ガールズちゃんねる

出産時、母体が大変だった方

176コメント2016/03/11(金) 05:37

  • 1. 匿名 2016/03/09(水) 19:05:16 

    私は去年、二人目を出産しましたが産むまでは良かったものの
    その後胎盤の処置中に子宮内反症という子宮がひっくり返って胎盤と一緒に
    出てきてしまい、出血性ショックで緊急搬送されました。

    とりあえず多量の輸血を受けて無事生還しましたが、まさか自分がこんなことに
    なるとは思ってもみませんでした。
    3歳の娘と生まれたばかりの息子と主人にまた会えて普通の生活ができることが
    幸せです。

    出産は大変なことなんだなぁと改めて思いました。
    あと一人目でこれだったら怖くて二人目は産んでないなぁ…。

    出産時、大変なめにあった方の経験談を教えてください!

    +631

    -9

  • 2. 匿名 2016/03/09(水) 19:06:09 

    帝王切開でした

    +354

    -48

  • 3. 匿名 2016/03/09(水) 19:06:33 

    出産時、母体が大変だった方

    +32

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/09(水) 19:06:50 

    早く産まないと
    おばさんになったら大変

    +29

    -144

  • 5. 匿名 2016/03/09(水) 19:06:58 

    +11

    -63

  • 6. 匿名 2016/03/09(水) 19:07:02 

    出血多量で、輸血されました。

    +264

    -9

  • 7. 匿名 2016/03/09(水) 19:07:22 

    出産時、母体が大変だった方

    +31

    -6

  • 8. 匿名 2016/03/09(水) 19:07:34 

    えっこわっなにそれっ
    よく生きてたね、大丈夫なのからだは?
    休んで休んで!

    +686

    -12

  • 9. 匿名 2016/03/09(水) 19:08:01 

    すみません、私ではないんですが。。
    私とお産のタイミングが同じで隣の分娩室にいらした方。
    産後、呼吸が止まってしまったらしく助産師さん達とドタバタがものすごかったです。
    本当に命懸け。今私が生きてるのも母親に感謝したい。

    +669

    -9

  • 10. 匿名 2016/03/09(水) 19:08:37 

    赤ちゃんが大きかったのと
    体重増えすぎで
    恥骨割れました。。暫く車椅子生活でした、、、

    +466

    -11

  • 11. 匿名 2016/03/09(水) 19:09:42 

    彼が産婦人科だけど、出血多量で緊急手術、子宮とったりしてる
    わりと頻繁に生死彷徨ってる人の話をきくから怖い

    +87

    -71

  • 12. 匿名 2016/03/09(水) 19:09:45 

    喘息の発作が起きた。

    +167

    -10

  • 13. 匿名 2016/03/09(水) 19:09:59 

    途中意識朦朧として酸素マスクつけられて吸引分娩しました。
    でも、これくらいじゃ安産ですよね?

    +386

    -20

  • 14. 匿名 2016/03/09(水) 19:10:51 

    みんな乗り越えてきてすごいなぁ。
    近々子宮全敵手術する独身より

    +542

    -23

  • 15. 匿名 2016/03/09(水) 19:10:59 

    大量出血で全然動けなかった。
    分娩室出る時は車椅子で移動でした
    立ちくらみ、耳鳴りして凄かったです 笑

    +276

    -17

  • 16. 匿名 2016/03/09(水) 19:11:00 

    産まれた日の3日くらい前から急に血圧があがり重症妊娠高血圧症候群に。産む時には上が200位で、自分はどうなってしまうのかと怖かった。
    ちなみに普段から瘦せ型で出産時22歳でした。

    +301

    -14

  • 17. 匿名 2016/03/09(水) 19:12:40 

    30時間陣痛に耐えて、最後は帝王切開。

    +342

    -14

  • 18. 匿名 2016/03/09(水) 19:13:51 

    1人目の時出血が多くて輸血一歩手前だったと聞きました。産後もずっと点滴され、病室にも行けず陣痛室でもう一晩過ごしました。

    でも、眠たくて産んでから分娩台で寝てたのでほとんど覚えておらず、ここ見たら私の体験は大した事なかったですね。

    +152

    -8

  • 19. 匿名 2016/03/09(水) 19:13:54 

    出血が多くて貧血で意識がなくなり倒れました。

    +142

    -8

  • 20. 匿名 2016/03/09(水) 19:16:05 

    夏に出産予定です。
    こ、怖くなった(;;)

    +328

    -5

  • 21. 匿名 2016/03/09(水) 19:16:11 

    血圧が上がりすぎて(200オーバー)
    寝てる以外の事を禁止されました。

    授乳もできず、抱っこはもちろん、産んだばかりの娘の顔すら見に行けず…………

    やるせなくて毎日泣いてました。

    いまでもケーキ170前後です。

    妊娠中毒症は出産時〜出産後になることもありそうなので
    これから出産の方は気をつけてください

    +203

    -7

  • 22. 匿名 2016/03/09(水) 19:18:11 

    >>14
    泣きそうになった。
    あなたもすごいよ。

    +375

    -9

  • 23. 匿名 2016/03/09(水) 19:18:12 

    主さんと反対。
    胎盤が出てこず、医師が手を子宮に突っ込んではがす、洋種剥離の施術を受けました。
    麻酔なし。
    はっきり言って出産より痛かったし死ぬと思った。

    こんなこともある。
    知らない方が幸せなことの一つ。読んで不安になった方、ごめんなさい。

    +521

    -10

  • 24. 匿名 2016/03/09(水) 19:19:32 

    主程ではありませんが1リットル程出血しました

    +137

    -7

  • 25. 匿名 2016/03/09(水) 19:20:55 

    帝王切開での出血多量、意識が遠のいているのに麻酔があまり効かず、切られている痛みで落ちることもできず…

    +142

    -6

  • 26. 匿名 2016/03/09(水) 19:24:28 

    私も二年前>>13と同じ感じ。
    んで陣痛でテンパッて…
    病室で叫びまくる…。
    今夏出産予定。。

    え、今回どーなるんだろってめっちゃ不安になってる私がとても小さいなと思いました(´・ω・`)
    みなさんおつかれさまです。

    +54

    -13

  • 27. 匿名 2016/03/09(水) 19:25:15 

    予定帝王切開で出産しましたが、切開部分の子宮壁が厚く、羊水込みで2.5l出血し輸血一歩手前でした。
    術中やたらガーゼ連呼してるなーとは思ったけどそんなに出血してたとは思いませんでした(^_^;)

    +125

    -7

  • 28. 匿名 2016/03/09(水) 19:25:30 

    先輩方のお話、勉強になります。
    わたしは9月予定だからまだまだ先だけど、35歳初産ということもあって不安だらけです。

    出産は命懸けですね。

    今はお腹の中で大きくなるまで
    大事に育てることが私が今すべきことです

    つわりしんどいけど、
    がんばろう!!



    +334

    -11

  • 29. 匿名 2016/03/09(水) 19:25:47 

    私も子宮内反症で緊急搬送されましたー( ´△`)

    旦那は救急車の中でシングルファーザーになる決意をしたそうです

    +444

    -13

  • 30. 匿名 2016/03/09(水) 19:26:17 

    彼が産婦人科だけど、出血多量で緊急手術、子宮とったりしてる
    わりと頻繁に生死彷徨ってる人の話をきくから怖い

    +9

    -62

  • 31. 匿名 2016/03/09(水) 19:26:53 

    促進剤3日間打って4日目に子宮口全開からの緊急帝王切開。この間睡眠時間ゼロでなに食べても吐くから栄養剤点滴。腹もおまたも切開。子どもは入院。怖かったなあ。

    +247

    -7

  • 32. 匿名 2016/03/09(水) 19:26:57 

    私も分娩(胎盤が出てくるまで)は問題なかったけど、
    その後、弛緩出血のため、大量出血しました。
    分娩後なのに、子宮収縮剤の点滴をしたり、貧血になったり、大変だった~

    +124

    -9

  • 33. 匿名 2016/03/09(水) 19:26:58 

    私ではないんですが、
    母が私を妊娠時、妊娠中毒症になりまだ8ヶ月なのに陣痛が来てしまい、早産を止めようとすると母の身体が持たなく死ぬかもしれない、産んだとしても早産だと赤ちゃん(私)が死ぬかもしれない。
    という状況の中、母の容体が悪化し…意識朦朧の中で結局出産、
    母は産後直ぐに大きい病院に搬送、私は未熟児で産まれた病院の保育器。
    2人とも、2ヶ月間入院になってしまったよう。
    そんなバタバタな出産と新生児期だったので私は産まれた時の写真や臍の緒がありません。
    でも、母子共に生きていただけでも良かったと思ってます!

    +400

    -11

  • 34. 匿名 2016/03/09(水) 19:27:53 

    三つ子
    出血多くて輸血。5000ml輸血しました。子宮の収縮が悪く、子宮全摘。
    生きてるのが奇跡と言われましたよ〜。

    +454

    -9

  • 35. 匿名 2016/03/09(水) 19:28:19 

    私も出産直後血圧180まで上がり分娩室真っ暗にされました。その後も血圧ずっと計って高いと降圧剤飲んで絶対安静
    退院したら下がりました。

    +82

    -10

  • 36. 匿名 2016/03/09(水) 19:28:40 

    陣痛時間71時間(>_<)
    自力で頑張ってたけど、もう体力残ってなくて、最終的に吸引だった
    ここで旦那は退室させられ、看護師がお腹に上に乗り押し出し、助産師が膣を広げ、先生が吸引機械を装着(T_T)
    いっせーの!で終わり(泣)
    死ぬかと思いました

    +299

    -8

  • 37. 匿名 2016/03/09(水) 19:28:52 



    お産に対するいきむことも、呼吸もうまくできなくなり、酸素マスクつけました。
    お母さんが呼吸しないと赤ちゃんにも酸素行かないよと言われたけど、強いお酒飲んで酔っ払って頭がグワングワンする感じになって呼吸どころではなくなりました。
    普通分娩ですし、点滴も何もしてません。産道には赤ちゃんに送る酸素の管を入れられてのお産でした。

    +107

    -6

  • 38. 匿名 2016/03/09(水) 19:29:39 

    予定日超過7日のうえ、促進剤3日間使用。やっと陣痛が来て、子宮口8cm開いてもう少しのところから心音も下がり緊急帝王切開。無事に産まれたかと思いきや、子宮筋弛緩で子宮が収縮せず、大量出血。4000ml近く出血し、輸血。このま止まらなければ子宮摘出のところ、バルーンを入れてどうにか止血。結果、普通の産婦人科から大学病院へ緊急搬送され、どうにか無事に子宮摘出なしで回復しました。本当、出産って奇跡です。そんな私もこの夏第二子を出産予定。無事に出産できるといいなぁと心底思っています。

    +268

    -10

  • 39. 匿名 2016/03/09(水) 19:31:29 

    上の子の入退院で本当に忙しくて、心配事ばかりでストレスがあったのか出産時は1000mlを超える出血量だった(^^;)
    お陰でゲッソリして妊娠前より痩せられたよ(笑)一時的に。(笑)

    +30

    -11

  • 40. 匿名 2016/03/09(水) 19:32:21 

    私の身長152cmなのに赤ちゃん3989g 普通分娩

    +240

    -18

  • 41. 匿名 2016/03/09(水) 19:32:50 

    促進剤で突然MAXの陣痛がドカーンと来て、破水。急いで分娩台に乗せられ18分で出産。
    身体が産む準備が出来ていないところを赤ちゃんが無理に通ったので、会陰はもちろんビリビリに破けて内側の産道もズタズタに裂けた…
    「内側は麻酔出来ないので」と言われて麻酔ナシで内側を何十針も縫った。床も血の海だったらしく、旦那が到着した時に助産師さん達が「これ拭かないと旦那さんが倒れちゃう」って慌てて拭いてた…

    分娩時間が短いから皆に「ラクで良かったね~」と言われるのがツラい(笑)

    +366

    -9

  • 42. 匿名 2016/03/09(水) 19:34:40 

    ほんとうに出産て命がけなんですね。

    +280

    -3

  • 43. 匿名 2016/03/09(水) 19:35:51 

    二卵性の双子出産。予定帝王切開でしたが、胎盤が2つあるので胎盤剥がれた後の出血が多いため、圧迫止血のために産後5日間ぐらい子宮にガーゼを詰めた状態の後、ガーゼを抜く処置が経験した事のない痛みで失神しそうになりました。
    結局麻酔でウトウトした状態で痛み止めの注射をして無事にガーゼ抜けました。

    +101

    -5

  • 44. 匿名 2016/03/09(水) 19:36:39 

    皆さんのコメントが凄すぎて私なんて大変というのも恥ずかしいですが…
    いきんだときにうまくいきめず、足が外れてしまいました(股関節が外れたっていうのかな?)
    一度外れたらもう力がはいらなくなってしまって今から帝王切開にして!って叫びました(笑)
    そのまま無事に出産できましたが、今だに癖になってしまっていて歩いている途中に外れて歩けなくなってしまうことがあります

    +254

    -7

  • 45. 匿名 2016/03/09(水) 19:37:25 

    私もコーラック一箱飲んで今大変よ。

    +5

    -74

  • 46. 匿名 2016/03/09(水) 19:38:11 

    双子だったのですが

    自然分娩を勧められたので
    そうすることにしました。が、

    もし、一人目が産まれた後に
    二人目がお腹の中で逆子の状態になってしまうと

    二人目は帝王切開します。と言われて

    え…( ;∀;)

    と思いましたが
    なんとか無事に自然分娩で双子を出産することができました。。

    途中いきみすぎて頭が破裂しそうになって、天井がゆがんだときは
    本当に
    頭の血管が切れて死んでしまうのでは…と思いました。

    出産って、命がけですね!(。>д<)

    +205

    -4

  • 47. 匿名 2016/03/09(水) 19:40:09 

    助産師です
    大変な人も中にはいるけど実際はそれほど苦労なく出産できてる人が多いです
    まさに案ずるより産むがやすしです

    +331

    -14

  • 48. 匿名 2016/03/09(水) 19:44:39 

    お伺いしたいのですが、お産で輸血のため搬送とかをされた方は次の子は大学病院にするんですか?それともクリニックとか個人の産科医院にまたいくのですか?

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2016/03/09(水) 19:46:07 

    >>23
    用手剥離

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2016/03/09(水) 19:46:09 

    ヘルプ症候群になり、緊急搬送されました。
    産後、子供とバラバラで過ごすのが寂しかったです。。。

    +50

    -3

  • 51. 匿名 2016/03/09(水) 19:48:28 

    子宮ってひっくりかえるの!?
    想像しただけで下腹部がムズムズしてきた・・・

    自分はエインが盛大に破れたことかなぁ。
    後で鏡でみて絶句した。
    また出産したいんだけど大丈夫なんだろうか。

    +110

    -3

  • 52. 匿名 2016/03/09(水) 19:51:33 

    >>23

    私もです。
    モニターに先生の手がうつった時は、失神しそうでしたT_T

    +44

    -3

  • 53. 匿名 2016/03/09(水) 19:55:37 

    すさまじい出産でした。
    産後、一ヶ月は廃人状態でした。
    太陽の光を浴びる事すら辛かった。
    もう2度と外歩けないかもとも思いました。

    +96

    -4

  • 54. 匿名 2016/03/09(水) 19:56:07 

    1900mmの出血。
    輸血の話も出たけど結果しなかった。
    自分のお産は大変だったとおもってたけど、なんてことなかったな。。
    皆さん本当に奇跡!

    +86

    -2

  • 55. 匿名 2016/03/09(水) 19:59:26 

    やっぱり年齢って関係ある?

    +18

    -18

  • 56. 匿名 2016/03/09(水) 19:59:36 

    20台後半に第一子出産の時

    破水にて陣痛促進剤打たれ出産後、弛緩出血で大出血、子宮全摘しました。
    意識朦朧の中、夫が隣で泣いているのを感じた。
    ICUで5日過ごしたため、その間産んだ娘に会えなかったのが辛かったです。
    その娘も今は高校生、何の因果か医学部目指して猛勉強中です。
    出産後、医者を恨んで殺したいほど憎んだので、成長した娘に医者になりたいと
    言われた時は正直複雑でしたが、今は応援しています。

    +26

    -105

  • 57. 匿名 2016/03/09(水) 20:00:54 

    結構裂けたらしく
    輸血手前まで出血し意識が飛びそうになったので酸素マスクに血圧上げる薬を注入されたらしい。
    出血により慌てて縫合したのかエコー確認で子宮に胎盤残ってたらしく麻酔無しでまた器具入れて除去、産まれても陣痛並みの痛みでしんどいし傷口汚さないために尿管いれたけど外すときも痛いし恥ずかしいしでつらい
    出産でした。

    +64

    -2

  • 58. 匿名 2016/03/09(水) 20:01:23 

    >>56
    医者になんかされたわけじゃないでしょ?
    医者を憎むなんてお門違いじゃないの?

    +207

    -7

  • 59. 匿名 2016/03/09(水) 20:01:25 

    地球上の人間はみんな母親が頑張って出産して今があるんだよね。本当凄いと思う。

    +181

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/09(水) 20:02:49 

    赤チャンの頭が大きくて、初産で時間もかかったから体力消耗して吸引してもらったら子宮ひっくり返りましたー(´・ω・`)

    全く記憶ないけど周りは大変だったみたいですー。

    その子はもう中学生ですが、いまだにお母さんは命懸けであなたを産んだよ~って話をします。(笑)

    愛しい我が子ですー(*´∀`)

    +82

    -8

  • 61. 匿名 2016/03/09(水) 20:02:55 

    出血多量の人ってどれくらい出血したの?!
    普通500くらいだよね?

    +10

    -8

  • 62. 匿名 2016/03/09(水) 20:05:41 

    生まれる1週間前に突然、激痛で全く歩けなくなり、パニック。でも赤ちゃんいるからレントゲンとれなくて病院側もなにもできず。結局エレベーターのないマンションで陣痛が来るまで1週間生活。陣痛来て、救急車呼んで運んでもらい、陣痛室のベッドで突然出産!助産師さんもまだまだって言ってたのに…!

    産んですぐレントゲン撮り、恥骨離開だとわかりました。

    産んだ後も2ヶ月くらい歩けませんでしたね。寝たきり、新生児との生活、足が動かないもどかしさで頭おかしくなりそうでした。

    +126

    -3

  • 63. 匿名 2016/03/09(水) 20:09:53 

    出産は命かけることだからできるだけ若い20台のうちに産み終えたいです
    30台だとリスクも増えるししんどいです

    +65

    -18

  • 64. 匿名 2016/03/09(水) 20:10:53 

    妊娠高血圧症候群で入院中、トイレで意識朦朧になり倒れてすぐ緊急帝王切開。
    早期胎盤剥離になってて私は大量出血、赤ちゃんは脈拍が一時止まってしまいましたが出産後すぐ息を吹き返し、母子共に助かりました。
    出産後、血圧が高いままでこのままでは危ないと言われてましたが、下がりました。

    +96

    -2

  • 65. 匿名 2016/03/09(水) 20:11:24 

    左目なんですが中々陣痛に結び付かなく微弱。
    陣痛来て分娩台に、あたしは全然大丈夫なんだけど、アラームがなる。その瞬間酸素マスク。鉗子で吸引分娩になり無事出産。
    頭も何事もなく今に至ります。

    +5

    -32

  • 66. 匿名 2016/03/09(水) 20:11:26 

    58さん、56です。

    出産時の詳細はお話出来ませんが、当時は裁判起こそうと本気で考えていました。
    私自身看護師なので、出産の経過や対応に疑問を感じていたからです。
    結局、裁判は起こしませんでした。
    家族で前を向いて歩く人生を望んだからと、看護師だからこそ医療のグレーゾーンを
    指摘し辛かったというところでしょうか。

    +24

    -61

  • 67. 匿名 2016/03/09(水) 20:12:40 

    出血多量と痙攣で身動きとれないししばらく意識ありませんでした。
    赤ちゃん抱けてよかった。生きててよかった。命のありがたみを感じます。

    +103

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/09(水) 20:14:56 

    元から痔主でしたが、一人目出産時、いきんでもいきんでも出てこず、
    あそこも裂けたうえ、痔が腫れ上がって大変だった…(3900グラム…)
    その際、内痔核?がピンポン玉くらいに膨らみ、お尻からそれが3つ出てしまい死ぬほど辛かった…
    とにかくお尻が痛すぎて座れず寝られず、本来なら次の日から母子同室のはずが、延期になりました。

    そんなことがあったので、二人目の出産時は、とにかくお尻を助産師さんに押さえてもらったら、
    全然大丈夫でした。

    今思い出しても辛かった…

    痔主の方は、早めに言っておくことをオススメします…

    +114

    -2

  • 69. 匿名 2016/03/09(水) 20:18:01 

    知人の話ですが、帝王切開で出産したけど、麻酔の副作用?(脳脊髄液減少症だったかな)で一週間位寝たきりでした。

    頭痛が酷くて起き上がる事はおろか頭を上げる事も出来なくても、本当に大変だったって。想像しただけでも辛いですよね。

    +71

    -4

  • 70. 匿名 2016/03/09(水) 20:21:16 

    みんな大変だと思うけど、バルーン促進剤からの緊急帝王切開でした。
    術後、血圧190に熱が42度出たあとは熱が32度で貧血の数値が3まで下がり、もう永眠するのかなって初めて思った。

    +91

    -1

  • 71. 匿名 2016/03/09(水) 20:23:45 

    同じ部屋の方が、無事に出産したんですが、胎盤が出てこなくて、医師が手をつっこんで引っ張りだしたらしいです。

    +58

    -3

  • 72. 匿名 2016/03/09(水) 20:25:41 

    普通分娩で出産してる途中に子どもが骨盤に引っかかって吸引やお腹を押すなどやってる時に気を失い、結局無理で帝王切開(全身麻酔)になりました。
    術後の傷の痛みなのか切開した痛みなのか とにかく腹筋を使う動きが辛かった。

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2016/03/09(水) 20:35:31 

    一人目の出産。
    子宮口全開で赤ちゃんがでかかってる時に、子癇発作が起こって意識不明に。大学病院に搬送されて、4時間後気がついたら集中治療室にいました。出産して2日間赤ちゃんに会えなかったのが辛かった。
    子癇発作は昔だと死亡していたこともあったみたいで、死ななくてほんとよかった。
    赤ちゃんも障害が残るかもといわれていたけど元気に成長してくれて感謝!
    安産の話ししか聞いたことなかったのでまさか自分があんなことになるなんて思ってもいませんでした。
    二人目は安産でした♩♩

    +91

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/09(水) 20:42:31 

    22で出産。あなた若いから、すぐポンっと産みそうね!と先生にずっと言われていた私ですが、3日間陣痛で寝られず、意識朦朧。分娩台では酸素マスクつけられたし、助産師にお腹の上も乗られたな…。
    出血ひどくて輸血、子供は軽度だったけど仮死状態ですぐ保育器。
    死にそうな中でも、全身紫で産まれてきた我が子の姿は衝撃すぎてはっきり覚えてます…。
    ちなみに我が子はすぐに元気になったから良かったけど、私は入院中に腎盂炎にもなりました。産後でふらふらの中、40度越えの高熱と悪寒で、これもまた死ぬかと思った…。

    +113

    -7

  • 75. 匿名 2016/03/09(水) 20:43:22 

    妊娠中も切迫早産で寝たきり、出産時大量出血でしばらく入院していました。子供が4歳になった今でも体が辛いときがあり2人目は考えられません。
    大家族の母ちゃんてつくづく体が丈夫で健康なんだなぁと思います。うらやましい

    +134

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/09(水) 20:43:23 

    >>20
    後から振り返ると良い思い出になると思って頑張ってください(^_^)!
    赤ちゃんに会えるのを楽しみに、頑張ってね

    +13

    -3

  • 77. 匿名 2016/03/09(水) 20:43:58 

    2人目出産中に1度心肺停止しました。
    蘇生する前に戻りましたが…
    私は周りの声とか聞こえていて、みんなが慌ててるのも全部聞こえてたんですが。

    +131

    -4

  • 78. 匿名 2016/03/09(水) 20:45:46 

    高位破水で病院に入院。次の日に陣痛促進剤使ったけど本格的な陣痛に至らず、、次の日も促進剤使ってかなり強烈な痛みが続いたけど降りてこず、次第に熱が出てきて赤ちゃんの心拍が下がって0時回った3日目に帝王切開。 破水から時間たってたこともあって感染症にかかり40度の熱と血が固まらなくなって血清剤を打つ羽目に。それから大きい病院に救急搬送されてなんとか病状も落ち着いた。
    肺に水も溜まってて呼吸も苦しかったし散々だった。
    破水してからそんなたってるのに早く処置しない病院に腹立ったけど、仕方ないかなー。
    生きててよかった

    +58

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/09(水) 20:52:14 

    やべー怖い
    私もこれから出産予定で超偏頭痛持ちだからいきんで頭の血管ぷちーんしちゃったらどうしよう

    母子ともに無事ならもう子宮いらないからどうか安産でいてくれ!!

    +103

    -10

  • 80. 匿名 2016/03/09(水) 20:54:35 

    みんなすごい!本当に命がけだね・・・

    何か、よく男の人が「玉ヒュン」って言うけど、それに限りなく近いであろう感覚を今味わってる・・・

    +74

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/09(水) 20:55:51 

    私も40時間陣痛に苦しみました。
    なかなか赤ちゃんが下に降りなくて…自然分娩推奨の病院だからなかなか帝王切開に踏み切って貰えずとにかく痛くて痛くて苦しみ続けました。
    結局私が低酸素症になり赤ちゃんの心音が弱まり緊急帝王切開。
    病院に腹も立ちましたが赤ちゃんの顔を見て怒りも吹き飛んでしまった。
    それがトラウマになり二人目作れないままです。
    回りに陣痛40時間だったと話しても誰も信じてくれないんですけどねw
    ここの人達は皆壮絶な出産経験者なので信じてくれそう。

    +83

    -9

  • 82. 匿名 2016/03/09(水) 20:58:45 

    旦那立会いだったけど、その時は壮絶すぎた出産に、涙してそばで支えててくれたけど、1か月くらいですぐ笑い話にされてムカついたな。
    自分が、あとから笑って話す分には構わないけど、他の人に笑い話にされたらなんかむかつく!こっちは命がけだったのに!

    +160

    -3

  • 83. 匿名 2016/03/09(水) 21:01:41 

    長時間出産にかかり、吸引しても赤ちゃんが出ず、鉗子分娩となりました!腔内にこういうのを突っ込まれ激痛だったなぁ〜膀胱も傷付き当分、膀胱に違和感があったし(´・_・`)
    出産時、母体が大変だった方

    +33

    -7

  • 84. 匿名 2016/03/09(水) 21:02:48 

    みなさん本当に命懸けの出産をされて、本当に頭が下がります。ただ…普通に産んだ人だって、出産は奇跡なんですよ。どんな出産も大変ですごいことなんですよ。何かのタイミングや何秒かの差で、結果が変わった可能性があるんですよ。どんな出産も、奇跡。

    +151

    -2

  • 85. 匿名 2016/03/09(水) 21:02:48 

    大家族のカーちゃんってすごい。。。

    +126

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/09(水) 21:10:04 

    皆さんに比べたらたいした事はないんですが、
    子宮口開いてるのに赤ちゃんなかなか降りてこず、変なとこにいると言われ長時間かかり最終的に鉗子分娩しました。

    次の日トイレに行ってもおしっこを全く自力で出せなくなり毎回看護婦さんに導尿して貰いました。
    予定退院日も、自力で出せないなら、、と退院できず、
    一ヶ月かかるかも?とか自分で導尿できるようにじゃないと退院させられないと言われもう自力でおしっこ出せないんじゃないかと落ち込みました。
    膀胱を長時間赤ちゃんで圧迫しているとなるそうです。
    結果的にお薬飲んで出せるようになりましたが2人目が怖いです。

    +48

    -1

  • 87. 匿名 2016/03/09(水) 21:11:39 

    >>85 ほんとそう思う 
    金銭面の条件クリアできても自分にはとてもむだわぁ 精神力と身体の健康さ、丈夫さ、そして妊娠しやすい体質など…全てクリアした選ばれし者にしかなれないわ大家族かーちゃん

    +72

    -3

  • 88. 匿名 2016/03/09(水) 21:18:18 

    6月出産予定で不安にもなりつつ、やっぱ母親はすごいなと思いました。

    妊娠中も悪阻やホルモンバランスの乱れや食事管理やらで母親の存在を改めて尊敬する日々ですが、本当みなさんすごいです!命がけで産んで、育ててくれて…。どうしても記憶を遡った上でのお母さんの印象が強いけど、出産への感謝足りないなと。クソババァとか言ってごめんなさいだわ…。お母さんに感謝親孝行をもっともっとしようと思いました。そして里帰り出産で甘えようとしてた(汗)

    母子ともに健康に!無事に出産出来ますように。

    +80

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/09(水) 21:18:31 

    足元にみずたまりが出来るほどの多量出血。
    出血が止まらないので、例の台に乗っている間、先生がオマタを押さえてました。
    結局子宮口を縛り、全身麻酔での帝王切開でしたが、出血量が3リットルを超えていたそうで、輸血もしました。
    大学病院でなかったら、助からなかったと言われましたよ。

    +44

    -3

  • 90. 匿名 2016/03/09(水) 21:26:18 

    出産前にコウノトリやってて、へぇーって感じで見てたけど、実際に命懸けの出産でドラマかよと自分で突っ込んじゃった笑
    本当に母親って偉大だなと思ったし、母になった自分も誇らしく思えた。
    死ぬかもしれないって初めて思ったけど、赤ちゃん育てなきゃ、これからだって強い意志が生かせてくれたのだと思う。母は強し。

    +74

    -2

  • 91. 匿名 2016/03/09(水) 21:26:43 

    予定日超過のため入院し、バルーンを入れたところ破水。その翌日陣痛促進剤で数時間後突然の陣痛MAXで分娩台に登り1時間で出産。
    でも、会陰と膣がボロボロに裂けて1800mlの出血多量、その後の処置の方が分娩より時間がかかった。
    元々痔主だったため、お尻も腫れ上がり、おまたが痛いのか、痔が痛いのかがわからない状態が一週間以上続きました…
    退院前の検査では、胎盤の残りがあると言われ、麻酔無しでスプーン状のものを子宮内に突っ込まれ残りを掻き出されました。
    もちろん会隠の傷は治ってないので激痛。
    失神しそうでした。

    そんな私も夏には二人目出産。
    無事生まれるといいな…

    +71

    -5

  • 92. 匿名 2016/03/09(水) 21:29:09 

    >>38さん >>31です。
    3日促進剤からの緊急帝王切開。私は予定日2週間超えで子ども育ちすぎて骨盤通れなくて心拍が弱ってしまった。私と似た体験ですが、大量出血で子宮摘出の可能性もあっただなんて更に大変な経験をされたのですね。あなたが生きていてよかった。
    2人目、楽しみですね。無事に出産されることを祈ります。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/09(水) 21:35:31 

    少し前に投稿しつつ、ここまでの皆さんのコメントを拝見して涙が出ました。

    どんなに辛いお産で、泣いて、苦しくて、怖くて、叫んでも、我が子はその瞬間からかわいいですよね。

    のちに、クソババアと言われても、産んだことを後悔する日なんて来ない。
    のちに、なんで産んだんだよと責められる日が来ても、ただ会いたかったと答えるんだろうなあ。

    毒親なんて言葉、ここを読むとなくなってほしい、って思っちゃう。

    +141

    -8

  • 94. 匿名 2016/03/09(水) 21:40:33 

    皆さん壮絶な体験をされていますね。

    心配症の私は、食事とかエステがあるとか、バースプランとか重視の病院より、総合病院を選択したいと思いました!!

    +84

    -3

  • 95. 匿名 2016/03/09(水) 21:41:07 

    予定日よりも二週間以上早く陣痛がきました。半日待っても赤ちゃんが下がってくる気配がなく骨盤も開かず、何かがおかしいぞ…???って事で緊急帝王切開になりました。赤ちゃんを取り出した辺りまでは記憶がありましたが、突然血圧が一気に低下してそのまま気を失いました。気づいた時には半日以上経っていて、その間生死を彷徨っていたそうです…。血圧が正常に戻るのがもう少し遅かったら母体に影響が残っていたと言われました。その後聞いたのは、赤ちゃんの方と脇にへその緒が巻きついてしまっていて産道におりてこれなかったそうです。母子ともに無事でしたが、出産って命懸けで何が起きてもおかしくないんだなって思いました。

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/09(水) 21:43:11 

    出産も大変だった!
    微弱陣痛、胎児仮死
    吸引分娩でやっと生まれた!と思ったら
    今度は癒着胎盤で出血多量~
    2100ccで出血性ショックで
    救急搬送!
    胎盤出すのに3時間かかりました(*_*)
    その後は貧血治療で毎日注射~
    本当に生きててよかった(T_T)

    +39

    -3

  • 97. 匿名 2016/03/09(水) 21:44:38 

    私も二人目の際に二リットル越えても出血が収まらず、産まれた子を抱っこも出来ずに救急搬送されました。
    当時7歳の長女が、立ち会っていたのですが、余りの出血に、主人と助産師さんの判断で、途中で分娩室から出したようです。
    私は途中から意識がなく、起きた時には輸血後の大学病院のベッドでした。
    あとあと聞いたら、救急車の中で、主人は私の子宮全摘の同意書にサインをしたそうです。
    でも出産時の先生の処置のおかげで、全摘は免れました。
    出産した病院に戻れたのは、産後六日目でした。

    三人目まで頑張ろうと思っていましたが、さすがに踏み出せないです。

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/09(水) 21:47:45 

    29歳初産。4500mlの出血。子宮破裂。子宮摘出。
    総合病院での出産、金曜日の昼間、全てのタイミングが良くて死なずに済んだ。まさか自分がこんなお産をするなんて思ってもいなかった。無事に終わると思ってたのに。3人くらい子供を産む予定だったのに。もうすぐ三年経つけど、実は心の傷は癒えてない。母子ともに今は元気で過ごせてる事に感謝だけど、やっぱり辛い。
    もう二度と経験出来ない、生理、妊娠、出産。
    この傷はいつ癒えるのかなぁ。

    +219

    -4

  • 99. 匿名 2016/03/09(水) 21:50:34 

    出産時大量出血で、意識がうすれかけのなか、胎盤が出てこず…器具?で出そうとしてもうまく出ず最後は先生が腕を子宮内にいれて胎盤をはがしました。最高に痛くて、麻酔をしてほしいと言ったけど、今のあなたの状態では耐えられないと言われました。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/09(水) 21:56:49 

    ここ見てたらたいしたあれではないですが、
    お股裂けて痛い、寝不足
    全身筋肉痛でも這いつくばって3時間起きに授乳室通うの辛かったな。

    家帰って産後の節々痛い体でも赤ちゃん泣くし休めない、、完璧舐めてました。

    産んで見て母に改めて感謝です

    +36

    -4

  • 101. 匿名 2016/03/09(水) 22:06:50 

    赤ちゃんが生れたあと、6000cc以上出血しました。赤ちゃんが生まれて嬉しいはずなのに、それよりもすごく眠くて何だろう…と思っていたら大出血していました。子宮の戻りが悪くて出血したようです。かなりの量の輸血をして一命を取りとめました。大学病院だったから処置も早かったので助かりましたが、個人病院だったらどうなっていたんだろう…一人目の出産で、もうすぐ一年になりますが二人目は怖くて考えられません。たぶん、このまま一人っ子になると思います。

    +66

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/09(水) 22:08:06 

    出産に決まった形なんてないだろうし、お母さんや赤ちゃんの状態によって人それぞれだと思いますよ~

    ただ、今まで経験した事のない痛みが終わった後に抱きしめれた我が子はそりゃーまぁいとおしいです!!


    最近は子供が飢餓状態で亡くなってて…みたいなニュースを見ると何とも言えない気持ちになります。・゜゜(ノД`)


    親は子供を選べませんが、子供も親を選べません

    それでも、自分の子供として産まれてきてくれた事に感謝しています

    出産はゴールではなくスタートですよね

    +44

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/09(水) 22:10:10 

    女性って大変だよね。

    仕事して、結婚のプレッシャー、出産のプレッシャー、不妊治療、命がけで産んで、育児のプレッシャー、保育園の問題、仕事復帰しても大変、専業主婦でも嫌味言われ、

    なんか20代〜30代くらいまで、大変すぎませんかね。

    +176

    -1

  • 104. 匿名 2016/03/09(水) 22:15:48 

    私は弛緩出血で輸血でした。一気にシャーっと出血した感覚が怖くて忘れらせず、当分の間思い出しては泣いてました。もし次、出産することがあればまた同じ目にあうのでないかと不安に感じています。

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/09(水) 22:16:14 

    >>93
    本当にそう思います。
    毒親と呼ばれるほど酷い親が存在するのは分かりますが…なんて悲しい言葉なんでしょうね。

    どんな出産も命がけだったのに。



    +49

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/09(水) 22:17:57 

    私も1人目の時に子宮内反になりました。
    産まれてほっとしたのも束の間、先生や助産師さんがバタバタし出して「何が起こったの?」という感じでした。

    先生の的確な判断で、先生の腕を肩ぐらいまで突っ込んで子宮を押し返し、無事にもどったので一命を取り留めました。

    2人目もなる可能性があるが、それを理由に帝王切開には出来ないと言われ…不安と恐怖がありましたが、皆さんで情報を共有して下さり、何事もなく2人目を出産しました。

    経験した人にしかわからないけど、出産より痛かった。
    何が起こるかわからないので、貧血対策とか重要なんだなと思います。

    +39

    -2

  • 107. 匿名 2016/03/09(水) 22:18:13 

    3日間の陣痛か、出産
    寝不足で意識が朦朧としながら途中、いきみながら寝そうに、、、さらにいきみたりないのか中々でてこない(>_<)
    分娩終わって腕が痛いなーと見たら針がズレてて腕がパンパン笑
    そりゃー弛緩剤やら打たれても効かないわ笑

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2016/03/09(水) 22:23:43 

    今双子妊娠後期です
    一人目を普通分娩しているので
    今回も双子を普通分娩…と先生は言いますが
    子宮破裂、出血たりょう、子宮全摘のリスクがあるので
    帝王切開にしようと思っていました
    本当に出産は命がけ

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2016/03/09(水) 22:23:59 

    心筋症を起こしました。
    刺激を避けて目隠しをされて11人が見守る中のお産・・・御開帳してしまました(-_-;)
    噴水のような激しい嘔吐は忘れようにも忘れられません。
    産後丸一日、刺激を避けるために真っ暗な中で過ごさせられました。
    ドアの小さいガラスから漏れる光で食事をしても、味がわかりませんでした。

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/09(水) 22:31:24 

    >>23
    私も同じでした〜
    本当に出産より痛かった

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/09(水) 22:35:29 

    >>15
    私も出血多量でした!
    トイレで産褥シーツつける時に
    気絶したり、、私も耳鳴りすごかった
    貧血になると耳鳴りするんですね

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/09(水) 22:42:09 

    皆さんが無事で本当に良かった。これから出産されるかた、安産でありますように。

    +95

    -0

  • 113. 匿名 2016/03/09(水) 22:43:50 

    皆さんの体験すごいですね。
    改めて出産は命がけなんだな、と思いました。
    予定日まであと10日です。
    読んでてこわくなったのも事実ですが、私に何があっても我が子だけは無事に産まれますように。

    +82

    -3

  • 114. 匿名 2016/03/09(水) 22:51:52 

    綱引きのロープみたいなガーゼで圧迫止血されるよね
    取る時がもう痛くて痛くて…ベリベリ音が身体の中でするしそのロープが膨らみまくって出てくるから会陰が痛いのなんの…

    私も産後、分娩室から動けずずっと分娩室で点滴して過ごしてました

    でもまた二人目が欲しいな〜と思ってしまいます
    たぶんできないけどね…(レスだから)

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/09(水) 22:52:53 

    ひえぇ
    私も予定まであと10日
    母子共に元気に生還できますように!

    +67

    -1

  • 116. 匿名 2016/03/09(水) 22:53:11 

    私も胎盤剥がれなくて、医師が手を突っ込んでガタガタやって剥がしてました。ここ読んで同じ体験されてる方を初めて知りました。
    私の場合はそれでもやっぱり残っちゃってて1ヶ月検診の時に器具入れて掻き出す処置もされました。腕突っ込まれるよりこっちのが痛かったです。産んだ直後ってハイになってたから脳内麻酔でも出てたのか痛くなかったんですよね。股とかズタズタに裂けてたんですけど全然分からなかった。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2016/03/09(水) 22:53:40 

    帝王切開の時に、腰椎麻酔がなぜか全く効かず、何十回も腰椎に打たれた。麻酔科医は途中で2人代わった。痛すぎで意識が遠のいた。通常の帝王切開はトータルで1時間くらいだが、私の場合ら麻酔だけで1時間かかっていた。結局、別の麻酔方法に変更になったが、あの腰椎に奥深くグイグイと差し込まれる激痛は陣痛に匹敵します。ちなみに陣痛も経験してます。

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2016/03/09(水) 22:54:59 

    帝王切開になってしまったことに負い目を感じていたけれど ここを読んで馬鹿なことだと気づかされました。

    +78

    -2

  • 119. 匿名 2016/03/09(水) 22:55:47 

    >>23
    いとこも言ってました。陣痛の痛みなんてかわいいもんだと思えるくらい痛かったって…

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2016/03/09(水) 23:03:32 

    陣痛中に大量出血し、しかも子宮口の開きも止まりました。
    そのまま大きい病院に搬送され出産。
    大きい病院では何事もなく出産出来ました!
    皆さん、すごい壮絶ですね。
    今二人目妊娠中なんで、産むの怖くなりました。

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2016/03/09(水) 23:08:01 

    37週に入ってすぐ妊娠高血圧症候群になり、お産することに。
    お産の途中で血圧が200を超えてしまい、吸引分娩になりました。

    産まれてから部屋を移動するために車椅子に乗ろうと立ち上がったら倒れたらしく、気が付いたら病室のベッドでした。
    立ったことで血圧が100を切ったらしく、変動の差で意識を失ったらしい。

    和痛だったので、産後の回復が早いと期待してたけど全くだった。

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2016/03/09(水) 23:12:09 

    壮絶。
    皆さん凄いわ。
    自分はここまで壮絶なお産では無かったけど、出産の時産道と会陰がだいぶ裂けてまだ縫うの⁉︎っていう程縫われました。旦那は出血の酷さで途中退席しました。ガーゼもたっくさん詰め込まれて、出産と同時に乳腺膿瘍にもなったので、乳房切開してそこにもガーゼ詰め込まれて>_<
    乳の方が飛び上がる程の痛みでした。

    が、私は痛みで済んでまだ良かったんだと再確認しました。

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/09(水) 23:14:59 

    今から出産の方の安産、まじで願います。

    +121

    -1

  • 124. 匿名 2016/03/09(水) 23:21:06 

    >>23

    私も用手剥離しました!
    あれは、陣痛、生まれる瞬間より痛いよね、なんか大きい機械も入れられたなぁ。
    切開したけど、全く痛くない。そのあとの胎盤剥がす作業は出産以上のものだ。

    看護師さんにも、あれは出産より痛いでしょー、と言われました。

    2人目のときもなりやすいのかな。。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/09(水) 23:21:09 

    出産時にメリメリ音が聞こえた。
    翌日から恥骨離開になり
    寝たきりになりました。
    全治3ヶ月…

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2016/03/09(水) 23:24:34 

    用手剥離の方結構いますね。
    胎盤出すときおもっきり両手でグイグイ引っ張られますよね。

    あれは出産より痛い。

    なんか原因があるのかな?

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2016/03/09(水) 23:34:30 

    1人目
    予定日超過→促進剤3日→陣痛&発熱&嘔吐→肝機能低下でヘルプ症候群?になり早急にお産を終わらせないと母体危険→回旋異常→あわてて帝王切開準備→助産師が下から出したほうが早い!と二人がかりで押す→酸素マスク&手を突っ込まれ頭回す→出産→弛緩出血。。

    2人目→3時間のスピード出産、、に、子が耐えきれず胎便吸引症候群(ストレスがかかり羊水内に排便。それを飲む(笑))になりNICUのある別病院へ救急搬送。。


    もう産む勇気ないなぁ。。

    +44

    -1

  • 128. 匿名 2016/03/09(水) 23:43:53 

    よ、読んでてクラクラしてきた…
    予定日まで1ヶ月の初産婦です

    +75

    -0

  • 129. 匿名 2016/03/09(水) 23:59:13 

    妊娠希望の者ですが、、
    みなさんすごいですね、って言葉を出すのがやっとです。すごい。

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/10(木) 00:10:14 

    産後直後血圧180まで上がり、担当医師が後処理しながら、血圧180超えちゃったわ!目は見えるかとか大騒ぎされた。自分では何も感じなかったんですが…結構あることなのかな?妊娠中から高血圧になったのですが180はびっくりしました。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2016/03/10(木) 00:17:31 

    1人目のとき、分娩直後気を失ったらしい
    でも、3人産みました(^o^)
    3人目は余裕でした!

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2016/03/10(木) 00:21:26 

    だいたい5分間隔の陣痛が2日ぶっ続けにあり、腰が死ぬほど痛いのに子宮口全開ならず…
    3日目にもう気力がなくて促進剤頼み込みました。
    それでもなかなか生まれず、お腹押されるわ吸引されるわでバタバタ…
    緊急帝王切開ギリギリで生まれたけど、弛緩出血で輸血手前まで行きました。
    意識朦朧の中でも産後の処置がとても辛くて、赤ちゃんもゆっくりみれませんでした。
    産んだら痛みはすぐ忘れる⁉︎
    一生忘れないわ(泣)

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/10(木) 00:38:49 

    私も主さんと同じで子宮内反症になりました…
    33時間の陣痛の後、出産しましたが、ひっくり返った子宮を手でガンガン戻されたのが一番の痛みでした…
    初めての子だったので、2人目を産む時が死ぬほど怖いです(´゚ω゚`)

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/10(木) 00:53:01 

    3日間(母子手帳には37時間26分)陣痛耐え、陣痛中は高血圧で出血は2リットル。
    本当に辛い出産だったけど子供の顔を見ると良かったって思える!

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/10(木) 00:53:04 

    弛緩出血で8リットルの出血。子宮摘出せずにいるのも命あるのも奇跡といわれました。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/10(木) 00:54:56 

    私も皆さんに比べると、軽い方だと思いますが二人とも回旋異常と言って上手く赤ん坊が胎内で回ってこれず毎回難産になります。促進剤投与、硬膜外麻酔をかけ吸引分娩です。その他全期間、重い悪阻があり陣痛時ももれなく「オエーッ!」とリバースするのでイキむ、リバース、呼吸法と大忙し。懸命に取り上げてくださった先生と助産師さんに今でも「感謝!」です。無事成長して思春期に入った子どもらですが、そうやってたくさんの方々の御陰で今があるのだから、命や体を大切にせい!!と時々言ってやります。

    これから出産をする方、いたずらに恐れず体調整えて、踏ん張ってください!ご安産お祈りしてます。

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/10(木) 01:01:01 

    >>135
    8リットル!?
    すごい。。。
    本当に助かって良かったですね!

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/10(木) 01:11:51 

    9月に出産予定ですが怖すぎる~
    そして皆さんすごすぎる
    私も頑張ります(T-T)

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/10(木) 01:17:13 

    分娩中に胎盤剥離で2リットル以上出血。大学病院に緊急搬送されて大量の輸血と大量の点滴。 赤ちゃんにも3日会えず。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/10(木) 01:24:15 

    皆さん出産時に大変な思いをされたのですね。一人一人のお産のエピソードを、胸が詰まる思いで読みました。
    助産師をしていて、色んなお産に立ち会いましたが本当にどのお産も命懸けです。お母さんも赤ちゃんも命懸けです。何が起こるか分かりません、ある程度の予測はたっていても想定外の展開になる可能性もあるのが出産であり、本当に命に関わるような一刻を争う緊急事態もあります。
    でもいつも思うのは本当にお母さんは強いという事。どんな緊急の場合でも、死と隣り合わせだったとしても、我が子に会いたいという強い思い、生まれてきてほしいという強い思いがあるからでしょうか。危ない状況でも回復する確率が高い。本当に強い。お母さんが危ない時赤ちゃんが、赤ちゃんが危ない時お母さんが。互いを思い合う、母と子の絆はそれ程強く結ばれているのだと私は思います。
    そして互いが会えた時のあの瞬間ほど感動的なものはないですよね。お母さんの笑顔はとても素晴らしいです。
    これから出産される方も、どうか安心して出産が出来ますように。赤ちゃんに会えるの楽しみですね。(^^)

    +87

    -0

  • 141. 匿名 2016/03/10(木) 01:43:34 

    妊娠性高血圧となり血圧200を超えていました。母体が持たなくなり8ヶ月目で帝王切開で出産 しましたが、その後血圧を下げる処置をしてもらえずだんだん目が見えなくなり弛緩発作を起こして、お腹切ったとこが裂けました。大きな病院へ緊急搬送されICUで3日間意識不明でした。目覚めた後も2日間目が見えず失明の恐れがありますと医師に言われましたが3日目から見える様になりました。その後も幻覚が見えたりしました。子供も低体重でNICUに10日間いました。初めて子供を抱けたのは出産10日後でした。その後1ヶ月入院ましたが今は後遺症も無く母子ともに元気に楽しく暮らしています。

    +60

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/10(木) 02:03:18 

    ここに書いてる方々が壮絶過ぎるのと同時に、お風呂場で出産しちゃう人がここの人と同じ状態になったらその人お風呂場で死んでるなと思った。こういう体験は読むのドキドキするけど、発信する意味大きいと思います。堅い番組でやってもお風呂場で出産するような人は見ないだろうから、がるちゃんはそういう意味でもちょうどいいですね。

    +45

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/10(木) 02:15:31 

    前置胎盤で予定帝王切開のため自己血輸血の準備をしてもらってたのですが、長い入院生活の為血管に輸血が入っていかず2800mlの出血で心拍数が下がり心筋梗塞で胸がキューってなって身体が寒くてガタガタ震えびっくりしました。
    産後は普通の点滴の高さでは足りず天井から吊るされた輸血で落ち着きました。
    術中ベテラン看護師さんにずっと手を握ってもらって、その事がすごく安心出来て嬉しかったです。
    これから出産をする方頑張って〜〜!
    赤ちゃんかわいくて、育児大変でめったに出産の苦労なんて思い出さないですよ〜〜

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2016/03/10(木) 02:44:38 

    第一子、予定日超過10日。
    30時間程陣痛に耐えてましたが赤ちゃん降りてこず。
    痛みに耐えている途中で血圧上がって痙攣を起こして気絶。
    緊急搬送され帝王切開。
    気づいたときには息子は出てきてました。
    その後丸一日は部屋の電気もつけてはダメ、携帯テレビの光も見てはダメということで闇のなかで初めての授乳をしました。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/10(木) 03:03:56 

    トピずれかも知れませんがわたしのこと8年前のことを思い出しました…
    最初の妊娠が子宮外妊娠で、しかもとても珍しいとされる腹腔妊娠でした。その後絨毛ガンを予防する為に抗ガン剤も注射しました…正常に妊娠しないこともあるんだとしみじみ…
    その後長男を授かりましたが、主人もわたしも勇気がもてず子供は1人でいいかな、と思っています。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/10(木) 05:44:52 

    双子出産の時、二ヶ月早い陣痛に16時間耐え帝王切開へ。その時常位胎盤早期剥離が発覚。双子のお兄ちゃん血まみれで出てきて、私はあと少し遅れたら死んでいたそう。。途中で気を失い、夢には死んだ父が。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/10(木) 06:06:36 

    >>14
    私も独身アラフォーの子宮全摘済み。

    手術頑張って下さいね。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/10(木) 07:03:53 

    出産数日前から咳が出ていて、陣痛はあるものの子宮口はまだ開いてない状態で激しい咳こみで腹圧かかり赤ちゃんが飛び出して?産まれてしまいました。子宮口は裂け、その後子宮内の血管3本が切れて血が噴き出し...2700mlの大量出血で輸血しました。Dr.に「よく生きていられましたね、すごい生命力」と言われました。
    赤ちゃんは全く問題なかったのが何よりでした。
    妊婦の皆様「咳」には要注意です。

    +34

    -1

  • 149. 匿名 2016/03/10(木) 07:07:07 

    3人目出産時、さすが3人目!ってな感じで陣痛1時間くらいで産まれました!が、、急に出産したことで子宮が追いつかず、大量出血(;_;) その時は出産後であまり気になりませんでしたが、 助産師さん、看護婦さんがかなり焦っていたと今思い返すとそぉでした!

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/10(木) 08:38:42 

    臨月妊婦なのにここ見てしまった…怖い…

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/10(木) 08:38:57 

    陣痛を3日体験した後、緊急帝王切開でしたが、こちらを読んでいると私なんてまだまだ甘いな、と思いました。
    当時はなぜ普通分娩で産んであげられなかったのだろうと夜な夜な泣いたりもしましたが何よりも母子共に無事であることが最優先ですよね。

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2016/03/10(木) 08:40:32 

    一人目出産時に恥骨結合離開
    痛くて歩けなくて死ぬかと思った。。

    一年後まだ時々痛みがあるので、レントゲンとったら恥骨かけててえぐれてました。

    二人目ほしいけど、怖い。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/10(木) 09:02:53 

    1人目は血圧計では計れないくらいの高血圧になってしまい、予定日過ぎて転院になりました。浮腫みも酷くて全身パンパンで、病院側が私の対応でバタバタしているのを見てでも割と落ち着いてました。
    2人目は出産は大丈夫だったのですが、妊娠中が大変でした。
    初期で診察台が血塗れになるほどの大量出血、子宮内に大量の血腫、前置胎盤、謎の感染症、入院、不育の可能性、羊水が足らないなど次々に問題が発覚。産まれてくる確立50%といわれ毎日不安で20代にして白髪だらけになってしまいました。
    同時に上の子も私の入院のストレスで脱毛症になってしまい、本当に散々でした。
    無事出産した時は先生や助産師さんに「お母さんも赤ちゃんも10ヶ月よく頑張った!」と言われて達成感でいっぱいでした!笑

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/10(木) 09:06:36  ID:dltXvJQGPm 

    一人目は30時間陣痛の陣痛促進剤をした後結局緊急帝王切開!
    二人目は計画帝王切開だったけど手術中肺梗塞になり息出来ず…今も体調は良くないです…六歳、二歳になる子供が元気なのが救いです
    先生は羊水そくせん症だと思って焦ったらしいです。
    三人目を妊娠したら大学病院での出産になるそうです。三人目はあきらめていますが…
    出産は本当に命がけです。死ななくて良かったです。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/10(木) 09:46:19 

    私の兄を産むとき母は大変だったと聞きました。
    大きくて難産で三日ぐらいかかって
    吸引分娩になったり、お腹に乗られて押されたり。
    妊娠中の合併症や産後に育児ノイローゼになって、
    後遺症も。頼れる人も近くにいなかったみたいで。
    ニ人目の私を産んでくれたことにただ感謝です。
    ここを読むと壮絶ですね‥。痛い思いしている
    方々が一番ですが、医療関係者の方も。

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2016/03/10(木) 10:11:07 

    >>23
    >>1
    主さんみたいに子宮が胎盤とでてきてしまう方や23さんのように胎盤でなくてはがす人もいるんてすね( ;∀;)
    9月出産予定ですが読んで怖くなっちゃいました(。>д<)

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2016/03/10(木) 10:26:02 

    自分には年齢的にもう関係
    なそうなことですが、勉強になりました。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:41 

    癒着胎盤で出血多量の為緊急搬送されました。後産の方がほんとにしんどかった…胎盤を無理矢理掻き出すとまた出血多量になる恐れがあったから自然にでてくるのを待って出てこなければ手術と言われてたのですが、陣痛のような腹痛がおこり、握り拳大くらいの胎盤がでてきました。
    二人目も癒着胎盤のリスクがあると先生に言われたので、二人目ほしいけど、悩みます。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/10(木) 11:55:57 

    >>1まったく同じことが起こりました!
    23歳の時ですが、意識の回復がすごく遅くて、家族全員生きた心地しなかったって。
    13年経ちましたが、二人目はいくら積まれても無理・・・

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/10(木) 12:08:08 

    出産は無事終えたのですが、その後子宮からの出血が止まらず死にかけ、大学病院に緊急搬送され、大量輸血し、動脈塞ぐ手術して落ち着きました。
    危うく子宮全摘出になるところでした。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/10(木) 12:14:15 

    逆子で帝王切開!
    切って出てきた赤ちゃんは逆子じゃなかった!
    無駄に切られましたー
    しかも縫った傷口が化膿し裂けてしまい
    再手術を勧められたけど拒否して化膿止めで治しました。

    また切って縫うって言われたから嫌だった〜

    帝王切開の人は産後ゆっくりしてね。
    私みたいに裂けてしまう可能性もあるから!

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/10(木) 13:21:13 

    皆さん比べると大したことないんですが
    第3子出産時、陣痛から3時間半程で出産。助産師さんに、出産時に尿道近くが2ヵ所裂けたけど縫えない場所だから処置できないんだ~。でも1週間程度で治るからね~と、軽く言われた。
    入院中、毎回排尿時に激痛に襲われ続けトイレで号泣してました。
    夫はどうやら4人目が欲しいようだけど、あの痛みは二度と味わいたくない。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/10(木) 13:27:08 

    妊娠後期に歩けないほどの重度の坐骨神経痛になり、50時間陣痛促進剤を打ち、最終的に酸素マスクをつけながら圧迫&吸引分娩…
    出血量も人の倍以上あり、産後しばらく車椅子で移動していました。
    いま産後1ヶ月ちょっとですが、まだ貧血の値が正常にならないため病院で鉄剤を処方されています。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/03/10(木) 14:02:41 

    1人目は産後2時間後に容態が急変看護婦さんにトイレに行くように言われて便器に座ったらドボドボ音が…
    まだ尿が出てる感覚ないのにと思っていたら目の前が真っ白になってトイレの壁で頭打って倒れてそこから大騒動
    頸管裂傷による出血性ショック DICで血が止まらず両親と旦那には医者から今夜が山ですと宣告されてたそう。
    血小板の数を上げる注射?と輸血で一命をとりとめました。
    産後の戻りも悪く掻爬手術もしました。
    麻酔も使えず終わったあと倒れました(笑)
    産褥熱も二ヶ月くらい続いてほんとに辛かったT_T


    2人目前置胎盤の出血で15周目から市立病院のMFICUに入院

    全前置胎盤と診断され出血も治まらずトイレもシャワーに起きることさえ禁止でずっと寝たきり下の世話をまさか20代でしてもらうなんて思いもしませんでした。
    張り止めのウテメリンでは効かなくなりマグセントも私の限界MAXまで上げられて副作用が酷く食事がお粥すら受け付けずひたすら胃液を吐く毎日。
    このままでは母体も危険だという判断で赤ちゃんを早く出すことに。

    羊水検査をしたその日に早期胎盤剥離で大出血起こし緊急帝王切開しました。
    バケツをひっくり返したみたいに出血するよと先生に言われてたけど私てきには蛇口全開にした感じの出血でした。
    赤ちゃんはすぐ取り出されNICUに運ばれて私は出血が酷く輸血をしながら手術が無事終わったのは5時間後でした。
    こちらも重症貧血で赤ちゃんに会えたのも5日後に車椅子での面会でした。

    周りからはお願いだからもう産まないでくれと言われます…

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/10(木) 14:17:14 

    生死さまよったりでは全然ないんですが、
    まさかの分娩が7人かぶり医者も助産師もこっちが先かも!いやこっちだ!とパニック。
    私は先生も間に合わずお尻まで盛大に避けた。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2016/03/10(木) 14:18:13 

    一人目は緊急帝王切開で
    二人目は切迫早産で入院でした
    時代が時代なら死んじゃってたのかなあ…と
    ふと思います。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2016/03/10(木) 14:21:19 

    妊娠高血圧になり陣痛促進剤からの吸引分娩で、とにかく壮絶で目の血管がブチ切れました。目が一ヶ月くらい真っ赤でした。今でも保健師さんに母子手帳見せるとお産大変だったのね〜と言われる。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/10(木) 15:57:21 

    >>23
    私の母も、胎盤が出て来なくて医者に手で取ってもらったそうです。

    私の親戚は、助産院で産んだんだけど、後で胎盤が残っていて、それが原因で子宮を取るはめになりました。
    医師のいる病院で産んだ方がいいなと思いました。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/10(木) 16:25:50 

    促進剤使ったけど陣痛36時間で赤ちゃんの心拍が危うくなり、医者に両手グーでお腹ボッコボッコ押されて出てきた。

    その後、座るのもちろん、くしゃみだけで尾てい骨に激痛が走り、授乳や抱っこを涙目でしてました。2ヶ月経っても治らないから病院に行ったら骨折してた。

    でも赤ちゃんが元気だから幸せ。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/10(木) 17:27:22 

    難産の後緊急帝王切開になり手術自体はスムーズだったけどその後の回復が悪く40度近い熱と高い炎症反応が1週間続いた

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2016/03/10(木) 17:31:36 

    私も怖くて二人目はまだです…
    自分も怖かったけど、皆さん壮絶すぎ(>_<)

    妊娠中も入院でいろいろ大変で、出産間際につわり再発で、産後何年か続きました…。

    出血も2.5Lで、退院したのにまた入院しました。

    陣痛が長すぎて、子供も生まれてきて泣かずに点滴生活でした。

    産後1カ月貧血で起き上がれず、育児が大変でした。精神もかなり参りました。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:01 

    >>93
    93ですが、やっぱ大量出血しても子宮全摘までする人ってあんまりいないんですね。。。
    なんで私はちゃんと産むことが出来なかったんだろう。何がいけなかったんだろう。悔しい。
    2人目は?攻撃から早く逃げ出したい。
    一人っ子可哀想攻撃もやだ。
    子宮が無いんだから仕方ないじゃーーーーん!!

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2016/03/10(木) 19:52:15 

    あっ、93じゃなくて、98です。
    93の方すみません。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/10(木) 21:47:43 

    7月出産で参考にしたいと読んでみたけど、めっちゃ怖くなった。
    出産怖すぎ。
    みんな頑張ったね。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/10(木) 22:25:15 

    初産の時、微弱陣痛、胎児心拍低下、吸引分娩で産めたとこまでは良かったのですが、
    盛大な会陰の傷を縫うなどの処置後休んでいるとみるみる下腹部というかお股が痛くなる。
    波があるだけ陣痛の方がましと思えるほどの激痛。
    片付けてる看護師さんに2回痛すぎることを伝えても流され、結局私に繋いでたモニターが異常を知らせ出したのを家族がスタッフに言いに行ってやっとどっさり先生が出てきた。
    エコーで膣壁血腫が見つかりすぐ麻酔、手術室直行。
    止血のガーゼを詰め込まれドレーンを置かれ、貧血で蝋人形のような白さで手術室から出てきて家族に死んだと思われた。
    血腫の痛みは本当に地獄だった。

    今では3人の母、あとの二人はすごく安産でした。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/11(金) 05:37:58 

    早期胎盤剥離で緊急帝王切開
    我が子は一ヶ月ほど頑張りましたが
    亡くなりました

    命がけで産んだんですけどね

    ここみて大変な人ってたーくさんいるんだと
    自分だけじゃない、と思いました

    普段なかなか言わないだけで、
    大変な思いをしている人はたくさんいたんですね

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード