12(土) 02:09:57 

    鱈?海底とか深いとこに居そうだし、なんか水銀とか…って言われたらあるかもしれないと思う。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2016/03/12(土) 02:21:56 

    おふろのルック
    くしゃみ鼻水が止まらなくなって喉がいがいがしてきた

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2016/03/12(土) 03:58:11 

    鯉のぼりアレルギーです。

    小学生のころから 毎年4~5月は 地獄です。
    帽子を深く被って友達に手をひいてもらっての登下校でした。
    おとなになっても その季節は スーパーにもいけません。

    +2

    -12

  • 246. 匿名 2016/03/12(土) 05:08:32  ID:1FWBEtkCFK 

    イブプロフェンアレルギーです(´;ω;`)
    バファリンやEVEなどイブプロフェン配合の薬が飲めません。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2016/03/12(土) 05:14:59 

    >>133
    私もお風呂入ると蕁麻疹でます!
    これ、アレルギーなんですか?
    病院行っても、お風呂上がりにしかでないしなぁと行ってません。
    同じ人がいた!!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/12(土) 05:45:51 

    絆創膏がだめです。
    指とか切って、絆創膏はると、数時間でかゆみがでて、絆創膏の形に赤い発疹がでます。
    なんの成分が悪いんだろう?

    金属や皮もだめですが…

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2016/03/12(土) 05:50:39 

    タケノコアレルギー
    ピロシキや春巻き食べて、入院しました。
    中華大好きなのに・・・
    肉まんや中華丼食べたい。

    あとネコアレルギー
    猫飼いのお宅に訪問した後、呼吸困難で搬送されました。
    危うく気管切開されるところだった。
    猫大好きなのに!

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/12(土) 06:25:10 

    190cmの100kgの大男友人がチョコレートアレルギーです
    カカオかな?
    ポッキー食べたら目や耳から流血の意識不明…
    一命はとりとめたものの 年々酷くなってます
    バレンタイン時期はスーパー、コンビニにも近寄れません

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2016/03/12(土) 06:38:51 

    柑橘系のアメ、グミなどのお菓子。
    イガイガして顔が痒くなります。果物自体は大丈夫なのに。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2016/03/12(土) 06:39:34 

    毎年3月は 鼻づまりになる。どこにいても鼻づまりになる。

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2016/03/12(土) 06:48:08 

    小児科の隣の薬局の薬剤師さんアレルギー
    …(笑)
    全く風邪ひいてないし咳も出てなくても、そのおじさん薬剤師さんから薬貰うとき毎回絶対咳とまらなくなる。
    何故だろう??

    +1

    -11

  • 254. 匿名 2016/03/12(土) 06:53:00 

    私も、カカオアレルギーをもってます。

    金属アレルギーからカカオアレルギーも発症するそうです。

    金属で湿疹や腫れたりする方はきちんと診察された方がいいですよ。

    チョコレート大好きだったのに…隣でココア飲まれたりしても咳き込みます。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2016/03/12(土) 07:03:20 

    前の会社に太陽?をみると涙でる人いたけど。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2016/03/12(土) 07:35:06 

    >>233
    トピ主です。ラテックスアレルギーですか?!初めて知りました。
    幸い、兄は今まで手術等した事がないので、今度会ったら伝えます!
    ありがとうございました。
    他にコメント下さった方々もありがとうございます。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2016/03/12(土) 08:03:48 

    この間、小さな女の子が飴をくれようとした職員さんに「アメアレルギーなの」って言ってて少しビックリ。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2016/03/12(土) 08:21:43 

    どうぶつとかハウスダストとかカビとかいろいろありますが、寒暖差アレルギーもあります。寒い日が続いてたのに、急に暖かくなると鼻水が勝手にでてきます。その逆の日もあります。
    あと、ハチミツ使用の化粧品(パックとか)を使うと顔が真っ赤に腫れてしまいます。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2016/03/12(土) 08:28:24 

    >>40
    えーっ!次から次へとなんてショック。。私も数年前急に甲殻類アレルギー発症しました>_<前日も大好物の甘エビ食べてなんともなかったのに。私の場合は食べて運動すると生死さまよいます(;_;)大好物がダメになるの切ないですよね(;_;)

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2016/03/12(土) 08:34:56 

    私もアレルギー体質ですが、去年アナフィラキシーになり大変でした。ですが未だに原因不明です。サプリ飲んだあとだったのでサプリだと思うのですが、病院ではサプリの可能性は低いとのこと。その前に食べたおでんの可能性が高いと言われたけど、その数日後にはサプリだったのかなぁー?と病院でも曖昧。何かの中毒になったのは確かと言われました。今は口に入れる物全てこわいです。
    妊娠出産後、ゴムとプラスチックのアレルギーでした。輪ゴムを腕に通してるだけで真っ赤。
    買い物かごを持つと手のひらが真っ赤。触れた所はぼこぼこでした。今は落ち着いてきましたがこの体質は治らないのかな。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2016/03/12(土) 09:07:34 

