-
1. 匿名 2016/03/03(木) 21:49:38
今、再放送やってますね!
何回見ても面白い!
好きな方、語りませんか〜?+187
-1
-
2. 匿名 2016/03/03(木) 21:50:27
んふぅふぅふぅふぅ〜+118
-2
-
3. 匿名 2016/03/03(木) 21:50:29
f+74
-1
-
4. 匿名 2016/03/03(木) 21:50:38
さんまの回が好きです!+223
-1
-
5. 匿名 2016/03/03(木) 21:50:46
今泉くーん!+178
-2
-
6. 匿名 2016/03/03(木) 21:50:57
福岡は、やってませんよ~!
でも大好きです♡たまに、見たくなります!+88
-1
-
7. 匿名 2016/03/03(木) 21:51:08
花瓶花瓶花瓶+182
-1
-
8. 匿名 2016/03/03(木) 21:51:20
けんべんうぇ
てめれめせけぜでせ
+22
-22
-
9. 匿名 2016/03/03(木) 21:51:25
大好きーー
桃井かおりがダッシュする回
好き+214
-2
-
10. 匿名 2016/03/03(木) 21:51:25
いま再放送してるんですか?
録画しなきゃ!+46
-1
-
11. 匿名 2016/03/03(木) 21:51:44
関西ですか?やってます!
小学生の時から大好きで、当時は周りに好きな子いなかった~+58
-4
-
12. 匿名 2016/03/03(木) 21:51:59
今泉くんの頭をペチッと叩くのと、金色の自転車が好き。
最初に犯人がわかっていて、視聴者に問いかけるような演出は刑事コロンボに憧れた三谷幸喜によるオマージュ。+275
-3
-
13. 匿名 2016/03/03(木) 21:52:10
鶴瓶の回いい!+86
-2
-
14. 匿名 2016/03/03(木) 21:52:14
最初のシリーズが好きだった。+80
-1
-
15. 匿名 2016/03/03(木) 21:52:39
明菜ちゃんの話が好きです。
最後、「ちょっと泣いてきていいですか」だったかな?印象に残ってます。+156
-1
-
16. 匿名 2016/03/03(木) 21:52:54
SMAPの回もういっかいみたいなー
+262
-9
-
17. 匿名 2016/03/03(木) 21:52:56
しつこいくらいに追い回す古畑さんお茶目+221
-1
-
18. 匿名 2016/03/03(木) 21:52:56
間違われた男。の回がすき!+182
-4
-
19. 匿名 2016/03/03(木) 21:52:59
明菜ちゃんの回が観たい!
けどめったに再放送されない泣+114
-1
-
20. 匿名 2016/03/03(木) 21:53:18
再放送も何回も見てしまう。おもしろいよね
+276
-2
-
21. 匿名 2016/03/03(木) 21:53:37
チョ待てよの回は怒り爆発させてたね+189
-1
-
22. 匿名 2016/03/03(木) 21:53:56
今夜はとってもヒヤシンス+229
-1
-
23. 匿名 2016/03/03(木) 21:53:59
やっぱりモリオ神回+119
-3
-
24. 匿名 2016/03/03(木) 21:54:00
玉置浩二が、成り行きで偽パイロットの振りしてどんどん嘘が深みに入っていくやつ。
殺人犯してるのに笑ってしまった+326
-4
-
25. 匿名 2016/03/03(木) 21:54:08
赤い洗面器の男の真相が気になる+207
-1
-
26. 匿名 2016/03/03(木) 21:54:24
風間杜夫のが1番好き+157
-5
-
27. 匿名 2016/03/03(木) 21:54:35
古畑さん大好きです!
特に西園寺くんが登場するより前の話が!
堺正章の歌舞伎の話や、桃井かおりのおたかさん、木の実ナナのピアノの話
絶対音感の話も大好きです(^-^)
好きすぎて見すぎて、古畑さんの最初の語りで何の話かわかるようになりました(^-^)+264
-3
-
28. 匿名 2016/03/03(木) 21:54:35
田村正和さんもさすがに歳とったなあとつくづく思う。
続編はムリかな。+173
-3
-
29. 匿名 2016/03/03(木) 21:54:58
真田広之さんの犯人の回、井と丼の落ちに笑っちゃいました。+147
-2
-
30. 匿名 2016/03/03(木) 21:55:32
どの回もおもしろいよね
山口智子犯人の回の今泉のフラメンコ?パフォーマンス好きw+218
-3
-
31. 匿名 2016/03/03(木) 21:55:48
今関西では古畑任三郎傑作選が再放送してますよ。
今日はさんまさんのやってました。
古畑さん近くにいたらけっこーイライラしちゃいそう笑( ̄∇ ̄)+121
-1
-
32. 匿名 2016/03/03(木) 21:55:50
>>8
モノマネか!
声に出して読んでやっとわかったわ!(笑)+25
-4
-
33. 匿名 2016/03/03(木) 21:55:50
このドラマはさ、画面見てるなくても楽しめるのがいいよね。仕事で疲れ果てて横たわりながら音だけ聞いてても面白い。社会人になってありがたみがわかった+115
-3
-
34. 匿名 2016/03/03(木) 21:56:08
田村正和さん以外考えられないくらい役にハマってる+256
-0
-
35. 匿名 2016/03/03(木) 21:56:19
イチローは演技うまい。+161
-8
-
36. 匿名 2016/03/03(木) 21:56:23
イチローも出てたっけ?+76
-1
-
37. 匿名 2016/03/03(木) 21:56:29
>>22
明日は雪がフリージア+151
-1
-
38. 匿名 2016/03/03(木) 21:56:38
松嶋菜々子の回もよかったねー
もみじさんとかえでさんだったかな+193
-3
-
39. 匿名 2016/03/03(木) 21:57:01
イチローが犯人の回あったよね?+61
-1
-
40. 匿名 2016/03/03(木) 21:57:24
+157
-5
-
41. 匿名 2016/03/03(木) 21:57:28
ファルコンの定理+121
-2
-
42. 匿名 2016/03/03(木) 21:57:39
藤原竜也と石坂浩二のも奥が深い+235
-1
-
43. 匿名 2016/03/03(木) 21:57:53
古畑VSキムタクの回で
キムタクが裏拳でビシッって叩かれるところもっかい見たいw+181
-2
-
44. 匿名 2016/03/03(木) 21:58:15
おしゃまんべ に ぽんぬきw+132
-2
-
45. 匿名 2016/03/03(木) 21:58:50
大すきです 関東では再放送してません(T_T)
ファーストシリーズ、あまり再放送しないよね 桃井かおりが出てた回がみたいな+78
-1
-
46. 匿名 2016/03/03(木) 21:59:05
鈴木保奈美の回は残念な気がする。
今川焼き+48
-17
-
47. 匿名 2016/03/03(木) 21:59:06
チョーリアルタイムw
古畑任三郎、レンタルして見てたよ。
緒形拳さんと藤原竜也とイチローとSMAPのやつ♪
古畑さんのキャラが好き(*´▽`*)
犯人が言い訳した後「はいぃ??」って言うの、ちょっと怖いw+114
-2
-
48. 匿名 2016/03/03(木) 21:59:06
山口智子のフラワーアレンジメントだっけ?当時は絶頂期だったから印象に残ってる、直後にロンバケ始まったんだよね+92
-1
-
49. 匿名 2016/03/03(木) 21:59:24
>>21
パチーン! だね!
あの温厚な古畑の初めてみたビンタに、なんともかわいいような、
不器用そうというか叩いたあとの一瞬顔をクシャっとする、うまく表現できないけど、
あの演技がすごく印象的で巻き戻して何度も見てましたw+85
-2
-
50. 匿名 2016/03/03(木) 21:59:30
すべて閣下の仕業も好き+67
-2
-
51. 匿名 2016/03/03(木) 21:59:31
息子が再放送見たらはまってしまい、アマゾンで全巻のDVDを購入しました。
陣内孝則の「笑うカンガルー」が印象深いです。
ファルコンの定理+93
-1
-
52. 匿名 2016/03/03(木) 21:59:55
キムタクの爆弾
大地真央の歯医者さん
あと市川さん?の師匠殺すやつ+88
-1
-
53. 匿名 2016/03/03(木) 22:00:12
アクチノバシラス
アクチノミセテムコミタンス+59
-0
-
54. 匿名 2016/03/03(木) 22:00:26
関東はやってないです(TωT)+26
-0
-
55. 匿名 2016/03/03(木) 22:00:29
大好きです!
今見ると古い部分もあるんだけど、それが気にならないほど面白い。何度見ても飽きない。+109
-0
-
56. 匿名 2016/03/03(木) 22:01:14
イチローの兄役の小物感に無理がある設定だったね+48
-1
-
57. 匿名 2016/03/03(木) 22:01:45
今泉さんの古畑さんに対する健気さが可愛い☆+99
-0
-
58. 匿名 2016/03/03(木) 22:02:05
ムコウジマクン+74
-1
-
59. 匿名 2016/03/03(木) 22:02:13
コロンボのパクリ
+6
-34
-
60. 匿名 2016/03/03(木) 22:02:17
田中美佐子さんの回が好き。
最後に準備をしたいと言って出て来たら、フリフリの服にチンチクリンの化粧で微笑んでたのが悲しかった。+151
-1
-
61. 匿名 2016/03/03(木) 22:02:40
草刈正雄の回を昨年の再放送で見て、こんなにも演技派だったのか!と驚いた
そして真田丸決定だったから好きな俳優さんになりました+79
-1
-
62. 匿名 2016/03/03(木) 22:02:51
古畑大好きです!再放送うれしい!
今日のさんまので最後、今泉が古畑さんにおでこ叩かれるシーンでなぜか泣いてしまった。何回も見てるのに。+81
-0
-
63. 匿名 2016/03/03(木) 22:03:40
古手川祐子って老け顔だね+7
-8
-
64. 匿名 2016/03/03(木) 22:03:59
私も大好きですーー!
初めから犯人分かってるけど、古畑さんが解いてくのがめっちゃ楽しい!!!
元気出ます^ ^+72
-1
-
65. 匿名 2016/03/03(木) 22:05:01
中森明菜出てなかったっけ?+25
-2
-
66. 匿名 2016/03/03(木) 22:05:26
明菜さんの 古畑の第一回目でしたね。+90
-0
-
67. 匿名 2016/03/03(木) 22:05:31
+123
-1
-
68. 匿名 2016/03/03(木) 22:06:04
コロチキを見ると今泉を思い出す+1
-19
-
69. 匿名 2016/03/03(木) 22:07:44
最近は 田村正和さんお見掛けしないけど また古畑の新シリーズやればいいのにね これならみんな見ますよ 当然明菜さんにも出て貰って+55
-2
-
70. 匿名 2016/03/03(木) 22:08:37
中森明菜の時はシリーズ一作目の第1話だったからまだ古畑の人気が出る前なんだよね+76
-0
-
71. 匿名 2016/03/03(木) 22:08:47
丁度、今日さんまの回だったよね
やっぱり何回見ても面白い‼️+34
-0
-
72. 匿名 2016/03/03(木) 22:09:04
最初に犯人明かしてそれを崩す
刑事コロンボのフォーマットそのママいただきw+7
-13
-
73. 匿名 2016/03/03(木) 22:10:24
あ、あれも面白かった!
沢口靖子が教師の役の
笑わない女
口紅をしてる姿を同僚に見られて殺す話ですよね(^-^)+179
-0
-
74. 匿名 2016/03/03(木) 22:10:43
風間杜夫ので、今泉君がボーリングしてる時に
古畑さんがアドバイスしてヘンな投げ方するのが好き。+91
-2
-
75. 匿名 2016/03/03(木) 22:10:44
鶴瓶さんのやつが面白かった。
FAXで殺人予告するの。+54
-0
-
76. 匿名 2016/03/03(木) 22:10:49
藤原竜也
「今、甦る死」+88
-1
-
77. 匿名 2016/03/03(木) 22:11:48
ずいぶん後の古畑任三郎で、「才能のある漫画家の女性が悲しい女性で、恋人を殺して私が逮捕をしたけど、罪を償って出てきて、現在は結婚して海外で幸せにしてます」。と言ってたのが、中森明菜の回の事だったよね?確か。+131
-0
-
78. 匿名 2016/03/03(木) 22:12:27
春峯堂のご主人は悪よのう+42
-0
-
79. 匿名 2016/03/03(木) 22:13:52
唐沢寿明のクイズ王+157
-0
-
80. 匿名 2016/03/03(木) 22:14:14
風間杜夫の回面白かったw
犯人がどんどん墓穴掘ってくんだよねw+124
-1
-
81. 匿名 2016/03/03(木) 22:15:09
3期だったかな。
八嶋さんがちょっとウザかった。
古畑さんより先に推理しちゃうし。+103
-0
-
82. 匿名 2016/03/03(木) 22:15:19
木の実ナナさんが
大きな艶々したリボンがたくさんついていた黒いドレスが印象的でした。
それと似たようなドレスを持っていたので、同じようにリボンをつけて、ダンスパーティーに行きました!
社交ダンスやってたんで、ドレスの参考にさせていただきました。+36
-1
-
83. 匿名 2016/03/03(木) 22:15:57
明日は山城新伍さんが犯人です。+23
-2
-
84. 匿名 2016/03/03(木) 22:16:18
+46
-0
-
85. 匿名 2016/03/03(木) 22:16:52
特番で古畑が行方不明になって、古畑を探すため今泉が頑張る話あったんだけど、最終的に古畑が見つかった場所は中森明菜の家の書庫で見つかったって話あったよね?+53
-0
-
86. 匿名 2016/03/03(木) 22:16:54
やっぱり、三谷幸喜は映画じゃないな、ドラマだな。と思わせられる。+99
-3
-
87. 匿名 2016/03/03(木) 22:18:49
三谷ドラマの全盛期は、やっぱり90年代半ば〜00年代初頭だったよなあ、と思う。+63
-2
-
88. 匿名 2016/03/03(木) 22:19:21
犯人の最後のキメ台詞がいちいちカッコいいんだよな
木の実ナナの回のが印象的
確かピアノに異常が無かったことを知った犯人に古畑が「レクイエムを弾いてくださいませんか?」
って言って、それに対して
「大それたこと言うのね、弁えなさい」
って返すの。最後まで孤独で誇り高くてかっこよかった+93
-2
-
89. 匿名 2016/03/03(木) 22:19:35
頭に洗面器の話のオチはよ+43
-2
-
90. 匿名 2016/03/03(木) 22:19:45
さんまさんの法廷シーンの直前かなにかで田村正和さんキレて、本当にピリピリムードでの撮影だったんだよね。
改めて見ると、田村さん本当に怖かった。+99
-1
-
91. 匿名 2016/03/03(木) 22:20:38
オープニングで古畑が軽快な小話やってたよね、あれをやられると見ちゃうんだよ+81
-2
-
92. 匿名 2016/03/03(木) 22:20:55
スペシャルか最終回か忘れたけど、歴代犯人が刑務所からコメントする体のやつおもろかった
こういうファン心理擽る演出が上手いよね+84
-0
-
93. 匿名 2016/03/03(木) 22:20:56
鈴木保奈美のもよかったよ+61
-5
-
94. 匿名 2016/03/03(木) 22:23:05
「絶対音感殺人事件」
♪は~るばるきたぜはーこだて~
この曲がリピートw+35
-3
-
95. 匿名 2016/03/03(木) 22:24:14
もう一度やってくれないかなー。
古畑、今泉、三谷幸喜の3人が揃えば鬼に金棒。+55
-3
-
96. 匿名 2016/03/03(木) 22:25:29
OPの変え歌で今泉がテーマのやつあったよね
今泉はかわいい~♪今泉は優しい~♪
今泉は~今泉が~ダッダ!ッダダダ!
