ガールズちゃんねる

お金の掛からない休日の過ごし方

90コメント2016/03/10(木) 01:03

  • 1. 匿名 2016/03/09(水) 12:42:10 

    5歳の娘、乳児のいる専業主婦です。主人の職場が飲み会やゴルフが多く交際費がかさみます。少しでも家族で過ごす休日はお金を掛けずに楽しくしたいと思い投稿しました。アイデアを下さい!

    +97

    -6

  • 2. 匿名 2016/03/09(水) 12:42:36 

    ねる

    +152

    -12

  • 3. 匿名 2016/03/09(水) 12:42:43 

    ピクニック

    +178

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:05 

    児童館

    +74

    -4

  • 5. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:05 

      
    お金の掛からない休日の過ごし方

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:06 

    無料の公園に遊びに行く

    +236

    -2

  • 7. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:07 

    昼寝

    +63

    -4

  • 8. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:09 

    モンハン!!

    +19

    -17

  • 9. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:10  ID:BqycIhcJdf 

    これから暖かくなるしお弁当持って公園でお花見なんてどう?

    +224

    -3

  • 10. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:11 

    DVD借りて鑑賞。
    その後、昼寝。

    +132

    -4

  • 11. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:17 

    近所の公園へGO!

    +115

    -1

  • 12. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:22 

    図書館

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:27 

    お絵描き

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:29 

    テーブルゲームに興じる
    トランプ
    ドンジャラ
    人生ゲーム

    +39

    -3

  • 15. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:30 

    家に居る

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:32 

    たこパ

    +49

    -4

  • 17. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:36 

    お菓子作り

    +44

    -3

  • 18. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:40 

    大きい公園に行く

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:52 

    散歩

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:52 

    家族で公園行く。
    体動かすと気持ちいいよ。

    +112

    -1

  • 21. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:52 

    散歩

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2016/03/09(水) 12:44:29 

    ドライブ

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2016/03/09(水) 12:44:40 

    どこかに出かけるにしても食事は家で食べる。
    これだけで出費が全然違う。

    +221

    -0

  • 24. 匿名 2016/03/09(水) 12:44:46 

    お金かけないのは公園じゃないかな?

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2016/03/09(水) 12:45:05 

    イベントやってるとこにいく

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2016/03/09(水) 12:45:09 

    家族でお菓子作ってそれを食べながらお子さんが好きそうなDVDを借りてきて映画を見るとか

    +43

    -2

  • 27. 匿名 2016/03/09(水) 12:45:16 

    掃除 模様替え 断捨離

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2016/03/09(水) 12:45:27 

    家にあるもので工作

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/09(水) 12:46:24 

    調べてみると結構無料の施設がありますよ。うちの方は電力館 下水道科学館 水の科学館などあります。

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2016/03/09(水) 12:46:45 

    実家に行ってご馳走になり、何か買ってもらう

    +20

    -13

  • 32. 匿名 2016/03/09(水) 12:47:01 

    無料の動物園
    小さいけど楽しめる

    +77

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/09(水) 12:47:09 

    雨降ってる時って悩むよね。
    児童館は私が親絡み怖くていけない笑
    コミュ症

    +93

    -3

  • 34. 匿名 2016/03/09(水) 12:47:23 

    シャトレーゼの工場はケーキタダで食べれるよ

    +52

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/09(水) 12:47:27 

    おーい、みんなー!
    主には乳児がいることを見落としてないかー?w

    +107

    -9

  • 36. 匿名 2016/03/09(水) 12:47:32 

    みんなで洗車

    +9

    -6

  • 37. 匿名 2016/03/09(水) 12:48:16 

    小さい頃って、いつも行けないような大きい公園行くだけでテンション上がったー。それにお弁当なんてあったら「遠足みたい!」って大喜びしてたな。
    段々暖かくなってきたし、ピクニック良いと思います(*^^*)

    +89

    -3

  • 38. 匿名 2016/03/09(水) 12:48:33 

    地方とかだと入園料無料の動物園とかあるよ!
    大阪池田市のの五月山動物園とか無料w
    行ったことあるけど、無料でかなり楽しめる!
    そういうの探してみるのもいいんじゃない?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2016/03/09(水) 12:48:55 

    予約必要だけど工場見学

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2016/03/09(水) 12:49:15 

    晴れてたらお弁当持って無料の動物園や公園。
    雨だったら、家でパン作りとか、手がかかるお料理して楽しむ❗️

    +41

    -2

  • 41. 匿名 2016/03/09(水) 12:49:38 

    ひたすら引きこもる

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/09(水) 12:50:23 

    大きな公園にテントとお昼とボールとかバトミントン持参でいく。
    昼寝気持ちいいよ

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/09(水) 12:50:38 

    無料の潮干狩り

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2016/03/09(水) 12:51:39 

    100均に行く

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2016/03/09(水) 12:51:51 

    NHKスタジオパーク
    子ども無料 大人200円だったかと

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2016/03/09(水) 12:54:03 

    スカイツリーの近くに行き道路から見上げる

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/09(水) 12:54:20 

    避難所ごっこ。
    家の中を避難所と仮定して被災者家族の心境を肌身で感じ取る。
    電気、飲食物、冷暖房なども実際の避難生活を模して極力不便さを味わう。

    +11

    -15

  • 48. 匿名 2016/03/09(水) 12:55:24 

    0歳の子供とおでかけ!ベビーサイン教室やプレイパークで遊ぶ|コドミィ
    0歳の子供とおでかけ!ベビーサイン教室やプレイパークで遊ぶ|コドミィwww.childcare-ppin.com

    子育てにおいて自宅以外の場所で得られる刺激は、子供の成長にとって非常に重要な意味を持ちます。年齢や性別によって行きたい場所や行かせたい場

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/09(水) 12:56:21 

    全国の無料!!遊びスポット―タダで遊ぶ・無料の遊び場
    全国の無料!!遊びスポット―タダで遊ぶ・無料の遊び場www.tadaspot.com

    タダで遊ぶ、ただの遊び場、家族やデートで遊べる無料スポット

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/09(水) 12:57:14 

    仕事付き合いで飲み会ゴルフやってて給与もよくて今後出世するためならまだしも、家計に負担かけるなら

    なんで辞めさせないの?

    +39

    -6

  • 51. 匿名 2016/03/09(水) 12:58:19 

    >>16

    そう!たこ焼きパーティー!

    がるちゃん民も呼んでね♪

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/09(水) 12:58:19 

    昼寝する(-.-)Zzz・・・・

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/09(水) 13:01:08 

    子供とお出かけ情報「いこーよ」
    子供とお出かけ情報「いこーよ」iko-yo.net

    子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子で平日にお出かけできる遊び場、連休や週末のファミリー向けイベント情報が満載! おむつ替え台や授乳室、ベビーカー、託児所の有無など気になる情報がひと目でわかります。おでかけ施設の最新情報やアクセス人気ランキ...

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/09(水) 13:03:13 

    乳児がいるなら遠出は難しいから
    公園かな

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/09(水) 13:09:06 

    庭でキャンプ

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2016/03/09(水) 13:12:09 

    昼寝とオナニー

    +5

    -14

  • 58. 匿名 2016/03/09(水) 13:12:34 

    NHKスタジオパークは無料開放の日がある

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/09(水) 13:16:43 

    4月になればあっという間に夏が来て汗をかくほど暑くなるもんね〜。乳児がいるとどこに行くにも大変ですよね。

    お弁当作って公園に行くって言っても、乳児がいると作る手間もかかるし、ゆっくり座って食べられるわけじゃなし大変!

    なんかアドバイスにもなってなくてごめんなさい。お母さん頑張って〜〜!

    +29

    -3

  • 60. 匿名 2016/03/09(水) 13:18:55 

    乳児なのに、たこパはどうなの

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/09(水) 13:24:05 

    乳児がいるなら、スカパー加入してアニメ&映画ざんまい。受信料はかかるけど一回のレジャー代くらいだと思われ。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2016/03/09(水) 13:25:09 

    ホットケーキミックスとリンゴがあったので、家族でなんちゃってケーキ作りをしました
    バターが無くてもサラダ油とかで代用できます
    作った後はみんなでお茶して楽しかったです

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/09(水) 13:30:19 

    娘さんと一緒にお昼作り。
    一人でするより時間かかるけど、子供はママとお料理、確実に喜ぶ。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/09(水) 13:31:29 

    絵本の読み聞かせ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/09(水) 13:32:22 

    公園やお散歩と言いたいところだけど
    花粉症と黄砂アレルギー持ちの私は夏までは極力外で遊べなくなる
    これからの春のうららかな陽気の中、インドアで過ごすのは寂しい

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/09(水) 13:36:28 

    ガルちゃん

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2016/03/09(水) 13:38:41 

    フェルトでマスコット作り。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/09(水) 13:39:57 

    ウチも乳児がおり子どもが大きくなったら一緒に作ろうと思ってクッキー作りにハマってます。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/09(水) 13:54:22 

    家でテレビかビデオ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/09(水) 14:04:48 

    散歩→公園→スーパーぶらぶらする。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/09(水) 14:15:57 

    やっぱり寝る事でしょ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/09(水) 14:16:39 

    夫のゴルフを一回削って
    家族で外食。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/09(水) 14:17:42 

    自転車でお弁当持って近くの公園までプチサイクリング

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/09(水) 14:26:41 

    給料日前の土日は献血!
    濃さが足りなくて成分献血になると1時間は掛かる。血を抜いた後は休まないといけないからお菓子食べながら休憩してると、所要時間は計2時間。
    お金の掛からない休日の過ごし方

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2016/03/09(水) 14:42:52 

    駄菓子とかお菓子買ってみんなひとへやで団らん。チョコ、あめは控えておせんべいとか果汁率多めのゼリーとかで。果物とか豆のおやつも健康的です。豆入れをチラシでみんなで作ったり。
    みんなでおはなし出来るしいいと思います。

    乳児は月齢分かんないけど大きめなら赤ちゃんせんべいとかでみんなでおやつ会する。
    はみがきもみんなで。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/09(水) 15:12:56 

    ママがちょっと大変になるけどお弁当持って散歩したりピクニック。
    外で食べると美味しい!凝ったお弁当じゃなくても良い。皆で楽しく食べるのが一番☆

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2016/03/09(水) 15:28:57 

    お弁当持って公園行くのがいいんじゃない?
    お金ないのに交際費を使う旦那をまず何とかしたらいいのでは?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2016/03/09(水) 15:31:29 

    がるちゃん

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/09(水) 16:27:14 


    お家で過ごすのを

    楽しむために

    自分の好きな物

    に、こだわって

    囲まれていれば

    お金をかけなくても

    過ごせるし

    公園にいって

    バトミントンする

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/09(水) 16:34:32 

    家でセックス
    ゴム一個100円ぐらいだしね

    +0

    -11

  • 81. 匿名 2016/03/09(水) 18:14:08 

    ブライダルフェア巡りはおすすめ!フルコース試食やお土産などびっくりするくらい至れり尽くせりでお金は0円です。ランチタイム、ディナータイムハシゴすると本当に交通費くらいしかつかわないですし笑
    ただし、結婚式を検討してる人だけの特権ですが…1件目で即決するより色々巡って値下げ交渉するほうがいいと思います。当日成約特典なんて実際交渉次第で伸ばせるし、1件目で即決するより断然オトク。

    +1

    -9

  • 82. 匿名 2016/03/09(水) 18:39:05 

    乳児が何ヵ月かにもよる(・o・)
    半年ぐらいたってなきや暖かくても公園はなぁ。。。
    5歳の子がいるならすぐ帰るわけにもいかないだろうし

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/09(水) 18:39:34 

    トピ主です。
    主人は銀行に勤めています。私も元行員だったこともあり付き合いでどうしても交際費がかさむことは仕方ないと思っています。ボスに誘われて断れないことや、とても可愛がって頂き昇進のお話も頂いています。それのために我慢しているということも勿論ですが、「今が頑張りどき。交際費かさむけど、少しでも今よりお給料上がったら楽させてあげれる」といい頑張る主人に、飲み会やゴルフを断ってとは言えない状況です。実際主人は飲み会やゴルフ、好きではありません。
    何とか家族で協力出来るところはしていきたいと思ってます^_^

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2016/03/09(水) 19:10:58 

    遠くなければ、空港。
    飛行機見たり、お土産屋さん見たり…
    授乳室やオムツ交換台もあるし、展望デッキでお弁当食べられます。
    空港によると思いますが、時々イベントもやってたりします。
    女の子には詰まらないかな。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/09(水) 20:13:39 

    シーズンオフの海に行くのも楽しいですよ。
    けっこう貝殻とかが落ちているので拾ったり、棒で砂にお絵かきしたり。
    海風は冷たいから暖かくしていって下さいね!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/09(水) 20:43:37 

    タブレットでDテレビを見ながら過ごす

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/09(水) 22:06:40 

    献血。
    献血バスだと全血だけだけど、景品が豪華。
    献血ルームはジュース飲み放題だから子供も喜ぶし、成分は時間がかかるから他にどこにも行かなくていい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/10(木) 00:07:24 

    コーヒーや飲み物は作って持参し、おいしいベーカリーで買ったパンを公園で食べる。自家製オープンベーカリーカフェ。少ない予算で、気分転換。ワクワクするパンが見つかれば、当たりー。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/10(木) 00:24:17 

    朝から【家呑み】
    つまみは夫が作ってくれるから、デリバリー不要。
    大好きな【水曜どうでしょう】のDVDを観ながら、晩ごはんまで飲み倒す。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2016/03/10(木) 01:03:08 

    お金がかからないって程度があると思うのですが、一人頭いくら以内ならお金がかからないうちに入るのでしょうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード