ガールズちゃんねる

白髪を引き起こす遺伝子が特定される ロンドン大学ユニバーシティカレッジの発見

100コメント2016/03/06(日) 15:38

  • 1. 匿名 2016/03/04(金) 23:28:36 

    白髪を引き起こす遺伝子が特定される ロンドン大学ユニバーシティカレッジの発見 | ガジェット通信
    白髪を引き起こす遺伝子が特定される ロンドン大学ユニバーシティカレッジの発見 | ガジェット通信getnews.jp

    早い人では20代でもなることがある白髪。髪の毛が薄くなるよりはましと言われていますが、やはり避けられるなら避けたいもの。 特に女性の方なら、白髪染めに気を遣う方が大多数でしょう。 ロンドン大学のユニバーシティカレッジのルイス・リナレス教授は、白髪になる初期の段階では、IRF4という毛髪内の色素を作り出す遺伝子が大きな影響を与えていることを指摘。研究結果を、医師の間で評価が高い英国の科学雑誌『ネイチャーコミニュケーションズ』に論文を発表しました。


    リナレス教授はIRF4が髪の毛の色を決めるその他の遺伝子と、どのように作用することで、毛包(髪の毛の根本にあたる細胞)で髪の毛が成長する過程で、どのような影響を調べることで、白髪を予防する化粧品が開発できる可能性を示唆しています。

    +89

    -3

  • 2. 匿名 2016/03/04(金) 23:30:47 

    示唆だけに終わらないでくれよー、頼む!

    +558

    -4

  • 3. 匿名 2016/03/04(金) 23:31:06 

    予防かぁ〜
    すでに出来ちゃってるし

    +376

    -3

  • 4. 匿名 2016/03/04(金) 23:31:18 

    ガル民は白髪ババアよりハゲババアのが多そうだよね

    +9

    -92

  • 5. 匿名 2016/03/04(金) 23:31:23 

    それは朗報!予防したいわ(´`:)最近白髪を初めて発見してしまった

    +174

    -5

  • 6. 匿名 2016/03/04(金) 23:31:39 

    これ
    白髪を引き起こす遺伝子が特定される ロンドン大学ユニバーシティカレッジの発見

    +2

    -60

  • 7. 匿名 2016/03/04(金) 23:32:29 

    おおこれは朗報!予防できたら嬉しい
    チラホラあるから出来るだけ早くお願いしたいw

    +239

    -6

  • 8. 匿名 2016/03/04(金) 23:32:29 

    まだ10.20年は縁がないけど、白髪はえたらショックやろな、、、

    +13

    -35

  • 9. 匿名 2016/03/04(金) 23:32:56 

    で、結果どうしたら防げるの?

    +158

    -2

  • 10. 匿名 2016/03/04(金) 23:33:11 

    開発の薬が出来るころには私はもう手遅れ状態

    +314

    -2

  • 11. 匿名 2016/03/04(金) 23:33:31 

    開発されたところで、私のためには間に合わない。

    なぜなら現在35歳、白髪が出始めてる。

    +282

    -5

  • 12. 匿名 2016/03/04(金) 23:33:46 

    やっぱり遺伝ってことだよね
    歳いっても全然白髪にならない人本気でうらやましい
    何歳から白髪が出ましたか?
    何歳から白髪が出ましたか?girlschannel.net

    何歳から白髪が出ましたか?少し前37歳になりました。 昨夜髪を乾かして巻いていたら光るものが。 引き出してみたら、ながーーーーーい白髪! 夏に美容院で気になった時に年齢的にそろそろ出ても仕方ないと思うんだけど…って白髪があるか聞いた時は 見当たりませ...

    +213

    -2

  • 13. 匿名 2016/03/04(金) 23:34:00 

    「早ければ20代でもなることがある白髪」
    子供の頃から沢山ありまっせ(涙目)

    +308

    -6

  • 14. 匿名 2016/03/04(金) 23:34:01 

    メラニンを作りやすい体質は白髪になりにくいがシミができる
    メラニンを作りにくい体質は白髪になるがシミができない
    白髪は染めれば良いから後者のがいいわ

    +163

    -27

  • 15. 匿名 2016/03/04(金) 23:34:26 

    どうせ該当遺伝子の一部のみでしょ

    +6

    -5

  • 16. 匿名 2016/03/04(金) 23:34:44 

    遅い遅い
    何もかも。
    科学の発達ってそんなものなの?

    それともわざと手を力を入れない?

    +138

    -11

  • 17. 匿名 2016/03/04(金) 23:34:50 

    リジンが含まれる食材が良いとかネットで見たから
    マカのサプリメント飲んだり
    牛肉やチーズ食べてたら
    少し白髪のペースが遅くなった気がする

    そしてヘルペスもできにくくなったような?!
    気のせい?!

    個人差はあると思うのであしからず。。

    +43

    -7

  • 18. 匿名 2016/03/04(金) 23:34:50 

    中学生の頃から白髪があって髪も染められないし本当に苦痛でした

    +134

    -4

  • 19. 匿名 2016/03/04(金) 23:36:09 

    染めたら痛むっていうからなかなか手が出せない
    そうこうしてるうちにも白髪は増えるのに!><

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2016/03/04(金) 23:37:05 

    父、白髪無し
    母、白髪有りまくり

    父に似ますよーに(T_T)

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2016/03/04(金) 23:37:06 

    >>8
    え、今いくつなの?
    20年?今10歳?

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/04(金) 23:37:31 

    こういうの↓CMキャラしてるだけで絶対私生活では使ってないよね

    +376

    -2

  • 23. 匿名 2016/03/04(金) 23:38:07 

    白髪=ストレスって風潮やめて欲しい
    ストレスたまってるけど白髪じゃなくて生理不順とか体の内部に影響でてますから

    +39

    -15

  • 24. 匿名 2016/03/04(金) 23:38:07 

    髪の毛の色はメラニンが作ってる?ってよくきくけど、
    肌を白くするのにハイチオール的な
    メラニンを減らす系のビタミン剤を毎日飲んでたら
    突然 白髪が増えたことがあったよ。

    飲むのをやめたら出なくなったけど、
    気のせいなのかなんなのか今でも気になってる。

    +147

    -4

  • 25. 匿名 2016/03/04(金) 23:38:11 

    結局 私の白髪問題は解決してない

    +175

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/04(金) 23:38:30 

    両親が2人とも白髪
    勿論私も35過ぎてチラホラ白髪が出てきた。遺伝なのは昔から知ってるから早く薬の開発して下さい。

    +77

    -7

  • 27. 匿名 2016/03/04(金) 23:38:37 

    >人種によって白髪になりはじめる時期は決まっていて、
    コーカソイド(白色人種)は30代半ばから
    東アジア人種は35歳後半から
    サハラ砂漠以南出身のアフリカ人は40代から

    人種によって白髪になる年齢が違うのは知らなかった。
    でもまあだいたい30代後半からだよねー
    60代ぐらいからなら諦めもつくんだけどな

    +83

    -2

  • 28. 匿名 2016/03/04(金) 23:40:00 

    子供の頃から白髪だよ
    20代だけどもう諦めてる

    +98

    -2

  • 29. 匿名 2016/03/04(金) 23:40:48 

    白髪ないだけで若く見える
    最近なぜ歳と共にショートヘアが増えるのか分かってきたアラフォー

    +174

    -2

  • 30. 匿名 2016/03/04(金) 23:41:19 

    現在38歳で白髪1本も無いです。私の母は65歳で、探せば何本かあるかなぁ程度です。真っ黒なので、やっぱり若く見られますね。
    遺伝が大きいんじゃないかなぁ。私と母の白髪できない遺伝子みたいなのが取り出せるんであれば、皆さんに配って回りたいくらいです。

    +167

    -16

  • 31. 匿名 2016/03/04(金) 23:41:34 

    27歳あたりから2、3本発見(;_;)
    これって早い方なの?泣

    +20

    -12

  • 32. 匿名 2016/03/04(金) 23:42:39 

    白髪抜いたらダメって聞くけど、白髪と目が合ったら抜かずにはいられない…ハサミで切っても奴はいるんだと思うと安心して寝れない…(-ω-;)

    +191

    -5

  • 33. 匿名 2016/03/04(金) 23:43:56 

    私、25歳ぐらいから2、3本がずっと同じ所にある
    増えるの嫌だなぁ、早く開発しておくれ

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2016/03/04(金) 23:45:38 

    私、もうすぐアラフォーだけど白髪一本もない‼
    父親が真っ黒
    遺伝かな⁉

    +99

    -7

  • 35. 匿名 2016/03/04(金) 23:45:47 

    いまの30代って男女ともに顔が若いからね。白髪と合わないんだよ。白髪頭の深田恭子とか嵐とか想像できる?

    +117

    -3

  • 36. 匿名 2016/03/04(金) 23:45:54 

    白髪なんか染めれば何となかる老化現象だと、
    自分をなぐさめる。

    どうしようもない老眼がやっかいで不便だわ。

    +55

    -3

  • 37. 匿名 2016/03/04(金) 23:47:04 

    小学生の頃からある
    21歳だけど100本以上ある

    +77

    -5

  • 38. 匿名 2016/03/04(金) 23:49:51 

    22歳だけど探せば白髪沢山あるよ…
    ほとんどがここ数ヶ月になった感じで根本から数cmだけ白髪なやつ
    最近は白髪探しに夢中ですw

    +65

    -4

  • 39. 匿名 2016/03/04(金) 23:50:29 

    三回結婚してる同僚の女性が59歳なのに一本も白髪がなくておしゃれ染め?ヘアカラーでした
    私の一年後に3度目の結婚していて10年越しに結婚した私より新婚生活を楽しそうに暮らしてた(笑)
    サバサバしていてパソコンを教えると一生懸命メモして二度同じ質問しないように気をつけたり、仕事にも前向き。セクハラ発言にはしっかり釘差しつつも笑いを混ぜて助けてくれる、ほんと良い人だった。ああいう女性になりたい。

    +101

    -9

  • 40. 匿名 2016/03/04(金) 23:53:38 

    >>14
    ほんとこれ。

    私は、とてもシミそばかすが出来やすく、日焼けもしやすいことが長年悩みだった。日焼け止めをこまめに塗って、ビタミンCを毎日飲んでも気付けばまたシミが増えてる。
    でも白髪は全然生えない。42歳の今もない。
    どっちがいいかは人それぞれだろうけど、トレードオフの関係だなと思う。

    +34

    -10

  • 41. 匿名 2016/03/04(金) 23:53:59 

    >>22
    そんなの当たり前 笑

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2016/03/04(金) 23:54:39 

    白髪が生える時って痒くないですか?
    めっちゃ頭が痒くて見てみるとピンポイントに白髪発見するんだけど。

    +122

    -12

  • 43. 匿名 2016/03/04(金) 23:57:38 

    子供の頃からあります。一部分だけ全て白髪でした。メッシュ?みたいな。前髪とか目立つ部分ではなかったのが救いでした。高校から染めてました。

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/04(金) 23:58:41 

    初めは抜いてたけど
    これ以上は禿げる!って程出て来て
    毎月白髪染めしてます。
    同い年の子は誰も白髪ないので本当羨ましい。
    後ろに立たれるのが苦手です。

    +91

    -2

  • 45. 匿名 2016/03/05(土) 00:00:24 

    >>14
    私、焼ければすぐ肌黒くなるけど白髪多いよ?
    肌質と髪の毛は関係ないんじゃない?

    +83

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/05(土) 00:02:01 

    >>42
    白髪は黒髪より太いから、生える時毛穴に擦れて痒いらしい

    +64

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/05(土) 00:06:38 

    まさに今染めてる最中だよ(。´Д⊂)

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/05(土) 00:09:38 

    高校生の時数本発見
    20代半ばで1/3が白髪になり染めないと間に合わなくなりました

    白髪染めって自然な色だと白髪だけ染まらないし、濃い色だと重く不自然になるのが悩み
    仕方なく濃い色で染めてますが、染めてないのかと思われて
    「髪染めないの?明るい色にしたらイメージ変わるよ」って言われるのが嫌
    説明が面倒くさい

    +47

    -2

  • 49. 匿名 2016/03/05(土) 00:11:39 

    白髪になってきたら一気に全体が白髪になってきれいな白髪になれば良いのに
    黒の中に白があるから気持ち悪く目立つ
    きれいな白髪になれば皆の価値観も変わり良いと思うんだよね

    +85

    -4

  • 50. 匿名 2016/03/05(土) 00:30:57 

    40代前半で、白髪2本です。場所もわかってるので、そろそろ伸びるな、という頃に白髪だけ切ってます。
    母も60歳を過ぎてから白髪が生えてきました。
    白髪染め代だけは、浮いて助かります。

    +12

    -5

  • 51. 匿名 2016/03/05(土) 00:31:09 

    私も聞いた事ある。
    よく美白サプリメント系飲むと白髪出来るって!

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2016/03/05(土) 00:35:07 

    パッツンだった前髪を伸ばして分けたら
    分け目から白髪が一気に増えて白髪だらけになったよ
    長くなったから目立つとかじゃなくて分け目の根元から白髪生えてきた
    もしかして分けなきゃ白髪にならなかったのかもと思うと残念

    +4

    -10

  • 53. 匿名 2016/03/05(土) 00:37:29 

    もう体質やストレスでしょう。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2016/03/05(土) 00:39:54 

    私20代後半から100本くらい生えてるけどそこから増えてはいない
    地肌に悪いとは思うけど目立つ前に毛抜きで抜いてます
    何故か白髪ってウネウネして○ン毛みたいなんだけど・・・ほんとやだ

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/05(土) 00:43:41 

    >>14

    私、30代前半なのに美容師に驚かれるくらいの白髪があり、
    なおかつシミもすごいんですが…(;;)

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/05(土) 00:48:06 

    今年30歳、白髪は小学生の頃からあります(T_T)
    その代わりなのか、シミはあまりありません(´・ω・`)

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2016/03/05(土) 01:03:42 

    35で急に増えた
    銀色のひょろっちーのが!
    これ以上白髪にならない為に開発早くして~と思っても、手に入るまでに時間かかるんだろうなー。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/05(土) 01:05:46 

    37歳
    高校生から10本くらいの白髪有り、本数は今も変わっていない
    顔にシミは出来やすい、19歳くらいから
    髪の色素は濃いから白髪以外はかつらのように真っ黒

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/05(土) 01:13:28 

    20代後半、それまで全然白髪なかったのに出産後に急に増え始めた。関係あるのかな?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/05(土) 01:22:59 

    わたしも小学生の頃初めて白髪発見して、30代前半の今は白髪染めしてます。遺伝だからとほぼ諦めてるけど、白髪にも効果ある育毛剤、血行悪くならないように注意する、コーヒー飲まない、サプリを飲む等やってる。
    だから予防対策でもいいから早く市場に出回ってほしいな。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/05(土) 01:29:14 

    今22だけど白髪何本かあってほんとやだわ…

    ハーフアップしたいのにできない

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/05(土) 01:31:04 

    私は若い頃から白髪けっこうありました。普通のカラーリングじゃ色入らないしすごい悩んでました。確かにシミは全然ないかも

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2016/03/05(土) 01:40:32 

    急いでください! お願いします。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/05(土) 01:43:49 

    白髪ハサミで切ってるけど、後頭部は見えないからたくさんあるんだろうな。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/05(土) 01:55:57 

    おまたの毛も白髪になるんやろか?

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/05(土) 02:41:02 

    42歳です。
    20代から白髪だらけで毎月染めないといけない。
    でも今のところシミは無いなぁ
    隠れシミはあるかもしれないから一気に出そうでこわい。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/05(土) 03:01:51 

    >>14
    私白髪もあるし、シミもあるけどw

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2016/03/05(土) 03:06:11 

    >>65

    オマタなるよ(;_;)
    30代なのにHの時に指摘された…
    抜くの痛そうだし一本だけだから放置してるけど、増えたら剃ってやるww

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/05(土) 03:30:19 

    オマタの毛を抜くのが趣味
    男は陰毛の白髪が嫌みたいだねw

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/05(土) 03:39:40 

    白髪を抜くと信号が伝わってまわりの毛も白髪になるらしいから
    ハサミで根元から切るのが正解らしい

    +4

    -9

  • 71. 匿名 2016/03/05(土) 04:35:08 

    ハイチオール系は白髪増えたっていう人多いけど、私はまったく…飲み始めて1年くらい経つけど髪の色も薄くなったとは感じない。ニキビ跡治そうと思って飲み始めたんだけどね。
    ただ、中学の時から若白髪はありましたよ。3年に1回くらい同じような場所から生えてくるんです。最近は見ないですね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/05(土) 05:44:33 

    >>17さん
    リジンはヘルペス予防と薄毛予防に良いらしいです。白髪にも効くのならいいですね!あとはサプリメントだとビオチンが白髪予防と言われています。サプリメントなので最低3ヵ月~半年くらい飲まないと効果出ないかも ですが

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/05(土) 05:52:19 

    遺伝要素大きいだろうと思っていたけど、やっぱりか。父は30後半から、特に顔周りから白髪増えて、母は60越えてからようやく白髪目立ってきた。姉は父に似たのか、若白髪もチラホラあったけど30代後半から顔周りの白髪が増え始めた。自分は恐らく母タイプのよう。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/05(土) 06:07:57 

    旦那が産まれつきに大きい塊白髪が生えてる。
    本人が気にしなかったから一度も染めた事はないらしい。
    結婚した今、若白髪作る位つらい事があったんだろ?疲れすぎた。と私に周りがいう。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2016/03/05(土) 06:26:37 

    あき竹城さん、67歳にて最近白髪発見したらしい。
    羨ましいわー。

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/05(土) 07:02:54 

    30代はまったくなかった白髪が
    40になったらちらほら出始め
    42の今、めくると結構あります。
    40代で一気に増えました。
    白髪は黒髪の寿命が尽きてなるので
    一本一本寿命が違うそうです。
    あーまた染めなきゃ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/05(土) 08:00:51 

    水素水が良いって聞いた。

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2016/03/05(土) 09:05:12 

    美白サプリによる白髪にはビオチンがいいって聞いたよ。
    あと若白髪は貧血の問題もあるって聞いたから、プルーン食べてる。
    おかげでアラフォーですが、白髪はほとんどない。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/05(土) 09:07:26 

    白髪も多いし、シミもめっちゃある(泣)

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2016/03/05(土) 09:24:48 

    自分は30代初めに発見した。
    今50近くになり、頭は悲惨だ。
    60代でも黒々してる人もいる、羨ましい。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/03/05(土) 09:29:05 

    >>14
    これ嘘ですよ。
    白髪でシミ満載だもの、うちの母

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/05(土) 09:30:28 

    白髪ならまだいいやん
    私ハゲそう´д` ;

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/03/05(土) 10:15:59 

    36だけどシミ無いけど白髪50本位ある

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/05(土) 10:21:58 

    39歳です。ここ1年で、急に白髪が気になりだしました。ほんの2~3年前はぜんぜん気にならなかったのに。

    若い頃茶髪にしてると母に「茶髪にしてたら白髪になるのが早くなるから、やめなさい。」と、よく言われました。関係あるかなあ?

    30歳になる前くらいから、ずっと黒髪にしてるんで、白髪が出てきてショックだわ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/03/05(土) 11:22:41 

    私、メラニン作りやすい体質なのに年中日焼けはもちろんシミだらけよ?
    白髪もキラキラ光ってるよ?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/05(土) 12:05:01 

    44歳、頭に白髪はほとんどないんだけど
    下の毛は20代のころから白髪だらけ(泣

    頭は染められるけど、下の毛染めるのって無理だよね?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/05(土) 12:07:38 

    70近い父、真っ黒。 ハゲも来てない。
     
    フシギで、長年見届けてるけど
    理由がわからない (笑)
     
    父の兄弟は、早くからハゲ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2016/03/05(土) 12:08:25 

    白髪の飲み薬が無理なら、染め粉の色の開発改善を願いたい

    おしゃれ染めと違って明るくしたくても赤いオレンジ系になってしまう。太陽光だとキラキラ浮いて見えちゃうし嫌だ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/03/05(土) 12:10:15 

    ロマンス・グレーだよ、悲観する必要ない( ; ; )

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/05(土) 12:11:21 

    >>86

    マリリンモンローが下の毛ブロンドにしようとして炎症起こしたって都市伝説?は聞いた事ある。

    やっぱり皮膚の弱い場所は無理だと思うからヘナはどうかな?ヘナも駄目なのかな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/05(土) 12:19:51 

    >>86
    VIOしちゃう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/05(土) 12:29:37 

    おー、はやくお願いします
    35歳、若い若いと言って貰えても白髪だけはごまかせない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/05(土) 13:53:28 

    >>91

    黒に反応して毛根壊すタイプは白髪だと無理だから、抜くタイプか…痛そう

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2016/03/05(土) 15:09:04 

    >>45
    日焼けのしやすさとシミの多さは=じゃない
    シミはメラニンによるもの
    日焼けはメラニンでなく日光によるもの

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2016/03/05(土) 17:47:20 

    >>71さん
    Lシステインが入ってるサプリメントは、長く飲めば
    白髪になるよ、検証されてるよ。

    だからと言って、Lシステインが少ないサプリメントはシミは薄くならないから、白髪かシミか、目的次第だね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2016/03/05(土) 21:34:31 

    >>24
    そういう副作用有りますよ。
    シミ薄くしたいからサプリ飲みたいけど
    白髪増えるのイヤで飲んでない。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/05(土) 22:01:59 

    今37。
    27位の時にストレスがかかった時に生えるようになった。
    いまはちらほら出てるけどまだ染めるほどでもない。今妊娠中だから子ども産まれておばあちゃんみたいなのは避けたい…。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/03/05(土) 22:24:44 

    わたしも20代後半からもう白髪染めはじめました。゚(つД`)゚。 目に付くと抜きたくなりますが、鏡を見ながら抜くとおでこのシワも増えますよ。

    アレルギーのない方なら、染めることができます‼︎抜くのは本当にやめたほうがいいです!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/05(土) 23:14:06 

    2016年現在、白髪に悩む人は多くいるけど、将来白髪予防の薬が開発されて
    「え?昔の人は白髪に悩んでたのwww」なんて言われる時代が来ると思うと羨ましい。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/06(日) 15:38:01 

    >>14
    ものすごくあたってる!!
    30そこそこから白髪出始め40の今、内側にたくさんあって本当に悩み。
    年のわりにちょっと多くないか?!と思ってる。
    そのかわりシミは目の横にちょこんとだけでほぼなし。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。