ガールズちゃんねる

仕事と恋愛で悩んでる方、悩んだ方いませんか?

49コメント2016/03/09(水) 18:16

  • 1. 匿名 2016/03/09(水) 09:20:32 

    36歳独身女です。最近、3年付き合った彼が結婚をほのめかしています。それは大変嬉しいのですが…再就職した仕事が最近、ようやく軌道にのり出し、楽しくなってきたところなので、気持ちは複雑です。

    仕事と両立といきたいところですが、住んでる場所がかなり遠いため、結婚となると仕事を辞めるしかありません。ありきたりな悩みですいません。同じ悩み方いませんか?

    仕事と恋愛で悩んでる方、悩んだ方いませんか?

    +54

    -2

  • 2. 匿名 2016/03/09(水) 09:21:47 

    私は結婚をとった
    仕事をするチャンスはこの先も来るけど、
    結婚のチャンスはこれで最後だと思ったから

    +155

    -3

  • 3. 匿名 2016/03/09(水) 09:21:58 

    悩みのない人などいない

    +9

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/09(水) 09:22:34 

    結婚したほうが良いと思う!

    +121

    -3

  • 5. 匿名 2016/03/09(水) 09:23:14 

    主さんとお相手が子供を望んでいますか?

    +33

    -2

  • 6. 匿名 2016/03/09(水) 09:23:18 

    >>3

    特に今悩んでる人ってことでしょ

    理解力ある?

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2016/03/09(水) 09:25:27 

    むずかしいよね〜
    こういう時どちらかを捨てなきゃならないのがほんとツライ。
    結婚妊娠出産、仕事とのバランスが難しい。
    女って大変だよね。

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2016/03/09(水) 09:25:29 

    結婚をとろう!
    散々ここでも40代のお姉さま方が教えてくれてるじゃん!結婚だよ!

    +119

    -3

  • 9. 匿名 2016/03/09(水) 09:25:39 

    別居婚は?

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2016/03/09(水) 09:25:59 

    36歳の女性と3年付き合って結婚を「ほのめかす」男ってなあ…

    楽しくなってきた仕事を大切にした方がよさそう。

    どうしても向こうが結婚したかったら向こうが譲歩してくるはず。

    仕事頑張ってたらもっと別のご縁がうまれるかもしれないし。

    +25

    -17

  • 11. 匿名 2016/03/09(水) 09:26:03 

    結婚をとります!
    結婚は、タイミングなので。

    +59

    -3

  • 12. 匿名 2016/03/09(水) 09:26:44 

    私も全く同じ状況で結婚を選びました!
    私の場合は役職昇格の話が来ていた時で自分のキャリアが築けると思い本当に本当に悩みましたが、ゆくゆくは子供がほしかったのもあり寿退職をしました。
    今でも全く後悔がないかというと嘘にはなりますが、子供にも恵まれ幸せですよ^^

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/09(水) 09:27:04 

    どちらをとっても後悔のないようにすればいいと思う!

    子どもを望むかどうかは大きい要素になるよね。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2016/03/09(水) 09:28:21 

    私も結婚を選びました

    あのまま会社にいたら…とも思うけど、2人の子どもにも恵まれてこの道を選んで良かったって思ってます

    でも、結婚を選ばなくてもこれで良かったって思ってる人も沢山いると思います
    一度きりの人生、主さんがこうなりたい!って未来を想像してみるといいかも

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2016/03/09(水) 09:28:25 

    結婚ほのめかされて「大変嬉しい」ならそれは大切にした方がいいと思うけどなあ。

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2016/03/09(水) 09:28:52 

    36歳で迷う??
    結婚しときなよー(笑)

    +82

    -5

  • 17. 匿名 2016/03/09(水) 09:30:26 

    結婚する必要無いでしょ、このトピ見れば分かる
    日本の男のこういうところが嫌だ
    日本の男のこういうところが嫌だgirlschannel.net

    日本の男のこういうところが嫌だ割り勘


    +4

    -5

  • 18. 匿名 2016/03/09(水) 09:30:34 

    これが最後のチャンスだと思いますよ。

    +39

    -4

  • 19. 匿名 2016/03/09(水) 09:30:50 

    もっと若ければ仕事やるために相手に待ってもらうのがいいけど
    その年だと子供ほしいなら早い結婚が良いと思うよ

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/09(水) 09:32:12 

    結婚を選んだ方が良いです。
    正直申し上げますが、36歳という年齢からして今結婚しなければ一生結婚出来ないと考えた方が良いです。
    子どもを望むなら尚更。

    +83

    -2

  • 21. 匿名 2016/03/09(水) 09:32:45 

    最悪一生独身の覚悟があれば仕事選べばいいよ。
    だからといってお相手の方がどんな人かわからないから安易に結婚しろとも言えないし。

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2016/03/09(水) 09:33:02 

    私も結婚を選びました。
    女性が『結婚したい』と思うのはよくある話で、男性が『結婚したい』と思うのはよほどの決断だと思う。
    仕事一筋で彼(今の旦那)を大切にしてあげられていなかったのに、それでも『結婚してほしい』と言ってくれた事に感謝の気持ちでいっぱいです。
    仕事に対する未練は暫く残ったけど、でも今は旦那がいて子供がいて、仕事とは違う『やりがい』を感じています。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2016/03/09(水) 09:33:58 

    結婚だけが幸せではない

    結局は自分の人生、自分が楽しいほうを選ぶべき!仕事は裏切らないよ!頑張って楽しんだ分だけ返ってくるよ!

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2016/03/09(水) 09:34:18 

    私も迷いました…
    でもほしいもの全部は手に入らない、って割り切りました。

    たのしく仕事できることは素晴らしいけど
    これから先何かあったとき会社が責任とってくれるわけでもないし、
    家族をつくることを優先しました。
    新しい環境になってみたらそこにはまた新しい世界があるし、
    1人だったら分からないこともたくさんあるので日々勉強です。
    それはそれでとても楽しいです。

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2016/03/09(水) 09:34:31 

    若いならまだしも、仕事を取って後悔すると思うよ。別居婚という選択肢もあるけどね。

    結婚はほんとにその時!だと思う。

    若くても、仕事楽しくて頑張ってて、ようやく落ち着いた頃に恋愛したい!結婚したい!って思っても気づいたら30前後で焦る…みたいなの増えてるし

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2016/03/09(水) 09:34:38 

    向こうが本当に結婚する気あって、自分も相手のこと信じられるなら結婚してもいいと思うな。人事は運とタイミングだと思う。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2016/03/09(水) 09:34:56 

    私は結婚を取ったのですが、たまに「あのまま仕事していたらどうなっただろうか」と考えてしまいます。どうすればこの気持ちを乗り越えられるのか…

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2016/03/09(水) 09:36:02 

    私も今まさに同じ悩みを抱えています。
    彼氏は隣の県で2時間程の距離なので結婚するなら仕事を辞める事になります。
    彼には今年中に結婚したいと言われてます。
    しかし、仕事の事と家族の事(病気で入院中)など考える事が多く悩んでいます。
    彼と結婚したいという気持ちはあります。
    仕事だけなら結婚を選ぶつもりでいましたが、家族の事も考えるとどうしたら良いかわからなくなってきます。
    みなさんならどうしますか?

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2016/03/09(水) 09:36:28 

    歯列矯正でギンギンの装置がついてるのに結婚適齢期の受付嬢です。

    気にならないから銀のやつつけたけど、なぜ周りの方が気にして心配してくれた。

    もっと隠して笑った方がいいよって言われたり(笑)

    それついてたら彼氏できにくい?って失礼でしょう?

    +2

    -17

  • 30. 匿名 2016/03/09(水) 09:37:12 

    仕事はまた再就職できるかもしれないけど
    結婚は次の保証はないから。
    彼のこと好きで大事なら、結婚いいと思うけどなあー。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2016/03/09(水) 09:45:56 

    彼が関東へ転勤すると言った
    女性が自分のキャリアを捨てるか未知の愛に描けるか
    なんだが矛盾感じます

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2016/03/09(水) 09:46:43 

    >>29
    釣り?

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/09(水) 09:47:05 

    本当に転勤って残酷だ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2016/03/09(水) 09:52:41 

    25、6の若い子だってさ、仕事も軌道に乗ってきて、恋愛、飲み会、お洒落に旅行!って一番楽しい時に結婚決めてるよ?
    36歳の主は何を迷うの?
    でも彼はほのめかしてるだけなのね。
    悩むのはプロポーズされてからで良いんでない?( ̄▽ ̄)

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2016/03/09(水) 09:57:29 

    その時その時の話じゃなくて「結婚後どうしたいか」でしょ
    結婚後も続けたい仕事なのか、子供はどうするのか、復帰出来る仕組みが整っている職場か、
    どうしても今の職場や仕事じゃなきゃダメなのか、再就職出来る職業か、とか

    職場によっては住む所も考えなくちゃならないしね
    自分がメインで稼いでるわけでもないのに通勤時間毎日一時間以上とか、人によると思うけど、無駄な時間だし

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/09(水) 10:24:59 

    アラフィフの私は結婚をお勧めします。
    1年別居婚とか週末婚をしてみたら?

    ちなみに40代ですべり込み婚をした私は夕飯を一度も作ったことはありません。
    仕事がら土日もほぼ別々で、月1、2回、外食を共にする程度。

    みんながみんな9時5時のサラリーマンなわけじゃないですからね。
    トピ主が「結婚をほのめかしている彼」とどんな生活を営むかは、2人で話し合って決めていけばいいと思いますよ。

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2016/03/09(水) 10:28:28 

    36歳ならまだ子供産めるよ
    子供の世話や食事作りは大変だけど得られるものも多いと思う

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2016/03/09(水) 10:45:18 

    26才なら仕事とるけど36才なら結婚だよ!

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2016/03/09(水) 10:48:22 

    26なら仕事でもいいけど、36なら結婚。

    主さんが子供もいらない、結婚も興味ないっていうなら話は別だけど、迷ってるなら結婚だと思う。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2016/03/09(水) 10:49:06 

    >>36みたいな生活になってしまうから
    子供産めるうちに結婚したほうがいいよ

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2016/03/09(水) 11:29:16 

    両方とるのがベスト♡

    同じ36歳です

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/09(水) 11:30:45 

    26の時に結婚をとりました!
    後悔はしてないです。結婚して良かったです。
    仕事が好きなら結婚してからフリー等で頑張ることも出来ますよ。夫の仕事があるからこそ不安定な道にも進めます。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/09(水) 11:40:34 

    旦那(となる人と)と話し合うべし

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2016/03/09(水) 11:49:06 

    私は30前半で結婚はしましたが、仕事を軌道に乗せるべく優先で妊娠は先延ばしにしてきました。

    35歳過ぎくらいから妊娠を意識してきましたが、かすりもせず最終的に高度不妊治療までいき40になり諦める結果に。
    30代後半は、子供を望んでも叶えられる可能性が徐々に低くなります。
    様々な可能性やキャリア考慮しつつ、それでも人生を共にしたいのかを考えてみては?と思います。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2016/03/09(水) 13:48:06 

    大げさだけど、その仕事は50、60歳まで続く?結婚は一生もんだよ!
    離婚しちゃったら意味ないけどw
    もしかしたら仕事をとることにより素敵な人生が待ってるかも…!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/09(水) 15:03:06 

    貴方の仕事の代わりは誰でも出来る。

    女性の美は年々衰えるからね。
    タイミングを逃したらその彼とは
    結婚できない。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/09(水) 15:32:26 

    幸せも人それぞれだと思うし、仕事が面白くなってきたのも分かるけど、35歳以上の女の人で結婚できるの2%らしいです。後で、結婚出産しておけば良かったと思って欲しくないです。やり直せない事もあるので、後悔しない選択を!

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2016/03/09(水) 16:44:29 

    「ほのめかし」がひっかかる(^_^;)
    早まらないで!!
    うまくやれば両方手に入れられる筈。
    実際全部持ってる人、いますよね。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2016/03/09(水) 18:16:49 

    主です。結婚した方がいいという意見が多いですね。皆さんの貴重な意見参考になります!ありがとうございます!

    ほのめかすは、私の両親にそろそろ挨拶しないとな…と言っていた事です。36歳で結婚も仕事もなんてなかなか難しいですね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード