ガールズちゃんねる

子供にイライラする方!〜でも愛おしい

72コメント2016/03/06(日) 17:34

  • 1. 匿名 2016/03/05(土) 16:48:06 

    しつけ、毎日の事、自分がいっぱいいっぱいになってしまうと、ついつい子供に悪態をついている様な気がします。。
    愛があってのうえですが!(*^_^*)

    さぁ、イライラを書き込んだ後は必ず、でも愛おしい! を、つけましょう!

    勉強もなかなか身にならない、
    言うことはきかない!
    本当に1日ぐったりよ!!

    でも、愛おしい!
    子供にイライラする方!〜でも愛おしい

    +110

    -19

  • 2. 匿名 2016/03/05(土) 16:48:43 

    同じことを毎日繰り返す。
    でも愛おしい!、

    +204

    -10

  • 3. 匿名 2016/03/05(土) 16:49:35 

    子供を支配しようとしている自分に気づいたら要注意

    +259

    -5

  • 4. 匿名 2016/03/05(土) 16:50:12 

    鳴く騒ぐ でも愛おしい

    +26

    -15

  • 5. 匿名 2016/03/05(土) 16:50:25 

    何度言っても部屋片付けない
    むしろ散らかす一方!
    何なんだ!!

    でも愛おしい♡
    寝顔は最高に癒される(笑)

    +170

    -10

  • 6. 匿名 2016/03/05(土) 16:50:35 

    寝顔はかわいいって毎日思う

    +203

    -6

  • 7. 匿名 2016/03/05(土) 16:50:36 

    まあな。愛おしいを付けないと荒れるもんな。

    +22

    -20

  • 8. 匿名 2016/03/05(土) 16:50:59 

    気持ちはわかるけど、なんか寒い

    +33

    -31

  • 9. 匿名 2016/03/05(土) 16:51:41 

    親子で焼き肉大好き!

    +5

    -20

  • 10. 匿名 2016/03/05(土) 16:51:41 

    夜泣きで、抱っこばかりして腕あかん。でも、この寝顔を見ると愛おしい。

    +53

    -13

  • 11. 匿名 2016/03/05(土) 16:53:14 

    反抗期の息子はろくに返事もなし!
    でも愛おしい。

    +53

    -9

  • 12. 匿名 2016/03/05(土) 16:57:02 

    いとおかし

    子供にイライラする方!〜でも愛おしい

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2016/03/05(土) 16:57:47 

    私です…
    一番大切で大好きなのに、毎日イライラが爆発して、大人気ない態度をとり、ネチネチ説教して、時には怒鳴り散らして…
    もう、毎日反省しては繰り返しで、こっちが泣きたくなります。
    穏やかになりたい

    +335

    -6

  • 14. 匿名 2016/03/05(土) 16:59:08 

    トピずれだけど、昨日少年マガジンの佐野ひなこを切り抜いて保存してるのを発見してしまって気分が落ち込む。まだ4年生の長男だから。
    愛おしいと言いたいけど、こればっかりは戸惑ってしまう


    時間が解決してくれると信じているけど
    子供にイライラする方!〜でも愛おしい

    +11

    -45

  • 15. 匿名 2016/03/05(土) 16:59:09 

    イライラしたらとりあえず深呼吸。

    +11

    -5

  • 16. 匿名 2016/03/05(土) 16:59:39 

    まさに今さっきまでイライラしまくりでした。昼寝のタイミングがずれて眠くて昼からずっとグズグズ…あぁ疲れた…

    +66

    -7

  • 17. 匿名 2016/03/05(土) 17:01:12 

    イライラして怒鳴って毎晩寝顔見て反省。
    その繰り返しの日々…

    +125

    -7

  • 18. 匿名 2016/03/05(土) 17:01:45 

    雛人形壊された!

    でも愛おしい…

    +11

    -14

  • 19. 匿名 2016/03/05(土) 17:03:34 

    >>13
    わかります。よくわかります。
    すごく、すごくわかります!

    +61

    -2

  • 20. 匿名 2016/03/05(土) 17:04:56 

    >>14
    男の子1人目だと戸惑いますよね・・・

    +12

    -16

  • 21. 匿名 2016/03/05(土) 17:09:05 

    >>14
    小学校四年生でしょ?問題ないよ
    異性に興味があること自体はないも悪くない

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2016/03/05(土) 17:10:11 

    たまに穏やかな子いるけど、その子のお母さんどうやって子育てしてるんだろって思う。見習いたいけどまた怒鳴っちゃうんだろうなきっと…。

    +120

    -1

  • 23. 匿名 2016/03/05(土) 17:11:03 

    穏やか過ぎる子もよくないよ

    反抗期が来ないのは子どもが抑圧されている証拠
    人格が歪む可能性もある

    +68

    -11

  • 24. 匿名 2016/03/05(土) 17:14:11 

    マイナス付けてる人は、穏やかなんだろーなー

    +17

    -6

  • 25. 匿名 2016/03/05(土) 17:15:50 

    洗濯物干して保育園行くよてみたら2歳の兄 床に醤油ソース混ぜビシャビシャ納豆弟の頭に塗って笑ってる急いでシャワーさせたが しかたない怒れない
    旦那が働かない浮気してるときはイライラしたし子供怒鳴った だけ


    +3

    -22

  • 26. 匿名 2016/03/05(土) 17:16:57 

    1歳の子供がいます。何回言い聞かせてもテーブルに乗ってしまう。
    危ないし、行儀も悪いからやめさせたい。
    忙しくて手が離せない時に何回もするとイラッとして感情に任せて怒りたくなるのを我慢‥。
    目を見て注意‥また、乗る‥(ーー;)
    でも、「ママー」って足にペタってくっついてくると‥とっても愛おしい!

    +84

    -3

  • 27. 匿名 2016/03/05(土) 17:17:47 

    親が自慢ばかりする家庭で育ちました。
    そんな私は自己愛性人格障害と診断されました。

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/05(土) 17:21:50 

    友達に見せびらかせる間愛しいよ

    +1

    -10

  • 29. 匿名 2016/03/05(土) 17:24:04 

    税金でパチンコ行って何が悪い?

    他人が必死で働いた金とか知ったことか

    +1

    -25

  • 30. 匿名 2016/03/05(土) 17:30:10 

    >>13
    最悪ですね
    子供トラウマになってるかもね
    ここで反省しても、子供には関係ないからね

    +1

    -33

  • 31. 匿名 2016/03/05(土) 17:31:39 

    憎まれ口を言われる!でもいとおし

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2016/03/05(土) 17:33:36 

    在宅をしているのですが、納期が迫っていて今すぐにも作業しなきゃいけないのに、私じゃないと寝てくれないし、寝てから私が作業しようとしてもまた子供が起きてしまうと「仕事したいのに早く寝て!!」って心の中でイライラしてしまいました。
    子供のために在宅決めたはずなのに、仕事をすると仕事の責任もあって後回しできなかったのでもう泣きそうでした。
    子供はきっと寂しかったんだと思う。ごめんよ。

    +58

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/05(土) 17:39:19 

    >>14

    大丈夫。全然問題ない。

    【下ネタ注意】男の子の性欲は何歳から?【ガルちゃん保健室】
    【下ネタ注意】男の子の性欲は何歳から?【ガルちゃん保健室】girlschannel.net

    【下ネタ注意】男の子の性欲は何歳から?【ガルちゃん保健室】小学3年生の息子がいます。 そろそろかなとも思うのですが、ママ友とは話しづらいです。 皆さんの息子さんはどうでしたか?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2016/03/05(土) 17:45:28 

    朝は 買ったばかりのソファーに油性ペンでお絵描き攻撃
    昼はスーパーで買え買え地団駄攻撃
    今は愛犬にボールを投げても無反応で寝てる事に腹を立ててギャン泣き
    毎日イライラする事ばかり…
    でも子供の ママだーいすき!でイライラは吹っ飛ぶ
    子供の存在って本当ひ凄い。

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/05(土) 17:47:33 

    そろそろ人前に出すのが恥ずかしくなりました。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2016/03/05(土) 17:50:22 

    >>14
    時間が解決?
    逆でしょ。時間が経てば経つほどヒートアップ。
    安心してください。成長してますよ。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2016/03/05(土) 17:50:26 

    毎日怒鳴ってしまう。。。
    可愛くて可愛くて仕方ないのに。

    とにかく大人しく列に並ぶ事が出来ない3才。

    みんなに今はそんな時期だって言われるけど、他の人に白けた目で見られるのがツライです。

    もうすぐ幼稚園、大丈夫なのかな?

    愛しいからこそ怒ってしまう悪循環m(._.)m

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2016/03/05(土) 17:51:37 

    中2の息子が言うこと聞かないし勉強しないし
    毎日イライラしっぱなしです

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2016/03/05(土) 17:52:00 

    苛々してる自分に嫌気ばっかり 。

    母親の凄さを実感してます ‥

    +54

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/05(土) 17:52:07 

    >>29 何で働かないんですか?

    +0

    -5

  • 41. 匿名 2016/03/05(土) 17:56:15 

    とにかく子供、子供‼
    なにがなんでも子供を崇拝しているっていうコメみるとイラッとする。
    子供第一!人生の生き甲斐にしている「自分」が大好きなんだよね。

    +8

    -18

  • 42. 匿名 2016/03/05(土) 17:58:03 

    >>40
    やる気がないから
    あなたが雇う側の人間なら、働く気が無い人ほしいですか?

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/05(土) 18:01:55 

    今日も朝から怒ってしまい( ^ω^ )
    旦那がママは怒りっぽいね、なんて3分も経たないうちにイラつく旦那笑える( ^ω^ )( ^ω^ )

    +13

    -3

  • 44. 匿名 2016/03/05(土) 18:02:39 

    外行きたーいって騒ぐから連れて行くと、次はあれ触りたいーで騒いで、歩きたくないで騒いで、抱っこしても眠いで騒いで道行く人に見られてスーパーも行けなくて、結局旦那に仕事帰りに買ってきてもらう。
    こんな日がしょっちゅうなのに…

    ママーって笑いながら駆け寄ってくるのを見ると愛おしい。
    ママのもとに産まれてきてくれてありがとー!

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2016/03/05(土) 18:04:20 

    >>41
    生き甲斐は人それぞれ。
    趣味が生き甲斐の人。
    仕事が生き甲斐の人。
    家族が生き甲斐の人。
    その人の人生なんだから否定するのは余計なお世話ですよ。
    自分が大好きで何が悪いの?
    卑屈に自分を否定しながら生きてるより素敵だと思います。

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2016/03/05(土) 18:20:44 

    のんき長男のゆっくりペースに毎朝イライラ、しっかり長女の上から目線のませた言葉に失笑。

    でも、怒っても怒っても、寝る時は結局私の隣に来たがる二人(*^^*)
    『ママがいい~!』って言ってくれる長女

    本当に本当にいとおしいよ

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2016/03/05(土) 18:32:21 

    怒りたくないって毎日思うんだけど、怒っちゃうんだよねぇ。
    娘の怒り方が私そっくりで、反省する。
    鬼ババだわ私。

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/05(土) 18:36:18 

    >>45
    >>41です。
    否定はしません。だけど、ちょっとでも子供に対して否定的だと、子供がかわいそうと声を高らかにしてくる人達が苦手です。自分の子供だけかわいがってればいいのに、子供崇拝を押し付けてくる感じがすごく苦手。

    +7

    -4

  • 49. 匿名 2016/03/05(土) 18:59:47 

    まさしく今、ご飯で遊んで全然食べないのでイライラ!!! 
    毎日、ご飯の時間が憂鬱!あーーもう!

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/05(土) 19:11:39 

    他人の子はイライラする。
    愛おしいのは自分の子だけです。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2016/03/05(土) 19:50:57 

    周りのお母さん達みると穏やか〜に子育てしてそうだけど、そうじゃないみたいでちょっと安心した。
    安心しちゃいけないのかもしれないけど、、
    明日は優しいママでいたい

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2016/03/05(土) 19:54:23 

    生理前のPMSのとき、いつもはなんてことないいたずらでイライラが止まらなくなっちゃって爆発→反省を毎月繰り返し。。
    授乳中なので薬に頼ることもできないのが辛いところ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/05(土) 19:59:16 

    まさに今!です。
    かわいい寝顔に癒されたばかりだけど
    まだ30分も経ってないうちに夜泣き…
    明日は長男の用事があって
    朝早く出なきゃいけないから
    今から準備でやることたまってるのに(T_T)
    早く寝て〜〜と次男にジラジラ。
    やること残してる時に限って
    夜泣きがひどかつたりするので
    どうにかならないかな。
    けど、最高に愛おしいですが!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/05(土) 20:04:49 

    よその子より多分育てやすいし、本当に良い子なのに
    ちょっとのミス(他人の子なら微笑ましく笑える様なこと)ですごくイライラしてしまうし怒鳴ってしまう日々です。
    もっと寛大に子育てしたい自分とちゃんとした大人にさせたくてついつい必死になってしまう自分との板挟みで
    子供達には可哀想な事してるような気分になり落ち込む日も多いです。

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/05(土) 20:05:33 

    産後2週間超新米ママです。
    とにかく寝たくて、泣き叫んでいると
    もう、いい加減にしてよ、、と思ってしまいますが、可愛くて可愛くて仕方ないです。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/05(土) 20:12:00 

    私が資格試験前に
    雑誌の付録を作るのを
    断った事が凄く悲しかったと
    息子に言われた
    何より大切な子供の頼みなのに
    申し訳ない。

    子供にイライラする方!〜でも愛おしい

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/05(土) 20:40:21 

    朝は 買ったばかりのソファーに油性ペンでお絵描き攻撃
    昼はスーパーで買え買え地団駄攻撃
    今は愛犬にボールを投げても無反応で寝てる事に腹を立ててギャン泣き
    毎日イライラする事ばかり…
    でも子供の ママだーいすき!でイライラは吹っ飛ぶ
    子供の存在って本当ひ凄い。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/05(土) 21:10:51 

    >>23
    >反抗期が来ないのは子どもが抑圧されて>いる証拠
    >人格が歪む可能性もある

    なんという暴論。
    私も弟も従姉妹も激しい反抗期はなく親との関係も良好に育ちました。
    抑圧なんてされてません。
    夜泣きしない子(早くオムツが取れた子は)は幼少期にラクな分 反抗期が凄いとか、
    超難産の子は素直に育つとか、
    そういう類の、保健婦さんなどがたまに言うお母さんへの気休めの俗説にしか過ぎないと思います。
    単に、その子その子の性格の違いだと思います。
    抑圧とか人格とか関係なく、その子の性格と あとは成長期のホルモンバランスで、ものすごく爆発する子と、ちょっと無視したりする程度の子など差が生まれるのだと思います。
    親の育て方とか抑圧とか関係ないと思います。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/05(土) 21:13:36 

    >>23

    あなたみたいなおかしな持論を展開する人大嫌いだわ。
    ママ友の中で行儀良く食事出来るお子さんがいる人に、あなたとそっくりなことを言う人がいる。
    大人しいと将来不良になるとか。
    何のソースも無いしょうもない持論展開する前にお前の子供の躾しろって思うわ。
    まだ4歳だから出来ないんじゃなくて、何も教えてないから猿みたいに騒ぐだけなのに。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/05(土) 21:17:25 

    >>34

    えー!寝てる犬にボール投げつけてるのに、ママだーい好きって言われたらそのイライラ吹っ飛ぶの!?
    犬可哀想すぎる。
    犬は実家に預けて避難させた方が良いんじゃない?
    虐待されてるのに、守ってくれるべき34さんが『子供可愛いからいっか』で済ませてたら、犬は耐えるしかないよね。
    可哀想すぎる。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/05(土) 21:34:28 

    私が怒ろうとすると、「ママおこらないでー」って言ってくる娘。
    子供を産んで初めて「大変と愛おしい」が混在する事を知った。
    子育て大変すぎるけど、やっぱり可愛い。
    世の中のママさん、毎日本当におつかれさま!!!

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2016/03/05(土) 21:54:53 

    >>48
    45です。
    そうですか。
    他人の子供にあなたのおっしゃる子供崇拝?のような考えを押し付けてくるような人は私の周りにはいないタイプなのでよく分かりません。
    いたとしても受け流しますが‥
    このトピは
    子供にイライラする方〜でも愛おしい〜
    です。
    このトピではあなたの発言は勘違いされ色んな人に攻撃的に受け取られると思います。


    +2

    -6

  • 63. 匿名 2016/03/05(土) 22:34:34 

    じゃあ子供産むんじゃねーよゴミ

    +0

    -17

  • 64. 匿名 2016/03/05(土) 23:16:24 

    13です
    今の育児でこんなにつまづいてしまい、2人目を諦めようと考えています。
    私が2人目を産んで、子供は幸せなのかと…
    兄弟を作ってあげたい気持ちと、諦めたい気持ちで毎日葛藤しています。同じような方いますか?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/05(土) 23:31:23 

    私もイライラします。二人目妊娠中だから余計に。
    おやつじゃない時間におやつ食べたいって言われたり、走ったらいけないところで走り回られたり…

    でもお菓子の食べ過ぎで食生活が乱れて困るのは彼だし、危ないところで走って怪我したら困るのはこの子だから、ちゃんと言い聞かせなきゃ…と思って過ごしています。

    それでもイライラする…
    そして甘やかしてばかりのパパにイライラする。なんで食事の前におやつあげようとするんだろう、なんで私が外出中DVD一日中見せっぱなしなんだろう…って。

    そしてたまにパパに子供が懐くと寂しいようなイライラしたような気持ちになります。


    +11

    -3

  • 66. 匿名 2016/03/05(土) 23:32:13 

    >>64
    何となくだけど上の子の為に...という気持ちが強くて迷っているなら、もう少し待ってたほうがいいんじゃないかと思うんですが...。なんとなく。子供の為にというより、自分達が欲しいからって事が一番なんじゃないかなーっと。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/06(日) 00:00:17 

    今日も2歳の子供にイライラしまくった!
    怒鳴りそうになるけど、なんとか堪えての繰り返し。
    ストレスたまるー!ってなるけど、寝顔が全てを浄化してくれる( ˇωˇ )

    可愛いわやっぱ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/06(日) 00:19:59 

    ちょっとひと息ついてテレビを見てるといい所でキャーキャー奇声発してきて聞こえない。5分でいいからボーっとしたくても、まとわりついてきて正直ウザいうるさいって思う事がありすぎる…
    明日も子供にイライラしてしまうんだろうと思うと憂鬱。
    でも子供が寝るとちょっぴり寂しくなって写メを見返してみたり(笑)
    やっぱ最高に可愛い!愛おしい。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/06(日) 09:16:30 

    もー!いい加減にして!
    って毎日どなってる。
    優しい子だけど、好奇心大勢でいらんことばかりする。
    その好奇心を伸ばせればいいのだけど、私におおらかに見守る余裕がない(´`:)

    私が怒るとすぐ泣くし、そのくせすぐ怒られるようなことをする。
    私が大人にならないと悪循環だ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/06(日) 13:23:59 

    ずっと喋ってるか歌ってるかしててピーチクパーチク煩い。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/06(日) 17:23:48 

    ここ見ると救われる‥下の子赤ちゃんで、上もまだ4歳なのにいろんな我慢を強いてしまってる。
    寝不足のストレスやなんかが全部、大人気ない対応になったりしてる‥。旦那も出張でいなく、ろくに寝かしつけもできず手をかけてあげられないこと多い。寝顔に謝る毎日です。
    下がもう少し手離れたら、上の子との時間とってあげたい。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/06(日) 17:34:58 

    イヤイヤ期絶頂の2歳の息子。
    悪さしても、自分が悪いとわかってても絶対に謝らない。そんな時期だとわかっていながらも、こっちもついムキになって「ちゃんとごめんねしなさい!」とガミガミ。
    そしたら息子、白目剥きながら「ご、め、ん、さ、い♪」と踊りだした。
    許した(笑)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード