ガールズちゃんねる

ブラジルから帰国、女性がジカ熱…流行後2人目

154コメント2016/04/05(火) 17:31

  • 1. 匿名 2016/03/11(金) 15:14:12 

    ブラジルから帰国、女性がジカ熱…流行後2人目 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ブラジルから帰国、女性がジカ熱…流行後2人目 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

     厚生労働省は11日、ブラジルから帰国した愛知県の30歳代の女性がジカウイルス感染症(ジカ熱)に感染していたと発表した。発疹や関節痛などの症状はあるが、状態は安定しているという。国内でジカ熱の感染が確認されるのは5人目で、昨年来の中南米での流行後では2人目。


     同省によると、女性は2月22日に約2週間のブラジル訪問を終えて帰国。今月7日に38度台の発熱と発疹の症状があり、同10日に医療機関を受診。11日に国立感染症研究所の検査で、女性の血液と尿からジカウイルスが確認された。

     女性は現在、自宅療養中。発疹と関節痛の症状は残るが、熱は下がっている。女性はブラジル訪問中、複数回にわたり蚊に刺されたと話しているという。同省は、女性はブラジルでジカ熱に感染したとみている。

     ジカ熱は、生まれつき頭の小さい「小頭症」との関連が疑われている。同省は、女性が妊娠中かどうかについては、個人情報を理由に明らかにしていない。

    +5

    -225

  • 2. 匿名 2016/03/11(金) 15:14:52 

    怖いよー

    +317

    -6

  • 3. 匿名 2016/03/11(金) 15:15:01 

    あーあ

    +186

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/11(金) 15:15:31 

    リオオリンピックできんのかな?

    +391

    -4

  • 5. 匿名 2016/03/11(金) 15:15:51 

    わざわざ行くなよ。

    +741

    -15

  • 6. 匿名 2016/03/11(金) 15:16:02 

    本当迷惑な話だ

    +577

    -8

  • 7. 匿名 2016/03/11(金) 15:16:07 

    2月22日から7日ってかなり日にちあるのに

    +344

    -4

  • 8. 匿名 2016/03/11(金) 15:16:26 

    落ち着くまで帰ってこないでー

    +442

    -8

  • 9. 匿名 2016/03/11(金) 15:16:34 

    忘れたころに感染者出てくるね
    妊婦さんのお腹の赤ちゃんに影響あるかもって言うから広がるの怖いな

    +544

    -8

  • 10. 匿名 2016/03/11(金) 15:16:37 

    ブラジル行くなよ迷惑

    +576

    -9

  • 11. 匿名 2016/03/11(金) 15:17:09 

    遊びで行ったんじゃないだろな?

    +449

    -6

  • 12. 匿名 2016/03/11(金) 15:17:26 

    そんな人隔離、隔離!!

    +394

    -6

  • 13. 匿名 2016/03/11(金) 15:17:30 

    ごめんなさい、ほんと迷惑

    +559

    -6

  • 14. 匿名 2016/03/11(金) 15:17:53 

    ちょっと忘れてたと思ったら2人目感染か。オリンピックとかも大丈夫なのかね
    ジカ熱の感染を確認 川崎市の10代男性
    ジカ熱の感染を確認 川崎市の10代男性girlschannel.net

    ジカ熱の感染を確認 川崎市の10代男性ジカ熱の感染を確認 川崎市の10代男性 NHKニュース厚生労働省によりますと、ブラジルから帰国し、発熱や発疹などの症状を訴えていた、川崎市の10代の男性が、ジカ熱に感染していることが確認されました。中南米を中心に流行...

    +237

    -2

  • 15. 匿名 2016/03/11(金) 15:18:09 

    >ブラジルから帰国した愛知県の30歳代の女性


    日系ブラジル人かな?

    +389

    -10

  • 16. 匿名 2016/03/11(金) 15:18:14 

    何の目的で行ったか知らないけど変なもの持って帰ってこないで!

    +377

    -6

  • 17. 匿名 2016/03/11(金) 15:18:37 

    帰ってくんな!

    +271

    -6

  • 18. 匿名 2016/03/11(金) 15:18:47 

    ブラジルに留まってくれよ…………

    +307

    -6

  • 19. 匿名 2016/03/11(金) 15:18:53 

    もうすぐ 蚊も発生し、はじめるから、迷惑すぎますね

    +263

    -8

  • 20. 匿名 2016/03/11(金) 15:19:08 

    さっさと監禁しろ

    +148

    -7

  • 21. 匿名 2016/03/11(金) 15:19:22 

    「同省は、女性が妊娠中かどうかについては、個人情報を理由に明らかにしていない。」
    もしも妊婦だとしたらわざわざブラジル行くなんて馬鹿野郎だよ

    +438

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/11(金) 15:19:26 

    今度は愛知?この前は神奈川だっけ?
    広まるのも時間の問題だね。

    +197

    -8

  • 23. 匿名 2016/03/11(金) 15:19:36 

    テレビでオリンピックの時期はあっちは冬だから大丈夫と言ってる人がいたけどどうなんだろう
    ブラジルってほとんど常夏みたいなイメージだわ
    広いから地域によって違うんだろうけど

    +171

    -5

  • 24. 匿名 2016/03/11(金) 15:20:37 

    こういうのが流行ると毎回思う
    いつか人類を滅亡させるのは蚊なんじゃないかと

    +267

    -4

  • 25. 匿名 2016/03/11(金) 15:20:52 

    病持ちは入国させないでほしい!ダメ!絶対!

    +192

    -4

  • 26. 匿名 2016/03/11(金) 15:21:39 

    小学校の同級生が、ついこないだ
    世界1周一人旅から帰ってきたけど大丈夫かな、、?

    +8

    -42

  • 27. 匿名 2016/03/11(金) 15:22:59 

    >>24
    なんかのニュースでやってたね!人類を一番死に追いやったのは蚊だって。
    蚊を含む虫の進化論で宇宙からきたって言う人もいるね!

    +153

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/11(金) 15:23:07 

    旅行とかでいったなら許せない!!

    +159

    -4

  • 29. 匿名 2016/03/11(金) 15:23:37 

    失礼を承知で言いますね。すみません。



    勘弁してくれよ、もう!

    +232

    -4

  • 30. 匿名 2016/03/11(金) 15:24:10 

    ブラジルに返品案件。

    +135

    -8

  • 31. 匿名 2016/03/11(金) 15:25:31 

    小頭症との関連性がもっと明確になれば規制厳しくできるんだろうか

    +116

    -4

  • 32. 匿名 2016/03/11(金) 15:25:41 

    本当迷惑。帰ってくんな!

    +168

    -6

  • 33. 匿名 2016/03/11(金) 15:25:43 

    迷惑

    +106

    -5

  • 34. 匿名 2016/03/11(金) 15:25:53 

    これ一度罹患したら、生まれる子は必ず小頭になってしまうの?

    +123

    -16

  • 35. 匿名 2016/03/11(金) 15:26:01 

    鎖国って結構いいのかもとこんなことが起こるたび思ってしまう。

    +188

    -5

  • 36. 匿名 2016/03/11(金) 15:26:28 

    熱帯地方に行った人は空港で2日様子観察させての入国がこのましい。
    子供にうつってなんかあったら許せないけど裁く法がない。それもはよ作ってよ。

    +183

    -3

  • 37. 匿名 2016/03/11(金) 15:27:14 

    今は自制したら?

    こんなに騒ぎになっているのに、自分が感染した時の事考えないのかなぁ
    妊婦さんや他人に感染させたら大変な事になるのに…もっと深刻に思えよ。

    +222

    -4

  • 38. 匿名 2016/03/11(金) 15:27:27 

    東京オリンピックの頃にはやばそう。

    +65

    -3

  • 39. 匿名 2016/03/11(金) 15:28:17 

    飛沫感染するの?性交渉で感染するのは知ってるけど

    +11

    -18

  • 40. 匿名 2016/03/11(金) 15:28:56 

    愛知住みだから怖いんだけどー!妊活中だけど、今妊娠すると色々不安だわ。。ちょっと期間あけるか迷う。

    +162

    -13

  • 41. 匿名 2016/03/11(金) 15:29:11 

    ジカ熱ってまだワクチンのようなものもないんですよね?

    +38

    -2

  • 42. 匿名 2016/03/11(金) 15:29:58 

    ブラジルに蚊がいる時期と日本に蚊がいる時期が被るとやばい

    +88

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/11(金) 15:30:42 

    ブラジル=ジカ熱って騒がれているに何故行くの??

    +187

    -4

  • 44. 匿名 2016/03/11(金) 15:31:39 

    ジカ熱は基本的には蚊からの感染で、性交渉による感染も認められたんだっけ?
    完治まで誰とも性交渉しなければまず広まることはないと思うけど…、新型に変異でもしたら分からないもんね。
    仕事なら仕方ないかもしれないけど、旅行は本当にやめて欲しい。

    +138

    -4

  • 45. 匿名 2016/03/11(金) 15:33:15 

    個人情報保護をたてにするとか図々しい。
    もし子供が被害でたら保険使うくせに。

    +135

    -5

  • 46. 匿名 2016/03/11(金) 15:34:11 

    自宅療養中??

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/11(金) 15:34:36 

    エボラはどうなったの?

    +85

    -5

  • 48. 匿名 2016/03/11(金) 15:34:56 

    カーニバルの時期に行ってたのかな
    何度か刺されたっていう意識の低さがひどいわ

    +180

    -3

  • 49. 匿名 2016/03/11(金) 15:36:58 

    ジカ熱のウィルスを持っている蚊に刺されたら感染するんだよね。
    で、妊婦さんがその感染した蚊に刺されると中には小頭症の赤ちゃんが産まれてくるんだよ。

    性交渉で感染ってAIDSやエボラと間違ってない?

    +7

    -58

  • 50. 匿名 2016/03/11(金) 15:37:41 

    バカなの?帰ってくんな本当迷惑

    +137

    -7

  • 51. 匿名 2016/03/11(金) 15:40:05 

    殺人鬼と同じ扱いだわ
    脳天気で自己中な人なんだろうね
    他人のことなんて考えてない

    +86

    -11

  • 52. 匿名 2016/03/11(金) 15:41:06 

    >>49
    性交渉でも感染の可能性があるんだって。

    +74

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/11(金) 15:42:09 

    >>49
    そう思われてたけど性交渉で感染した事例が報告されたんです
    【ジカ熱】性交渉でジカウイルス感染 米国で症例 - BBCニュース
    【ジカ熱】性交渉でジカウイルス感染 米国で症例 - BBCニュースwww.bbc.com

    米疫病対策センター(CDC)は2日、性交渉によってジカウイルスに感染した稀な症例が報告されたことを明らかにした。

    +61

    -1

  • 54. 匿名 2016/03/11(金) 15:42:25 

    愛知かー
    実家が隣県で里帰り出産する予定なので、広まらないことを祈るばかり(>_<)

    +70

    -1

  • 55. 匿名 2016/03/11(金) 15:43:39 

    ブラジルには日本からの移民が多いからエボラの時のアフリカとの行き来よりずっと多いだろうね。夏前に現地の流行が終息するといいんだけど。

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/11(金) 15:45:08 

    輸血で二次感染したというニュースを先月ABCが報じたね

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2016/03/11(金) 15:51:57 

    前に先生が人間はウイルスと戦っていくみたいな事言ってたけど本当だなー

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/11(金) 15:57:01 

    2月22日に2週間の旅行・・・
    これは奴の仕業

    +30

    -4

  • 59. 匿名 2016/03/11(金) 15:58:20 

    ジカ熱に感染した人の血を吸った蚊が、別の人をさして感染もあるんでしょ??

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/11(金) 15:58:29 

    私、愛知県の妊婦!!

    怖いよ

    +121

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/11(金) 15:58:33 

    こういう人は自分のことしか考えてないんだろうなって感じ。
    妊娠してる身からすれば本当に本当に迷惑な話なんですけど。本当馬鹿みたいになにも考えず気軽にいって帰ってきちゃう人もうちょっとしっかり考えてほしいわ

    +107

    -6

  • 62. 匿名 2016/03/11(金) 16:00:03 

    地球からしたら人間がウィルスだけどね。

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2016/03/11(金) 16:01:51 

    日本でも蚊が飛びまわる様になる夏が怖いよ。

    飛行機とかに付いてきてウイルス持った蚊が増えていきそう。

    +60

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/11(金) 16:06:47 

    今、妊娠中だから本当に迷惑!

    自分は大丈夫なんて軽い気持ちで何も考えずいったんだろうけど
    もしこれで日本で感染が増えるようなら絶対許せない!

    +117

    -5

  • 65. 匿名 2016/03/11(金) 16:10:02 

    流行してるって言うのに何で行くかなー。
    エボラの時も思ったけど、自分さえ楽しければいいのかよ。
    仕事だとしても制限するとか帰国したら数日間は隔離するとか何か対策とってよ。
    本当に迷惑。

    +93

    -4

  • 66. 匿名 2016/03/11(金) 16:12:04 

    なんで行くの?

    +50

    -4

  • 67. 匿名 2016/03/11(金) 16:15:08 

    一度刺されたら妊娠するたびに小頭症の赤ちゃん生まれるのかな?
    そこらへんはっきりしてほしいな。

    +73

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/11(金) 16:19:18 

    もし国内で感染したら、こういう人達って罪にならないの?

    +42

    -2

  • 69. 匿名 2016/03/11(金) 16:20:51 

    自分は妊婦じゃないからいいやとか
    感染なんてしないから大丈夫とか
    思ってんのかな?人のこと考えられないで
    行動する人ほんとに無理。
    頭おかしいとしか思えない。
    なんで行ったかもニュースで
    やってほしい。遊びとかだったら
    もう非難されても仕方ない。

    +114

    -3

  • 70. 匿名 2016/03/11(金) 16:20:56 

    家族が危篤とかそんな理由の渡航かも知れないからそこは責められないけど今後の検疫体制をしっかりしないと春夏がヤバい。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/11(金) 16:22:29 

    私は今妊娠初期。
    仕事でも遊びでも今は行かないでほしい。
    行くなら帰ってこないで。

    +110

    -2

  • 72. 匿名 2016/03/11(金) 16:23:41 

    愛知は外国人労働者が多いからねー。
    私も愛知だけど、よく見かけるもん。
    妊娠してるから怖いけど、夏場部屋に引きこもるわけにはいかないし、、。
    刺されないように、対策しないと。

    +85

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/11(金) 16:24:10 

    夏に帰国してきてジカ熱持ってくる人いそう。

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/11(金) 16:24:46 

    少子化なんだから余計
    妊婦さんに国は配慮するべき。
    お金とかじゃなくて
    規制とかそういうのを
    まずちゃんとして欲しい。

    +82

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/11(金) 16:26:40 

    なるべく外出ないようにしても
    妊婦さんは検診とかあるし
    そうもいかないよね。

    +79

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/11(金) 16:27:23 

    妊婦に影響がないなら、別にエボラ出血熱ほど敏感にはならなかったけど。

    +12

    -7

  • 77. 匿名 2016/03/11(金) 16:33:06 

    >>34
    ブラジルとアメリカの研究チームがウイルスに感染した妊娠中の女性のうち、およそ3割で胎児に先天的に頭部が小さい「小頭症」などの異常が見つかったと発表しました。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/11(金) 16:33:32 

    どうして行くかねぇ。
    海外への旅行には税金をかけるべき。

    +21

    -3

  • 79. 匿名 2016/03/11(金) 16:36:41 

    不顕性感染率80%っていうのが怖い。症状もデング熱みたいに酷くないそうだから気がつかない人も多そう。デング熱の蚊も越冬して日本に定着するのではと言われていたけどジカウイルスも同じ仲間のウイルスだからそうならないか心配。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/11(金) 16:37:11 

    今のところ妊娠中にジカ熱になって、それが胎児にうつる(先天性ジカ感染症)と、小頭症などになる可能性があるということしかわかってないんだよね
    どの時期の胎児が感染すると危険なのか、どういうメカニズムで小頭症などの障害につながるのかもわかってない

    +49

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/11(金) 16:39:32 

    フランスで性的な接触でも感染すると
    言われてる

    特定されていないと怖い



    +20

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/11(金) 16:39:35 

    名古屋住みだし、妊婦だし不安すぎる‼︎
    ほんとにブラジル行くの控えてほしい…

    +65

    -1

  • 83. 匿名 2016/03/11(金) 16:42:49 

    ブラジルとはビジネスでの往来も多いだろうから止められないだろうね。

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2016/03/11(金) 16:43:03 

    愛知の妊婦さんたち不安だと思うけど愛知のどこか発表しないわけ?
    これ、個人情報とかいうならそんな資格ないと

    +97

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/11(金) 16:44:33 

    妊婦でなくてもギランバレー症候群やその他の神経症との関連が疑われているそうな…

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2016/03/11(金) 16:45:04 

    なんでもかんでも個人情報ってさ
    妊婦か妊婦じゃないかなんて
    どうでもいいよ、そいつが例え
    妊婦だとしたら自業自得としか
    思えないし万が一の事あっても
    同情もなにもない。ただその日に
    なんでどんな理由で渡航したか
    理由言って欲しいわ。今妊娠してる人とか
    これから子ども欲しいなと考えてる人に
    既に不安要素与えたんだからさ。

    +92

    -1

  • 87. 匿名 2016/03/11(金) 16:45:57 

    ただでさえインフルなりなんなり気を付けなきゃならないのにこれ以上増やすんじゃないよ

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/11(金) 16:48:31 

    6月末に出産予定だから暖かくなるこれからの季節ヒヤヒヤする(>_<)
    妊婦からしたら帰国時に全員検査してほしいレベル!

    +78

    -1

  • 89. 匿名 2016/03/11(金) 16:49:23 

    帰国時→日本に入る前にって意味です。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/11(金) 16:49:54 

    オリンピック後はマジでやばいと思う!

    前の川崎市男性が感染した時にニュースで解説員が、「オリンピック期間中はブラジルは冬なので、今の時期ほど媒介蚊は多くないと思いますから〜」とか言ってたけど…

    リオの8月平均最高気温は普通に25℃越えしてるんだよね!蚊は元気良く飛び回ってる気温です!!

    日本だって残暑が長ければ9月だって蚊は活動し続けるし。

    混乱招きたくないからって、誤った情報を世間に流すようなマスコミだから、今年の夏は個人で蚊に刺されない対策立てるしかないよね。

    あー!腹立つー!ってそんな私は10月出産予定。

    妊婦の皆さん、徹底して自衛し元気な赤ちゃんを産みましょうね!

    ブラジルの気温 - 旅行のとも、ZenTech
    ブラジルの気温 - 旅行のとも、ZenTechwww2m.biglobe.ne.jp

    ブラジルの気候を紹介します。ブラジルの気温と降水量のグラフがあります。

    +83

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/11(金) 16:51:05 

    国会でくだんない言い合いしたり
    しょーもない揚げ足取りしてないで
    こういうほんとに大事な事話し合って
    対策考えて欲しいわ。いつも思うけど
    自分たちのことばっか考えて粗探しして
    陥れることしかしてないよね?
    貴様らの保身よりも国民の事考えろ。

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/11(金) 16:55:05 

    ふざけんなよ〜
    愛知住みで妊娠後期だから勘弁してT_T

    +42

    -1

  • 93. 匿名 2016/03/11(金) 17:06:39 

    何度か蚊に刺されたと言ってるみたいだね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/11(金) 17:07:09  ID:ymonvWScpJ 

    ふざけんなよ

    +19

    -3

  • 95. 匿名 2016/03/11(金) 17:25:45 

    豊田市とかブラジル人多いし嫌だわー

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/11(金) 17:30:12 

    なぜ、海外に行く?

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2016/03/11(金) 17:53:58 

    韓国でMARSが流行ってた時も、日本から行ってた人いたよね?
    本当はいつも思うけど、何故その時期に行くんだよ!せっかく予定組んだからキャンセルしたら勿体無いとか?
    危機の意識が低すぎるよ。
    ブラジルから帰国、女性がジカ熱…流行後2人目

    +60

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/11(金) 17:54:11 

    もう暖かくなりだしてるから、感染者の血を蚊が吸うのも時間の問題だね。そしてその蚊が妊婦さんの血を吸って。
    夏以降に、日本でも小頭症の子が沢山産まれるかもね。3年前の風疹症候群の被害が相次いだように

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/11(金) 17:57:47 

    インフルエンザやノロウィルスさえ大変なのに迷惑です。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/11(金) 18:00:02 

    まだ日系ブラジル人だな 困るんだよね。こういう人達

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/11(金) 18:01:52 

    どおして帰ってくるなとか、隔離とか言うの?蚊に刺されたことで感染するんでしょ?ジカ熱になった人から人には感染するなんて言われてないんじゃないの?なんか酷いよ。

    +5

    -48

  • 102. 匿名 2016/03/11(金) 18:04:10 

    >>90

    私も10月に出産予定です。
    ちょうど10月あたりから日本でも実際にジカ熱による小頭症の被害のニュース増えるのではとすっごく嫌な予感がしてます。
    ニュースで、「妊婦の渡航注意」ばかり言ってるけど、妊婦だけじゃなくて日本に住んでる全ての人をブラジル渡航禁止にして欲しい。
    妊婦が渡航しなくても、他の人が持ち込んだら意味がない

    +63

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/11(金) 18:20:01 

    神奈川の男性といい、今回の女性といい。
    あなたたちの行動で今日本にいる沢山の妊婦さんが不安な思いしてますよ!!!!
    不安な思いで済めばまだ良いけど、実際に日本で被害が出た日には、自分の浅はかな行動が元気に産まれてくるはずだった赤ちゃんと、その家族の人生を滅茶苦茶にしたことを一生背負ってほしい。。。

    って、自己中な人間にとっては自分のせいで小頭症の子が産まれようが関係ないか

    +76

    -2

  • 104. 匿名 2016/03/11(金) 18:27:45 

    オリンピックの頃もリオは日本の初夏くらいの暖かさで蚊はいるため、日本へのジカ熱の侵入はもう防げないかも。
    妊婦さん、妊娠予定の男女が蚊にさされないように気をつけるしかないようです。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/11(金) 18:31:09 

    今の時期、まだ蚊は少ないから日本ではそんなに広がらないと思うけど。

    +5

    -10

  • 106. 匿名 2016/03/11(金) 18:33:37 

    私も名古屋在住の妊婦
    さっきニュースで知ったよ…怖すぎる…
    来月出産だけどこれからどんどん暖かくなるし、我が家があるの川の側だし…
    ちょっとジカ熱について調べなきゃ;;

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2016/03/11(金) 18:39:15 

    いい加減にしてよ…。

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/11(金) 18:45:15 

    赤道に近い国でももうジカ熱で小頭症の赤ちゃんが産まれてしまっているから、これから夏には毎年ジカ熱の危険があるってことだと思う。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/11(金) 19:04:58 

    本当に心配。
    10月出産予定なのですが、妊娠中期以降の時期と蚊が繁殖し出す時期が重なります。
    オリンピックもあるから、オリンピックの関係者の方や報道の方等のブラジルの行き来も増えるだろうし…
    私も個人的に蚊に刺されやすい体質なので、刺されないように防げる自信が全くないです。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/11(金) 19:41:06 

    渡航者を責めても仕方がないよ。ブラジルに行きたくなくても行かなきゃいけない人もいるだろうし貨物に蚊が紛れることまある。日本にもヒトスジシマカが生息していることと夏がこれだけ暑くなってジカ熱流行の条件が揃ってるんだから必然なんじゃないかな。国が検疫を強化することと蚊の駆除や個人の虫除けスプレーで防ぐしかないよ。

    +11

    -12

  • 111. 匿名 2016/03/11(金) 19:44:14 

    愛知県に住んでます。妊娠中です。最大限に自分が気をつけても、ブラジルに行って感染してくる人のことまでどうにもできない…お願いだから自分勝手な行動しないで欲しい。

    +38

    -2

  • 112. 匿名 2016/03/11(金) 19:47:05 

    ふざけんな!こっちは妊娠初期なんだよ!
    最悪だ、、、

    +33

    -3

  • 113. 匿名 2016/03/11(金) 19:49:26 

    ブラジルだけじゃなくて、日本人がよく行くタイでもニューカレドニアでもメキシコでも、ジカ熱発生してるからね。
    ゴールデンウィークもあるし、場所よりも時間の問題かも。
    自分で虫よけとか自衛するしかないね。

    外務省 海外安全ホームページ
    外務省 海外安全ホームページwww.anzen.mofa.go.jp

    海外に渡航・滞在される方々が自分自身で安全を確保していただくための参考情報を公開しております。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2016/03/11(金) 19:50:27 

    >>102
    私も10月に出産予定です。
    愛知県に住んでいます
    今から予防した方がいいですよね

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/11(金) 20:13:53 

    オリンピックまでに流行しない事を祈るしかない
    ノロやらインフルやらジカやら感染症がどんどん増えて来るね( ;´Д`)
    地球はどーなっちゃうんだろ(泣)

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2016/03/11(金) 20:16:50 

    どこ行ってんだよ!ウロウロするなバカ!!

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2016/03/11(金) 20:17:46 

    ジカ熱の拡大も含めて今回のオリンピックいろんな面で不安

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/11(金) 20:23:54 

    妊婦は夏になったら、ヒトスジシマカに刺されないようにするしか無い。
    体液感染もあるので、家族も含めて刺されないようにするしか無い。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/11(金) 20:34:17 

    >>67
    人からそうきいた
    ジカネツかかった人が小頭症の赤ちゃんを産む確率が上がって次の子も可能性あるそう。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/11(金) 20:43:25 

    今妊娠中。私が子供産む前に、
    ブラジルへ出張中の友人が帰ってくる。会おう!としつこくて困っています。なんとなくの理由つけてかわしていますが、
    もしも、自覚症状なくても友人が感染していて今まだ判明していない新しい感染経路などで万が一にも私が菌をもらってしまったら、、と考えると絶対に会いたくありません。相手があまりに配慮なく無邪気なタイプなので今から悩んでいます。

    +40

    -2

  • 121. 匿名 2016/03/11(金) 20:52:33 

    妊婦3カ月(/ _ ; )勘弁してよ!本当イヤ!

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/11(金) 21:22:31 

    何で問題になってる国に行くの?
    あまりにも危機管理能力なさすぎじゃない?
    こういう人は日本に帰国しないで隔離して欲しい
    本当に大迷惑
    妊婦の方がすごい心配になるよ

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2016/03/11(金) 21:25:27 

    うち網戸ないのに…どうやって虫排除しよう

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2016/03/11(金) 21:30:31 

    もう落ち着いて自宅療養してるよね
    ニュースで言ってた

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/11(金) 21:32:12 

    やってしまった事を責めても事態は変わらない。
    皆さん一度冷静になりましょう。
    今こうなってしまった事への対処をしなければ。

    と、いう事で調べた事まとめました。

    ------------------------------------------------------------------------
    感染経路は
    ・ヒトスジシマカという蚊により媒体
    ・血液感染
    ・体液感染

    なので
    ・日本国内のジカ熱の人を、感染の原因になるヒトスジシマカから隔離
    ・ジカ熱にかかってない感染者のいる地域に住む人はヒトスジシマカに気を付ける

    あと
    ・ジカ熱は治療可能
    ・一度感染したら抗体ができて、もうかからない

    -------------------------------------------------------------------------

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2016/03/11(金) 22:31:54 

    もう拡大は時間の問題でしょうね…(*_*)

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2016/03/11(金) 22:42:50 

    コレッテ、ジカ熱のウイルスを持ってる人が蚊に刺されたらその蚊を媒介して広がるってことなの?

    だとしたら世界に広がるのは時間の問題だよね
    そうじゃなくてもこの時期にわざわざブラジルへ行く意味がわからない
    親がブラジルに住んでて危篤だったとかなら納得行くけど…よーーく考えて欲しい

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/11(金) 23:00:12 

    妊娠何ヶ月までが小頭症になるのか、それがわかれば
    妊婦さんだけ隔離して守ってあげるくらいしないとやばくない?
    早くワクチンが完成すればいいね。

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/11(金) 23:05:09 

    しかも、愛知って…
    仕事なら最悪しょうがないけど遊びなら本当頭おかしい。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/11(金) 23:09:42 

    9月に出産予定なので心配です。
    どれだけ妊婦、妊婦家族が薬品など使って予防したところで刺されるし…
    ニュースに外国籍の女性とでてましたね。
    ブラジル人かな。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2016/03/11(金) 23:18:46 

    役に立つかわからないけど・・

    ゼラニウムという植物がありますが、
    香りに蚊を除ける効果があると言われています。
    窓の外などに一鉢植えてみてはどうでしょう?
    ただし、水をやる時に周囲や底に敷くお皿などに、溜まらないように気をつけて。
    水溜まりには蚊が卵を産みますので!

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2016/03/11(金) 23:20:35 

    ニュース観てぶったまげた!
    この30代女性、愛知県岡崎市の人って報道されてた。
    地元なんだけど!!

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/11(金) 23:20:51 

    >>101
    感染した人を刺した蚊が他人を刺したらその人も感染するんだよ。菌の潜伏期って言うか患者が感染源としてどれ位の期間有効なのか謎だけど、もし症状が治まっても1ヶ月有効とかで、4月になって蚊が活動し始めて今回の女性を刺したら、その蚊から赤の他人が感染すると言うこと。仮に2週間位だとしても、最近暖かい日もあるからそう言う時に蚊が1匹その人刺したらそっからまた被害者が出るの。それがもし妊婦だったらどうするよ。お分かり?

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/11(金) 23:35:38 

    昨日、首が痒くて鏡見たら虫に刺されたあとがあったんだけど大丈夫かなぁ…妊婦です
    (´д`|||)

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/11(金) 23:45:18 

    今妊娠中の愛知在住の者です。

    本当にいい加減にして欲しい。
    一人でもそういう人がいると、どれだけの影響力があるのか、なぜ分からないのか…

    潜伏期間は隔離するなり、ブラジルへの渡航者には何かしらの対応をして欲しい。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/11(金) 23:46:54 

    ふざけんなよ。
    夏になったら増えるのかなー

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/12(土) 00:03:45 


    妊婦だから怖い((((;゚Д゚))))

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/12(土) 00:16:22 

    仕事でブラジル出張かもしれないのに、なんで行くのとかひどいね。
    会社の同僚がブラジル出張中です。
    仕事の場合どうしてもというときはあります。

    +6

    -19

  • 139. 匿名 2016/03/12(土) 00:33:11 

    疑問なんだけど仕事だったら蚊に刺されて感染して日本に持ってきて、それで妊婦が感染してもいーのか?行くのはしょうがないにしても感染しない努力をしてほしいよね。あと帰国後すぐ医療機関受診するとかね、症状の有無に関係なく。要は遊びとかはなるべく自粛、どうしても行かねばならないなら妊婦かそうじゃないかは関係なく意識と責任を持った行動をしろと言う事。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/12(土) 00:34:13 

    >>138
    同感。妊婦がスーパーに買い物をしに行かざるを得ないのと同じように仕事でブラジルに行かなきゃいけない人だっている。感情的なコメントが多くて驚き。

    +8

    -22

  • 141. 匿名 2016/03/12(土) 00:36:13 

    >>139
    個人に任せて行動を徹底させるのは難しいので国がそのような検疫体制をとってくれたらいいですね。そして妊婦も蚊に刺されない努力をすべきですね。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2016/03/12(土) 00:36:24 

    仕事で海外出張や、修学旅行で海外などで、決められているものだから断れないし有無を言わせず行かされる人もいるんじゃないかな。でもこういう病か流行るのは毎回衛生状態が悪い国だね。
    症状がでない人もいるみたいだし本当に怖い。蚊なんて防ぎ用がないよね。虫除けも気休めにしかならずだまに噛まれてるし。怖い。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/12(土) 00:37:41 

    世の中妊婦を中心に回ってるわけじゃないので渡航自体は仕方がないんじゃないの

    +3

    -20

  • 144. 匿名 2016/03/12(土) 01:06:57 

    もし爆発的に広まって、これから産まれる、日本の未来を支える子達に小頭症が増えたらどうなってしまうんだろう…(*_*)子供作るの考える人も出てくるかもだし、少子化にますます拍車…

    +13

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/12(土) 01:30:32 

    私、同じ市に住んでる。。
    怖い、

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/12(土) 01:45:11 

    この話について疑問なんだけど、
    ジカ熱は、今年から初めて流行っている病気なの?
    それとも、もともと南米では流行ってて、
    オリンピックがあるから世界の話題になっているの?

    もし、今年からだったら、何故なんだろう。。
    しかもよりによってブラジルで。。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/12(土) 02:00:32 

    >>146
    ブラジルのニュースではワールドカップの時に旅行者がジカウィルスを持ち込んだ可能性があると書いてありました。
    日本の記事にもあったので気になったらぜひ検索してみてください。
    専門家ではなく海外のニュース解説なので真相は定かですが…
    ブラジルではデング熱についてはよく聞いてましたがジカ熱はきかなかったです。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/12(土) 07:45:54 

    6月出産予定でなおかつ
    実家が成田で1月に分娩予約をしたばっかりの私が詰んでる件

    もう本当に嫌。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/12(土) 10:41:46  ID:D3ZgCFEtvD 

    ずっとむこうにいたらいいのにー。うざっ

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2016/03/12(土) 11:57:23 

    >>146
    何年か前のやりすぎ都市伝説で言ってた話思い出した。ブラジルワールドカップの時にウィルスをばら撒いて、世界に持ち帰らせ、人口調整をする計画があるっていう話。

    ワクチンが高騰して、選ばれた人(お金持ち)だけ生き残れるみたいな。

    ワールドカップの時は何事もなかったけどすごい当てはまってて気になる。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/12(土) 17:06:24 

    先日結婚、30歳過ぎてるから子どもを急ぎたいんだけど…どうしようか迷う。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/14(月) 00:33:56 

    今年妊娠希望で、年齢的にも早く欲しい、時期の見送りはいろいろ悲しい。。
    リオもあるし。夏だし。少なくとも選手は行くからまた感染者出そうだし。。
    本当に徹底的な対策をして欲しい。。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2016/03/14(月) 11:15:30 

    妊婦の皆さん、どうやって防ぎます?
    私は10月出産予定です。
    本当に心配で、今のうちから虫除け等、準備しておこうと思っています。

    長袖、レギンスなどで肌を出さない。
    夏はきついけど。。
    虫除けスプレーは、妊婦に良く無いって言われてますが、ジカ熱に侵される恐怖に比べたら、使うしかないですよね。
    ナチュラル系の物は、効果が薄そうだし。
    顔も、虫除け効果のあるクリームを塗る。

    これだけやれば大丈夫かな。。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2016/04/05(火) 17:31:58 

    地元は出稼ぎブラジル人多いから夏場が怖いです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。