真似して歌ってたなーw+56
-0
-
97. 匿名 2016/03/03(木) 22:26:57
八嶋智人のキャラを多用し始めた頃に、古畑シリーズを三谷さんが書くことの限界を感じた。+79
-1
-
98. 匿名 2016/03/03(木) 22:27:10
犯人が先に分かってるのが新鮮でいいよね☆+31
-0
-
99. 匿名 2016/03/03(木) 22:27:19
冒頭に犯行シーンを持ってきて、古畑と犯人の心理戦や
犯人の悪あがきを見せるってのが面白いよね+46
-0
-
100. 匿名 2016/03/03(木) 22:28:47
今泉が目立つ話は面白い
今泉にツンデレな古畑も面白い+58
-0
-
101. 匿名 2016/03/03(木) 22:29:31
よろしいですか。よろしいですか?
たとえ、たとえですね明日死ぬとしても、
やりなおしちゃいけないって
誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか?
まだまだこれからです
古畑のセリフで好きなんです。
何度も繰り返す。説得力が出て。
この回だけが犯行を止めています。
+144
-1
-
102. 匿名 2016/03/03(木) 22:30:16
石黒賢のやつワロタ+35
-1
-
103. 匿名 2016/03/03(木) 22:31:34
>>101
津川さんの回ですね+85
-1
-
104. 匿名 2016/03/03(木) 22:31:56
福山雅治の回も面白かったです+51
-4
-
105. 匿名 2016/03/03(木) 22:36:06
え〜、、亭主さん、、、
そうですかぁ、、理解りましたぁ、、
噂通り美味しいラーメンですねぇ〜
ゴチソウサマでした。、、、
…あっ!最後に一つ質問、いいですかぁ〜?
コレ、チャーハンですよね?+6
-17
-
106. 匿名 2016/03/03(木) 22:38:46
今DVDで見返してます!
前トピとかでキムタクの回で古畑がキムタクにビンタするのが印象的と言っていたので楽しみにしていたんですが、確かにビンタのシーンも印象的だけど爆弾が仕掛けられた観覧車に今泉くんが乗っていたのが笑った!
電話で爆弾が仕掛けられている自分で解除しろって言われて慌てているのに途中で女性に電話かけたり、それで通話つながらないし充電なくなりそうになるしほんと面白かった!+68
-2
-
107. 匿名 2016/03/03(木) 22:41:58
たまに出てくる羽賀くんがけっこう好き。
今泉くんのショートストーリー?みたいなので今泉くんと羽賀くんどっちが古畑さんに愛されてるかって言い争ってるのが面白いww+52
-1
-
108. 匿名 2016/03/03(木) 22:44:24
>>73
それだ!
沢口さんの若いころ、すっごい綺麗でビックリした!!
あの顔立ちと、無口で戒律の厳しい修道女の役がとても合ってましたね!+102
-3
-
109. 匿名 2016/03/03(木) 22:45:10
シーズン1、2、古畑と今泉の絶妙な関係性が好き。
最終シーズンでは、今泉をただのオカシな奴にし過ぎて、つまらなくなった。+61
-1
-
110. 匿名 2016/03/03(木) 22:46:09
確か向島君の弟がイチローでしたっけ?+53
-1
-
111. 匿名 2016/03/03(木) 22:49:29
今泉さんとのコンビが面白かったのに
途中からアリキリの名前忘れたけど出しゃばってきてからはつまらなくなった+69
-4
-
112. 匿名 2016/03/03(木) 22:51:47
このトピは古畑ファンばかりだから一つのキーワードから何の回だかわかっちゃいそうですね。
「マンゴロー」
「うずくまる」
「開けない扇子」
「花瓶」
「サロペット」
・・・・
なんかクイズできそう^^
+73
-2
-
113. 匿名 2016/03/03(木) 22:54:02
今泉君のおかげで事件解決の糸口がつかめてるから、いい役だよなあ。
焼き蛤とかゆでたまごとか。+42
-1
-
114. 匿名 2016/03/03(木) 22:54:51
何個もあるよ
ネタパクってるのが
+7
-8
-
115. 匿名 2016/03/03(木) 22:55:01
今泉が古畑に
「バイオリン演者はバイオリニスト、ピアノ演者はピアニスト、じゃあチェロ演者は?」
うまく古畑を引っ掛けさせた今泉(笑)+43
-1
-
116. 匿名 2016/03/03(木) 22:57:21
ハンバーガーにはピクルス5枚
のせるんだよ!
+79
-1
-
117. 匿名 2016/03/03(木) 22:58:21
>>115
今泉「チェロリスト?」
ですよね(笑)+22
-4
-
118. 匿名 2016/03/03(木) 23:02:13
焼蛤(やきはまぐり)を焼酎と間違うのは未だに納得できない。
内容はよくできてた。
詐欺師の女性が訪れた村で、村長が頭に血が上り女性を日本刀で殺した。
古畑が村に来て、村長をかばうため村人、警察までもが嘘を突き通して女性自体の存在を消した。+63
-1
-
119. 匿名 2016/03/03(木) 23:02:22
>>112
クイズ答えれますよーっ
マンゴローは中森明菜の話のゴールデンレトリバーの名前
うずくまるは、陶芸家の壺の話の中に出てくる壺の名前
開けない扇子は、市川染五郎の落語の話
花瓶はさんまの話
サロペットはなんだろう…ド忘れ(^-^)+32
-2
-
120. 匿名 2016/03/03(木) 23:03:27
>>20
吸えますぅ~って言い方がおもろかった+10
-1
-
121. 匿名 2016/03/03(木) 23:04:53
>>119
サロペットは緒方拳さんじゃなかった?+40
-1
-
122. 匿名 2016/03/03(木) 23:06:44
福山の時の話で今泉君が強力接着剤つけて遊んでて、それはダメだよ、まだ開発中だから1度付いたら取れないよ。とか言われて頬杖付いたままいたら古畑さんに何で君そんな偉そうなの?ってキレられてたのが爆笑したw
+104
-1
-
123. 匿名 2016/03/03(木) 23:07:41
松たか子の手品の回も好きだった〜!
ドモンジョってネコちゃんいましたね。+57
-2
-
124. 匿名 2016/03/03(木) 23:09:44
>>119 >>121
すっごーーおい!
正解です。
緒方拳さん、すごいかっこよかった。+22
-2
-
125. 匿名 2016/03/03(木) 23:11:39
ねえ、かずちゃん…
前から言おう言おうと思って言えなかったことがあるの…
なによ?
あなたとは…合わないわ!
加藤治子さんの妹を殺す話
あれも好きです(^-^)+120
-1
-
126. 匿名 2016/03/03(木) 23:15:14
>>124
では私からもクイズ!
血の付いた将棋のコマ
ファルコンの定理
バカボンのパパ
書けないボールペン+24
-1
-
127. 匿名 2016/03/03(木) 23:17:30
真田広之が犯人の「襲がしすぎる殺人者」(だったかな)
隣のビルのオフィスラブ現場がわざとらしくて犯行よりそっちが印象に残ってしまった・・・+30
-2
-
128. 匿名 2016/03/03(木) 23:18:00
桃井かおりの回でよく分からなかったことが・・・
マネは自分と間違われて殺されたって言ってたけど、本番中に桃井が車にいて殺されるっておかしいですよね?古畑はそのこと疑問に思わなかったのでしょうか?
それともよくレコードをしょっちゅう忘れて車に取りに行ってたの?そのことを犯人が知っていることに?
+10
-2
-
129. 匿名 2016/03/03(木) 23:19:03
>>127
真田広之かっこよかったですよね(^-^)
磯野貴理子の秘書が面白かったです!
せっかちな殺人犯の話ですよね+53
-2
-
130. 匿名 2016/03/03(木) 23:20:44
幡随院こと鶴瓶のは面白かったなぁ
小馬鹿にされる鶴瓶がおかしくて・・・
ちなみにパフェを食べるシーンの「なかなか減らない。全然減らない」はアドリブだそうです。
笑いをこらえるのに必死だったそう。
+54
-0
-
131. 匿名 2016/03/03(木) 23:22:06
「今、甦る死」が、本当大好き。
凄く上手く脚本ができていると思う。
本当に何度観ても面白い。
最近の三谷幸喜は嫌いだけど、古畑任三朗は色褪せない傑作ドラマだと思う。
コロンボの件は置いといても。+78
-0
-
132. 匿名 2016/03/03(木) 23:22:47
中森明菜と加藤治子の話はコロンボの「死者からのメッセージ」をモチーフとしていると思う+19
-0
-
133. 匿名 2016/03/03(木) 23:26:10
古畑さんて何かしらいつも食べてますよね(^-^)
沢口靖子の時は大盛りのポテトサラダ
さんまの時はハンバーガー
精神科のアリ先生の時は茶碗蒸しとミートローフと焼きナス
鶴瓶の時は明太子スパゲティ
毎回何か食べててそこも見どころですよね(^-^)+50
-1
-
134. 匿名 2016/03/03(木) 23:26:46
マチャアキの上には行けるけど下には行けないってのは凄かったね!!
まぁ・・すっぽんを自分で発注したならやり方ぐらい知らんかなって思ったけど。
演技力合戦も凄かった。少しづつ追いつめていうのがドキドキした。
懐中電灯の件のあのやろ~!は自分もそう思った。+55
-1
-
135. 匿名 2016/03/03(木) 23:28:12
千利休、古田織部、小堀遠州
これで覚えた+12
-0
-
136. 匿名 2016/03/03(木) 23:28:36
>>60
ちなみにこの時に殺された旦那役は
小日向文世さんでした
若くて髪の毛あった+53
-0
-
137. 匿名 2016/03/03(木) 23:30:30
>>133
グリーンピースを混ぜた緑マッシュ、にんじんを混ぜた赤マッシュ、マッシュポテトとマッシュポテトを混ぜたダブルマッシュです!
この後の嬉しそうな今泉君がおかしかったです+74
-2
-
138. 匿名 2016/03/03(木) 23:31:41
>>110
この台詞一番好きです。+5
-2
-
139. 匿名 2016/03/03(木) 23:33:08
古畑が乗ってるセリーヌの自転車がすごい欲しかった。すんごいオシャレで前カゴなんて意味ないくらい小さいけど笑 あれカッコよかったなぁ。+77
-0
-
140. 匿名 2016/03/03(木) 23:34:11
あなたとは…
合わないわーーー!!!!!+28
-0
-
141. 匿名 2016/03/03(木) 23:35:37
>>138
ごめんなさい
間違えました
>>101です+2
-1
-
142. 匿名 2016/03/03(木) 23:37:34
>>126
124です
血の付いた将棋のコマ・・・・汚れた王将 坂東三津五郎さん
ファルコンの定理・・・・笑うカンガルー 陣内孝則さん
バカボンのパパ・・・・ラヂオの時間・・・桃井かおりさん
書けないボールペン ・・これなんだろう~ボールペンカチカチやる音がヒントになったやつじゃなかったっけ・・・降参
環形ないけど 「汚れた王将」って打ってたら餃子を連想してしまいました+24
-0
-
143. 匿名 2016/03/03(木) 23:38:48
最初のシリーズは好きだった
八嶋が出てくるようになって、ちょっとね…
さんまの回、当時はただ笑って観てたけど
最近再放送で観たら、古畑さんと今泉くんの絆に
ウルウル、歳かね?(T-T)+46
-1
-
144. 匿名 2016/03/03(木) 23:39:06
小清水と今泉君が大学の同期らしいけど、どこ大なんだ?正直頭の出来が・・・
今泉君はスポーツ特待生で入ったのかな?+12
-0
-
145. 匿名 2016/03/03(木) 23:40:12
書けないボールペンは、草刈さん?+54
-1
-
146. 匿名 2016/03/03(木) 23:40:27
私も風間杜夫さんの回が好きです。
風間さんの表情だけで心理がわかるってすごいなあってかなりひきこまれました。+43
-0
-
147. 匿名 2016/03/03(木) 23:40:59
刑事コロンボがモデルで
全然コロンボとか見たことなかったけど
最近CSで初めて見て
古畑任三郎みたいに本当にしつこくて笑った
コロンボ刑事も面白い+34
-0
-
148. 匿名 2016/03/03(木) 23:41:54
関西で再放送してる傑作選、
ホントに「傑作」選。+36
-0
-
149. 匿名 2016/03/03(木) 23:42:08
>>142
おおーっ!
書けないボールペン以外正解ですっ!
私と一緒でかなり古畑さん見てますねっ(^-^)
ちなみに書けないボールペンは
草刈正雄さんの、ゲームの達人で
殺された小説家のおじいさんが書けないボールペンをたくさんため込んでいて
それが家が停電していたという証拠になるんですよね!
あの時の家政婦さんも面白かったですよね(^-^)+39
-2
-
150. 匿名 2016/03/03(木) 23:42:30
古畑のこのセリフはいつ言ったものでしょう?
「え~、うその、ゴ・サン・パチ、と言って、人間がでたらめな数字を言う場合、5、と3、と8、が出てくる確率が非常に高いんです~」+26
-0
-
151. 匿名 2016/03/03(木) 23:42:37
>>145
正解ですっ!+1
-0
-
152. 匿名 2016/03/03(木) 23:42:44
向島くんとイチローが兄弟だって知った時のシーンが好き。
設定ありえなすぎてウケるw
+31
-1
-
153. 匿名 2016/03/03(木) 23:43:53
27時間テレビより、
27時間古畑傑作選、
の方が視聴率獲れたりして。
+114
-1
-
154. 匿名 2016/03/03(木) 23:44:54
>>126
血の付いた将棋のコマ→坂東三津五郎
ファルコン→陣内孝則
バカボンのパパ→桃井かおり
書けないボールペン→草刈正雄
あってるかな?+15
-0
-
155. 匿名 2016/03/03(木) 23:45:17
>>150
古い友人に会う
のエピソードの中で
津川雅彦と数字ゲームをした時に言うセリフですっ!+30
-0
-
156. 匿名 2016/03/03(木) 23:45:18
>>142
書けないボールペンって草刈さんの?
おひょいさんが暗闇の中でサインを書いたことでボールペンの文字が出ているのか分からなかった・・+40
-0
-
157. 匿名 2016/03/03(木) 23:47:41
私も全部見てます!
初期の、小堺一機さんが政治家の秘書か何かで政治家を殺そうとする回。
小堺さんが、当時の肩掛けのバッグサイズの大きい携帯電話で話してたのが印象的でした。
長年やってるドラマなので、初期の方はだいぶ時代感じますよね笑+59
-1
-
158. 匿名 2016/03/03(木) 23:50:02
殺人特急の鹿賀さんは外科医の中川淳一、振り返ればやつがいるのスピンオフなのかな
+40
-1
-
159. 匿名 2016/03/03(木) 23:51:25
>>150 セリフが印象的で何の回まで覚えてませんでした。
すごいです!
+0
-0
-
160. 匿名 2016/03/03(木) 23:52:19
「アクチノバチラス、アクチノミテラスコミタンス」
これなんでしたっけ?+13
-3
-
161. 匿名 2016/03/03(木) 23:52:40
>>150 クイズ王?+3
-1
-
162. 匿名 2016/03/03(木) 23:53:30
>>160 歯科医の話。口の中にいる菌の名前だったかな+30
-0
-
163. 匿名 2016/03/03(木) 23:54:14
>>160
大地真央さんの回
歯周病の原因菌+34
-0
-
164. 匿名 2016/03/03(木) 23:55:10
つまんないから、なるほどザワールド観ちゃった♪
このセリフわかる方いますか?+35
-1
-
165. 匿名 2016/03/03(木) 23:55:58
おしゃまんべとどもんじょだっけ?+13
-1
-
166. 匿名 2016/03/03(木) 23:56:10
>>164
加藤治子さんのじゃなかった?+7
-0
-
167. 匿名 2016/03/03(木) 23:56:36
>>164
フラワーアレンジメントで
山口智子の師匠のおばさんが言うセリフですね!+37
-0
-
168. 匿名 2016/03/03(木) 23:56:41
鈴木保奈美の回がつまらなすぎて何回みても最古まで見れない。
話だけでは楽しめない人間なのだと気づいた。
最後あどうなるの?+5
-20
-
169. 匿名 2016/03/03(木) 23:57:28
舞台袖でのひとコマ。
ピンキー!
(カタカタカタカタカタ……)
ピンキー!!!
(カタカタカタカタカタ……)+17
-1
-
170. 匿名 2016/03/03(木) 23:58:23
>>166
山口智子の回?+2
-1
-
171. 匿名 2016/03/03(木) 23:59:39
きついこと言ってるのに笑ってしまうセリフが多いですよ。ピリッとスパイスが効いたような。
「自分が嫌われてると心配してるみなさん、安心してください~。そういう場合は大抵嫌われてます~。問題なのは、自分が人に嫌われてるのがわかってない人のほうで~」
初めのセリフがたのしいんだけどあれ三谷さんが考えてるの?
+62
-0
-
172. 匿名 2016/03/04(金) 00:00:09
村長が女性を殺して村民みんなで女性の存在をなかったことにした話がいつもと違ってて良かった。+39
-0
-
173. 匿名 2016/03/04(金) 00:01:51
>>167さん正解です!+1
-0
-
174. 匿名 2016/03/04(金) 00:02:10
福山のやつが印象にのこってる。
確か死ぬの板尾だったようなww+56
-3
-
175. 匿名 2016/03/04(金) 00:02:41
田村さんの作品は「パパはニュースキャスター」
から全部見てると思う
+22
-1
-
176. 匿名 2016/03/04(金) 00:03:16
松嶋菜々子の回が好き
コートがスッゴく素敵でやまとなでしこの
松嶋菜々子を思えた!
明菜ちゃんの回の切なさも
男性が書く脚本にしてはピカイチ+39
-2
-
177. 匿名 2016/03/04(金) 00:03:26
>>174
そうそう!
戸田菜穂は福山じゃなくて板尾と付き合ってたよねw
+32
-1
-
178. 匿名 2016/03/04(金) 00:04:03
>>168
私結構あの話好きですよ(^-^)
結局古畑は犯人が誰か分かったのですが
あの話の見どころはそこではなくて
アメリカの裁判で無罪になった
鈴木保奈美が
今も殺した旦那が書いた小説の印税で暮らしている
しかも不倫相手との恋愛を綴った小説で…
お陰でどこへ行っても笑い者だ
という所なんです
最後に切なそうに
この気持ちが分かります?と言うのが
印象的な回です。+69
-0
-
179. 匿名 2016/03/04(金) 00:04:49
「灰色の村(古畑、風邪をひく)」
今泉くんが村ぐるみで騙されるんです。
お地蔵さんに落書きしたのは古畑だったのでしょうか。+40
-0
-
180. 匿名 2016/03/04(金) 00:05:05
納豆の食べ方で、よくかき混ぜて食べろとか言って
古畑が「わかりました」とか言いながら無視するやつ、誰の回だっけ?+18
-0
-
181. 匿名 2016/03/04(金) 00:06:11
>>154
正解ですっ!(^-^)+0
-1
-
182. 匿名 2016/03/04(金) 00:08:24
松嶋菜々子が、カップの口紅を指摘されたときに
「こんなところでお里が知れるのね」
ってセリフ言うんだけど
お里が知れるって、もうガルちゃんのイメージしかないwww+33
-1
-
183. 匿名 2016/03/04(金) 00:08:42
>>168
旦那の胃の中身は今川焼のようなものだと分かったけど、トースターではぶ厚すぎて焼けないのでタイ焼きではないかとふんだ。タイ焼きの形状がポイント。タイ焼きだと頭の方にあんこが詰まってるのでレディーファーストで頭を奥さんにあげる、で旦那がしっぽを食べるはず。だからしっぽに毒を仕込んだ。
アメリカだと一度判決が下されると覆らないので二度と鈴木保奈美は捕まらない。
こんな感じでしょうか。+46
-0
-
184. 匿名 2016/03/04(金) 00:09:45
>>180
坂東八十助
合理的だ~+15
-0
-
185. 匿名 2016/03/04(金) 00:09:55
>>178
そうなんですか。途中までは何回も見てるんですがいつもギブアップしてしまうんです。話だけだと集中力続かなくて‥
ちなみに古畑任三郎は大好きです。他の作品はすべて好きなんですけどあの回だけはなぜかダメで‥なので逆に印象に残ってます(笑)
ありがとうございます。
+7
-0
-
186. 匿名 2016/03/04(金) 00:11:54
>>184
ありがとうございます!
スッキリしました+3
-0
-
187. 匿名 2016/03/04(金) 00:11:59
桃井かおりの、「さよならDJ」+40
-0
-
188. 匿名 2016/03/04(金) 00:12:29
松島菜々子の回でコートと言ったら黄色のコートしか思い出せない~~+25
-1
-
189. 匿名 2016/03/04(金) 00:12:30
たしかクイズ王の予選で、オバサンと古畑が戦って、全て不正解&お手つきで、古畑は自爆しましたよね(笑)
古畑『あのオバサン、なかなかやります』
唐沢『アンタが自滅しただけでしょ?オバサン、1問も答えてないよ』+73
-0
-
190. 匿名 2016/03/04(金) 00:13:00
>>106
爆弾が仕掛けられた観覧車、地元茨城のひたち海浜公園だったんで、当時話題になりました。
こんな田舎にキムタク来たー、すげー!みたいな(笑)+39
-1
-
191. 匿名 2016/03/04(金) 00:13:38
>>183
なるほど。それが鈴木保奈美の殺人トリックなんですね。ようやく最後まで分かりました。
ありがとうございます。+7
-0
-
192. 匿名 2016/03/04(金) 00:14:30
>>185
私も最初はつまらいと思っていましたが
年を重ねていくうちに
鈴木保奈美演じるのりこケンドールの悲しみや切なさに
面白さを感じるようになりました
古畑さんってホント面白い話が多いですよね(^-^)
俳優陣がみんな光ってる^o^+46
-0
-
193. 匿名 2016/03/04(金) 00:15:30
>>188
ブルガリ三四郎〜っ笑
あれも小日向文世さんでしたね
あれ?殺されたハズでは?ってなりました(^-^)笑+17
-0
-
194. 匿名 2016/03/04(金) 00:16:46
キムタクの時限爆弾
赤を切るか、青を切るか!?
最後に古畑が選んだのは、向島の奥さんが作ったおみくじクッキーのラッキーカラーだったよーな(笑)+64
-1
-
195. 匿名 2016/03/04(金) 00:18:39
おみくじナンバー+12
-0
-
196. 匿名 2016/03/04(金) 00:18:40
さんまの回、タイトルが「しゃべりすぎた男」でしたっけ?
あまりにさんまがNGを連発するんで、田村正和さんが「次、間違えたらオレは本当に帰るからな」って宣言して、その緊張感もあって緊迫した素晴らしい場面になった、ってエピソードがあったと思う。+77
-0
-
197. 匿名 2016/03/04(金) 00:22:28
部屋でマリアカラスを聴いてました+34
-0
-
198. 匿名 2016/03/04(金) 00:24:40
今日再放送見たら裁判官が若き田山涼成さんだった(笑)髪の毛まだたくさんあったw+65
-0
-
199. 匿名 2016/03/04(金) 00:25:11
古畑任三郎ってゲストの全盛期の姿ぞろいだよね。
一番いい時期に古畑任三郎に犯人役で出演がくるのかな?+40
-0
-
200. 匿名 2016/03/04(金) 00:25:59
今、古畑やったら、嵐の誰かが犯人役で出そう。
+7
-12
-
201. 匿名 2016/03/04(金) 00:26:26
この作品にでたいと考えてた芸能人ってたくさんいそうだよね~ある意味犯人役に選ばれるのは名誉なことかも+46
-1
-
202. 匿名 2016/03/04(金) 00:27:43
名探偵は苗字は洒落ているが名前が野暮ったいことが多い。明智小五郎、金田一耕介、…そして古畑任三郎。
ってオープニングが印象に残ってる。+49
-0
-
203. 匿名 2016/03/04(金) 00:27:53
>>197
沢口靖子さんの話ですね(^o^)
化粧をしてはならないという戒律を破ったので
他の戒律は必ず守ると誓った彼女
嘘をつかないという戒律を守るために
わざわざマリアカラスのCDを買ってきたんですよね+42
-0
-
204. 匿名 2016/03/04(金) 00:30:51
何と言っても本間勇輔さんの曲が良いよね+41
-0
-
205. 匿名 2016/03/04(金) 00:35:59
第1話の犯人は中森明菜さんでしたが、色んな俳優さんに犯人役をオファーしたけど犯人役なんて…と全て断られたから、らしいです。
ドラマがヒットして、ぜひとも!と犯人役を希望する俳優が続出したとか。そういう(犯人役でも出演を決めた俳優さん達)意味でも第1シリーズは気に入ってます。+63
-0
-
206. 匿名 2016/03/04(金) 00:37:12
オープニングの、赤・黒・白のコントラストとオープニングテーマが最高でした!+39
-1
-
207. 匿名 2016/03/04(金) 00:38:30
加藤治子さんが、古畑に見逃してもらおうとするところが好き
「古畑さん、私はもうおばあちゃんよ、老後を刑務所で過ごすなんて……」
「先生~、先生にそんな言葉似合いません~」
「そうね、今の言葉は忘れてちょうだい」+86
-0
-
208. 匿名 2016/03/04(金) 00:45:28
鈴木保奈美さんの回も好きだったな。。
それと、津川雅彦さんの回。死人が出ない唯一の回。
「もし明日死ぬと分かっていたとしてもですよ、今日やり直しちゃいけないと誰が決めたんですか?誰が決めたんですか?」
の台詞がいつ観ても泣ける。
+64
-0
-
209. 匿名 2016/03/04(金) 00:47:56
今泉くんはおばあちゃんと暮らしてる。+30
-0
-
210. 匿名 2016/03/04(金) 00:48:51
ハンマカンマー+5
-0
-
211. 匿名 2016/03/04(金) 00:49:54
あまりに好きすぎて、「古畑任三郎大事典」って本、買いました。
池田成志さんは唯一、被害者役を2度演じたんですよね。+28
-1
-
212. 匿名 2016/03/04(金) 00:50:03
まさかの分倍河原在住。
+7
-0
-
213. 匿名 2016/03/04(金) 00:57:13
リアルタイムでは見てなかった〜
色んな人達が古畑任三郎のモノマネをして、
浸透してきて初めて存在を知ったドラマかな。。
+6
-0
-
214. 匿名 2016/03/04(金) 01:04:42
>>213
私もリアルタイムではありませんが、こんなクオリティのドラマを多感な時に見ることで来たらと思いましたよ。何もかも新鮮で度肝を抜かれました。
猫が好き、振り返ればやつがいる、王様のレストランなど三谷作品をリアルタイムでもっと見たかったです。+20
-1
-
215. 匿名 2016/03/04(金) 01:04:52
古畑のミス
真の価値というもので印象に野折っていて好きなところがあります。
あの「六半 うずくまる かなり寒い」・・・あの犯行に使われた凶器を古畑が間違えたところです。
『古畑さん、あなたひとつ間違いを犯してますよ。あの時私には分かってました・・・どっちが本物か。知っていて、敢えて本物で殴ったんです。用は何が大事で何が大事でないかということです。
なるほど、慶長の壷には確かに歴史があります。しかし裏を返せばただの古い壷です。それにひきかえて、いまひとつは現代最高の陶芸家が焼いた壺です。私1人を陥れるために、私1人のために、川北百漢はあの壺を焼いたんです。それを考えれば、どちらを犠牲にするかは・・・
物の価値というのはそういうものなんですよ、古畑さん。』+53
-0
-
216. 匿名 2016/03/04(金) 01:05:23
210 コシショウ+2
-1
-
217. 匿名 2016/03/04(金) 01:11:49
藤原竜也の回が印象深かったなぁ
結局操られていた、みたいな。+36
-0
-
218. 匿名 2016/03/04(金) 01:13:42
アクチノバシラスアクチノミセテムコミタンス+3
-3
-
219. 匿名 2016/03/04(金) 01:24:44
もし新しく番組が始まって犯人を演じてほしいのは
又吉さん。小説家の役で+28
-11
-
220. 匿名 2016/03/04(金) 01:35:13
>>168
締めてそうだけど、ごめんね
私は逆に鈴木保奈美の回が好きです!
セットも演者も本当に必要最低限、しゃべりだけで作るドラマ
それでも成り立ってかつ面白い…
ドラマってこうじゃなきゃ!金かけりゃいいってもんじゃない!みたいに思ったの覚えてます+38
-1
-
221. 匿名 2016/03/04(金) 02:00:43
今日はさんまちゃんやってたね!大好きなドラマ!+11
-0
-
222. 匿名 2016/03/04(金) 02:02:22
犯人の役者さんの中にはお亡くなりになった方もちらほら・・
ああまた再放送観たい。
古畑任三郎、全話フルでやってほしいなあ~~+57
-0
-
223. 匿名 2016/03/04(金) 02:20:30
今泉くん、なんか甘いもの・・・食べたいねー。食パン丸ごと焼いてさ熱いところにバニラアイスクリームを入れてさ、シナモンシュガーかけてさ、はちみつかけてさ、チョコレートソースちょっとだけかけたような甘いものが食べたいね。+35
-1
-
224. 匿名 2016/03/04(金) 03:21:04
古畑さんって、すっごい甘党だよねー♪
よくパフェが出てくるけど、めっちゃ美味しそう(´∀`)+29
-0
-
225. 匿名 2016/03/04(金) 04:59:50
1話の明菜さんが演じた小石川ちなみは、裁判で無罪になった。
その弁護をしたのが、さんまさんが演じたしゃべりすぎた男の小清水先生。
小石川ちなみはその後結婚してアメリカへ移住。
そこに行く途中のバスの中で出会ったのが、鈴木保奈美さんののり子ケンドール。
+47
-0
-
226. 匿名 2016/03/04(金) 05:17:26
中野の黒乳首+18
-0
-
227. 匿名 2016/03/04(金) 05:29:58
>>225
小石川ちなみが飼っていたゴールデンレトリバーの万五郎は、のちに『再会』で安斎 亨(津川雅彦)に預けられていたことが判る。
ちなみに、、ちなみちゃんの結婚式帰りのくだりが出てくるエピソードがどの回だったか、思い出せない…
+20
-0
-
228. 匿名 2016/03/04(金) 05:54:50
江口さんは?+5
-2
-
229. 匿名 2016/03/04(金) 07:31:15
古畑任三郎が暴力を振るった相手はキムタクだけ
+26
-1
-
230. 匿名 2016/03/04(金) 07:35:32
>>200
嵐で出るなら二宮くんが犯人役で似合う。
+3
-18
-
231. 匿名 2016/03/04(金) 08:19:55
VS金田一耕助の話が好き
+0
-0
-
232. 匿名 2016/03/04(金) 08:59:18
>>227
ちなみちゃんの結婚式帰りは、あれじゃないかな。人間国宝の陶芸家のおじいさんの回。春峯堂の主人に使われた美術館の館長がアリバイ工作の為にアトリエの外から窓を割ったやつ。
聞き込みの時に、ちなみちゃんの引き出物の花瓶を春峯堂の主人に見せて値踏みしたシーン面白かったね。
ご祝儀何万も払ったのにそんな安物の焼き物だったのか、みたいたこと言ってた。+14
-0
-
233. 匿名 2016/03/04(金) 09:11:58
刑事コロンボ、今BSで放送してますね。古畑任三郎はコロンボの影響を受けてますので、雰囲気が似ていておもしろいですよ。+8
-0
-
234. 匿名 2016/03/04(金) 10:10:49
今泉がトンチンカンな事言っておでこ叩かれるの好きだった
沢口靖子さんが犯人「笑わない女」のとき
現場にて
「血痕・・!」
「今泉くん これ(血痕)どう思う?」
「え 結構飛んでるなってw」ペチン☆
「違うでしょ!殺されたときこのドア開いてたんだよ」
大爆笑でした+35
-1
-
235. 匿名 2016/03/04(金) 10:22:45
このバウムクーヘン親の仇みたいに甘いよ+31
-0
-
236. 匿名 2016/03/04(金) 10:46:18
死体発見現場で
警察の
「すごいアーモンド臭だ……青酸カリか?」
ってセリフの後に今泉君がアーモンドバクバク食べてて
「なんでお前はこんなとこでアーモンドなんか食ってんだ!」
って怒られるシーンが好き+41
-0
-
237. 匿名 2016/03/04(金) 11:22:09
八十助さんの将棋のが好き!+10
-1
-
238. 匿名 2016/03/04(金) 12:15:24
スタミナ酢豚弁当+14
-0
-
239. 匿名 2016/03/04(金) 12:31:14
松嶋菜々子の双子のやつがほんっっとに面白かった!!!
+9
-1
-
240. 匿名 2016/03/04(金) 12:34:28
こういう先に犯人分かっててストーリー進むのだいすき
相棒もたまにこのパターンあるよね
たどり着くまでのわくわく感がたまりません+9
-0
-
241. 匿名 2016/03/04(金) 12:44:21
きみ、名前なんだっけ?+24
-0
-
242. 匿名 2016/03/04(金) 12:53:05
ファーストシリーズ(?)の緊迫してるシーンとかで流れる、オープニングの曲をアレンジしたBGMの演奏がヘタくそすぎてウケるw
トランペットの音がハズレまくってる気がするのですが、ああいうものなのかな 笑+2
-0
-
243. 匿名 2016/03/04(金) 12:54:54
電話を、切れー!!!!!!!
の暮六さんが印象的でした。
あの回は暮六さん目当てで何回も見直します。
春ぽう堂のご主人はキャストがすばらしかった。
あとは石坂浩二の回が後半にしては見事だった。
+18
-1
-
244. 匿名 2016/03/04(金) 13:05:33
SMAPの事件解決したの私なんです~
えへへへっ…+31
-0
-
245. 匿名 2016/03/04(金) 13:11:49
たまたまが続いていいのは2回まで、っていうセリフが大好き
すごく強引なルールだと思いながらも妙に納得してしまったw+11
-0
-
246. 匿名 2016/03/04(金) 13:37:06
古畑が、今泉君からもらったゆで玉子を持て余して
モルグの死体の偶然出ていた手に玉子をふざけて持たせる・・・
これがのちに重大な証拠になるとか
偶然過ぎるけどこういう読めない行動楽しい。+6
-0
-
247. 匿名 2016/03/04(金) 13:40:37
木の実ナナの回の、静かにしゃべりながら段々涙が溜まっていって最後に零れ落ちるのがすごい綺麗だなと思った。
弁えなさい、にも痺れた!+21
-0
-
248. 匿名 2016/03/04(金) 13:59:56
全部面白くて、永久保存版にしたいから、テレビでやるたびに欠かさず録画していってる。
出来れば、今泉慎太郎も合わせて放送して欲しいなー。あれで、「古畑がさぁ」と文句を言うのが面白い。あのときに一緒に出る人亡くなって残念だよね+14
-0
-
249. 匿名 2016/03/04(金) 14:01:22
この番組で、ブランドの自転車があると知った!大人になったら欲しかった!+12
-0
-
250. 匿名 2016/03/04(金) 14:01:59
また、新たに放送しないかなぁー。
シーズンいくつになるんだろ?+8
-0
-
251. 匿名 2016/03/04(金) 14:12:28
石原さとみ、松潤、小栗旬、山田孝之、菜々緒の犯人役見たかった+8
-15
-
252. 匿名 2016/03/04(金) 14:29:02
深夜にやっていたスピンオフ「巡査・今泉慎太郎」のオープニングで、
今泉君が古畑ばりに気取って「え~~~~~」と話しだそうとした瞬間、
いきなりオープニング音楽。
深夜に爆笑しました。+26
-0
-
253. 匿名 2016/03/04(金) 14:29:45
これ見てると、再放映待てないから、ブルーレイで、揃えたい~!新品ぜーんぶ揃えるといくらくらいすんのかな…。春休みの旅行我慢くらいじゃ全然足らないよね!あー、見たい見たい、鶴瓶、陣内、石黒賢、唐沢…見たい見たい!+9
-1
-
254. 匿名 2016/03/04(金) 14:31:47
古畑VSSMAPの後日談で、
古畑とSMAPマネージャーの戸田さんが結婚してて爆笑した+15
-0
-
255. 匿名 2016/03/04(金) 14:33:42
キムタクをひっぱたいたシーンは田村さんのアドリブなんですよね(*^^*)+17
-2
-
256. 匿名 2016/03/04(金) 14:36:03
ちなみちゃんの結婚式で古畑サントワマミー(別れの歌)を歌ったんだっけ
小ネタが面白い+11
-0
-
257. 匿名 2016/03/04(金) 14:42:43
さんまの回が好きな人が多くて納得!
さんまのNGで、長いやりとりの最後「ま、せいぜい頑張りなはれや」みたいなセリフを忘れてやり直しになり、かなりピリピリしたそう。毎回ドキドキしてしまいます。+27
-0
-
258. 匿名 2016/03/04(金) 14:54:58
さんまさん、ドラマはあくまでも副業でお笑い番組の息抜きでやっていたみたいなこと言ってるくらいなので、古畑の時もそういうスタンスだったのでしょう 笑 役者さん達の立場・・・+10
-0
-
259. 匿名 2016/03/04(金) 14:58:41
江口洋介の回、見ごたえあったー。+13
-2
-
260. 匿名 2016/03/04(金) 15:05:46
すべて閣下の仕業。リアルタイムで放送されてから何年か経った後、自分が中南米に興味を持ち始めたので、舞台がどこの国だったのか気になる(笑 それと同時にスペイン語の勉強も始めたので、後々観返した時にスペイン語の台詞がところどころ理解できるようになってたので、ちょっと違う見方で楽しめた。(でも一番のポイントの赤い洗面器の件は結局オチが理解できなかったのが悔しいw)+9
-0
-
261. 匿名 2016/03/04(金) 15:10:39
DVDで全部持ってます。
「すべて閣下の仕業」が好きです。
被害者は及川ミッチーでしたね。+14
-0
-
262. 匿名 2016/03/04(金) 15:36:37
任三郎っていうなまえは三谷が時任三郎の名前を読み間違えてたことから思いついたんだっけ?+20
-0
-
263. 匿名 2016/03/04(金) 15:49:20
それにしても、
白いタキシードは
結婚式のお呼ばれでは
いくらなんでも着ないと思うのだが。+6
-1
-
264. 匿名 2016/03/04(金) 15:58:37
>>256
動機の鑑定でそのエピソードがあったね
「二人の恋は~終わったのね~」
「もう遅いよ」+6
-0
-
265. 匿名 2016/03/04(金) 16:31:45
イチロー回…イチローの大根っぷりに、天は二物を与えずってホントだなって思った記憶がある+5
-3
-
266. 匿名 2016/03/04(金) 16:33:00
三谷幸喜は、このあと右肩下がり…+7
-2
-
267. 匿名 2016/03/04(金) 16:38:17
関係ないかもしれないけど、古畑中学生もなかなかよかった〜。
いつも怖い教頭先生が中学生の古畑に
「古畑、君にとっての善と悪とは何だ?君に味方するのが善で、歯向かうものは悪か?そんな薄っぺらい考え方じゃ、いずれ痛い目にあうぞ」みたいなセリフが当時学生だった私もなんか考えさせられた。
あの教頭先生が今の古畑の礎になってるんだよね。
温厚な原田泰造が悪者だったっていうのもなんか笑えた。笑+11
-1
-
268. 匿名 2016/03/04(金) 16:41:49
加賀丈史の回好きだった
嫁に依頼されて尾行して浮気の証拠掴んだ探偵を電車内で殺す話
お弁当の紐の結び方で古畑に医者だと見破られてからの苦戦が面白い+12
-0
-
269. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:28
骨董商がお宝より贋作を優先した話も好きだった
モノの価値って本当にああいうものだよね+14
-0
-
270. 匿名 2016/03/04(金) 17:24:45
さんまの回は
古畑さんが今泉くんのために
必死でさんまと戦う姿がホントによかったですよね(^O^)
友人の人生がかかっているんです。
あの時だけ、今泉くんのことを友人という
1番面白くて、1番今泉くんとの絆を感じられる回ですね(^-^)+39
-0
-
271. 匿名 2016/03/04(金) 17:41:58
西村雅彦さんって今泉くんのイメージ強いから、たまに今現在の西村雅彦さん見るとうわ!大人になってるー!成長してるー!って思ってしまうw+30
-0
-
272. 匿名 2016/03/04(金) 17:42:08
ちなみちゃんの結婚式のくだりは、うずくまるの回だよ。+7
-0
-
273. 匿名 2016/03/04(金) 17:46:15
>>271
わかります!
あれ?今泉くんなんでそんなに頭がいいの?とか思っちゃう(^o^)笑
田村正和さんは
西村雅彦さんのことを宇宙人かのような才能ある役者だと言ったそうですね(^o^)+11
-0
-
274. 匿名 2016/03/04(金) 18:07:38
西村雅彦さんって今泉くんのイメージ強いから、たまに今現在の西村雅彦さん見るとうわ!大人になってるー!成長してるー!って思ってしまうw+8
-0
-
275. 匿名 2016/03/04(金) 18:39:14
田村正和だけが西村雅彦のおでこをたたいて良しw+17
-0
-
276. 匿名 2016/03/04(金) 18:44:50
犯人が古畑に追い回されてイライラしたり焦ったりするのが、すごくリアルでいい。
私は市川染五郎の唐沢のが面白かった+20
-0
-
277. 匿名 2016/03/04(金) 19:03:19
関西だけなのー?!?!
羨ましぃいいい!!!!!+11
-1
-
278. 匿名 2016/03/04(金) 19:56:55
>>77
三谷幸喜さんが明菜さんの大ファンで、第1回目のゲスト。
その後も何回かその後日談が出てきますよね!
さんまさんの回で、さんまさん演じる小清水の弁護で無罪判決。
その後結婚してアトランタで幸せに暮らす。
鈴木保奈美さんの回は明菜さん演じるちなみに会いに行った帰りという設定でしたよね!
ちなみの愛犬万五郎は津川雅彦さん演じる安斎に預けられていました。
脚本家の愛情を感じます‼︎
+11
-0
-
279. 匿名 2016/03/04(金) 20:34:08
菅原文太さん 最後のあいさつ
今泉君が木暮警視に『楽にしろ』と言われて、ベッドに横たわる、それを見た古畑さんが笑ってるシーンがすきです。
+9
-0
-
280. 匿名 2016/03/04(金) 20:37:47
>>172
あのストーリーは、殺人には間違いないけど、犯人と村の人には同情する内容だったよね?
アガサクリスティの「オリエント急行殺人事件」的で面白かったな〜+10
-0
-
281. 匿名 2016/03/04(金) 20:40:35
栗田貫一がマネする古畑任三郎、ソックリ+2
-2
-
282. 匿名 2016/03/04(金) 20:54:33
>>37
今夜はとってもヒヤシンス。+7
-0
-
283. 匿名 2016/03/04(金) 20:54:49
おしゃまんべ!+9
-0
-
284. 匿名 2016/03/04(金) 20:56:10
いつだって真剣だったーー!+17
-0
-
285. 匿名 2016/03/04(金) 20:58:27
結局いつも事件解決のヒントは今泉さんなんだよね。いいコンビだ!+10
-0
-
286. 匿名 2016/03/04(金) 21:17:29
さんまの回で、法廷で古畑が喋るシーン、先生ちゃんと聞いてますか!?ってセリフはアドリブだそう。
さんまが本当にへっ?みたいな顔してるw+18
-0
-
287. 匿名 2016/03/04(金) 21:35:54
>>236
現場のベッドで寝てた事もありましたよね!
+3
-0
-
288. 匿名 2016/03/04(金) 21:42:47
>>231
石坂浩二さんの回良かったですね!
大好きです。+7
-0
-
289. 匿名 2016/03/04(金) 21:49:39
>>22
山口智子さんの回ね!!+3
-0
-
290. 匿名 2016/03/04(金) 21:50:09
再放送してるんですね!何回も見てるけど何回でも見たくなるドラマのひとつです✨+9
-0
-
291. 匿名 2016/03/04(金) 21:52:55
精神科医の先生が、オーブンにあったチキンをゴミ箱に投げ捨てるシーン。
もったいない。。と思って見た記憶がある。+6
-0
-
292. 匿名 2016/03/04(金) 22:14:02
風間杜夫の回はハラハラドキドキ、笑いありで本当に面白かった。
+13
-0
-
293. 匿名 2016/03/04(金) 23:10:39
あの話も好きです(^-^)
玉置浩二のパイロットのフリするやつ!
グレムリンを信じる今泉くんが可愛かった+11
-0
-
294. 匿名 2016/03/04(金) 23:26:28
>>128
マネージャーがくしゃみした時に、寒そうだからっておタカさんが自分のカーデガンかなんかを貸したんだよ。
それで背後から殴られたから、おタカさんに間違われて殺されたんだって流れになったんじゃなかったっけ?+4
-1
-
295. 匿名 2016/03/04(金) 23:28:18
>>251
このメンツで犯人役見たいなんて、絶対古畑好きじゃないだろ。+8
-0
-
296. 匿名 2016/03/05(土) 16:25:07
田村正和さん、今見た目にもすごく年取ってるから、現役の刑事役には無理がありそう。
探偵としてなら新たに物語ができそうだから、また古畑任三郎が見たいわー。
『え~~、昔、覚えてますか?スマップの事件、あの事件解決した刑事、あれ、私なんですよ~~』ってね。+8
-0
-
297. 匿名 2016/03/07(月) 17:38:02
今日見逃した…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する