-
1. 匿名 2016/03/05(土) 00:13:08
私はズボラと言うか、だらしがない性分なので、賞味期限切れの物があっても、放置してしまいます(´Д` )
今日、冷蔵庫の中で、賞味期限が2011年4月の未開封のカルピス(原液)を発見しました。そして、また、冷蔵庫に戻してしまいました‥‥。
みなさんの家の冷蔵庫などに最高何年前の食品がありますか?+71
-25
-
2. 匿名 2016/03/05(土) 00:14:01
4.5年ぐらい前のがある+47
-13
-
3. 匿名 2016/03/05(土) 00:14:12
ないな
+57
-4
-
4. 匿名 2016/03/05(土) 00:14:12
せいぜい1ヶ月かな+29
-4
-
5. 匿名 2016/03/05(土) 00:14:31
1984年のがこのまえありました…+129
-26
-
6. 匿名 2016/03/05(土) 00:14:59
20年前の瓶のコーラ未開封・・+29
-15
-
7. 匿名 2016/03/05(土) 00:15:24
2014年7月のマヨネーズ…
新しいのあるので
今捨てました+29
-11
-
8. 匿名 2016/03/05(土) 00:15:50
私の賞味期限はとっくにきれました。食べ頃の時も誰も食べようとしませんでしまが+115
-10
-
9. 匿名 2016/03/05(土) 00:15:56
戦時中の缶詰がおいてあります
中身は何か分かりません+44
-10
-
10. 匿名 2016/03/05(土) 00:16:16
2年前のコーヒー豆。
+17
-4
-
11. 匿名 2016/03/05(土) 00:16:28
10年前とかざらにあったりで怖い。。+18
-4
-
12. 匿名 2016/03/05(土) 00:16:44
一年。塩は賞味期限…+12
-3
-
13. 匿名 2016/03/05(土) 00:17:03
え、何年前?
何日、じゃなくて?!+11
-14
-
14. 匿名 2016/03/05(土) 00:17:06
卵です。うぃー
1年半くらい過ぎてるかな。+2
-54
-
15. 匿名 2016/03/05(土) 00:17:34
常温で保存して飲み忘れたペットボトルのお茶があるんですけれど2013年のだったら皆さん飲みますか?捨てますか?+3
-83
-
16. 匿名 2016/03/05(土) 00:17:58
元旦那の家で昭和製造の缶詰を冷蔵庫でみた。
+19
-4
-
17. 匿名 2016/03/05(土) 00:18:20
ちょうど2012年の未開封の調味料があってゾッとしたところ!
捨てました。+27
-3
-
18. 匿名 2016/03/05(土) 00:18:52
>>5
ちょ(笑)
わたしの産まれた年(笑)!
今年32歳になりますが!!!ww+47
-5
-
19. 匿名 2016/03/05(土) 00:18:58
>>5
30ちょい年前wwwwwwwww+18
-2
-
20. 匿名 2016/03/05(土) 00:19:15
>>5物は何だったのか、そしてその状態はどうだったのか気になる!
+10
-1
-
21. 匿名 2016/03/05(土) 00:20:11
2年前のポン酢
独り暮らしだと使いきれない+39
-4
-
22. 匿名 2016/03/05(土) 00:20:32
調味料で最高2年ですね。+23
-4
-
23. 匿名 2016/03/05(土) 00:21:59
不必要な物は買わないようにしてるけどプリンやヨーグルトなど3個で1パックのは必ず1個余る。すぐに捨てるけど。+8
-9
-
24. 匿名 2016/03/05(土) 00:22:40
みりんが1年ほど過ぎてます。
買いなおさなきゃ。
しかし、14さん、卵で1年半はヤバすぎるのでは!?+54
-3
-
25. 匿名 2016/03/05(土) 00:24:39
足を骨折し2階から1階の部屋で寝るようになった
祖母が長年使っていた部屋を整理中です。
1990年代の未開封のゼリーやミニ缶ジュースや
お菓子の詰め合わせが押し入れからでてくるわで
見るたびに内心で悲鳴あげています。
虫がわいたり悲惨すぎる事になってないだけまだいいのですが…+55
-4
-
26. 匿名 2016/03/05(土) 00:25:18
未開封のお菓子、せいぜい2ヶ月前です。+8
-3
-
27. 匿名 2016/03/05(土) 00:25:21
酢
酢豚キライだし、酢の物もやらない。
大勢で手巻き寿司やった時に買ったやつ、ずっと残ってる…+7
-3
-
28. 匿名 2016/03/05(土) 00:25:31
昭和6年と書かれた缶詰
プルタブが取れるタイプのコーラ
7年前 嫁にきたとき昭和のものがたくさんしまいこまれててビックリしました。今でも姑は放っておくと2~3年切れなんて当たり前にあるし、冷蔵庫でカビはえたのやドロドロの野菜をよく見つける。
安売りを買いだめしてあちこちに押し込むのやめてほしい。+49
-2
-
29. 匿名 2016/03/05(土) 00:26:30
ラップに包んであったので賞味期限は定かではないのだけど、息子の離乳食の為にと茹でて潰したかぼちゃと思われる物体をこないだ冷凍庫で発見してしまいました。因みに息子15歳です。+118
-4
-
30. 匿名 2016/03/05(土) 00:26:32
マイナスだろうけど...
2年前の卵が1つだけずっと冷蔵庫の卵ケースにある
初めは次のゴミ出しの日に捨てるつもりだったけどあれよあれよと忘れるうちにずっと置いといたらどうなるのかと思い始めた
今は中身が乾燥して持ってみるとすごく軽い
25歳 独り暮らし+19
-13
-
31. 匿名 2016/03/05(土) 00:27:17
食品はない、過ぎても1日。
でも私はもう10年以上過ぎているアラフォー+11
-3
-
32. 匿名 2016/03/05(土) 00:27:24
09年の未開封の粉糖。
冷蔵庫片付けてたら見つけた。
いけるか?と思って開封…
したけどやっぱりね
舐めてみる勇気はなかった(笑)+3
-5
-
33. 匿名 2016/03/05(土) 00:28:28
私も生もの
早く た・べ・て♡+9
-18
-
34. 匿名 2016/03/05(土) 00:28:29
つい先日 やる気だしたばかり
あるわあるわ 賞味期限切れ
未開封でも酸化してる物
粉なのに固まってるもの
最高で3年前の酢でした+5
-1
-
35. 匿名 2016/03/05(土) 00:28:30
一昨年の未開封の煎餅がある…( ´・ω・`)+3
-4
-
36. 匿名 2016/03/05(土) 00:29:26
2013年7月のマロニーちゃんが。
でも乾物だし未開封だから正直まだイケると思う+68
-7
-
37. 匿名 2016/03/05(土) 00:30:09
皆さん…早く捨てましょう+24
-0
-
38. 匿名 2016/03/05(土) 00:30:21
掃除したら出てきた~。2013年!+34
-9
-
39. 匿名 2016/03/05(土) 00:31:17
2005〜2006年の物が結構ある^^;+2
-3
-
40. 匿名 2016/03/05(土) 00:31:39
生姜のチューブをよく使うからと買い置きしてたけど、なかなか使わなくて気付いたら去年の夏が賞味期限だった。
今も使いかけのも去年の4月。
まだ開封してないし使えるよね?+11
-8
-
41. 匿名 2016/03/05(土) 00:34:30
+21
-4
-
42. 匿名 2016/03/05(土) 00:34:51
古すぎると瓶の中で固まってる
処分するにも分別できなくて困る
(;o;)+11
-2
-
43. 匿名 2016/03/05(土) 00:36:11
味の素的なやつ。2002年だって!+3
-6
-
44. 匿名 2016/03/05(土) 00:36:23
1969年のポッキー
しかも22箱も。
認知症の義祖母が、長年ためこんでいた。。。+61
-5
-
45. 匿名 2016/03/05(土) 00:36:55
2006年に発売されたFFとサントリーがコラボしたポーションが2本ある。開封するのが怖い+8
-5
-
46. 匿名 2016/03/05(土) 00:37:36
>>1
未開封のカルピスならばまだ大丈夫じゃない? はよ飲もう!
私は開封済みのポン酢。賞味期限(未開封の場合)は2011年6月(゚д゚lll)
でも一週間前に餃子につけて食べたが未だに死んでいないぞ(^O^)/+26
-20
-
47. 匿名 2016/03/05(土) 00:37:43
1年前の未開封のカレールウ出てきた。
食べたけど普通だったよ。+15
-8
-
48. 匿名 2016/03/05(土) 00:38:45
旦那の祖父母宅に娘を連れて行った時、賞味期限が2013年の飴をくれてぞっとした。+12
-2
-
49. 匿名 2016/03/05(土) 00:39:37
瓶、缶は未開封なら一年は大丈夫なものが殆ど。
元カレは
消費期限3日前とか期限が迫ってるだけで中身を確かめもせず捨ててた。
母親もそうだとか。
別れました。+15
-10
-
50. 匿名 2016/03/05(土) 00:39:57
>>5のせいで書きづらくなっちゃったじゃんかー+2
-3
-
51. 匿名 2016/03/05(土) 00:40:11
この前実家に帰ったら、
私が住んでる時に使っていた 平成12年のオイスターソースが、冷蔵庫に入っててびびった
私と妹が家出てから、実家がどんどんゴミ屋敷化している
+10
-1
-
52. 匿名 2016/03/05(土) 00:40:13
3年前の未開封の紅茶パック+1
-3
-
53. 匿名 2016/03/05(土) 00:40:27
グロ画像なので載せられない…
ちなみに2014の消費期限の卵焼き。
しかし、私よりも猛者がいて、私なんか全然だね。+2
-4
-
54. 匿名 2016/03/05(土) 00:40:57
消費期限の見直しして欲しいよね。
でも、伸ばすと売上が落ちるから。
と各団体が圧力かけてそう。+5
-2
-
55. 匿名 2016/03/05(土) 00:41:22
数年前、実家に帰ったとき、祖母が1997年の賞味期限の海苔を出してきた。
あわや、刻んでイクラ丼にかけようとしたとこを阻止しました。
でも、見た目やさわった感じは古い感じがしませんでした。+6
-3
-
56. 匿名 2016/03/05(土) 00:43:11
>>46
よく食べようとおもいましたね!笑
無事で良かった!!!+2
-3
-
57. 匿名 2016/03/05(土) 00:45:35
粉のスムージーとかダイエットサプリがゴロゴロある
+6
-3
-
58. 匿名 2016/03/05(土) 00:48:36
結婚してるとき、相手の実家で義母に頼まれて炒飯作ろうとしたら、2002年のマーガリンの中で蚊が死んでた…+10
-3
-
59. 匿名 2016/03/05(土) 00:49:17
賞味期限が5年前に切れてるお茶漬け海苔を、気付かず食べてしまいました。
味は意外に大丈夫だったけど、梅茶漬けだったのになんか茶色いな〜とは思いました。+4
-4
-
60. 匿名 2016/03/05(土) 00:49:56
2011年の醤油を今だに使ってる…
飲食店勤務の一人暮らしだから、なかなか減らなくて(^^;)
すごく真っ黒になったけど、とりあえず変な匂いとかはしないから今後も使う。+3
-15
-
61. 匿名 2016/03/05(土) 00:52:22
おばあちゃんちに賞味期限が1997年のブルーベリーの缶詰がある。いとこと子供の頃から「捨てないでね!」と言ってたけどこの前いったらまだ置いてあって笑ったw+1
-3
-
62. 匿名 2016/03/05(土) 00:57:41
賞味期限切れ↑↓+1
-2
-
63. 匿名 2016/03/05(土) 01:09:04
冷凍母乳はあるあるだよね
年末に大掃除したときに冷蔵庫のもの全部出して整理したらもう三年前の母乳が冷凍庫の奥で霜に埋もれてた+5
-3
-
64. 匿名 2016/03/05(土) 01:13:51
三年前の瓶詰めサルサソース。
中を捨ててゴミに出したいけど、蓋が空かなくなって困ってます(´・c_・`)+6
-0
-
65. 匿名 2016/03/05(土) 01:15:39
みんな、、、
わりとすげえなオイ……(。>д<)+30
-1
-
66. 匿名 2016/03/05(土) 01:50:37
防災用にストックしてた缶詰め。
2012.10.24の鯖缶と6.19のフルーツミックス缶
開封済みのふ麩など
何か使えないかな。+2
-2
-
67. 匿名 2016/03/05(土) 02:33:50
粉末の調味料がよく賞味期限切れになってる。
カルダモンとか、、。もっと小さな瓶で売ってくれればいいのにって思う。+6
-1
-
68. 匿名 2016/03/05(土) 02:38:47
震災後に買った保存食、2年前に期限が切れてた。
保存食も見直さないといけないね。+15
-0
-
69. 匿名 2016/03/05(土) 02:53:40
ある意味閲覧注意+14
-1
-
70. 匿名 2016/03/05(土) 02:59:40
実家の冷蔵庫にオリンピック記念コーラがあった。
東京オリンピック開催決定記念かな?と思ってよく見たら、ロンドンオリンピックだった…。+4
-1
-
71. 匿名 2016/03/05(土) 03:48:44
9年前の未開封のトップバリュの烏龍茶。
ペットボトルの中に何か浮いてます。+1
-4
-
72. 匿名 2016/03/05(土) 05:13:58
>>21
私もそうだったけどこれ見たら何でも合うようで消費が激しくなりました(笑)よくサラダにかけてます。オリーブオイルとポン酢、ゴマ油とポン酢とか+3
-0
-
73. 匿名 2016/03/05(土) 05:33:07
震災前の萩の月
つっても20年以上前のだったw茶色くなっただけで腐ってはいないようだ+2
-1
-
74. 匿名 2016/03/05(土) 05:41:27
5年前のクッキーの小箱・未開封
子供がオーストラリアのお土産で買ってきてくれたもの
なぜか冷蔵庫の一番上の段が定位置。パッケージのコアラと目が合う。+3
-0
-
75. 匿名 2016/03/05(土) 05:42:22
>>73
え!腐ってないのΣ(゚Д゚)+7
-0
-
76. 匿名 2016/03/05(土) 05:45:36
何気にはまるトピだわ+3
-0
-
77. 匿名 2016/03/05(土) 06:44:04
賞味期限1985年
未開封のマックスコーヒーがあります
今は無き外れるタイプのプルタブです
あと2000年限定、瓶のコカコーラ
うちの主人がなぜか大切に保管してます
気持ち悪いので捨てると言ったら本気で嫌がってました+3
-0
-
78. 匿名 2016/03/05(土) 06:59:54
>>30
間違っても割らないように気をつけて下さいね
中身が腐敗してガスが発生し中で圧力がかかっています
もし割ったら部屋中に強烈なイオウに似た臭いの茶色いウェットな中身が飛び散りますよ
多分半径2メートルほど
1ヶ月は臭いが取れないでしょう
昔にわとり小屋の隅にいつまでも産まれずにあった卵を除去した時に経験済みです+17
-0
-
79. 匿名 2016/03/05(土) 07:21:22
ないな〜
二人暮らしで冷蔵庫がパンパンになる事ないからかな?+1
-0
-
80. 匿名 2016/03/05(土) 07:48:36
棚の奥から、五年くらい前の、小麦粉。
捨てました。+2
-0
-
81. 匿名 2016/03/05(土) 07:52:17
4、5年前が賞味期限切れのナツメグ。
ハンバーグ作るときにしか使わないから、なくならない。
現役。
大丈夫。まだ使える。+5
-1
-
82. 匿名 2016/03/05(土) 08:01:23
>>81
ナツメグお肉焼く前にかけておくと臭み取れるから、ハンバーグ以外でも使える!
いっぱいかけて消費しちゃえ!+5
-0
-
83. 匿名 2016/03/05(土) 08:07:02
>>60
よかった、私は2015.02の醤油をドキドキしながら毎回使ってたから、
今後は安心して使うようにするね。
ありがとう(^-^)/+4
-1
-
84. 匿名 2016/03/05(土) 08:33:01
すりゴマが1年半くらい前のです。
気にせず使ってます。
+5
-1
-
85. 匿名 2016/03/05(土) 08:49:56
冷蔵庫みてきたよ!
2011.6.5の豆板醤があった!
わたしもまた戻したよ。
+2
-0
-
86. 匿名 2016/03/05(土) 08:52:21
>>77
うちのだんなも コカ・コーラ100年記念の金文字ボトル保管してる
王冠ちょっと錆びてきてるし~+2
-0
-
87. 匿名 2016/03/05(土) 09:00:16
みんながすごすぎて昨日2013年のドレッシングでサラダを食べた私なんて可愛いもんだww
+8
-2
-
88. 匿名 2016/03/05(土) 09:03:14
冷蔵庫の奥に期限の表示が無いゼリーがある。
昔のお菓子とかジュースのパッケージ見てみたい。パッケージだけ。+2
-0
-
89. 匿名 2016/03/05(土) 09:06:31
期限2年前のホタテの缶詰。缶詰だからイケるかな?…いや無理か…+3
-0
-
90. 匿名 2016/03/05(土) 09:12:24
ない
ゴミ出しの度に冷蔵庫チェックしている
何年前とか ありえないーーー+3
-3
-
91. 匿名 2016/03/05(土) 09:16:49
1994年のパン+0
-4
-
92. 匿名 2016/03/05(土) 09:30:16
40年近く前に亡くなった、ひいおばあちゃんがつけた梅干し。近所のおじさんは、大丈夫だよ食べられるよ賞味期限切れじゃないよっていうけど、怖くて手が出ない。+4
-0
-
93. 匿名 2016/03/05(土) 09:33:35
四年前の鯛味噌。瓶の蓋が開かなくて捨てられない。+0
-0
-
94. 匿名 2016/03/05(土) 09:56:44
1996年のポカリ
発掘場所
実家ゴミ屋敷+0
-0
-
95. 匿名 2016/03/05(土) 10:24:43
冷蔵庫で発掘した年代物を再び冷蔵庫に戻す人が多い(笑)+7
-1
-
96. 匿名 2016/03/05(土) 10:49:55
ちくわ化石事件
キッチンの棚の間から 賞味期限不明のちくわを一本発掘 通常の4分の1サイズで木の枝みたいに固くなってた かなり年数経ってたと思うけどカビが生えてないから謎 もちろん捨てました+7
-0
-
97. 匿名 2016/03/05(土) 12:07:51
>>96
おそらく忘れ去られた当時は全開にカビてたはずですね
放置し過ぎたためにカビも繁殖出来ないぐらいまで水分が飛び完全に乾燥しきったんでしょう
+7
-0
-
98. 匿名 2016/03/05(土) 12:24:32
>>5でぎょえ~。って思い、他コメント読んで5が優勝……と思ったら>>44!上には上がいた。+1
-0
-
99. 匿名 2016/03/05(土) 12:29:05
>>28
さらに上がいたか……+1
-0
-
100. 匿名 2016/03/05(土) 12:31:36
大体が4~5年前位だけどたまに数十年がいる……>>28は80年前かよ……+2
-0
-
101. 匿名 2016/03/05(土) 12:33:32
2013年に2006年賞味期限の調味料、2009年の餅、2011年の納豆があった。+2
-1
-
102. 匿名 2016/03/05(土) 12:35:12
棚の奥のほうにある調味料は見るの怖いよね+1
-0
-
103. 匿名 2016/03/05(土) 17:56:25
家ではないけど、田舎の○○商店的な小店、よくみると、賞味期限きれてるやつがある(*_*)注意して買わないと!!+1
-0
-
104. 匿名 2016/03/05(土) 21:37:43
先日、2004年の固形コンソメ発見。
ちょこっと舐めたら、美味しかったので…。
野菜スープにして飲んでみたら、イケました。+2
-1
-
105. 匿名 2016/03/08(火) 06:25:23
もうこの世にない商品が結構出てくる
缶詰とかレトルト系と調味料が多い気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する