    アルコールアレルギーです。
    お酒飲めないのはもちろんなんですが、アルコールが入った化粧品とかを使うと肌が真っ赤になって痒くなったりくしゃみが出たり呼吸しにくくなったりします。
    お酒弱い人いっぱいいるから大げさだよーと理解されにくいので困っています。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2016/03/12(土) 09:17:28 

    >>144
    焼肉のたれ手作りできますよ!

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2016/03/12(土) 09:24:08 

    姑、小姑アレルギー聞くだけで体調が悪くなる…

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2016/03/12(土) 09:37:24 

    ゴム製品の一部に反応出る。昔風船ダイエットが話題になったとき喉がイガイガした。たまたま風邪引いたか張り切り過ぎただけと思ったけど、ゴム手袋やコンドームでも何かしらの反応が出るようになった。メーカーによっては大丈夫なものもあっていつかきちんと調べないととは思っている。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2016/03/12(土) 09:47:23 

    蚊ってアレルギーじゃない人居るの?
    殆どの人が刺されたら痒くなると思うけど

    +3

    -6

  • 266. 匿名 2016/03/12(土) 09:54:11 

    寒暖差アレルギー
    室内から室内に移動したり
    気温の変動でくしゃみ連発
    花粉と間違えられるし薬が効かないと言っても
    わかってもらえないこと多い

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/12(土) 10:04:25 

    珍しくないけど…。
    キウイとパイナップルは吐く。おなか下す。グレープフルーツは喉と口の中が痛くなる。
    長芋、とろろは食べるのは平気。でも手で触るのはNG。
    あと煙がダメ!!法事の時のお線香とか、煙草の煙。とにかく咳が止まらなくなる。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2016/03/12(土) 10:07:39 

    カルキが強い水道水に、反応します。
    顔もかぶれるし、身体もささる感じで痒くなる。
    大体の蛇口に、浄水器をつけるけど、つけられない蛇口があって困ってます。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/12(土) 10:13:01 

    メロン、スイカがダメな人は、イネ科のアレルギーがあるはず。
    スギ花粉の人は、トマト。
    植物のアレルギーと果物の関係があったはずです。
    はっきりわからないので、検索してみてください。

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2016/03/12(土) 10:23:48 

    世の中にはこんなアレルギーの人もいるのだから、誰でも同じ事をできるべきだとする風潮はおかしい。想像力がない人ほどみんな一緒を強制する。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2016/03/12(土) 10:25:58 


    イソジンアレルギー。
    うがい薬のイソジン駄目ですね。
    容量守って使ったのに口の中の皮がむけて
    Drに相談したら「原液でつかったんじゃない?」って笑われました。
    こっちは深刻なのに。
    なので病院ではうがい薬は処方して貰わずに市販のカエルの絵の奴使ってます。
    献血の時に消毒するのも駄目で「イソジン駄目~!」って言うと
    「仮に大きな手術になったら大変かもね~。」って看護師さんに言われちゃいました。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/12(土) 10:41:08 

    温熱アレルギー
    お風呂に入ると赤い斑点がでてくる。
    だからいつもぬるま湯だし長湯はしたことない。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2016/03/12(土) 10:43:20 

    アレルギーかは分からないんだけどカニを食べると口の奥が痒くなる。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2016/03/12(土) 10:47:43 

    コーヒーアレルギーです。
    コーヒー牛乳や、コーヒー系の飴もダメです。
    カフェオレとかもダメです。
    あと、ボディソープ使うと痒くなります。
    今は牛乳石鹸で流しながら洗ってます。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2016/03/12(土) 10:50:43 

    白湯と緑茶。
    緑茶はホットもコールドもダメ。
    のむと喉がイガイガする。水分補給してるつもりでも逆に喉乾いたかんじになる。
    わかってくれる人いないかなぁ〜

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2016/03/12(土) 11:03:26 

    メロン、スイカがダメな人は、イネ科のアレルギーがあるはず。
    スギ花粉の人は、トマト。
    植物のアレルギーと果物の関係があったはずです。
    はっきりわからないので、検索してみてください。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2016/03/12(土) 11:05:42 

    冷凍食品のラズベリー。

    ケーキ屋さんのタルトは大丈夫なのに、自分でも信じがたいです。

    消化酵素がない?のか、盛大に嘔吐したのに諦めきれず、再度チャレンジして悲惨な結果に。
    ハイ、食い意地のはった馬鹿です。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2016/03/12(土) 11:10:26 

    アレルギーが出た時、湿疹やじんましんは必ず出ますか?

    出る +
    出ない -

    +11

    -2

  • 279. 匿名 2016/03/12(土) 11:15:01 

    フルーツとアーモンド粉アレルギーです。
    アーモンドの粉末だけNGで、アーモンドチョコレートとかは食べられます。
    でもアーモンド嫌いなので食べませんが、
    アーモンド粉は焼き菓子に入ってる事が多くて、食べられないのが辛いです…

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2016/03/12(土) 11:24:39 

    まつたけアレルギー

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/12(土) 11:41:31 

    私も花粉症が酷くて血液検査したら蛾が反応しました。
    あとこれはアレルギーか分からないけど小さい頃にサザエを食べたらリバースして、その6年後ぐらいにまた食べたら同じ症状になりました。食べる時は大丈夫だけど数時間後にきます。身体が受け付けないだけかな?食べ物違くても同じ症状の人いますか?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2016/03/12(土) 11:46:21 

    段ボール(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2016/03/12(土) 11:59:12 

    猫とメロンとキウイと水アレルギー
    水が出る時と出ない時がある(つД`)ノ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2016/03/12(土) 12:11:08 

    >>40アレルギーの研究してる人が、アレルギーな物ほど好物になる傾向らしい

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2016/03/12(土) 12:12:48 

    >>57それは身体の正常反応だと思う

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2016/03/12(土) 12:15:46 

    NSAIDs解熱鎮痛薬過敏症
    アスピリンアレルギーです。
    アナフィラキシーショックでアスピリン喘息の大発作がでて呼吸困難になり意識を失い命の危機がありました。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2016/03/12(土) 12:19:18 

    >>185うん

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2016/03/12(土) 12:21:20 

    スースーする冷感バスクリンのお風呂に入ったら全身が痒くて 細かい蕁麻疹だらけになって、痒すぎてヤバかった!

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2016/03/12(土) 12:21:50 

    べっこうアレルギー

    元々金属アレルギーで
    べっこうならアレルギーないですよ!
    と店員に言われて腕時計を買ったら
    見事に、
    時計した部分腫れる。。。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2016/03/12(土) 12:22:36 

    >>252細胞が生まれ変わる季節だからね

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2016/03/12(土) 12:23:52 

    >>260エピペンちゃんともらった?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2016/03/12(土) 12:30:10 

    米アレルギーです。
    今のところ食べても症状は出てませんが、ある日突然症状が出るかもしれないから気をつけてと医者に言われました。
    ご飯食べられなくなったら何を食べたらいいんだろう…。ご飯大好きなのに(T-T)

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2016/03/12(土) 12:35:37 

    生ウニ食べると、次の日まぶたとくちびるが腫れ上がり、デコルテといわれるところに真っ赤な世界地図のようなおおきい蕁麻疹がでます

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2016/03/12(土) 12:35:50 

    コリン性じんましん。
    強い痒みで見た目も悪い( ; ; )
    最近は顔に出るから辛い…。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2016/03/12(土) 12:36:13 

    >>286
    カロナール ルル バファリン イブA
    等などで蕁麻疹や喘息症状が出る人はこれの可能性が高いよ。
    私もこれで、病院がアレルギーカードを作ってくれました。いつも財布に入れて持ち歩いています。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/12(土) 12:37:07 

    >>253心因性じゃないかな

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2016/03/12(土) 12:39:08 

    たけのこアレルギーです。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2016/03/12(土) 12:39:41 

    寒冷蕁麻疹

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2016/03/12(土) 12:45:41 

    カニ

    エビなどは大丈夫

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2016/03/12(土) 13:20:18 

    コリン性蕁麻疹です!

    緊張したり、汗掻いたり、寒かったり、暑かったり、ビックリしたり、
    蕁麻疹でまくり!

    後、アワビと海老と牡蠣アレルギー!

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2016/03/12(土) 14:01:20 

    キウイフルーツ食べたら口の中と口の端が痛くなってたんだけど、親にはずっとキウイのタンパク質分解成分のせいだといわれてたw
    納豆や豆腐を食べると気持ち悪くなってたんだけど、匂いや食感のせいだと思ってた
    でもソイジョイ2本食べたら起き上がれないぐらい気持ち悪くなって吐きそうになって、しばらくしたら下痢になっておなかの中のものを全部出したらやっと楽になった
    豆系肉系は昔から多く食べれなかったので、かかりつけのお医者さんにはおそらくタンパク質が合わない体質なんだろうといわれました
    検査は費用が掛かるし、わかったところで原因食材を食べないことしかできないので無駄だよと言われました

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2016/03/12(土) 14:13:26 

    生のネギ類アレルギー
    火が通れば平気

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2016/03/12(土) 14:14:45 

    それって、アレルギーじゃないよね。って、人、めちゃくちゃいるね。
    ちゃんと検査したのかな。

    +8

    -7

  • 304. 匿名 2016/03/12(土) 14:21:05 

    ハチ アレルギー

    ハチに刺されるとアレルギーが出ます。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2016/03/12(土) 14:31:30 

    子どもの頃タンポポアレルギーでした。
    タンポポの季節になると、お岩さんみたく目が腫れてしまいます。
    鬼ごっこしてたら、私が鬼になった途端にみんなタンポポを手に持って辛かった記憶。。。

    大人になった今はタンポポは大丈夫になったけれど、春と秋は花粉症に悩まされています(´-`)

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2016/03/12(土) 14:39:37 

    玄米アレルギー
    卵アレルギー
    猫アレルギー
    風邪薬も成分によっては発疹が出ます
    ジェルネイルは汗疱が出来ます

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2016/03/12(土) 14:59:04 

    蛾アレルギーです。笑笑
    中々蛾は居ないから良かった←

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2016/03/12(土) 15:25:46 

    読んでると、本当に気の毒だと感じることばかりです(・・;)

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2016/03/12(土) 15:26:48 

    大根の汁とパイナップル。
    大根の汁は、手が真っ赤になりものすごくかゆくなる!
    パイナップルは口の中がプチプチする。。
    皮が切れてる感じというか。。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2016/03/12(土) 15:28:21 

    猫アレルギー。たくさんいますが酷いです。
    白目がブヨブヨになって、そのせいでまぶたが腫れて見えます。あくまでも、まぶたが腫れるのではなく、白目がブヨブヨになるからです。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2016/03/12(土) 15:33:11 

    サロンパスアレルギーです(>_<)

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2016/03/12(土) 15:41:10 

    虫の大群アレルギー。
    びっしり系がだめです。
    あとは蚊。

    見ただけで痒くなります。

    +1

    -10

  • 313. 匿名 2016/03/12(土) 16:03:09 

    >>289

    時計本体は金属製でなくて、べっこうでできていたのかな?
    どこかに金属が使われていませんでしたか?
    べっこうと時計本体をつないでいる部分に金属製のねじとか。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2016/03/12(土) 16:04:47 

    私も果物と生野菜アレルギー…。あと花粉症もあります。お医者さん曰く口腔アレルギー症候群というらしいです。果物の成分が花粉と似ているから間違って攻撃してアレルギー症状として現れるんですって。
    小さいときからなんか唇はれるなー、喉かゆいなーとは感じていたんですが、親や兄弟が普通に食べていたので、「みんなこのかゆみを我慢して食べてるんだ、痒いけど美味い食べ物なんだー」と思ってました(苦笑)
    おかげで食事がめちゃくちゃ面倒です。野菜が食べれないのでダイエットもあまりスムーズに出来たことないので諦めました。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2016/03/12(土) 16:05:01 

    コーヒー
    仕事でも、お家にお邪魔した時でもコーヒー出てくる事が多いから困る…

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2016/03/12(土) 16:11:21 

    >>303

    微妙な人もいるけど、触れたり食べたりして具合が悪くなるのが事実なら、気を付けた方がいいです。

    ちゃんと検査しても、その結果は検査した時点での結果で、その時は大丈夫だったから将来アレルギーにならないってことでもないし。

    私は食物アレルギー持ちで、何度か検査を受けました。
    その際、お医者さんには、「食物アレルギーには根本的な治療法は無い。検査の結果は、将来のことまで含めた結果ではない。自分の体調が一番よく把握できるのは自分だから、自分で気を付けるしかない。重篤な症状をおこすものもあるので、用心した方がいい」と言われたことがあります。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2016/03/12(土) 16:19:46 

    長芋アレルギーと、
    寒冷蕁麻疹(寒さアレルギー)もってますww

    長芋たべると喉の内側がかゆくなる……
    あと、夏に扇風機に同じ箇所があたりっぱなしになってたり、冬にタイツやストッキングで寒さ対策しないと真っ赤になってかゆくてかゆくて悶えます(笑)

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2016/03/12(土) 16:20:05 

    カモガヤアレルギーです
    田舎にすんでいるので、夏はすごくつらいです(ToT)田んぼや川原などには近づけません。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2016/03/12(土) 17:02:42 

    >>318
    カモガヤアレルギーなんていないよな…と思いながら最初から読んでたらいました

    数値も酷くて普通の人の60倍敏感だねって先生に言われました
    のども痛くなるし辛いですよね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2016/03/12(土) 17:20:31 

    父が貝アレルギーです。
    シュウマイとか加工品に貝エキスが入ってるのがよくあるので、表記見ないとこわいです。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2016/03/12(土) 17:31:22 

    息子が米アレルギー。
    アレルギーがでにくい品種のものを買って食べさせてます。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2016/03/12(土) 17:32:59 

    まさにこないだリップ塗って唇が明太子みたいに腫れて痛くて血が出て参ったよ…。
    皮膚科行ったら、アレルギーだろうと。リップの何の成分が合わなかったんだろ?
    血液検査をしたから、水曜日に結果を聞きにいきます…。みなさんも化粧品には気をつけてね(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2016/03/12(土) 17:35:19 

    212様 ラテックスアレルギーだと思われます。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2016/03/12(土) 17:40:10 

    212 264 ラテックスアレルギーでは?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2016/03/12(土) 17:41:03 

    喘息になって初めてわかった ニトロ アレルギー。発作が酷くて点滴にニトロ入れられたら頭が割れるように痛くなった。
    普段は不便ないし 喘息も今はほとんど出ないからいいんだけど。
    家系的に心臓が弱い 私も不整脈気味。
    年とって心臓の病気になった時 ニトロが使えないと考えると少し不安です。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2016/03/12(土) 17:42:31 

    昆布アレルギー

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2016/03/12(土) 17:43:22 

    >>303
    「触ったら~」って人のこと言ってるの?
    接触性アレルギーってのがあるんだよ
    私は大根…

    どっちにしろそんなものまで(アレルギー)あるの!?って事が多々あるから
    軽々しく違うとは言えないわ

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2016/03/12(土) 17:50:07 

    >>303
    自分でヤバイと思ったら注意しないとダメでしょ。あと検査は検査に過ぎないし。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2016/03/12(土) 17:51:09 

    >>303
    性格悪いよアンタ

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2016/03/12(土) 17:54:16 

    薔薇の匂いの香水がダメです。

    ハンドクリームも薔薇は無理。

    鼻ぐしゅぐしゅ、目は真っ赤。

    みんな割りと薔薇が好きなので、言いづらい。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2016/03/12(土) 18:09:36 

    検査の結果
    イヌ、ネコの毛 ブタクサ
    海老、蟹のカラの成分
    ハウスダスト、杉花粉
    でしたが、イヌ、ネコは飼っていましたが平気でしたし、花粉症でもないです。
    が、ハウスダストはヤバいです!

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2016/03/12(土) 18:13:21 

    カニアレルギー
    若干だけど口の中がかゆくなる

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2016/03/12(土) 18:18:56 

    ラテックスアレルギーです

    キウイフルーツ食べられません。
    ゴム製品も触れない

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2016/03/12(土) 18:25:29 

    息子が米アレルギー。
    アレルギーがでにくい品種のものを買って食べさせてます。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2016/03/12(土) 18:49:21 

    納豆アレルギー

    22の時いきなりでた。
    それまで毎日食べてたのに‥

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2016/03/12(土) 18:53:23 

    ずっと、アクセサリーなんかを手にしただけで口の中に金属の味がします。
    赤くなったりかぶれたりはしないけど、味だけするの。

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2016/03/12(土) 18:55:15 

    >>334
    なんという品種ですか?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2016/03/12(土) 18:55:22 

    蚊のアレルギーってあるんですね
    私もそうかも
    ヤブ蚊にさされると腫れたり痒くなる前に耐えられないほどの痛みがありさされた瞬間に気づく

    あと犬と玉ねぎもアレルギーです
    犬好きなのに

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2016/03/12(土) 18:56:15 

    薬品や香水の香料などでアレルギーが出ます。
    電車とかで化粧直しは止めてね。
    優先座席付近に移動しても着いてくる香水オバサンも、止めてね。
    命がけのお願いでした。
    m(_ _)m

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2016/03/12(土) 18:57:58 

    ナッツや豆腐・鶏肉卵もだめ。
    トマト いちご 南国フルーツは全部ダメ。
    わらび・たけのこ・フキ・ツワダメ。
    青魚もだめ。
    いずれも大好物‥
    25ぐらいから湿疹がでて耳の中〜粘膜は上下だめになる。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2016/03/12(土) 18:59:24 

    20年ほど前に、特定の果物食べると口の中や喉が赤く腫れて息苦しかったので町の内科に行ったら、
    「あまり変なことばかりいってると、頭おかしいと思われるで」
    って言われました。
    ドクハラ被害届出したい!!

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2016/03/12(土) 19:01:03 

    脂粉アレルギー。インコとか、鳥類に近寄ると喘息出ます。
    それでも小鳥大好きで…辛くてもいいのに飼わせてくれない…

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2016/03/12(土) 19:02:42 

    卵、果物、ハウスダスト、虫の鱗粉、梅・桜などの果物の木の花粉、金属、洗剤や殺虫剤、香料…

    上げてみると結構あるわ。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/03/12(土) 19:05:35 

    口に入れるアルミ・真鍮がダメは普通かな
    スプーンもフォークもカップもダメです
    銀製品なら何とか、と言ったらどこのお嬢様扱い
    蕁麻疹の辛さわかって欲しい

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2016/03/12(土) 19:06:54 

    灰汁がたくさん出る食品全般だめ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2016/03/12(土) 19:32:32 

    アサイー食べたら、みるみる顔が腫れて
    息苦しくなり死ぬかと思った。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2016/03/12(土) 19:40:34 

    >>18
    私も大人になって、ゴマアレルギー発症しました〜
    でもごま油、セサミンは大丈夫みたい!
    殻の入ってるのがダメだからゴマドレ、ゴマペーストがダメ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2016/03/12(土) 19:45:42 

    調べてはいないけど、私は米があまり食べられません。
    食べるとすぐに顔にニキビみたいなブツブツが大量に出来るから。それだけなんだけど、跡にもなるし怖いので、避けています。
    料理に入ってる酒は大丈夫そうですが、糠漬けや玄米なんて白米の比ではなく最悪です。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2016/03/12(土) 20:09:24 

    >>319
    318です おお!仲間がいた!
    60倍だなんてきっと私なんかよりもすごくお辛いでしょうね…私も喉が痛痒くなって耳や皮膚の痒み、もちろん一般的な花粉症同様くしゃみ、鼻水と目の痒みです…(泣)つらいけどごんばりましょうね(T_T)

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2016/03/12(土) 20:11:35 

    小学生のとき水中メガネかけたら、目の周りのゴムが当たった部分だけが赤く腫れました。
    かなりマヌケな顔でした 笑

    でもそんな風になったのはその1回きり。
    なんだったんだろう?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2016/03/12(土) 20:12:23 

    スギ、ヒノキ、カモガヤ
    金属

    検査したら上記のものがアレルギーでした。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2016/03/12(土) 20:21:44 

    アレルギーではないのですが、咳喘息を患っているのでハウスダストや寒気が苦手です。
    受動喫煙でも咳き込むし、ヒスタミンを含む食べ物やアルコールを控えなければいけないので大変です。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2016/03/12(土) 20:23:34 

    >>304
    アナフィラキシーショックですか?

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2016/03/12(土) 20:24:33 

    豚骨ラーメン
    好きなラーメン屋なんだけど食べ始めると毎回鼻が詰まる。味が分からなくなる。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2016/03/12(土) 20:24:44 

    冷凍唐揚げを食べると蕁麻疹がでる。
    あれはなんだろー?
    手作りは大丈夫なんだよねー

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2016/03/12(土) 20:27:06 

    キウイフルーツアレルギーです。
    小さい時に食べたら、喉と目が痒くなり目が腫れました。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2016/03/12(土) 20:29:04 

    界面活性剤アレルギー。
    化粧品とか気をつけて選んでます。
    美肌マニアありがとう!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2016/03/12(土) 20:31:46 

    寒暖差アレルギーとユリ科の花と草と虫がだめです。草と虫は、身体中がかゆくなります。鼻水もすごい。だから、田舎に住むのが無理。都会にきて、マシになった。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2016/03/12(土) 20:32:28 

    チョコレートアレルギーです。
    食べると頭痛くなったりくしゃみが出ます

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2016/03/12(土) 20:35:57 

    煙アレルギーです。
    タバコはもちろん、野焼きや線香の煙もダメで、吸うとくしゃみ鼻水が止まらなくなります。法事で、「何でそんなに泣いてるの!?」ってことになります。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2016/03/12(土) 20:37:44 

    髪の毛をカラーすると頭皮じゃなくて耳の裏と首が痒くなる(*_*)
    しかもカラーした直後じゃなくて1日後くらいに急に痒くなる
    今まさにカラーした1日後で痒いです。笑

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2016/03/12(土) 20:39:26 

    生のえび・カニを食べると、喉がかゆくなります。
    長芋も食べたら、かゆくなり首が真っ赤になって
    腫れた感じになった(結構、重症だったのかな?)
    それ以来食べなくなりました。
    キウイもダメですね。
    食べれるのに食べれないって悲しいです・・・。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2016/03/12(土) 20:43:11 

    >>9
    私も薬アレルギー!!
    だから生理痛も風邪も我慢しかない(T_T)

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2016/03/12(土) 20:44:38 

    お風呂や運動をすることによって体温が上がると蕁麻疹がでます。
    温熱蕁麻疹というらしい。寒冷蕁麻疹の真逆で温かさアレルギーです。
    冬は熱いお風呂に入りたいのに熱いお風呂に入って暫くすると身体中痒くて痒くて死にそうになります。
    蕁麻疹も強い痒みも暫く消えないからしんどい>_<
    後はバナナ!
    食べると胃に空気が入ったかのように息苦しくなって吐き気が止まらない。
    クレープのチョコバナナとか食べてみたい!

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2016/03/12(土) 20:47:28 

    大根おろしアレルギー

    大根の漬け物は、OKだけど大根おろしはダメ(>_<)

    食べたら全身真っ赤になって呼吸困難に、なったぁ。


    +2

    -0

  • 366. 匿名 2016/03/12(土) 20:50:56 

    >>124
    家汚いんじゃ…?
    それか古いとか。

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2016/03/12(土) 20:53:08 

    アーモンドとヘーゼルナッツアレルギーです
    ピーナッツ、くるみ、マカダミアナッツなんかは全然大丈夫なのに。
    他に出会ったことないので同じような方いませんかー

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2016/03/12(土) 20:56:41 

    砂糖アレルギー。⤵︎
    煮物程度に入ってるくらいなら、大丈夫だけど、
    甘いものは、顔が真っ赤に腫れ上がります。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2016/03/12(土) 20:58:45 

    202さん
    私も汗で痒くなったり。アトピーになりますが、
    何故かジョギングの汗と、岩盤浴の汗では痒くなりません。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2016/03/12(土) 21:02:48 

    >>91
    私もバラ科の果物アレルギーです。
    口腔アレルギー症候群というらしいですね。花粉症の合併症だとか。
    リンゴ、なし、いちご、桃などが食べられなくなりました。
    生で食べると酷い時はアナフィラキシーショックを起こすこともあるけど、
    しっかり火を通したものだと症状はでません。
    だから、ジャムとかアップルパイは食べられます。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2016/03/12(土) 21:16:31 

    魚アレルギーです。生でも、煮ても、焼いても、どんな加工をしてもダメです。唯一、ツナ缶のみ食べられます。製造過程でアレルゲンが抜けるようです。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2016/03/12(土) 21:24:32 

    は○のアレルギー。
    会うと吐き気と頭痛がして
    この人に触れられると全身、顔も首にも湿疹が出る。
    会いたくないけど
    仕事なので会わなければいけないからツライ。
    人間ではこの人だけ。
    相当、生理的に受け付けないのか。

    +1

    -6

  • 373. 匿名 2016/03/12(土) 21:27:35 

    新車の匂いが苦手で換気なしで車乗ると気持ち悪くなって嘔吐してしまいます
    肥料の匂いも嘔吐してしまう
    たぶん化学物質アレルギー

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2016/03/12(土) 21:30:22 

    >>337
    北海道のゆきひかりという品種を、更に65%精米したものです。
    2kgで2000円位するので、息子だけ別に炊いて冷凍しています。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2016/03/12(土) 21:34:22 

    湿度が変わるとくしゃみが止まらない…
    温室やサウナに入れない…

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2016/03/12(土) 21:37:21 

    アセトアミノフェンとか薬にはいってるの。
    蚊に刺されたようなじんましんが出る。
    解熱剤とか、熱出たとき色々飲めなくて困る。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2016/03/12(土) 21:39:22 

    >>29
    スルーできない!こういう人苦手だ
    アレルギーの話でしょ
    好き嫌いの話じゃないんだから

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2016/03/12(土) 21:41:07 

    >>374 わたしもそれ買ってます。高いんですよね…

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2016/03/12(土) 21:41:50 

    寒冷蕁麻疹のアレルギー

    アトピーがやっと治まったと思ったら、ここ何日か気温差が激しくなり、寒い日に出掛けた帰り、全身蚊に刺されたような有り得ない痒さに。
    ブツブツが全身くまなく大量にできて手の施し様がない。ボコボコの肌。
    これ、治るのにかなり時間かかるんだよなー。すんごい悔しい。珍しいわけではないアレルギーだけど。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2016/03/12(土) 21:43:22 

    >>379 
    私もそうなんですが、これって防ぎようないんですかね…辛いですよね〜〜
    アトピーもあるので、やっぱり関係してるのかな。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2016/03/12(土) 21:43:47 

    >>40
    全部同じです。辛いですよね〜(−_−;)

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2016/03/12(土) 21:55:33 

    4歳の息子が大麦、卵、小麦アレルギーです。麦茶でアナフィラキシーショックを起こした事あり、エピペンが命綱の生活です。スーパーでの買い物も、大抵の食品には小麦や卵が使われており、安全な食べ物を食卓に出す事の大変さを日々感じています。

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2016/03/12(土) 22:30:19 

    寒暖差、キウイ、ネコアレルギーです。
    寒暖差アレルギーは毎日風呂上がりに全身に蕁麻疹が出来て、痒くて痒くて辛いです
    ( ; ; )
    因みに母が寒暖差、ネコアレルギーなので、遺伝とかもあるのかな?

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2016/03/12(土) 22:35:10 

    スイーティーアレルギーです。他の柑橘は大丈夫。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2016/03/12(土) 22:42:33 

    ラテックスアレルギーです。
    コンドームはウレタンのじゃないと駄目。

    彼氏できるまで知りませんでした(..;)

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2016/03/12(土) 22:45:42 

    >>380
    379です。辛いの痛いほどわかります(;_;)
    免疫力とか関係してそうですよね。やっぱり元気がないときは、外からの刺激が顕著に現れる気が。。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2016/03/12(土) 23:02:56 

    日光アレルギーです。
    昔は焼けまくっても平気だったのに
    日除けしすぎて弱くなったみたい(T ^ T)
    夏の直射日光浴びるとモロです

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2016/03/13(日) 00:10:29 

    春雨が駄目です。食べると首から下に蕁麻疹出ます。
    最初別件で受診した内科の医師に心当たりを聞かれ、春雨しかなかったのでそう伝えたらそんなものないよって言われたから気にしすぎかと思って後日2回ほどトライしたんですが、やっぱり蕁麻疹が出てしまい確定かなと。
    思えば昔から食べた後は全身掻いてたなと気付きましたが、目が悪かったのでお風呂の時とか気づかなかったんですよね、蕁麻疹に。食べる機会も少なかったし。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2016/03/13(日) 01:10:27 

    お肉アレルギー
    お肉食べるとお腹壊すか嘔吐します。
    焼肉もりもり食べたいのに

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2016/03/13(日) 01:30:06 

    カフェインアレルギー。

    コーヒー飲むと動悸・冷や汗・呼吸困難。精神的にパニックになる。
    以前働いてた店でドリンクサービスをやることになり、コーヒーの淹れ方研修のときブラックで何杯も飲み比べなきゃならず、途中で倒れた。

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2016/03/13(日) 03:41:03 

    みなさんがいってるのは即時型アレルギーです。なぜそうなるのかはわかっていませんが、そのベースにもうひとつ遅延型アレルギーというのが、ひそんでいるんではないかとおもっています。医者は無視してるようで、まったくはなしになりませんでしたので、
    自分で検査にだしてみつけました。

    みなさんも一度、自分の体質を知るつもりで、検査されたほうがいいとおもいます。ほとんどの病院ではしていません。ネットで調べてみてください。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2016/03/13(日) 08:36:17 

    メロン食べると歯茎が痒くなる。
    ゴム手袋つけると痒くなる。
    金属が肌に当たると赤くなる。
    醤油を口にするとくしゃみが出る。
    風邪薬を飲むと足が腫れて関節が固まる。
    寒い所から暖かい所に行くと鼻水が止まらなくなる。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2016/03/13(日) 08:44:51 

    チョコレートケーキアレルギー
    でもチョコレートは食べれるんです

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2016/03/13(日) 08:56:47 

    他の甲殻類は大丈夫なんですが、生牡蠣を食べると必ず熱が出ます。
    これはアレルギーになるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2016/03/13(日) 14:04:24  ID:HUG8dVjJqW 

    虫刺されアレルギー
    主に蚊だけど、刺されると周囲が2倍くらいになって熱を持ちます。
    そして痒いを通り越して痛い!
    足首とかをやられると腫れすぎて足首がなくなる。。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2016/03/13(日) 15:50:17 

    メロンアレルギーです。
    少し食べたくらいなら、痒みだけでおさまっていのですが、かなり熟したものを半玉食べたときは(すてるのがもったいなかったので)、15分くらいで冷や汗、動悸、不安感、呼吸困難に見まわれました。
    アナフィラキシー、手前だったのかもしれません…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード