-
1. 匿名 2016/03/02(水) 22:33:01
私は職場の人間関係にすぐ振り回されます。
ミスが増えたり、帰宅しても落ち込んだまま、私はダメだと思ってしまいます。
あの人はどう思っただろう。
あの人のあの顔つき、あの言葉の意味は何だろう。
あの人からあの人にこういう感じで
悪い話が繋がっているんじゃないか。
明日の敵はあの人かも知れないなんて事ばかり考えてしまいます。
で考えないでいようとすれば
逆に悪い意味で全く考えなくなって
しまいます。
同じような方いますか?+320
-7
-
2. 匿名 2016/03/02(水) 22:35:14
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+14
-7
-
3. 匿名 2016/03/02(水) 22:35:40
わかるーーー+242
-2
-
4. 匿名 2016/03/02(水) 22:35:47
>>1
その被害妄想おかしいよ。病院行った方が良いかもね。
人は他人の事なんてそれ程何とも思って無いよ。
気にすんな。+22
-147
-
5. 匿名 2016/03/02(水) 22:36:10
私も同じです!家に帰っても仕事のこと思い出してため息...
少しでもきついこと言われたらすごくへこむし。+310
-1
-
6. 匿名 2016/03/02(水) 22:36:27
公私混同すぎるような+6
-58
-
7. 匿名 2016/03/02(水) 22:36:31
マイナス思考になるなって言われるけど、悪いことが重なると気にしてしまうんだよね。主さんの気持ちがよく分かります。+240
-3
-
8. 匿名 2016/03/02(水) 22:36:32
年取ると気にしなくなるよ+18
-47
-
9. 匿名 2016/03/02(水) 22:37:24
>>4
病院てすぐ言い出すあなたこそ、思考回路が短絡的で他者に攻撃的。変。
良い医師紹介できますよ。+147
-10
-
10. 匿名 2016/03/02(水) 22:37:39
主さんの気持ち痛いほどわかります、、
私も顔色ばっかり伺って、自分の発言1つ1つに
「こう言えばよかった」「こう言ったことでこうとらえられてるんじゃないか(マイナスのこと)」と
いちいち気になって毎日落ち込んでます、、
誰も私の発言なんて気にしてないのに!と思う反面、
やっぱり気になってしょうがないです(>_<)
結局自分が嫌われて傷つきたくないんだろうなと思ってます(>_<)+235
-5
-
11. 匿名 2016/03/02(水) 22:37:48
今まさに今日言われて辛かった事が頭に響いてる+152
-2
-
12. 匿名 2016/03/02(水) 22:37:59
みんな同じだって。でもなんとか頑張る毎日なんだよ。+132
-9
-
13. 匿名 2016/03/02(水) 22:38:10
くだらない。
それより自分の仕事を全うし、木より森を見るようにしてください。+12
-43
-
14. 匿名 2016/03/02(水) 22:38:37
おとっ毛+1
-15
-
15. 匿名 2016/03/02(水) 22:38:55
多かれ少なかれ みんなそう。
みんな傷つきたくないから。みんな自分が可愛いから。
+114
-2
-
16. 匿名 2016/03/02(水) 22:39:07
+36
-4
-
17. 匿名 2016/03/02(水) 22:39:26
私も同じタイプです。でも最近会社出たら忘れるように努力して負担にならないようにしてます。+81
-1
-
18. 匿名 2016/03/02(水) 22:39:47
頭の中で上司を20回は殺しました+172
-3
-
19. 匿名 2016/03/02(水) 22:40:08
みんな同じですよ
顔色伺ってばかりで疲れてしまいました
温かいお風呂に浸かって リラックスしましょう+129
-0
-
20. 匿名 2016/03/02(水) 22:40:13
今日下痢漏らした私だけど既にコメント見て励まされてる。確かに言われてみれば自分が思ってるほど気にしてないはず。
+74
-2
-
21. 匿名 2016/03/02(水) 22:40:14
あはははー(;゚∇゚)と、なるべく関わらないようにする。多少なりとも、どこの職場もこんなのはある+78
-1
-
22. 匿名 2016/03/02(水) 22:41:12
今日はもう、寝たら?+50
-0
-
23. 匿名 2016/03/02(水) 22:41:31
分かります。私が好きになって誘惑した人が、同じ職場の女の人と付き合ってたみたいで、なんか職場の空気が悪くなりました。
それを課長に相談しても何だからちが明かなかったので部長になんとかしてください、と直談判したら課長が「勝手に上に持っていかないで」と逆ギレ。
職場の人間に振り回されるのって精神的に疲れませんか??(-_-;)+3
-56
-
24. 匿名 2016/03/02(水) 22:42:35
社長と愛人の元社員が出産。
なんか他人事と割り切っていたけど、子供まで産まれると元社員が経営者になったようですごく嫌。
士気が下がりまくりで会社に行くだけで鬱になりそう。+48
-3
-
25. 匿名 2016/03/02(水) 22:42:50
万人に好かれてる人なんていない
嫌いなら嫌いで結構
開き直っちゃえ+163
-0
-
26. 匿名 2016/03/02(水) 22:43:38
大丈夫
ミスしない人なんていない
温かいものでも飲んで 暖まってください+103
-1
-
27. 匿名 2016/03/02(水) 22:44:32
私も主さんと同じく仕事内容より人間関係にビクついていました。
だけど最近は 会社から一歩出たら
「あいつらにどう思われたって全然気にしないもんねーーー\(^o^)/」
ってスタンスでいってます。
どうせ辞めたら会社関係の人間なんて
ほぼほぼ縁が切れる仲なんですよ。
気にするだけムダです!+176
-1
-
28. 匿名 2016/03/02(水) 22:44:53
あるあるw
反面教師だと思ってるけど、もやもやするよね
とりあえず無理矢理にでもテンションあげて、ぐっすり寝る以外に方法はないって気がついてからは、ちょっと気持ちが軽くなったよ+28
-1
-
29. 匿名 2016/03/02(水) 22:45:01
社会に出たら
コイツ今までよく殺されなかったな
と思うほどムカつく野郎がいる。+166
-0
-
30. 匿名 2016/03/02(水) 22:45:28
わかる。。。
辞めたい。。。+81
-0
-
31. 匿名 2016/03/02(水) 22:46:47
すごい分かる・・・
人から言われたこと一つ一つすごい気にしちゃうタイプだから余計どっと疲れる
あと断れないタイプだから心の中では嫌って思うのに断ったら嫌われるんじゃないかと思って
引き受けちゃって勝手に自滅する迷惑なタイプです自分は。+115
-0
-
32. 匿名 2016/03/02(水) 22:47:05
わたしも日々こんな感じで、落ち込んで悩んで焦っての繰り返しです。穏やかな環境で過ごしたい。人生一度きりなのに。+75
-2
-
33. 匿名 2016/03/02(水) 22:48:39
お気持ちすごく分かります!
気にしなくなったらどんなに楽だろうと思いますよね(>_<)
お風呂入ってるときとか一日の出来事頭で整理してあー(>_<)とか考えちゃいます。疲れますよね(>_<)+73
-2
-
34. 匿名 2016/03/02(水) 22:50:05
あなたがそこまで振り回されていることに対し、周りの人はフォローしてくれてますか?
してくれないなら、助けてくれない人の機嫌をとるのは無駄です。
嫌われたっていいんだよ。
お給料その人達にもらってるわけではないし。
むしろあなたにそんな思いさせるくらい感情顔に出す人の方が社会人失格+108
-1
-
35. 匿名 2016/03/02(水) 22:51:24
>>4
被害妄想したから病院ではなく
体にパニック症などが出てからだと思います。
他人に直ぐに攻撃体制取りファイティングする方が危ないて精神科の先生が言ってますよ
+5
-2
-
36. 匿名 2016/03/02(水) 22:51:54
女性の多い職場で、
色々派閥が出来てる。お局同士で仲が悪かったり…
関わらないようどこにも属さないようスルーしてるけど
加減間違えると私みたいなはぐれものは格好の標的になるので
関わり方が本当に難しい(*_*;+99
-0
-
37. 匿名 2016/03/02(水) 22:52:15
毎日上司のご機嫌うかがい。
朝の挨拶で機嫌が悪そうだったら近寄らないようにするけど、いちいち呼び出されてネチネチ嫌味。
毎日辛くて殺してやりたいくらい嫌いだったけど、そんな奴の為に自分の楽しい時間を奪われるのが嫌になって、最近は嫌味言われても
あー、はいはい、そーっすねー、へ〜すご〜い。
くらいに流してます。
それでさらに嫌味言われるけど、どうせそのうち辞めるし〜、あ、今度旅行行こう〜と全く違うこと考えてます(笑)
+59
-0
-
38. 匿名 2016/03/02(水) 22:52:26
ほぼプラス押した!こっちは相当気にしてても相手は明日にはけろっと忘れてるんですけどね〜(^◇^;)気にしすぎも良くないのは分かってるんだけどそういう性格だから仕方ない…+74
-1
-
39. 匿名 2016/03/02(水) 22:53:25
まだ学生で飲酒店でのアルバイトなんですけど、従業員同士で盗難が発生しています。
私は被害にあったことないんですが、友達の何人かは化粧品やお金を盗まれています。新人の子もそれが原因で辞めました。
目星はついてるのですが、証拠がありません。どうすれば良いですか?+17
-4
-
40. 匿名 2016/03/02(水) 22:54:36
好かれようとするから疲れるんだよね
いっそ職場の人間関係とかめんどくさ~って感じで接してた方が、逆に向こうから寄ってくるよ
私はそうだった+96
-2
-
41. 匿名 2016/03/02(水) 22:55:08
私も明日はなに失敗しちゃうだろうって不安で夢まで見ちゃう( ;´Д`)
やれることを精一杯やって、区切りはきっちりつけるのが一番なんだろうけど中々ね…。
せめて今だけはゆっくりしましょ〜。
+24
-0
-
42. 匿名 2016/03/02(水) 22:55:35
私も色々気にしてしまいます。
ミスしたときとか、あぁ…イライラしてるよな…怒ってるよなとか思ってしまいます。+46
-0
-
43. 匿名 2016/03/02(水) 22:57:43
こんな事言ったら最低だと思われるだろうけど、職場に情緒不安定とか鬱的な人がいると辛い。
攻撃的だしすぐ休むし、毎日体調悪いとか辞めたいばっかり言ってる。
リストカットの跡見せてきたり、死にたいとラインしてきたり…
気を使うしどう接して良いか分からないから、ちゃんと精神的に安定するまで休職して欲しいのが正直な気持ちです。+51
-3
-
44. 匿名 2016/03/02(水) 22:59:03
大手企業リストラ経験者です。
まず、会社ってドライだよ。
ずっと仕事を頑張って社業に貢献しても切られるときは切られる。だからこっちもドライな気持ちが大切。労使関係なんかそんなもん。会社で働くだけが人生ではないからね。
+85
-0
-
45. 匿名 2016/03/02(水) 22:59:25
わかります!自分も本当にそんな感じで…
このあいだ、考えすぎてストレスで体調も崩してしまいました。割りきって、悩みすぎないことも大事ですよね。+40
-0
-
46. 匿名 2016/03/02(水) 23:00:50
成人式二回した、パート主婦です。
辞めたいのは、山々ですがね〜
次が無いのです。
二年間で 二十ヶ所受けました。
時間と労力の無駄
いゃあ、
みんな、似たようなもんでしよ+46
-1
-
47. 匿名 2016/03/02(水) 23:01:04
酒の力を借りて忘るようにしてます。毎日、、(泣) 今夜も深酒~(*_*)+18
-1
-
48. 匿名 2016/03/02(水) 23:01:21
家に帰ったら、自分の好きなことして会社のことは忘れる。+26
-1
-
49. 匿名 2016/03/02(水) 23:02:09
>>29
私のところいっぱいいる。地元で誰もが知ってる大企業で一族で働いているような人は本当に低脳(地域で一番下とかの高校出身者 要は、勉強なんかしなくても縁故で採用してもらえるってわかってた)で一般的なマナーもない。
同じ職場の出戻りのおばさんなんて忙しいとかいってすぐ人に仕事を押し付けてくる。でもいっつも友達とラインしてるし,職場のメールでくだらない話ばっかりしてるのを知ってます。
その人とアラフィフ達が何が美味しいだの昨日のテレビ番組見たかだのを大声で話している職場で私は静かにしてる。バレンタインの前なんて大盛り上がり。もう関わらない方が良いと思って静かにしてます。
自分が疲れちゃうからやる気がない、とっつきにくい人って思われてた方が良いという結論に今は達しました
+32
-0
-
50. 匿名 2016/03/02(水) 23:03:17
主さんと同じです
それに加えて、あの時の私の表情や言動は相手を傷つけていなかったかな
ちゃんと笑えてたかな。って悶々と反省会が早朝まで続いて少ししか寝れずそのまま出勤……無限ループ+37
-1
-
51. 匿名 2016/03/02(水) 23:04:23
>>20
下痢漏らしたの?!
詳細が知りたい!
人前でうんこ漏らしたって事?!
それ、私だったら死にたいわ。+7
-15
-
52. 匿名 2016/03/02(水) 23:04:54
>>34
コメントに気が楽になりました。
ありがとう!
+4
-0
-
53. 匿名 2016/03/02(水) 23:06:01
わかる〜
上に立つ人間がまともな指示 出せないくせに威張りたがる奴
思いどうり行かないと悪口 話盛っる奴 男女問わずいるスタッフ分裂するし疲れる
言い返すしかないですよ
一回で悩みが消えます
+31
-0
-
54. 匿名 2016/03/02(水) 23:08:10
もう、わたしを、首にしてほしい。
毎日クソカス言われて、、、。
理不尽に怒られたり、あたられたり。こっちが謝れば手取り足取り言われる。
上司に相談したら、誰しもが通る道だと言われ。
こっちは胃潰瘍にもなり、生理不順にもなりホルモン剤のんでんだよ!
もう辞めようかな…
+68
-2
-
55. 匿名 2016/03/02(水) 23:12:02
前の前の職場は人間関係がギスギスで大変でした。
40代のパート主婦2人が嫌な人で特に一人は嫌味な関西のおばちゃんである60代の先輩のパートの主婦を毛嫌いしていてよく悪口とか嫌味とか言ってました。
しかも他のパートやバイトの悪口も言うし私も標的にされ嫌でした。
一度車で通勤していたら後ろがその主婦の車で信号待ちの時ミラーを見たら目付きが怖くてヒェーってなった事があります。+27
-1
-
56. 匿名 2016/03/02(水) 23:12:41
インフルエンザになった同僚がまだ完全に治ってないのに出勤してきて、マスクはしてるものの鼻声だし咳しているから、『完全に治ったら出勤してきて下さい』って言ったら捨てゼリフを吐いて帰って行った。
インフルエンザにかかって無理して出勤されても、うつされたら迷惑じゃないですか?+57
-1
-
57. 匿名 2016/03/02(水) 23:15:47
レズみたいにベタベタしてる人がうざい
片方はくっつかれるの若干嫌がってそうなんだけど、その子と仕事の話でもすると怒る怒る。
こないだその子にわからない事聞かれたけど、もう片方めっちゃ機嫌悪かったもん。+8
-1
-
58. 匿名 2016/03/02(水) 23:18:37
>>34
同感です
感情をぶつけてくる人て弱いから
私は
出来ません、自分でやって下さいと強く言って正解でした。
感情だけで人を動かそうとするのは幼稚園児です
+20
-0
-
59. 匿名 2016/03/02(水) 23:19:09
>>43
このトピ主やレスしてる人は、そういうあからさまなボダじゃなくて
真面目過ぎて疲れてる人だと思う。
かまってちゃんできるくらいなら悩まないし、溜め込まないし疲れない。+21
-0
-
60. 匿名 2016/03/02(水) 23:24:06
休憩室なのにリラックス出来ない私。
+50
-0
-
61. 匿名 2016/03/02(水) 23:24:41
会社は仕事をして 生活の為のお金を得る所。
仲良しこよしする所じゃない。
そう割り切って毎日ドライに勤めています。
プライベートでは友達と飲み会とか 趣味に没頭する事で発散しています♪
嫌なヤツ、嫌な上司はどこの会社にも居ると思うけど 自分がきちんと仕事出来ていれば 問題無いでしょ。
仕事上のアドバイスやミスした時の叱責はしっかり受けるべきですが、人からどう思われるか…などは考えてもキリがないですよね。
いろんな人がいて それぞれ考え方も違うから。+50
-3
-
62. 匿名 2016/03/02(水) 23:34:13
調理の盛り付けの仕事してて
相方の人が盛る分のご飯のおわん出してくれたんだけど、数が全然違ってて(10人分くらい多かった)、その分も盛っちゃったからご飯は足りなくなるわ、時間はいつも以上にかかるわで。。。私が余りに遅いからその人凄いイライラしてて、目の前でおぼんをバンって置いたり、声のトーン低くしたり。あっちがおわんの数間違えたから遅くなったのに酷くないですか?なんか私が悪いみたいになってて凄い嫌な感じです。。。+43
-0
-
63. 匿名 2016/03/02(水) 23:38:26
>>62
悔しい
腹立つね
嫌味言ってやりたいー
+24
-0
-
64. 匿名 2016/03/02(水) 23:40:22
私も主さんと同じように、かなり周りの反応が気になってしまいます。私は、人に嫌われるということが非常に怖いです。
長年勤めてるけど、ずーーーっとこんなかんじでした。ほんと自分に疲れる。いい加減にしてほしい。
嫌われてもいいや~って開き直れたらどれだけ楽になるだろうか?と、日々思ってます。
+26
-0
-
65. 匿名 2016/03/02(水) 23:43:05
ちょっと違うかもしれないんだけど、私個人はそれぞれと良い関係を築けていると思うのに、上司Aと上司Bが不仲なのを放っておけなくてだんだんイライラしてきて爆発する。あんたら良い年して足の引っ張りあいしてんじゃないよ!尻拭いこっちがやってんだよ!!と……
振り回されてる。+4
-0
-
66. 匿名 2016/03/03(木) 00:04:26
がるちゃん見ていると、
稀に同じメーカー?
まさか、同じフロア?
の方がレスしていたのか?
と、思うこと数回。
そして、そういうレスがアップした次のあ
元々仲良く無い人が、なーんか言いたげな
冷たい態度を感じます。
私ではないと、言いたいが、
考え過ぎか?
はたまたやぶへびになりたく無いので
極力控え目にしています。
+3
-0
-
67. 匿名 2016/03/03(木) 00:15:09
それにつかれて先日突然やめてしまいました
心が狭すぎました次も見つかってないのに自分なに考えてんだか+24
-0
-
68. 匿名 2016/03/03(木) 00:25:28
私も同じです。考えすぎて肌は荒れるしハゲはできるし散々です。上司が私が新人のせいかいつも見張られていて私にだけ細かい事を言ってくるので常にビクビクしてます。優しい先輩達が気にするなとはげましてくれたり庇ってくれるのが救いですが…。
我慢ばかりせず言い返せばいいんでしょうけど言い返すと倍になって返ってきそうで更に悩むことになるだろうし。たまにほんとで死んでくれないかなと思います。+20
-0
-
69. 匿名 2016/03/03(木) 00:25:40
67さん
お疲れさまです。
辞めるのも勇気だよ!
よく頑張った。
私は勇気あるあなたが羨ましいです。
ゆっくり休んでから、また頑張ったらいい!ファイトです+23
-0
-
70. 匿名 2016/03/03(木) 00:29:42
一人でできる手に職系を目指せばよかったと今でも思う・・・+47
-0
-
71. 匿名 2016/03/03(木) 00:29:57
>>67
私も扶養内パート主婦→正社員へ転職
ママさんばかりのパートで
20代既婚子なしの私は
子供の話ばかりでウンザリ‥
ヨソのブサイクな子供の写真
見せられてお世辞言う必要もない+20
-5
-
72. 匿名 2016/03/03(木) 00:38:46
>>69
優しい〜!ありがとうございます!
突然辞めたから仕事困るだろうなとか
色々言われてるとおもって
体調不良です笑
無理する必要はないです!
>>71
私は20代未婚パートでした
わかります!
子供の都合で休むから私にこいといわれ
前々から文句しかいわないのでぷっちんきました
+3
-0
-
73. 匿名 2016/03/03(木) 01:03:38
何度か転職しているけれど、今回初めて人間関係が原因で辞めます。
もう完全に拗れて毎日戦争状態。退職日まであと数週間なのに、一日が長い。
ストレスで耳鳴りがとまらない。+29
-0
-
74. 匿名 2016/03/03(木) 01:22:09
陰口ばかり言ってるおばさんがいると一気に雰囲気が重くなる
休みだと雰囲気が全く違う
おばさんの機嫌に振り回される+33
-0
-
75. 匿名 2016/03/03(木) 01:25:58
AB型の女に振り回されてたー>_<いい人アピールは一人前だけど、お前日によって態度かわりすぎー>_<
でも、大抵彼女のいい人アピールに周りは騙され、私はいつも歯がゆい思いでした。今は辞めてそいつの顔見なくて済んでます。はぁ。+16
-2
-
76. 匿名 2016/03/03(木) 01:44:46
分かりますー!
私も職場にあからさまに私のことを避けるような態度をとる人がいて、それでも仕事上関わらないといけないので私は普通に接してますが、自分の精神状態をフラットに保つ努力をする事が本当に神経が擦り減る思いがします。
+25
-1
-
77. 匿名 2016/03/03(木) 02:01:34
人混みすごい、ストレスフル、美容にも悪い
トウキョーにわざわざ通うより
あなたにとっての距離的に近い職場のほうが良いよ
トウキョーで月30万円もらっても物価が高いからコスパ悪いじゃん+2
-0
-
78. 匿名 2016/03/03(木) 02:04:20
キツい事やムカつく事言われたら言い返してやればいいんだ!
最終的には生理的にうけつけないって言ってやる!+7
-1
-
79. 匿名 2016/03/03(木) 02:04:30
イライラの原因になってる張本人は何も考えてないんだろうな、明日もけろっとした顔して仕事に来るんだろうなって家に帰っても考えこんでしまう自分が嫌だ。理不尽な世の中だよね。。。+32
-0
-
80. 匿名 2016/03/03(木) 02:27:12
W不倫している男女。
女がミスして、男は「〇〇ちゃん(女)のミスじゃない」と、主張。
いやいや、仕事ですよー
みんな女のミスってわかってますよー
中途半端にかばうのやめてねー
そして、疑われてる人間の身にもなってよねー
というところです。+6
-0
-
81. 匿名 2016/03/03(木) 02:59:57
駅ビルの花屋に勤めてますが、
接客業なのでみんな花粉症になっても笑顔で接してるのに
Aさんはマスクを絶対に外しません。
細くてつり目タイプなので
顔半分隠してしまうと怒ってるみたいで、、
2人で店番をしますが何もしてくれません。
お会計の間に隣でボーっと立ってます。
袋に詰めるなり残りの苗を数えるなり出来るのに
他のスタッフの間でもAさんと組むのは嫌だとシフトで揉めるほどです。
ある日私がレジで計算中に相変わらず黙って立ってたから
「計算済んだのから袋に詰めて」と言い作業を促しました。
次の日別のスタッフに「あの人キツイ、客の前なのに文句言われた」と
私の陰口をたたいてたみたいです。
結局、私の耳に入ってるし他のスタッフもみんな嫌ってるし
早く辞めて欲しいです。+15
-0
-
82. 匿名 2016/03/03(木) 03:11:37
A区N駅N歯科院
院長と不倫してるM・Mさん
もっと遠い所から来てる人もいるのに
彼女だけ車で院長に家まで送って貰ってます
他の従業員がタイムカード切った頃
彼女にだけ「これ雑誌の付録だけど」「これ君なら似合うと思って」
「カレー好きって聞いたから僕のおすすめ食べてみて」
「ももクロ好きでしょCDダビングしたから挙げるよ」
他の従業員は苗字にさん付け彼女だけ『美由紀ちゃん』と呼びます
※患者さんの前でも
彼女より若いバイトさんもいるのになぜか彼女だけちゃん付け
勘付いてるのか最近は院長の奥さんが診察中に様子見に息子を連れて来ます
もう地獄です
他の従業員の気持ちを考えて欲しいです+17
-1
-
83. 匿名 2016/03/03(木) 03:20:18
高齢者施設のスタッフです
みんなお年寄りのために一生懸命、疲れた体で働いているのに
男女のトラブルを持ち出し輩がいます
フロアの20代は片っ端から手を出してる高卒のバイト君
自分だけと勘違いしてしまった尻軽女
今、目の前で一緒に作業してる子も彼とやってるのに
「最近○○君、声掛けてくれないんだよね~」
うん、だって今は違う女とやってるからねw
職場の人間なのに簡単に股開いちゃう未熟な女ども
もうワ●ミで働くの厭だぁーーーー!
ちなみに私は入社して直ぐ声掛けられたけど
「彼氏いるからヤダ」と言ったら3年間無視されてますww+6
-0
-
84. 匿名 2016/03/03(木) 03:26:53
近付くだけで服がタバコ臭い
口開けばもっとひどい匂い
あんな店長の下で働くの嫌だよ。。
タバコ吸えないスタッフは喫煙所で悪口言われてるらしい
で、吸えるスタッフと仲良しごっこ
全部スタッフに伝わってるけどね、部下に信頼されてないね
影で本当は自分が言われてるなんて
イオンですが他の店舗の喫煙者もルーム内でみんな知ってるらしい
本当に恥ずかしいから止めなよ+5
-1
-
85. 匿名 2016/03/03(木) 03:37:00
駅前の小さなフラワーショップです
お店が小さいので切り花以外は外で苗を売っているのですが
ちゃんと確認しないスタッフがいて仕事が増える
そいつ『250円が3つですねー』
お客様「220円の札だったけど、、」
『ミックスですよね?250円ですよー?』
別の作業していた私「確認してきますね、少々お待ちください」
お客様「あ、すいません、お願いします」
私「お待たせしました!」札を持って
「こちらですよね?大変申し訳ございませんでした。お客様のご指摘通り220円になりますね。。」
『・・・』何もしないで手が止まる
私「あ、今レジ打ちなおすのでお待ちくださいね」
『・・・』
その後ずっとレジ奥で棒立ち、謝りもしない
会計が終わってお客様がお店を出られる時も無言
もうホントやだ+13
-0
-
86. 匿名 2016/03/03(木) 03:48:39
歯医者勤めの歯科助手です
衛生士のおばさんが新人の増田(仮名)さんを酷く気に入ってます
もう本当にレズビアンかって位
先生が私に助手を頼んだので隣について作業してました
次は衛生士が歯茎の手入れを代わりにやるので先生がおばさんを呼んで後お願いと伝えたら
「あなたも受付に戻ってカルテの表記お願いね
ここは私一人でできるから先生の助手だけでいいよ」
しばらくして「増田さんおねがーい、横でバキュームしてて」
これがほぼ毎日です
わざわざ私をどけて隣に必ず増田さんを立たせます
院長が気付いてておばさんに「この患者さんはずっと彼女が見てたから
そのまま彼女を付けさせて増田さんは次の患者さん呼んで
僕の診察の横で助手の仕事覚えて」
約一年前に注意されたのに、いまだにこの毎日で院長も諦めています+4
-0
-
87. 匿名 2016/03/03(木) 04:01:05
職場のおばさんの若い子との仲良しアピールがキモイです
20代のMちゃんが大好きなおばさん(キモッ
私と上司とMちゃんとおばさんの4人で会話中
おばさん「こないだ行った喫茶店良かったですよ」
上司「どこの?」
おばさん「隣の駅に○○ってあるんですけど(Mちゃんを見ながら)ねぇ~?」
上司「一緒に行ったの?」
おばさん「はいっ!」
Mちゃん「(無言でうなずく)」
上司「(私に向って)君も行ったの?」
私「いいえ、行ってないです」
おばさん「あぁ○○(私)さんは知らないですよー、だってあたしとMちゃん二人で行ったから~!」
上司「せっかくならみんなで行けばよかったのに」
おばさん「私たちは日頃から仲良いですし~(Mちゃんを見て)ねっ!」
Mちゃん「(無言)」
上司も気を使うしMちゃんも気まずそうな顔してるし
おばさん空気読んで!1!!111!+14
-0
-
88. 匿名 2016/03/03(木) 05:00:58
大丈夫ですよ(*´꒳`*)
そんなに気にしなくても
向こうも気にしてません。
主さんがそんなに気を病む必要は
ないんですよ〜。+8
-0
-
89. 匿名 2016/03/03(木) 05:07:00
お早うございます。
今日もお仕事嫌だよ
同僚のMさんは何かと人の悪口を言うので休み時間が鬱になります
本当に口を開けば悪口ばかり
「こないだあなたに教えてもらった○○行って来たけど、何あれ?酷くない?
あれでお金取るの?ってか、あなた、あんなとこで満足なの?」
私が近いお店教えてあげたら
「ねえ、昨日仕事の帰りに言われた所寄って来たけど込み過ぎじゃない?
ここの住人てあそこしか行く所ないの?」
ちょっと遠い所から通勤されてるスタッフに
「なんで引越さないの?その時間が無駄、私なら近くで職場探すかすぐにでも引っ越す」
感じ悪くないですか?
毎日この調子で話してきます、教えてもらったのにお礼もせずに文句ばかり
増田さん、あなたの事ですよ 早く気付いて下さい。+10
-1
-
90. 匿名 2016/03/03(木) 05:14:22
今日は早番7時出勤、6時過ぎには家出なきゃなのに気が重いです
なぜなら嫌いな人と勤務時間がかぶるから
みんなプライベートと仕事を割り切って集中してるのに
やたら個人的な事持ち込んでくる人がいるんです
「彼ピに振られたから今日は仕事できないですグスン」
本当にスタッフルームから2時間くらい出て来なくてビックリした
その間他のスタッフはあんたの分まで手分けしてやってるって言うのに
謝ったり代わりにやってくれた人にお礼を言うわけでもなく
彼の事ばかりグチグチ言い続けてる、勤務中ですよ
ああ、今日はどんな理由でサボるつもりなんだろう・・・・+7
-0
-
91. 匿名 2016/03/03(木) 07:32:16
すごく気持ちわかります。
私は不眠になったりしました。
手塚千砂子さんのほめ日記という本があります。
読んでみてください。
ほめ日記を毎日始めてからだいぶ楽になりました。+4
-0
-
92. 匿名 2016/03/03(木) 07:42:19
まさに
今日も胃がしくしくし痛むけど我慢して仕事してきます+7
-0
-
93. 匿名 2016/03/03(木) 08:22:00
>>54
大丈夫?そんな中でも頑張ってて偉いと思う
私も職場じゃないけど、人間関係のトラウマ引きずってるからストレスで体にくるのも気持ちもわかるよ。お大事にね。+4
-0
-
94. 匿名 2016/03/03(木) 08:23:54
ストレス抱えてるみんなお疲れ様
どこにでも自覚が無い嫌な人、一人か二人は居るけど
そんな人のこと忘れられるぐらい良いことがありますように
+10
-0
-
95. 匿名 2016/03/03(木) 09:00:55
仕事って内容は簡単だよね
仕事の本当の仕事って、人間関係だよね
+30
-0
-
96. 匿名 2016/03/03(木) 09:01:40
私もそう!
男はその場で流せる人が多いけど
女は溜め込む思考なので
スパッと割りきれる人が羨ましい
+11
-0
-
97. 匿名 2016/03/03(木) 09:42:22
パートで働いてる職場の10歳ぐらい年下の女子社員が気分次第でガン無視してくる。
目の前で挨拶しても無視。
しかも自分の機嫌がよければ話しかけてくるからストレス溜まってしょうがない。
無視されても、話かけられても普通に接してるけど心の中では『クソガキ!調子にのんなよ!』って毒づいてる。+16
-2
-
98. 匿名 2016/03/03(木) 10:08:59
プロジェクトリーダー(女性)が、情緒不安定でいつもピリピリしているので、萎縮してしまい自分の考えを発言出来ません。
気にしなければもっと良いモノを作り出せるはずなのにと毎日悶々としています。+8
-0
-
99. 匿名 2016/03/03(木) 10:31:01
上下関係を重視する上司とやる気のない先輩のおかげでモチベーションが保てません。
私が発案者でやり始めた仕事があり、先輩はそれに対して「そんなこと適当でいいのに~、別にやらなくても良くない?」とか否定しかしていませんでした。
ある程度形になってきた時点で、上司に「今こういうことをやっていて、このように進めています。足りない点があれば提言頂きたい」と伝えると、上司は先輩にアドバイスをし始め、それに対して先輩は「はい、その件は近日中に確認するつもりでした」と、あたかも自分も一緒にこの仕事をしてきたかのような口ぶりで答えていました。
入社してからまだ2年ほどですが、このような事がもう何度もありました。
どんなにやる気があっても、頑張っても勤続年数には敵わないのだと思い知った今、どういう気持ちで仕事と向き合えば良いのかわからなくなってしまいました。+4
-0
-
100. 匿名 2016/03/03(木) 10:48:16
真面目・仕事出来る<愛想・付き合いが良い
という風潮の会社にいるため、特に付き合いが良い方でない私は辛い。
全く意欲もなく仕事も雑、ミスばかりで、仕事に遊びに来ているような人でも、愛想が良くて酒好きであれば重宝される。愛人になれれば尚可。
普通に仕事がしたいだけなのに、こんな昭和のバブル臭しかしない職場では理不尽なことばかり。
+4
-0
-
101. 匿名 2016/03/03(木) 10:51:01
ダメなのはわかってるんだけど、やっぱり
昼の仕事より夜の仕事してたときのほうが収入よかった
結局昼の仕事だけじゃお給料安くて夜バイトしなきゃだし
水商売行けば稼げるのわかるけど
結婚したいから水商売はだめだってストッパーかけてる
でも結婚できるかも確定してるわけじゃないし
なんか宙ぶらりん
昼の仕事は何にもしない社長と事務所で2人っきり
はやく結婚してやめたい
彼氏も自分の仕事勉強がうまくいってるときは結婚に前向きだけど
だめなときはいつになるかわからないというし
責任感があるからだろうけど
+1
-0
-
102. 匿名 2016/03/03(木) 10:55:18
仕事やめたい、やめたい
いらいらする
何もしないんだったら会社来なくていいよー
何しに会社きてんの??
やっすい給料で使われてさあ
お金振ってくればいいのに~ありえないけど(+_+)+7
-0
-
103. 匿名 2016/03/03(木) 11:09:28
誰でも多少は気にしてるよね。
でも気にし過ぎると、無駄にエネルギー消費するだけだから、今は自分のやるべき事に集中することにしてる。自分の仕事はミスなく迅速にを常に心がける。同僚への対応は、嫌われないようにとかは一旦おいといて、職場全体がスムーズに仕事が流れるには仲間とどう連携すればいいかを念頭に置いてコミュニケーションをとる。
まあ、面白くない人と言われるかもしれないけどw、良識ある人からは仕事仲間としてきちんと認めてもらえるよ。
+10
-0
-
104. 匿名 2016/03/03(木) 11:59:08
仕事の人間関係きついけど金が関係してるから悩むけど割りきれることが多い。
子供を通じてとか隣近所のお金が関係してないから割りきれない。
親戚関係は地獄のようです。+4
-0
-
105. 匿名 2016/03/03(木) 12:20:46
残業当たり前休日出勤は当たり前の社員と
残業何それ休日がっつり休みますの社長の息子
「息子の仕事が大変だからフォローお願いね」という社長
社長・息子VS社員で対立してる今
次々辞めていく
私も考えなきゃいけないかもしれない+3
-0
-
106. 匿名 2016/03/03(木) 12:33:45
>>93
ありがとうございます( ; ; )
色々ありますが93さんもお大事にされてください+1
-0
-
107. 匿名 2016/03/03(木) 15:50:05
だいたい仕事の割合って7:3ぐらいだよね、
もちろん7が人間関係。仕事そのものは職種によるけど苦痛を感じないが、人間関係が仕事を複雑かつ
大変なものにしてる。仕事は辛く大変だから我慢して働けっていう前提やめませんか?+8
-0
-
108. 匿名 2016/03/03(木) 17:10:51
急に機嫌が悪くなって話さなくなる人。
本当に疲れる。でも笑って機嫌とったりしてる自分がいる…なんだかなぁ。ホント、そういう人って何なんだろう。私にしか当たれないからなんだろうけどお子さま過ぎる。+13
-0
-
109. 匿名 2016/03/03(木) 17:12:27
1です。同じ様な方がいて心強くなりました。今の職場は比較的恵まれていますが
、やはり色々あって、敵か味方かみたいに判断してしまいます。小さい職場なので大手だった時とは違う人間関係の濃さがあります。。+8
-0
-
110. 匿名 2016/03/03(木) 19:21:00
私も人間関係に悩んでます。
いじめられてます。
毎日泣いて泣いての日々。
本当に辛い
+17
-0
-
111. 匿名 2016/03/03(木) 20:24:55
まさに同期に振り回される。精神疾患になり休職したはいいが、趣味遊び三昧。主治医からはそれが治療だと言われてるみたいだけど。そして暇だからと連絡の嵐。新人看護師で怒られながら毎日くたくたに働いてる側からしたら、たまったもんじゃない。ろくな人間にならないなと思う日々。+5
-0
-
112. 匿名 2016/03/03(木) 21:32:33
ドライな奴のが強いよね。
みんなが残業してるのに用事があるってさっさと帰る、パソコンが苦手だと言って練習しようともしない、自分はやらないクセに人の仕事に偉そうに口出ししてくる。
邪魔だから早く辞めて欲しいのに、そういう奴は絶対辞めないんだよね
+9
-0
-
113. 匿名 2016/03/03(木) 22:02:14
>>75
血液型で決めんなよ。+4
-1
-
114. 匿名 2016/03/04(金) 07:16:34
>>23
アスペかな?+0
-0
-
115. 匿名 2016/03/04(金) 14:30:35
トピ主さんと同じです。
辛いですよね。
いい年して無視したり、蔭口いったり、自分1人になりたくないから、ランチなんか誘って、仲間固めてたり。
バカみたい。
でも、色々な人のコメントみて、救われました。ありがとう。+7
-0
-
116. 匿名 2016/03/06(日) 02:52:05
くそ米田に周りが振り回されまくりです。
汚い髪型のおばさんです。
他に行くところないから年下相手にしか威張ることしか出来ず周りの空気を全く読まず自ら残業をし意識高いアピールをし周りを巻き込む糞BBAです。+1
-0
-
117. 匿名 2016/03/06(日) 18:31:32
自己防衛だけはちゃんとしてるんだなって言われた
仕事中、
ちかくに数人いて突然、その中のひとりに
「病気だよな?」と言われたので
よくわからないので
誰のことですか?と聞いたんです
もしかしてじぶんのことなのか、
まわりのだれのこと言ってるのかわからなかったので
聞き返したらそう言われました
しかも、怒ったかんじで。
いきなりそんなこと言われても
誰のことかわからないし
わたしは入社して3ヶ月なので
先輩に対して、てきとーにそうですねなんて言えないのに
「はいそうですねって言っときゃいいんだよ、
自己防衛だけはちゃんとしてるんだな」って言われて
何も言い返せなかったです
人間関係めんどくせー+5
-0
-
118. 匿名 2016/03/06(日) 20:00:35
↑
私も入社そこそこで、自己防衛してるって
言われた。で、防衛を意図的に何ヶ月もかけて破られた。+3
-0
-
119. 匿名 2016/03/08(火) 20:48:52
職場の50歳のおばさん、私より後に入ったパートの子(私と同い年)と私とじゃ声のトーンも優しさも全然違う!
その人にパートの子が質問したら「こうしたらいいよ〜♪」、私が質問したら低い声で「当たり前でしょ」あからさまに態度変えててマジムカつく。
陰口悪口当たり前、私はそれが嫌だから同調せずそうなんですか〜へぇ〜って返してたからそれが嫌だったのかな?
雇い主に対しても不満いっぱい言ってて、そんなに嫌なら辞めればいいのに。
毎日が地獄です。
1日でも早く辞めたい。辞める日を楽しみに頑張る日々です…。+1
-0
-
120. 匿名 2016/03/16(水) 00:25:07
>>117
何なのそいつムカつくね!+0
-0
-
121. 匿名 2016/03/26(土) 15:22:41
人間関係に振り回される気持ち、いまは凄くわかります。
で、なんでかなーー?って考えてみたら 自信がないからなんですよね。
以前の仕事は国家資格を有していて、それが自信にも繋がりました。
でもいまの仕事は 全くの畑違い 時間の融通が利くので転職したのですが、先輩方の圧が凄くて。。。
わからないことだらけなので、せめて嫌われないように、使えない奴と思われないように、まわりの顔色を見ちゃうんですよね。
すぐには気持ちの切り替えできないけど、仕事を覚えていくうちに自信が持てるようになればいいと思っています。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する