ガールズちゃんねる

旦那が職場でいじめられていたら?

317コメント2016/03/19(土) 16:24

  • 1. 匿名 2016/03/03(木) 10:03:20 

    旦那27歳
    私29歳
    まだ小さい息子が1人います。
    最近元気が無く、気になって聞いてみたところ職場で何人かの人に意地悪なことを言われたり、殴る蹴るされるそうです。
    いずれも40代の妻子持ち男性ばかりで、旦那いわくイジリからはじまり、その度が過ぎていたため態度に表したところから暴言や嫌がらせに発展したと。

    私は息子が3歳になるまでは専業主婦で育てる予定でしたが、旦那があまりに辛いなら私も働くし、転職しても構わないと話したのですが、旦那は「俺はリーダーだし、仕事を投げ出して辞めるわけにはいかない。それに今辞めるのは自分が悔しい」といいます。
    でも今日も暗い顔で出社し、心配しています。
    もともと仕事も朝7:30〜残業含み帰りは12:00をまわります。
    でも私にしてあげられる事は話を聞くぐらいで、心苦しいです。
    同じような状況の方、経験者の方、いらっしゃりますか?

    +720

    -9

  • 2. 匿名 2016/03/03(木) 10:04:24 

    旦那が職場でいじめられていたら?

    +2

    -42

  • 3. 匿名 2016/03/03(木) 10:04:51 

    旦那が職場でいじめられていたら?

    +228

    -14

  • 4. 匿名 2016/03/03(木) 10:05:11 

    呆れる。

    +20

    -171

  • 5. 匿名 2016/03/03(木) 10:05:17 

    な、殴る蹴る?
    それはマズイんじゃない?
    ボイレコとか使って訴えた方がいいよ。

    +1432

    -3

  • 6. 匿名 2016/03/03(木) 10:05:40 

    読んでで苦しくなった!うちのだんなも昔そうだったから。

    +894

    -6

  • 7. 匿名 2016/03/03(木) 10:05:42 

    うつ病になる前に会社辞めさせてあげてください!

    そんな職場、転職した方がいい!!!!

    +1349

    -8

  • 8. 匿名 2016/03/03(木) 10:05:46 

    >>1
    40代の妻子持ち男性ばかりで
    いい大人がいじめ何考えてるんだよね子供にいじめするなとは言えないね自分がしてるんだから

    +881

    -7

  • 9. 匿名 2016/03/03(木) 10:05:52 

    殴る蹴るとか凄過ぎ。社会人になってもそんなの有るんですね。

    +933

    -4

  • 10. 匿名 2016/03/03(木) 10:06:14 

    労働基準監督署へどうぞ

    +1018

    -6

  • 11. 匿名 2016/03/03(木) 10:06:22 

    ご主人、毅然とした態度を示し続けるのがいいよ。こいつは屈しないんだと思わせるまで頑張ってほしい。必ず報われるよ

    +629

    -43

  • 12. 匿名 2016/03/03(木) 10:06:27 

    殴る蹴るの場面は、他の誰かに見られたりやしないのでしょうか?

    +472

    -4

  • 13. 匿名 2016/03/03(木) 10:06:32 

    ボイスレコーダー使った事ある人いますか?
    ボイスレコーダー使った事ある人いますか?
    ボイスレコーダー使った事ある人いますか?girlschannel.net

    ボイスレコーダー使った事ある人いますか?夫が長年に渡る上司の暴言に耐えかねて、私に買ってくれと頼まれました。 Amazonでさっそく注文しましたが… ここからは単なる私の好奇心なのですが 使った事ある方はどんな理由状況でしたでしょうか?参考にさせて頂き...


    証拠集めて会社のトップに送るとか出来ない?

    +565

    -3

  • 14. 匿名 2016/03/03(木) 10:06:43 

    主さんは十分どうしたらいいかを提案してるのであとは旦那さんの判断に任せては?

    +295

    -6

  • 15. 匿名 2016/03/03(木) 10:06:46 

    証拠を掴んで(隠しカメラとか)弁護士に相談するとか、法的処置も必要かと思う

    +427

    -3

  • 16. 匿名 2016/03/03(木) 10:06:56 

    殴る蹴るって何?リーダー?

    本当なら鬱になる前にすぱっと辞めさせた方がいい。旦那がその状況を打破出来ないのであれば。

    +550

    -3

  • 17. 匿名 2016/03/03(木) 10:07:04 

    旦那さん土方?

    +167

    -64

  • 18. 匿名 2016/03/03(木) 10:07:06 

    殴る蹴るか…。男なのに陰湿というか。
    旦那さんの意志に敬服する。鬱には気を付けて…

    +359

    -7

  • 19. 匿名 2016/03/03(木) 10:07:15 

    無視とかならあれだけど、殴る蹴るは犯罪。
    傷跡があるなら、病院に行って、診断書を貰いましょう。
    警察行って被害届。

    +505

    -4

  • 20. 匿名 2016/03/03(木) 10:08:02 

    若いリーダーだから?
    辛いね(>_<)

    +221

    -3

  • 21. 匿名 2016/03/03(木) 10:08:26 

    40代でいじめなんかやってる親は、その子供もいじめっ子なんだろうね。

    「弱い奴はいじめていいんだよ!」とか教えてるんだろうか・・・。

    +393

    -5

  • 22. 匿名 2016/03/03(木) 10:08:31 

    私は海外で働いてますが人種差別なんて日常的ですしそういうものだと思ってスルーしてます

    +9

    -95

  • 23. 匿名 2016/03/03(木) 10:08:47 

    匿名で、労働基準監督署へ告げることをおすすめします。
    少し違う話になりますが、
    誰かがうちの会社のことを話したみたいで、二度も監査が入ったことがありますよ。

    +429

    -5

  • 24. 匿名 2016/03/03(木) 10:08:52 

    旦那さんの仕事を続けるという気持ちは立派ですが、逃げるのも正義だということを常に言ってあげて逃げ道を作ってあげて欲しいです。
    主さんは旦那さんのことを立派に支えて素晴らしいと思います。ただ、一旦鬱になると本当に長引きます。そんな例を沢山見てきました。自殺する人もいます。一生働いていくのに、そんな職場ではきついと思います。

    +538

    -3

  • 25. 匿名 2016/03/03(木) 10:08:58 

    ボイスレコーダーじゃなくて、携帯で動画撮影でも十分音撮れるし証拠になりますよ

    +259

    -6

  • 26. 匿名 2016/03/03(木) 10:09:04 

    レコーダーで録音し上司、警察へ提出。
    二度と表へ出られなくさせる。

    +279

    -5

  • 27. 匿名 2016/03/03(木) 10:09:26 

    絶対、旦那さんを守ってあげてください。仕事での責任、家庭を守る責任で板挾みになってしまって取り返しのつかないことになる前に…

    +311

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/03(木) 10:09:47 

    社長なにしてるんだよw

    +192

    -8

  • 29. 匿名 2016/03/03(木) 10:10:23 

    どっちみちそんなブラックな会社はすぐに潰れるよ。旦那さんまだ若いから再就職先だって見つかるよ、早く辞めさせた方がいい。

    +355

    -8

  • 30. 匿名 2016/03/03(木) 10:10:38 

    バカに舐められてるんですね。

    +9

    -37

  • 31. 匿名 2016/03/03(木) 10:10:49 

    >>18
    男なのにって、男でも陰湿なの腐るほど居る。
    ある意味、男の方が質悪いよ。
    だからこその、女の腐ったようなような奴という言い方もするんだろうし。

    +323

    -9

  • 32. 匿名 2016/03/03(木) 10:11:23 

    弄りで拒否したら暴力に訴えるってなんて低レベルな社員達なんだろう…
    年下でリーダーの立場だから余計に気に食わないんだろうね
    最低な会社

    +187

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/03(木) 10:11:43 

    旦那さん、まだ若いし他に働き口が見つかりそうなら辞めた方がいいんじゃない?一生の職場にするような環境とは思えない。女はネチネチしてるって言われるけど、男の陰湿なやつはズバ抜けてるよ。話が通じる奴らとも思えないし。

    +190

    -2

  • 34. 匿名 2016/03/03(木) 10:11:57 

    立派な犯罪ですよね。
    まず、労働相談に電話しました。
    結局転職しましたが、
    相談してみてよかったです。

    専門相談機関・相談窓口|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(うつ病・自殺対策を含む)|厚生労働省
    専門相談機関・相談窓口|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(うつ病・自殺対策を含む)|厚生労働省kokoro.mhlw.go.jp

    働く方向け各種相談機関・相談窓口の紹介です。一人で悩まずに相談をして、客観的な意見を取り入れ、問題解決に向けての第一歩を踏み出してみませんか?

    +171

    -1

  • 35. 匿名 2016/03/03(木) 10:12:26 

    お辛いですね。
    もう離婚しましたが、前の夫が同じような感じでした。
    男の職場のいじめは女より陰湿なんじゃないかと思わされました。無視、差し入れを夫にだけ買ってこない、制服がない、ごみ出しなどを押し付けられる、面倒な客はいつも担当させられる、等。

    それが原因でなのか鬱っぽくなり、転職を繰り返しても上手くいかず、私に当たり散らし、性格まで変わってしまったので他の要因もありましたが離婚しました。
    いい経験談じゃなくてごめんなさい。
    男性は抱え込んでしまうことが多いと思うので、心配ですよね。転職できるなら、やめてしまうのもありかと…

    +249

    -9

  • 36. 匿名 2016/03/03(木) 10:14:31 

    精神的にネチネチ来るのはよくあるけど
    殴る蹴るは普通じゃないでしょ
    リーダーが殴る蹴るされるってどういう構図なんだろうか

    +157

    -1

  • 37. 匿名 2016/03/03(木) 10:14:59 

    私の夫はいじめではありませんが、過労でうつになり、1年半休職しました。
    主さんの旦那さんも帰りが遅いとの事、心配です。

    夫はうつ病が回復するまで時間がかかり、家族もケアするのが
    本当に大変でした。
    そうなる前に辞める方向に話をした方がいいと思います。

    しかも主さんの旦那さんが受けているのはいじめではなく暴行です!

    警察に訴えてもいいと思いますよ。

    きっと真面目な旦那さんだと思います。
    でも会社はどんあに尽くしても、社員を助けてくれる存在ではないです。
    大切なのは旦那さんの心と身体、主さん家族の幸せです。
    主さんも辛いと思いますが支えてあげてください。

    +189

    -2

  • 38. 匿名 2016/03/03(木) 10:15:30 

    大の大人が、何やってんだよって思うよね!
    主さんの心苦しさ伝わりました。
    仕事続けるのももちろん大事ですが辞めるのも大事!
    みなさんコメするように、鬱になる前に逃げよう!

    +147

    -0

  • 39. 匿名 2016/03/03(木) 10:16:43 

    会社にそういう案件を相談する場所ないの?

    +21

    -4

  • 40. 匿名 2016/03/03(木) 10:17:48 

    ボイスレコーダーなどで証拠を押さえ、上司2人には報告する。

    1人だと揉み消されるかもしれない。
    いすれにせよ、暴行事件ですよ。
    警察に訴える覚悟で臨む事です。

    +173

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/03(木) 10:17:52 

    いつ何をされた記録残して、暴言など録音しておいて下さい。
    いつか為になることがあるかも。

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/03(木) 10:18:01 

    辛いね。

    旦那じゃないけど、昔私がイジメにあってて、苦しかったけど逃げ場がなかった。
    環境変えるのも逃げるみたいで嫌だったし、周りにも恥ずかしくて情けなくて相談出来なかった。
    でも、イジメの環境を自分で打破できなくて限界きて、悔しいけどやめたら気持ちもスゥーッと楽になって、こんな単純な事で毎日が楽しくなるなら、もっと早くやめれば良かった~!!って思ったよ。

    主の旦那さん、一番心配かけたくない大事な家族に話すって事は結構限界が近付いてると思う。

    心が壊れる前に助けてあげたいね。

    +229

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/03(木) 10:18:04 

    その勤務時間だけでも鬱になる人いるのに、それにいじめが加わったらいつ倒れてもおかしくないよ!
    男でも30歳を過ぎたら転職できる機会が減るよ。
    そんないじめがあるような所に定年までいられる?
    夫が殴られて帰ってきたら、私だったらその時点で辞めるように説得するかな。
    年齢があがって、転職しようにも転職先がなくて身動きとれなくなる前にやるべきだよ。
    子供がいるなら尚更。
    今よりもっと社員や同僚を大切にしてくれる会社はいくらでもあると思う!

    +151

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/03(木) 10:18:38 

    主さんの旦那さんは若くて真面目で責任感もありそう。他でもやっていけると思う。
    そんな職場辞めたほうがいい。おかしくなってしまうよ。

    +143

    -1

  • 45. 匿名 2016/03/03(木) 10:18:54 

    会社にアポなしで乗り込み、保健室?ってか呼び方会社によるかもだが、上司がえげつない、うちも生活ある、どーするんだ!そいつ呼べ!と言う。
    いや、マジで。家族に言われたらなんにも言えないから。
    対応しなければ、何か起こる前に警察行きますが、いいですね?と。
    子供がいるなら尚更子連れで

    +44

    -18

  • 46. 匿名 2016/03/03(木) 10:19:03 

    しかし、40代にもなって後輩イジメとかひどいな。きっとこいつらのガキ共もロクなガキじゃないんだろうな〜。
    でも、いくら旦那さんがガマンしたところでこんな会社が長く続くとは思えないから一刻も早く再就職先を見つけて逃げた方がいい。逃げるのも必要だよ!

    +161

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/03(木) 10:19:09 

    殴る蹴るって暴行罪じゃないですか。
    家は父が真面目で責任感が強すぎて鬱になったことがあります。
    ご主人も鬱にならないかとても心配です。
    リーダーという責任感、悔しいという気持ちも分かります。男性は仕事に対するプライドが強いですから。
    19さんの言うように警察に被害届けを出すべきです。
    もう鬱状態でしょうからこのまま行ったら本当に鬱病になってしまいますよ。
    義両親にも相談して転職するように促してもらうのはいかがですか?

    +110

    -0

  • 48. 匿名 2016/03/03(木) 10:19:54 

    さすがに暴力はないけど、似たような状況。貯金でしばらく暮らそ?なんとかなるよ!って必死に辞めさせようとしたけど、なんだかんだ出勤してます。休みの日は思い切り趣味に没頭してる。あまり我慢しすぎないタイプなのが救い。

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/03(木) 10:20:23 

    男のいじめって車ごと海にしずめて脱出ゲームさせるとか平気でするよね。
    今の40代男って昔のビートたけしのバラエティ番組に影響うけてる世代。

    +108

    -7

  • 50. 匿名 2016/03/03(木) 10:20:48 

    たまにあるそうですよ
    無茶な営業やらせてノルマ達成できなかったら殴ったり蹴ったりされるとか
    そして辞めると言ったらみんなで暴行され、よそでうちの会社の悪口言ったらどうなるかわかってるだろうなって念を押されて辞めてくパターン
    最近ヤクザかしのぎが難しくなってきたので色んな会社を作ってるから知らずに入った人は酷い目に合うらしいよ

    +86

    -3

  • 51. 匿名 2016/03/03(木) 10:21:02 

    みなさんのコメント読んでて泣きそうになりました。
    もしうちの主人がいじめる方だったら、いじめられる方だったらって考えると本当に苦しいです。
    40代の人たちがそんな子供じみたことして何が楽しいのか…

    +143

    -0

  • 52. 匿名 2016/03/03(木) 10:21:37 

    夫が以前勤務先が残業代に未払いで休日出勤しても代休もなしで
    テレビに労働問専門の弁護士が出ていたので
    即事務所に連絡したら対応方法教えてくれました
    転職後だったけどきちんと取れました

    ご主人がリーダーで他は年上部下なの?

    暴力振るわれ仕事をしない部下の仕事まで
    片付けている感覚なの?

    もはや刑事事件の範囲だよ

    近くで専門の先生に相談レベルです

    +64

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/03(木) 10:22:14 

    殴る蹴るをされたらその場で警察呼んだ方がいいんではないですか?
    暴行罪ですよ。
    私も小学校で殴る蹴るはされたけど13歳未満だから逮捕されなかったけど大人なら逮捕になります。

    +87

    -1

  • 54. 匿名 2016/03/03(木) 10:22:38 

    >>29 ブラックがつぶれるとは限らない。むしろ逆。ブラックだから成長するとも考えられるよ。
    というか、主さんの悩みはご主人が働く企業ではなく、そこにいる人間関係。
    男のイジメって、陰湿だね。しかも殴る蹴るっていうのは、我慢の領域越えてるでしょ。
    状況証拠を平素から集めておいて、行動に出た方がいい!

    +41

    -2

  • 55. 匿名 2016/03/03(木) 10:23:55 

    昔 友達が みるみるうちに痩せたので
    どうしたのかと思ったら新しくきた上司が
    最初はお前は格好いいから羨ましいとか
    誉めまくってたのに段々陰湿な態度をとら
    れるようになったみたい。その人は女の職場
    より男の方が陰湿でたち悪いって言ってました

    +89

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/03(木) 10:24:37 

    私の旦那が鬱の病棟で作業療法士をしているので、よく鬱についての話も聞きますが、旦那さん鬱にならないか心配です。
    一度鬱になったら、一生付き合って行かないといけません。
    仕事を辞めるのは悔しいという気持ちはとってもよくわかりますが、辞めて環境を変えるのが一番ではないかと思います。
    経験談ではなくて申し訳ないですが…

    +49

    -2

  • 57. 匿名 2016/03/03(木) 10:24:39 

    ボイスレコーダー、隠し撮り、体のアザ、診断書
    証拠や記録を集めて会社のコンプライアンス部署に相談。
    会社が対応してくれないならそんな会社も同僚も訴えて辞めてもいいんじゃないでしょうか。

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/03(木) 10:24:46 

    殴る蹴るって40代にもなって…
    転職させてあげたいけどご主人の気持ちもあるし、主さんの立場だと毎日それを見守ってるのも辛いですね。

    私の旦那も以前の職場で軽く嫌がらせを受けてましたよ。
    その上司は自分の気分によって、1ヶ月くらいのスパンで嫌がらせする相手をコロコロ変えて狙いを定めた期間集中的に1人をいじめ抜くって感じだったらしいです。
    数年間我慢してましたが最終的に転職させました。
    最後の方は旦那も言動が少しずつおかしくなり始めてたので…。
    幸い元々共働きで子供もいなかったということで決断できましたが、それでも旦那を説得するのに一年以上かかりました。
    その前後でもその首謀者の上司との人間関係に苦しんで何人かの同僚が辞めていったそうです。

    転職してもそれなりに愚痴ったり悩んだりしていますし、収入も減ってしまいましたが笑ってくれるようになっただけで私自身はよかったと思っています。

    数年後その上司は会社でトラブルを起こして蒸発したと聞きました。それにはなんだかやりきれない気持ちになりましたけどね…。

    +74

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/03(木) 10:25:22 

    旦那ではなく自分だけど私も職場でイジメにあいました。
    殴る蹴るはありませんでしたが気持ち悪いと言われたり。
    専務は「気持ち悪いって言われる様な人が悪い」て言ってくるし転職しましたよ。

    +67

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/03(木) 10:28:32 

    殴る蹴るなんて、本当のことならニュースになるレベルだと思うんだけど
    証拠押さえておいたほうがいいよ、本当のことなら

    +76

    -2

  • 61. 匿名 2016/03/03(木) 10:29:05 

    そういう責任感が強すぎる人って鬱病になりやすいので心配です。
    自殺に追い込まれる前に警察に被害届け出すなり転職を。

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/03(木) 10:29:20 

    監督署とかに連絡するよりも先に
    証拠を残しておくべき。
    注意喚起されておさまるよりも
    傷害罪で訴えてやめさせた方がいいんじゃない?

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2016/03/03(木) 10:30:55 

    ご自分で録音、録画する
    そして訴える
    出来ない場合探偵に依頼
    訴えて転職

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/03(木) 10:33:07 

    それはあかん!

    転職した方が良い。
    うつ病や過労死しても会社は何もしてくれない。
    もし退職をごねられる様なら労基へ相談してください。

    +75

    -1

  • 65. 匿名 2016/03/03(木) 10:34:48 

    主さんのご主人は分からないけど、公務員もいじめ多そう。
    特に自衛隊や消防とか、いじめで自殺けっこうありますよね。

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/03(木) 10:35:20 

    殴る蹴るは酷すぎるし、労働時間も長過ぎる!

    私の旦那はイジメじゃないけど仕事が原因で鬱になったから、主の旦那様が心配です!

    転職が1番良い選択肢だとは思うけど、本人次第ですよね。

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/03(木) 10:35:52 

    鬱になる前に対処しないと !

    取り合えず証拠集めて 。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/03(木) 10:35:53 

    責任感の強い旦那さん、失礼だけどそんな職場にいたらもったいないよ。
    まだ20代なら転職も考えたら?
    そんな低レベルな中年オヤジたちを相手しなくていいよ!

    +82

    -1

  • 69. 匿名 2016/03/03(木) 10:38:43 

    ご主人は責任感が強い方のようですが、逃げるのも全然有りなんですよ!
    もう鬱の一歩手前なのでは?

    転職したほうがいいと思います。
    何かあってからでは遅い。

    主さんのご主人は1人だけだから。

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2016/03/03(木) 10:40:43 

    >>1
    主さん、ご主人は責任感が強いようですが、そういう人程うつ病になりやすく、突然自殺してしまう事があります。
    その職業をどうしてもやりたくて就職したのなら辞めるのは辛いかもしれませんが、家族が大切なら転職してって言ってあげてください。

    +52

    -2

  • 71. 匿名 2016/03/03(木) 10:41:33 

    本人は悔しいかもしれないけど、一対多数だとなかなか状況改善は難しい。

    鬱になる前に救ってあげて、仕事を頑張るとのいじめを我慢するのは別。
    いじめなんてない環境で仕事だけ頑張れる方がいいに決まってる。

    自分に厳しいタイプなら、このままだと主が辛いと、主のために辞めて欲しいという方向で話してみたらいい。

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2016/03/03(木) 10:41:44 

    もちろん殴る蹴るするやつが一番悪い。
    でも、言いたくないけど旦那さん底辺でしょ?学歴とか。
    底辺は底辺の職場しかいかれないんだよ。
    そして、転職職場は集まる人間もロクなのいない。
    でも、まあ底辺の職場がどこも殴る蹴るが横行してるわけじやないから転職した方がいいね。

    +9

    -66

  • 73. 匿名 2016/03/03(木) 10:46:37 

    レコーダーを持たせて決定的なのが録音されたら社長室へgo
    それか、イジメをしてる上司をおどす
    絶対に許さない

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/03(木) 10:47:51 

    労基隊出動!
    旦那が職場でいじめられていたら?

    +9

    -13

  • 75. 匿名 2016/03/03(木) 10:49:15 

    家は辞めてこいって言った。
    幼稚園児が二人いたけど辞めて良かったよ。
    子供も無事に大人になりました。

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2016/03/03(木) 10:51:00 

    知人がそうだった。
    そこは、奥さんも義両親も辞めるなの一点張りでろくに話も聞かなかったので、私が暫く相談相手、愚痴の聞き役だったんだけど、急に泣き出したり、精神状態は普通じゃなかった。
    労基署やユニオンに相談に行き、たまたまどちらも親身になってくれたようで、随分救われたと思う。
    今は、いじめていた人みんな何処かへ飛ばされたらしく、その人の仕事も正当に評価され問題なく働いている。
    奥さんも辛いと思うけど、一人じゃないと思えるのは心強いと思うので、心身が壊れないか見守りつつ、二人で乗り越えて欲しい。
    勿論これは、辞めるという選択肢もあり、それは決して逃げることではないという前提です。

    +52

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/03(木) 10:51:33 

    >>72
    言い方悪いけどあなたバカ?
    世の中何も知らないのね。普通に学歴いい人間のほうが緻密なイヤーな嫌がらせしますよ。

    +59

    -7

  • 78. 匿名 2016/03/03(木) 10:51:42 

    小さな隠しカメラで録る!いまは、ボールペンみたいなやつあるよね!?
    イジメをするやつを許してはダメ!!あなたがご主人を守ってあげて!底辺だろーがなんだろーがイジていい理由にはならない!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2016/03/03(木) 10:53:03 

    主です。
    まさか採用されるとは思わず出遅れてしまいました。
    みなさんたくさんコメントしていただいてありがとうございます。同じような体験をされた方もたくさんいるんですね。

    言葉足らずでしたが、殴る蹴るというのははたからみればイジリの延長に見えるそうです。
    ふざけてアソコを思いっきり蹴られたりといった感じで、いじっている40代の人たちはいじめとは思っていないのかただ笑っていたり「こいつなら何を言ってもいいだろう」と言った感じで傷つくことも平気で言われるみたいです。
    職場は東海地方の車関係の製造です。
    旦那は確かに高学歴ではありませんし、どちらかというといじられキャラです。
    だけど、話を聞いている私でもひどいなと思う内容だし、いい大人が、まして子持ちの父親がする事とは思えない幼稚さです。
    旦那はまだ転職して3年しか経っていないし、今は辞められないといいます。

    +124

    -2

  • 80. 匿名 2016/03/03(木) 10:53:32 

    スポーツ少年団の父親達。
    いい年なのに、ラインいじめとか集団でつるんだりとかあるらしいよ。
    低レベルな大人が増えたよね。

    +55

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/03(木) 10:56:00 

    >>72
    大企業にもあるよ。
    会社が大きいと転職でなく、場所を移動とかはしてもらえるかもだけど。

    +26

    -3

  • 82. 匿名 2016/03/03(木) 10:56:20 

    確かに体や心を壊してまで無理してその会社で働く事はないけど、旦那さんの「今辞めるのは悔しい」っていう気持ちも尊重して、仕事しながら出来る事からやるのがいいと思う。証拠を集めたり記録したり、転職先を探したり。録音、録画が出来なくても、具体的な日時とやられた内容を詳細に記録しても証拠になります。それで監督署に相談してください。

    ガルちゃんではすぐに「そんな仕事辞めた方がいい」って言う人がいるけど、無責任な意見だな~っていつも思う。そういう事いう人ってやっぱりニートなのかな…?

    +11

    -17

  • 83. 匿名 2016/03/03(木) 10:56:38 

    >>79

    そんな事されて、ご主人はどんな態度してるの?
    まさか、へらへらしたり、普通通りにしてないよね?

    ちゃんと怒る姿勢見せないとさ、つけこまれるよ。
    一回、ブチ切れたら良いけど、
    出来ないタイプなのかしら。

    +57

    -4

  • 84. 匿名 2016/03/03(木) 10:57:00 

    殴られてるなら刑事告訴。
    痣でもできてたら完璧。病院行って内出血などの診断書もらって、弁護士事務所に相談して刑事告訴。警察行って被害届けだと弱い。それが終わったら、加害者と勤務先双方に対して民事で損害賠償請求。
    転職とかはその後考えましょう。

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2016/03/03(木) 10:57:20 

    自分の話しで悪いけど、私も仕事場でイジメられて、長らく我慢して限界きて辞めたけど、一年経った今も鬱の治療をしています。
    前は友達と出掛けたり出来ていたけどもう今は出来ません。我慢して良いことなんてないよ。救ってあげてね。人生設計めちゃくちゃになるよ。

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/03(木) 10:59:36 

    >79
    東海の車関係でもうほぼ分かりましたがあそこの関連会社精神病む人多いじゃないですか・・・
    本当に1度病院に行ったり証拠を残したりしてアクションを取った方が良いと思いますよ

    +94

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/03(木) 10:59:43 

    会社に証拠集めて提出して、何もしてくれなかったら辞めたらいいと思う。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/03(木) 11:00:02 

    いじられキャラからまず変えてみて
    それでも職場の雰囲気が変わらないようなら
    やめたらいい。

    逃げるんじゃなくて、環境を選びなおす。

    人生一度きり。

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/03(木) 11:01:18 

    脅すような言い方で悪いけど
    責任感の強い人は「ここで辞められない」と我慢しながら1人で追い込んで
    ある日突然なにも言わずに逝ってしまうんだよ。

    殴る蹴るは異常だよ。イジリなんかじゃない、暴行です。

    +112

    -2

  • 90. 匿名 2016/03/03(木) 11:02:54 

    わかるような気がする。すごく責任感の強い方なんだろうね!やめたらイジメはなくなるけど、辞めた後に後悔じゃないけど仕事にたいして病みそうな気がする。どうしてあの時やめたんだろう、今でも続けていれば。。のループ
    主さんは、今は見守ってご主人さんの話を聞いてあげて多分ご主人も辞めるタイミングもあると思う。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/03(木) 11:03:17 

    家族のために辛い中、理不尽な中、頑張って働いてくれて何か泣けるね。
    主さんもご主人も毎日しんどいと思うけど、報われますように。なんとかなってほしいな。

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/03(木) 11:03:25 

    >>79
    >>45ですが、私も東海地方の車関係の体験談ですよ。
    同じだから思わず言ってしまった。
    医務室行ってください!
    守衛には主人の用事でと通してもらって。
    私はまだ子供がいなかった時のことだけど、ぜひ子連れで。
    家族が直接来るとびびります、
    転職との意見もありますが、もしそれで同社で移動になれたら、生活費とかもいいんでは、と。

    +64

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/03(木) 11:03:33 

    工場かぁ。殴る蹴るとか底辺すぎるね

    証拠押さえて会社に言ったほうがいい

    +38

    -1

  • 94. 匿名 2016/03/03(木) 11:03:43 

    え!何系の仕事?!

    +1

    -12

  • 95. 匿名 2016/03/03(木) 11:05:58 

    上司に相談。

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2016/03/03(木) 11:06:26 

    >>72
    何かってに底辺とか決めつけてんの?
    底辺は底辺の職場しかいかれないとか、そんな事無い!
    人の可能性を勝手に狭めないで

    +63

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/03(木) 11:07:56 

    旦那さんのお務めは暴力団関係ですか?

    暴力があるんなら
    こんなんトピする前に警察でしょう。

    +1

    -25

  • 98. 匿名 2016/03/03(木) 11:08:14 

    私は彼が主さんの旦那さんとまったく同じ状況で、わたしも我慢できなくなりました。
    その上司にわざと深夜に、「これから彼が自殺しようとしています。あなたの暴言は全部録音済みです。」と半ば発狂しながら電話しました。
    そうしたら次の日からいじめなくなりました。
    いじめなくなっても、そういう環境というのがありえないので、辞めさせました。

    こういうのって少し洗脳っぽいので、辞めたら異常なことだったって本人もわかります。
    旦那さんだけではなくて、主さんが私と同じように精神的に参っちゃいます!!
    その前に、逃げて!!ありえないからその環境!!

    +108

    -3

  • 99. 匿名 2016/03/03(木) 11:08:59 

    暴力反対警察に通報

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/03(木) 11:09:13 

    >>97
    いや、むしろ大きいとこだよ…
    警察は賛成だけどね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/03(木) 11:10:02 

    ボイスレコーダーで録音して人事部に訴えるといいよ。

    そして旦那さん20代まだまだ若いんだからそんな会社で頑張ることなんかないよ。

    訴えて、転職しちゃえばいい。
    20代なら何とかなるよ。

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2016/03/03(木) 11:11:08 

    主です。
    主人ははじめはヘラヘラいじられてたみたいです。ただある時期からあまりにもエスカレートしたので、たまりかねて「やめてくれ」と反撃したら今度は「生意気だな」「お前自分のキャラ分かってる?」とか言われるようになり余計に悪化したみたいです。
    殴る蹴るはさきほどコメントしたように急所を面白おかしく蹴りあげたり、製造工具で背中を思いっきりついたり、イジリの延長に見える部分も多く周りも笑って見てるか気付いていないと言っていました。

    +100

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/03(木) 11:11:46 

    何故戦わないのですか?
    もう鬱の症状が出ていると思います。

    私なら、子供を預かってくれる保育園を探し、職探し、暴力の証拠を集め、然るべき措置を取ります。

    歳上だからって、許さない。
    やられた分だけ、キッチリやり返します。

    +82

    -2

  • 104. 匿名 2016/03/03(木) 11:12:29 

    もー!!
    主、今から人事部と警察電話!

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/03(木) 11:14:11 

    真面目で責任感の強い人ほど うつになりやすいよね。
    うつ病になると治療に何年もかかることがあるから 早めに手を打たないとね。
    逃げるが勝ちって言葉があるんだから、この悔しさをばねに次の仕事を頑張れば良いと思う。 本当40にもなって情けないクズがいるもんだね

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/03(木) 11:14:43 

    >>79
    以前の仕事から現在の仕事へ転職された理由は何?

    小学生のイジメと同じで
    相手が年上、上司であっても
    辞めて欲しい時はハッキリ
    言わないと転職しても同じですよ

    +8

    -6

  • 107. 匿名 2016/03/03(木) 11:15:37 

    円形脱毛になったり、ストレスで病気にならないように
    早めに転職させた方が良いと思う

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/03(木) 11:16:01 

    主さんの旦那さんは建設業かな?

    私は建設業で事務の仕事をしてましたが
    孫請けの会社(作業員)は殴る蹴るが日常茶飯事にあると聞いてましたので…そうかな?と思いました

    30半ば~40代職人(色々な資格所持者)は
    手元、作業員(資格無し)を奴隷のように使います 気転の効く作業員は重宝されますが
    逆は 怒鳴られ殴る蹴るが当たり前のようになってるのが現実ですので
    病気になる前に転職した方が良いと思いますよ

    主さんの旦那さんの職業が違ってたら ごめんなさい。

    +3

    -23

  • 109. 匿名 2016/03/03(木) 11:16:23 

    どんな手使ってでもそいつら血祭りにあげる

    +47

    -2

  • 110. 匿名 2016/03/03(木) 11:19:33 

    東海地方車製造関係は給料いいけど病む人まじで多い。
    大企業Tなんて数年前工場内で自殺があったし(期間工だったけど)闇の部分が大きいよね。

    +80

    -4

  • 111. 匿名 2016/03/03(木) 11:19:53 

    細かい事は話せませんが私は相手が出勤日に会社に電話して抗議しましたよ。仕事中に電話がかかってきて長々と話してるだけで周りは何事だ?と思うと思います。そして暴言などは吐かず冷静にでも目一杯の怒りの気持ちを込めて抗議しました。相手は翌日旦那に頭を下げて謝罪してきました。
    本当はもっと追い込みたかったけど、旦那の立場を考えてそこまでにしました。旦那の会社での事に妻が口を出すべきではないとも思いましたが、暴力があったのと私の怒りがピークに達してしまったので・・。でも全く後悔していませんよ。

    +91

    -5

  • 112. 匿名 2016/03/03(木) 11:20:37 

    私も前似たような上司が沢山いる所にいたけど、嫌な事されてる人いたけど、その人の奥様が、本社にブチ切れて電話して、収まったことあったよ。本当に大人のいじめは見苦しい。主、旦那さん頑張れ!

    +71

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/03(木) 11:23:25 

    他の方も仰っていたけど、前回の転職理由が気になっています。差し支えなければ、教えて下さい。

    +1

    -8

  • 114. 匿名 2016/03/03(木) 11:24:27 

    東海地方の自動車製造系ってことは、
    トヨタ系列ってことだよね。
    大きいとこだと、デンソー、アイシンなどなど数えきれないけど・・

    そのあたりは知人も多く勤めていますが、本社・工場ともに鬱で病んでいる人、休職している人は多いと聞きます。
    事故やトラブルは揉み消すことで有名です。

    +82

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/03(木) 11:29:20 

    無理して続けると鬱になって働けなくなり損失は大きいです。
    うちの旦那がそうでした。
    1年近く仕事しなくなったので病院代はかかるし貯金がどんどんなくなりました。

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/03(木) 11:30:54 

    >>79

    急所を蹴る行為は殺人未遂なんですよ。
    決め付けはよくないけど、体を壊してまで働くとこではないと思います。
    辞めても代わりはいくらでもいる。
    無差別殺人を犯した犯人も、職場でいじめに遭ってるんじゃないかと思ってのことでしたよね。
    そんなことがあっても変わらない企業、社員を大事にしない職場って、働く価値がありますか?
    三年も耐えたんだから、辞めてもいいですよ。


    +70

    -1

  • 117. 匿名 2016/03/03(木) 11:34:32 

    すごく胸が苦しくなった
    なんでイジメってなくならないんだろうね
    主さんもしんどいね苦しいね

    +72

    -1

  • 118. 匿名 2016/03/03(木) 11:40:14 

    度々すみません、主です。
    転職理由を聞かれる方が多いのでお答えします。
    以前務めていた会社で転勤が決まり、新しい部屋に引っ越したばかりだったし、転勤先が遠かったので思い切って転職しました。
    東海地方の車製造とはいえ、トヨタ、デンソーとかではなくその下請けです。
    数多くあるので特定はされないと思いますが...

    +71

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/03(木) 11:42:24 

    大きいメーカーとかで
    労働組合のイジメはどうにもならない
    本当に酷いけど誰もなんともできない

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2016/03/03(木) 11:45:33  ID:On5pPF5tD5 

    あなたの旦那さんはまだ若い。やめて他のところで働いた方がいい。

    妹の旦那も殴る蹴るされた。やめて他の会社でうまくやってる。

    それは犯罪ですよ。絶対許せないし旦那さんの心がおかしくなる前に何か変化しないと大変なことにになります。

    やめれないなら異動もあり。

    しつこいですが旦那さんはまだ若い。

    +68

    -1

  • 121. 匿名 2016/03/03(木) 11:45:41 

    >>102 結局周りが気付いてくれなくても主パパは嫌なんだから、いじりではなく、いじめだよ。私なら会社がギスギスになろうが人事に物申すよ!工具で殴るなんて立派な暴力じゃん。

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2016/03/03(木) 11:49:24 

    >>97
    バカは黙っとけよ

    +8

    -4

  • 123. 匿名 2016/03/03(木) 11:58:11 

    とりあえず『いじめ』って言葉を使うことをやめましょう。
    傷害であり脅迫でしょ。立派な犯罪ですよ

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/03(木) 11:59:42 

    >>102

    周りがそんなんだと、ご主人がいくら頑張っても無理だと思いますよ。
    みんな腐ってるから。
    できることは、公的機関に相談する。
    とりあえず相談したという実績を作ること。
    でも、揉み消されるか、今より酷くなるかのどちらかだと思う。
    その系列のトップがもうダメなんだから。
    DVの構造と同じで、下へ下へ、弱い者弱い者へとストレスの捌け口が向かっているんだと思う。

    +42

    -2

  • 125. 匿名 2016/03/03(木) 12:10:58 

    続けることが家族の為になるとは限らないと何度も言ってあげて欲しい

    朝7:30~夜12:00って・・・
    疲れて果てて正常な判断ができないのかも

    母も職場で無視されるなどのイジメにあって
    それでも頑張って続けていたけど
    衝動的に車に飛び込もうかと思ってたって言ってた

    そうならないように・・・
    27歳でその真面目さなら、探せば職場はあるよ!

    +63

    -1

  • 126. 匿名 2016/03/03(木) 12:11:36 

    旦那さん、辛いね(;_;)かわいそうだね(;_;)
    主さん!立ち上がれ!
    旦那さんには戦う気力なんて、残ってない!どんどん悪い方向に行くだけ!

    仕事、辞めさせな!

    +22

    -2

  • 127. 匿名 2016/03/03(木) 12:16:29 

    >>118(主さま)
    最初に謝ります。言い方悪かったら、ごめんなさい。

    ご主人、頑張るところ間違えてます・・・
    新しいところに引越したからって理由で、転勤蹴って転職出来たんですよね?
    そんなアクティブさがあるのなら、今こそその行動力を活かす時だと思います。

    40にもなって、ガキみたいな事やってる奴らが一番悪いけど、手出されてるのに、じゃれ合ってるとかふざけてるとかいう風にしか見れない、周りの環境もおかしいですよ。

    「三十六計逃げるに如かず」
    世間をうまくわたり、成功するためには、戦いに勝つことにこだわるよりも、争わないように勉めることが大切です。一見して負けて後退しているようにみえても最終の勝利を手に入れ、ひいては良好な人間関係を周囲に築くことになるのです。

    なんてことわざもあります。

    充分頑張ったから・・・との意を伝え続け、何とか転職して欲しいです。

    私があなたの立場だったら、泣いて頼むと思います・・・まぁうちの場合、歳が歳だけに頑固で融通が利きませんが・・・

    つまらないガキのために、若い可能性を潰さないでと祈るばかりです。

    +67

    -3

  • 128. 匿名 2016/03/03(木) 12:20:46 

    本当に暴行されるのなら普通会社にいうなり警察に行くなり辞めるなり行動とるでしょ。子供じゃあるまいし。

    +4

    -36

  • 129. 匿名 2016/03/03(木) 12:25:32 

    でも転勤嫌だからって転職するのもなんだかなぁ…って思ってしまった

    +3

    -27

  • 130. 匿名 2016/03/03(木) 12:29:13 

    >>128
    あのねぇ、独身じゃないの。家族の生活かかってるんだよ。
    そんな思いのままに動いて、余計に会社にいずらくなったら?幼子がいるのに転職うまくいかなかったら?
    そこらへんデリケートだから難しい問題なんだよ。

    +49

    -4

  • 131. 匿名 2016/03/03(木) 12:30:00 

    主、後悔しないためにも早く行動してほしい。

    同じ様な地方・車関係の職場で昔、若い男の人が職場で虐めに合いリンチされて殺された事件を
    思い出した。

    ご主人を1日休ませて話し合ってほしい。
    我慢して良いわけない。義両親にも一応相談してみても良いと思う。

    そんな暴行されて、痕とか残ってない?
    なんなら事情によっては職場に乗り込んだって良いくらい。

    読んでてすごく腹が立ちます。
    小さい子供の為にも夫婦で力を合わせてください!お願いします。

    +62

    -2

  • 132. 匿名 2016/03/03(木) 12:30:31 

    転勤先があまりに遠いと考えるよね。
    家購入したあとだったらどうしようもないし。それぞれの実家の問題やら色々絡んでるかもしれないじゃん。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2016/03/03(木) 12:32:11 

    ここにもちょいちょい意地悪な人いるでしょ。
    そういうことだよね。だからいじめは無くならない。大人がいじめる世の中なんだもの。子供のいじめだってなくならないわな。

    +71

    -2

  • 134. 匿名 2016/03/03(木) 12:32:30 

    「今辞めるのは悔しい」なんて変な意地はってないで辞めればいいよ。
    まだ若いんだから、他にもっといい環境の会社に入るチャンスととらえればいいんじゃないでしょうか。
    リーダーとしての責任感もあるかもしれないけど、はっきり言っちゃえば、リーダーの替わりなんて他にいるから。
    こちらから見切りつけちゃえばいいんだよ。

    +44

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/03(木) 12:32:58 

    今すぐ辞めれないなら、とりあえず転職活動をスタートしてみては?

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2016/03/03(木) 12:33:23 

    いじめられる理由はわからないけど
    殴る蹴るは流石にマズイでしょ
    弁護士か警察とかに相談したら

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/03(木) 12:33:46 

    旦那さん責任感ありすぎて危ない
    いつか爆発しそう
    どうにかして辞めさせたほうがいい

    +42

    -2

  • 138. 匿名 2016/03/03(木) 12:35:10 

    真面目で優しい人ほど、鬱になりやすい。
    旦那さんのこと心配だわ。(T_T)

    +46

    -3

  • 139. 匿名 2016/03/03(木) 12:37:52 

    こんな家族思いで責任感ある人がそんな職場で働いてたらもったいない!

    +50

    -2

  • 140. 匿名 2016/03/03(木) 12:49:36 

    10年くらい前だけどバイト先の店長が若い社員にやる気あんのかと蹴ってたことがある。
    素行が悪いとかあったから。
    でも暴力はダメ。
    転職をすすめるのが良い気がします。

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/03(木) 12:49:43 

    本当ならニュースになるわとか言ってる人たち、お花畑すぎない?
    悲しい話だけど、職場いじめや暴力ってものすごく多いよ。いちいちニュースで取り上げられたりしないよ。警察もちょっとやそっとじゃ動いてくれない。
    仕事中に録音や証拠写真なんて難しいし。

    +39

    -3

  • 142. 匿名 2016/03/03(木) 12:51:48 

    とりあえず旦那さんが主にいじめのことを打ち明けてくれてよかった
    気付かずにいたらどうなってたことか…
    恐ろしいね(>_<)

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/03(木) 12:53:28 

    匿名で労基に行く。
    父が虐められてたので行って処しといた。

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2016/03/03(木) 12:54:21 

    職場いじめほんと多いよね。
    私も今まで働いた会社でいじめがない所無かった。
    悪口や誰かを笑い者にしたりどこでもある。
    正直他人事じゃないよ。

    +41

    -1

  • 145. 匿名 2016/03/03(木) 13:06:05 

    病気になったら大変ですよ。
    27才、まだお若いですからチャンスはありますよ。

    うちはパワハラにあい、転職させました。
    退職時43才。不安はありましたが子供がいないし、しょうもないヤツの為に鬱にさせる訳にはいかないと思い転職を勧めました

    高卒で40代、決まるまで8ヶ月かかりました。
    私もしんどかったです。

    今は転職させてよかったと思います。

    主人の就活中に思ったのは、転職するなら早い方が(年齢が)いいという事です。
    (年齢で落とされた事数回あり)




    +55

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/03(木) 13:08:31 

    離職するにしても
    一身上の都合を理由に辞めたら色々損するし、釈然としないな。
    労働者を守る法律がある筈だから、
    調べて手当てなり何なり貰えるかどうかは分からないけど、次の就職先の事もあるし損をしないような離職の仕方が出来ると良いね!

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2016/03/03(木) 13:25:01 

    夫が辛くて辞めたいなら辞めさせる。収入は激減するけど2人で働けばなんとかなるし。
    いじめではないけど職業柄精神的に大変そうなので辞めたかったら辞めていいと言ってあります。

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/03(木) 13:33:01 

    世の中には本当に頭のおかしな人間がいます。

    悔しくてたまらないだろうけど、私もそれは辞めさせたほうが良いと思います。
    学生ならまだしも、大人になってそんなことを我慢する必要はありません。
    旦那さんは、すごく責任感があって真面目な人なんだろうなと思います。

    そんな頭のおかしい人間と我慢して一緒にいたところで得るものなど一つもありません。
    大きな会社ならなんとかしてくれるかもしれませんが、小さな会社なら上司に相談して解決する問題ではないと思います。

    逃げじゃありません。自分のため、家族のために辞めたほうが良いと思います。

    日本人は自分を犠牲にして生きている人が多いです。自分を犠牲にしてまで苦しまないでほしいです。

    +55

    -1

  • 149. 匿名 2016/03/03(木) 13:35:31 

    自動車関係はね...ほんと多いよね。2ちゃんでも結構ヤバイ書き込み見た。
    私も知人がいじめられて、お昼休憩はご飯も食べられず、みんなの笑い声が怖くて怖くてずっとトイレに閉じこもってたって人がいる。
    その人は結局休職したよ。

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2016/03/03(木) 13:39:33 

    旦那さんを守れるのは主さんしかいないのでは?
    何かあってからでは遅い。
    私なら、どんな手を使ってでも旦那を辞めさせると思います。

    うちの旦那も転職した先で、毎日嫌みを言われてすごく暗い顔で出勤するようになり「精神的に病んでしまう前にどうか辞めて欲しい」とお願いして辞めました。
    仕事は1つじゃない。でも旦那さんは世界でたった1人ですよ。

    +57

    -1

  • 151. 匿名 2016/03/03(木) 13:47:42 

    息子さんが大きくなったとき、自分のお父さんが会社で虐められてるのは辛いよ。
    お父さんには活き活きと仕事して貰いたい。
    真面目な性格が、損をしてしまわないように、そんな職場で、いるのは辛いよ。
    今の仕事の引き続きさえすれば、誰にも迷惑かけないんだから辞めてもらったほうがいいよね。

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2016/03/03(木) 13:50:54 

    旦那さん主さんのお気持ち察します。
    本人が一番辛いけどみてる方も気が気じゃないですよね(>_<)
    本当ならやめてほしいけど、旦那さんの責任感。家族を守らなきゃ!こんなことでやめてたまるか!それが強く感じられます。
    そのいじめてるやつら、必ず自分達に返ってきます。真面目にやってて報われない人なんていないです!主さんうざいって思われても毎日気にして話してください!それが励みになります!
    リーダーという立場だからって弱味に漬け込む最低な連中ですね(>_<)主さんの旦那さんきっと優しくて、強くて、根性がある人なんでしょうね。
    本当なら殴ってやりたいくらいですよね!

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2016/03/03(木) 13:52:29 

    奥さんが爆発してそのイジメてる上司たちに抗議した方たち、
    どんなことを話されたんですか?感情的になってうまく話せるか不安です。
    それに上司が本当に嫌な奴なので、抗議しても鼻で笑われそうで。

    +60

    -3

  • 154. 匿名 2016/03/03(木) 13:54:18 

    女は陰険っていうけど、男のいじめ多いよね。
    暴力や恐喝とか男の方が断然多いし、仕事絡みの給料差とかから来る妬みなんか男特有。
    独身や子なしならまだしも、妻子持ちの父親はプレッシャーはんぱないよね。自分次第で一家が路頭に迷う事にもなりかねないんだもの。

    +36

    -2

  • 155. 匿名 2016/03/03(木) 13:57:40 

    本社に電話する。上層部に直接取り合って貰う!
    主さん、旦那さんを守れるのはあなただけですよ!
    逃げるが勝ちです!逃げるのは、決して悪いことじゃない。だって、自分と家族の為だから。
    辞めて、あんな職場は時間の無駄だったと思えるハズだし、見いだせるものなんて無いと思う。
    辛くて見てられないよ。

    +31

    -2

  • 156. 匿名 2016/03/03(木) 14:01:04 

    うちの職場でも男性係長が後輩社員いじめてるよ。
    かなり陰湿で、お局と組んで管理職にその人のミスを大きく取り上げて騒いで評価を落としてる。そうやって自分の評価を上げてるみたいよ。

    私ももちろんいないときに陰口バンバンたたかれます

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2016/03/03(木) 14:04:46 

    >>153
    私も気になる。
    奥様の一喝が効いたなら万々歳だけど、よけいに悪化したらとかも考えるし...
    転職も覚悟した上で動かないと行けないし、奥様自身が強くないと難しいよね。

    +38

    -1

  • 158. 匿名 2016/03/03(木) 14:05:45 

    旦那もそうでした。リーダーになったとたん前リーダーとその部署のほとんどが無視や残業せずに帰宅。
    上司に相談して部署異動しても、人間不信と鬱っぽくなり転職を薦めました。
    危うく自殺も考えていましたが、思い止まってくれました。
    転職しても人間不信とかでなかなかうまくいかず転々としました。
    主さんの旦那様もそうなる前に転職したほうが今後の為にもなると思います。

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2016/03/03(木) 14:10:22 

    ボイスレコーダーは既出なので…。
    痣になっていたら証拠として写真を撮りましょう。

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/03(木) 14:12:49 

    みんなでわければ短い時間で済むはずの残業を1人に押し付けて「俺は関係ない。」「文句あるならお前も帰ればいいだろ」ってスタンスの無責任な奴いるよね。
    まさに自分さえ良ければの精神。
    これも遠まわしに虐めてるようなもんだよね。

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/03(木) 14:13:29 

    >>153
    とりあえず、○○(上司呼び捨て)をここに連れてこい!あんたの陰湿な嫌がらせのせいで一家離散になったらどうするんだと言った。されてることも全部言って、なめてんですか?って。
    結局その人はよんでもらえなかったが話は聞いてもらった。
    異動という形で一応結果オーライだったけど私がノイローゼと思われてたかも。

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2016/03/03(木) 14:15:33 

    診断書も貰った方が良いかも。
    辞める気ならば、労基署プラス警察ですよね。
    労基署はあんまり役に立たんです。

    +44

    -1

  • 163. 匿名 2016/03/03(木) 14:18:05 

    >>161さんの旦那さまの場合嫌がらせしてきた上司は1人?
    複数いる場合後が怖いよね。おかしいヤツなら逆恨みされる可能性もあるし、お互い自宅が会社に近いなら子供同士が同じ学校に通う可能性もあるわけで、嫌がらせやいじめに合わないとも限らないし...
    難しいね...

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/03(木) 14:21:17 

    絶対に会社を許さない。
    会社側に社会的な報復をして旦那を退職させる。
    のんびり主夫かパートをさせて
    私がとっとと就職して養う。

    +9

    -9

  • 165. 匿名 2016/03/03(木) 14:31:53 

    >>163
    複数らしいけど、グループでやってきたわけではないみたい。
    ひとまわりくらい年上の人たちだったみたいです。
    ただ、会社が同じ人は子供の学校にはいる。
    仲良しでは別にないのが幸いだけど。
    主には同じようにやれとは言える立場でもないけど、年齢違うから子供が知り合いって心配だけはないよね。

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/03(木) 14:33:34 

    旦那さんはつよいですね。そんなことされてる中でリーダー意識や責任を忘れてないし
    このまま勤務し続ける気持ちが少しでもあるようなら、こっちから辞めるなんてすごい悔しいですよね。なんにも悪いことしてないのに
    だから、奥さんは弁護士さんに相談するとか、証拠集めて上に伝えるとかの手伝いをできればいいなとは思います。他人が言うのは簡単ですがね…
    どんな決断をしようと、応援してます!

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2016/03/03(木) 14:35:29 

    子供が未就園児だとまだまだ手掛かるし、その子の成長度合いによっては母親が側にいてあげないといけないケースもあるからむずかしい
    もちろん旦那が専業主夫にって手はあるけど、専業主婦だった奥さんが旦那並の給料を稼ぐためには資格やキャリアがないと厳しいよね。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/03(木) 14:37:28 

    真面目な人ほど、辞めることを「逃げ=甘え」と考えるけど、
    今後を考えた上での戦略的撤退です。

    良い意味で「代わりはいる」と考えて、
    自分が楽になれる方法だけを必死に考えてみてほしい。
    話の通じない馬鹿複数人は変えられない。

    心療内科はハードルが高いでしょうが、
    最近は「薬いりません」と言うのも大丈夫ですよ。

    +48

    -1

  • 169. 匿名 2016/03/03(木) 14:38:54 

    例えば蹴られたりしても傷跡が残らない程度だったら診断書書いてもらったりできないよね。
    そういい場合証拠がないからどうしたらいいんだろう。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/03(木) 14:42:24 

    >>153
    私は>>111ですが、うちの場合は相手が集団ではなく一人でしたし業界では先輩ではありましたが上司ではなかったのでまだ言いやすかったのはあります。でもその時の私だったら上司ならなおのこと言っていたかも知れません。それこそ社長とかに。まず暴力を受けてその跡があったので写真に残してから電話しました。痛みがあること。写真もあること。翌日旦那が出勤した際にはその跡を見てみてくださいと言いました。感情的になると不利だと思ったので冷静に話しました。
    そしてその人も家庭がある人だったので暴力を振るうことを恥ずかしいと思わないのかと問いました。とにかく相手が何を言っても怯みませんでした。相手も私が次の手段に出るかもしれない・・と思ったと思います。相手もずる賢いので謝って事を収めるのが一番だと思ったんでしょうね。反省はしてないと思いますがそれで一応終わりました。その後先に転職した方から来ないか?と誘われて転職しました。もしかしたらその事を知っていたのかもなぁと思っています。ちなみに相手も辞めてます。もう会うこともないので清々しましたがたまに思い出しては一人で脳内でブチ切れてます。電話かけた時に周りにいた事務の人とかから周りには知れ渡ったと思うし「嫁こえー」って思われてると思うけど構いませんでした。
    人がどう思うかはわかりませんがその時の私の行動は暴力をふるう人間よりは正しいと思ってます。
    でも会社やその相手によっては更に面倒くさい事に巻き込まれる可能性もあるので、あまり感情的にならずに行動して欲しいと思います。私が言うなって感じですが…頑張って欲しいです。

    +47

    -1

  • 171. 匿名 2016/03/03(木) 14:42:39 

    男の嫉妬ってしつこくて気持ち悪いわね。
    若いのにリーダーという立場に僻んでるのよ。そのクズらを統率出来れば出世もんだけど、難しいなら上の人間にそれとなく報告だけしておいて、何かある度に誰が何時何を妨害してきたか記録しておき、上の人間に報告。上の人間にはほっとけば出るとこ出るアピール、下の人間には上に逐一報告されていると気づかせる。

    +36

    -2

  • 172. 匿名 2016/03/03(木) 14:55:09 

    一回り以上年下の社員をいじめるような奴らが父親とかゾッとする。
    そいつらどうせ家庭じゃ奥さんからも子供からも嫌われてるよ。居場所が会社にしかないもんだから、はけ口見つけてウキウキしてんだよ。しょうもない馬鹿なオッサンたち。

    +63

    -2

  • 173. 匿名 2016/03/03(木) 14:55:34 

    まずは旦那さんの上司へ報告、相談して、
    労働基準監督署へ。

    無料・匿名で相談できます。トピ主さんでもいいから相談しにいったらどうでしょうか?
    知恵を貸してくれると思いますよ。

    あと私も職場いじめの経験者ですが、いじめられている時って何故か考える力や記憶力が低下したりします。
    トピ主さん主導で行動していった方が早く解決すると思う。


    +44

    -1

  • 174. 匿名 2016/03/03(木) 15:01:03 

    いじめてるやつ 底辺の人間だね。
    早く、転職した方がいいよ。

    +20

    -2

  • 175. 匿名 2016/03/03(木) 15:47:13 

    上司に相談っつても、相談したところでねーって
    旦那さんも思われてるのでは?
    そういう雰囲気が出来上がってる職場は
    その、いじってくる奴が辞めないと変わらないですよね。

    後、何ヵ月か頑張ってみて 転職をもう一度
    勧められてみては?

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/03(木) 16:13:25 

    主さん!!まだ若いから分からん事あると思うけど、旦那さんヤバイ所まで来てますよ!!
    私もレックからくる難病で左足を悪くして杖ついてるんだけど主さんの旦那さんと全く同じイジメに遭いましたよ!女だからセクハラもされたし「ガイジの分際で偉そうに、ガイジは山奥の作業所で働くのが相場なのにお前はここで働かせて貰えるだけ有難いと思え、働かせ頂いてる身分なんだ」と言われ…。そいつはSVの立場で周りのみんなもイジメに加わり、私はもっと症状が悪化しました。自分都合のクビになりかけたので労基に行き相談し裁判しました!結果として私が勝ちましたが更に健康を害されたので今は細々と暮らしてます。
    廃人になってからでは遅いですよ?会社は探せばいくらでもあるんです。けど主さんの大切な旦那さんはたった1人ですよ!
    録画や録音など証拠集めて訴えましょう!!

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/03(木) 16:20:34 

    男なら耐えるか昇格して見返せよ、いじめられたとかほざいてる男見るとイライラする男のくせに情け無い。
    そんなやつに家庭は守れない、家庭にいらない。いじめられたとか言い出したら間違いなく離婚するわ

    +3

    -51

  • 178. 匿名 2016/03/03(木) 16:21:59 

    転職でもさせる?
    その間稼げない男を支えるとか勘弁してほしい。結婚した意味ないじゃん。

    +1

    -28

  • 179. 匿名 2016/03/03(木) 16:24:23 

    >>177
    ごめんなさい。私はあなたみたいなタイプがイライラする。
    男なら何でも耐えなきゃいけないの?死ぬほどの苦しみでも?
    男女関係ないでしょう。辛いものは辛い。

    +60

    -4

  • 180. 匿名 2016/03/03(木) 16:28:25 

    >>177>>178
    その理論でいくと「育児ノイローゼになるような母親は失格、いらない」だとかいう話がまかり通る事になるよ。
    家族、とくに子供のために父親も母親も毎日必死なんだよ。機械じゃないんだから病気にだってなる。
    それを助け合うのが夫婦でしょ。

    +52

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/03(木) 16:34:12 

    稼げない男って言っても、自ら働きたくないとか逃げてるニートじゃないでしょう。
    本来ならきちんと働ける人、家族思いの人だから追い込まれるんだし、悪い職場に当たっただけなのに「稼げないならいらない」とかひどすぎ。

    +14

    -3

  • 182. 匿名 2016/03/03(木) 16:34:51 

    >>177
    >>178

    ...は??

    +29

    -2

  • 183. 匿名 2016/03/03(木) 16:35:47 

    男甘やかしてもろくな事ない。大きい子供と結婚したんじゃなくて稼げるから結婚してあげたんだから稼げないなら捨てるに決まってる。

    +2

    -18

  • 184. 匿名 2016/03/03(木) 16:37:03 

    >>181
    悪い職場に当たったから転職しますね〜

    そんな男は何度も転職を繰り返す、間違いなく地雷

    +4

    -11

  • 185. 匿名 2016/03/03(木) 16:39:21 

    答えは出ているよ。

    ・ボイスレコーダーで証拠を残す
    ・体に痣等あれば写真で証拠を残す
    ・出来れば病院で診断書をもらう

    労基と会社の上に報告

    それでも改善が見込めなければ転職

    後でもっと早く対処してあげていれば…って後悔するような事だけにはなってほしくないです。

    +30

    -2

  • 186. 匿名 2016/03/03(木) 16:45:12 

    続けることが美徳、辞めることは忍耐力がない、という人が多いが、私はそう思わない。
    合わないものはさっさとやめて選び直すべき。

    殴られたところがあれば病院で診断書とってください。
    写真も。
    日記も細かくつけて。
    で、人事より警察に行ってください。

    イジメじゃない、暴力です。
    警察は取り合ってくれます。

    負けないで、絶対に。
    仕返しして、絶対幸せになって。
    人生楽しくなきゃ、笑顔で過ごさなくちゃ。

    +23

    -2

  • 187. 匿名 2016/03/03(木) 16:46:27 

    使えない旦那は保険金になってもらって適当に泣いて同情してきた男と再婚した方が金になりそうだね。

    +4

    -14

  • 188. 匿名 2016/03/03(木) 16:48:43 

    さっきから、マイナス魔と頭がおかしい奴が発言連投してるけど、主さん、無視しときなよー!

    アホは去れ!


    +26

    -4

  • 189. 匿名 2016/03/03(木) 16:51:48 

    なんか必死に暴れてる人が1人いるね〜。
    そんな旦那いらないって?ふーん。で?なに?
    私が男だったらあんたみたいな嫁の方がいらない。

    +25

    -4

  • 190. 匿名 2016/03/03(木) 16:55:28 

    >>183
    ww
    男甘やかしてもろくなことない
    とか
    結婚してあげたんだから
    とか
    ずいぶん上から目線ですねーw

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2016/03/03(木) 17:00:37 

    >>18
    >>31
    何だかんだ言っても全体的には大半が女の方が陰湿だと思う。
    女自身が陰湿だということを認めたくないからってここぞとばかりに男の他に陰湿だって言って欲しくない。女の陰湿さでどれだけ過ごしづらい世の中になっているか。ケッキョク自分に帰ってきているのが現在なんだけどね


    マイナスばかりだろうな~(*´-`)

    +2

    -14

  • 192. 匿名 2016/03/03(木) 17:04:41 

    >>191
    そうかぁ?私は男も女も関係ないと思うわー。
    陰湿なやつは陰湿。どっちも変わりない。

    +29

    -3

  • 193. 匿名 2016/03/03(木) 17:10:51 

    >>192
    人にはよるけど、やっばり普通に生きていて陰湿な言動・行動多いのは女性かな~

    こうやって書いてもマイナスつけるだけで自分たちの行動を改めないのは女性の悪い事だと思う。

    +1

    -13

  • 194. 匿名 2016/03/03(木) 17:15:34 

    >>193
    それあなた調べでしょw
    男も結構陰湿なやついるよ。実際リンチ事件やら恐喝やら事件にまで発展するのは男の方が多いよね。
    どっちもどっちでしょ。

    +13

    -4

  • 195. 匿名 2016/03/03(木) 17:16:23 

    男が陰湿じゃないねぇ。2ちゃんみてから帰っておいで。

    +13

    -4

  • 196. 匿名 2016/03/03(木) 17:17:06 

    上の人間と何か伝があればいいんだけどなかなか難しいよね。うちは皆海外(治安の悪い国)に飛ばされた。

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2016/03/03(木) 17:17:24 

    自分もそのくらいのとき、いじめにあっていた。まだ若かったから一人で抱え込んでいた。
    だけど、やめて他探すのがいいと思う。自分もそうすればよかったと思うし。出来れば管理がしっかりしている所、大きな企業を探せたらいいと思う。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2016/03/03(木) 17:18:40 

    男子校のいじめの壮絶さはやばいよ
    男付き合いはサッパリしてるとか言う人いるけど、マジ幻想だからそれ

    +32

    -1

  • 199. 匿名 2016/03/03(木) 17:19:03 

    他の男にした方がいいよ、一度逃げた男は使えない。

    +2

    -12

  • 200. 匿名 2016/03/03(木) 17:29:12 

    >>176
    もう、ガイジって言葉自体であかんやつだよ。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2016/03/03(木) 17:30:16 

    アザは?証拠に写真撮りましょう。法務局と労働組合も加入していれば相談。打ち所が悪ければ内蔵破裂などして死に至ります。加害者だって反省してるフリを見せれば数年で出てこれるし、自分の酒タバコ遊ぶ金はあるのに、金が無いと言い訳され損害賠償もろくに支払われず殺され損ですよ。すぐに相談して下さい!

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2016/03/03(木) 17:33:09 

    主です。荒れてるみたいなので...。
    私は主人を見放す気はないので、そう言ったアドバイスには耳を傾ける気はありません。
    私も産後育児ノイローゼでボロボロな時があって、その時一番支えてくれたのも主人でした。
    今思えばこの時から悩んでいただろうに、自分の愚痴は一つも言わず、育児や家事もすすんでやってくれた優しい人です。
    子育てに少しだけ余裕が出てきた今、今度は私が主人の力になる番だと思っています。
    労基に相談、今までされたことをメモっておく、できるだけ証拠を残すなどためになるアドバイスがたくさんありました。
    主人にはさきほど「週末きちんと話し合おう。」とLINEを送りました。労基に相談しながら、私も働くこと、子供を保育所にあずけることなど同時進行ですすめていこうと思います。
    いじめた奴らには必ず何らかの形で制裁したい。
    本当に勇気づけられました。ありがとうございました!

    +97

    -4

  • 203. 匿名 2016/03/03(木) 17:33:30 

    新卒で入った会社で、もう20年以上になります。
    私も旦那と同じ会社にいたので、だいたいの人となりはわかっています。

    旦那は数年前に今の部署に異動になりましたが
    一昨年からそこの直属の上司に軽い嫌がらせっぽいのは受けてるらしい。
    元々高圧的ですぐ怒鳴る・パワハラ的なこと・物言いを部下にする人でしたが
    そのターゲットは数年前から旦那に向いてる様子でした。

    理由は子供の大学受験の事。
    上司の子供はうちの子より1歳上ですが浪人しての再受験。

    どうやら受験校がかぶっていたらしく
    上司の子供が落ちてしまい、うちの子は現役で合格しました。

    受験期から風当たりは強く、今でも陰湿なことはやられてるようです。
    面と向かっては何も言わないのですが
    ・年休を入れていた日に、直前になって、わざと旦那にしかできない仕事を作って割り振ってくる。
    (休みにくい状況を作る)

    ・講習会で必要だった書類を隠された
    (配られた資料が無い事に気づき、上司に聞いたら「知らない」と言われた
     仕方なく資料無しで講習会に参加。
     後になって、その上司のロッカーから旦那担当の資料が発見された←たまたま他の部下が発見)

    ‥などなど他にもいろいろあります。
    まるで中学生じみた嫌がらせですが・・
    旦那は軽く話してきますが、すべては言いたくないようです。
    私は旦那の愚痴くらいは、できるだけ聞いてあげたいと思ってます。
    それで旦那がすこしでも吐き出せれば。。

    ただこの上司は、すごく評判が悪いらしく
    年末にパワハラ研修を受けさせられたらしいのと、
    年明けに総務から呼び出されて色々注意は受けて来たらしく
    以前よりは怒鳴るのは無くなったようです。

    +15

    -2

  • 204. 匿名 2016/03/03(木) 17:33:39 

    >>177
    こういう人がいじめとか、パワハラとかするんだろうなー、と思うコメント。
    どんなに能力があろうと、大抵の仕事はチームワークでやるもんなんだから、仕事で見返せったって、限界あるでしょ。
    こーいう考えの人にはぜっっったいなりたくないです。

    +32

    -3

  • 205. 匿名 2016/03/03(木) 17:34:20 

    男で陰湿なのは、セクハラとかするおじさん
    女で陰湿なのは、マタハラとかするおばさん
    どっちに狙われるのもおとなしく弱そうな人
    男性は長いものに巻かれろタイプ
    女性は清楚タイプが狙われやすい
    狙う側は嘘でごまかしてるけど どっちが悪者か分かる人には分かるよ

    +9

    -4

  • 206. 匿名 2016/03/03(木) 17:37:23 

    >>201
    確かに、お金のためにも証拠は取るべきだね

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2016/03/03(木) 17:59:34 

    とにかく病んでからじゃ遅い
    怪我とかならまだマシで、病むと性格も変わって本当に取り返しつかない
    耐えるだけなら、大抵の人は病んでいくよ

    +34

    -1

  • 208. 匿名 2016/03/03(木) 18:04:31 

    こないだテレビでやってた34歳シングルマザーは旦那のメンタルが弱っているときにすでに3度目の離婚をして見捨ててたよ。

    +4

    -9

  • 209. 匿名 2016/03/03(木) 18:05:08 

    旦那の友人が務める某大手カラオケ機器会社で数年前に、パワハラや暴言暴力で鬱になって焼身自殺を図った男性社員がいたそうです。
    その後、その会社に監査が入り一時的にゆるくなったけど、大多数の支店ではまだパワハラがひどいみたいです。しかも潰れるどころか、最近上場企業になりました。。
    脅すわけではないのですが、我慢が限界に達してしまう前に転職させたほうがいいと想います。

    +26

    -1

  • 210. 匿名 2016/03/03(木) 18:06:09 

    >>198
    私女子高出身で今普通の大学生だけど、女性の方が陰湿だと思う…

    +5

    -12

  • 211. 匿名 2016/03/03(木) 18:08:54 

    >>194
    リンチとか恐喝とかはほんの一部
    女性の嫌がらせは全部ではもちろんないけど、やはり日常的によく見かける・・

    あまり言い争いはしたくないけど…

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2016/03/03(木) 18:11:41 

    >>195
    がるちゃん見るなとか言いながら、2ちゃんみてんのかよ~

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2016/03/03(木) 18:16:03 

    叱って 励まして 活を入れる

    +1

    -10

  • 214. 匿名 2016/03/03(木) 18:20:45 

    主さん頑張って!
    直接は何も助けられないけど応援してるよ。
    悪いのはいじめをやるやつらなんだから。
    また何かあったらここに吐き出しに来て。

    +43

    -1

  • 215. 匿名 2016/03/03(木) 18:29:30 

    荒らしうぜー。
    あと、ここで女性の方が陰湿!とかいつまでも言ってる人、だからなに?トピズレなんですけど。

    +26

    -4

  • 216. 匿名 2016/03/03(木) 18:30:51 

    >>211
    リンチや恐喝はほんの一部って...
    ちゃんと年間の統計みたことある?ものすごい数だよ。

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2016/03/03(木) 18:31:46 

    >>210
    へー
    私も女子高出身だけど、うちは全然陰湿さなく楽しい3年間だったわ。

    +7

    -4

  • 218. 匿名 2016/03/03(木) 18:35:22 

    いじめられてる惨めな男が湧いてるね
    男なんだからいじめぐらいで会社辞めんなよ

    +0

    -20

  • 219. 匿名 2016/03/03(木) 18:40:30 

    大人にもなって、いじめなんてする下らないやつらに負けちゃダメだよ‼
    主さんのコメント読んでて涙出てきた…想像したら辛すぎて。
    うまく言えないけど、頑張って!

    +27

    -1

  • 220. 匿名 2016/03/03(木) 18:41:36 

    男のいじめはひどいよ。

    男は社会で生きていかなければならないからね。
    出世や年俸から水面下での足の引っ張り合いもある。

    女は家庭に入ることもできるけど。

    女の方がと言ってる人は社会に出てないか、
    女社会で生きてる人だよ。

    +28

    -2

  • 221. 匿名 2016/03/03(木) 18:42:20 

    >>218
    あなたみたいな妻の旦那が鬱病になったり、自殺にまで追い込まれるんだろうな。

    +14

    -3

  • 222. 匿名 2016/03/03(木) 18:46:14 

    >>180
    助け合うねぇ…仕事辞めるような男が何を助けられるんだか、助け合いじゃなくて女性が一方的に助けなくてはいけないの間違いでしょ。

    +1

    -18

  • 223. 匿名 2016/03/03(木) 18:47:03 

    金玉のちっせー男共に負けるな
    あんたの旦那の味方は、あんただ
    仕事は幾らでもある
    でも、家族は代わりはいないから
    守ってあげて
    辛いとき支えあって
    辞めても鬱になっても
    治る、仕事は見つかる
    誰かに酷いことをした人は、ろくな死に方しないから

    +30

    -3

  • 224. 匿名 2016/03/03(木) 18:48:32 

    主さんいい奥さんだ‼
    働く場所なんていくらでもあるけど、旦那さんの代わりなんていない。
    優しい旦那さん守ってあげてね!

    +46

    -2

  • 225. 匿名 2016/03/03(木) 18:48:59 

    陰湿で最低な生き物の男同士がいじめ合って、脱落した弱い男が女に泣きつくと。

    本当情けないねww

    +1

    -14

  • 226. 匿名 2016/03/03(木) 18:49:17 

    法律を仕事にしています。

    昨今、職場でのトラブルや虐めの問題は沢山あります。ですが、労基に相談しても、裁判を起こしても、満足な結果が得られないことが大半です。結局被害者は泣き寝入り、そして労基に相談したり裁判を起こすことで被害者がより精神的負担を負う結果にもなりかねません。
    必ずしも戦うことが解決の糸口になるとは言えず、それならば逃げる方がいくらか精神的にも肉体的にも良い結果になることもあります。ただ、「悔しい」という気持ちから、逃げる選択をできない人は沢山います。時として逃げるのは戦うよりも勇気のいることですが、選択肢の1つとして考えておく方がよいです。

    そんな会社とは縁を切り、転職し、心機一転やり直す方が、戦い苦しみ事態を長引かせるよりよほど良いかと思います。

    +65

    -0

  • 227. 匿名 2016/03/03(木) 18:49:25 

    >>216
    そういう自分は統計見てるのでしょうか…

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2016/03/03(木) 18:53:38 

    下請けだと規模も小さいだろうから、もうキッパリやめた方がいい。
    トヨタ系のグループ会社だと、病んじゃう人も多いけど、それなりに対応もきちんとしてくれる。
    愛知は今、求職率がいいので思い切って転職を考えたらどうかな?
    自動車関係なら山ほど会社はあるからね、

    +29

    -1

  • 229. 匿名 2016/03/03(木) 18:54:24 

    的外れなコメントや、この状況で主さん叩いてるような人間は、職場で苛めてるような奴の嫁だわね。最低。

    +30

    -1

  • 230. 匿名 2016/03/03(木) 18:55:13 

    別に転職させるのは止めないけど離婚して新しい男探す方が幸せそう。鬱で邪魔な男抱えた結婚生活とか何のメリットもないよね

    +1

    -18

  • 231. 匿名 2016/03/03(木) 18:55:54 

    うちもそうでした。

    鬱寸前までいきましたが、耐えながら職安に通い次を見つけてから転職しました。
    今の仕事も大変そうですが、笑顔になったのでこれで良かったと思います。給料下がりましたが…

    +27

    -1

  • 232. 匿名 2016/03/03(木) 18:59:44 

    ふざけた同僚達!!許せない!!
    あーーーーーイライラする!!冴えない中年の若手イジメ、本当にムカつく!!!

    世の中越えなきゃいけない試練が大半ですが、越える必要の無い試練があります。その一つがいじめ。
    私だったら耐えられない。「家庭内を辛気臭くして子供に気を遣わせるなら転職して!」と思ってしまいます。
    あと、旦那にも仕事とは言えできることならイキイキと勤めて欲しいし。

    +15

    -3

  • 233. 匿名 2016/03/03(木) 19:07:33 

    整形外科に行って職場で殴られたと言えば診断書出してくれますよ。
    一度やめてと言ったのにやめないんですよね?

    暴行は犯罪ですから、企業の規模によってどこの言ったらいいのか変わりますが、大企業ならセクハラやパワハラ等があった時の相談する部署がありますし、そうでなければ上司の上の人に直接言うといいと思います。

    私だったら明日欠勤させて病院に連れて行き「上司のAさんに殴られたところが痛くなってきたので医者に行くために休みます。職場で受けた暴行って労災使えますか」と上司の上の人に伝言してもらいます。
    それで反応がいまいちな会社は辞めた方がいいですよ。

    +38

    -1

  • 234. 匿名 2016/03/03(木) 19:26:22 

    会社やめなよ!と言いたい。
    真面目な人はギリギリまで我慢しちゃって、
    最悪の結果になりかねないよ!
    父がそうでした。
    もっと早く気付いて、「やめなよ」って言ってあげれば良かった。後悔しても、私はもう遅い。
    仕事なんて、選ばなきゃいくらでもあるよ!

    +26

    -3

  • 235. 匿名 2016/03/03(木) 19:29:06 

    私も前の派遣先での暴言が酷かったので、
    ボイレコで録音して派遣先の会社に渡した。

    あと、日付細かい時間など明確にして日記みたいなものを書いて提出するのが大事。

    +25

    -2

  • 236. 匿名 2016/03/03(木) 19:33:49 

    そんな会社即辞めたほうがいいですよ!!
    知人の旦那さん、職場のイジメが原因で自殺しました。40才で働き盛りだったのに。
    証拠集めて訴えるのも良いと思いますが、そんな人達ともう関わらないほうが良いと思います!

    +30

    -2

  • 237. 匿名 2016/03/03(木) 19:46:23 

    残念ながら掃き溜めのようにクズ人間が揃いも揃っているような職場ってあるんだよ。
    そんなクズと関わってたらにいたら確実に病むよ。
    逃げるが勝ちだよって旦那さんに言ってあげて‼

    +27

    -2

  • 238. 匿名 2016/03/03(木) 19:49:53 

    男でも女でも年齢関係なくイジメをする奴ほんと許せないわ!
    旦那さんイジメてる奴らは仕事出来ないだろうね〜。プライベートも不満だらけなんだろうし。社会のゴミだわ。
    主さん、何としてもそいつらに痛い目みせてやって欲しいわ!(>_<)

    +19

    -2

  • 239. 匿名 2016/03/03(木) 20:12:49 

    旦那さんが優しいんだろうね。

    うちの旦那が会社でイジメられてたら「お前の性格なら自業自得だよ」って爆笑してやる(笑)
    ま、性格悪すぎてどちらかと言うとイジメる側だと思うけど。

    仕事辞めるなら離婚。

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2016/03/03(木) 20:16:55 

    こちらを旦那さんにもたせて差し上げたらd( ̄  ̄)
    旦那が職場でいじめられていたら?

    +24

    -1

  • 241. 匿名 2016/03/03(木) 20:18:48 

    労働時間長すぎだし、そいつらとそれだけ一緒の時間過ごしてると思うとかわいそう。
    まだ転職しても間に合う歳だよ。
    1さんも子育てで大変な中、
    支える覚悟があって偉いと思います。

    +23

    -2

  • 242. 匿名 2016/03/03(木) 20:44:29 

    ご主人も主さんの事を支えてくれて、優しい人なんだね。
    良い方向に進むように願ってます。それくらいしかできないけど、頑張って。
    まだ若いから、新しい仕事だってきっと見つかるし、主さん達は素敵な夫婦だから支え合っていけばきっと大丈夫‼
    陰ながら幸せを願ってます。

    +15

    -2

  • 243. 匿名 2016/03/03(木) 20:48:04 

    本当取り返しのつかないことになる前に手を打った方が。不謹慎だけどそういうのが原因で自殺する人だっているし

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2016/03/03(木) 21:24:30 

    奥さんと子供のために堪えてるのかな?
    毅然とした対応とっていいよって言うかな。暴行受けたらすぐ警察呼んで大事にする。皆に知れ渡れば会社だって危害を加えた側を制裁しないわけにいかないよ
    両成敗として夫側にも降格や減給あったとしても、暴行受け続けるよりずっといい。それでいづらくなったら転職活動すればいいし。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2016/03/03(木) 21:32:12 

    私の旦那も同じで仕事辞めさせました。
    同じ様に仕事辞めるって言えないって言ってたから じゃー離婚するのと仕事変えるのどっちがいい? って言って辞めて引っ越しました!

    給料は半分になったけど今じゃ家族思いの親切な会社で働いて私もパートに出てます。
    無理やりでも辞めさせるべき‼︎

    +12

    -2

  • 246. 匿名 2016/03/03(木) 21:35:04 

    話が本当なら
    警察に被害届出して社内の暴行事件を公にしてから辞める。

    いじめじゃなくて事件ですよ。

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2016/03/03(木) 21:35:09 

    犯罪ですね。証拠を取って被害届提出、訴訟。
    負けないで

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2016/03/03(木) 21:38:16 

    転職しかない
    今の会社より良い所にいけ!

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2016/03/03(木) 21:50:05 

    旦那さん心配だね。主さんも心が痛いよね…。何かあってからでは遅いよ!転職か訴えるか。頑張ってね。応援してます!

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2016/03/03(木) 21:58:34 

    私の夫も東海地方の車関係で働いているので、他人事とは思えません。
    本当に病んでる人多いですよね!
    すぐに病院へ連れて行ってください。その後で会社に訴えましょう!
    鬱などの診断がつかなくても構いません。
    連れて行った事実が大切です。
    夫の同期は病院に行ったあと、部署移動をお願いしたら、希望を叶えて貰えたそうです。

    私は、夫が虐められたら会社に乗り込むつもりです。
    精神科の病院に勤めているので、そのような行為は絶対に許せません。

    +23

    -3

  • 251. 匿名 2016/03/03(木) 22:08:00 

    弁護士に相談。
    金取れるよ。

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2016/03/03(木) 22:20:10 

    うちの主人もです
    26歳で子ども二人います 社宅で会社のアラフォーの子持ちの男が子育ての先輩きどって何かしらいつも口出ししてきます
    今の若い親はとか色々いってきます
    正直若いと関係なくあんたみたいにでき婚、子どもの頭にラインいれたりヒョウ柄のベビードール着せてるアラフォーの嫁の方がよっぽど恥ずかしいから

    ママ友にもいるけどたった数年早く子どもうんで先輩面してくるやつって結構男の方も多いんですよ

    +29

    -2

  • 253. 匿名 2016/03/03(木) 22:23:16 

    男性も結構陰湿な方いますよね。
    私も職場ではありませんが、以前のアルバイト先で慕っていた男性の先輩が少しいじめられてました。
    皆で飲み会に行って酷い暴言吐かれてて、実は裏で先輩以外は飲み会中もずっとラインしてどういじめるかなどの作戦を練っていたようです...

    一対一ならともかく何人かでグルになっていきがる人、本当嫌いです!!

    とにかく旦那さんの味方であるということを伝えたりして励ましてあげてほしいです。

    +26

    -1

  • 254. 匿名 2016/03/03(木) 22:24:02 

    責任感が強い立派な旦那さんですね
    でも責任感が強い方ほど抱えこみやすいし、鬱になりやすいですから心配ですよね。
    悔しい気持ちはよく分かりますが、「こんなやつと仕事してる時間が無駄」と見方を変えて転職してもいいのではないでしょうか?
    私なら辞める前に「いい歳して小学生かよクソジジイが」くらい言ってやりたいですけどね。
    40歳超えてそんな人がいるなんて信じられない。
    人生行き詰まってるんですかね。
    支える奥さんも大変だと思いますが、話を聞いてあげるだけでも救われると思いますよ。


    +18

    -0

  • 255. 匿名 2016/03/03(木) 22:28:16 

    >>204
    同感です。
    陰湿ないじめに男も女も関係ない。
    即離婚とかそんな奥さんこっちから願い下げ。

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2016/03/03(木) 22:35:31 

    主さんもう見てないかもしれないけど

    おそらく上司は既に知っています。
    上で書いてる人もいるけど
    労基所・上司・本社、どれも何言っても無駄。
    この企業の体質・規模・過去から考えると
    むしろ、何かしちゃうと逆効果、余計に悪化となりそう。

    私は複数の大企業に派遣で働いていたとき
    何か問題がおきると「そんな奴抱えておく必要ないだろ、裁判なんかになったらどうする」と、
    平然と切り捨てるのを複数の会社でみていまず。
    重箱の隅をつついて揚げ足を取って、
    旦那さんが問題児ということにして切り捨てます。

    仕事をやり遂げたい、という意識はすばらしいです。
    でも、そこまで身を削って「貢献して差し上げる」価値など、その会社にありますか?




    +27

    -3

  • 257. 匿名 2016/03/03(木) 22:40:07 

    結婚する前、オッサン9割の小さい会社で事務してたけど、オッサン同士の悪口、足の引っ張り合い...凄かった。
    独身オッサンに対する既婚オッサンの「お前はまだ半人前だろ。子供1人養ったこともないくせに(笑)」とかいうイヤミや「あいつ本当に結婚できんかもな(笑)そういや○○会社の事務にパッとしないブスな女の子がいたけど、無理矢理くっつけるか(笑)」「おもしろいな(笑)やれやれ!」みたいな幼稚な話はしょっちゅうだった。
    ほんとこういう人って年齢関係なく存在するよね。
    還暦間近の孫もいるオジサンでもこんなんだったもん。

    +38

    -1

  • 258. 匿名 2016/03/03(木) 22:44:29 

    母親の友達の旦那さんが社内いじめで自殺しました。
    行動するなら早めにしたほうがいいですよ!!!

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2016/03/03(木) 22:48:48 

    きつい事言いますが、女の相談事なんてここで、そうよね〜、可哀想、の同意を受けてスッキリして終了。旦那はきちんと弁護士を立てて、暴言暴力の証拠を集め、会社を訴えるべきですが、そんな気は無さそうですね。多分奥さんがなんか言っても、いいよ〜、俺が耐えればいいんだよ〜、で終了しそうな感じだし。それで精神科行ってさらに病状を悪くするハッピーピルを山のように処方され、うつ病になって会社行かなくなるのが関の山。まずは今抱えている問題を解決したいのか、そこまでしたく無いのか腹をくくりましょう。
    私は1人で弁護士立てて着手金50万の成功報酬2割で、会社から1000万ほど頂きました。
    まずは労働基準監督署に夫婦でいく事です。そこでケースを聞いてくれて、労働審判やるなり、裁判やるなりアドバイスは頂けます。弁護士さんも紹介してもらえますよ。

    +10

    -7

  • 260. 匿名 2016/03/03(木) 22:55:46 

    旦那様のケースですか?会社相手に裁判して再就職難しくありませんでしたか?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2016/03/03(木) 22:58:39 

    旦那がそうでした。
    10歳上の上司に、営業はさせてもらえず毎日トイレ掃除1時間、最後にキンタマ蹴られました。
    9時オープンの店舗なのにひとり6時出勤。
    最後の最後でうつになりかけたところで社長が気付いて、上司はクビに。
    今では気持ちよくお仕事できています。
    主さんのご主人は転職か、誰かに相談できませんか??

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2016/03/03(木) 22:59:27 

    微妙なラインで精神的に苦痛なケースとかだと難しいよね。
    聞こえるように悪口を言われ、間違いなく自分のことだと思うけど確証がない場合とか。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2016/03/03(木) 22:59:43 

    大きい企業なら言えば配置がえしてくれたりするかもしれない。
    小さいところだと、旦那さんより上司にいなくなられたら困るから味方はしてもらえないと思う。
    目に見えて元気が無いのは結構やばい。
    わたし的には、勤務時間の長さがいじめと同じくらい問題だと思う。

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2016/03/03(木) 23:02:16 

    男だらけの職場で働いてるけど、けっこうパワハラとか聞きます。自分の知る限り、暴力とまではいきませんが、暴言、脅し、お金を借りパクとか。

    ある件では公的機関経由、別件では被害者の上司経由で職場管理者が知ることになり内々に処理されてました。ただ、管理者の方がとてもできる人だったのでうまくやれたんだと思います。弁護士立てて裁判という手もありますが最終手段ですね。最悪、自分も会社を辞める羽目になるケースも。

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2016/03/03(木) 23:06:46 

    稼ぎ頭の代わりなんてそこら辺にいくらでもいるし離婚して再婚すれば?

    +0

    -18

  • 266. 匿名 2016/03/03(木) 23:07:39 

    >>263
    小さい会社って勤続年数が長い方を大切にするよね。
    しかも年下社員にデカイ顔してパワハラモラハラするような奴って上には胡麻すりまくってたりするしねぇ。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/03(木) 23:12:49 

    ぶっ壊れされる前に辞めましょう!

    27歳でそこまで責任感あるなら、旦那さんを求める職場はいっぱいある!



    私は男性が多い職場で働く事務員ですが、男性の方が陰湿で虐めが酷いです!

    +17

    -1

  • 268. 匿名 2016/03/03(木) 23:13:13 

    >>202
    主人が辛いと家庭も子育ても心から楽しめないですよね
    お金は二の次
    家族が笑顔で毎日を過ごしていける日々をおくれることを願っております
    頑張って下さい

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/03(木) 23:18:24 

    >>8
    ん?その理屈へん

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2016/03/03(木) 23:18:28 

    256. 匿名 2016/03/03(木) 22:35:31 [通報]
    主さんもう見てないかもしれないけど

    おそらく上司は既に知っています。
    上で書いてる人もいるけど
    労基所・上司・本社、どれも何言っても無駄。
    この企業の体質・規模・過去から考えると
    むしろ、何かしちゃうと逆効果、余計に悪化となりそう。

    私は複数の大企業に派遣で働いていたとき
    何か問題がおきると「そんな奴抱えておく必要ないだろ、裁判なんかになったらどうする」と、
    平然と切り捨てるのを複数の会社でみていまず。
    重箱の隅をつついて揚げ足を取って、
    旦那さんが問題児ということにして切り捨てます。

    仕事をやり遂げたい、という意識はすばらしいです。
    でも、そこまで身を削って「貢献して差し上げる」価値など、その会社にありますか?


    253さん、
    すんばらしい!

    ぬしさんレコーディング→弁護士、がベストかな。
    いじめを耐えるじゃなくて、いじめをする環境と闘ったほうがいい気がする。
    お金掛かるけど、でも泣き寝入りは..
    次に誰かも抹殺されちゃうわけでしょ
    労働基準局もグル、だとしたら弁護士。

    有名外資系何社かにいたけど、オンブズマンとかおいてるところもあった。
    パワハラセクハラはしたほうが懲戒解雇。
    日本企業かな?
    私も日本企業で働いてたことあったけど、男の派閥とかセクハラ発言とかめちゃくちゃこわくてトラウマ。
    日本企業、こえええーー


    +9

    -1

  • 271. 匿名 2016/03/03(木) 23:19:33 

    私の主人も上司のピンポントイジメにあっています。
    難関大学卒ばかりの職場で、相当陰湿にチクチクやられて、でもまわりは自分に飛び火しないようにみてみぬふり。
    同僚の自殺やノイローゼも珍しくなく、一番精神的にやられていた時は死なれても困るので退職もすすめました。
    最近はいじめられたり最低評価をつけられても開きなおり、今度やっとそいつの部下を離れられるみたいで救いがみえてきました。
    上司の更に上の役職にイジメ実態を話し味方につけ、移動の力添えになってもらったみたいです。

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/03(木) 23:20:15 

    >>21
    弱肉強食の、あの血も涙もない人の心のない国 !

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2016/03/03(木) 23:25:21 

    旦那さん大丈夫?(´・ω・)
    旦那さんが精神的に病む前に主さんなんとかしてあげて!!

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2016/03/03(木) 23:25:36 

    うちの旦那がそんなことされてるの知った日には会社に乗り込むのは勿論、その上司の妻と子供にお前の父親はこういう奴だとバラしてやりたい。
    そんな事しては人としてあれなので、上手く立ち回れるようサポートしてあげてください。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2016/03/03(木) 23:28:31 

    1人だけ出勤時間を早くしろ!と怒鳴られる
    「仕事の話以外は一切俺に話しかけるな」と怒鳴られる
    「お前の顔が気に入らない」と言われる
    雑務を全て押し付けられる(片付け、新年会の幹事など)
    聞こえるように悪口を言われる
    数人で押さえつけて執拗にカンチョーする
    1人だけ残業5時間

    うちの旦那

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2016/03/03(木) 23:30:12 

    辛いですね
    うちも旦那の周りが年上の部下(元先輩)ばかりで
    流石に暴力はないですが旦那が鬱気味になるくらい嫌味や嫌がらせをしてきてるので分かります
    学生でもいじめで死人が出てるのは大抵男だし、男のいじめってかなり酷いですよね
    うちは念のため内緒で全て私が記録をつけています
    もし何かあったら出るところに出て闘うつもりなので
    旦那さんの会社が異動などがあるのなら状況が変わることもあるかもしれませんが…
    お互い辛い状況ですが少しでも好転していきますように

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2016/03/03(木) 23:37:26 

    年上の部下(プライド高すぎ)は厄介だよね。
    「俺の方が仕事できる。お前は若いし全然ダメ」みたいな根拠のない上から目線。
    そんな情けないジジだから部下に追い抜かれるんだよ。

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2016/03/03(木) 23:40:32 

    こういう切実な悩みを相談するトピで心ないコメントする人ってどんな人なんだろう。
    面白半分の荒らし目的にしても悪質だと思う。主さんと同じ境遇の人、同じ経験された方が沢山閲覧、コメントしてるのに信じられない。
    荒らしの人の人間性を疑うわ。

    +24

    -1

  • 279. 匿名 2016/03/03(木) 23:44:55 

    「いじめられる奴が悪い」って言ってる人、やっぱりチラホラいるね。
    私はその考え方嫌いだわ。

    +25

    -2

  • 280. 匿名 2016/03/03(木) 23:48:42 

    悔しいですね。大人になっても人を馬鹿にしたり暴力を振るう人ってどれだけ頭が悪いんでしょうね。役職のある偉い人に助けを求めることは出来ないのですか?

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/03(木) 23:54:11 

    人の親なのにいじめとかするようなしょうもない人多すぎる。
    自分の事は棚に上げて子供には「おい、意地悪するなよ!」とか叱りつけたりするのかな?虫唾が走るわ。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2016/03/04(金) 00:06:30 

    うつ病になってしまいますよ。
    心が駄目になってしまう前に絶対に早く辞めさせた方がいいです。
    うつ病になってしまうと人生が180度変わってしまいます。
    自殺してしまうかもしれませんよ?

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2016/03/04(金) 00:13:20 

    聞いた事がある
    去年一緒に働いた子の旦那さんが数ヶ月移動で
    工場のライン?だったかな行ったら
    リーダーの方がやはり同じように暴言吐かれてて
    その子の旦那さん上に言ったと言っていたけど
    良い職場沢山あるよ?
    そんな所にしがみついてなくても車の営業とかでも
    売れたら凄い稼げるし同じ人間相手で時間長くてもやりがいあるし
    説得して転職させよう?
    心が壊れてしまうよ
    会社の上は何やってんだよ
    今の40代って変な男多いよね気持ち悪い
    主さん決断して!直ぐに!

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2016/03/04(金) 00:31:49 

    フーゾクに行った事がない
    マリンスポーツしない
    飲めない

    が理由で徹底的に追い込まれました。
    真面目で朗らかな主人がどんどん変わっていくのが
    本当に怖かったです。
    大事なものを失くしてしまう前に辞めてもらいました。

    自動車関係ってみんなそうなのかな…
    結局理由なんて何でもいいのかも知れませんね。
    大人げないイジメ、陰湿すぎる闇があります。


    +25

    -1

  • 285. 匿名 2016/03/04(金) 00:35:43 

    なにみんな転職って?戦えば勝てるのに。証拠さえ集めれば圧倒的優位のもとに相手を怯えさせ、調停に持ち込めるのに。これでもかってカードを並べといて、そこで相手に対する裁判を取り下げれば、かなりの金額の和解金と配置転換と「今後(原告が会社をブラックだと言いふらす、虐めの証拠をネットに流す)(被告は原告が職場を去りたい場合はスムーズな転職活動を支援する。バックグラウンドチェックで一切原告の不利益になる事は言わない。)など双方の不利益になる事はお互いにしない」の調停文書が地裁から手に入るのに。後は和解金もらって窓際だろうかなんだろうがのうのうと次にもっといい会社が見つかるまで居座っていればいいんだよ。虐めた奴らが先にリストラされる可能性だってあるんだから。会社も絶対懲罰的なポジションに原告を移す事は出来ないよ。

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2016/03/04(金) 00:42:18 

    夫ではないけど、父が吸収合併先の上司に苛められて鬱になったことあります。普段は誰とでも仲良くなれるような明るい父なのに、鬱のときは全く笑わなくなって当時10代だった私でさえ本当に気を遣う位でした。母はこの人、会社のビルから飛び降りちゃうんじゃないか?って心配したらしいです。結果的に収入は半減するけど転職しました。転職してすぐに鬱が治ったみたいで、今でもその会社に勤めています。
    どんなに今よりも収入落ちたとしても命に変えられるものは無いと思います。旦那さんが思い詰められるとお子さんにもその気持ちが伝わると思いますし。旦那さんまだ若いのですし、いくらでも現状よりも良いと思える会社はあると思います。

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2016/03/04(金) 00:44:45 

    優しい奥様で、旦那さんもまだ救われるね。
    いじめを知ってるということは、奥様には告白してくれてるんだね。1人たえてたら、かわいそうだもんね。

    +23

    -2

  • 288. 匿名 2016/03/04(金) 00:57:07 

    私の旦那もいじめられていました。
    その時の旦那は家でも暗く、やはりこっちも辛かったです。
    朝、出勤前に嘔吐したこともあります。
    私が会社に電話してやろうかと何度も思いました。
    鬱になる前に辞めよう、お金なら大丈夫、と伝えましたがプライドや今の職業に誇りをもっているようで、絶対に辞めない!と頑張ってくれました。
    うちの旦那の会社は1年に1回大きな人事異動があるので助かりましたが、今でもその時期の事を思い出すのは辛いですね。
    アドバイス等できずすみません...

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2016/03/04(金) 01:38:00 

    私の旦那も会社でパワハラを受けています。
    毎日言葉の暴力...
    ノルマのプレッシャー...
    残業手当無し...などなど...
    こども2人いますが
    仕事見つかったら辞める予定です。
    給料が少なくなっても
    旦那さんが笑顔で仕事に行ってくれることが
    なにより嬉しいですよね。
    気持ちがわかります。
    早めに辞めた方がいいと思います。
    大人がイジメをするなんて
    最悪の最低。
    イジメなんてなくなればいい。

    +15

    -2

  • 290. 匿名 2016/03/04(金) 01:49:06 

    そんな事してくる連中に真っ当から立ち向かうなんて無理で無駄です。
    そのエネルギーを就活、転職するためのエネルギーとして使った方が絶対有意義だと私は感じます。

    私も今いじめられています。
    ひと昔前なら、「いじめにはたちむかえ!負けるな!」なんて風習があり「いじめに負けるが悪」みたいな認識もありましたが、今は時代が変わって来てると思います。

    辞める事は逃げじゃない。
    私は今の職場を辞めようと思っていますが、決して逃げるのではなく、「もっと自分を必要としてくれる場所に動く」って思う事にしました。

    主さん夫婦頑張らないで、頑張って下さい。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2016/03/04(金) 01:50:21 

    そんな簡単な話じゃないのはわかるけど
    私なら、解決できなければ会社を辞めさせます。
    何が一番大切か?私は、家族です。
    収入も大切ですが、家族が辛い思いをするのが一番つらいです。



    +9

    -0

  • 292. 匿名 2016/03/04(金) 02:09:44 

    私の旦那も、3年前まで10年間ある一人の人物に嫌がらせを受けてました。
    理由は、その人の誘いに乗らなかった些細な事です。

    無視され、仕事の成果も奪われ、暴言を吐かれ、陰口を叩かれ。あげくの果てには、お客さんからの預かり物も隠され。2度も。
    さすがに、この時は社長まで出てきて大変だったそうです。
    体調面では、帯状疱疹になりおねしょもしましだ。
    私も退職を進めましたが、続けてしまうんですね。
    けど、主人には影で助けてくれる、仲間やお客さんが居てくれたことが救いでした。
    表立ってしてしまうと、仕返しの矛先は主人だからだそうです。
    今では、社長と話し合い支店に移動となり楽しくやってるみたいです。

    けど、主さんのように殴る蹴るとなれば話は違いますよね。みなさんが言ってるように、旦那さんの体調を考え、辞める覚悟で出る所に出た方がよいと思います。リーダーを努めるほどの責任感のある方なら、辞める選択はすごく勇気のいることだと思います。けど自分を家族を大切にして欲しいです。

    +19

    -1

  • 293. 匿名 2016/03/04(金) 02:30:54 

    いじめられてる旦那多いね

    +2

    -9

  • 294. 匿名 2016/03/04(金) 02:38:27 

    男の嫉妬、足引っ張りは女性の想像以上

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2016/03/04(金) 03:35:48 

    主さん、殴る蹴るってそれ傷害罪。パワハラとかの次元じゃない。被害届出しなさい。
    警察によっては証拠が無いと云々ぬかす。そしたら、貴方(警官)の対応は正しいか本部に聞いてみます、か私には被害届出す権利無いんですか?と言えばまず慌てていいですよ、と言われます。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2016/03/04(金) 04:38:48 

    ご主人の悔しいっていう気持ちも分かるけど、鬱になる前に辞めるべき!殴る蹴るとか犯罪ですし、ありえません。

    簡単に辞めななんて言えないし、無責任に聞こえてしまうかもしれないけど、そんな職場は絶対に辞めたほうがいい。

    まだ若いんですから、我慢する忍耐を転職の原動力に変えて!恵まれた職場に巡り会えますように(´・_・`)

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2016/03/04(金) 06:54:24 

    女同士で殴る蹴るあったら完全に暴行だけど、男同士だと程度や状況によっては主が言うように周りにはいじりの延長、ふざけてると取られることもあるし余計に難しいかも。
    男にありがちないじめだよね。いじめてる方は悪ふざけこじらせたくらいの気分で、いじめてるなんて微塵も思ってない。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2016/03/04(金) 06:59:22 

    >>293
    2人に1人は人生でいじめの被害者になるってデータがあるらしいよ。
    いじめの加害者になったことがある人は36%
    これも結構多いよね?

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2016/03/04(金) 07:11:34 

    「飲み会に来なかっからムカつく」とか言うの、意外と男の方が多いよねー。
    どこの家でもよくある「付き合いがあるんだよ、仕方ないだろ」って旦那のセリフ、女側からしたら「断ればいいじゃん(笑)」って思うけど、男同士の付き合いの強要って意外と深刻だわ。
    無理矢理酒のましたり、お前付き合い悪いなとか言って無理矢理キャバ風俗連れてくアホもいるし。
    女じゃまずありえないよね。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2016/03/04(金) 07:28:05 

    >>284
    うち、それパチンコしないだったわ…
    何が楽しみなんだ?と薄笑いされた、と。
    しないでいいんだけど。
    同じ価値観以外の人間を受け入れないってのは似てる

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2016/03/04(金) 08:38:47 

    いじめる人には腹が立つけど、旦那さんなめられやすい見た目、雰囲気、態度だったりしませんか?ズシッと構えてる人は相手がビビっていじめません。

    +1

    -11

  • 302. 匿名 2016/03/04(金) 08:48:47 

    <<300

    そうです、パチンコもでした。
    生きてて何が楽しいねん!?と執拗に追い込んで…。

    パチンコやら趣味があるならそっちでストレス発散すればいいのに。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2016/03/04(金) 08:54:51 

    >>301
    こういう決めつけする人ね...

    うちの旦那なんていじめてる奴らより身長20cmほど高く、わりと毅然とした態度とってたけど相手がDQNすぎて話通じなかったよ。
    うちの旦那は気が弱いほうではないけど、無駄な争いはしたくないタイプで、無視してたら遠まわしな嫌がらせ。
    いじめられる方よりいじめる人間の方がパターン化してるし特徴的だったりするよ。

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2016/03/04(金) 08:57:18 

    付き合い悪いとか女の私からしたら全く理解出来ないわ。
    金魚の糞みたいなオッサンって気持ち悪いよね。行きたくないものを断っただけで気に食わないとか頭おかしい。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2016/03/04(金) 09:04:13 

    若くて有能だからジイサンたちに嫉妬されてる 転職したほうがよいと思う

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2016/03/04(金) 09:13:02 

    男でいじめする奴って「赤信号みんなでわたれば怖くない」を乱す人を徹底的にマークするよ
    「なんだよノリわるいな」「びびってんのか?」とか言って。実際一番びびってるのは1人じゃ何にも出来ないダサいヤローなのに。
    1人で真面目に頑張ろうとしてる人を引きずり下ろしたくなるんだよ

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2016/03/04(金) 09:32:03 

    会社でいじめられる人は正義感が強い人も多いよね
    いじめられたことない人は
    ・いじめる方
    ・直接いじめはしないけどいじめる方にペコペコ
    ・見て見ぬ振り
    のどれかだと思う。
    私は情けないことに見て見ぬ振りタイプだった。保身一番できたからトラブルなく来れたけど

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2016/03/04(金) 09:37:43 

    会社の上の人も変な人だったりしたら
    最悪だよね。
    もみ消されちゃう。労働基準監督署だね!

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2016/03/04(金) 09:50:11 

    よくネットでおばさんの嫉妬おつwとか見るけど、おじさんの嫉妬もかなりのもんじゃん

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2016/03/04(金) 10:15:05 

    リーダーがある会社?
    もしかして首都圏スーパーですか?
    人事部に相談してください。異動させてくれますよ。レコーダで録音して本部に連絡してください

    +2

    -7

  • 311. 匿名 2016/03/04(金) 10:17:07 

    暴力は明らかに犯罪だから弁護士頼むのお金かかると心配なら弁護士費用出してくれる保険ありますよ、月に3千円、それに契約してから弁護士に奧さんでも構わないので、近くの弁護士に電話して相談して下さい、内容証明で相手に勧告して
    やめなければ裁判ですね、でも、たいていイジメをする奴は気が小さい奴が多いので内容証明だけでイジメはやめますね、早く対応した方がいいです、私の知り合いでイジメで自殺した人いますから

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2016/03/04(金) 12:35:43 

    >>310
    だから、よく読みなよ。
    東海地方の車製造だからトヨタ系でしょ。しかもなんで都内限定?

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2016/03/04(金) 12:38:53 

    ここでもいちいち「まさか建設系?」とか「スーパー?」とか何が言いたいのかって人チラホラいるし、学歴ないんじゃないとか色々失礼な人いるもんね。
    気づいてないみたいだけど、そういうのがいじめにつながるんだよ。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2016/03/04(金) 23:04:41 

    通常は暇でなければ、私語やいじめる時間は無いはずなんだけどね

    旦那さんのグループは非効率で全体と比べて作業率や生産率が悪いって、会社側は把握しているはずなんだけどね

    そんな人ばかりを集めて、ストレスを与えて、退職に追いやる

    会社にとって必要な人材をリーダーにすると辞められるから、適当な人物を用意する

    夜、遅いのは作業効率が著しく悪く、そういう人達を集めてあるから。

    会社側が旦那さんのグループの賃金を査定で下げるとか、ボーナス査定を下げるとか、無理難題で虐めてあると、リーダーはそのストレスのはけ口にされる

    痴漢のでっちあげ等で辞めさせるのを請け負う会社ってあるって聞いたことがある

    会社が個人を指定して依頼をする。こんなのは行き過ぎているから、考えられるのは、会社側にとって不利益な人達を集めてあるグループかもね

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2016/03/06(日) 21:20:59 

    女のいじめは陰湿だとか言うけど、男のいじめは超苛烈だよ。

    会社に入ってから、上司にテープカッターで殴られたり、会社の防犯カメラの前で5時間正座させられたり、昼飯代はいつも俺持ちだったり、自己都合退職は退職金無かったり、遂には会社の経費承認を一切拒否られて、数十万の支払いをさせられた。
    結局、それは法的に訴えたけど、その後マトモな仕事に就けなくなるよう社長に仕向けられて、今に至る。

    男のいじめは社会に出ないだけで物凄くヤバイよ。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2016/03/09(水) 23:33:32 

    病院もあります。
    医師沢山いるのに、一人の医師に患者を押し付けて……
     看護師もグルになってカルテ回し続ける。
      休憩とれば働いてないと休んでばかりと、変な事をチクル……

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2016/03/19(土) 16:24:32 

    九州地区農協オンラインセンターでのおじさんやおばさんたちの集団いじめは忘れない
    しかも会社に盗聴器をおいてその内容をを廊下で大声で怒鳴っている鬼畜会社
    会社を辞めても職場の派遣社員の札元と谷本を利用して休日にだまして呼び出させて
    暴力を振るわせてそれを録音機に録音させているごみ会社
    自分がしてきたことは自分に返って来ます
    全員地獄へ落ちますように

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード