-
1. 匿名 2016/03/08(火) 23:02:27
なかなか自分に自信がもてません。
自分を変えたくて、今まで自己啓発本を読んで実践したり、断捨離してみたり、風水を取り入れたり、早起きしたり…
いろんなことに挑戦しますが、やり方が中途半端なのかイマイチ効果を実感出来たことがありません。
こんなことしたら変化があったよ!ということがあれば、ちょっとしたことでもいいので教えてください(^^)
+192
-11
-
2. 匿名 2016/03/08(火) 23:02:52
埋没+135
-21
-
3. 匿名 2016/03/08(火) 23:03:02
出典:blogimg.goo.ne.jp
+47
-2
-
4. 匿名 2016/03/08(火) 23:03:03
海外旅行!+93
-16
-
5. 匿名 2016/03/08(火) 23:03:16
子供産んだら人生が変わりました。+141
-95
-
6. 匿名 2016/03/08(火) 23:03:41
結婚前に処女喪失+13
-45
-
7. 匿名 2016/03/08(火) 23:03:49
進学が転機でした。+83
-5
-
8. 匿名 2016/03/08(火) 23:04:04
いやいや、自信無いからいろいろ挑戦してるんでしょ?そういうあなたが側から見るととても素敵なんですよ。+525
-3
-
9. 匿名 2016/03/08(火) 23:04:17
バスケ+14
-11
-
10. 匿名 2016/03/08(火) 23:04:23
あなたは、あなた。色んな事に挑戦してる次点で輝いてます。+470
-7
-
11. 匿名 2016/03/08(火) 23:04:32
がるちゃん+8
-12
-
12. 匿名 2016/03/08(火) 23:04:41
離婚+81
-8
-
13. 匿名 2016/03/08(火) 23:04:54 ID:J22VjfecAh
10キロ痩せたら!
男性から声をかけてもらえるし、
お洒落が楽しくなった。
+255
-6
-
14. 匿名 2016/03/08(火) 23:05:14
彼氏(彼女)できたら人生変わる+183
-14
-
15. 匿名 2016/03/08(火) 23:05:17
歯並び。
矯正歯科に通い始めてからは口元隠さないで笑えるようになった。
器具が見えるのは全く気にならなかったです。+194
-11
-
16. 匿名 2016/03/08(火) 23:05:24
暴飲暴食したら20キロ太って周りの態度が変わった+157
-2
-
17. 匿名 2016/03/08(火) 23:05:24
埋没です
本当にやって良かった!+107
-20
-
18. 匿名 2016/03/08(火) 23:05:26
スルー力を身につける+180
-4
-
19. 匿名 2016/03/08(火) 23:05:51
バンジー+13
-3
-
20. 匿名 2016/03/08(火) 23:06:05
私も今失業中で人生迷走中のアラサー。
夜になると不安で押しつぶされそう。
仕事を探すことだけが生活の全てになってる。
楽しい事も、うれしい事も、癒されることもない。
いつこの迷路から抜け出せるのか分からなくて辛い。
何よりも話す相手の一人もいない、そんな人生送ってきた自分が情けない。+418
-4
-
21. 匿名 2016/03/08(火) 23:06:05
主さんは自分の何に自信がないの?
外見?内面?
それによってアドバイスが変わってくる。+29
-6
-
22. 匿名 2016/03/08(火) 23:06:14
+111
-10
-
23. 匿名 2016/03/08(火) 23:06:28
整形+37
-14
-
24. 匿名 2016/03/08(火) 23:06:29
努力+12
-10
-
25. 匿名 2016/03/08(火) 23:06:45
色んな経験や失敗で大きくなるよ+107
-6
-
26. 匿名 2016/03/08(火) 23:07:03
介護職したら相手の立場を考えるようになった
仕事は教えてもらうのを待つんじゃなくて聞き出すことも大事だということに気付いた+124
-10
-
27. 匿名 2016/03/08(火) 23:07:12
やっぱり痩せたら周りの反応変わった! 太ってるとそれだけで見下されたりするけど。痩せると自分に自信も持てるし、そうすると明るくいられるから友達も増えた。+202
-7
-
28. 匿名 2016/03/08(火) 23:07:22
寄付+13
-8
-
29. 匿名 2016/03/08(火) 23:07:27
見たくないものを見る、聞きたくないことを聞く。
まだまだだけど、悟りが開けるのに近いような感じになってくる。+17
-17
-
30. 匿名 2016/03/08(火) 23:07:41
人生変わるか・・だけど
おトイレ掃除したら
運気が上がった気がする。
それまで無職でバイトすら決まらなかったけど
仕事が見つかりました。
資格試験を取ろうと、何度もチャレンジしつつ失敗だらけが
合格したり。
これも全部、トイレ掃除効果?とも思ったり。+166
-27
-
31. 匿名 2016/03/08(火) 23:07:44
禁煙に成功したら人生変わった
三年目になるけど、喫煙中つっかえたような違和感がずっとあったけど今は喉はスッキリ
口内環境も改善してきてると歯医者にも言われた
目の下のクマがなくなり、肌もワントーン明るくなった
あと何より風邪を全くひかなくなった+170
-3
-
32. 匿名 2016/03/08(火) 23:08:11
ネット!
+10
-9
-
33. 匿名 2016/03/08(火) 23:08:26
1人暮らし。
実家パラサイト女子から抜け出したら、彼氏できた。
甘えは人をだめにすると学んだ。
+176
-7
-
34. 匿名 2016/03/08(火) 23:08:39
+40
-5
-
35. 匿名 2016/03/08(火) 23:08:41
良い方に変わりたいなら風水とか掃除とかだんしゃりじゃなくて、思い切って看護学校に行くとかしたほうがいい方に開ける+21
-19
-
36. 匿名 2016/03/08(火) 23:09:01
早寝早起き!
夜遅くに寝て寝不足で仕事して休日はたくさん寝ての生活よりも
0時までには寝る生活を始めたら体調もよくなったし運動するようになったり、メリハリのある生活になって良い事尽くめです+138
-4
-
37. 匿名 2016/03/08(火) 23:09:11
20キロ痩せたらまったく違ぇ+86
-2
-
38. 匿名 2016/03/08(火) 23:09:32
30過ぎて、自分の好きな物はもう知り尽くしていると思ったので、敢えていつも選ぶ方とは逆の物(紅茶→コーヒー)とか、普段の自分なら絶対に選ばないもの(寒色系→暖色系)を選んだら、ちょっと世界が広がった気がします。
恋愛においてもそうで、普段は自分から好きにならないとダメでしたが、自分を好きになってくれる人の存在を受け入れてみよう!と思えた時に、運命の人と出会いました(*^_^*)+227
-5
-
39. 匿名 2016/03/08(火) 23:09:44
トピ主さん、中途半端でも挑戦してることが素敵だと思います+186
-1
-
40. 匿名 2016/03/08(火) 23:09:51
ワキガ手術だって。
上のトピの人が。+25
-7
-
41. 匿名 2016/03/08(火) 23:10:02
ガルちゃんやったら人生カワッタよ+3
-9
-
42. 匿名 2016/03/08(火) 23:10:13
目の前にある問題と正面から向き合ってたら変われた、というより、変わらざるを得なかった
いい風に変わったかは知らないけど
年をおうごとに自分に自信はついてる+54
-4
-
43. 匿名 2016/03/08(火) 23:10:31
人間ドック
結果的には大して悪いとこなかったけど、検査結果が来るまでの二週間は色々考えさせられた。健康や、何気無い日常が有難くてたまらなくなる!+96
-4
-
44. 匿名 2016/03/08(火) 23:10:40
インドに行った。+29
-13
-
45. 匿名 2016/03/08(火) 23:12:03
トピ主さんは色々と試してるけど続けてる様子はないよね
形から入って効果ないからポイーみたいなイメージ
まずはどれか行動1つを長く続けてみては?
それが自信に繋がるかも+99
-8
-
46. 匿名 2016/03/08(火) 23:12:21
アゲチン旦那に離婚され、サゲチン男に遊ばれて
やっと精神的に成熟できた気がする
今からが女として大人としてのスタート+8
-26
-
47. 匿名 2016/03/08(火) 23:12:22
娯楽を最低限まで我慢して歯の矯正したけど、マジで人生変わったよ。
恋人も出来て、就職の面接でも笑顔を褒められていいとこ内定した。
歯治しただけでここまで幸福度が上がるとは思わなかったわw
+127
-9
-
48. 匿名 2016/03/08(火) 23:12:25
悟りを開く+4
-6
-
49. 匿名 2016/03/08(火) 23:12:39
私単純だから断捨離して部屋がきれいになるとそれだけで
気持ちいい!私もやればできるじゃん!何かやりたい!って気分になるよ。
主さんも小さな変化でも自信につなげたら?
早起きなんて5分でも大変だわ私。偉いよ主さん!+170
-1
-
50. 匿名 2016/03/08(火) 23:12:56
>>20
そんな簡単に言うなって思うかもしれないですが、元気出してください!
一度社会から離れると自分の立ち位置とか価値とかわからなくなってどうしようもなくなりますよね…状況は違うと思いますが、私も社会を離れて孤独だった経験あるのでわかる気がします。
バイオリズム的に少しでもましな時に頑張れたらオッケーですよね!マイペースで行きましょう!+80
-3
-
51. 匿名 2016/03/08(火) 23:13:34
自分が卒業したものを続けてる人をダメな人と決めつけず、世の中いろんな人がいると思ったら世界が変わりました。
禁煙、禁酒、独身、専業主婦。
まだそんなことしてるの?!バカだね!人生損してる!
いや、私もそこにいたと認めてみました。+15
-34
-
52. 匿名 2016/03/08(火) 23:13:40
メガネからコンタクトに変えたら周りの反応が変わった。
本当に人間って外見重視だと思った。+85
-1
-
53. 匿名 2016/03/08(火) 23:14:04
がるちゃん+4
-5
-
54. 匿名 2016/03/08(火) 23:16:04
細かいことだけど、仕事中笑顔を心掛けるようにしたら毎日の仕事が楽しくなりました。
接客業の同僚にとても笑顔の素敵な女性がいて、マスクをしている時でも目と声のトーンだけできれいな笑顔が伝わるんです。
私も無愛想なわけではありませんでしたが、彼女がとても綺麗だなと感じたので少しずつマネしてみました。
結果、お客様がより親しく話しかけて下さるようになり、それがとても嬉しくて、同僚、知人、友人と笑顔の範囲が広くなりました。
物理的に何か得したわけではありませんが、「楽しい」と感じられる時間が増えた気がします。+104
-1
-
55. 匿名 2016/03/08(火) 23:17:42
犬を飼う。
私は自殺を思いとどまりました。犬は3歳児の知能があるから素直でかわいい+114
-3
-
56. 匿名 2016/03/08(火) 23:18:23
30歳にして上京して人生変わりました。
今までの超絶モテなかったのは何だったんだ?
ってくらいモテ期到来し、仕事にも人生初やり甲斐を感じて 自分ってなんて恵まれてるんだ!もっと色んなことに感謝しなきゃなと思ったら
結婚 出産とトントン拍子に話が進み…今です。+132
-8
-
57. 匿名 2016/03/08(火) 23:19:20
痩せる事、色んな意味で外見に気を使う
化粧や服を綺麗にするだけじゃなくて表情とか姿勢とか歩き方。
相手に与える印象がかなり違うと思う+79
-0
-
58. 匿名 2016/03/08(火) 23:20:16
>>51独身と専業主婦をダメな人にするのはおかしくないですか?+75
-3
-
59. 匿名 2016/03/08(火) 23:22:55
何かをすれば自分が変われる
という考え方をやめること。
たぶん、物事の認識の仕方が変わらないと、主さんの望むような変化って何やっても起こらないんじゃないかな。+77
-3
-
60. 匿名 2016/03/08(火) 23:23:53
笑う門には福きたるは本当なのかと思って去年から嫌なことがあっても辛い時もいつも笑顔でいようと心掛けていたらネガティブさが和らぎ少しずつだけどポジティブになってきました。
接客業なのですがお客さんもあの女の子いつも笑顔でいいねと言ってくれてるって店長から聞かされたり
小さいことだけどいいこともたくさんありました。
笑顔は本当にいいですよ。自然な笑顔つくりに励んでいます。+94
-1
-
61. 匿名 2016/03/08(火) 23:29:43
いま人生変えたくて断酒中。
離脱症状で頭痛と微熱がツライけど、いままでお酒でごまかしてた事に向き合いたい。心身ともに。
あと自分も他人もディスカウントするのやめたら、生きてるのがすごい楽になった。
親譲りのマイナス思考を手放すのに時間かかったけど、色々な本読んだりカウンセリング受けたりも無駄じゃなかったんだなーって思う。+66
-3
-
62. 匿名 2016/03/08(火) 23:31:45
婚カツ
休日引きこもりの干物女だったけど、男性と会うだけでちょっと張りが出る+54
-3
-
63. 匿名 2016/03/08(火) 23:33:00
創価の真実(悪事)を知ってから、心が強くなりました。
私は仏敵らしいです。
“集団ストーカー認知・撲滅”
安倍幾多郎
カルト集団による日本人潰しが分かる本
この本を読んでから、自分の敵が理解できた。
毎日が戦いだけど、負けない。+9
-30
-
64. 匿名 2016/03/08(火) 23:33:27
失恋してしばらく泣いて暮らして、部屋が汚いことに気づいて最近ものを捨てまくって綺麗にしたら、人生というか気分が変わりました。物は必ずしも人を幸せにしない。捨てる時も大変だったし!+92
-1
-
65. 匿名 2016/03/08(火) 23:35:01
人のせいにするのをやめた。
身に起こることは良い事も悪い事も全て自分のせいなんだと思ったら腹も立たなくなったし、余裕ができた。大げさじゃなく考え方ひとつで人生変わる。+105
-2
-
66. 匿名 2016/03/08(火) 23:35:01
たくさんのものを失って自分の周りにあるものをリセットしました。仕事も交友関係も日常生活もすべて。クローゼットにあった服も全部処分してみました。それからふっきれて、一から頑張って新しい出会いや出来事に恵まれ、やっと幸せだと思えるようになりました。どうにもならない時は一度、肩の荷を降ろしてスタートするのもいいかもしれません。自分の考え方ひとつで良くも悪くも変われます。自分を信じてあげましょう。+75
-0
-
67. 匿名 2016/03/08(火) 23:35:57
好きな人出来ると人生楽しい
降られたら直下地獄+28
-0
-
68. 匿名 2016/03/08(火) 23:36:18
トピ主さん
私も自分に自信がなくて主さんと同じように、自己啓発本読んだり、断捨離したり、色々試したけど言われてるような効果なかった
逆に自分に必要なしなければいけない当たり前のことを当たり前にやるようになってから少しずつ変わった気がするよ
部屋を掃除してそれを保つ
自分にとって必要のないものは買わない
早寝早起き
バランスの良い食生活と適度な運動
期待するようなすごい大きな変化はないけど、悪いこともあまり起こらなくなった
当たり前のことをきちんとしてると自信がつくっていうよりも私は自分に余裕が出来たって言い方の方が正しいかも
でもあんまりこれもあれもきっちりやるってなると自分に余裕がなくなるから、たまにはダラけたりしてあくまでも今自分に必要な当たり前のことを当たり前にやるだけなんだけど
余裕があると自然に自信に繋がる気がする
長文ごめんなさい
+97
-0
-
69. 匿名 2016/03/08(火) 23:41:36
私は、今まで気恥ずかしくて着れなかった女性らしいファッションをし始めた辺りから男性に異性認識してもらえるようになりましたよ。
今まで人にどう思われるとか考えず適当な格好してたんで全くモテなかったです(..)
変な人でした。
おしゃれじゃないと思いますが、ごく普通な年頃の女性には近づいてると思います(笑)
雑誌読んだり、道行く人のおしゃれ真似したり、友達が買ってる服真似して買ってみたり…色々してます。+26
-2
-
70. 匿名 2016/03/08(火) 23:42:26
心気症トピの人達を勇気づけてあげて〜+16
-0
-
71. 匿名 2016/03/08(火) 23:43:23
痩せたら急に美人扱い。
面白キャラだったので、痩せてから会った人達には「綺麗なのに気取らず楽しい人」と言われてたらしい。
そのあと結局リバウンドしてしまった。
リバウンドしたらダイエットの意味がないと言うけど、一時的でも良い経験をさせてもらったから、私にとっては意味があったよ。+91
-2
-
72. 匿名 2016/03/08(火) 23:44:00
2で早速出てるけど整形(埋没)
実感したからこそ言い切れる
人は見た目が9割
モテまくり+52
-8
-
73. 匿名 2016/03/08(火) 23:49:40
四年前にGLAYのふわふわおてるの魅力に気がついてからは人生が楽しくてしょうがないです‼+6
-6
-
74. 匿名 2016/03/08(火) 23:51:41
認知行動療法。
認知(考えかたのクセ)を根本からかえる。
初心者向け・実践的な関連書たくさんあるよ。
セラピストいなくても、自分でできそうなこと載っていたよ。
自己啓発本を読まれるとあったので、おすすめしました。+46
-1
-
75. 匿名 2016/03/08(火) 23:52:57
私も元気無くした後に、あれやこれやとしてみたけど自己満足で終わった。
できることをして、当たり前のことを続けられてると元気になったこともあるんだけど…特に変化はない。
きっと、社交性がなくて自発性がないから自己満足で終わってしまうのが悪いのだと思う(^-^;
最近は、意識を変えて1人暮らし始めてみようかと思ってる。今までは家族がいてこその自己満足だったけど、少し自立してみようかと。+30
-1
-
76. 匿名 2016/03/08(火) 23:53:48
スイマセン、男ですが、トピが違うとステキな女性がいっぱいいるんですね(^_^;) 別トピで日本人男ボロクソだったんで(^_^;)+26
-26
-
77. 匿名 2016/03/08(火) 23:56:17
元彼と縁を切ったこと。
7年付き合って、別れてもずるずると連絡とったり...
縁を切ったら体調もよくなり情緒不安定が改善されました!毎日笑顔で過ごせるようになった!
苦しかったけど縁を切ってよかった!浮気野郎だったし(-_-メ)
新しい恋愛にすすめそう。
+80
-0
-
78. 匿名 2016/03/08(火) 23:57:28
ダイエット!
67kg→55kgまで痩せて、15号→9号まで痩せたら、人生変わったと言うより自分が変わった!
いつもどこかびくびくしてて、ヒソヒソ話してる人は自分を笑ってるんじゃないかとか人の様子ばかり気にしてたけど、後ろから見られても、肩やお腹を見られても、どこから見られてもへっこんでて太ってないと思うと、そこまで人の視線が気にならなくなって、生きやすくなりました!
体型一つでこんなに自分自身を苦しめてたんだなーとびっくり!+70
-0
-
79. 匿名 2016/03/08(火) 23:58:26
ここに書いてあるような良さげなことをして頑張ってた時もあったけど、今までの自分も悪いことは無かったかな?と思い始めてから変われたような気がする(^-^ゞ
変わらないことが悪ではないと思う。
笑顔は大事だけど、私はしんどくなったので面白い時しか笑わない(笑)+35
-1
-
80. 匿名 2016/03/09(水) 00:01:13
本気で断捨離をし、要らないものを全て捨てたら、彼が出来て出会って5ヶ月で結婚しました(*^◯^*)+54
-5
-
81. 匿名 2016/03/09(水) 00:03:44
B’z
歌が支えてくれる。勇気をくれる
今回のDVDみて凄い吸い込まれる感じがあった
リアルで病んでる私を助けてくれます(笑)
+25
-3
-
82. 匿名 2016/03/09(水) 00:12:44
>>20
与えられた場所で与えられた事を
精一杯頑張ってよ
何かが変わってくるよ+37
-1
-
83. 匿名 2016/03/09(水) 00:14:49
>>77
おめでとう‼️
祝福の77☆
ツライ事乗り越える時しんどいけど
そのあとはいい事あるものだよね
ホントに(≧∇≦)+42
-1
-
84. 匿名 2016/03/09(水) 00:16:41
新しい口紅を買う。+36
-0
-
85. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:49
自分が理想とするような男性と結婚できた友達を羨むことと、真面目に働いてる友達サゲを止めました(笑)
真面目に働いてる友達の方が良い男性と結婚できるスペックがあると僻んでるからサゲようとしてることに気づかないフリしてました…。
自分の方が学歴あるし、常識あるのに!とか思ってたけどコレと言って強みがないのは自分のせいだと認めたくなかったからだと思います(..)
仕事で上手くいかなくて路頭に迷えばいいのに!とか心のどこかで思ってました…。
そして、困ってるのは友達じゃなくて私になりました。
単純に自分の心と向き合うことをオススメします。
そして、自分のこと見つめることもオススメします。+51
-2
-
86. 匿名 2016/03/09(水) 00:35:17
大好きな彼氏が出来たら相当変わるよ〜+32
-1
-
87. 匿名 2016/03/09(水) 01:06:14
色々やって試して…
そんな八方美人では中身が無くて、余計につまんない女になるよ。
押切もえみたいに。
+19
-6
-
88. 匿名 2016/03/09(水) 01:07:47
挨拶をキチンとする。
人を陥れたり、傷付けない。
それさえ出来れば変える必要はない。+62
-2
-
89. 匿名 2016/03/09(水) 01:14:13
カラコン
ほんと人生変わった!
もう今では外せません…+6
-15
-
90. 匿名 2016/03/09(水) 01:19:32
K-POP好きになって本当に人生変わりました〜!
今までどうやって生きてきたんだろう…ってぐらいに180°変わりました笑+8
-20
-
91. 匿名 2016/03/09(水) 01:26:37
自分で行動出来ない人は
付き合う友達を変えるとガラリと変わります。
遊びに行く場所や店
それによって服装にも気を使い出したり
そういう生活を続けると自然に自信が持てるように。
私の経験でした。
+27
-0
-
92. 匿名 2016/03/09(水) 01:26:55
>>89ツケマも変わりました!
普段付けないけど飲み屋で仕事してた時、そっちの方が可愛いって周りに言われました!
自信出ましたし努力したら彼氏出来た!
(その頃)+9
-0
-
93. 匿名 2016/03/09(水) 02:16:13
私も埋没です!
メイクがすごく楽しくなったし、前向きになれるようになった!
+15
-2
-
94. 匿名 2016/03/09(水) 02:29:51
摂食障害になって何年も経って、痩せているけど失うものが多すぎた。
本気で治したくて食べて体重増加を受け入れた
以前より凄く太ってしまって本音は悲しいけどもの凄く心が安定して
今凄く頑張れてる。 体重よりも価値のあるものを色々取り戻したい。+47
-1
-
95. 匿名 2016/03/09(水) 02:31:07
一人暮らし。
今まで門限気にしながらの生活だったけど、一人暮らしして門限もなく、いい意味で吹っ切れたのか、恋人が出来ました。+19
-0
-
96. 匿名 2016/03/09(水) 02:37:52
一人旅!
20代前半、失恋して仕事も上手くいかず人生を迷走してた頃心機一転したくて一人旅しました。
雄大な自然の中でゆっくりと過ごし荒んでいた心が洗われたような気がしました!
それから新しい職場では仕事が楽しく感じ、自分の時間を楽しめるようにもなりました(^.^)
一人旅おすすめです!+35
-0
-
97. 匿名 2016/03/09(水) 03:25:38
ジタバタして悩んで…をずっーと続けてたらいつのまにか自信がついてた
とゆーか前より気にならなくなってきた
開き直りもあると思うけど、開き直れるほど、充分ジタバタしたんだと思う
劇的な変化はないかも
小さな事をコツコツと
こうなりたいってゆう思いだけはブレないように
+16
-0
-
98. 匿名 2016/03/09(水) 03:36:29
ガルチャンに出会えたこと。
色んな人に励ましてもらって自信が出た
気休めじゃありません。
「自分で何とかしなさいよ!」ってレスに目が覚めた
確かに自業自得な所とどうにもならない事は諦めて動くしかないと
+31
-3
-
99. 匿名 2016/03/09(水) 04:03:47
ヒンズー教の教え
私は海外旅行です+43
-1
-
100. 匿名 2016/03/09(水) 04:41:03
読書
ひとりでも寂しくなくなった+19
-0
-
101. 匿名 2016/03/09(水) 05:25:29
自分が人に何ができるかということを
いつも意識するようにしたら、少し変わったかな。
次の人のことを考える、周囲の人のことを考えて行動する。
100%自己満足で、誰にも気づかれないけど、
私の中では変わった。だからそれでいい。+31
-0
-
102. 匿名 2016/03/09(水) 07:47:21
子供の頃から声が低いのがトラウマ
でも子供のカラオケについていって、歌う羽目になり歌ったら、何か吹っ切れ今では週に一回は行ってます。
お腹から声出すようになったからか、それまで聞き返される事が多かったけどほとんどなくなりました。+16
-0
-
103. 匿名 2016/03/09(水) 08:14:00
今会社のデスクの隣のおじさんがすごく嫌な人なんです。
電話は取らない、仕事しない、チラチラこちらを見る、タバコ休憩ばかりする、独り言が多い等々。
あげたらきりがないほどなのですが、そんな人にも優しく接したほうが良いのでしょうか?
今まで新人だからと色々我慢してその人の仕事もやってきましたが、もう限界で。
でもこんな人にでも笑顔で優しく接するべきなのかなとここを読んでいて思ったのですがどうしてもモヤモヤするー!+16
-0
-
104. 匿名 2016/03/09(水) 08:37:31
>>103
新人さんお疲れさまです。
その人の仕事の全容を、新人のあなたがどれだけ把握していますか。
電話は新人さんが先んじて取るものだと思う人もいるでしょう。
笑顔で優しく、は個人の加減でしょうが、
普通に接するのが当たり前だと思われます。
ただ仕事外ではお好きなようにと。
と自分が新人の頃大先輩に言われ、
恥ずかしくなった記憶が蘇りました。+29
-1
-
105. 匿名 2016/03/09(水) 09:04:18
結婚
人生が悪い方に曲がった気がする+14
-1
-
106. 匿名 2016/03/09(水) 09:23:56
佐藤富雄さんの本「愛されてお金持ちなる」で、人生観が変わった。働くこと、人に対しての態度、感受性が変わって生きるの楽になった。だからか、いい出会いもあり。+17
-1
-
107. 匿名 2016/03/09(水) 09:36:30
オタクがわんさかいる環境へ移った。
馴染むわ~平和だわ~
適材適所ってあると思う+29
-1
-
108. 匿名 2016/03/09(水) 09:39:24
>>30
私もトイレ掃除しよう+21
-0
-
109. 匿名 2016/03/09(水) 10:24:31
究極を言うと人間とことん追い詰められないと、そうそう変わらない。
そして努力でも根本は変わらない。
変わりたいなら自分との付き合い方の模索をし続けていく事が大切。
自分で自分を叱咤激励していくイメージ。
主さん、色々チャレンジしてて素敵だよ✨これからも続けていってね、そのうち見つかるよ。
何を1番変えたいのかな?そこが気になった^ ^
ちょっと私の話聞いてもらえないかな
私は元々ね感情の振り幅が大きいんだけどね、それだと何より自分が疲れるし人間関係に支障出るから気を付けてるんだけど、最近久しぶりの限界が来て誰とも関わりたくないもん。愛想笑いもできなくて職場のみんなに悪い事しちゃった。いつもはさ、笑う門には福来たるがモットーだから180度変わってもはや別人格。原因はハードワークのキャパオーバー且つ生理前なんだけどね。
自分に期待しすぎたかしらん。この2日間は地獄の入口にいる気分で酷かったな。
今日は休みだから好きな事して自分を慰めよ。
最後まで聞いてくれてありがとうね。+31
-3
-
110. 匿名 2016/03/09(水) 11:01:52
自分を大切にする
ものすごく小さなことでも「よく頑張った私!」とか、失敗しても「大丈夫、勉強になった!」とか+31
-0
-
111. 匿名 2016/03/09(水) 11:43:42
>>103
新人だからって我慢するのは電話対応くらいだよ!
きちんと仕事をしているのだから堂々としてね。
そういう人にも優しくしてると同類にみられることあるよ。上司や周りの人に愚痴って息抜きして!
残念ながら、優しさは昇給や出世には繋がらない…
私もまだ三年目だからあまり大層なこと言えないですけど(>_<)ゞ
曽野綾子さんの「良い人をやめると楽になる」という本、おすすめです。ついつい良い人やりすぎて辛くなってしまったとき、考え方を変えるために時々開いてます。
+13
-0
-
112. 匿名 2016/03/09(水) 11:53:51
子供いない人でも子供の育て方勉強すると役に立つかも
私は役に立ったよ~+8
-0
-
113. 匿名 2016/03/09(水) 12:22:43
・ペットを飼ったこと
ペットを飼うようになったら、相手をよく観察して、健康状態や喜怒哀楽、何をして欲しいか何をしたらいいか考えるようになり、察しがよくなった。
・植物を育てること
短気だったのが気長になった。ものを育てる喜びがわかった。出先の木や花の名前わかるようになり世界が広がった。
+10
-0
-
114. 匿名 2016/03/09(水) 12:43:16
>>31
私も禁煙したい!けど、意志が弱くて続かない!
よかったら、どうやって禁煙したのか教えて下さい_|\○_
私は飲食業やって人生変わったかな。接客を大事にするお店だったし、酔ったお客さんに理不尽に絡まれたりもしたからか、どこに行っても店員さんや宅配業者に優しくできるようになった。短気だったけど、我慢強く穏やかになったと思う。+6
-0
-
115. 匿名 2016/03/09(水) 12:55:05
筋トレしたら人生が変わりました!
女の子だって鍛えたらめちゃくちゃ自信がつくよ!
男子に負けるな!
超使えるよ!マッチョなラインスタンプはいかが ᕙ( 'ω' )ᕗ
マッチョ!マッチョ!マ〜ン♪ - LINE クリエイターズスタンプstore.line.meすべてのトレーニー諸君!トレーニングマニアである私の愉快でハードなジムライフがコミカルなスタンプで登場だ。楽しんで使ってくれ!
+16
-4
-
116. 匿名 2016/03/09(水) 13:35:11
>>104
ありがとうございます。
確かにそうかもしれません。
私も反省すべき所が多々あり、コメントを読んで考えさせられました。
まだまだ未熟な私が人の事を気にしている場合じゃないですよね!
まずは自分がしっかり仕事ができるようにならないと。
色々な事を気付かせていただきありがとうございました。
午後も仕事頑張るぞー!+7
-0
-
117. 匿名 2016/03/09(水) 13:41:36
>>111
ありがとうございます。
勘違いしていた自分に気付きました。
まだまだ未熟な私が人の事とやかく言える立場ではないと反省しました。
私はあまり物事をハッキリ言えないので頼まれた事は基本的になんでも受けてしまうのできっといいように見られているんだと思います。
でも、優先順位を考え自分の仕事をまずはしっかりこなせるようになり無理な事は相したりして楽しく仕事できるようになろうと思いました。
励ましのお言葉ありがとうございました。
本も読んでみます!+12
-0
-
118. 匿名 2016/03/09(水) 14:47:43
働く意味と生きてる意味がわからなくなるぐらい心が疲れたとき、
カード自動引き落としで毎月3000円ユニセフ寄付
毎月自然保護団体に寄付
月に一回、児童養護施設にボランティア訪問したころから運気が上がり、人生変わってきた。
しかし、専業主婦になっても今、寄付を止めたら運気が下がるんじゃないかと思い、まだ継続してる。
つまり、今は優しさの寄付ではなく、自分の自己満足の寄付になってる。。
+24
-0
-
119. 匿名 2016/03/09(水) 15:20:07
>>32
すごく頑張られたんですね!御自身できちんと正しい方向へ舵取り出来て素晴らしいと思います。
お会いしたこともない方ですが、きっと昔の貴女の笑顔より今の貴女の笑顔のほうがずっとずっと魅力的で綺麗だと思います!
+4
-0
-
120. 匿名 2016/03/09(水) 15:22:36
119ですが間違えてしまいました…
本当は94さんへのコメントです(>人<;)
>>94
+6
-0
-
121. 匿名 2016/03/09(水) 15:33:09
開き直ったら人生変わった(笑)
ちょっと前まで、好きなものとか本性とか色々と隠して、周りに合わせて生きてました。
人に嫌われたくないとか、誰かに好かれたいとか、そういう気持ちがあったからなんですが……
まぁ結局、無理したところで自分は自分、どうにも変わらんという壁にぶち当たりました。
で、なんかもう面倒臭くなって思うように生きてみたら、無理してた時より遥かに素敵な人脈に恵まれた。
三十路手前で結婚もしてなければ子供もいませんし、彼氏もいません。
でも、好きなことして自分らしく生きてるので毎日楽しいです。
誰かに気を使うことも無いし、引け目感じることもないし、とても気楽。
ちなみにですが、生き方を変えた今でも、昔からの友達との付き合いは続いてます。
自分に自信が持てて、自分を好きでいられるのは、破天荒にやってても一緒にいてくれる周りの人のお陰だなって常々思ってます。+23
-2
-
122. 匿名 2016/03/09(水) 15:47:10
私は腐女子(ボーイズラブが好きな女性)になってから考え方が変わった。もちろん
批判も多いけどなんか視野が広がったというか、人に対しての依存心とか自己顕示欲
とかそういうものが心底どうでもよくなってストレスが減った。ドキドキが増えて痩
せたしイライラも減って色々なことが上手くいくようになった。主さんも何か心の拠
り所になるくらい好きなもの(趣味)ができれば変れるんじゃないかな?+21
-0
-
123. 匿名 2016/03/09(水) 16:34:30
>>30私もトイレ掃除かも知れない(笑)5年ぐらい前からちょこちょこトイレ掃除続けてますが、それまで掃除滅多にやらない人でした(笑)掃除するようになってから、なんだか人生楽しくなりました(*^^*)もちろん辛いこともありましたが、どん底まではいかないみたいな。素敵な本とかにも出逢えたり、友達とも旅行とか行ったり、振り返ると本当に楽しい思い出ばかり。幸せ〜〜♪( ´▽`)断捨離も個人的には効果ありましたね‼︎気分スッキリするし、「捨てないと新しいものが入ってこない」なんかスピリチュアルっぽいけど納得です(笑)+20
-1
-
124. 匿名 2016/03/09(水) 17:13:12
アファメーション+5
-1
-
125. 匿名 2016/03/09(水) 18:33:43
彼氏と別れ同棲解消からのペットや周りの人達との色々な形での別れ、初めての一人暮らし、家族のようだと思っていた親友との溝。
今までの生き方を否定された気分だったけど、気付けたこともたくさんあった。周りの見方も変わったけど、大切な何かをゴソッとどこかに落としてきてしまった気分。+8
-0
-
126. 匿名 2016/03/09(水) 19:20:53
私はスピリチュアルに頼らなくなったら元気になりました。
スピリチュアルに頼ってる時は弱ってる時だと思います。
今まで、しなかったことをするのは良いことですが期待せず癖でしてしまうようになったら段々と前進しましたよ。
停滞してても、特に気にせず生きてます。+13
-0
-
127. 匿名 2016/03/09(水) 19:25:06
大学時代の宗教活動にかなり熱心な友人(中国人♀)と会わなくなるとホッとしました。
連絡も取ってないです。
百貨店で売っている高くて可愛いハンカチを
プレゼントしたのですが数回で白いハンカチが
赤く染まった様です。色落ちですね!
いいハンカチあげてもだめなのであげなくなりました。母が、指輪とかイアリング入れるBox買ってきて渡したら?って言ったけど渡しませんでした。友人は普段はネックレスや指輪してないし
きれいなハンカチ色落ちさせてくれたし私に宗教勧誘ばっかりして4年の終わりにはあんまり好きじゃなくなってたと思います。
友人には嫌なことはしないですから
渡しませんでした。
母にも要らないから買わなくていいって事前に
伝えといたのになー引き出しの肥やしになっています。四年間宗教勧誘され本当に嫌で大学辞めようか?と思った時もありました。+3
-4
-
128. 匿名 2016/03/09(水) 20:14:48
婚活!
カツカツの生活から抜け出せた。+10
-0
-
129. 匿名 2016/03/09(水) 21:37:45
がるちゃんしたら人生変わった 笑+3
-0
-
130. 匿名 2016/03/09(水) 22:03:54
自分と価値観の違う(今いる環境と違う場所にいる人)と会って話をする。私はおばあちゃん子だった事もありますが、祖父母に1年に1回は会いに行きます。孝行にもなりますし、今とは違う時代に現役だった話は為になりますし。自分を振り替えるきっかけにもなるので。+3
-0
-
131. 匿名 2016/03/09(水) 22:06:04
ヒプノセラピーよかったよ!+1
-0
-
132. 匿名 2016/03/09(水) 23:13:20
トピ主です。
皆さん、たくさんコメントありがとうございます(°∀° )
いろんな経験の話やアドバイスほんとに感謝です。
興味深い話ばかりで、またあれこれ試したい!という衝動にも駆られてますが…笑。
今回はちょっと立ち止まって考えてみようかなーという気持ちになってます。
おっしゃって頂いた方がいましたけど、何かすれば変われるかもという考え方とか、興味もって始めるけど続かないというところは見直さないといけないのかもしれません。
そもそも自分がどう変わりたいのかも曖昧な気がします。
この機会に考え方とか日頃の行動とかも見直してみたいなーと思います。
なんか真面目なコメントになりました(笑)
長文失礼しました。
+10
-0
-
133. 匿名 2016/03/09(水) 23:24:49 ID:lnDo9ktcyD
本読んだり風水したりとか余裕ですな。ガルちゃんしてるし。変化あるわけないやん。刺激が欲しいならやったことない事やったらいいです。食うだけで精一杯になれば変わろうとか自信がないとかいってる場合じゃなくなるので、くったくたになるまで働いたらいいと思います。そうして目いっぱいの貴方は誰からみても輝いてみえてくるはずだ。
+1
-0
-
134. 匿名 2016/03/10(木) 00:35:59
私も主さんと一緒。変わりたくて色々と試してる…私の場合は飽きっぽくて続かないんだけどね。
いま35歳で人生のパターンというか自分の行動による癖が分かってきた気がします。私の場合は、何かしたいことあっても考えるだけでやらずに終わっちゃったり、やらなくていい理由を考えたり。それで、5年前の自分といまの自分を比べたら、年だけとっただけだって気づきました…
私は考えるより行動しています。気になる資格にも挑戦しようと思って。断捨離は私にはすごく良かったです。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する