ガールズちゃんねる

好きなアナログなもの

59コメント2016/03/07(月) 18:18

  • 1. 匿名 2016/03/01(火) 14:39:21 

    私はラジオが大好きです!
    テレビやスマホを触る時間よりラジオを聴いてる時間の方が長いです

    +49

    -3

  • 2. 匿名 2016/03/01(火) 14:40:15 

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2016/03/01(火) 14:40:31 

    時計はアナログ派!

    +117

    -0

  • 4. 匿名 2016/03/01(火) 14:40:42 

    パソコンやメールより手書きや手紙が好きっす。

    +49

    -7

  • 5. 匿名 2016/03/01(火) 14:40:45 

    トケー(〃'▽'〃)

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2016/03/01(火) 14:41:33 

    手帳!
    スマホでやってた時もあったけど、やっぱり手書きの手帳の方がしっくりくる。

    +113

    -0

  • 7. 匿名 2016/03/01(火) 14:42:08 

    >>1さん、
    悪いが私はラジオをスマホのラジコで聞いています。。

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2016/03/01(火) 14:42:10 

    絵具
    元々アナログやってて、デジタルで仕事し、今またアナログに回帰してる

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2016/03/01(火) 14:42:15 

    スマホじゃなくて手帳にメモする

    +54

    -2

  • 10. 匿名 2016/03/01(火) 14:42:18 

    本はやはり本です。

    +135

    -1

  • 11. 匿名 2016/03/01(火) 14:42:25 

    ガラケー

    +31

    -2

  • 12. 匿名 2016/03/01(火) 14:42:31 

    カメラ
    出来上がった写真もデジタルとは違った雰囲気がたまらん

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2016/03/01(火) 14:42:33 

    祖母の家にある、ネジを巻く振り子の柱時計

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2016/03/01(火) 14:43:09 

    時計

    アナログ派

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2016/03/01(火) 14:43:18 

    ワタクシ、人間自体アナログですが



    何か?
    好きなアナログなもの

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2016/03/01(火) 14:43:44 

    腕時計はネジ巻きばかりです。

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2016/03/01(火) 14:44:17 

    アニメ

    今のデジタルアニメじゃなく、昔のまま紙のアニメが好き。
    デジタルアニメは目がチカチカして苦手・・(^_^;)

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2016/03/01(火) 14:44:44 

    見やすいアナログ時計
    好きなアナログなもの

    +79

    -0

  • 19. 匿名 2016/03/01(火) 14:44:58 

    本が好き。
    場所は取るし傷むし、電子書籍よりも値段も上だけどね。

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/01(火) 14:45:12 

    俺の歯
    好きなアナログなもの

    +2

    -48

  • 21. 匿名 2016/03/01(火) 14:45:26 

    好きなアナログなもの

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2016/03/01(火) 14:45:38 

    アナログとはチョット違うかもしれないけど、コートの形かな。

    最近のは、バブルの頃の肩パットが外れたようなメリハリのない形が流行ってるけど、やっぱり自分はスッキリ細身なコートが好き

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2016/03/01(火) 14:46:07 

    アナログ・・・ではないけど砂時計
    使う事はないけどファミレスとかに置いてあるとなんかたのしくてついつい何度もひっくりかえしてじっと見ちゃう。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2016/03/01(火) 14:46:24 

    ジェルネイルやめてラッカーネイルに戻した。
    これはアナログって言わないか・・(笑)

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2016/03/01(火) 14:47:19 

    >>19
    入院のときは電子書籍は便利

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/01(火) 14:47:23 

    暖炉

    絶対ムリだけど憧れる

    囲炉裏もいいなぁ
    好きなアナログなもの

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/01(火) 14:48:31 

    >>23

    ファミレスに砂時計あるとこってどんなとこ?!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2016/03/01(火) 14:50:09 

    レコード
    味があって好き
    針とかこだわりだしたらお金がかかるけど、面白いよ!

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2016/03/01(火) 14:50:43 

    鉛筆削りは電気でいくらでも削れるより
    手動でぐりぐりレバー回すのが好き

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2016/03/01(火) 14:52:17 

    手紙かな
    やっぱりもらうと嬉しいし
    心がこもっている

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2016/03/01(火) 14:52:24 

    ネットのパズルゲームより、パズル雑誌のほうが好き。
    文字を書くって作業が好きみたい。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2016/03/01(火) 14:54:42 

    黒電話。
    おばあちゃんの家にあるんだけど
    見る度 汚れてない頃の自分を思い出す

    今はスマホでガルちゃん民。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2016/03/01(火) 14:56:39 

    辞書も!

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2016/03/01(火) 14:56:41 

    やっぱり時計、手帳はアナログ派多いですね(^-^)
    私は日記も!ブログやFacebook、パソコンの日記ソフトなど色々あるけど、やっぱり手書き。そのときの心理状態が字に現れるのもいい。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2016/03/01(火) 15:03:57 

    手紙という方が多いけど、私はかわいいレターセット見つけると使うあてがなくても買ってしまいます。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/01(火) 15:12:44 

    広辞苑
    適当に開いて読むと結構為になったりするし面白い発見がある

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2016/03/01(火) 15:14:25 

    デザインなどの図録や美術書

    持ち歩ける利便性や置場所から漫画・小説・辞書・専門書は電子化を進めているけれど、紙の質など装丁にもこだわってる本はやっぱりアナログで買っています。
    こういう系が一番重いしサイズも統一感なく場所を取る本なんだけどね…^^;

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2016/03/01(火) 15:17:38 

    カセットテープ

    音が優しい

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:03 

    こたつ

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2016/03/01(火) 15:27:17 

    ファンヒーター・エアコンよりも
    ストーブや暖炉(現実には無理だけど)がいい

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/01(火) 15:34:52 


    電子書籍より紙

    カセットテープ

    メールより

    手紙

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2016/03/01(火) 15:53:08 


    電子書籍より本
    スマホよりガラケー
    タオルより手ぬぐい
    デジタルよりアナログ時計
    エプロンより割烹着

    今の私はこれくらいかな

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/01(火) 16:57:25 

    空港をついつい飛行場と言ってしまう

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2016/03/01(火) 17:00:13 

    ファミコン、スーファミ。

    単純明快!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2016/03/01(火) 17:10:37 

    こういう手巻きの古い時計が好き。
    好きなアナログなもの

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/01(火) 17:14:43 

    やっぱり紙媒体。何か読むならページをめくりたい。新聞もとってる。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/01(火) 18:08:44 

    ラジオをネットしながら聞くのが好き
    むかーしのラジオがまた音が良い
    好きなアナログなもの

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2016/03/01(火) 18:22:50 

    スマホの光が苦手なので電子書籍ではなく本の方が好きです~

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2016/03/01(火) 18:49:26 

    スーパーファミコン!!

    実家にまだあります。最新のゲームは難しすぎるので、たまに無性に2Dのマリカーやヨッシーアイランドがやりたくなります。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/01(火) 20:20:21 

    目覚まし時計!
    マンガに出てくるような昔ながらの
    ベルがジリリリッ!となるやつじゃないと
    起きられない。
    最近、売ってなくて壊れたら困る

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/01(火) 21:03:17 

    車のメーター類

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2016/03/01(火) 21:11:15 

    ロック好きからレコードの魅力に取りつかれた


    好きなアナログなもの

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/01(火) 22:35:39 

    時計。デジタルも見やすくて好きだけど、アナログのカチッカチッカチッという音が大好き。時間を刻んでいるなぁと感じるから。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/01(火) 22:39:41 

    楽器かな………
    生演奏のドキドキ感とか、上手い人の演奏は聴いてて楽しい。
    最近のEDMってやつは何をどう楽しめばいいかわからない。
    ジミーペイジだって適当なギタープレイにクスッとなったり、演奏者の特徴とか手グセが楽しめるのもまたいいんだけど。
    パソコンの音楽ってどうやって個性出すの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/02(水) 01:28:44 

    ガラケー!!

    文字入力の時に変換しやすい!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/02(水) 09:45:15 

    皆さんよく知ってらっしゃる、カセットテープの高域音は元音源がデジタルでも自然と丸みのある音になっているのです。高域の再現性が低い訳では無くてテープの特性で自然なカーブでカットされてます。

    カセットテープ>レコード>CD等デジタル音源かな 音質だけならね。

    今だ、辞書はアナログ派、結局早く引けるし、記憶に残る率が高い。電子辞書は一覧性と参照性が案外悪い。机が無いと片手じゃ絶対引けないし、実用上全然手軽じゃない。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/02(水) 09:51:50 

    スマホが普及してから、明らかに世間の人ガラケの時より、猫背で下向いて画面と近づいてる。そりゃ眼悪くなって当たり前だわ。画面の方を眼に近づけりゃいいのだろうがそうすると入力はしずらい。機能的に大して進歩してない気もする。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/02(水) 10:05:32 

    真空管ラジオ

    トランジスタでも真空管でも
    昔の筐体もスピーカーもデカいラジオ
    ふくよかでいい音ですね〰(^^)
    チャカチャカしてない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/07(月) 18:18:41 

    手紙や手帳。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード