ガールズちゃんねる

旦那の出世は嫁しだいって…本当?

272コメント2016/03/13(日) 15:51

  • 1. 匿名 2016/03/11(金) 17:31:52 

    結婚4年目。結婚してからも主人は仕事が長続きした事がありません。
    私のせいなのかな…とふと思う時もあります。
    本人の気持ちの問題ではないか?とも。

    旦那の出世は嫁しだいなのでしょうか?
    どう思いますか?

    +302

    -70

  • 2. 匿名 2016/03/11(金) 17:32:31 

    あげまん、さげまんはいると思う。

    +1035

    -47

  • 3. 匿名 2016/03/11(金) 17:32:36 

    本人がかわらない限り無理だ

    +866

    -14

  • 4. 匿名 2016/03/11(金) 17:32:42 

    転職ぐせは親次第です。

    +768

    -37

  • 5. 匿名 2016/03/11(金) 17:32:48 

    本人の問題

    +600

    -18

  • 6. 匿名 2016/03/11(金) 17:32:53 

    すぐ転職しちゃうってこと?
    それは旦那がダメ男なだけじゃない?

    +798

    -10

  • 7. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:06 

    嫁の支えがあってこそだとは思うけど、すべてが嫁の力量ではないと思う。結局最後は旦那次第。

    +1127

    -8

  • 8. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:09 

    内助の功って言葉知ってる?

    +77

    -120

  • 9. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:13 

    微妙だな…

    +155

    -12

  • 10. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:19 

    本人次第だと信じたい

    +351

    -6

  • 11. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:22 

    自営業でもやってるんじゃなきゃ
    あんまり関係ないと思うけど

    +326

    -21

  • 12. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:23 

    出世は嫁のおかげ、

    その逆は旦那の自己責任

    +408

    -41

  • 13. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:24 

    +239

    -132

  • 14. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:25 

    旦那の出世は嫁しだいって…本当?

    +158

    -31

  • 15. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:28 

    嫁次第とは思わないけど
    そんな旦那を選んだのはあなただよねとは思う。

    +580

    -25

  • 16. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:34 

    影響あると思います
    奥さんがちゃんとしている人は出世する可能性大きい

    +385

    -89

  • 17. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:42 

    どうかな〜
    冷めた関係だけど出世してるよ。

    +310

    -9

  • 18. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:44 

    里田まいを見ると夫は嫁次第なんだなと思うけど
    絢香を見ると、、、。
    やっぱり本人次第かなとも思う。

    +624

    -37

  • 19. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:46 

    普通の家庭はそういう面はあると思う。
    でも、主の家庭は旦那が変なだけ。

    +186

    -9

  • 20. 匿名 2016/03/11(金) 17:33:51 

    本人の性格と多少の奥さんの支えが必要だと思う!
    少しでも敬ってあげないと。

    +192

    -12

  • 21. 匿名 2016/03/11(金) 17:34:05 

    嫁のせいじゃないでしょw

    +150

    -10

  • 22. 匿名 2016/03/11(金) 17:34:21 

    嫁にも旦那にもよる

    自分が出世できないくらいのやつなくせに嫁にそれをなすりつけたりする奴もいる

    出世できる能力持つのに嫁に潰されるやつもいる。

    周りが1番わかってるよ。

    +298

    -1

  • 23. 匿名 2016/03/11(金) 17:34:21 

    そんな旦那嫌やわ

    +79

    -5

  • 24. 匿名 2016/03/11(金) 17:34:23 

    旦那も嫁も両方次第。
    とにかく仲が悪かったら出世はできないと思う。

    +63

    -27

  • 25. 匿名 2016/03/11(金) 17:34:42 

    素晴らしい嫁は旦那選びに失敗していないだけでは?

    +373

    -6

  • 26. 匿名 2016/03/11(金) 17:34:45 

    定職につけないのは本人の問題だと思う

    +130

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/11(金) 17:34:57 

    ヒステリックにギャーギャー言う嫁だと出世しなさそう

    +235

    -13

  • 28. 匿名 2016/03/11(金) 17:34:59 

    本当だとしたら

    だんな、すまん。
    出世はあきらめろ  だ!

    +156

    -6

  • 29. 匿名 2016/03/11(金) 17:35:32 

    私が殴られるなどのパワハラで鬱になり、旦那も共倒れ。出世ルート外れたうちの旦那。
    私が転職すすめて転職した。






    2年後、前の会社が倒産。
    旦那は今の会社で元気にやってる。
    私も元気になった。

    私はさげまんだしあげまんだな笑

    +278

    -13

  • 31. 匿名 2016/03/11(金) 17:35:46 

    よっぽど足を引っ張る嫁ならともかく
    基本は男の能力や努力次第でしょ。

    もちろんそれを支える努力をしてくれるお嫁さんだとさらに高みをめざせるのでは?

    +235

    -4

  • 32. 匿名 2016/03/11(金) 17:35:55 

    自営業の旦那を持つ嫁です。本人のやる気を出させるように仕向けたりしないと、うちの旦那は働きません。せっかくやる気を出させても長続きしないから、困る。

    +78

    -8

  • 33. 匿名 2016/03/11(金) 17:36:03 

    逆を考えて、
    出世している男性を見て、奥さんはだらしないんだろうなぁとはまず思わないよね

    +374

    -7

  • 34. 匿名 2016/03/11(金) 17:36:13 

    月に一度 上の方の人と飲みに行って毎回朝帰りなんだけど、女の子もいるようです。

    会社の人とは、昇進する為に気に入られなきゃいけない付き合いだといいます。

    飲み会当日に美容院にいき、セットしたりおニューのトランクスで飲みに行ったり たまたまかもだけど、疑う。昇進の為には我慢ですかね

    +6

    -75

  • 35. 匿名 2016/03/11(金) 17:36:14 

    これはお互い様だと思う

    平和な環境を与え合えば安定した生活はおくれる
    ただ出世は世渡りや能力も関係しているから一概に嫁のお陰一択ではない

    +152

    -5

  • 36. 匿名 2016/03/11(金) 17:36:33 

    本人次第だと思うけど、嫁がバリバリのキャリアウーマンで収入も男並みな家庭の夫はだいたい夢追っかけて仕事をしょっちゅう変えてる人が多いと思います。

    +99

    -10

  • 37. 匿名 2016/03/11(金) 17:36:38 

    そもそも仕事が続かないってのは旦那の元々の性格だから嫁は関係ないけどそこを見抜けなかったのは失敗かもね。
    ウチの義弟もそうだわ、親が甘やかしすぎたんだろうね。それ、治らないよ。

    +135

    -3

  • 38. 匿名 2016/03/11(金) 17:36:51 

    >>1

    結婚してろくでもない男だったと解り
    必死で育児と仕事をがんばり
    職場でめきめき出世し
    無事旦那と離婚して子供を育てあげた知人がいる
    結婚前迄は「働くの嫌いだから専業でのんびり暮らす~」って考えの人だったらしいが

    ろくでもない配偶者が
    やる気に繋がる場合もあるので
    まあ一概には笑

    +129

    -4

  • 39. 匿名 2016/03/11(金) 17:37:06 

    仕事できる男は手も早くいい女つかまえてるだけ

    +65

    -6

  • 40. 匿名 2016/03/11(金) 17:37:29 

    まず、嫁といっている時点でだめです。なぜ妻といえないのか。アホ丸出しですね。

    +29

    -39

  • 41. 匿名 2016/03/11(金) 17:37:41 

    会社員はあまり思わないなぁ。
    1番は本人の力だしね。
    特殊な職業ならわかるかも。
    落合信子夫人とか悪妻っぽいけどアゲマンで陰の監督って言われてるよね。

    +135

    -3

  • 42. 匿名 2016/03/11(金) 17:37:49 

    嫁次第って言い過ぎだけど影響あると思う。
    ただ、いい嫁→いい影響とは言いきれないけどね

    +79

    -5

  • 43. 匿名 2016/03/11(金) 17:38:01 

    >>24
    仲悪くても出世している人は周りに結構いる。
    我が家は仲良いけどなかなか出世しません…

    +98

    -4

  • 44. 匿名 2016/03/11(金) 17:38:13 

    本人が子供の頃から飽きっぽかったり、習い事などもすぐ辞めちゃうような育ち方をしていると、すべての面で長続きしない大人になると思う。

    +109

    -0

  • 45. 匿名 2016/03/11(金) 17:38:29 

    出世してる人って仕事人間で家庭をかえりみないってイメージ。

    +130

    -14

  • 46. 匿名 2016/03/11(金) 17:38:49 

    本人のやる気次第だけど
    やる気を出すきっかけを作ることは貴女にも出来るよ。
    旦那さんが、貴女の為に頑張ろうと思える何か。

    +21

    -8

  • 47. 匿名 2016/03/11(金) 17:39:02 

    基本は旦那が仕事が出来るかどうか
    後は家庭でリラックス出来るか

    +102

    -3

  • 48. 匿名 2016/03/11(金) 17:39:22 

    嫁の影響もあるとは思うよ。

    部屋がキレイかゴミ屋敷か
    ご飯が美味しくて力がでて健康になるか、健康に悪いジャンクフードばかりだして健康阻害するか
    嫁が仕事がんばろうって思えるよう励ましてくれるか、いつも怒鳴ったり文句ばっかいってくるか

    極端すぎるけど、これで大分旦那さん変わると思う。


    けど、それが全てって訳でもないと思う。
    職種によって出世出来るかも、出世難易度も違うし、
    旦那の元々の能力によっても変わるよね。

    +193

    -2

  • 49. 匿名 2016/03/11(金) 17:39:35 

    夫が地元にUターン
    地元で再就職したけど3年足らずで
    4回目です(((・・;)

    嫁が出来ることは限られるよ


    +40

    -5

  • 50. 匿名 2016/03/11(金) 17:40:06 

    本人の素質が一番大きいだから主さんの言うことは必ずしも一致はしないとおもうよ。
    でも、奥さんのことを大事に思っている男性は、奥さんや子供のためにも仕事頑張るぞ!ってなって一生懸命働く人が多いと思う。

    +85

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/11(金) 17:40:24 

    職場の中年社員は「奥さんも子供も嫌いだから家に帰りたくない」って
    本当に仕事命人間になってる
    残業や休日出勤も全く厭わず
    平日も上司主催の飲み会なんか必ず出席するので
    上司の覚え目出度い

    +85

    -2

  • 52. 匿名 2016/03/11(金) 17:40:58 

    うちの旦那は知らん間に出世してるみたい。他人から話聞いて知った

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2016/03/11(金) 17:41:06 

    適当な嫁だけど旦那出世してるから違うと思う。
    ただ結婚決めた時この人は仕事辞めないし出世してくれるだろうな安心できると思って結婚したよ。
    仕事続かないとか付き合ってる段階ではわからない?
    男見る目がないとかじゃないかな?

    +76

    -5

  • 54. 匿名 2016/03/11(金) 17:41:23 

    上にもあるけど、あげまんさげまんってある!

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2016/03/11(金) 17:41:27 

    私ズボラで全然しっかりしてない嫁だけど、旦那出世してるから本人次第だと思う。

    結婚前から仕事できる人だったことには変わりないし。

    +64

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/11(金) 17:41:37 

    奥さんも働いてる場合は?奥さんの出世は旦那次第?

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/11(金) 17:41:37 

    うそ。
    独身のお偉いさんや、離婚後に出世した人もたくさんいる。

    +60

    -3

  • 58. 匿名 2016/03/11(金) 17:42:06 

    いくらステキな嫁でも
    元々だめな男なら、嫁の責任ではない

    +64

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/11(金) 17:42:54 

    共働きだからお世話?とかやる気を出させるために何か言ったりはしてません。自分のことは自分でできる人でいてほしいので。
    食事の準備は私がするのでなるべく健康的でおいしいご飯を作るよう心掛けてるくらい。

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/11(金) 17:42:54 

    会社の上司見てると、
    亭主関白より
    かかあ天下の方が出世してる。

    +84

    -6

  • 61. 匿名 2016/03/11(金) 17:43:06 

    私は、親、親戚に、言われてすぎて、こわれたから。お互い様がまずあって、何より、お互いの、親が時代錯誤の口を出すのが、悪いって思った。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/11(金) 17:43:47 

    あげちんさげちんって聞いたことある??

    +4

    -7

  • 63. 匿名 2016/03/11(金) 17:43:48 

    嫁次第っていうのは発破をかけるって意味だよ

    +8

    -5

  • 64. 匿名 2016/03/11(金) 17:44:00 

    知り合いで、やたら旦那さんを束縛して早く家に帰させたり、がんじからめにしてる奥さんが居るけど、こりゃ旦那さん出世しないだろうな〜と思う
    心配な気持ちはわかるけど、ある程度の付き合いは認めてあげないと
    基本は本人だと思うけど、それを伸ばすのも潰すのも嫁の影響は大きいと思う

    +54

    -8

  • 65. 匿名 2016/03/11(金) 17:44:25 

    ケースバイケース

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/11(金) 17:44:38 

    私ズボラだし部屋もそんなにきれいじゃないけど旦那は出世してるよ

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2016/03/11(金) 17:45:17 

    全てではないけど少しあると思う。
    知り合いの出世した人の奥様、紀子さまを少し一般的なマダムっぽくした感じの人で、出来る嫁っぽいオーラぷんぷんしてる。
    紀子さまも夫を出世させるタイプだよね。

    +55

    -4

  • 68. 匿名 2016/03/11(金) 17:45:41 

    本人の素質が一番大きいだから主さんの言うことは必ずしも一致はしないとおもうよ。
    でも、奥さんのことを大事に思っている男性は、奥さんや子供のためにも仕事頑張るぞ!ってなって一生懸命働く人が多いと思う。

    +30

    -3

  • 69. 匿名 2016/03/11(金) 17:46:09 

    本人の能力、運、上昇思考とプライドの高さ、負けん気
    上に立つことより平が良いって言う男は出世はしないと思う
    互いにプラスになる相手、夫婦なら自然と向上していくものかも

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2016/03/11(金) 17:46:26 

    絢香の場合は、絢香が旦那を表舞台で働かせたくないんだと思う。
    自分のマネージャーにして、自分から離れさせないようにしてる気がする。
    水嶋ヒロも、男版内助の功って感じで
    、絢香を独立した時からずっと支えてるから、お互い本当に好きなんだろうなって思う。

    +38

    -6

  • 71. 匿名 2016/03/11(金) 17:46:36 

    「嫁のおかげで出世した」って言う人=嫁のために頑張ることが出来る努力家、なわけだから、結局は本人次第なんじゃない?

    嫁のせいで頑張る気にならないなんてのは、単に努力したくない人の言い訳でしょ。

    +50

    -3

  • 72. 匿名 2016/03/11(金) 17:46:52 

    男は単純なところがあるだけに、嫁さんが褒めたり、叱ったりすることで
    どっちにでも転ぶようなところがあるのも確かだからね。
    例えば、仕事の不満ばかりを口にする旦那に同調するようなことばかりして
    いると、旦那がその言葉に甘えて仕事をコロコロ変えるなんてことにもなる
    だろうし。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/11(金) 17:47:54 

    出世も嫁次第と思いたいところだけど、出世できるような男は、そもそも女を見る眼がある。見栄えが良く派手な女ではなく、賢くて親の教育がちゃんとしていたような女と結婚する。

    +49

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/11(金) 17:48:32 

    全部が嫁のせいとは思いませんが、私と付き合っていなかったら仕事辞めてたと言われた事があるので少し関係はあると思います。
    毎日残業でお昼休憩がない時もあるくらい大変な仕事なので終わったら「お疲れ様。頑張ったね。」と言います。
    嫌な事があったら愚痴を聞きます。

    一声かけてあげたら少しは旦那さんの気持ちが変わるかもしれないですよ。

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2016/03/11(金) 17:48:41 

    「ある程度は」ってぐらいだと思うけど、
    どんなに出来る嫁でも、旦那がどうしようもなかったら限界ある。
    嫁がどうしようもなかったら、出来る旦那でも足を引っ張られる。
    逆に、
    ダメな旦那でも嫁次第でかなりやる気になるし、
    できる旦那だったら嫁もかなり素敵になる。

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/11(金) 17:48:51 

    家庭よりも出世かあ
    男性に求めるものが金、ステータスな女性なら浮気しようと朝帰りしようとどうでもいいわな

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2016/03/11(金) 17:49:43 

    市原隼人を見れば…

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2016/03/11(金) 17:50:20 

    仕事ができる男性って、賢い女性を選ぶと思う。

    賢いって、頭の良さだけじゃなくて、判断力とか適応力とかいろいろある人のことね。

    だから、当たってると思う。

    +72

    -2

  • 79. 匿名 2016/03/11(金) 17:50:21 

    色々予測はするけど、実際の所分からないよねー。

    実際旦那出世してる奥さん方は、自分では自分をどう思ってるのかな?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/11(金) 17:51:37 

    >>64
    過去に浮気されたりしたらそうなるんだって
    他所の家の事情を知らないのに憶測で書くなって

    +11

    -7

  • 81. 匿名 2016/03/11(金) 17:52:14 

    出世して欲しくて、温室育ちで働くのが嫌いな夫に厳しくしていた先輩。夫の営業成績にもダメ出ししていたそう。結局どの仕事も続かず職を転々。鬱になったのを機に離婚したそうです。親に甘やかされて育った男は上昇志向の強い人と結婚しちゃダメですね。

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/11(金) 17:52:46 

    男って大人になっても子供みたいなもので褒められたり甘えさせたり叱ったりして育てなきゃダメなとこあるからやっぱり妻の役目は大きいと思う。
    奥さんがしっかりしてるとこは大概旦那も社会的には成功してるし。しっかりしてても人前では口出さない、旦那さん見てたらわかるよね。
    あれをしろ、これをしろ、じゃないから内助の功って難しいけどあると思います。

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2016/03/11(金) 17:53:00 

    うちの父も仕事が続かない人だったけど
    父の実家がそこそこ裕福で
    生活費なんかはそこで貰ってた
    母もそれでいいじゃんって感じで
    父が働かなくてもたまーにパートに出る位だった

    1さんのところも「働かないと餓える!」って緊迫感がないとかなのかな?
    1さんが働いてるとか、実家が援助してくれるとか
    貯金に余裕があるとかでさ

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2016/03/11(金) 17:53:42 

    >>80
    横だけど、束縛することを責めてるわけじゃなくて、
    このトピの内容的に、どんな事情があるとか関係なく、
    奥さんがそういう風だと・・・ってところだけの話だと思うよ。

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2016/03/11(金) 17:53:57 

    女もだけど、男も先見の目や自分を常に客観視と粘りがあれば出世もするかもしれない
    一番は真面目さと器用さとか
    やっぱり本人の能力と人柄か

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/11(金) 17:54:41 

    交際中7年くらい職を転々と〜、結婚したくらいから月給は10倍になりました。
    うちの場合は毎朝弁当作って毎日よく会話したくらいで旦那は良い上司に出会えたからだと思います

    +27

    -2

  • 87. 匿名 2016/03/11(金) 17:55:03 

    ガル民って本当に知能が低くて短絡的な女が多いよね
    なるほどって内容書く人もいるけど

    +32

    -12

  • 88. 匿名 2016/03/11(金) 17:55:18 

    姉の夫が出世を順調にしているらしい。
    出世すると、○(姉)のおかげで仕事に集中出来てます。感謝してますって、言ってくれるんだって。姉は、スーツ・シャツにピシッと折り目をつけて、靴をみが毎朝見送るらしい。
    妹からみて本当仲良しだし、素敵な家庭だと思う。

    +69

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/11(金) 17:57:23 

    あげまん、さげまん、そんなの男の出世出来ない言い訳に使われたらたまったもんじゃないな(笑)

    +45

    -2

  • 90. 匿名 2016/03/11(金) 18:00:39 

    旦那が思いやりある言葉を言ったり稼いできたりすると
    嫁も旦那に尽くそうって思うし収入あれば家事に余裕もできるし、
    嫁がニコニコ穏やかで家事バッチリしててくれれば
    旦那もそんな嫁を大切に思うし仕事もしやすいっていう、
    相乗効果はあるよね。お互いさまだよなぁ。

    +31

    -3

  • 91. 匿名 2016/03/11(金) 18:04:03 

    でも、束縛女の夫は出世しない
    やっぱり、出世する人の奥さんは色々と目を瞑ることも多い
    接待とかも多いし

    +46

    -3

  • 92. 匿名 2016/03/11(金) 18:04:04 

    旦那にプレッシャーかけて、精神的に追い詰めてるとか?
    本来出せる能力を、余計な精神力に使ってしまうみたいな・・

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/11(金) 18:06:23 

    ないない!
    義理のお兄さんが会社始まって以来、と言われる位に異例の出世したけど、お嫁さんは結婚した当初カレーも作れないような人だった。
    今だに実家のお母さんがお手伝いに来てるような…
    だからご主人本人のヤル気次第だよ!

    +25

    -3

  • 94. 匿名 2016/03/11(金) 18:09:02 

    関係ないよ。
    私は旦那の足を引っ張ったり(会社に浮気バラしたり)、旦那の分の家事はやらないし、小遣い少ししか渡してないけど、どんどん出世してるよ。

    +12

    -9

  • 95. 匿名 2016/03/11(金) 18:12:53 

    >>87
    みんなそれぞれの意見を言ってるのに、
    ジャッジする立場だと思っちゃってそんなコメントするあなたが頭悪そうだよ?

    +12

    -6

  • 96. 匿名 2016/03/11(金) 18:12:58 

    なっちは元モー娘。の中でも結婚が遅かったけど旦那さんの今の活躍を見てるとあげまんなんだなとは思う
    そして他メンバーの結婚相手より良い人掴まえてるよね

    +30

    -7

  • 97. 匿名 2016/03/11(金) 18:13:24 

    逆だと思う
    奥さんの出世は旦那さん次第
    共働きなのに家事育児全部奥さんに押しつけるような旦那さんじゃ、奥さん絶対出世なんてできない

    +57

    -2

  • 98. 匿名 2016/03/11(金) 18:15:02 

    逆はあるけどね
    だめんズのせいで不幸になってる女はごまんといるよね

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/11(金) 18:16:14 

    >>96
    縁のものだから、たまたま運よく
    好きになった人がその人だったってことかもしれないけど、
    他のメンバーより有名な人を!って見栄で選んだかんじじゃないのがいいね。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2016/03/11(金) 18:19:32 

    家庭的な旦那さんは出世してない気がする。
    子供が熱出したとかで奥さんに呼び出されて早退するような男は陰口言われてるし。

    +34

    -3

  • 101. 匿名 2016/03/11(金) 18:19:58 

    >>94
    出世しててもそんな夫婦関係いいと思えない

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/11(金) 18:23:11 

    >>100
    熱出したら旦那を帰らせる嫁も、それで帰る旦那も、
    どっちもどっちかな。ただの熱ならだけど。

    +13

    -5

  • 103. 匿名 2016/03/11(金) 18:24:58 

    元から支える土台が整ってるのとそうじゃない人が居るからなあ
    奥さんの支えも大事だけど本人の頑張りが一番大事だよ

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2016/03/11(金) 18:25:41 

    社宅だから色んな人たちがいます。

    一番の出世頭の嫁は救いようのないクズ。ヒステリーで見栄っ張りで、『母』よりも『女』でいたいタイプ。

    そこの旦那と同い年の旦那がいるお宅は、年上の嫁があれこれ上司の機嫌を取りまくり、頼まれてもいない社宅周辺の道路掃除までしてるけど、旦那本人が挨拶もできないような人間だからか出世も同期より遅い。

    それどころか高卒で独身のとんでもない叩き上げの人にあっという間に並ばれてしまってる。

    奥さんがどんな人なのかで出世が決まるのはごくまれなことでは?

    +34

    -3

  • 105. 匿名 2016/03/11(金) 18:25:49 

    旦那は同期30人くらいいる中で唯一昇進してない。来年度も危ういらしい。
    昨日は泣き出して、今日は仕事休んだよ。
    朝からアニメ→ゲーム→アニメ→ゲームの繰り返し。
    あたしが怒ったら、仕事休むのってそんなにいけないことか?!と逆ギレ。

    もうどうしたらいいのか…。
    どんな嫁ならいいのかな?疲れた。

    +20

    -3

  • 106. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:13 

    旦那は4年で年収200万以上上がった
    ついでに私も出世した
    共働きだし、小遣い制じゃなく家でガミガミ言わない
    どうしたらお互いの会社が良くなるかは、家でよく話してる
    うちは二人とも仕事は好きです

    +56

    -3

  • 107. 匿名 2016/03/11(金) 18:28:22 

    友達のダンナさんも結婚してから、1~2年ごとに転職してた。
    優秀だからか一流企業を渡り歩いてるけど、スキルアップのための転職には見えなかったな。
    すぐ「面白くない」って言って辞めたがって、続けると鬱になるらしい。
    友達も甘い性格だからダンナさんにきつく言わず自主性に任せてるのかもしれないけど、それがいいのか悪いのかは他人にはわからない。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/11(金) 18:28:43 

    ガルちゃんなんかに来てる女にアゲマンなんかいないよ

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2016/03/11(金) 18:28:55 

    >>100

    すっごい解るわ
    うちにいる40代男性社員は本当に家族命

    残業は全て断る
    社内旅行、接待ゴルフ、取引先との食事なんかも
    勤務時間外の事は全て拒否

    忘年会新年会歓迎会の不参加はまあ解るけど
    その人が世話になってた先輩や同僚の送別会にすら不参加…

    目立った業績があるならそれでも出世出来るんだろうけどさ…

    +37

    -1

  • 110. 匿名 2016/03/11(金) 18:29:00 

    >>105
    もともとそんな人だったの?それならわかってて結婚したんだと思うけど、
    そうじゃなかったなら、旦那さん病んでない?
    出世より旦那さんの心の健康の方が大切だから、
    そう伝えてあげないと、旦那さん孤独になってしまうかも?
    味方になってあげて話し合ってみることをおすすめします。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:02 

    夫の出世を潰す妻も、手助けする妻もいると思う。

    だけど、夫が出世したのを自分の手柄みたいに言う妻はちょっと違うんじゃない?って感じる。
    こういう話になるとすぐに里田まいを出す人がいるけど、それも違うと思う。

    結局、一番頑張ったのは夫なんだから。

    +73

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:04 

    >>109
    そこまでだと、家族を言い訳にして
    面倒なことを避けてるだけに見える

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2016/03/11(金) 18:30:53 

    >>99
    ですよね。他にも芸能人と結婚した元メンバーはいるけどみんな嫁ネタで食いつないでる連中ばかりの中でなっちの旦那さんは殆ど結婚生活の話をしないでトークが出来るのも良いと思います

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2016/03/11(金) 18:31:40 

    人のせいにするな

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/11(金) 18:32:13 

    元の能力・人間性はそれぞれで
    そこにプラス、マイナスでの影響はあると思うよ

    家庭で安らげない人は、家庭でもストレスがたまる
    それでも出世した人は、家庭で安らげたらもっと出世できた
    みたいな感じで


    +7

    -3

  • 116. 匿名 2016/03/11(金) 18:34:07 

    田中マー君は里田さんと結婚してなくても成績良かったと思う。高卒一年目で11勝で新人王獲得したし。。

    +89

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/11(金) 18:36:19 

    勤続10年…。
    旦那の部門に新しい子入らないのでずっと下っ端~。

    やっと上司が退職して次の子ってなったら他部門でやらかした人が旦那の上の立場に。

    一体いつ…。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/11(金) 18:36:56 

    落合信子の発言集
    6 あんた負けに行くの?そんな弱音吐いて何が天下の落合よ!(10.8決戦を前に)
    4 学校行きたくないなら行かなくていいよ。でも外には行きな。学校から電話来たら母ちゃん探しに行くから(息子に登校拒否したいと言われ)
    9 最近のプロ野球選手の嫁さんは恵まれてる。落合なんか毎日ラーメンと半チャーハンだったのよ
    3 ブーマー、門田、バース、打てる人は皆太ってるじゃない。あんたも太りな
    5 ストライクは必ずベースの上を通るんでしょ?そこだけ打てばいいじゃない
    8 一億、二億、三億、年俸調停、常に最初にやってきたのが落合でしょ。FAしな
    7 浮気するなら死ぬ気でやってこい
    2悔しかったら三冠王もう一回獲って王さんに並びなさい(レベルの低い三冠王と言われた夫に)
    1 並んだだけで満足しちゃダメ。世界の王を越えてみろ(二度目の三冠王を獲った夫に)

    日本の女性が皆こんなんだったらもっと景気良くなりそう
    顔以外ね

    +40

    -4

  • 119. 匿名 2016/03/11(金) 18:37:17 

    旦那がいきなり会社設立して今うなぎのぼりで売上が上がってます。億も到達しました。
    私はというと、結婚当初からダメ嫁です。
    お弁当も何かを理由にさぼったり。昼間はゴロゴロ寝てたり。自分あげまんなのかなーと鼻ほじりながら考えたけど、全然あげまんの要素見当たりません
    。顔も悪いし。
    なので完全に旦那の器量だと思います。

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2016/03/11(金) 18:39:37 

    >>116
    同感。ただ結婚のタイミングがよかっただけだと思う。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/11(金) 18:40:18 

    私の主人は、努力とは無縁!私が、何回言っても 努力は中途半端で、結果 甲斐性なしの夫です。
    ほとほと呆れる。そんな男を選んだ私にも呆れる。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/11(金) 18:41:34 

    「出世」って?
    仕事が長続きしないのに、いきなり目標が高くないですか?何となく仕事がこなせるようになるのに、3年。仕事を任せられるようになり、仕事の全容が見えてくるのに5年はかかります。
    いきなり、結果を求めすぎ。棚ぼたとか一発逆転狙いですか?ある意味似た者夫婦に見えますが…。

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2016/03/11(金) 18:42:20 

    結婚してからも、ってことは結婚する前からそんな人だったってことでしょ
    自分と結婚すれば旦那は変わるはず!ってのは夢見すぎ

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2016/03/11(金) 18:42:22 

    私も完全にズボラ嫁だけど、旦那は若いうちに同期より出世してる。
    ズボラ嫁のほうが、逆に俺がしっかりしなきゃとがんばれたりしてw

    +32

    -1

  • 125. 匿名 2016/03/11(金) 18:42:27 

    >>119
    旦那が独立するっていったら不安がって反対する嫁もいるから、
    文句言わずについってってるのもすごいと思う。

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2016/03/11(金) 18:42:56 

    サラリーマン金太郎みたいに出世する男にはホステスの奥さんがあってるんだよ
    水商売やってたらお互いに金銭欲と色欲にまみれてるから許せるんだと思う

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2016/03/11(金) 18:44:06 

    >>121
    独紳なら投げだしたところ、
    あなたと結婚したから仕事を続けていられるのかもしれません

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/11(金) 18:47:24 

    職場の既婚男性を見ていると、出世していく人はどうみても家事は全て奧さん任せだろうなって感じがします。というか、平日は子どものお風呂も入れたことないと思う。

    +38

    -2

  • 129. 匿名 2016/03/11(金) 18:47:38 

    旦那の出世が嫁次第ならば、精一杯やりたいと思います。衣食住を快適にする他に何があるでしょうか…

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/11(金) 18:53:54 

    >>118
    落合には合っていたというだけで、一概には言えないね
    褒めたら伸びる人もいるから

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2016/03/11(金) 18:54:37 

    独身時代に実家住みだったけど、会社ではジャイアンみたいな上司、家に帰ってからはヒステリー母がうるさくて、心底落ち着かなくて常に疲れてて、仕事にも悪影響あった

    逆に、その当時から付き合ってた現旦那と過ごす時は、いつも癒しがあって、また明日もがんばろーと前向きに思えて仕事もサクサク進んだ

    こういうところは、かなり出世にも関わってくる気はする

    働く家族に休まる家や時間を提供できているかってのは、、出世できるかできないかの最低限のラインではあると思う

    その時の経験あるから、疲れて帰ってくる旦那にうるさく言ったり、喧嘩したり、責めたりは絶対しない。

    そのせいかは分からないけど、同期よりはかなり早い段階で肩書きが上がった

    +19

    -2

  • 132. 匿名 2016/03/11(金) 18:55:16 

    >>129
    それで十分だと思う。あとは応援や感謝の言葉ぐらい?
    足引っ張る嫁って、衣食住に支障あって更に性格難、みたいなイメージ。
    それが問題ないなら、それ以上は旦那の力量の問題かも。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/11(金) 18:56:43 

    >>131
    理解しあったいい夫婦なのが伝わってくる

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2016/03/11(金) 18:56:59 

    >>126
    その漫画を見てたらわかるのかもしれないけど、
    許せるって、何をですか?

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/11(金) 18:57:39 

    出世ってどのレベルの話してるの?
    大リーグで何百億稼ぐ、自営業で何十億稼ぐ、会社役員で何億稼ぐとか?
    中小企業で部長や課長で年収700万くらいとか色々あるけど

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/11(金) 18:58:47 

    江本孟紀

    まーくんの嫁はんが、なんかの食事の資格とって?
    アホな話あるか!
    打つやつは何食っても3割打つよ

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/11(金) 19:00:09 

    >>110
    105です。ありがとうございます。
    はい、旦那は鬱を患っています。
    もちろん出世なんかより、旦那の健康の方が大事なんです!それは伝えています。
    嫁である私が一番の理解者でないといけないのに、急に休んでアニメやゲームをしているのを見ると、イライラして態度に出てしまうんです。
    はぁ……。最低な嫁です。
    頑張ります!!
    ごめんなさい、トピずれ失礼しました。
    本当にありがとう。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/11(金) 19:02:05 

    >>133
    ありがとう^ ^

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/11(金) 19:02:10 

    >>135
    影響があったとしても、元の能力はそれぞれだからね

    例えば
    実家無職がデキ婚を機に働き出して親から独立
    低賃金ながら20年家庭円満
    とかならそれでいいと思うし

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/11(金) 19:04:02 

    >>137
    そうだったんですね。
    それは奥さんも辛いですよね。最低ってことは絶対ないと思います。
    旦那さん具合よくなるといいですね。
    137さんの悩みが解決しますように。

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/11(金) 19:07:04 

    妻は関係ないでしょう。
    旦那が出世するかしないかは自分の能力次第だよ。
    だから野球選手やノーベル賞受賞者の妻が、夫の功績をまるで自分の力のように自慢してるとアホかと思う笑

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2016/03/11(金) 19:07:48 

    マー君はアメリカ行ってからは毎年怪我で、年間通して休まず働いたことが1度もない。一方で単身赴任の黒田や上原は休まず活躍していた。あんまり関係ないみたい。

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/11(金) 19:08:00 

    妻が関係ないというのは、足を引っ張らない前提では???

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/11(金) 19:10:29 

    ノーベル賞受賞者の妻は、それぞれ味は違っても、良妻が多い気がするけど
    気のせい?

    +27

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/11(金) 19:10:56 

    マー君の嫁ってすごい大変そうなんだけど
    皇族に生まれた大変さみたいな

    +20

    -3

  • 146. 匿名 2016/03/11(金) 19:15:52 

    共働きだし、うちは出世するけど家事や育児を省みない夫よりは、出世しなくても家事、育児を協力してやってくれる夫が良いわ。

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2016/03/11(金) 19:19:27 

    出世する人は、広い視野、集中力や突き詰める能力があり、社交的な人。
    結婚しなくても話し振りとかでわかる。それを見極めて結婚したのが良い妻。

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2016/03/11(金) 19:21:56 

    >>146

    私はね、
    家事育児しないけど出世して稼いで専業主婦させてくれる旦那がいいと思うの…

    +39

    -1

  • 149. 匿名 2016/03/11(金) 19:24:34 

    出世というか
    何もきにせず仕事だけに邁進できる環境の人は有利ってのはある

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/11(金) 19:34:29 

    よほど足を引っ張る女じゃない限り、嫁は関係ない気がする。
    出世するような男は、それなりの女と釣り合って結婚してるってだけ

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/11(金) 19:41:48 

    関係ないと思う!母は家事しないし適当なのに父はヘッドハンティングされたり出世しまくってます。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/11(金) 19:45:52 

    同じく結婚4年目。

    ただの社員から3ランクアップしました。
    給料は7万ほどあがりました。

    でも特に何もしてません。

    むしろその代わり家にほとんどいなくなって最近ほとんど会ってません。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2016/03/11(金) 20:00:11 

    平社員から次長を経て課長になったけど、今のところ恩恵はなし
    むしろ、残業代カットされて毎月カツカツになった
    心からもとに戻してほしいと思う
    肩書きより、生活のほうが大切です

    出世は、結婚した、伴侶がいることによって、心が安定して余裕が出来、人に対して優しくなれるのもあると思うよ
    でもお金にならないのであれば意味なし

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2016/03/11(金) 20:06:07 

    奥さんに頼り過ぎる、
    内助の功ありきで仕事してる男性は、
    出世しても長続きしないよ。
    家庭も破綻する。

    +19

    -4

  • 155. 匿名 2016/03/11(金) 20:17:56 

    ある程度旦那さんの付き合いを許したほうがいいと思います。取引先のゴルフコンペに誘われても嫁に聞いてみます→ダメって言われて毎回来ない人がいるけど、回りからの評判も良くないし全然出世してない。

    +20

    -3

  • 156. 匿名 2016/03/11(金) 20:21:35 

    >>155
    偉そうに
    あんたの旦那にすればいいじゃん
    他人の家庭に口出しして何様なの?

    +4

    -19

  • 157. 匿名 2016/03/11(金) 20:31:24 

    今は独身男でも仕事バリバリこなして出世してる人もいるから
    女ってあまり関係ないような気が・・

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/11(金) 20:43:06 

    主さんの旦那さんの『仕事が長続きしない』のは本人の問題だと思います。
    いくら嫁が頑張ってもどうしようもない男性もいるし。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/11(金) 21:00:06 

    いや、本人次第だと思う
    嫁のせいにしている言い訳に聞こえる

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/11(金) 21:00:37 

    少しはあると思うよ。付き合って1年もすればいつも彼氏が無職になってる友達いるもの。それでいつも悩んでるけど、絶対その子に原因あると思う。

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2016/03/11(金) 21:05:32 

    >>155
    嫁の尻に敷かれてる男って元々出世欲も野心も少ないから出世しなくて当然だと思う。出世しなくても良いから旦那をコントロールしたい嫁が大半なのでは?お金あったら男はほぼ浮気するからね。両方経験したけど、私はお金ある方が良い。

    +14

    -5

  • 162. 匿名 2016/03/11(金) 21:09:22 

    かなりのババアだから分かるけど、どんな嫁でも出世する人は出世する。
    嫁がサイコパスでも、だらしなくても不細工でもデブでも病気がちでも嫉妬深くでも、
    旦那が女にだらしなくても。上場企業の役員になってる人いるよ。
    とても良くできてきれい奥さんでも、ダメな人はダメ。
    結局、本人の力量と運!

    +46

    -1

  • 163. 匿名 2016/03/11(金) 21:12:03 

    結婚してから夫が出世しだした。
    ちゃんとしてる人だからたぶん私のお陰じゃないと思うけど、良妻ということにしてます。笑

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/11(金) 21:12:29 

    嫁の努力は絶対必要だと思う

    +2

    -9

  • 165. 匿名 2016/03/11(金) 21:13:33 

    くだらんww
    夫婦関係が出世に影響するのであれば、むしろ、妻の出世こそ夫次第だわ。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/11(金) 21:17:10 

    出世するかどうかの力量は本人次第かもしんないけど、伸び代は奥さん次第かもね。

    良い奥さんだと、どこまででも伸びるみたいな。悪い奥さんだと、ある程度伸びたら頭打ち。

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2016/03/11(金) 21:17:42 

    >>165

    これに尽きる

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2016/03/11(金) 21:18:05 

    >>162
    そういう例を見たんですか?
    さすがに、サイコパスや病気、汚部屋、ヒステリーとかだと、出世に響きそうですが

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2016/03/11(金) 21:19:09 

    >>162
    元の能力が違うからこそ、表面上の結果だけ見ても分からないと思います
    どうしようもないダメ男が、なんとか人並みに仕事するようになったとか
    出世する・しないだけではないはずです

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2016/03/11(金) 21:25:03 

    すぐ仕事やめる男とか忍耐力もなさそうで、いやになったら逃げるタイプだね。仕事続かない男とか結婚するまでにならないかな。
    旦那は月16万くらいから月100万くらいになったよ。でも、旦那が器用で人付き合い上手で、努力家だからだと思う。旦那の頑張りを自分のおかげとか自意識過剰だと思うわ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2016/03/11(金) 21:27:38 

    否定したい人は、夫婦仲が冷めてたり、嫁として不足してると自覚してる人

    +5

    -5

  • 172. 匿名 2016/03/11(金) 21:38:28 

    自分が出世出来ないことを妻のせいにしているだけ。

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2016/03/11(金) 21:45:31 

    私は旦那からアゲマンだと言われる。
    結婚してから私のアドバイスで全て上手く行ってるらしい。私は特にアゲマンだとは思ってないけど。旦那がそう思ってくれてるなら悪い気はしないかな。
    稼ぎは結婚当初の倍になって嬉しい。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2016/03/11(金) 21:46:52 

    >>168
    はい。一応旦那は上場勤務です。若い頃社宅住みだったし転勤もしてきました。
    そこで出会う奥様達、そりゃいろんな方がいました。
    当然、ご主人達も東大から有名大学ばかりでしたが、
    出世されたのは、必ずしも奥様が良く出来た人ではなかったですよ。
    奥様の出自、学歴、性格もがるちゃんでは非難の的になりそうだったり、
    肉弾戦でゲットした方もいました。
    でも長年の結果は、結局ご主人の能力と運だったのだと思いました。
    名前をググるときちんと出て来るような。でも嫁は……関係ないです。
    ま、うちはそれなりでしたけどねw

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/11(金) 21:49:16 

    嫁次第ではないけど、旦那の仕事柄嫁もいろいろやらなきゃいけないなら、変な嫁もらうと出世できないよね。

    女将さんとか嫁次第的な所もあるし、医者とか銀行員とか嫁のつながりもありそう。

    +2

    -4

  • 176. 匿名 2016/03/11(金) 21:52:42 

    家庭円満に越したものは無し

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2016/03/11(金) 22:03:00 

    出世は本人次第。子供がいると守らなければいけないものが多いから必然的に仕事は頑張らないといけなくなるってのはあるだろうけど、嫁次第だなんて…ほぼ関係ないと思う。
    有名人とかでも成功するとやたらと奥さんが持ち上げられたりするけど、99.9%本人の努力でしょって思う。たまたま出世する能力のある人と結婚したってだけで。
    我が家も夫は出世したけど、100%夫の努力と運だと断言できる。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2016/03/11(金) 22:04:39 

    妻の良し悪しと出世の相関関係とかセースバイケースだと思うけど、役員とかまで出世したサラリーマンの奥さん連中はとにかく上から目線で威張っててかえって旦那の印象悪くしてる。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/11(金) 22:12:59 

    4月から、夫の昇格決まりました!
    料理も苦手だし気の利いたことは何もしてないけど、とにかくお互いものすごい放任だから、プライベートでは、家でも外でも自由に過ごせて、ストレスは感じてないんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2016/03/11(金) 22:19:17 

    今50代以上で出世してる人を見るとやっぱり奥様には共通点はあります。
    夫の行動をいちいち気にしない、かと言ってないがしろにしてる訳じゃない。
    冠婚葬祭や付き合いはきっちりする。身なりを綺麗に整えてる。
    それに転勤には帯同してる方が多いですね。
    秘書歴25年で10人程の上司に仕えて人間関係も見て来ましたが、ほぼ全ての
    奥様がこれに当てはまります。綺麗というのは見た目のことだけではないです。
    皆さま驚くほど常識人です。そして仲がいいです。上辺だけかもしれませんが。
    奥様が常識外れであったり不快感を与えるような人物だったり明らかに
    夫婦仲が悪い人は例外なく出世していません。
    スポーツ選手や芸能人はわかりませんが会社員だとそんな感じです。

    +14

    -3

  • 181. 匿名 2016/03/11(金) 22:23:29 

    基本的には本人次第と思うけど、1割くらいは奥さんのせいもあると思います。

    会社の男性は奥さんに事前に許可をとっていないと飲みに行けないので部長に誘われても断ってるし、お子さんの学校行事(参観日など)があると例え会議があっても休みをとるので、見てて気の毒になることがあります。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/11(金) 22:30:15 

    仕事すぐ辞めちゃうのは育ってきた環境による気がするから、ご主人の親のせいかと思います。
    でも、願望を言えば、結婚を機に変わって欲しかったですね!

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2016/03/11(金) 22:42:46 

    あげまんではないかもしれないけど、毎月給料日には今月もありがとう。お疲れ様!と言って主人の好物を晩ご飯に出します。小さなことでも評価されるような事があればこれでもかってぐらい私が喜んで、表彰された時は写メとったり賞状を飾ったり…笑
    恥ずかしそうだけど嬉しいみたいで仕事への意欲が湧くそうです!

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2016/03/11(金) 22:46:23 

    朝は夫より遅く起きて、掃除が苦手で部屋ごちゃごちゃ。子どもに愛情いきすぎて夫は放置気味。
    かなりのダメ奥だけど夫は出世してエリートコース進んでるから本人のやる気なのかなと思う。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2016/03/11(金) 22:50:13 

    家がゴタゴタしていたら、仕事に集中できないよね。
    会社で頑張って、家で癒されてリフレッシュ。
    そしてまた頑張る!

    これができていれば嫁としては良いんじゃない?

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/11(金) 22:51:48 

    マイナスかもしれないけど‥‥

    嫁が美人だと出世するという記事を読んだことがあります。
    嫁が美人だと、この男できるな(つまり競争率の高い美人をゲットした男)として見られて評価が高くなる、ということらしいです。

    +12

    -2

  • 187. 匿名 2016/03/11(金) 23:01:21 

    主の場合は関係なさそう
    嫁が口出しして転職したり転勤を断ったりしてたら関係もあるだろうけど

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2016/03/11(金) 23:06:08 

    歴史上に名を遺す偉人の妻でも悪妻が沢山いるじゃない。
    ソクラテスの妻クサンチッぺが有名だけど、結局旦那の資質が重要なんだと思うけど。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/11(金) 23:13:51 

    そりゃぁさ、里田まいのような美人がスタジアムに来て自分のことのように
    一生懸命応援して見守ってくれて、食事も栄養バランス考えてプロ並みに
    がっちりやってくれたらさ、仕事(夜の方も)頑張ろうって思うよ。
    誰が文句ばかりで不満顔の女のために頑張ろうって思うかって話よ。

    +16

    -5

  • 190. 匿名 2016/03/11(金) 23:13:54 

    うちは大して出世はしてないけど、毎日真面目に仕事に行って会社の人ともある程度お付き合いして、上手くやってると思う。家のこともやってくれるし。
    疲れすぎて弱音吐いてるときは(それでも休めないとき)「もう終わりにして帰ってきたら?」(効率悪いし)ってラインとかしてる。
    逆に「だるい、面倒くさい」って言ってるときは「仕事しろー!さっさと片付けて、さっさと帰ってこーい!」って言ってる。

    今日も仕事で帰って来れないみたい。土日も最近仕事で可愛そうだな~(T_T)

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2016/03/11(金) 23:19:24 

    んー、本人のやる気次第だとは思うけど結婚当初お互いに若くて稼ぎも月手取りで14万で私より少なくて、
    辞めようかってかなり悩んでいたから、
    その分私が頑張るし貯金もがんばろ!って励ましつつ、
    毎日出来立てのご飯を作って二人で会話したり、お互いに息抜きの時間を作って、
    あれから13年、大手企業の課長まで上り詰めてくれました涙。あの時本当辞めないでいてくれて良かったと思う!帰るとおいしくて温かいご飯が待ってると頑張れるからと言われたのが、少しでも支えになったかなぁと思います。

    +7

    -3

  • 192. 匿名 2016/03/11(金) 23:27:06 

    ケチな人は出世しないと思う。

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2016/03/11(金) 23:39:44 

    ガルちゃんって何でいつもこういうネタの時妄想書く人いるの?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/11(金) 23:40:51 

    総理大臣ですら近年、もっと前からとても良妻とは言えない人の旦那がなってるじゃない。
    妻すらいない人もいたよね。で、本人の資質も全くなかったのに
    運でなったとしか思えない人が、勘違いしまくりで中韓に媚びへつらったり、
    寄りによって東北大震災時、阪神大震災時で大混乱をもたらしたり。
    もうね、本人の運としか言いようがないよね。
    それに振り回される国民はたまったもんじゃないわ。
    安倍の嫁も店やったり、布袋とのスキャンダル出たり好き放題じゃん。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2016/03/11(金) 23:48:27 

    友達にあげまんの子がいる。
    そして私は自他共に認めるさげまん。付き合って別れるとその元彼が出世する。
    前も別れた彼が出世して結婚して一戸建て建てて幸せそうに買い物をしてた。
    そいつ、コロコロ仕事変えるし同棲してても家賃も生活費もギャンブルでなくなったっていって一円もくれなかったから見切りつけたのに・・・。

    女性で男の人は変わるっていうの本当だと思う。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/11(金) 23:54:33 

    出世する男は生まれながらに運も持っていて、共にいて心地よいと思う相手を捕まえると思う。

    妻の存在で変わるとか、ベッカム夫妻か蝶野夫妻くらいじゃない?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/12(土) 00:00:23 

    >>13
    この人の場合は、夫が元から実力があったし、そうなるって解っていたからモノにした気がする。

    料理は頑張っているけど、田中の実力だと思う。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/12(土) 00:04:56 

    悪い事を嫁のせいにしている時点でダメ男。
    嫁のせいにするような親に甘やかされてる男も同様。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/12(土) 00:09:44 

    うちの父は出世するタイプだったから、それは自分のお陰とうちの母がよく言ってた。
    でも単に父が頑張った結果だと思ってる。
    旦那を立てるのが妻の役目。と、よく言っているけど全て自分の手柄と勘違いしている母が大嫌い。

    私が産後間もない頃、「夜の方はどう?
    断っちゃダメよ。旦那さんを立てなきゃダメ。」
    と言ってきてまじ気持ち悪かった
    あんたはそうしてきたかも知らんけど、それを押し付けんな。

    私の旦那は総合職でないから、将来係長までしか出世できないって決まっているけど、それは誰のせいでもないと思ってる。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2016/03/12(土) 00:11:30 

    嫁なんて関係ないよ。入社時の成績がすべて。出世できるかどうかなんて最初から7割がた決まってる。
    同期や同等のコースでの格差は性格とか運とか。残り1割くらいが能力じゃない?
    日本の会社ってそんなに完全能力主義じゃないから、公平な競争なんてないし最初からコースが決まってる。
    そのなかでの狭くぬるく何が功を奏すかわけのわからない争い。

    ただ足を引っ張る嫁、というのはいる。家庭を理由に家に帰る男はダメ認定される。
    イクメンなんて出世コース外れた人間がやること。幹部候補じゃなくても20代男や
    30代前半でイク面とか言ってたらやる気ない認定。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2016/03/12(土) 00:18:30 

    >>16
    奥さんがるちゃんしている人は出世する可能性大きい に見えて目見開いた
    プラスめっちゃ押されてる・・皆正気か?と思った

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2016/03/12(土) 00:24:55 

    少し勉強したけど、「自動車王国の帝王であるヘンリー=フォードは、良い奥さんをもらったという点を除いては、凡庸な町工場の親父だった。全ては奥さんのおかげだ」と、ほぼ同時代人で当時鉄鋼王と呼ばれたアンドリュー=カーネギーが証言してるよ。また、小学校中退のトーマス=エジソンには良き母が、ヘレンケラーには良き家庭教師のアニー=サリバンがいた。つまり、歴史に名を残すような大物の陰に女の存在があったことは確かみたい。それが妻とは限らないみたいだけど。やはり「あげまん」とか「さげまん」とか、何かしら関係あるんだよ。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2016/03/12(土) 00:27:52 

    仕事の出来が悪くても会社の学閥で地方店の営業から東京本社の本部スタッフに栄転したひといたなあ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2016/03/12(土) 00:44:55 

    足を引っ張るような嫁なら 仕事できる旦那でもさすがに落ちてくわな

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2016/03/12(土) 00:46:26 

    関係ないって人 まじか

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2016/03/12(土) 00:48:32 

    何事も嫁に擦る日本人の風習

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2016/03/12(土) 00:48:53 

    出世する人と結婚したって事は男を見る目があったって事でしょ。
    すぐに結婚しないようにするか、学生時代から選ばないといけない。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2016/03/12(土) 00:51:01 

    女うんぬん言ってる男は、出世しても女で降格する。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2016/03/12(土) 00:54:01 

    毎日毎日生活を共にしてるから、支えとか大いに影響を与えるのはあると思う。
    でも本人の根っこの部分が頑張ろうって気がなければどうしようもないと思う。
    嫁のせいだけじゃないと思います。

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2016/03/12(土) 01:01:04 

    旦那がフリーター時代に借金があり、妻のわたしが水商売始めたのですが、旦那がそれでしっかりしなきゃと思ったのか、真面目に働くようになり、派遣社員を経て、大企業の正社員になりました。
    わたしは、家事もあまりせず、働いてました。
    妻が悪妻でも本人のやる気あれば出世すると思う。

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2016/03/12(土) 01:07:06 

    結局は本人が会社で上に行きたいかが問題。
    出世欲がなければ奥さんがいくら頑張っても無理。
    妻が働いて出世するしかない。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2016/03/12(土) 01:11:14 

    あんまり関係ないよ。
    ナポレオンの奥さん悪妻とか言われてるし、リンカーン、ソクラテス
    偉人の影に悪妻あり、って言われることもあるくらいだし
    本人がやる気あれば、悪妻をバネにしてでも頑張るのが男

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2016/03/12(土) 01:13:36 

    里田まいみたいな、野球選手の旦那とかだと、食生活は大事かもね

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2016/03/12(土) 01:29:32 

    まあ派閥や親のコネで出世する人もいるからねぇ
    コネある人が上にいたら出世できない人もいるから嫁より本人の努力と運次第な気がする

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2016/03/12(土) 01:40:32 

    自分に置き換えてみると、旦那のサポートで出世したり、降格したりしますか?
    仕事は自分の能力次第だよね。
    旦那関係ない。
    そう思うとなんで出世しないの妻のせいにすんの?って疑問

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2016/03/12(土) 02:36:07 

    本人次第。以上

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/12(土) 02:43:23 

    単純に、仕事から帰ってきたら家が清潔で、
    ご飯おいしくて、信頼置けるような嫁がいるなら、逆のシチュエーションよりはモチベーション上がるでしょ。

    男は単純なので、女が男のモチベーション上げるように操作することくらい、難しくないよ。

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2016/03/12(土) 02:44:35 

    多少は能力を劣らせるタイプと能力を伸ばさせるタイプはいる。

    あと、出世する人の奥さんは良い人を見抜く力があるってのもあるし、逆にそういう人に選ばれるってのもある。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2016/03/12(土) 03:08:47 

    うちは別に出世なんてしなくていいな〜
    そこそこでいいです。
    ストレスとかで病気になってほしくないし。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/12(土) 03:43:23 

    野球バカで性欲まみれの西岡は不倫したAV女優と再婚
    美人、知的で努力家の徳澤直子は大学で出会った男性と再婚
    類は友を呼ぶって本当なんだね

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2016/03/12(土) 03:55:21  ID:45QuLizbTc 

    そりゃ嫁次第なところもあるが、ある程度旦那のポテンシャルも大切。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2016/03/12(土) 04:38:01 

    その家庭次第?
    旦那の同僚、子ども風邪引いたら奥さんより自分が必ず休み、人が足りないときに変な理由つけて休み、、全て奥さんに言われて会社より嫁の言うことを聞く。。こんなやつ出世しねーわ。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2016/03/12(土) 05:33:35 

    >>222
    どうせ大したことない会社でしょ?
    そういう人がいるおかげで出世できる人がいるんだから別にいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/12(土) 06:30:52 

    本人次第だと思う
    元々今の仕事にやりがいもってて、見てて大変そうだけど楽しんでる感じが伝わる
    そんな旦那は出世していってる
    後は人当たりがよくて好かれやすいのもある
    そして家庭より仕事なので私も特に頼らない事にしてる
    私にはちょうどいい

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/12(土) 07:38:32 

    嫁はオプションみたいなものだと思う
    本人次第だけど、いい嫁がいないよりはいた方がいい、でも基本は本人次第

    旦那の上司は不倫からの離婚してて部下の人たちに影でバカにされてるから、家庭に問題ある人はある程度から先には進めなさそうとは思う

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2016/03/12(土) 07:44:06 

    出世は旦那の努力次第。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/12(土) 08:04:19 

    いまだに嫁というひとがいるのにびっくりです。では、配偶者は婿と呼んでるのですか?
    昭和初期ですか(笑)

    +7

    -3

  • 228. 匿名 2016/03/12(土) 08:18:35 

    奥さんの出世は、旦那さん次第ってのはあると思うけど、それは誉めたり身の回りの世話をしてくれたりじゃなくて、家事分担がちゃんとしてるって意味だと思う。
    家でちやほやしてもらえるし、家事のストレスがないから出世するって、男はあまえてるね。やっぱり男尊女卑の世の中だ。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2016/03/12(土) 08:19:25 

    職場の男性社員見てると仕事できると言えない人のほうが奥さんと仲良し。

    仕事できる人は上手に奥さんの尻に敷かれてる。敷かれてるフリして奥さんの好きにさせてあげてるというか。

    あと仕事人間でとにかく職場の人間関係をきちんと築いてる人は嫁がどうあれ出世してる。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2016/03/12(土) 09:01:48 

    出世出世みんな必死だね。学校の延長感覚かな。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2016/03/12(土) 09:19:15 

    兄弟だと、嫁のできで評判に差がつくのは
    皇室でも同じ。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/12(土) 09:25:34 

    旦那の出世は嫁次第とまでは重いけど、旦那の尻は叩きますw例えですw
    だって30過ぎた男を誰が叱ってくれる?
    会社も親だっていいませんよ。
    結婚した妻にしか出来ない事だと思います。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2016/03/12(土) 09:27:51 

    本人次第。
    出世欲があるかどうか。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2016/03/12(土) 09:36:18 

    全く関係ないよね。妻がいなくても出世してる人はいるから。そうであってほしいと思い込みたい人達が妄想で言ってるだけ。妻の立場の存在意義がなくなっちゃうから。妻がいなくて出世できます、生活できますってなって困るのは誰だかわかるでしょ。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/12(土) 09:55:30 

    サラリーマンの世界では出世はリーダーシップや管理能力の発揮と、自分が潰されない算段の出来ること。これって本人の資質であってそういう人はそれなりの結婚相手を選ぶということですよね。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/12(土) 10:00:23 

    本人次第だと思います。
    妻が関係してくるとすれば、逆に妻が誰がどう見ても
    完璧(仕事できる・美人・頭良し・スタイル良い)な人の旦那が
    ひがみっぽくなりダメ男になったりするかな。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/12(土) 10:06:04 

    一部上場誰もが名前を知ってる超大手企業だけど、ゲイで独身の人が同期で一番の出世頭だよ。笑

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2016/03/12(土) 10:15:56 

    出世はちょっとわからないけども、

    世間から見た評判は嫁次第って気もしないかな。

    秋篠宮家とか見てるとね。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2016/03/12(土) 10:37:41 

    歴史では悪妻のほうが夫が功績を残すってテレビでみたなぁ。
    まあ会社でちょっと出世するのと歴史に名を残すくらいことをするのと全然ちがうんだろうけど。
    追い込まれてすごいものができるのかな?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2016/03/12(土) 10:48:14 

    自分のことだけど、ネガティブな母親から離れて、ポジティブな夫と結婚してから、自分の営業成績がすごく良くなった。
    私の独身時代はいつも自信がなく、不安ばかりだったのが、今は闇が晴れたかのよう。
    長く一緒に過ごす相手の影響は少なからずあると思う。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/12(土) 10:49:00 

    たしかに部下から評判のいい上司って家庭がうまくいってない人が多かったような気がする。
    40代以上の年齢の人で。
    ダントツに評判悪い人は人で離婚したりもしてるけどさ 笑

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2016/03/12(土) 10:53:19 

    里田まいってアイドル時代はパッとせず
    その後、お馬鹿タレント扱いだったにも関わらず
    大きく出世する旦那をつかまえた途端よく出来る女扱い。
    世の中こんなものですよ。
    人の評価って大金が動くかどうかなんですよ。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/12(土) 11:14:20 

    歌舞伎役者の妻はさ
    お金やチケットの管理からタニマチ・劇場関係者との付き合い
    殆どこれ妻の仕事だって言うわな
    馬鹿女には務まらないよ

    故中村勘三郎も父親がお金の管理できなくて
    母親がタニマチから金借りて商売して一族郎党養ったって

    なんていうかなあ そういう男はやっぱ妻にはそういう女選ぶんだと思う
    類は友を呼ぶんだよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2016/03/12(土) 11:15:07 

    >>38
    そのパターンほんとある!
    私!
    仕事しない旦那をずーっと応援してきたけど、ついに愛想がつき
    自分で仕事するようになった。
    最初は毎日泣きながらやってたけど、結果的に旦那より稼げるようになり
    おかげで今は高収入になりましたわ(苦笑)
    ちなみに、私もバリバリの専業主婦希望で怠け者でした。

    旦那がダメすぎると、奥さん能力上がることあるよ~。
    その逆も然り。
    だからほんと一概には言えない。

    主さんもチャンスと思って旦那に期待せず、自分で頑張ってみるのがおすすめ。

    私にはそんなこと絶対できないと思ってる人もいるけど、意外と女性はできます。
    (私も絶対に不可能だと思っていた)

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2016/03/12(土) 11:21:16 

    本人の問題というのは大前提で、この人の為にもたくさん働いてお金を稼いで養ってあげたいと思わせるような奥さんになる事も大事だとは思う。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2016/03/12(土) 12:20:19 

    本当に何をやっても言ってもダメな人はダメ。大体出世するような男と結婚出来る時点て人を見る目があって賢い女だという事。結婚以前の問題。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2016/03/12(土) 12:40:15 

    >>24
    はっきり言ってそれはない。
    仲悪いからこそ家に帰りたくなくて仕事没頭して出世してる人を何人も知ってるいので。
    出世するもしないもほぼ男本人次第。
    あと本当にいい嫁は旦那の出世を自分の手柄のように自慢したりは絶対しない。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/12(土) 13:26:47 

    本人の問題に間違いないけど、出世した人の奥さんってキツイ人が多い気がする。
    お尻叩かれてるんだろうなと推測してしまう。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2016/03/12(土) 13:50:40 

    本人しだい。
    だけど、秘書の人が言っていたできる男には良い嫁というのもある程度本当。
    秘書がつくくらいのエライさんは若い頃からできる男なので、お見合いその他で良い女性を紹介されて結婚することが多い。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/12(土) 13:51:50 

    私、はっきり言って極悪妻(ぐうたら・家事手抜き・専業)だけど、夫はかなりのスピードで出世してます。
    年収は結婚当初より4倍以上に増えました。
    ただ、ダメ妻ですが、いつも感謝を伝える、愛情表現する、常にごきげんでいる…などは心がけています。
    結局、男ってニコニコ可愛い奥さんを一番求めてるんじゃないかと思うので…
    私がごきげんだと、夫もニコニコ嬉しそうです。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/12(土) 13:55:59 

    旦那の会社で出世してる人は、ほとんど離婚してる。
    だから旦那には出世なんかしなくていいと言ってます。

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2016/03/12(土) 14:00:35 

    我が夫の勤め先は、
    妻も一緒に表彰があります、内助の功ってね。

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2016/03/12(土) 14:32:02 

    >40
    なんと呼ぼうと関係ないと思う。
    職場に「うちの妻が…」と話すスーパーポンコツがいる。

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2016/03/12(土) 14:52:22 

    里田があげまんと言われるのは食生活を整えているからだと思う。食生活をきちんとすることで旦那に伸びしろがあれば伸びていく。外食、酒を控えて自炊をすることにより旦那の顔つきが変わってきた。結果いい仕事ができる。

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2016/03/12(土) 15:07:49 

    朝食は勝手に食べるから寝てなと言われてるし、夕食は接待で食べてくる。週末もゴルフ接待でいない。疲れてる時に無心になれるからとアイロンは積極的にあててくれる。
    こんな超ぐうたらだけど旦那は出世してる。多分私のことをそもそも戦力としてカウントしてないんだと思う。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2016/03/12(土) 15:09:27 

    夫の会社の規模(社員数)や、構成を聞くと
    どんなに頑張っても会社自体が大きくならないと出世はないと思われる、、、。
    夫の入社以来、後輩が入ってきてないし
    会社は年功序列制みたいだし。

    この場合、転職勧めたほうがいい?>_<
    ちなみに今年40歳で年収400万

    共働きで私は年収700万、、

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2016/03/12(土) 15:21:16 

    仕事できる男は女すきだよね。浮気してるの多いな

    +4

    -5

  • 258. 匿名 2016/03/12(土) 16:06:59 

    関係ない。
    会社次第。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2016/03/12(土) 16:19:15 

    仕事が続かないってのはねー。
    浮気とかDVとかと同じで、本人がもともと持ってる性質だと思う。

    ほかのパターンなら、いい奥さんのおかげで出世したとか、逆にスポイルしてダメにしちゃったって例もあると思うけど。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2016/03/12(土) 16:23:00 

    すごく格好良かった上司が離婚してだらしないデブになった例がある。
    前の奥さんが料理上手だったみたいなんだよね。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2016/03/12(土) 16:46:15 

    お母ちゃんに色々やってもらってたタイプなら出世には奥さんの協力も不可欠かも?
    一人暮らし長い人なら特に出来る嫁でなくても穏やかで足さえ引っ張らなりゃ影響ない。
    でも最後は運だからね。自分を引っ張りあげてくれる上司に巡り会えるか、上のポストが沢山空くかとかさ。最低限運が回ってくるポストに入れてもらえる実力はいるけども、出世だけが人生じゃない。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2016/03/12(土) 16:56:01 

    嫁が中古だったらモチベ下がるわぁ

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2016/03/12(土) 16:58:41 

    私は家事も子育ても頑張ってますが旦那は無職です。そのくせ言うことだけは一人前でよく講釈をしてきます。別れたいけど別れ話しの挙句自殺未遂で死にかけたのでオチオチ別れ話しもできません。私が働いて何とかしてますがヒモになるならもっといい人を見つけて欲しいと本気で思ってます。愛も枯れ果てました。疲れはてました。講釈を聞くのもストレスです。どんなに頑張っても本人が何もしないなら意味がありません。こんな男を選んだ自分に心底腹が立ちます。

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2016/03/12(土) 17:02:52 

    内助の功ってやつですよね〜
    仕事コロコロ変わるのは本人の問題だと思います…
    精神的に弱いんですよ。
    私はとにかく食事を気をつけてます。
    食事って本当に大切だし良い体や脳を作るのは食事だと思ってる。
    三食バランスよく、冷凍とかはめったと使いません。
    旦那は元々精神的に強い人なんで転職とかはないけど、結婚してから5年間で2回お給料上がってますよー。
    私のご飯食べてると元気が出るとかイキイキするってよく言ってます。

    +2

    -3

  • 265. 匿名 2016/03/12(土) 18:24:47 

    >>263

    別れなよ。
    きっと死なないよ。
    メンヘラニートの近くにいたら、自分や子供まで病むよ。
    実家に帰るかアパート借りて、シンママとして頑張りなよ。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2016/03/12(土) 18:42:25 

    やっぱり今の時代は特に実力ありの人がなると思いますよ?
    私の知り合いの奥さん、家事も子育ても一生懸命でいつもお家、きれいにされてるけど、ご主人、なかなか出世しないみたいです。話によると、ご主人は三流大学出て、親のコネで大企業に入社したみたいです。だから実力が認められないし、肩身狭いらしいですよ。コネははじめだけなんですね、現実。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/12(土) 19:20:51 

    妻のおかげで出世する人もいるし、
    妻のおかげで出世を閉ざされる人もいる。
    人それぞれ。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2016/03/12(土) 19:45:15 

    >>266
    うん、親のコネで入社。
    その後ストレートに出世。
    そんな時代は終わったよね。
    コネで入るくらいだから
    実力はほとんどない人が
    多いと思う。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/12(土) 20:10:01 

    >>250
    素敵ですね!仮にご主人が出世してないとしても、すごく素敵な家庭には変わりないのが目に浮かぶ!
    出世するしない関係なくあなたのようなご家庭が理想です!

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2016/03/12(土) 20:12:35 

    一応上場してますが出世はなれる人の方が大手は特に少ないですししなくてよいです。
    ほどほどの給料で問題ないです。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2016/03/13(日) 12:32:53 

    でもダメ旦那にはダメ女しか嫁になっていないよね。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2016/03/13(日) 15:51:41 

    「内助の功」っていうのは実際にあるだろうけど、その「功」も女性にその能力が有ればこそだし。
    男性に「出世」の才能がないのに女性の「功」を発揮しても巧くいくはずもないし(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード