-
1. 匿名 2016/03/06(日) 19:57:21
観る方語りましょう!出典:biz-journal.jp
+58
-3
-
2. 匿名 2016/03/06(日) 19:58:27
楽しみ〜‼︎+57
-3
-
3. 匿名 2016/03/06(日) 19:59:06
早丸の者にござる。
本日もなかなかに気が抜けない故、おのおの方、心してご覧あれ。+117
-7
-
4. 匿名 2016/03/06(日) 19:59:20
幸村かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい♡+27
-17
-
5. 匿名 2016/03/06(日) 20:01:10
はじまった〜〜+21
-1
-
6. 匿名 2016/03/06(日) 20:01:27
やっぱりこのオープニングテーマ曲もいいですね。+149
-2
-
7. とっきー 2016/03/06(日) 20:01:42
イケイケ真田❗!!!!!!!!!!!!!!!!!\(^^)/+35
-1
-
8. 匿名 2016/03/06(日) 20:01:43
始まったね~!(*^^*)+25
-1
-
9. 匿名 2016/03/06(日) 20:01:56
>>3
拙者もでござる。本日もハラハラしますぞ‼+57
-5
-
10. 匿名 2016/03/06(日) 20:02:24
早丸して、本丸です❗
今日は色々な意味で(*´艸`)な感じ。
安定の面白さです。
+63
-6
-
11. 匿名 2016/03/06(日) 20:02:25
真田丸が好きプラス
五郎丸が好きマイナス+209
-13
-
12. 匿名 2016/03/06(日) 20:02:32
毎回このオープニング曲で緊張~ドキドキしてくるよ~!+95
-2
-
13. とっきー 2016/03/06(日) 20:02:50
タタタタ~タタタタタタタタ~+39
-2
-
14. 匿名 2016/03/06(日) 20:03:12
本編の後のミニコラムコーナーをもっと詳しくやってほしい+45
-5
-
15. 匿名 2016/03/06(日) 20:03:13
早丸から本丸に。
ますます、オトコたちと、おなごたちの微妙な駆け引き!面白い!+52
-4
-
16. とっきー 2016/03/06(日) 20:04:13
真田昌幸❗!!!!!!!!!!!!!!!!!+64
-2
-
17. 匿名 2016/03/06(日) 20:04:15
真田丸が好きすぎて
子供に真田丸って名前
つけたいんですけどいいでしょうか?+17
-170
-
18. 匿名 2016/03/06(日) 20:04:29
家康と氏政のツーショットは臨場ファンの私にはたまらない!+103
-6
-
19. 匿名 2016/03/06(日) 20:04:42
早丸で真剣に見て、本丸でがるちゃんで盛り上がる。
これ、日曜の定番になってきた。
+82
-4
-
20. 匿名 2016/03/06(日) 20:04:45
あー見たいのに子どもがなかなか寝付かない…+16
-5
-
21. 匿名 2016/03/06(日) 20:05:18
ここのみなさんが詳しくて(自分がバカなのもある…)、授業をして欲しい。+72
-8
-
22. とっきー 2016/03/06(日) 20:05:28
徳川もイケイケ!+40
-2
-
23. 匿名 2016/03/06(日) 20:06:27
いずれ必ず成敗する
かっこい〜+70
-3
-
24. 匿名 2016/03/06(日) 20:06:31
兼続さまー(≧▽≦)
+62
-4
-
25. とっきー 2016/03/06(日) 20:07:17
信長が死ななかったら…
+45
-7
-
26. 匿名 2016/03/06(日) 20:07:39
信伊様、良かった!+82
-2
-
27. 匿名 2016/03/06(日) 20:08:06
信尹の部屋にあった黒いのが薄型テレビに見えた
歴女さんあれ何?+12
-2
-
28. とっきー 2016/03/06(日) 20:08:17
真田真田❗+11
-5
-
29. 匿名 2016/03/06(日) 20:08:44
顔が好かん+93
-1
-
30. とっきー 2016/03/06(日) 20:09:35
信濃の国手に入れたぞ~!!!!!!!!!+19
-2
-
31. 匿名 2016/03/06(日) 20:09:41
っc+0
-9
-
32. 匿名 2016/03/06(日) 20:09:46
春日さん、可哀想し過ぎた…+131
-1
-
33. 匿名 2016/03/06(日) 20:09:48
源次郎…
若いね+61
-1
-
34. 匿名 2016/03/06(日) 20:10:05
ああ、そうなるよね…+25
-2
-
35. 匿名 2016/03/06(日) 20:10:06
年上だから当たり前なんだけど、
兄ちゃんはやっぱシビアなことも受け入れてるんだね。+148
-1
-
36. 匿名 2016/03/06(日) 20:10:06
堺さん反抗期+99
-2
-
37. とっきー 2016/03/06(日) 20:10:16
真田カッケーー+25
-4
-
38. 匿名 2016/03/06(日) 20:10:20
兼続役の役者さん、
渋くてかっこいい!
3年連続で大河に出演とのこと+104
-5
-
39. 匿名 2016/03/06(日) 20:10:58
出た! 老け嫁w+176
-1
-
40. 匿名 2016/03/06(日) 20:11:46
え?え?
+8
-3
-
41. 匿名 2016/03/06(日) 20:11:46
幸薄い奥さん+133
-0
-
42. とっきー 2016/03/06(日) 20:11:50
お前は…やさしすぎる カッケー+99
-2
-
43. 匿名 2016/03/06(日) 20:11:53
病弱ヨメきた❗️
うっとおしーーー❗️+130
-3
-
44. 匿名 2016/03/06(日) 20:11:56
兄ちゃんはなんでこの人と結婚したんだろう?
政略とか、家同士のしがらみとかなのかな。
嫌な女ってことはないけど何で選んだのかはさっぱりだ・・・。+172
-4
-
45. 匿名 2016/03/06(日) 20:12:39
出浦さまの立ち位置はいっぽん筋が通ってステキです。+159
-2
-
46. 匿名 2016/03/06(日) 20:12:52
おやじよけいなことすんな
+35
-1
-
47. 匿名 2016/03/06(日) 20:13:13
きり、着物派手+35
-3
-
48. 匿名 2016/03/06(日) 20:13:16
メシマズ嫁さすがww+108
-1
-
49. 匿名 2016/03/06(日) 20:13:36
きり
私でいいのですかって、よくないよね
うざかられてるから+101
-1
-
50. とっきー 2016/03/06(日) 20:13:45
Okok+2
-6
-
51. 匿名 2016/03/06(日) 20:14:05
44
時代的に親が決めた相手と結婚するのが
フツーなんだよ+88
-1
-
52. 匿名 2016/03/06(日) 20:14:05
きりって姿勢もいまいちなんだね。
口調はともかく、たたずまいに関しては
きっちり指導すべきじゃない?
いや、長澤まさみも大河初めてってわけじゃないんだから
彼女自身の実力不足ってところもあるんだけどさ。+133
-20
-
53. 匿名 2016/03/06(日) 20:14:37
実におもしろいw+39
-1
-
54. とっきー 2016/03/06(日) 20:14:39
真田すごい+20
-1
-
55. 匿名 2016/03/06(日) 20:14:40
ニコニコ過ぎワロタwwww+38
-0
-
56. 匿名 2016/03/06(日) 20:14:51
仲直り?笑+16
-1
-
57. 匿名 2016/03/06(日) 20:15:25
駄目だw
+19
-0
-
58. 匿名 2016/03/06(日) 20:15:31
あいつが来ると
よけいに疲れるわ+58
-3
-
59. 匿名 2016/03/06(日) 20:15:31
出たよ、うざきり!+68
-10
-
60. とっきー 2016/03/06(日) 20:15:34
駄目だ+11
-1
-
61. 匿名 2016/03/06(日) 20:15:36
室賀さんの小童がないと物足りない〜+97
-0
-
62. 匿名 2016/03/06(日) 20:15:37
うるさいの来ちゃった+46
-0
-
63. 匿名 2016/03/06(日) 20:15:42
室賀どの!
可愛いです!+62
-0
-
64. 匿名 2016/03/06(日) 20:16:07
長澤さん髪の生え際どうなってんの?+27
-3
-
65. 匿名 2016/03/06(日) 20:16:10
>>51
てことはあの病弱嫁はいいとこのお嬢さんなのかな。
でも兄ちゃん、後に別の女性もらうよね?
うろ覚えの知識だけど、結構有名な武将の娘さん。+94
-1
-
66. 匿名 2016/03/06(日) 20:16:17
このトーチャンを信じるのが一番怖いよ〜たぬきめ〜!+36
-0
-
67. 匿名 2016/03/06(日) 20:16:28
黙れ小童!!
期待してたの私だけ?笑+135
-0
-
68. とっきー 2016/03/06(日) 20:16:43
はよ戦え
+6
-1
-
69. 匿名 2016/03/06(日) 20:16:57
戦が多いと民が飢える
いつの時代もな+67
-1
-
70. 匿名 2016/03/06(日) 20:17:21
「黙れ小童!」が出なかった。
楽しみにしてたのに。(泣)+62
-2
-
71. 匿名 2016/03/06(日) 20:17:54
結局、室賀は最後どうなるの?真田に裏切られるの?+16
-0
-
72. 匿名 2016/03/06(日) 20:18:02
きりと信繁がどう夫婦になるのか全く想像できない+141
-5
-
73. 匿名 2016/03/06(日) 20:18:08
武田信玄の存在は大きかったんですね、民衆のためにも。+106
-0
-
74. 匿名 2016/03/06(日) 20:18:23
LOVE+11
-0
-
75. 匿名 2016/03/06(日) 20:18:33
胸キュン+8
-0
-
76. 匿名 2016/03/06(日) 20:18:43
うめちゃんと源次郎。お似合い+168
-10
-
77. とっきー 2016/03/06(日) 20:19:17
徳川が死んでいたら…
+11
-3
-
78. 匿名 2016/03/06(日) 20:19:38
きりは前々回のエピソードとまつ関連の暴言が悪過ぎた。
それまでは片想いが報われない女の子って感じで
まあ共感できるかなってところもあったのに。
あれがなかったら、今回の一人取り残されてる姿も
素直に同情できるのに・・・
あんなことあったら、そりゃ信繁も避けるよ。+143
-10
-
79. 匿名 2016/03/06(日) 20:19:38
この人の方が嫁に向いてるね
旦那を支えるのに+112
-11
-
80. とっきー 2016/03/06(日) 20:19:45
ラブ+11
-4
-
81. 匿名 2016/03/06(日) 20:19:54
梅、頭が良くて、優しくて、よいおなごじゃ。
きりの頭の悪さが、余計に引き立ててるね。
あと、演技も(笑)+196
-19
-
82. 匿名 2016/03/06(日) 20:20:21
梅、
さすがに連続助演賞だね。+161
-9
-
83. 匿名 2016/03/06(日) 20:20:29
両思いですな+104
-4
-
84. 匿名 2016/03/06(日) 20:20:49
お兄さん優しい!+96
-2
-
85. とっきー 2016/03/06(日) 20:20:49
真田、真田+3
-2
-
86. 匿名 2016/03/06(日) 20:20:57
気をきかせる兄+164
-3
-
87. 匿名 2016/03/06(日) 20:20:57
兄貴、やさしい笑+120
-2
-
88. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:01
あらあら+27
-2
-
89. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:04
気を利かす梅兄さんwww+110
-5
-
90. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:04
お兄ちゃん、空気読め過ぎて気の毒www
おろおろっぷりが可愛いwww+200
-2
-
91. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:15
ヒューヒュー+53
-3
-
92. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:18
身分の違いが切ない+128
-3
-
93. とっきー 2016/03/06(日) 20:21:23
真田+3
-2
-
94. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:25
告白キター❗️+64
-2
-
95. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:28
梅ちゃん良いね♪
おっ?進展か?+67
-5
-
96. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:46
告白したー!!+73
-3
-
97. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:47
なくてはならぬ人、キュン死!+133
-5
-
98. 匿名 2016/03/06(日) 20:21:51
え〜!
信繁と梅がぁ!+52
-2
-
99. 匿名 2016/03/06(日) 20:22:02
嬉しそう…。+54
-2
-
100. 匿名 2016/03/06(日) 20:22:06
お?源次郎、嬉しそうじゃの。
何かいいことでも?(*´艸`)+94
-2
-
101. 匿名 2016/03/06(日) 20:22:09
デレデレしてる役の堺さんって珍しいかも。+109
-2
-
102. 匿名 2016/03/06(日) 20:22:14
赤飯?+38
-0
-
103. 匿名 2016/03/06(日) 20:22:19
はあああかわいいなうめちゃんーーーからのまんじゅうわろたwww+141
-2
-
104. とっきー 2016/03/06(日) 20:22:21
真田すごいカッケー+17
-3
-
105. 匿名 2016/03/06(日) 20:22:49
北條のバカ息子うざいのうまいね+207
-1
-
106. 匿名 2016/03/06(日) 20:22:52
氏直、バカ息子笑+119
-0
-
107. とっきー 2016/03/06(日) 20:23:12
101言えてる+8
-1
-
108. 匿名 2016/03/06(日) 20:23:28
出るぞ、出るぞ、出るぞ、…+23
-0
-
109. 匿名 2016/03/06(日) 20:23:30
危ない橋を渡るねえ+6
-0
-
110. 匿名 2016/03/06(日) 20:23:41
短い場面で氏直の馬鹿君主っぷりがよくわかるわ。
どの役者さんも、実力半端ないよね。+168
-1
-
111. 匿名 2016/03/06(日) 20:23:50
からの~
黙れ小童!!
ああ、満足笑+234
-0
-
112. 匿名 2016/03/06(日) 20:23:52
また言われちゃったw+124
-0
-
113. 匿名 2016/03/06(日) 20:23:54
出た!
こわっぱ!+164
-0
-
114. 匿名 2016/03/06(日) 20:23:56
黙れこわっぱー!
わかっとるわー!!!
いただきました!!+193
-1
-
115. 匿名 2016/03/06(日) 20:23:57
こわっぱキター!+132
-3
-
116. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:00
黙れ小童いただきましたー!+143
-1
-
117. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:09
小童キターーーーー!+120
-2
-
118. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:13
この人は「黙れ小童」と叫ぶことを義務付けられてるのかwww+211
-3
-
119. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:13
黙れ小童笑w+121
-2
-
120. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:15
黙れ小童!出たー。
待ってました。(笑)+138
-1
-
121. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:17
鷹の仕草に笑ったぁ!+74
-1
-
122. とっきー 2016/03/06(日) 20:24:21
氏直怒り過ぎ+50
-1
-
123. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:40
だまれこわっぱ
期待を裏切らないね+126
-1
-
124. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:46
なんだかんだで認めてるんだ+52
-0
-
125. 匿名 2016/03/06(日) 20:24:55
このタイミングいいなwww+57
-0
-
126. 匿名 2016/03/06(日) 20:25:04
黙れ小童
きたー!+94
-1
-
127. 匿名 2016/03/06(日) 20:25:16
梅ちゃん手を添えるのグッとガマンしてたように見える…なんかせつない…+147
-3
-
128. とっきー 2016/03/06(日) 20:25:20
キタキタ!!!!!!!!!!!+23
-1
-
129. 匿名 2016/03/06(日) 20:25:38
室賀も、顔が好か〜ん!
笑った笑った!+141
-1
-
130. 匿名 2016/03/06(日) 20:25:58
いでうらさまあ〜!+72
-1
-
131. 匿名 2016/03/06(日) 20:26:00
そうでもない笑+51
-0
-
132. とっきー 2016/03/06(日) 20:26:08
父上+18
-1
-
133. 匿名 2016/03/06(日) 20:26:19
大泉洋の豆鉄砲くらった顔w
今週も観れて良かった(笑)+187
-2
-
134. 匿名 2016/03/06(日) 20:26:55
また同じもの出さんでも・・・+10
-3
-
135. 匿名 2016/03/06(日) 20:26:59
いや、そうでもない!っってどうなの父上?+86
-0
-
136. 匿名 2016/03/06(日) 20:27:26
うざすぎ+12
-6
-
137. 匿名 2016/03/06(日) 20:27:38
あーあただの長澤まさみ
観たくないよぉ
+47
-23
-
138. 匿名 2016/03/06(日) 20:27:46
ここのあいだには何もないwwww+152
-1
-
139. とっきー 2016/03/06(日) 20:27:50
昌幸様+8
-1
-
140. 匿名 2016/03/06(日) 20:27:55
きりってあれだね
「ツンデレをリアルでやると悲惨になる典型例」だね
ツンデレは二次元限定なんだよ。
リアルでやるとめっちゃウザい。+175
-4
-
141. 匿名 2016/03/06(日) 20:28:23
赤飯、ぶっ刺さってる
+96
-0
-
142. 匿名 2016/03/06(日) 20:28:26
親方様…
真田パパは武田信玄大好きなのね+145
-0
-
143. 匿名 2016/03/06(日) 20:28:47
おまんじゅうが二個!笑+30
-3
-
144. 匿名 2016/03/06(日) 20:29:04
長澤まさみ、違和感…。+32
-23
-
145. 匿名 2016/03/06(日) 20:29:28
でた!家康!+45
-1
-
146. とっきー 2016/03/06(日) 20:29:57
家康
+16
-3
-
147. 匿名 2016/03/06(日) 20:30:09
従うのではない
利用するのだ+69
-0
-
148. 匿名 2016/03/06(日) 20:30:22
父上様、策士じゃのう。
+60
-2
-
149. 匿名 2016/03/06(日) 20:30:29
きりさん、食べ物を投げつけてはダメだよ~。+105
-2
-
150. とっきー 2016/03/06(日) 20:30:35
信玄+14
-3
-
151. とっきー 2016/03/06(日) 20:30:50
信長
+2
-2
-
152. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:03
いでうらかっけー+119
-0
-
153. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:08
兄ちゃんも苦労が絶えないね(笑)+106
-1
-
154. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:19
室賀さんと出浦さんとの握手の温度差よ
ww+125
-2
-
155. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:19
あきらめたって、軽いなー+63
-1
-
156. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:34
口だけの家康君+12
-4
-
157. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:36
ちちうええええ〜
兄ちゃんのこの叫び、ツボ!!!+164
-0
-
158. とっきー 2016/03/06(日) 20:31:36
父上❗!!!!!!!!!!!!!!!!!+59
-2
-
159. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:44
お兄ちゃんw振り回され過ぎて可哀相w+139
-0
-
160. 匿名 2016/03/06(日) 20:31:52
室賀どうすんだw+66
-2
-
161. 匿名 2016/03/06(日) 20:32:09
足りませぬ+10
-0
-
162. 匿名 2016/03/06(日) 20:32:10
父上、不思議ちゃんにも程があるだろー+87
-0
-
163. 匿名 2016/03/06(日) 20:32:19
あきらめた!!
この軽さ、さすが笑+171
-1
-
164. とっきー 2016/03/06(日) 20:32:30
よかろう+5
-2
-
165. 匿名 2016/03/06(日) 20:32:50
真田パパの弟が
いつも大変な役回りだね+235
-0
-
166. 匿名 2016/03/06(日) 20:33:32
くれるって言ってくれないのか+11
-2
-
167. とっきー 2016/03/06(日) 20:33:53
真田&徳川+11
-1
-
168. 匿名 2016/03/06(日) 20:33:58
とおちゃん、何か企んでる?!+25
-1
-
169. 匿名 2016/03/06(日) 20:33:59
お父上も、甘えたりするのねw+127
-1
-
170. 匿名 2016/03/06(日) 20:34:01
急にラブシーン笑+106
-1
-
171. 匿名 2016/03/06(日) 20:34:11
パパを膝枕したい…笑+114
-0
-
172. 匿名 2016/03/06(日) 20:34:30
父ちゃん母ちゃんラブラブでいいね笑+82
-1
-
173. とっきー 2016/03/06(日) 20:34:36
167ok+1
-2
-
174. 匿名 2016/03/06(日) 20:34:41
なんか笑っちゃった…。政雄と淳子‼+101
-4
-
175. 匿名 2016/03/06(日) 20:35:06
察しよ過ぎですよおかーちゃん(笑)+112
-0
-
176. 匿名 2016/03/06(日) 20:35:15
真田パパ甘えてみたけど
ダメか笑+198
-0
-
177. 匿名 2016/03/06(日) 20:35:18
おやすみなさいの言い方w+237
-0
-
178. 匿名 2016/03/06(日) 20:35:20
高畑さん安定の面白さ♪+180
-2
-
179. とっきー 2016/03/06(日) 20:35:22
+2
-10
-
180. 匿名 2016/03/06(日) 20:35:25
ではおやすみなさい+184
-0
-
181. 匿名 2016/03/06(日) 20:35:27
お父上、寂しそうw+95
-3
-
182. 匿名 2016/03/06(日) 20:35:30
出てくの?+48
-0
-
183. 匿名 2016/03/06(日) 20:35:46
それでは、オヤスミなさい
!!!
可笑しすぎ!+203
-1
-
184. 匿名 2016/03/06(日) 20:36:23
ほっほっほ!
高嶋さん、いい仕事してますな!
+87
-3
-
185. 匿名 2016/03/06(日) 20:36:28
高価なこんぺいとうをバリボリと!+87
-2
-
186. とっきー 2016/03/06(日) 20:36:57
氏直ムカツク+5
-6
-
187. 匿名 2016/03/06(日) 20:36:58
父上、適当ww+67
-1
-
188. 匿名 2016/03/06(日) 20:37:03
父上飄々としてるね笑+63
-1
-
189. 匿名 2016/03/06(日) 20:37:43
もう少し黙ってよっか!
ホントに父上って面白い。+192
-0
-
190. 匿名 2016/03/06(日) 20:38:00
この複雑な状況で一番冷静なのは源三郎だね。+87
-1
-
191. とっきー 2016/03/06(日) 20:38:27
のぞむところよ+15
-2
-
192. 匿名 2016/03/06(日) 20:38:31
にいちゃん嬉しそうだね、いいなあ+109
-0
-
193. 匿名 2016/03/06(日) 20:38:38
うめのおかげで立ち直ったね+87
-3
-
194. 匿名 2016/03/06(日) 20:39:03
うめの助言が生きてきた!
源二郎がんばれ!+96
-3
-
195. 匿名 2016/03/06(日) 20:39:27
いい顔だなぁ+29
-1
-
196. とっきー 2016/03/06(日) 20:39:47
イケイケ+12
-1
-
197. 匿名 2016/03/06(日) 20:39:57
えいおー!+20
-0
-
198. 匿名 2016/03/06(日) 20:39:58
やっと源二郎主役らしくなったね+87
-0
-
199. 匿名 2016/03/06(日) 20:40:06
この場面のBGMいいな+34
-2
-
200. 匿名 2016/03/06(日) 20:40:40
よっしゃああ+33
-0
-
201. 匿名 2016/03/06(日) 20:40:49
よっしゃぁ〜〜❗️❗️+31
-0
-
202. 匿名 2016/03/06(日) 20:41:05
家康のよっしゃー!&ガッツポーズ笑
かわいい笑+146
-0
-
203. 匿名 2016/03/06(日) 20:41:07
家康さんwガッツポーズwかわいい+94
-0
-
204. 匿名 2016/03/06(日) 20:41:13
父上の策略も母上には通じなかった・・・
残念!+134
-0
-
205. 匿名 2016/03/06(日) 20:41:19
家康かわいい!+64
-0
-
206. とっきー 2016/03/06(日) 20:41:41
えいーおー
+13
-2
-
207. 匿名 2016/03/06(日) 20:41:47
えっ?また裏目?+33
-1
-
208. 匿名 2016/03/06(日) 20:41:48
今度はとーちゃんが裏切られたか・・・+132
-0
-
209. 匿名 2016/03/06(日) 20:41:57
えー??
でたよ
ヤバいよ+24
-1
-
210. 匿名 2016/03/06(日) 20:42:05
お、これは、おっさんイチャコラ?!+35
-3
-
211. 匿名 2016/03/06(日) 20:42:13
だから、このツーショット臨場だってば!+120
-1
-
212. 匿名 2016/03/06(日) 20:42:27
似た者同士笑+61
-0
-
213. 匿名 2016/03/06(日) 20:42:49
またもやピンチ!+42
-0
-
214. とっきー 2016/03/06(日) 20:43:03
裏切りもの~+23
-1
-
215. 匿名 2016/03/06(日) 20:43:10
悪そうなおじちゃんふたり笑
どっちも天真爛漫に振舞ってるけど、裏で色々企んでいるんだろうなあ〜+188
-1
-
216. 匿名 2016/03/06(日) 20:43:23
北条の後ろの家来引いてるよww+77
-0
-
217. 匿名 2016/03/06(日) 20:43:41
お、終わった…
今回も面白かった〜!!
北条と徳川お互い腹にいちもつ抱えすぎw+137
-0
-
218. 匿名 2016/03/06(日) 20:43:51
上杉に行くのか!
源二郎には正義感強い人とは
ウマが合いそうだけどね+91
-1
-
219. 匿名 2016/03/06(日) 20:44:04
今日もあっという間の45分でした❗
来週は、上杉家が出るかな?
楽しみー(*´∀`)+89
-3
-
220. とっきー 2016/03/06(日) 20:44:06
楽しみ+28
-1
-
221. 匿名 2016/03/06(日) 20:44:14
あっという間だったー
まだ観たいよ+81
-2
-
222. とっきー 2016/03/06(日) 20:45:03
頬っぺた+23
-3
-
223. 匿名 2016/03/06(日) 20:45:04
215
内野さんも高嶋さん悪い笑顔してるね〜。(笑)+176
-2
-
224. 匿名 2016/03/06(日) 20:45:09
人質なんかなりません!って言った
母の判断は正しかったのだ・・・。+164
-1
-
225. 匿名 2016/03/06(日) 20:45:20
信幸と室賀殿が同じ画面に映った時、黙れ小童が来るぞ来るぞと待ちわびていたのになし……
がっかりしていたら次の場面で出たww+120
-0
-
226. 匿名 2016/03/06(日) 20:45:22
北条と徳川が和睦…
わー!どうすんだ~真田よ。今更上杉も頼れないぞ~!+140
-0
-
227. 匿名 2016/03/06(日) 20:45:26
真田パパどんだけなのよ
生き抜くのは大変だよね
+123
-2
-
228. 匿名 2016/03/06(日) 20:45:32
早丸組ですが、こちらも観ちゃった〜+40
-1
-
229. 匿名 2016/03/06(日) 20:46:01
来週で室賀さんは真田パパの手にかかって一族滅亡と相成りますね。
さようなら、西村さん・・・+15
-23
-
230. 匿名 2016/03/06(日) 20:46:14
裏切り裏切られ、これが戦国って感じでワクワクする
それに中途半端に残して恨みを買うと厄介でもある+121
-1
-
231. 匿名 2016/03/06(日) 20:46:24
叔父上がいつの間にか帰って来ててびっくり。叔父上こそ忍並みに神出鬼没。+159
-1
-
232. 匿名 2016/03/06(日) 20:46:28
楽しみな日曜の時間が
終わっちゃったね
また来週!+81
-2
-
233. 匿名 2016/03/06(日) 20:46:49
家康と氏政のおっさんの絡みが面白かったw+77
-1
-
234. 匿名 2016/03/06(日) 20:47:08
父上が尊敬する武田信玄は
そんなにすごい人だったのかぁ
歴史に全く興味が無かったけど
大河ドラマをきっかけに色々調べたくなった+147
-0
-
235. 匿名 2016/03/06(日) 20:47:13
うわー、いったいどうするんだ昌幸
+45
-0
-
236. 匿名 2016/03/06(日) 20:47:24
終わった〜
今日も面白かった〜
目が離せないよ+56
-1
-
237. 匿名 2016/03/06(日) 20:47:32
北條と徳川悪そう笑
上杉だけが確かにまともに見える+162
-1
-
238. 匿名 2016/03/06(日) 20:47:34
史実とは言えこんな駆引があったんですね。
それとこんなに配役がぴったりの大河があるんだね。
氏政、家康そして昌幸。それと景勝も。
次回も興味深々な予告。+124
-2
-
239. 匿名 2016/03/06(日) 20:47:59
幸村人気が前提の作品なのは分かるんだけど、劇中では初陣すらしていない段階で軍略を語るってどうなの?働いたことがない中学生が、会社の重要会議で意見するくらいに違和感があった。
そして、予告で「武士云々!」のドヤ顔
思わず失笑したわ+11
-106
-
240. 匿名 2016/03/06(日) 20:48:39
ごめん。面白くない。+8
-142
-
241. 匿名 2016/03/06(日) 20:49:30
あれを出すことになったw
人質にいってもらえるよう甘えてたのかw+138
-1
-
242. 匿名 2016/03/06(日) 20:49:51
>>229さん!そうなんですか(*_*)!?
+6
-0
-
243. 匿名 2016/03/06(日) 20:50:30
来週、兄弟が家康と秀吉とに分かれる分水嶺のようですね。
上田合戦、とっても楽しみに待っています!+33
-10
-
244. 匿名 2016/03/06(日) 20:50:53
とっきーうるせえなw+11
-1
-
245. 匿名 2016/03/06(日) 20:51:17
「じゃがではござらぬっ!!」
信之、未来の主君に対して、激おこw
+74
-0
-
246. 匿名 2016/03/06(日) 20:53:08
今日の所で いよいよ梅への恋心をはっきり示したし
戦略立てたり
信繁も少しずつ大人になってるね
でも 生涯のパートナーはきりなんだよね+65
-8
-
247. 匿名 2016/03/06(日) 20:53:19
※238
これでも8割がた史実を端折っているんですよ。
信濃国衆を語るうえで
真田昌幸以上のキーパーソンの依田信蕃が全く出てこないですから。
もっともこれやると尺に収まりきらない上に
話が錯綜しすぎて訳が分からなくなるから正解だと思います。+75
-1
-
248. 匿名 2016/03/06(日) 20:56:42
徳川軍のおもしろ癒しパートないかと思ったら家康一人でやってくれたw
父上に振り回され、黙れ小童!と怒鳴られちゃうお兄ちゃんも面白かったw+86
-0
-
249. 匿名 2016/03/06(日) 20:58:39
>>234
前トピにも書いてあったけれど、4月3日の正午から、
BSプレミアムで中井貴一さんの「武田信玄」が再放送されるそうです。
「真田丸」との馴染みが良い、と言っている方が多いので、私も是非見てみようと思っています。
楽しみです(^-^)
+76
-2
-
250. 匿名 2016/03/06(日) 20:59:08
室賀さん4度目の「小童!」来ましたね
もうね、信幸はそう言われたくてワザと声かけてるんじゃないのコレw
+108
-1
-
251. 匿名 2016/03/06(日) 21:00:30
※242
小県で勢力を拡大するうえで
真田にとって目の上のたん瘤だった室賀氏は
遅かれ早かれ滅ばされる運命だったのでしょう。
徳川に指嗾されて真田信行の暗殺を謀った云々といわれることもありますが
それは勝者の側からの一方的な言い分で
確実に信頼できる裏付け資料があるわけでもないですから。
わかっている史実は真田の攻撃によって室賀氏は臣従を余儀なくされた挙句、
叛意有ということで居館に呼び出されて謀殺された、という事実のみです。+65
-3
-
252. 匿名 2016/03/06(日) 21:00:31
今回は、「黙れ、こわっぱー」
のフェイントが華麗だった+124
-1
-
253. 匿名 2016/03/06(日) 21:01:17
調べてみたら、室賀さんは最後は父ちゃんを裏切って
殺されてしまうらしい・・・
うわー・・・絶対きっつい演出仕向けて来るわー・・・+133
-2
-
254. 匿名 2016/03/06(日) 21:02:45
>251
真田信行じゃなくて真田昌幸ね。+12
-1
-
255. 匿名 2016/03/06(日) 21:03:36
>>65
お兄ちゃんの初めの正室は、昌幸パパの一番上の兄の娘で、つまり従姉妹。
養子に出ていた三男の昌幸が真田に出戻り家督を継ぐにあたっての政略結婚です。
多少病弱でも、親戚の手前、我慢しなくちゃならん状況。
まあ、お兄ちゃんの性格もあって、長年子供がなくても大事にされたんだろうけど。+79
-5
-
256. 匿名 2016/03/06(日) 21:04:12
室賀は、そのうち殺す。
裏切ろうが、そうでなかろうが。
片付けておかなければならないコブ。
悲しいけど、これ、現実なのよね。+74
-2
-
257. 匿名 2016/03/06(日) 21:05:04
信濃・上野は有力大名に囲まれすぎ〜(泣+71
-2
-
258. 匿名 2016/03/06(日) 21:05:36
室賀さん、だんだんイイ人の一面が見えてきて
好きになってきた
コワモテなとこあるけど、力のない国人領主としてただ精一杯頑張ってたんだね
それだけに父上からあっさり梯子外されてて
なんだか可哀想になってきた…
+157
-1
-
259. 匿名 2016/03/06(日) 21:06:38
「起きろ、小童!」という目覚まし時計があれば、買うかも+174
-4
-
260. 匿名 2016/03/06(日) 21:09:49
室賀が真田にやられるのかー!
なんだかんだどの人物にも人間性を感じて誰も死んでほしくないと思う私は、平和ボケな現代人なんだなー(-_-;)+159
-2
-
261. 匿名 2016/03/06(日) 21:10:19
直江さん、相変わらずキレ者だねえ。
天地人のときより変な甘さも抜けてて
こっちの方が個人的には史実に近い人物像なような気がする。+150
-1
-
262. 匿名 2016/03/06(日) 21:13:12
>>261
私もそう思う
個人的に兼続は性格良い印象が全くない
天地人は主役だからしょうがなかったのかな+94
-2
-
263. 匿名 2016/03/06(日) 21:13:20
どっちも側室ってのが、またなんともね。
封建時代ってそうなんだな。
関係ないけど、ずっと、正室を「チンチクリン」って読んでた。+15
-13
-
264. 匿名 2016/03/06(日) 21:13:37
この後上杉を頼って更にその後羽柴に臣従するんだよね
どっちも信繁が人質に出されるからこれから物語の本筋に絡むシーンが増えるかな
楽しみだわ+71
-4
-
265. 匿名 2016/03/06(日) 21:15:47
父上は主人公サイドだから、視聴者からすると苦悩している姿に感情移入できる。
でもこれ、北条・徳川から見たら危険人物すぎて、真田はまず潰しとこうって見解も
理解できる(笑)+206
-2
-
266. 匿名 2016/03/06(日) 21:15:48
信繁と梅の間に何があったのかなぁ〜ニヤニヤ、と近所のおばさんのように観てたら、
やっぱりね!そんな癒されパートだけでは終わらないよね。
来週も大変なことになりそう。。+74
-0
-
267. 匿名 2016/03/06(日) 21:16:26
>>262
直江、漫画とかドラマでは、清廉潔白で「義」の人って感じだけど、昌幸さんに負けず劣らずだよ。あの時代に名を残すということは、つまり、そういうこと。+118
-0
-
268. 匿名 2016/03/06(日) 21:20:10
正直、本筋の脚色もちらほらあるけど、心憎い演出でドラマに引き込まれてます。
細かいことは気にせず見るのが楽しめるコツだよね
長澤まさみのことばかり気にし過ぎてる人は楽しめないだろうと思ってたけど、貶すことで逆に楽しんでるのかな?
毎度、トピにご丁寧に文句書いてるし+46
-5
-
269. 匿名 2016/03/06(日) 21:20:18
>>251
凄い…漢字が読めない……+21
-12
-
270. 匿名 2016/03/06(日) 21:23:23
室賀は、+73
-5
-
271. 匿名 2016/03/06(日) 21:23:25
出浦さん、何喋らせても佇まいがいちいちカッコいいな
寺島さんって何気に時代劇に合ってるよね+208
-0
-
272. 匿名 2016/03/06(日) 21:27:43
室賀さんは来週昌幸に✖️されるの?
今回初めて好きになったのに
悲しい+69
-1
-
273. 匿名 2016/03/06(日) 21:28:10
家康の「よっしゃーーー!」にわろた。軽いわw+113
-0
-
274. 匿名 2016/03/06(日) 21:28:28
>>263
何で?+19
-2
-
275. 匿名 2016/03/06(日) 21:30:02
>>255
今だったら、たぶん病名もついてるんだろうな。+8
-2
-
276. 匿名 2016/03/06(日) 21:31:13
今日も きり ウザかった。
出番 少なかったけど。
+29
-17
-
277. 匿名 2016/03/06(日) 21:31:19
今週は我らが家康さまでた?+7
-11
-
278. 匿名 2016/03/06(日) 21:33:00
直江好きの友人は天地人見たとき愛と義だけの武将だと思ってんの!?と不満そうだったなぁ
良い人にしないと主人公に共感とかして貰いにくいと思うからしょうがないけど+65
-1
-
279. 匿名 2016/03/06(日) 21:33:13
信幸も、室賀さんが味方に加わってくれたから安心して「恐れながら」と意見を言ってみたら
まさかの「黙れ小童!そんなことぐらい分かっておるわあ!」がw
流石のお兄ちゃんも(えええええ!?)って動揺しすぎて、顔が映ってた尺もいつもより長かったねw+123
-2
-
280. 匿名 2016/03/06(日) 21:34:46
>>274
なんで、といわれましてもねえ・・・
大谷吉継の娘でしょ?豊家への義理立てというか、なんというか・・・
これ以上は、ニワカがバレるので避けますが。+20
-4
-
281. 匿名 2016/03/06(日) 21:35:01
+103
-2
-
282. 匿名 2016/03/06(日) 21:36:30
バイオリンもピアノもいいね+114
-0
-
283. 匿名 2016/03/06(日) 21:39:29
北条は、今回の真田に相当キレて、今後ずっと真田と揉め続けるんだよね
それがお家を潰す遠因になろうとはね…
+76
-2
-
284. 匿名 2016/03/06(日) 21:41:56
毎回真田丸の瞬間最高視聴率を記録するのはコワッパの瞬間に違いない。+113
-2
-
285. 匿名 2016/03/06(日) 21:42:24
>>258
「人間として」悪い人なんて、そういないのよね。室賀さんにしろ誰にしろ。
「話してみればいいやつ」ってよくいうけど、人間通し腹を割れば、心底悪いやつなんて、そうはいないんだろうね。でも、生きることは甘くない。+90
-2
-
286. 匿名 2016/03/06(日) 21:43:33
>>72
えっ!!!
そなの(゜ロ゜;ノ)ノ
歴史にくわしくないから意外なんですけど+7
-1
-
287. 匿名 2016/03/06(日) 21:44:55
>>255
因みに清音院殿(このドラマではこう、という名前になっていますが)が
病弱であったとか
正室から側室に格下げになった云々というのは
このドラマがそのような設定にしている、というだけであって
それを裏付ける信憑性のある一次資料があるわけではないんですよ。
史実は、信之嫡男の信吉の母は静音院殿であるし
このドラマの時系列から40年近く後に亡くなるまで長生きをしていますし
真田の家から追い出されるということもありません。
彼女は真田家の嫡流家の娘であり
彼女を正室としているからこそ
本来分家筋に過ぎない信之の権威が担保されていた側面が多分にありますので。+70
-3
-
288. 匿名 2016/03/06(日) 21:46:00
信尹叔父さん、007か?ってくらい見事な暗躍っぷりだね
真田の男子ってみんな優秀揃いなの?+150
-0
-
289. 匿名 2016/03/06(日) 21:46:29
>>283
お家ってどっちの?+1
-7
-
290. 匿名 2016/03/06(日) 21:48:18
黙れ小童!が無いと真田丸じゃないね(笑)+79
-1
-
291. 匿名 2016/03/06(日) 21:49:55
室賀さんが憎めなくなってきた…
歴史しらないんだけど
え、この人も春日さんみたいになるってこと?
+75
-0
-
292. 匿名 2016/03/06(日) 21:53:11
甲斐の国生まれの当方としては、武田が滅んだ以降の戦国時代に興味がなかったけど、
今回の大河は熱く見てます。
お父ちゃんから、御館様という言葉が出てくるだけで胸熱。+99
-1
-
293. 匿名 2016/03/06(日) 21:54:35
>>291
自分が昌幸の立場なら、春日さんよりも、もっともっと、ねぇ・・・,
+3
-6
-
294. 匿名 2016/03/06(日) 21:54:57
いずれ「黙れ小童!!」がバルスみたくなるんじゃないかと+100
-1
-
295. 匿名 2016/03/06(日) 22:00:21
国衆が集まっての作戦会議席で、お兄ちゃんが自分の意見引っ込めて
弟の策をじっくり聞いた上で誉めて賛同していたところ、懐の深さが出てて良かった。
次回の予告でも「じゃがではござらん!」と吠えてたシーンがカッコ良かったし、
お兄ちゃんの見せ場が多いのは嬉しい。+178
-1
-
296. 匿名 2016/03/06(日) 22:07:08
お兄ちゃんと病弱嫁のやりとり、
「よそえない…!」とプルプルしてる嫁にイラっときてもおかしくないのに
「わしがやるからもう良い」と優しく応じるお兄ちゃんが素敵でした+228
-4
-
297. 匿名 2016/03/06(日) 22:11:33
>>295
真田の家族の結束の強さを見た感じでしたよね。
お兄ちゃんも定石は、と言っていたからとりあえずの一般論として言ったのかもしれないですけど(^^)
信繁の話を嬉しそうで素敵でした!
来週は強気なお兄ちゃんが見れそう!
狼狽えるな!以来かも笑+104
-0
-
298. 匿名 2016/03/06(日) 22:13:14
>>294
今日みたいにフェイントかまされると同期をとるのが難しいね+12
-1
-
299. 匿名 2016/03/06(日) 22:13:43
今週のツボはお父ちゃんの
もう少し黙ってよっか?
と
おやすみなさい…←しょぼくれた背中
安定、かつフェイントの
黙れ小童!
でした笑+165
-2
-
300. 匿名 2016/03/06(日) 22:16:52
黙れ小童!の後、
お兄ちゃんの意見に賛同した室賀氏も良かった!
+59
-1
-
301. 匿名 2016/03/06(日) 22:17:35
この終わり方よ…。
真田パパ、この前自分で疫病神かって言ってたけども!
本当に巡り合わせが悪いな…
+100
-0
-
302. 匿名 2016/03/06(日) 22:17:57
信幸の妻は史実では昌幸の兄信綱の娘です。
後に本多忠勝の妻が正室として迎えられた為、側室に格下げになりました。
ちなみに、信幸の長男を産んでいます。+51
-4
-
303. 匿名 2016/03/06(日) 22:19:12
出裏様、ジューオージャーと別人…
+16
-6
-
304. 匿名 2016/03/06(日) 22:20:29
お兄ちゃん、次回まさか徳川様に物申すの!?
誰が「黙れ小童!!」って言ってくれるのかな?
+64
-1
-
305. 匿名 2016/03/06(日) 22:26:48
真田丸の後、旦那がパパの真似して、膝枕して今月お小遣い1万追加をねだってきた。
もちろん、おやすみしてもらった。+121
-11
-
306. 匿名 2016/03/06(日) 22:30:02
302です。
訂正します。
本多忠勝の妻じゃなくて娘です。+32
-2
-
307. 匿名 2016/03/06(日) 22:35:29
信繁とうめはやっちゃったん?
信繁(幸村)やパパの知名度が高いけど、お兄ちゃんもすごく立派な武将なのよね。+72
-10
-
308. 匿名 2016/03/06(日) 22:36:58
本能寺の変のあとって、すぐに秀吉が台頭してきたイメージだったから
東の方では、こんな情勢だったんだと、勉強になる。+215
-2
-
309. 匿名 2016/03/06(日) 22:38:36
最後の父上が「信じられん…徳川と北条が手を結んだ…」と茫然となってる、どんでん返しが面白かった。
まさに策士策に溺れるってやつなのかな。
…それにしても家康と氏政のオジさんツーショットは
絵面的に見苦しい(笑)
+169
-6
-
310. 匿名 2016/03/06(日) 22:43:26
ここで聞いて知ったけど、室賀さん…
いずれ「黙れ小童!!」が聞けなくなると思うと悲しいね(ToT)+113
-2
-
311. 匿名 2016/03/06(日) 22:47:02
金がかかるから合戦とか無しw
軍議ばかりのクソ大河+5
-98
-
312. 匿名 2016/03/06(日) 22:50:14
信じられないくらいの病弱な嫁だけど、兄ちゃんの第一子は後の嫁の小松姫より先にこの人が産むんだよね(笑)よくがんばったよ。+132
-0
-
313. 匿名 2016/03/06(日) 22:51:28
>>311逆に謀略を上手く描けてて面白いと思ったけど。合戦シーンはここぞって時だけでじゅうぶん。+97
-3
-
314. 匿名 2016/03/06(日) 22:57:31
>>296
豆知識
このドラマだと設定上無視されているんだろうけれど
信之の嫁さん(こう)と
ここの常連さんに毛嫌いされているきりは史実によれば従姉妹なんですよ?知らなかったでしょ?
信之の嫁さん(こう)の母親→高梨政頼の娘の於北殿
きりの父親→高梨政頼の息子の高梨内記
信之の嫁さん(こう)にとってきりの父親である高梨内記は叔父(伯父)に当たるわけです。
全然絡みがないからこの後もこの史実は完全無視されると思いますが。+58
-9
-
315. 匿名 2016/03/06(日) 22:59:52
>>259
いいね。
「起きろ小童ァァァ!!」で目覚まし時計グッズ化されたら買うわww
そのうち「父上ぇぇえ!!」とか言い始めるとなお良しw+93
-2
-
316. 匿名 2016/03/06(日) 23:01:31
>>313
にわかだこりゃ+3
-70
-
317. 匿名 2016/03/06(日) 23:08:27
>>312
信之兄ちゃんの第一子は女の子で、その母は小松殿。+26
-2
-
318. 匿名 2016/03/06(日) 23:14:06
先週の春日信達さんは可哀想だったけど、戦で大勢の兵や民が死ぬ代わりに犠牲になってくれたと考えれば彼の死も全くの無駄ではないかもね。+96
-4
-
319. 匿名 2016/03/06(日) 23:15:26
きり、おにぎり?ぼた餅?
を投げつけたのが面白かった。
+40
-23
-
320. 匿名 2016/03/06(日) 23:23:45
今回和睦したというだけで和睦の条件は来週かな?
氏直の奥方となる督姫は来週登場するかな。
今回の和睦と小田原征伐が主な出番だと思うけど、ナレーションか家康あたりの台詞で済ますのかな。
+11
-0
-
321. 匿名 2016/03/06(日) 23:25:21
まだ信繁も14〜15歳で、
きりと梅は、12〜13歳でしょ?
今は信繁と梅は相思相愛だし、
信繁は《きり》に恋愛感情を持っていないけど、
信繁の将来のパートナーとなるヒロインは《きり》な訳だから、これからどうなって《きり》が信繁のパートナーになっていくのか?
気になります。
+90
-4
-
322. 匿名 2016/03/06(日) 23:31:28
毎度毎度、策略が裏目に出て忙しいね。
木村佳乃は記憶喪失みたいだけど、いつでてくるのかな?
ちょっと気になる。
+101
-0
-
323. 匿名 2016/03/06(日) 23:34:40
>>316いや、子供の頃から毎年大河見てるんだけど。史学科も出てるからにわかと言われても…。まあ、娯楽としてこういうのもいいと思うんだけどなぁ。予算だってあるでしょうに。+56
-10
-
324. 匿名 2016/03/06(日) 23:55:01
今日の真田パパの膝まくらシーンにはドキドキしてしまった(*´ェ`*)
調べたら草刈さんって63歳なんだね。まさか63歳の人にドキドキするとは思わなかったw+113
-2
-
325. 匿名 2016/03/06(日) 23:57:29
きりちゃん嫌いじゃないわー。
あの不器用さが人事とは思えなくて・・・もちろんルックスは比べ物にならないが(。-_-。)+69
-14
-
326. 匿名 2016/03/07(月) 00:01:30
>>324
例え人質のお願いだったとしても、高畑さんが羨ましいw
私のお膝も昌幸様の為にあけておりますよwww
+67
-3
-
327. 匿名 2016/03/07(月) 00:03:28
>>325
不器用さが切ないね
少数派なんだろうけど、ついついキリを応援してしまう
梅は賢いから応援しなくても大丈夫w+84
-14
-
328. 匿名 2016/03/07(月) 00:03:45
今日は冒頭の地図で氏政伸さんの鷹が進軍してたけど、その後視点が変わるごとに鷹が案内人のように映ってたね。
鷹と一緒に各勢力の洋介を俯瞰しているようで面白かったよ。+83
-1
-
329. 匿名 2016/03/07(月) 00:05:42
>>316
合戦やチャンバラばかりを好む人の方がにわかっぽい
武士はここぞという時にしか刀は抜かないのです+105
-2
-
330. 匿名 2016/03/07(月) 00:05:58
洋介→様子+15
-1
-
331. 匿名 2016/03/07(月) 00:08:25
きりはもうあのウザさを楽しむのがいいよ。
来るぞうざいのが来るぞ…キター!!やっぱうっざ!
みたいな。+104
-4
-
332. 匿名 2016/03/07(月) 00:18:52
膝を撫でるだけで滲み出るあのエロさ(笑)
パパさんやりよるな。+160
-0
-
333. 匿名 2016/03/07(月) 00:26:31
>>311は小学生くらいの人?戦闘アニメとかがあってるんじゃないの?+38
-4
-
334. 匿名 2016/03/07(月) 00:51:34
今回もおっさん同士の誰得からみシーンつっこんできた
+149
-1
-
335. 匿名 2016/03/07(月) 00:54:29
>>322
そうだね、まつ姉さんのことちょっと忘れてた。
義理兄さんも、どこでどうやって暮らしてるんだろう。+72
-2
-
336. 匿名 2016/03/07(月) 01:13:49
父ちゃんの頭の中はくるくる高速回転して言うこともくるくる変わるので、信幸兄ちゃんも目ぱちくりです。
「決めた。信長につく」
「上杉につくぞ」
「北条についた」
「上杉にも北条にもつかん」
「徳川につくことにした」
「徳川と北条が和睦だとう!?」←いまここ
どこかのブログで昌幸さんのことを「ナビを信じない抜け道お父さん。渋滞にはまったとき、こういうのは抜け道があるんだといってわけのわからない小道を進んで身動きがとれなくなる」って解説してたけど、そんな感じになってきたw+139
-2
-
337. 匿名 2016/03/07(月) 01:25:19
どうしてだろう。
どんなに迷子になってても、この真田パパならついて行ってしまいそうだ。草刈マジックか。
あれ、またしても父上が主人公に見えてきた…+105
-2
-
338. 匿名 2016/03/07(月) 01:25:43
公式ページの次回のあらすじに信繁が梅ちゃんからうれしい知らせを受けるって書いてあった。それってやっぱりあれかな?+58
-1
-
339. 匿名 2016/03/07(月) 01:27:30
どうでも良いけど「食べ物大事。大事」とか言った回で饅頭を2個粗末にするのってどうなんだろう?小さい頃、食べ物で遊んでエライ怒られひっぱたかれた身としては……今よりも食べ物が大事だったろう戦国で食べ物を壁に投げつけるとか有り得ないですが……しかも食べ物守るために血で血を洗う戦いを堀田兄妹がしてる回で。三谷……何考えてるの?+27
-37
-
340. 匿名 2016/03/07(月) 01:28:36
>>335
あのふたりが出てくるとロクなことにならないから暫くは良いです。+3
-15
-
341. 匿名 2016/03/07(月) 01:35:26
>>323
大河の予算は1話辺り6000万位なので、葵徳川の関ヶ原とか知ってる人間からすると小首傾げたくなるのかも。衣装は使い回し出来るから予算外だし。
個人的に、多分、合戦演じれる俳優が少なくなってきたのが原因かなぁと。今の俳優で時代劇の所作出来る人は確実に減ってきてますし。
ただ、一言だけで<にわか>とか言われるのは無しですよね。判断材料が少ないし、言ってはいけない言葉だと思います。
合戦シーン、軍略シーンなんて好みですし、製作側の編集センスで気にならなくなることもありますからね。
合戦シーン好きとしては肩透かしでした今回。+12
-38
-
342. 匿名 2016/03/07(月) 01:38:57
>>329
それ、江戸時代じゃないですか?
確かに、抜刀する場合は戦国においても命の危機の時だけですが……その分、槍や鉄砲に弓を駆使して戦ってましたし。+4
-17
-
343. 匿名 2016/03/07(月) 01:40:29
>>334
これ二人で昌幸嵌めてヨッシャ!してるようにしか見えなかった。+46
-1
-
344. 匿名 2016/03/07(月) 01:42:04
>>325
今までのことを差し引いても、流石に今回はキリがちょっと可哀想でしたね。+33
-15
-
345. 匿名 2016/03/07(月) 02:07:15
きりの口調をなんとかしてもらいたい。大河を見てる気がしない。民放じゃないんだからちゃんとしてください。+27
-31
-
346. 匿名 2016/03/07(月) 02:21:02
>>345
脚本家の指示だから……苦情は三谷に言った方が早いかも+46
-3
-
347. 匿名 2016/03/07(月) 02:32:56
>>338
●ンショット●ェディングです。+2
-2
-
348. 匿名 2016/03/07(月) 02:35:01
>>311よくよく考えて下さいませ。
どんなに頑張っても集まる兵が2000人も満たない勢力(真田)
と万単位の兵力が常備に動かせる勢力(徳川)
と常備では無いが万単位の兵力動かせる勢力(北条)
に挟まれてていて戦争ばっかりしてたら草臥れませんか?
特にこの頃兵農分離を済ませていたのは織田家と徳川家のみで他勢力は未だ兵農分離すら出来ていないので。
真田家の動かせる兵力はたかだか数百人………そんなもん毎日・毎月戦争してたら人が居て無くなるやん。
もう少し時代背景やその土地その土地の環境や状況を学んでから記載しましょうね。
2000年以上前の兵法に
戦わずにして勝つのが最上の兵略だって書いてありますしね。(孫子の兵法より抜粋)+92
-1
-
349. 匿名 2016/03/07(月) 02:46:05
>>348
おさまってるんだから蒸し返すの止めてあげてくださいな。
解説は勉強になりました。ありがとうございます♪
絡みは楽しくやれる時だけに致しましょう!+30
-7
-
350. 匿名 2016/03/07(月) 03:00:01
松の死を発端とする言動のせいでうちは夫婦揃って「きり」が受け付けないから
今回から録画で観て、彼女のシーンは消音&早回しすることにした。
「最近はNHKもCMやるんだねー」とか言いながら(笑)
日曜の夜にイライラしたくなかったからやったんだけど、
大河らしさと喜劇がいい塩梅で、すごい楽しめたよ~オススメ!
前回まで菩薩のように文句言わない旦那が「きり」のせいで視聴悩んでたから、
こりゃ相当だよ!NHKさん!+11
-71
-
351. 匿名 2016/03/07(月) 03:06:59
信繁
「味方の命をできるだけ失わずに勝つ、これが戦ではなにより大事なことだと悟った。ただ戦って勝てばいいというのではないのだ」
とある視聴者
「そんなこたどうでもいいから、大軍勢で戦って大勢死ぬシーン見せろよ」+11
-61
-
352. 匿名 2016/03/07(月) 03:27:25
23日、NHKは大河ドラマ「真田丸」に対して視聴者から寄せられた意見の概要を発表した。それによると、厳しい意見が423件で、好評意見(200件)の2倍以上だったという。
詳しくみると、「大河ドラマにユーモアを入れるのはすごく勇気が必要」という好評意見はホンの一部で、「余りにもチャラチャラした演出でがっかりだ」「ドラマの脚本や演出にコミカルな場面が多すぎて、史実との整合性の真偽、臨場感、長く続いてきた大河ドラマとしての重みや深みがイマイチ伝わってこない」「動き、表情のどれも軽々しく戦国時代とはミスマッチだ」などの内容が多く寄せられていた。
「真田丸」の脚本を担当しているのは、ご存じ三谷幸喜氏(54)。04年の大河「新選組!」に続いて2度目の登板で、こうした批判にさぞや打ちひしがれていることと思ったら、さにあらず。NHKの公式本「真田丸」のインタビューですでに「面白宣言」をしていた。こんな具合。
〈大河ドラマは『ドラマ』なんです。歴史の再現ではない。やはり、登場人物の息吹が感じられないと、ドラマとして面白くありませんからね〉
〈(史実で)分かってない部分は、今回も思いっきり想像でつないでいきますよ。懲りないヤツだって思われてもしかたない。だってその方が面白いから〉
要は「面白さ」優先。「チャラチャラ」なんて批判はハナから覚悟の上だった。
実際、意見とは別に視聴率を見ると、史上最悪と言われた前回の「花燃ゆ」(平均12%)とは打って変わって、2話目で20%超えを達成。7話目までの平均で18.5%と、ここ数年にない好調を維持している(数字はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)。
24日には優良番組推進会議から最も優良なドラマにも選ばれている。今のところ、三谷氏の作戦勝ちのようだ。+90
-6
-
353. 匿名 2016/03/07(月) 03:40:48
久々だよ・・・日曜は見たい番組が特にないつまらない曜日だったのにこの真田丸のおかげで毎週ワクワク楽しみにしてるよ!
勿論早丸から見て本丸まで見てかつ録画までして、ここまでハマったドラマ本当に何年ぶりだろう。
真田父、コロコロ考え変わりすぎ!それだけ頭の回転早いんだろうな。私ならこんな人についてくの大変すぎて早々に見限りそうだけど真田父なら信じてついていこうと思うのは、人格やひきつける何かがあるからなのかねえ。+130
-2
-
354. 匿名 2016/03/07(月) 03:42:47
これはどういう意図だったのだろう…
群馬県沼田市西倉内町の沼田公園に設置されている戦国武将真田信繁(幸村)の兄信之とその妻の小松姫の石像に、茶色いスプレー状の塗料がかけられていることが5日、分かった。市は被害届を提出し、県警沼田署が器物損壊容疑で捜査している。
市によると、信之の石像は高さ1.8メートル、小松姫は1.2メートルで、それぞれ約80センチの台座に置かれている。塗料は石像の前部と後部にかけられていた。7日以降に専門業者と相談し、塗料を落とす予定という。+24
-1
-
355. 匿名 2016/03/07(月) 04:34:44
逆に合戦シーンがほぼ無いのに、戦国時代の本質をちゃんと感じ取れる内容になってるって、すごいドラマだと思わない?
とはいえ、これから合戦のシーンは出てくるだろうし上田城のやつとか、それに大坂の陣では絶対でてくるし…あのオープニング映像みたいのが…。ああなんか今から切ない…。+139
-4
-
356. 匿名 2016/03/07(月) 05:00:39
トピズレだけど、関西では夕方に「臨場」を再放送してて、内野&高嶋コンビが見れます。+27
-4
-
358. 匿名 2016/03/07(月) 06:00:40
>>321
歴史的には両方側室にはなるよ+13
-1
-
359. 匿名 2016/03/07(月) 06:39:07
>>324
私もですよ。草刈さん素敵過ぎます。年とっても素敵な人はいつまでも素敵です。
+53
-1
-
360. 匿名 2016/03/07(月) 06:58:23
皆さんダメダ十勇士みましたか?
WE LOVE SANADA!+14
-2
-
361. 匿名 2016/03/07(月) 07:00:49
>>341
大河ファンなら御存知かと思いますが、葵はその後他の番組でも合戦シーンを使い回すという前提で合戦シーンに予算つぎ込んだんですよ
その葵だって序盤に持ってきた関ヶ原ぐらいじゃないですか?そこまでやった合戦シーンて
真田丸はこの後見せ場にしなければならない合戦が複数控えてます
こんなとこで予算かけてられないでしょう+52
-3
-
362. 匿名 2016/03/07(月) 07:43:40
「黙れ!子童!!」が出ないとなんか一週間がんばれないんだよなー。
+49
-1
-
363. 匿名 2016/03/07(月) 07:46:55
>>350
菩薩のような旦那さん?
読んでて、夫婦揃って短気だと思ったよ
似た者同士結婚出来てよかったね+63
-4
-
364. 匿名 2016/03/07(月) 07:51:31
>>354
酷いことするよね
でもこういうことする人って、現状に不満を持ってる可哀想な人だったりする
八つ当たりするより、現状を自分で変えようと奮闘する人は、今後の人生変わってくるのにね+44
-1
-
365. 匿名 2016/03/07(月) 08:26:28
最後らへん
北条・家康がタッグ
・・・これ女友達でも、こういう展開あるな~と思った+59
-3
-
366. 匿名 2016/03/07(月) 08:36:09
そろそろ第一次上田合戦、信幸と小松姫の結婚も間近になってきて楽しみ!真田太平記ファンなので、信幸の活躍に飢えています...。+27
-1
-
367. 匿名 2016/03/07(月) 08:38:37
>>72
なりません。+0
-8
-
368. 匿名 2016/03/07(月) 08:51:00
三谷さんは視聴者が「黙れこわっぱ待ち」になることを見越して脚本書いたんだなぁ。
すっかり今か今かと思いながら見ちゃったわ。+69
-0
-
369. 匿名 2016/03/07(月) 10:00:28
>>361
喧嘩腰な言い方止めて、だから歴史好きの女はって言われるんだよ。歴史好きの男同士だとおこらない論争や知識の披露は何で女同士だと必ず起こるの?これ書いたの、もしかしてにわか攻撃した人?好みの問題って言ってるじゃない+1
-29
-
370. 匿名 2016/03/07(月) 10:01:13
>>368
これ着ボイス出したら売れそうですよね♪+20
-1
-
371. 匿名 2016/03/07(月) 10:09:29
>>367
歴史上は側室になりますよ。側室だし夫婦とは違うけど+5
-2
-
372. 匿名 2016/03/07(月) 10:10:33
>>360
アレで今年の大河はダメだと予感しました。+2
-33
-
373. 匿名 2016/03/07(月) 10:39:42
真田丸の本のあらすじを読んでいるのでこの先の展開を知っているのですが、やはり俳優さん、女優さんが演じることでリアルになります。
この先も見ていて辛くなりそう。
誰かが亡くなるたびに涙しそうです。
それほど入り込んでしまいます。+22
-3
-
374. 匿名 2016/03/07(月) 10:48:02
①敵だったヤツが急に主人公がわに理解を示し始める
②イヤな感じだったのが急に笑顔が増える
③今に伝わる墓地が最後に紹介される
…室賀さんの死亡フラグがめっちゃ立ちまくってて悲しい
「黙れ小童!」もう見納めなんさろうか…+104
-1
-
375. 匿名 2016/03/07(月) 11:51:15
>>374
なんということでしょう!
良い人だと死亡フラグが立つw
もはや真田丸あるある
悪い人だけが死ぬご都合主義じゃないところは好感持てるね+72
-2
-
376. 匿名 2016/03/07(月) 11:58:46
>>369
好み以前の話をされてるんだと思いますよ。
要はどこにお金かけるかという。
好みの話に戻すと、合戦シーン好きな人の為にも、後々に見せ場を用意してるみたいだから、安心してください。+14
-2
-
377. 匿名 2016/03/07(月) 12:32:01
今、録画見た。
今週も、めっちゃ面白かった。
母上の「そのための薫のヒザでございます~」可愛いかったw
叔父上と出浦さまは、今週もひたすらカッコ良く、
そして信幸は、やっぱり癒しだった。
キラリと輝く“策士・幸村”の萌芽を、今話で見せたのは、上手いと思った。
真田家、大ピンチ!
来週が待ち遠しい。+71
-1
-
378. 匿名 2016/03/07(月) 12:32:04
>>375
戦国時代や激動の時代っていい人が真っ先にしますからね。+8
-1
-
379. 匿名 2016/03/07(月) 12:36:04
お兄ちゃんの奥様が出てくると
「ぽっかぽか」の真田さんだ~って思う。+10
-1
-
380. 匿名 2016/03/07(月) 12:38:10
>>361
はい、知ってます。
ただし葵は全編にわたって合戦シーンなくても面白かったですが、個人的に今回の作品は大河の冠を戴くレベルかも怪しいし、良不可の落差が激しすぎて、上田とか重要な見せ場シーン行く前に脱落者でるんじゃないかという危惧があります。 お金かけてる風にも見えないし、序盤の落武者狩りや徳川と信繁のおいかけっこ見る限り期待出来ない可能性が高いなぁと思いました。あくまでも個人的な意見ですが。+1
-49
-
382. 匿名 2016/03/07(月) 12:43:34
>>361
いわば手抜きだ+2
-27
-
383. 匿名 2016/03/07(月) 12:45:58
最低視聴率+2
-42
-
384. 匿名 2016/03/07(月) 12:50:47
真田丸なんだから合戦は大阪の陣さえちゃんとやってくれればいいや、それこそ使い回し出来るレベルで
出来れば上田城もちゃんとやって欲しいけど今週の範囲でお兄ちゃんの手子丸城奪還と沼田でのYAZAWAおじさん無双があったはずなんですよ・・・
それだけはやっぱり残念だったから期待はしない+17
-3
-
386. 匿名 2016/03/07(月) 14:00:28
>>253(・・)(。。)(・・)(。。)
最悪やでぇ。
+2
-3
-
387. 匿名 2016/03/07(月) 14:06:54
今は動画配信や録画で見てる人いるしね。録画は視聴率にはくわえられないそうだよ。なぜかというと、録画してもそれを見るとは限らないからだって。それに違法動画配信サイトやBSもあるし。
だから今では視聴率の存在自体に疑問符がつくのだそう。昔の視聴率と比べてもぜんぜん意味がないよ、環境は変わっているんだからね。
そうそう、ソニーの録画アプリとBS放送では視聴率ランキングがぶっちぎりのトップだそうですよ。+52
-0
-
388. 匿名 2016/03/07(月) 14:08:51
言葉づかいが昔風じゃないと批判する人もいるけど、そのおかげで会話が理解できると喜んでいる外国人の声があったよ。「わたしでも見ることができるはじめての大河です」って言ってた。+43
-1
-
389. 匿名 2016/03/07(月) 14:10:27
>>142産みの親は真田弾正幸綱やけど、育ての親は武田徳栄軒信玄やからね。
+7
-1
-
390. 匿名 2016/03/07(月) 14:11:03
>>387
半沢直樹
今と同じ環境ですけど+2
-14
-
391. 匿名 2016/03/07(月) 14:11:31
下町ロケットもですけど+1
-14
-
392. 匿名 2016/03/07(月) 14:24:44
>>380
このトピやツイッターや感想ブログなんか見てると、面白がってる人は今までの大河にない面白さに相当喜んでみている印象はある。三谷さん自身、ツイッター民が喜びそうなしかけを意図してつくってる気がする。
(現に大泉採用したゆえに「真田丸どうでしょう」というハッシュタグが存在してるし、おじさんどうしのいちゃいちゃやコワッパはツイッター民には大反響のようす)
三谷さんは「ドラマだからドラマとして面白く作る」と言ってるのだし、そこがいいんだという人と、それがだめなんだという人に二分されるんでしょう。大河ドラマに対する固定観念から抜けられず批判する人は脱落するんでしょうね。+60
-2
-
393. 匿名 2016/03/07(月) 14:28:29
視聴率のひと、なんで民放ドラマと比べてるのw
てか、毎度毎度なにがしたいの?なんで連投するの?いやがらせしたいの?マイナス大量に食らうのが好きなマゾなの?+38
-3
-
394. 匿名 2016/03/07(月) 14:37:21
>>374
>>375
だいじょうぶ、コワッパおじさんはまた嫌な奴に変化するから。そのせいで消されるんだけど。
でもコワッパロスになる視聴者おおそうw
私はあんなに出番が少なかった明智さんでもちょっとロスになったのに。
三谷さんのことだからコワッパに変わるなにかを用意してくれてると期待したい。ヒデヨシあたり期待できないかな。
+19
-1
-
395. 匿名 2016/03/07(月) 14:58:41
>>393
大河ドラマは民放に勝ってきたコンテンツです
それが勝てなくなってきた+3
-19
-
397. 匿名 2016/03/07(月) 15:20:13
視聴率厨は、大量にマイナスついてる=みんなが嫌がっている、というのを理解した上でマイトピあらわれて連投している。つまり荒らしとみなしました。よって今後は通報を押すことにしましょう。+37
-2
-
399. 匿名 2016/03/07(月) 15:25:17
義経相手だとさらに悲惨+1
-11
-
400. 匿名 2016/03/07(月) 15:45:34
>>397
御意❗️
早速通報しました‼️+17
-4
-
401. 匿名 2016/03/07(月) 15:48:02
少しずつ、少しずつ
家康がその本性を現し始める…+24
-0
-
402. 匿名 2016/03/07(月) 15:55:00
きりをうざがっている方々、甘い!
「武田信玄」に登場する八重を見てみろ!
山県三郎兵衛でなくても、マジで殺したくなるぞ!+23
-0
-
403. 匿名 2016/03/07(月) 16:35:31
>>402
そうなんですね!笑+5
-0
-
404. 匿名 2016/03/07(月) 16:42:27
ツイッターの
「黙れこわっぱ飯」出せば売れる
ってつぶやきに笑った+56
-1
-
405. 匿名 2016/03/07(月) 16:51:01
>>397
>>視聴率厨は、大量にマイナスついてる=みんなが嫌がっている、というのを理解した上でマイトピあらわれて連投している。つまり荒らしとみなしました。よって今後は通報を押すことにしましょう。
これは次回以降トピをたてるときに説明文にいれたほうがいいね。
マイトピ→毎トピ ここだけ誤字訂正。+8
-1
-
406. 匿名 2016/03/07(月) 16:52:14
視聴率知りたい
+3
-9
-
407. 匿名 2016/03/07(月) 16:57:52
16.6+4
-5
-
408. 匿名 2016/03/07(月) 17:13:20
どんな役をやっても、時代劇でも現代劇でも、まったく変わらない人(演技じゃなくて素のままか?)って俳優さんは、けっこういますよね。
かつての大スター(吉永小百合とか田村正和)も、今の中高年ベテラン俳優にも(個人的には大沢たかおだと思ってます)。
内野聖陽と高島政伸は「臨場」のときと全然違って見えて、凄いと思いました。
「臨場」での内野聖陽は「仁」の坂本龍馬と風貌や雰囲気が被る面もありましたが、この徳川家康は体形も表情もすべて変えているのでとても同じ俳優には見えません。
高島政伸は若いときの「HOTEL」の印象が強くて、それ以降も実直な人物が多かったのに、「臨場」では怒鳴り散らす敵役に挑戦していて驚きました。それがさらにこんなアクの強い役者になろうとは…。+48
-3
-
409. 匿名 2016/03/07(月) 17:49:47
>>407
どーも+3
-4
-
410. 匿名 2016/03/07(月) 17:56:34
>>382
シッ!そんな本当のことを言っちゃダメ!+2
-6
-
411. 匿名 2016/03/07(月) 17:58:39
>>400
あんまり通報しすぎると、関係のない人までアク禁になるから控えましょう。+8
-4
-
412. 匿名 2016/03/07(月) 18:02:08
単純に疑問なんですが、北条からは人質出せって言われてなかったのかな?
それとも言われてたけどまだ差し出す前だった?+4
-1
-
413. 匿名 2016/03/07(月) 18:02:42
当時の側室の概念に詳しくないのですが、側室とは寵愛を受けた女性で正室以外の女性はみんな側室と呼ぶみたいです、、、
梅が信繁と関係を持ったり、子供を身籠っていたなら、その事実から後付けで側室とされるだけで、信之の奥さんのように一緒に暮らして寝食を共にしないかもしれないな、と思うと、やっぱり側室というのはさみしいです。
きりは信繁のパートナーと言われているので、同じ側室でも梅とは違う描かれ方をするのではないでしょうか。
視聴者として梅と信繁の事を可愛く思うので、これから先の展開がとても気になります。+20
-3
-
414. 匿名 2016/03/07(月) 18:07:56
一連の流れ見て思いましたが、実況トピなんだから書き込み内容は感想だけ、絡みは楽しくやれる場合だけ、視聴率や論争議論したい人は別トピ立てて下さいと注意書して、それ以外が書き込まれてもマイナスもプラスも押さない塩対応すれば解決するのではと思ったの私だけでしょうか?
ちなみに、ガルチャンのトピにもたちましたが、むやみやたら通報すると下手したら、コメント書いた人だけでなく似たIDの何もしてない方々までアク禁になる可能性が高いから控えた方がよろしいかなと。
通報した本人もアク禁になる可能性もありますから。+6
-3
-
415. 匿名 2016/03/07(月) 18:13:49
このナヨナヨ嫁が曲者で しっかり者だから(笑)
犬伏の別れのあとに 小松姫はしっかり沼田を守る!
やはり戦国の女で 凄い人です!
+13
-2
-
416. 匿名 2016/03/07(月) 18:17:00
>>413
側室は基本的に使用人と大差ない存在に位置付けられています。
同じ屋根の下で暮らそうが、家族ではありません。肉体関係もあり、公認されてても家族という位置づけにはされず、子供が産まれて、ようやく使用人から少し地位がランクアップする感じです。
歴史に名を残す側室の方々は主の寵愛を巧く利用してのしあがってきたか、滅亡したけど実家が名家だったという方が多いかなと。
才覚と成り上がり根性ないと側室は基本的に辛い立場かもしれません。+17
-1
-
417. 匿名 2016/03/07(月) 18:22:07
>>414
私も視聴率どうでもいいから、流し読みしてるよ
マイナス押すのも面倒くさいくらいどうでもいい+21
-1
-
418. 匿名 2016/03/07(月) 18:33:53
視聴率を毎回載せるって結構面倒じゃない?
飽きずに毎度毎度上げてて、好きじゃないとこんなこと出来ないよ
実はこの人は真田丸好きなんだと思う+15
-3
-
419. 匿名 2016/03/07(月) 18:35:47
>>408
ふたりとも実生活で泥沼離婚でしたからね。人生経験の賜物?+6
-3
-
420. 匿名 2016/03/07(月) 18:36:44
>>385
平均超えてます。江から始まった低視聴率の流れから一変していると思います。注目される一番の理由は人気の戦後武将だからですかね?
しっかし、赤備え騎馬隊は何度見てもかっこいい!!
Audience Rating TV > 視聴率 > NHK大河ドラマartv.infoAudience Rating TV > 視聴率 > NHK大河ドラマ MENU▼2016年 ■1〜3月期▼2015年 ■10〜12月期 ■7〜9月期 ■4〜6月期 ■1〜3月期▼2014年 ■10〜12月期 ■7〜9月期 ■4〜6月期 ■1〜3月期▼2013年 ■10〜12月期 ■7〜9月期 ■4〜6月期 ■1〜3月期▼2012年 ■10〜1...
+16
-1
-
421. 匿名 2016/03/07(月) 18:47:30
きりをうざがっている方々、甘い!
「武田信玄」に登場する八重を見てみろ!
山県三郎兵衛でなくても、マジで殺したくなるぞ!+1
-1
-
422. 匿名 2016/03/07(月) 19:20:48
すみません、間違えて>>421と>>402が同じ投稿になっちゃいました。+9
-2
-
423. 匿名 2016/03/07(月) 19:25:33
>>418
真田丸が好きだからじゃなくて、嫌がらせが好きだからだよ。荒らしは荒らすためには驚くべき労力と粘着性を発揮するのが典型的特徴。+17
-2
-
424. 匿名 2016/03/07(月) 19:31:05
>>414
通報押しても発言が消えるだけで荒らしが出禁になるとは限らない、よっぽどじゃないと。私は荒らしにはどんどん通報押すよ、いつも。でも私が出入り禁止になったことはないよ。荒らしはほっとくと図に乗ってますます連投するからね。+7
-0
-
425. 匿名 2016/03/07(月) 19:46:09
何気に佐助が毎回出てる。+28
-2
-
426. 匿名 2016/03/07(月) 20:08:20
>>415
間違えました
小松姫は 吉田 羊さんが演じるとか
うーん…
地元では 犬伏の別れと小松姫が有名な話で
真田信行の嫁は 小松姫ですので
失礼しました!+8
-1
-
427. 匿名 2016/03/07(月) 22:14:33
信幸の老け嫁について、まだ出てない話を補足しますね。
既に指摘されてる通り、彼女は昌幸の兄・信綱の娘で、信幸とはいとこ同士。
昌幸は兄二人(長男信綱、次男昌綱)が長篠で戦死したので、急きょ実家の家督を継ぐことになりました。
このとき、長男の遺族と昌幸の間で確執がありました。
そう言える根拠は、父幸綱から長男信綱へと受け継がれた文書群が、その後三男昌幸へと受け継がれなかったことです。
大事な手紙や先祖の由緒書など、このての文書群はいわば「先祖が築いてきた人脈」なので、それを渡さないということは「私たちは昌幸を後継者と認めません」という意思表示なのです。
そこで昌幸は、兄の娘を自分の息子に嫁がせることで、真田家当主としての正当性をアピールしようとしました。
といっても、その後昌幸は真田家の領地を増やし実力で一族の信頼を勝ち取ってゆくので、兄の血を入れた意味がどんどんなくなっていくのですが・・・。
以上の事を踏まえてドラマの信幸嫁を見ると、なかなかよく出来てますね。
性格は完全にフィクションですが。(そもそも記録がない)
「信幸様は真田のお家の嫡男・・・」を強調するのは、妻として夫に尽くすというのもありますが、信綱の娘が昌幸の息子を立てることが一族融和の最善策だ、という使命感の表れともいえます。
そして、政略結婚としての価値が失われつつあるのに当初の使命を背負い続ける空気の読めなさが、ある種のユーモアになってますね。+45
-2
-
428. 匿名 2016/03/08(火) 00:19:23
427さんの見方、なるほどなと思いました。
そういう史実の細やかな背景を汲み取った上での信幸嫁の演出とすれば
合点がいきます。
この嫁の父、信綱についてもう少し補足させていただきますと、
信綱という人は元来豪勇の人として知られ、真田家譜では
「若年より武勇抜群、信玄・勝頼両代のうち、攻城・野戦その功すこぶる多し」
とまで評されるほどの猛将でした。
ですが長篠の合戦で39歳の若さで戦死。息子たちも若年であったため
勝頼の命により、武藤家を継いでいた弟である昌幸が真田家を継ぐことになります。
昌幸はこの兄を大変尊敬しており、上田市の真田家ゆかりの地に信綱寺を建立し、
信綱の血染めの陣羽織を今に伝えています。
信綱の家族からすると、父・幸隆の嫡男たる信綱の息子ではなく
昌幸が家督を相続したことは、いくら勝頼の命とはいえ納得しかねると推察されますが、
昌幸も信綱の長女を信幸の妻にもらい受けるなど、
それなりに気を使いつつ家督を継いでいたのかもしれませんね。
+24
-1
-
429. 匿名 2016/03/08(火) 13:49:13
トピずれごめん
今日のスタジオパーク、藤岡弘、さんだね
武士の心の持ち主!
本多忠勝役の藤岡弘、さんはイメージピッタリの配役だね!+9
-1
-
430. 匿名 2016/03/08(火) 16:01:45
藤岡さんの愚直で一本木なところ、忠勝のイメージそのままですね。
それに藤岡さん独特の茶目っ気がブレンドされてて
なんともいえない魅力を醸し出しています。
次回、お兄ちゃんに「無礼者!!」と叫ぶ迫力ある予告シーンがありましたが
忠勝とお兄ちゃんがどんな邂逅を果たすのか楽しみです。+10
-1
-
431. 匿名 2016/03/08(火) 17:19:37
>>413
因みに正室は1人、そのほかは側室、
という考えは江戸期に入ってからの考えのようです。
戦国期の女性は財産や家督に対する相続権もあり、
家之子郎党に対する発言権影響力もかなり強いものがありました。
今度大河ドラマで柴咲コウが演じる井伊直虎や
立花道雪の娘で立花宗茂の正室であった誾千代等々は
自らが女主人女大名として家中に君臨しています。
また、他の例として
太閤秀吉の正室は北の政所と一般に言われますが
嫡男の生みの親であるお袋様、所謂淀君
主君織田信長の娘である三の丸殿
これらもまた北の政所の支配下にある側室ではなく
歴然とした正室として待遇されています。
要はその女性の出自、家中での発言権が重視されるわけですので、
正室が必ず1人である必要は無いわけです。
繰り返しになりますが
正室は1人、その他は側室と言うのは
江戸期に入ってからの風習です。+13
-1
-
432. 匿名 2016/03/08(火) 17:27:14
>>427
そういえば前の真田丸トピで、実は名前の通りに源次郎が嫡男で源三郎が弟だったかもしれない…という仮説があると、書かれていた方がいましたね。
嫡男の方が人質としての価値は高くて、源次郎が重要な大名へ人質に出されているので、実は源次郎が嫡男だったのではないか。
徳川の世になってから、徳川方に与した源三郎を嫡男とし、逆らった源次郎は弟だったということにしたと。
源三郎の嫁の役割が宗家との懸け橋なら、上の仮説はちょっと成り立たなくなりますね。
嫡男ではない源三郎に嫁がせても実家の人々は納得しないでしょう。+4
-3
-
433. 匿名 2016/03/08(火) 18:55:36
>>432
>源次郎が嫡男で源三郎が弟
前も書かれてたと思いますが、その説は全然成り立ちませんよ。
そもそも昌幸の兄弟たちが、長男・源太郎信綱、次男・徳次郎昌輝、三男・源五郎昌幸、四男・源次郎昌春(のち信尹)・・・となっているように、
戦国時代には生まれ順と太郎・次郎の順は関係なくなってますから。+3
-0
-
434. 匿名 2016/03/08(火) 22:38:24
ご飯粒食べあったのは、アドリブだって言ってたねw
色々深読みしちゃってたよ!
このまま視聴者を振り回してくれよ真田丸+15
-2
-
435. 匿名 2016/03/09(水) 04:02:35
堺雅人が合同インタビューで、「黙れ小童」をあそこまで重ねさせるとは思わなかったと、笑っていたそうな。
ドラマでは西村雅彦のカミナリ親父の表情と大泉洋の「!?」という表情しか映らないけど、そのそばで草刈さんも笑いを堪えてる気がするw+14
-2
-
436. 匿名 2016/03/09(水) 08:15:28
お屋敷から西北に約2km、開校時より真田郷唯一の中学校・
小県郡真田町立真田中学校(現上田市立真田中学校)があります。
校章には真田氏の表紋である「結び雁金」が配されています。
戦時に使用される事の多かった六文銭にはそれなりの配慮があった
のかも知れませんね。
三年生当時の修学旅行先は東京でした。奇しくも九話時点の信繁
と同年代であった真田郷の小童には、校歌にも詠われているような
自負が多少あったと思います‥。
六文銭腕章を巻いた学生服姿で撮った江戸城前広場での記念写真
撮影時には何らかしかの高揚感があったと記憶しています。
そして今、その写真を目の前にし、大坂の陣に馳せ参じ討ち死に
した真田の民を思うと、万感胸に迫るものを感じます。+5
-0
-
437. 匿名 2016/03/10(木) 09:35:54
今日はアサイチで草笛光子さんがゲストですよ!
三谷さんから、
「とりは自分が作りあげるから、何も考えずに演じて」
と言われて、何も考えずに演じるのは辛くて、かつ俳優として試されてると思ったそうです。
台本から感じ取れる範囲内で脚本家の想像を超えるようにを演じているとお話されてました。
でも一方三谷さんに怒られるんじゃないかとビクビクしてるそうです。(笑)
草笛さん、上品でチャーミングだけじゃなく、ハングリーでまたまだお若い人だと思いました!+11
-0
-
438. 匿名 2016/03/10(木) 12:20:49
望みを捨てなかった者にのみ道は開ける
草笛さん最高!+10
-0
-
439. 匿名 2016/03/10(木) 20:14:31
お兄ちゃんファンなので、予告のお兄ちゃんのかっこよさにドキドキしています。
早く次回が見たいな♪+9
-1
-
440. 匿名 2016/03/12(土) 14:50:32
毎週再丸しか見れないので、やっとこのトピ見れて嬉しいです。
今回もハラハラでした!
所々で笑えるし、今回の大河は先が気になって仕方ないです。+10
-1
-
441. 匿名 2016/03/13(日) 19:41:35
>>427
なるほどー! 素晴らしいご説明ありがとうございます(*^^*)
見るのがますます楽しみになりました!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する