ガールズちゃんねる

「本当の友達」が0人…孤独を感じる大人の特徴が明らかに

183コメント2016/03/30(水) 00:18

  • 1. 匿名 2016/03/01(火) 15:18:34 


    ■女性よりも男性の方が孤独を感じている
    調査の結果、「本当の友達が0人だ」と答えた人はおよそ3割。
    約3人に1人はまったく友達がいないか、あるいは付き合いがあっても心の底から
    信頼しあっている関係ではないらしい。
    男女別で見ると、女性よりも男性のほうが友達がいないと感じている人が多いようだ。


    ■草食系は恋人どころか友達を作るのも困難…?

    コミュニケーション力が高いと思っている人は、当然ながら友達作りもうまいようだ。
    一方、草食系な性格の人は、4割以上も友達が0人だと思っている。
    「本当の友達」が0人…孤独を感じる大人の特徴が明らかに – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    「本当の友達」が0人…孤独を感じる大人の特徴が明らかに – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    「あなたには、本当の友達はいますか?」 こう聞かれて、素直に「はい」と答えられる人は何人いるのだろうか?しらべぇ編集部では「本当の友達は0人だと思っている人」がいるのかを知るべく、アンケート調査を実施。友達の定義は、いったいどのようなものなのかと、深く考えさせられる結果になった。


    +67

    -5

  • 2. 匿名 2016/03/01(火) 15:20:11 

    本当の友達?
    答えに困るかも…

    +597

    -8

  • 3. 匿名 2016/03/01(火) 15:20:15 

    本当の友達ってそもそも何かわかんないし

    +600

    -15

  • 4. 匿名 2016/03/01(火) 15:20:32 

    友達はいるけど、親友はいない。

    +576

    -14

  • 5. 匿名 2016/03/01(火) 15:20:41 

    男性はライバル共いえるからわかりあえる友達を作るのは大変そう

    +77

    -8

  • 6. 匿名 2016/03/01(火) 15:20:46 

    ガルちゃん民友達いない人多い

    +328

    -20

  • 7. 匿名 2016/03/01(火) 15:20:51 

    正直、友達なんて一人で十分。
    多すぎる人見るとなんか薄っぺらいなって思うもん。

    +390

    -25

  • 8. 匿名 2016/03/01(火) 15:20:57 

    何をもって本当の友達なんだろ?

    +361

    -10

  • 9. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:09 

    仲よかった子とは段々疎遠になってるし
    結婚すると家庭に追われるから友達って作りずらいかも

    +604

    -7

  • 10. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:32 

    本当の友達がゼロ、って悲しい響きだ

    +120

    -22

  • 11. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:45 

    こっちが友達と思ってても相手がどう思ってるか
    ママ友は上辺だけの付き合いかもw

    +349

    -10

  • 12. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:48 

    「友達をつくる」っていう発想自体がなんだかなぁって感じ。

    +134

    -12

  • 13. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:57 

    本当の友達なんていないよ。
    信用できないもん。
    孤独だけど仕方ない。

    +368

    -19

  • 14. 匿名 2016/03/01(火) 15:22:00 

    人は基本的には孤独なものだと思う。たとえどんなに大勢友達がいても心を開いた付き合いでなければ一人になった時に寂しいと思う。

    +154

    -5

  • 15. 匿名 2016/03/01(火) 15:22:10 

    家族がいれば別にいい

    +286

    -24

  • 16. 匿名 2016/03/01(火) 15:22:13 

    SNSとかでフォローしている上辺だけの友達ばかりという人が現代多いのかもね

    +177

    -6

  • 17. 匿名 2016/03/01(火) 15:22:16 

    10代がどうなのかを知りたい

    +41

    -7

  • 18. 匿名 2016/03/01(火) 15:22:56 

    本当の友達ってどこから言うんだろう
    真剣に悩みを聞いてくれたり親身になってくれる人を指すんだろうか
    それでも裏切られることあるし
    何か考えるだけで寂しくなってきた

    +137

    -7

  • 19. 匿名 2016/03/01(火) 15:22:57 

    一緒に居て楽、無条件で楽しいって友達は居ても
    本当って言われると分からない
    向こうはどう思ってるか分からないし

    +97

    -8

  • 20. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:04 

    本当の友達いません。
    ほしいけど、どうしても素は出せない………。

    +174

    -8

  • 21. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:05 

    アタシで良けりゃ友達になるぜ?

    +75

    -14

  • 22. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:06 

    やめてよ、なんか落ち込むじゃん

    +18

    -8

  • 23. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:13 

    自分から遊びに誘える友達は一人しかいない。
    他の友達は2人きりでは抵抗ある。
    グループじゃないと無理。

    +31

    -7

  • 24. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:18 

    自分は親友と思いたいけど相手はどう思ってるか……と考えてしまう

    +153

    -7

  • 25. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:21 

    男性はどうしても仕事が占めるから、学生時代の友達も遊ぶ時間が合わなくなってフェイドアウトが多そう。女性のほうがマメだし。

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:30 

    そんなのいないよ
    悩み相談できる友達なんか一人もいない

    +150

    -10

  • 27. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:41 

    困った時に誰に相談したらいいのかわからない。
    いつも会う友達もいないし、比較的合う子は家族持ちだから遠慮しちゃう。
    本当の友達って定義が難しい。

    +60

    -6

  • 28. 匿名 2016/03/01(火) 15:24:03 

    社会人になって大人になるに連れ本当の友達がいない気がする
    学生時代がバカやれる友達がいてよかったかも

    +113

    -3

  • 29. 匿名 2016/03/01(火) 15:24:06 

    時代が時代だから仕方ないのかも。

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2016/03/01(火) 15:24:13 

    他トピで

    交通費出ないなら友達の結婚式とか出ない
    むしろ交通費出さない人の神経疑う

    とかって意見で溢れててそりゃ友達出来ないわと思った

    +156

    -14

  • 31. 匿名 2016/03/01(火) 15:24:47 

    知り合い程度で友達呼ばわりしてる人の方が
    なんか寂しい人だなと思う。

    +51

    -8

  • 32. 匿名 2016/03/01(火) 15:25:18 


    ドラえもんみたいな友達がほしいなw

    +197

    -7

  • 33. 匿名 2016/03/01(火) 15:25:53 

    いないの?
    可哀想

    +3

    -41

  • 34. 匿名 2016/03/01(火) 15:26:08 

    また不安煽り記事。「本当の友達」とか幻想だよ。誰がいつ「これは本当!」「これは本当じゃない!」って判断するの??
    ただ一緒にいる時全力で楽しめばいいじゃん。それを繰り返せばいいだけ。

    +81

    -16

  • 35. 匿名 2016/03/01(火) 15:26:46 

    そんなもんじゃない?誰でもかれでも信用出来ないのと同じで。よく、うちらずっと親友♡とかプリクラ貼ってても10年後には忘れてたなんてこともあるし。

    +56

    -5

  • 36. 匿名 2016/03/01(火) 15:27:16 

    私も本当の友達なんていないよ。
    でも別に仕方ないと思ってるよ。
    人のこと信用できないし、友達なんてその場その場で自分に合うとか一緒にいると何かしらメリットがあるとかでつながるもんだし。お互いに必要なときに利用しあうのが友達でしょ。
    めんどくさいからいらない

    +106

    -21

  • 37. 匿名 2016/03/01(火) 15:27:43 

    いい歳して「友達100人できるかな♪」みたいな方が変だと思うよ。1~2人ぐらいで十分。

    +130

    -6

  • 38. 匿名 2016/03/01(火) 15:28:07 

    親友はいるけど友達と呼べる軽い付き合いの人はいない

    +13

    -7

  • 39. 匿名 2016/03/01(火) 15:28:50 

    私は親友が一人です。
    あと、いないです^_^;
    だけど100人くらいの価値ある友達だと思ってる。

    +147

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/01(火) 15:28:54 

    いないと思うよ
    居る人は心にゆとりがある人。自分が不幸だと他人の幸せは心から喜べない。
    喜んでてもうわべだけ。 自分は不幸のどん底にいてあなただけは幸せになって!
    なんて思える人は菩薩様なんじゃない

    +93

    -7

  • 41. 匿名 2016/03/01(火) 15:28:59 

    女性は既婚か独身、子ありか子なしで付き合いが全く変わるよね。

    +94

    -8

  • 42. 匿名 2016/03/01(火) 15:29:14 

    やっぱり
    旦那が一番信頼できる相手ですよ。
    歳を重ねると愛情もありますが
    悩みや迷いを相談できる友達みたいな関係ですね。

    +55

    -21

  • 43. 匿名 2016/03/01(火) 15:29:26 

    でもみんな「孤独に強い男」と「孤独に弱い男」ならどっちがいい?強いほうじゃない?

    +122

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/01(火) 15:30:21 

    知り合ってそんなに深い仲になってないのに
    本人からわざわざ「友達居ないの」っていう人は
    少し警戒した方がいいと思う。

    (ある程度以上の年齢で)親友どころか、
    普通の友達がたった1人も居ないなんて、それなりの理由があると思うし
    それを臆さず話すって、色々面倒に思う。

    +72

    -19

  • 45. 匿名 2016/03/01(火) 15:30:21 

    友達ゼロトピ見てたらわかる気がする。心が荒んでた

    +46

    -6

  • 46. 匿名 2016/03/01(火) 15:30:46 


    みんな淋しがりやだらけなんだね

    +34

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/01(火) 15:31:09 

    しょっちゅう連絡取り合ってるわけじゃない
    けど時々思い出して連絡取って遊ぶと本当に笑いすぎておかしくなるくらい楽しい
    喧嘩もする、悩みも相談する
    そんな友達が1人いるから十分

    +57

    -6

  • 48. 匿名 2016/03/01(火) 15:31:28 

    趣味トモ 飯トモ 猫トモ 適度に広く浅くが心地よい
    あまり濃厚な付き合い求めて来られると、
    お互いにアラが見えてきて長続きしないとおもうのよ

    +75

    -5

  • 49. 匿名 2016/03/01(火) 15:31:31 

    ナオミとカナコみたいな関係が本当の友達なのか???

    +1

    -14

  • 50. 匿名 2016/03/01(火) 15:32:03 

    可哀想に…

    +10

    -7

  • 51. 匿名 2016/03/01(火) 15:32:09 

    友達いても孤独感じるわ
    一緒にいて楽しいから余計にね

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2016/03/01(火) 15:32:59 

    >>44
    友達いないのって話す人で実際に友達が一人もいない人って見たことないから大丈夫。
    友達がいないのアピールはやんでるアピールと同じで、中二病みたいなもんだから。

    +48

    -4

  • 53. 匿名 2016/03/01(火) 15:33:03 

    人の悪口ばっか言ってたら友達はなれちゃうよ

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/01(火) 15:33:09 

    わたしもいないや。
    でも夫、子ども、身内がいるし、全然困ってない悲しくない

    +38

    -8

  • 55. 匿名 2016/03/01(火) 15:33:41 

    ほんとの友達が一人いる男性より、
    上部だけの友達がたくさんいる男性の方が魅力的だけどな。

    +2

    -29

  • 56. 匿名 2016/03/01(火) 15:34:19 

    定義がどうとか、誰が判断するだの書いてあるコメント多いけど、そんなの自分で判断するしかないでしょ。
    自分で「本当の友達」だと思えば「本当の友達」なんだろ。相手がどう思っていようとね。他人の本心なんて分かるはずもないから自分で判断するしかない。
    だから本当の友達がいないって人は100%自分の問題なんだよ。

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/01(火) 15:34:21 

    >>49
    共依存って感じだね
    けど自分に何の得もないのに友達のために人殺しできるってなんかスゴイわ

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/01(火) 15:34:54 

    私も本当の友達は3人くらい。する予定ないけど結婚式とか呼べる友達ほとんどいない。

    +39

    -3

  • 59. 匿名 2016/03/01(火) 15:35:18 

    >>15家族も大事だけど、家族にもそれぞれ友達がいて自分だけ友達がいないって虚しく思える

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/01(火) 15:35:36 

    親友はいるけど自分のほんとの悩みは話せない。
    これってほんとの友達じゃないってこと?

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/01(火) 15:36:00 

    本当の友達はいないな…
    上部の付き合いばかり
    気軽に遊べて本音を言えるような友達が欲しい
    子供の頃はそんな子もいたけど大人になるにつれ疎遠になってしまった。

    +37

    -3

  • 62. 匿名 2016/03/01(火) 15:36:02 

    いつも思うんだけどその場その時限りのでの友達じゃダメなの?
    本当の友達とかずっと友達って何か重いし押し付けがましい気がする。

    +29

    -11

  • 63. 匿名 2016/03/01(火) 15:36:47 

    大学くらいから上辺ばかりの友達しか出来なくなった。卒業したらそれっきり。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/01(火) 15:37:11 

    本当の友達が何かーなんて大人が言ってるの情けないな
    定義なんかないわ
    そんなの自分の物差しで考えるしかないだろ

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/01(火) 15:37:39 

    親友が1人いたけど、相手の結婚を機に連絡を絶ってしまった。あまりにも羨ましすぎて。
    だいぶ経つけど、これでよかったのか考えてる自分がいる。

    +10

    -10

  • 66. 匿名 2016/03/01(火) 15:37:55 

    相手に求め過ぎ
    たまに会って笑いあえれば友達でいいよ
    まあ会わなくても友達は友達なんじゃない
    故人になっても友人でしょ

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/01(火) 15:38:07 

    >>55

    まさに男性はアクセサリー感覚

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/01(火) 15:38:25 

    ん?
    大人になったらみんなそんなもんよ。
    何が孤独なのかしら?
    群れるのが嫌いな私は気楽でええわ〜!
    マイペースな人生、最高〜(笑)

    +53

    -4

  • 69. 匿名 2016/03/01(火) 15:39:33  ID:FO2ttmedYz 

    私も親友が1人だけです。
    友達は1人も居ません。
    家族と猫がいるから別に孤独には感じません。

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2016/03/01(火) 15:39:43 

    旦那が居ればいいって人
    旦那に捨てられたり、亡くなったりしたらどうすんだろ...
    って昨日の友達居ないトピでも思った

    +42

    -8

  • 71. 匿名 2016/03/01(火) 15:40:16 

    友達ってどうしたら出会えるの?
    そもそも人に出会う場面がない。
    婚活じゃなくて、友活したい。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2016/03/01(火) 15:40:24 

    「ヤダ、あの人友達いないんだって〜!」っていう奴に友達がいっぱいいると思うか?そんなんの友達の一人になりたいか?

    +60

    -3

  • 73. 匿名 2016/03/01(火) 15:41:48 

    友達は量より質。でも、量が多ければ必ず質が悪いとも言えないと思う。あとは、良い友達がいても心のうちを言うか言わないかは、その人の性格にもよるしね。

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/01(火) 15:44:12 

    気を使いすぎて友達がいない人と、本気で性格悪くて友達いない人を一緒にしちゃいけないと思う。性格悪くて友達0の人の行く末は、ガルちゃんで荒らしたりしてる人みたいになるんだろうね。

    +72

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/01(火) 15:44:16 

    みんなほんとは友達いるんだよ。ほらよく思い返してみて。結婚式に大喜びで来てくれた子とか何かの記念日にプレゼントくれた子とかいない?本当はいるけど忘れてるだけなんだ!友達がいることに気づいてないだけなんだ!だからそんなに悲観的にならないで♪

    +12

    -16

  • 76. 匿名 2016/03/01(火) 15:44:20 

    知り合い>友達>親友

    こんな感じだよね
    どこからが友達なのかこんなことばっかり考えてた時期ある
    友達は好くない方だと思う
    知り合いはそこそこいるけど
    親友は『私たち親友よね』なんか確かめ合ったこともないけど大切にしたい友達は少なからずいるからそれが親友といえばそうなのかも?
    考え出すとキリがないけどね



    +15

    -0

  • 77. 匿名 2016/03/01(火) 15:44:34 

    マツコ、有吉、石橋貴明が友達はいらないって話してて、交遊関係が派手そうな人でも本当の友人はいないんだから私なんて無理だと思った。

    +71

    -4

  • 78. 匿名 2016/03/01(火) 15:45:32 

    >>70

    本当に旦那しかいないから将来が不安で仕方ない。

    +26

    -4

  • 79. 匿名 2016/03/01(火) 15:46:48 

    同じ時間を共にしても
    得ることないな、と感じたら切ってます。
    敬意を持てる相手がいいなー私は。

    +12

    -8

  • 80. 匿名 2016/03/01(火) 15:47:28 

    極論だけど自分が手術とかで今すぐ100万円必要だってなった時にパッと貸してくれる人が親族以外で周りに何人いるかだと思う
    上辺だけじゃないってそういう部分だと思うな―

    +8

    -16

  • 81. 匿名 2016/03/01(火) 15:48:04 

    親友って自分の財産を投げ打ってでもなにかあった時に助けてあげられるかどうかが基準だって言ってたよ。そんなのいるわけ無いじゃん。

    +67

    -4

  • 82. 匿名 2016/03/01(火) 15:48:15 

    お酒が友達だなぁ。。

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2016/03/01(火) 15:49:49 

    >>80
    相手はどう思ってるかわからないけどそうしてあげたい相手なら1人いるなぁ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/01(火) 15:49:56 

    本当のじゃない友達もいないけど、 孤独は全く感じないな。 寂しいとか最後に思ったのはいつかすら思い出せないし。
    人と一緒に行動したり暮らしたりするのは、ストレスでしかないよ。 

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2016/03/01(火) 15:55:08 

    私を友達にする価値はない、いなくて当然なのです。
    友達出来ても、何故か疎遠にしたくなっちゃうし。

    子供の頃みたいな何も考えずにみんなで遊んでた頃に戻りたい。
    大人になった今、色んなことが見えてしまってあの頃のように純粋な気持ちで友達と付き合えなくなった。

    +64

    -3

  • 86. 匿名 2016/03/01(火) 15:59:00 

    ちょっとアレ?っと思って距離を置いた友達がいるんだけど、しょっ中お友達とお出掛けしてる。ところが誰とも数年しか付き合いが続かないし、よく出かけてる割には私の前ではバカにしたように言う。
    私の事も他の人には面白おかしく言われてるのかなと思って自分の悪口じゃなくても不快だったわ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/01(火) 16:05:33 

    結婚してライフスタイル変わると、友達よりも自分の家族や生活が一番優先になる。
    親友や本当の友達といえども、だんだん顔を見て会える時間って少なくなってくるし、どうしてもどんなに仲良くても疎遠になっていきます。
    孤独感ってみんなが感じているのではないかな。

    +39

    -2

  • 88. 匿名 2016/03/01(火) 16:06:45 

    こんな格差が拡大している時代では、難しいよ。

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2016/03/01(火) 16:18:22 

    学生時代と違って働き出すと疎遠になる 結婚すると疎遠になる 子供がいる いないで話し合わず疎遠になる

    しかし‼ 回り回って子育て終わりまた自然と集まり自然と旅行 飲み会 ランチ 今もまた楽しいよ~

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2016/03/01(火) 16:26:21 

    難しいですよ…
    私 アラ還です
    こんなに長く生きてきて 言えること
    私の為に 命をかけてくれる人は居ない
    でも もし変わりに私が死ぬことで 
    娘が必ず 幸せな人生が送れるならば 
    替わります!

    走れ メロスは物語で 理想です
    かなしいかな!おのれが一番 大切です

    +11

    -7

  • 91. 匿名 2016/03/01(火) 16:28:00 

    学生じゃないし、友達とか親友とか…。
    まあ家族がいたらいいよ。

    +14

    -12

  • 92. 匿名 2016/03/01(火) 16:28:46 

    浅く広く、で十分になった。
    年に数回会って楽しい時間を過ごせればいい。

    +21

    -4

  • 93. 匿名 2016/03/01(火) 16:38:35 

    「本当の友達」って言い回しに、脅迫的なものを感じてしまうなあ。

    25過ぎてからはもう、自分で作った家族がいたり、仕事や趣味の仲間がいたり、時々お茶飲んだり一杯飲んで喋る相手がいたり、そんなんで十分だったけど。

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2016/03/01(火) 16:39:53 

    どこからが友達?

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2016/03/01(火) 16:41:55 

    「信用できる」の定義がよくわからんけど
    1千万入ってる通帳を預けられるレベルの友達なら3人

    +8

    -7

  • 96. 匿名 2016/03/01(火) 16:55:14 

    親友って、損得勘定抜きで付き合える人だと思う。
    私は5人いる。

    その中でもはっきり良いところや悪いところを言い合える友達は1人

    その子は一生大切にする。

    +11

    -6

  • 97. 匿名 2016/03/01(火) 16:56:33 

    友達なんていないならいないでそれでもいい気がする。そんな気分じゃないのにご飯食べに行こうって誘われたり面倒臭い。

    +8

    -5

  • 98. 匿名 2016/03/01(火) 16:58:13 

    別れた元旦那が友達0人の人だった。
    私は、ひとり暮らしの親友が風邪を引いて、ごはんもまともに食べてないと聞き、旦那に「心配だから様子を見に行ってごはんを作って来てあげようと思ってるから、ちょっと出かけるね」と言うと…


    「それをしてやることで、お前にどんな得があるんだ?」

    「損得じゃなく、友達だから…」

    「得もないことするなら損ばっかりじゃないか。行くことない。」


    だからお前は友達がいねーんだよ!

    +44

    -4

  • 99. 匿名 2016/03/01(火) 16:59:40 

    友達にごはん誘われて面倒と思うのは「友達」じゃないと思う

    それは「知り合い」


    本当の友達なら面倒とか思わないし
    むしろ、楽しみだもん

    +32

    -3

  • 100. 匿名 2016/03/01(火) 17:00:34 

    友達いないとちょっとした悩み事でも相談する人いないから不便かも。だからって友達作って話し合わせて共感して誉め合いして一緒に遊んでっていうのが疲れた。
    色々と気遣うし、なんかめんどくさい。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2016/03/01(火) 17:01:19 

    しょっちゅう、飲み会や ランチ会がある ママ友グループには 入りたくないな!

    ぼっち…で全然 かまわない。
    家族が そばにいるだけで それでいい。

    +27

    -6

  • 102. 匿名 2016/03/01(火) 17:01:26 

    >>87
    独身時代の友達はそうだよね。

    結婚してできた友達は、同じライフスタイルの人が多いし、価値観も似てるから、すごく楽しい。

    +1

    -9

  • 103. 匿名 2016/03/01(火) 17:02:27 

    ごはんや遊びに誘われて
    「面倒だなぁ」とか「行きたくないなぁれって、それはもう知人の建前のお付き合いでしょ?

    友達とは違うよ

    +25

    -3

  • 104. 匿名 2016/03/01(火) 17:06:18 

    >>74
    それと必要以上に芸能人や犯罪者を叩く人達ね。

    犯罪のトピとか、虎の威を借る狐みたいなやつがうじゃうじゃいるし、太鼓持ちだらけ。

    自分と反対意見(犯罪者を擁護)など
    鬼の首取ったかのように
    「ざまぁみろ!擁護派!」とか書き込まれてたらゾッとする。

    そんな意見がガルちゃんは多くて、だから友達いないんだなぁと思った

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/01(火) 17:06:19 

    子供を通して少し仲良くなった人がいたけど、結局、子供の進路、受験などで差がついて、疎遠になった。
    そんなもんよ~。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:07 

    私にとっての友達は
    いつでも気軽にごはんや遊びに行けて
    楽しくて、でもちゃんと相手のことを考えられる人。
    そんな人以外は友達ではないのでわざと疎遠になります。


    +14

    -3

  • 107. 匿名 2016/03/01(火) 17:08:42 

    ただの仲が良い知り合いと友達は違う気がするんだけど。

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2016/03/01(火) 17:10:26 

    結婚して友達が減って、子どもを産んで友達がいなくなった。
    地元を離れて嫁いだのと、家庭優先で付き合い悪くなったからかな。
    でも後悔はしてない!

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2016/03/01(火) 17:13:04 

    結婚してるけど、友達いなくなったら
    たぶんストレスで鬱になる。

    私にとっての友達は、何より大切なもの。

    +15

    -19

  • 110. 匿名 2016/03/01(火) 17:17:10 

    私は親友に対しては、言いたいことハッキリ言い合えるし、ケンカもする

    でも、家族とケンカしたみたいに
    自然に普段に戻る

    ケンカの翌日に普通に電話かかってきて
    「ねぇ、買い物行く?」
    「いーよ、◯時からね」
    ってなる。

    お互い忙しくてしばらく会えなくても
    何ともない。

    一緒にいて、本当に気も使わないし、楽だし。

    誘われて気分が乗らん日も
    「そんな気分やないからまた!」で済まされる

    しつこく誘われないし、それを言ったから変に思われるとか気を回すこともない。

    +12

    -8

  • 111. 匿名 2016/03/01(火) 17:20:28 

    気を使いすぎて疲れるので人と出来るだけ一緒にいたくない

    +51

    -2

  • 112. 匿名 2016/03/01(火) 17:21:29 

    ここ数年、いないかもなぁって思ってる

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/01(火) 17:21:56 

    友達少ない人とか、友達いない人と友達になったことあるけど…

    もつね、怖いくらい依存度がすごいの!

    しかも独占欲?

    私が他の友達と約束して、その子から誘われた時「先約があるからごめんね〜!来週なら空いてるよ!」と言うと

    「誰と行くの?」
    「どこに?」
    挙げ句の果て「私も来ちゃダメ?」

    会えば「私の友達はあなただけ。
    一生友達でいてね」と言いだす。

    それにしては、ワガママで
    自分が行きたいとこに行くし
    自分が食べたいものを食べる

    私が「うどん食べたいな」と言っても
    「うどん、ないなー」で却下

    自然と疎遠になりましたが
    友達がいない訳、すごくわかる。

    +40

    -5

  • 114. 匿名 2016/03/01(火) 17:25:48 

    友達いません
    そんなに性格に問題あるのかなぁ
    ただ会話は苦手です

    +9

    -5

  • 115. 匿名 2016/03/01(火) 17:29:11 

    友達ってなんだろね笑

    親友とかわけわからん笑

    女の友情なんかほんと薄っぺらいし


    経験済みでーーす笑

    +32

    -4

  • 116. 匿名 2016/03/01(火) 17:31:36 

    本当の友達、いないわ。
    友達もいないな。
    強がりでなく、
    孤独は感じない、全く。
    自分と付き合うだけで十分。

    +26

    -3

  • 117. 匿名 2016/03/01(火) 17:31:54 


    旦那と子供がいれば十分だわ。


    旦那が親友みたいなもんだもん。

    +18

    -11

  • 118. 匿名 2016/03/01(火) 17:37:54 

    >>113
    期待度が高い人はやっぱり
    精神的に疲れますよねー。
    知人で、そういう人がいました。
    自分の思い通りにするのが
    当たり前で、しまいに車出して
    とか、当然のように言われる始末です。
    どうやら、他にも私と同じような
    人がいて独りよがりな態度で
    やはり疎遠になっていました。
    下手に話をしたりすると
    又何かしら頼みごとをお願いされる
    のが嫌なので会っても挨拶すら
    しません。
    この人が居なくても何も出来ない困らない。
    この人は必要ない人と切りました。

    私にとってはどうでもいい人
    だったという事ですね。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/01(火) 17:39:04 

    気がつくといつも1人です
    友達、親友はいません
    家族である旦那がせめてもの親友であり戦友なのかなって思ってます

    +25

    -7

  • 120. 匿名 2016/03/01(火) 17:44:58 

    友達いない
    家族がいればいい
    家族が一番信頼できる

    +25

    -6

  • 121. 匿名 2016/03/01(火) 17:46:00 

    そんなにたくさんいなくてもいいし、いなくても寂しいとかもない。
    やらなきゃいけない事たくさんあるし、そんなにいろんな人と関わったりする心の余裕も無いから別にいいよ。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2016/03/01(火) 17:46:47 

    友達いないわ、誰か友達になって

    +19

    -3

  • 123. 匿名 2016/03/01(火) 17:59:15 

    ガルちゃんでは
    友達大好き!とか言ったり
    友達が多いと叩かれるよね
    いつも不思議。

    +15

    -4

  • 124. 匿名 2016/03/01(火) 18:02:03 

    >>109さんのように友達を大切にしてる人のコメントがなぜマイナスされるのかわからん。
    私も自分の友達大切だし、みんな楽しい。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2016/03/01(火) 18:03:01 

    会うのが面倒臭いって思うのは友達じゃないと言うのなら私友達一人もいないわw
    人と会うより旦那といるか一人でいるほうが楽しい。

    +20

    -3

  • 126. 匿名 2016/03/01(火) 18:06:27 

    ガルちゃんの『友達とは』みたいなトピって
    皆さん色々深く考えててビックリする。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2016/03/01(火) 18:11:48 

    趣味に熱中したほうが有意義だと思う

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2016/03/01(火) 18:26:53 

    友人は二人だけ

    あと気軽に話せる人だと思っている

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/01(火) 18:29:24 

    甘えた考えだな〜
    孤独になれとは言わないけど
    普通の常識ある付き合いが 問題なくできればそれでいいと思う。
    本当の友達なんて ほとんどの人がいないよ。

    +16

    -4

  • 130. 匿名 2016/03/01(火) 18:31:01 

    ここ読んでると友達が多い人を薄っぺらいって考える人が多いみたいだね。私は魅力があったり人望がある人だなって思うけどね。

    +26

    -6

  • 131. 匿名 2016/03/01(火) 18:37:51 

    学生の頃から浅く広くって作ってきたから親友なんていない...
    予定ないけど披露宴での友人代表とかどうするんだろう...

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2016/03/01(火) 18:41:44 

    >>130

    全員がとは言わないけど、広く浅くになってしまうからだと思う。
    多い人で全員に真摯に向き合ってる人なんていないと言うか出来ないと思う。
    友人の優先順位ってやっぱりあると思うから。
    実際友達が多い人から、お祝いしてもらえなかった。
    海外にも一緒に行くような仲だったのに。
    全員に御祝いとか出来ないんだと思う。

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2016/03/01(火) 18:41:57 

    親友の定義は、自分の全財産の半分をあげてもいいと思える人、と脳科学の先生がこないだテレビで言ってた。

    +2

    -7

  • 134. 匿名 2016/03/01(火) 18:45:24 

    幼稚園からの付き合いの人もいるし、社会に出てから出来た友達も仲良くしてる人とはずっと付き合いあるし。本当の友達とは・・・とか今まで考えたことなかった。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/01(火) 18:53:49 

    本当の友達も表面だけのつき合いの友達も一人も居ない
    でも平気ですけど

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2016/03/01(火) 19:05:14 

    別に良くない?
    楽でいいよ!

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2016/03/01(火) 19:20:06 

    友達はいないのに彼氏や旦那は作れる
    これ不思議

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2016/03/01(火) 19:36:47 

    友達だと思ってこっちから色々やっちゃって、結果利用されっぱなしってこともあるからなあ。
    自己愛性人格障害とかサイコパスとか、そういう傾向のある人間っているもんだから。

    相手をよく見極めて、お互い様の通用する距離感は必要。
    本当の友達!なんて枠組みに押しつぶされないように気を付けたいな。

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2016/03/01(火) 20:00:26 

    本当に信じれる友達は1人だけ。
    離れているので滅多に会えません。

    後は年に数回連絡したり会ったりするくらいの浅い友達が2人くらいだけ。

    だから普段はいつも1人です。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2016/03/01(火) 20:07:38 

    ぶっちゃけると仕事始めると友人の必要性を感じなくなったな
    人脈なら必要だけど、プライベートまで関わろうなんていい大人が思わないでしょ

    結婚相手さえ見つかればいいんでない?

    +5

    -5

  • 141. 匿名 2016/03/01(火) 20:14:09 

    友達は少ないけどいます!
    やっぱり自分を心配してくれる人や
    悩みを話せる人が友達!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/01(火) 20:23:53 

    優しくすると、段々ズーズーしくなったり、馬鹿にされたりすると、これって友達っていうのかな?と思ってしまう。
    言わないでって言った事、バラされたり、大切にしてる物欲しがって、あげると平気で他の人にあげたり、捨てたり‥‥そんな人達と付き合ってたら人間不信になってしまった(/ _ ; )

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/01(火) 20:24:57 

    ぶっちゃけると仕事始めると友人の必要性を感じなくなったな
    人脈なら必要だけど、プライベートまで関わろうなんていい大人が思わないでしょ

    結婚相手さえ見つかればいいんでない?

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2016/03/01(火) 20:27:01 

    大人になっても友達依存の人って信じられない。
    なぜ1人で行動できないんだろう?

    +9

    -5

  • 145. 匿名 2016/03/01(火) 20:27:17 

    合う人がなかなかいない
    憂鬱

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2016/03/01(火) 21:21:49 

    30代後半だけど、小さい頃はずっと外で遊んでた
    うちの子は、お友達と遊ぶ時間が圧倒的に少ないなと感じる
    友達と喧嘩して仲直りしてみたいな時間はないんだろうと思う。
    本当の友達ができ欲しいと思うけど、この環境なら無理なのかなと思う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/01(火) 21:24:20 

    友達ほしいわあ
    人見知りだからかなかなか難しい

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2016/03/01(火) 21:33:46 

    親友がいるので、職場とかママ友とか慌てて無理して友達作らないようにしている。本当に合いそうな人をゆっくり見つけられていい。
    と思ってたけど、子供の幼稚園、4月の親子遠足でうちだけポツンとお弁当だった時は泣きそうになった。
    無理して友達作らなければいけない時もあると知った。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/01(火) 22:00:03 

    恋愛関係で友達離れた
    男と女と友達紙一重

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/01(火) 22:30:53 

    一番の親友は旦那かな(笑)
    一緒に出掛けるのもゴハン食べるのも旦那が一番楽しい。

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2016/03/01(火) 23:09:54 

    常日頃ガルちゃんで女同士に友情はない、男同士にはあると言ってる人には意外な結果だろうね。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2016/03/01(火) 23:17:34 

    大人になって喧嘩しても、簡単に疎遠になったりせず子供の頃みたいに「明日になったらまた元通りになる」が出来るなら「本当の友達」だと思ってる

    私の周りで一人、そんな子がいたけどそれはただの夢だったらしい

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2016/03/01(火) 23:19:48 

    自分のことを本気で心配してくれるのは家族だけだよ。
    友達はあくまで友達の枠だから良い関係を築けるだけで。
    寂しいなら努力して友達よりも自分の家族を作った方がいいと思う。

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2016/03/01(火) 23:23:39 

    信用できる友達が何人かいると思ってたけど、自分がうつ病になって辛いときを支えてくれたり愚痴らせてくれるような友達が一人もいなかった。
    メールで無理しないでねだけだった。
    私は友達がうつ病になったら何とかしたいってなるけど、それは私だけだった。
    濃い付き合いの出来る親友がほしいなー。

    +10

    -10

  • 155. 匿名 2016/03/01(火) 23:43:34 

    昔は普通に友達が居たんだけど、年と共に環境変わって疎遠になったり、
    新しく出来た人は、嫌な所が見えるとこっちから距離置いたり、
    そんな事してたら、結局気軽に誘える友達が居なくなってた。
    1人も苦じゃ無いんだけど、5人ぐらいで同世代のグループで旅行とかしてるの見ると
    少し羨ましいって思う。

    +10

    -4

  • 156. 匿名 2016/03/01(火) 23:45:18 

    友達の定義はなんぞや??
    教えてください。

    知り合いでいいと思う。

    友達がなぜ必要なの??

    友達は老後介護してくれないよ。

    知り合いで十分。

    +9

    -4

  • 157. 匿名 2016/03/01(火) 23:57:09 

    当たり障りのない友達ならたくさんいるけど
    何でも話せる友達はいないなー

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2016/03/02(水) 00:43:47 

    わたしも友達いないけど犬がいるので大丈夫です

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2016/03/02(水) 00:49:19 

    よく考えてみれば悩み事を相談したり自分の恥をさらけ出せるような親友はいないな……。

    今ドラマでやってるナオミとカナコみたいな親友は素直に羨ましいわ。

    あそこまで出来ないけど(笑)

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2016/03/02(水) 00:56:07 

    話したくないことは話さないし、相手のことも根掘り葉掘り聞かない。
    でも心配だから顔色は見ますよ。
    向こうから打ち明けてくれたらその時は親身になって聞くようにしてます。
    どれだけ期間が開いても「連絡するね」と来たら必ず忘れずに連絡くれるのでいつでも信じて待ってます。
    もう20年のお付き合いですが、私は変わり者なのでこんな私と友達でいてくれることに常々感謝してます。
    でも他人は他人なので相手にとって重い存在にならないよう気を付けています。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2016/03/02(水) 01:08:11 

    最近友達いないトピ立ちすぎ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/02(水) 02:56:22 

    学生の頃みたいにいっつも一緒にいる!みたいなのじゃないけど、本当につらいときに助けてくれたり助けたいって思える子のことは友達だと思ってる

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/02(水) 02:57:24 

    信用できない薄っぺらい人とは友達のふりしてるよ

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/02(水) 03:36:14 

    どんなに喧嘩しても笑顔で仲直り出来たら友達だって父が言ってた。私はそれを信じようと思う。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/02(水) 03:46:00 

    男にとって他の男は競争相手だし、女にとってほとんどの男は不気味で気持ち悪い存在。
    そりゃ男は孤独になるよ。

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2016/03/02(水) 03:46:46 

    本当の友達ひとりいたけど、死んじゃった。
    すごい喪失感で、今も悲しくて仕方ない。
    それから、友達がなかなかできなくて。友達つくるのって難しいんだなあって思った。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2016/03/02(水) 05:03:10 

    悩み事話しても、笑い話にされるのがおち。一緒に真剣に悩んでくれる人なんて。そうそういない。

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2016/03/02(水) 06:23:33 

    重い悩みを相談できる友達は3人くらいかな。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/02(水) 08:29:01 

    旦那様が親友と言えるだけうらやましい。
    わたしは寡黙な男性と結婚してしまったせいか、親友とは思えないんだよな。
    やっぱり話が盛り上がって楽しいのは女友達。
    不満がないなら疎遠にしようとは思わない。互いに多忙で会えなくても最低限の連絡は取り合って、子育て落ち着いたら独身時代みたいにゆっくり会える仲でありたいな。

    +4

    -4

  • 170. 匿名 2016/03/02(水) 08:47:51 

    一人だけなんでも言い合える仲の友達いた。その子のことが大好きで大事に思ってたからこそ生活に困ってた時とかお金貸したり、相談親身になって聞いたりしてたけど、最終的には私の求めてる友達像と違うからという理由で縁切られた。
    貸したお金も返してもらえずで、それからは遊びに行ったりお茶するだけの薄っぺらい友情の方が気楽でいいやと思うようになったな。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2016/03/02(水) 09:05:58 

    友達居なくて寂しいけど、金かしてって言われないから精神的に楽になったのに、職場の上司に金貸してる。昔から年上にたかられる。
    兄弟にもたかられる。
    貧乏で頭もプリンでノーメイクでおばちゃん街道まっしぐらなのに。私の給料だって三万程度なのに。
    パート主婦だから生活に余裕あるって思われるのかな。旦那の金では生きていけないからパートしてるのに。
    30年生きて、私に金の無心をしないのは両親だけだった。
    だからお金は両親に使いたいし、お年玉あげたり洋服プレゼントしたり、家電買ったり使ってる。
    ずっと苦労してたの知ってるから。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2016/03/02(水) 12:45:03 

    どうして「友達がいる・いない」にこだわるんだ。いてもいなくてもどっちでもええやん。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/02(水) 12:54:17 

    逆に浅い関係の友達が少ないかも。
    友達の結婚や自分が地元を離れたので離れ離れの今だけど、なかなか会えなくても連絡はとっているし年に数回会えるときは会う。
    一生この距離で続いていくと思うのですが、普段、暇なときに遊ぶ友達が少ないので暇です。

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2016/03/02(水) 13:22:16 

    >>173
    わかります!
    私も普段はそこまで連絡しないし、でも大事な話を気兼ねなくできる、お互いお祝い事は祝う友人がいますが、遠方というのもあって。。

    気軽に買い物やお茶できる友人がいないから、ひとりか夫とでかけてばかりだ。。

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2016/03/02(水) 13:52:33 

    「今はね、友達を作ろう作ろうって言い過ぎるよ。友達なんかいなくていいんだよ。」という、タモリさんの名言に救われる日々…(^-^)

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/02(水) 14:17:22  ID:Z672pKy8CL 

    小中高と同じ学校の友達が何人かいたけど、私だけ結婚式に呼ばれていなかったことが発覚したし、今さら会って遊びたいって気持ちにもならないかな。
    こんなひねくれた性格だからダメなんだな、私( TДT)

    大人になって出会った人たちが、意外と仲良くしてくれてます。
    一緒にいた期間は関係無いんですね

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/02(水) 15:44:32 

    >>122
    友達になりましょう!(*≧∀≦*)

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/03(木) 03:45:13 

    友達なんて今の時代は多ければ多いほど
    時間もお金も使うし
    好きでもない、聞きたくもないはなしもされるし
    コスパ悪い。
    男女かかわらず親友3人いれば充分
    あと浅い付き合いの知り合いとかが20人とかいればいい

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2016/03/03(木) 14:31:21 

    あうひとがいない

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2016/03/03(木) 14:35:22 

    137それあるある
    友達いないし女から嫌われものなのになぜか結婚適齢期に結婚したり早婚してるのいる。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2016/03/27(日) 23:14:53 

    30代になって
    既婚独身子持ち子なし色々
    みんな取り巻く環境が様々でわかりあえなかったり
    少し遠慮したり悩みも多種多様で
    友達関係人間関係すごく難しいことに気付いた。

    独身子なしなら
    まだ友達に気を配る時間もあるし
    友達たくさんいるんだろうけれど。
    仕方ないよね。これが大人の世界なんだと思う。

    また子育てとかひと段落ついた時に
    友達が増えるのかもね!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/30(水) 00:12:56 

    今、アニメのセリフで言ってた。
    「いつまでも有ると思うな
    他人の信用。」

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2016/03/30(水) 00:18:15 

    ある作品の同人の友達なんて、一人も居なかったわ。
    居ないんなら、失うものが無いから気楽で良いわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。