-
1. 匿名 2016/03/10(木) 16:44:07
もったいないけど捨てるか
もったいないから捨てられないか
あなたはどっち?
捨ててすっきりしたり
踏ん切りがつかないことありますか?
私はほとんはいてない靴を捨てました。
歩いてると痛くなるのはしょうがないですよね。
+445
-3
-
2. 匿名 2016/03/10(木) 16:44:24
バイブ+46
-43
-
3. 匿名 2016/03/10(木) 16:44:39
もったいないお化け
+19
-87
-
4. 匿名 2016/03/10(木) 16:44:48
捨てる勇気!+226
-2
-
5. 匿名 2016/03/10(木) 16:44:56
生き抜く為にプライドを捨てた+251
-5
-
6. 匿名 2016/03/10(木) 16:45:07
元彼の写真+116
-10
-
7. 匿名 2016/03/10(木) 16:45:10
バーバリーのワンピース
19歳の頃に買って、31歳じゃ着られない。+410
-13
-
8. 匿名 2016/03/10(木) 16:45:15
子供時代に買った昔のレコード。
思い入れあったけど邪魔くさかったし。+104
-5
-
9. 匿名 2016/03/10(木) 16:45:29
私もほとんはいてない靴を先日処分しました。奇遇ですね+276
-7
-
10. 匿名 2016/03/10(木) 16:45:50
いろいろ捨てた+159
-2
-
11. 匿名 2016/03/10(木) 16:46:43
小さい頃作った思い出の品
未練がましくデジカメで写真に撮ってから捨てました~+154
-1
-
12. 匿名 2016/03/10(木) 16:46:54
もたいまさこwww+191
-4
-
13. 匿名 2016/03/10(木) 16:47:04
結婚を機に、お気に入りのちょっとエッチな漫画雑誌を捨てた。
たまに読みたくなるけどコミックは出てないやつだから手に入らず後悔してます。+138
-13
-
14. 匿名 2016/03/10(木) 16:47:06
やる気捨てた
意識低い系トピに今日から住みます+227
-7
-
15. 匿名 2016/03/10(木) 16:47:16
私は結構何でも捨ててしまう
そう言えばアレ持ってたよな〜なんて探すけどない場合は捨ててる+147
-5
-
16. 匿名 2016/03/10(木) 16:48:09
ブランド物のバッグとか。+72
-3
-
17. 匿名 2016/03/10(木) 16:48:45
家族を捨て悟りの道へ+67
-8
-
18. 匿名 2016/03/10(木) 16:48:50
Gショックの腕時計。
今更ねぇ~w+26
-33
-
19. 匿名 2016/03/10(木) 16:49:22
いい男。
+21
-6
-
20. 匿名 2016/03/10(木) 16:49:24
『捨てる』というのは、
『リサイクルショップへ引き取ってもらった』
という事も含まれているのですか?
+222
-17
-
21. 匿名 2016/03/10(木) 16:49:32
私子供の頃からものが少なすぎて家庭訪問に来た先生に心配されるレベルだった。
家が汚部屋だったから自分のスペースだけナンニモナイ極端な感じになってしまった
机の上もライトとスマホしか置いてない
無駄なものがあるとストレス
でも後で、ああああああ!捨てなきゃよかた!って二年に一度くらいなる。+136
-2
-
22. 匿名 2016/03/10(木) 16:49:48
もったいないけど捨てる派です。
今朝は、本の形してる収納ボックス、捨てました。
今夜は、クッションカバー2枚(フランフランのもの)、捨てる予定です。
牛柄と、ゼブラ柄です。モコモコしてて、手触りいいんだけどね。+88
-7
-
23. 匿名 2016/03/10(木) 16:49:54
ショップ袋
綺麗だしいつか使うと思って取っておいたけど使わなかった。+191
-2
-
24. 匿名 2016/03/10(木) 16:49:59
プラダのロングコート
憧れて買ったものの身長が足りず…+96
-5
-
25. 匿名 2016/03/10(木) 16:50:15
金持ちの元彼。
金持ってだけでルックスは並だし、嫌いじゃないってだけで付き合ってたから、めんどくさくなった。
デートでお金出したことないし、プレゼントもたくさんもらってたから、もったいないとは思ったけど…。+132
-13
-
26. 匿名 2016/03/10(木) 16:50:42
コスメのサンプル+139
-1
-
27. 匿名 2016/03/10(木) 16:50:46
>>19
事情は分からないけど、
その決断はきっと間違ってないよ。
幸せになってね!!+27
-2
-
28. 匿名 2016/03/10(木) 16:51:24
いつか痩せて着れる日が来ると思ってしまってあった服を捨てました。
大人の服ってお下がりできなくてもったいない。+141
-1
-
29. 匿名 2016/03/10(木) 16:52:20
バーバリーのパーカー、DAKSのスーツ
ほとんど着ていないミンクのコート
エルメスのスカーフ数点
セリーヌのバッグ数点
一回だけ着た振り袖
輸入家具一式
全部捨てました。
なにかどうでも良くなってしまって。
今はボロアパートで生活中です。+154
-11
-
30. 匿名 2016/03/10(木) 16:52:48
物によるかなー。
私も最近、少しずつ断捨離してます。
衣類系なんかは意外と捨てられる。
けど、漫画とか写真とか、そういうのは全然だめだ…+127
-5
-
31. 匿名 2016/03/10(木) 16:53:33
もったいまさこ…
“やっぱり猫が好き”のDVD
誰かBOOK・OFFに捨ててぇ!
私が買う。
(発売されてるか分かんないけど)+107
-2
-
32. 匿名 2016/03/10(木) 16:53:34
>>25
それはもったいないな。
偏見だけど金持ちでルックスまで良かったら大概ロクな奴じゃないよ。
好きじゃないなら仕方ないけどね。
+35
-2
-
33. 匿名 2016/03/10(木) 16:53:46
結婚式の写真捨てました。
どうせ自分が死んだらゴミとして処分されるのであっても意味ないことに気づきました。
それ分かってて何であんな高い写真頼んだろう( ´△`)+146
-41
-
34. 匿名 2016/03/10(木) 16:53:55
学生時代アルバイト代貯めてサマンサのバッグ買いましたがすぐ汚れて駄目になったので捨てました。+57
-2
-
35. 匿名 2016/03/10(木) 16:54:02
今は休刊になってしまった雑誌、PINKY。
毎月買ってて、気に入ったのは何冊か残してたけど、引っ越しする時に捨てた。
佐々木希ちゃんや菜々緒ちゃんなど、今は有名になった子も載ってて、不意に読み返したくなった…+89
-3
-
36. 匿名 2016/03/10(木) 16:55:10
小学生の頃書いたマンガ+31
-0
-
37. 匿名 2016/03/10(木) 16:55:30
プリンター捨てました!
コンビニので済みます+42
-5
-
38. 匿名 2016/03/10(木) 16:55:36
20万円で買ったばかりのダイニングテーブル。
床にワックスを掛けるとき移動させていたら、重すぎて膝を壊した。。。
扱いきれないのでリサイクルショップに引き取ってもらった。(5000円…)+111
-8
-
39. 匿名 2016/03/10(木) 16:56:29
目標にしてたコルセット捨てました!
高かったのに!意識低いデブでごめんなさい+67
-1
-
40. 匿名 2016/03/10(木) 16:57:04
この間まで付き合っていた彼に買ってもらったブランド品の指輪。
デザインが好きだったし高かったので迷ったけど、あいつの厭なところ思い出して捨てたわ!
欲望に勝った!+96
-1
-
41. 匿名 2016/03/10(木) 16:57:05
公務員の彼氏を捨てました。
どうしても忘れられない人が居て、その人に告白しようと思います。
彼氏は待つと言ってくれてますが、どっち付かずならない為に別れました。
来週会って告白しようと思います。+111
-20
-
42. 匿名 2016/03/10(木) 16:57:34
卒業文集、卒業アルバム+97
-5
-
43. 匿名 2016/03/10(木) 16:57:39
もうずいぶん前に女を捨てた。
もったいないとは思わなかったよ。
だって自然とそうなっていたから。+91
-13
-
44. 匿名 2016/03/10(木) 16:59:03
小さい頃に遊んでいたリカちゃんの服とか靴とか。
でも人形だけはまだ捨てられない。
+25
-1
-
45. 匿名 2016/03/10(木) 16:59:19
バブル時の洋服がんばって捨てた。
高かったからかなり頑張ったよ(T . T)
+117
-1
-
46. 匿名 2016/03/10(木) 16:59:52
どんぐり+17
-3
-
47. 匿名 2016/03/10(木) 17:00:38
もう要らないな、と思った時点で
払った対価分は使い切ったと思ってる。
それをとっておくことで生じる「未来のマイナス」分の
金を払い続けることもないから、捨てる。
履くと足が痛い靴→今捨てればこの先は痛くない
今捨てなければ、また痛い思いをする、場所を取る。
だから捨てる、そんな感じです。+197
-3
-
48. 匿名 2016/03/10(木) 17:01:50
>>20
私もこれ気になる。
でも、あまり古すぎるものはブランドであっても引き取ってもらえないのかな?
メルカリでも古いものは売れ残るよね。
ブランドにもよると思うけど。
ごめん、トピズレでした。+17
-3
-
49. 匿名 2016/03/10(木) 17:03:25
>>13
うちの旦那も結婚を機にこっそり飯島愛さんの無修正モノ捨ててました。
探しても探しても見つからなかった。
時々見てたのに〜〜〜!
+111
-3
-
50. 匿名 2016/03/10(木) 17:04:50
漆塗りのどんぶり。
TEEMAを買ってどんぶり用に使ってみたら、平たい方が食べやすいことに気づいた。
で、漆って食洗機ツカエナイしねーーーー+23
-3
-
51. 匿名 2016/03/10(木) 17:06:59
昔ワープロで書いた日記。
くっさくて妄想入っていて、時々読み返すのが楽しかったんだけど。
ばかみたいだわ。と。+46
-1
-
52. 匿名 2016/03/10(木) 17:10:54
>>5
大事だと思うわ
わたしは無駄なプライドあるから生き抜けないタイプ+21
-1
-
53. 匿名 2016/03/10(木) 17:11:17
一度覚悟を決めて高い服とか、ブランドバッグとかを捨てだすと止まらなくなる。
なんで使わない物置いてたんだろう?
部屋も掃除しやすく広くなったし、早く捨てれば良かった。+84
-1
-
54. 匿名 2016/03/10(木) 17:12:00
彼氏+13
-2
-
55. 匿名 2016/03/10(木) 17:12:25
金持ちの元カレ……
金持ち具合は、その人の感覚による、、、
友達が言う「金持ちの彼」で???なこと多いから
+6
-2
-
56. 匿名 2016/03/10(木) 17:12:31
ここ読んでたら、家のものいろいろ捨てたくなってきた!!!!
けど、実際帰宅するとそのままベッド直行なんだよな…
このモチベーション、ずっと続いたらいいのに!+106
-1
-
57. 匿名 2016/03/10(木) 17:12:40
私も昨日履かない靴10足くらい捨てました!
勿体なかったけど、下駄箱がスッキリして気持ちいいです!+65
-1
-
58. 匿名 2016/03/10(木) 17:13:21
旦那に、結納返しに贈った、オーダーのスーツ。
2~3回しか着ていないのに、あっという間に太って、
着られなくなりました。
時計にしたらよかった…。+51
-1
-
59. 匿名 2016/03/10(木) 17:13:28
セフレ+8
-9
-
60. 匿名 2016/03/10(木) 17:15:18
ここ見てたらブランドのショップ袋
使わないのに溜まる一方でゴミなので捨てます+56
-1
-
61. 匿名 2016/03/10(木) 17:15:58
今日フライパンと食器とグラスを捨てた!
フライパンはくっついてイライラだし、食器は使わなかったから必要ないもの、グラスも古いから買い替え…
スッキリした!!
暖かくなったら、ブランケットとクッションを捨てるぞ!+54
-2
-
62. 匿名 2016/03/10(木) 17:17:50
空白の法則を知ってから
捨てるようになりました。
売ってはダメみたいなので。
新しい必要なものを
手に入れるには捨てることも必要。+83
-2
-
63. 匿名 2016/03/10(木) 17:21:18
取っておいたものは、その当時には大事なものだったからでも、
時間がたつとそうでもなくなるんだよね。。。。
『大事なものだから捨てられない』…って気持ちだけが同じでいて、
冷静に考えたら今は大事なものじゃないと気が付いて、ポスターとか本とか手紙とかいろいろごみごみしたものを捨ててすっきりできました。+25
-0
-
64. 匿名 2016/03/10(木) 17:23:44
レコードがいっぱい。
レコーダーもないし、聞きたいとも思わない。
時代物だしなんかもったいない気がしますが、どっさり捨てました。+25
-0
-
65. 匿名 2016/03/10(木) 17:24:32
>>1
>>9
同じ人?それとも9の人、トピ主の真似したの?
「ほとんど」が「ほとん」になってるから。
めんどくさい人でごめん。
気になって気になって…。
で、私の捨てたのはフットバス。
重いし、場所とるし、使わなくなったから、捨ててしまった。
初めは罪悪感があったけど、今では存在すら忘れていたから思い切って捨てて良かったとスッキリしてる。
+28
-7
-
66. 匿名 2016/03/10(木) 17:27:48
捨ててさっぱりしたと思ったら親が拾ってて
部屋にあったことがあってムカついた。
まだ、着られるとか勿体無いでしょとか言って。
見たくもない物とかあるのに…。+97
-0
-
67. 匿名 2016/03/10(木) 17:28:36
>>53
めっちゃ分かる!何で着もしないのに取ってたんだろ?って思うよね
捨てれる様になってからは、手持ちの服で3パターンコーデ出来る物を買う様にしたけど、服の買い物は失敗もあるけどね+21
-0
-
68. 匿名 2016/03/10(木) 17:31:50
結婚式に呼ばれた時用のドレス一式。
ほとんど着てないけど年齢的にもう着れないから。+44
-0
-
69. 匿名 2016/03/10(木) 17:32:19
>>65
1です。(9は違います。)
「ど」が抜けていましたね!気が付きませんでした。ごめんなさい。
(あとから直せる機能がないのが困っちゃいますね。)+13
-2
-
70. 匿名 2016/03/10(木) 17:32:52
ベビー服たくさん捨てました。
この先もう1人産む予定もなく成長してどんどんサイズが変わってくし
あげる人もいないので、とっておくと家が片付かなくて
やむなく処分しました。
思い出いっぱいなんですけどそんな事言ってたらキリがないです。+85
-3
-
71. 匿名 2016/03/10(木) 17:33:08
20
それは捨てることにはならないと思う。+4
-0
-
72. 匿名 2016/03/10(木) 17:35:40
ドレスって必要のないとき準備して買っておかないほうがいい。
時代遅れになるか、自分に合わなくなっていざというとき着られない;
+64
-1
-
73. 匿名 2016/03/10(木) 17:36:33
>>5に一体何があったのか…+11
-0
-
74. 匿名 2016/03/10(木) 17:37:30
揚げもの用の鍋が焦げが酷いから捨てたいんだけど、使い勝手良すぎて新しいのが見つかるまで捨てられない。
でもソッコー捨てたい。+29
-0
-
75. 匿名 2016/03/10(木) 17:45:13
私も最近10足位処分しました。
いつか履くかも....で出番のなかった靴達。
娘の靴も大きくなってきたので思い切りました。
ブランドの靴はもうしばらくは買えないなー。+26
-1
-
76. 匿名 2016/03/10(木) 17:47:25
昨年の春「もう着ない」と冬物をかなりゴミに出した。
暮れに、処分したの忘れてゴソゴソ探してる自分がいた。
+58
-0
-
77. 匿名 2016/03/10(木) 17:47:39
断舎利は
拾う人への
ボランティア+5
-13
-
78. 匿名 2016/03/10(木) 17:48:14
不思議なんだけど、もったいないけどえいや!と捨てたら、それよりいいものが見つかったり欲しいものが手に入る。
捨てる時に無ければ無いでどうにかなるって気持ちでいるといいものが見つかりやすい、買い物の失敗が無くなるみたい。
+48
-0
-
79. 匿名 2016/03/10(木) 17:51:13
こうやって捨てる事を考えて実行できるうちは良いけど、親見てると年取ってきて捨てる事を考える事もしなくなってきて、悲しくなる。
遠くに嫁いだので、たまに実家に帰ると掃除のことで揉めるようになってきた。+58
-0
-
80. 匿名 2016/03/10(木) 17:51:48
自分が落としたティッシュを直後にそ知らぬ顔で配っているお姉ちゃんがいて、さすがにそれはないだろうよと思ってたら、近所の子でもそれやってる子がいた。
その程度の概念しかないのか。何というか、引くわ。+4
-11
-
81. 匿名 2016/03/10(木) 17:52:58
買ったばかりのカバン。
7千円が4千円以内。ブランド新品。
使おうと思ったにも一度も使わずにオフハウスへ。
やっぱり固さと大きさでごわごわして使いにくい。
買わなければよかったね。最初から。+47
-2
-
82. 匿名 2016/03/10(木) 17:56:11
ヒールの高いパンプスとブーツ
合計15足くらい処分した。仕事辞めてライフスタイルが変わったのに(今は主婦でスーパーハシゴする日々。スニーカーしかはかない)自覚はなかったけどそれが受け入れられなかったんだろうな〜〜。
思い切って処分したらスッキリ!そしてなくても全く困らなかった(;´Д`A+62
-1
-
83. 匿名 2016/03/10(木) 17:56:57
100枚以上のCDと多量の本。
中にはサイン入りの貴重なCDも本もあるよ!
たくさんあっても全部聴かないし本も読み返さないし。
また買うたびに増えるので。
断捨離に目覚めて心シンプルに暮らしたいので。
思いっきりたくさんブックオフに売ってきました。
金額安いけど部屋が前より明るくなったし見やすくなったし。
やはり断捨離大事だわ+54
-0
-
84. 匿名 2016/03/10(木) 17:58:09
好きなシンガーソングライターのグッズ。
一度も着たことない。不快なことあって捨ててしまった全部。+29
-0
-
85. 匿名 2016/03/10(木) 17:58:21
捨てる時のもったいないは
次に買う前にもったいなくないか?と気づかせてくれる。+53
-0
-
86. 匿名 2016/03/10(木) 18:01:42
昔買ったある漫画、捨てようか悩んでる。
多分ここじゃ不評なやつ。笑+14
-4
-
87. 匿名 2016/03/10(木) 18:11:30
健全な人生+10
-2
-
88. 匿名 2016/03/10(木) 18:12:15
希望+13
-2
-
89. 匿名 2016/03/10(木) 18:13:32
捨てたい引き出しタンスがある。明日整理してみよう!
重くないから、ごみ捨て場に持っていけるし!
インテリアコーデも服のコーデも難しい…+26
-0
-
90. 匿名 2016/03/10(木) 18:16:41
>>6
それ、もったいない、のか??
+4
-0
-
91. 匿名 2016/03/10(木) 18:16:59
一時期はまってた 少女時代のCD
自分の黒歴史、葬り去りたい。+39
-0
-
92. 匿名 2016/03/10(木) 18:21:44
91言葉が足りなかったから追加、
CDや気持ちはきれいさっぱり捨ててます
+17
-0
-
93. 匿名 2016/03/10(木) 18:22:55
>>69
65の、9と同じ人?と聞いた者です。
揚げ足とって、本当にすみませんでした。
嫌な人でしたね。悪かったです。
9の人は真似てコメントされたのですね。
スッキリしました。
返信ありがとうございました。
+14
-2
-
94. 匿名 2016/03/10(木) 18:30:58
要らないものを捨てるのはすっきりして好きなんだけど、
「断捨離」はなんか好きじゃない。
服でも小物でもモノ自体は好きだし、
別に何でもかんでも物欲まで捨てたいとは思わないんだよな・・・+31
-2
-
95. 匿名 2016/03/10(木) 19:02:53
今ある収納を増やさない為に、今年買った冬物との入れ替えをした。
ついでにハイブランドのバッグや小物 使わない物をリサイクルに出した。
ちなみに気に入ってヘビロテしてるバックはノーブランドの新古品w+19
-0
-
96. 匿名 2016/03/10(木) 19:08:51
リサイクルショップに持って行こうと思っていたものを捨てました。忙しくて行く暇がないまま、ずーっと場所を取っていたので。+47
-0
-
97. 匿名 2016/03/10(木) 19:14:44
バブル時代の洋服が婚礼箪笥にギッシリある
毛皮のコートとかも。
今年こそ捨てるつもりなんだけど
一点物の20万のジャケットとか値段思い出すと捨てられない(T^T)
誰か背中押して下さい…+61
-1
-
98. 匿名 2016/03/10(木) 19:23:37
>>97
捨てなかったからと言って現金がもらえるわけではないし、
捨てたからと言って1円も損はしない。
金額じゃない思いだったら、着て見てはいかがでしょう。
鏡でじっくり一人ファッションショーをしてみると、ギャップがはっきりするから、
「過去の素敵な自分と過去の素敵なもの」フィルターが外れて現実に気づく。+57
-1
-
99. 匿名 2016/03/10(木) 19:30:30
ハイスペックの彼氏
ただし、モラハラ!
いらないっ!
あ〜スッキリ!+25
-0
-
100. 匿名 2016/03/10(木) 19:44:54
>>97
あの世へは持って行けませんよ!
使ってこそ、だと思います。
時代遅れなものなら、デジカメで撮ってコメント(ボーナスはたいて買いました!とか)つけて保存。+27
-0
-
101. 匿名 2016/03/10(木) 19:45:56
>>100
まちがえた、保存ではなくて、捨てる^^+6
-3
-
102. 匿名 2016/03/10(木) 19:48:19
ポーター10点ぐらい持ってたけどよく使う2点だけ残して残りは処分しました
リサイクルショップに持っていけばいいけど以前利用した所が別のショップに個人情報回しててリサイクル品催促の電話が何度かあったので…
カバン減らしてクローゼットスッキリしました+23
-1
-
103. 匿名 2016/03/10(木) 19:50:29
>>65
ごめんなしい!9です。
どが抜けてましたね…よく誤字るんです…
主さんもよく見ると抜けてますねw奇遇ですね…+22
-5
-
104. 匿名 2016/03/10(木) 19:55:22
独身の頃履いていたパンプスとかミュール。
仕事用のは送迎で楽だったけれど履き潰した。
子供達と動くには残念だけどね。
そして更に残念なのは旦那が背低いから殆ど履けなかった。+17
-0
-
105. 匿名 2016/03/10(木) 19:58:16
本。
引越しを機に、置き場がないから。
数千冊処分しました。
できれば取っておきたかったけどなあ。
今は電子書籍派です。+30
-0
-
106. 匿名 2016/03/10(木) 20:00:44
あのころは確かに素敵だった・・・・っていう思いは現実だけど、
物自体は壊れたり古くなってしまうから、写真にとって捨てました。
買った時は素敵な鞄でした。捨てる時も感謝しながら捨てたので悔いはありません。+24
-0
-
107. 匿名 2016/03/10(木) 20:06:38
服とか自分で買った物は捨てられるんだけど
あきらかにもう着用しないってわかってても
あの時母に買ってもらったな、とか
旅行で、足が痛くてホームセンターで
主人に買ってもらったスニーカーなど思い出のある物が
中々捨てられない。
皆さんそういった物など、どう割りきって捨てていますか?
若い頃はわりと簡単に割りきって捨てていたのにな。+41
-0
-
108. 匿名 2016/03/10(木) 20:13:47
過去に捨てた服のこと。ニットやスカートやコートや・・・
気に入ってたのもあるし何で捨てたんだろうって考えることがあるけど、
確かに捨てる理由があったから捨てたはず。
だからたぶんその服が手元にあっても着たくない理由があったはず。
体に合わないとかほかの服に合わせにくいとか、古くなったとか着心地が悪いとか・・・
もったいないけどちゃんと理由があって捨ててるはず。
+19
-0
-
109. 匿名 2016/03/10(木) 20:19:01
>>107
着ることはしないけど捨てたくないものは「記念品」ということで取っておいてます。
すごく派手でとても着れないコートに思い出があって、でもきれいだから「絵画」のように見て楽しむことにしています。
穴が開いてたりシミが汚くなっていたり劣化して、みすぼらしくなっているものだと、写真だけに残して現物は捨てますよ。
+24
-0
-
110. 匿名 2016/03/10(木) 20:29:59
学生時代つけてた日記
引越しする関係で、けっこうたくさん書いてたけど・・・+9
-0
-
111. 匿名 2016/03/10(木) 20:30:47
昔もらった年賀状
もったいないけど、溜め込むとすごい量になるので+32
-0
-
112. 匿名 2016/03/10(木) 20:31:44
賞味期限切れのバナナや野菜
もったいないけど、さすがにねー・・・+23
-0
-
113. 匿名 2016/03/10(木) 20:32:32
賞味期限切れのアイスやスイーツ
食べたかったけど、泣く泣くお別れしました。+13
-3
-
114. 匿名 2016/03/10(木) 20:36:50
セフレ+2
-4
-
115. 匿名 2016/03/10(木) 20:38:28
裏切った友達とのプリクラや写真、お手紙。
もう、友達だとは思えなくなったので、ばっさりと捨てました+49
-1
-
116. 匿名 2016/03/10(木) 20:39:24
>>109、コメントありがとうございます。
『記念品』そうですよね。自分にとっては
まだ思いの消えない特別な物なんですよね。
後は私も、劣化具合を見て吟味しようと思います。+8
-0
-
117. 匿名 2016/03/10(木) 20:41:24
今日2年賞味期限の過ぎたもち米(開封済み)を捨てました。
勿体無かった。ごめんなさい。+23
-0
-
118. 匿名 2016/03/10(木) 20:41:39
貝殻
きれいで集めてたのですが、貝殻を集めすぎると海の神様が怒ると
田舎のばあちゃんに言われ
泣く泣く捨てました(元の場所に戻しました
+44
-2
-
119. 匿名 2016/03/10(木) 20:50:35
人からもらった辛い柿のたね!
頑張って食べたけど辛いの苦手な自分にはもうムリ…ほんとごめんなさい(;_;)
舌が痛いよー。+24
-0
-
120. 匿名 2016/03/10(木) 20:51:55
集めたもの(コレクション)を捨てるのってすごいもったいない気持ちがわきます、が、
集める前は何か不自由があった?って思うと別に何もない。
ニュートラルになるだけなんだ と考えて 集めていた物を捨てました。
すっきりしました。+24
-1
-
121. 匿名 2016/03/10(木) 20:53:16
>>17
お釈迦様‼︎ (((°Д°lll)))+5
-0
-
122. 匿名 2016/03/10(木) 20:55:11
若いほうが物を捨てるのいさぎ良いね!
70歳以上の捨てない&ため込み癖はいかんともしがたい。
+37
-0
-
123. 匿名 2016/03/10(木) 21:23:50
矯正下着
高かったけどもう絶対着ないと思う+8
-0
-
124. 匿名 2016/03/10(木) 21:27:40
コストコで買ったキャンベルのカップラーメンが、韓国産だったのでもったいないけど捨てました。
吐き気がするけど、年のせいかなぁと思ってもったいないから頑張って消化していたんですが、ふと、表示を見たらびっくり!!
ショックです。+21
-2
-
125. 匿名 2016/03/10(木) 21:28:25
ぬいぐるみの処分に困ってます 友達の子供とか小さい子に上げたりしたけどまだ残ってるしゴミに出すのも罰当たりそうで出来ない+14
-1
-
126. 徳川綱吉 2016/03/10(木) 21:28:30
>>14
あらやだ、私も意識低い系トポの住民よ!よろしくね!
ちなみに私はカーペットを捨てました。1週間前、オレンジジュース、カルピル、お茶を派手にこぼしたので(T_T)+7
-0
-
127. 匿名 2016/03/10(木) 21:29:53
>>31
友人がDVDセット持ってたよー。10年近く前だけどね。
探してみてね+0
-0
-
128. 匿名 2016/03/10(木) 21:33:21
娘が小学校を卒業します。
ピンクのランドセル6年過ぎでも
キレイです。
思い出もいっぱい 詰まってて
捨てれないー!
子供のランドセルどうしてる?+8
-0
-
129. 匿名 2016/03/10(木) 21:43:34
>>128
ランドセルの持ち主はそれを使っていた子供なのだから、娘さんに任せるのがいいと思います。
子ども目線から、もう使わないものを取っておいても邪魔だし、先のことの方が大きいので未練はありません。
美品ならオクとか寄付するという手がありますよね。
+17
-0
-
130. 匿名 2016/03/10(木) 21:43:43
筒持たせの友達+0
-1
-
131. 匿名 2016/03/10(木) 21:56:59
>>125
ぬいぐるみは神社かお寺の人形供養に出すといいよ+8
-0
-
132. 匿名 2016/03/10(木) 22:13:10
>>128
息子に聞いてから、寄付しました。
男の子だからか分からないけど、あっさり「捨ててくれたら良いよ」でした。
ランドセルを小さくして飾っていても、結局邪魔になって捨てたと聞いた事あるので、それなら小さくして貰うのは無しだな、と思って寄付にしました。+21
-0
-
133. 匿名 2016/03/10(木) 22:20:16
なんてありがたいトピ!!
まさに断捨離に目覚めてどんどん処分しているところなんですが、今壁にぶち当たっています(T_T)昔のビデオテープが大量に場所をとっていてばっさり捨てたいところなんですが、観る時間もそもそもデッキもないにも関わらず、思い出が詰まっていてなかなかふんぎりがつきません。どなたか断捨離得意な優しい方、捨てたくなるお言葉をお願いします!!!!+21
-1
-
134. 匿名 2016/03/10(木) 22:24:16
もう「邪魔になる」と感じる時点で
「捨て時」なのではないかと。+28
-0
-
135. 匿名 2016/03/10(木) 22:58:56
柳宗理のキッチン用ザル。驚異的に水切れが悪く、デザインと見た目だけで買ったが使い勝手が悪過ぎて捨てた。結局スーパーで買った普通のザルを買い快適です。+23
-3
-
136. 匿名 2016/03/10(木) 23:34:29
>>133
デッキがないなら見る事出来ないじゃん。そんなの正にゴミ!!+26
-0
-
137. 匿名 2016/03/11(金) 00:00:12
>>128 リサイクルショップでランドセルもいくつか売ってました。あと、数年前で申し訳ないのですが、思いでのあるランドセルをミニランドセルにしてくれる職人さんがいるというのをニュースで見ました。独身なので確かな情報を差し上げられなくてすみません。
+5
-1
-
138. 匿名 2016/03/11(金) 00:02:11
もう入らないSサイズの服。
今からどう頑張ってもSには戻れないから。+16
-0
-
139. 匿名 2016/03/11(金) 00:09:21
>>97
わかりますよ、自分もそうだったから。
自分の中の価値と世の中の価値に大きなズレが有るんですよね。
高かったスーツ、リサイクルショップに持っていったら「200円」って、、、。
今かしこまった物ほど高く売れないみたいですね。
でも、売りましたよ。引き取ってもらえただけでも有難いので。
スッキリしました。物の少ない空間って気持ちいいですよ。
+20
-0
-
140. 匿名 2016/03/11(金) 00:10:16
つい最近、ルイヴィトンのバッグを捨てた。
20代のころ大好物で、海外旅行のたびに買ってた。
この歳になると、ブランドのバッグは重たくて持ちたくなくなって、
大○屋に持ってたら『海外で購入したのは二束三文です』と云われ
だったらもういいやとおもって処分しました。
+8
-1
-
141. 匿名 2016/03/11(金) 00:11:05
売るのもありだけど、子供用品は寄付という手段もあるんだね。誰かの役にたってくれるなら捨てるよりいいかも。状態の良いものに限るけど今後の参考にさせていただきます。
新品を寄付出来る余力はないから、せめてね。+6
-0
-
142. 匿名 2016/03/11(金) 00:32:06
まだ着れる新品の洋服50枚
勿体無いからとっといたら結局着なかったし
年齢に合わなくなってきた+5
-1
-
143. 匿名 2016/03/11(金) 00:44:46
大事に取っておいても、古くなって使わないで捨てることがもったいない。
控え選手のままで終わらせないでスタメンにして活躍させてやろう。
来客用に取っておいた食器普段使いにします。+8
-0
-
144. 匿名 2016/03/11(金) 07:05:47
仕事だけは真面目で、思いやりのかけらのない旦那。
+2
-0
-
145. 匿名 2016/03/11(金) 07:54:23
>>133
もう一度、観たいと思われるのでしたら、DVDにダビングして頂く方法があります。
私は、故祖父母がテレビに出演された時のをダビングして貰い、後はレンタル出来るからと思い、棄てました。+6
-0
-
146. 匿名 2016/03/11(金) 09:43:34
>>128
この前テレビで、ランドセルから、キーケース、ペンケース、キーケースとかにリメイクしてくれる人がいるってやってたよー!+9
-0
-
147. 匿名 2016/03/11(金) 09:46:39
捨てるより 使わぬ方が もったいない
断捨離ドラマの捨て川柳より+14
-0
-
148. 匿名 2016/03/11(金) 10:01:48
旦那の不倫で
むしゃくしゃしたから
旦那の為に可愛くいようと買った
可愛い洋服捨てました!
頑張ってお洒落や可愛くしても
無駄だったと悟ったから。+8
-0
-
149. 匿名 2016/03/11(金) 12:16:16
旦那の結婚指環
リサイクルに売った
プラチナ 一万円安かった
10万で買ったのに( ̄▽ ̄;)
付けないでしまってあったから
離婚する予定だから今のうちに金になりそうなのは売った+8
-0
-
150. 匿名 2016/03/11(金) 12:38:13
不要品あげたりする掲示板で書き込みしてあげたことある+4
-0
-
151. 匿名 2016/03/11(金) 13:05:01
図鑑。これ立派だしそろってたしお値段もそこそこのモノだったからもったいなくて、見ることもないのに捨てるのをためらってました。
でも今は、写真だってネットで検索できるんだし、
図鑑の情報も古いままなんだし、それにものすごく場所を取っていて邪魔なのはかわらないから
捨てました。
地球儀や世界図鑑みたいな地図も、もう国名が変わってたりしてるしね。
必要ないから捨てました。
かさばるものが無くなってすっきりしました。+8
-0
-
152. 匿名 2016/03/11(金) 13:46:50
いらない本をネットの古本屋に売ってたんだけど、すごく安く買われるし、箱用意して、綺麗に箱詰めして手続きして、取りに来る日に待ってなきゃいけないし面倒なので、いらないと思ったら、さっと捨てるようにしたら、すごく楽!
さつ数たまるまでと集荷に来てもらうまでの間、邪魔だし。
30冊売って60円くらいだったりすると、売るより捨てたほうがいいと思う。
+13
-0
-
153. 匿名 2016/03/11(金) 14:24:45
ベビーベッド。
もうもう一人は産まないから。+3
-0
-
154. 匿名 2016/03/11(金) 14:55:23
輸入物の猫足の姫系ドレッサー捨てました。
エアコンの効いたリビングのローテーブルの前に座ってお化粧する事が多いので。+8
-0
-
155. 匿名 2016/03/11(金) 14:59:48
うちの旦那は、取り敢えず使えそうな物はとっておくゴミ屋敷の主タイプです。
PS3買ってから一度も使ってないPS2とか組み立て終わったプラモデルの箱とか…
このトピ見せてやりたい。+8
-0
-
156. 匿名 2016/03/11(金) 15:09:44
3年より前の年賀状。シュレッダーして捨てました。個人情報満載なので。
どんどんたまっちゃうし。+9
-0
-
157. 匿名 2016/03/11(金) 15:24:08
お洋服はお直しに出したりするけど、靴は無理。断腸の思いでサラバした〜
あと使い込んでもういいやぁと思った貰い物。何か悪い気がして思い切らないと捨てられない…+4
-0
-
158. 匿名 2016/03/11(金) 21:43:35
133ですコメントくださった方々ありがとうございました!皆様のお言葉を肝に銘じ、気持ちに整理をつけて処分していきたいと思います!!+5
-0
-
159. 匿名 2016/03/12(土) 00:33:44
ここ一ヶ月毎週末に粗大ゴミも含め多量に捨ててます
ストーブ
ベビーベッド
布団
抱き枕
掃除機
ミニコンポ
大量の子供服、私の服、靴など。+4
-0
-
160. 匿名 2016/03/13(日) 13:46:48
年収2500万で身長181の夫。
モラハラの毛があるのが凄くイヤで、まったく未練もなくポイ捨てしてやったw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する