- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/03/01(火) 21:15:24
私は気にせず食べてる
知ってる専門の人たちはどの分野の人も流通してるのは問題ないというのが共通見解
ただ海外は偏見酷いようで、ヨーロッパに嫁いだ親族は放射能怖いから日本に帰る気もないし
どこの都道府県であれ日本のものは食べる気もないそうだ+36
-6
-
502. 匿名 2016/03/01(火) 21:15:32
まぁ結果が出るのはもう少し先ですが、私は北関東、東北の食材は出来る限り避けますね。間違いなく汚染されてると思いますし、すぐに体調に現れないんで呑気な人は気にしないんでしょうね。後5年したら癌患者たくさん出ると思います。+34
-10
-
503. 匿名 2016/03/01(火) 21:17:43
>>497
韓国、中国産なんか誰が買うの?
北海道に住んでいるから北海道を守りたいだけだよ。核のゴミはいらん。+13
-5
-
504. 匿名 2016/03/01(火) 21:18:20
秋田米安いから買おうとしたら母に止められました‼
九州です。+10
-12
-
505. 匿名 2016/03/01(火) 21:22:24
>>450
私管理栄養士だけどあなた視野狭すぎ。
放射能よりも、それじゃあ栄養の
偏りの方が問題だわ。
本当に子どもの健康が大事なら
バランスよく食べさせるべき
大きくなったときに偏食になるし。
大学の教授もみんな放射線に
神経質になりすぎっていってましたよ
どっちが子どものためになるのか
よく考えて
+21
-17
-
506. 匿名 2016/03/01(火) 21:22:42
>>504
九州は安全とかいうお花畑脳。+33
-6
-
507. 匿名 2016/03/01(火) 21:23:24
5年後、食べてる人も福島産は避けて食べてない人も一定数癌がみつかる
そのうち何割が放射性物質の影響かなんてわからない+17
-6
-
508. 匿名 2016/03/01(火) 21:23:57
>>418ではありませんが、ご参考までに
西日本の生協は、中国産ももちろんあるとはいえ、まだ良心的という印象ですよ。
近所にもっと安くて繁盛してるスーパーありますが、そこは平気で福島産、茨城産のもの沢山置いてます。
生協は野菜に関してはそういったこと、殆どありません。
+6
-3
-
509. 匿名 2016/03/01(火) 21:24:31
福島はもちろん、茨城、栃木、千葉も気になる。なるべく避けています。+23
-3
-
510. 匿名 2016/03/01(火) 21:24:36
>>503
黄砂に含まれる高濃度のセシウムが青森の土壌中から検出されているよ。
北海道も似たようなもんでしょw+12
-5
-
511. 匿名 2016/03/01(火) 21:26:17
>>508
生協なんて、中国産が原材料に含まれていることを隠蔽して売ってて、ばれたことあったじゃんw
元々共産系の組織なのに、信じる方がバカを見る。+18
-4
-
512. 匿名 2016/03/01(火) 21:26:28
みんなヒステリックになりすぎ。
なんでもネットのソースが確かじゃない
情報鵜呑みにしてあれはダメ!これはダメ!って…
1人で勝手に対策してるならまだ
いいけど『まだ食べてる人いるの?信じられない。』みたいに人に押し付けてくる人は勘弁…
なんかもう一種の宗教みたい。+46
-12
-
513. 匿名 2016/03/01(火) 21:28:36
癌との因果関係が証明出来ないから警戒するんでしょ。国はそれで逃げれますからね。自分の健康を守るのは自分ですよ。内部被爆についてもっと勉強した方がいいですよ。+26
-7
-
514. 匿名 2016/03/01(火) 21:29:21
>>512
反原発派のいつものこと。
不確かな情報に尾ひれを付けて不安を煽って、意識操作するのが目的なんだから。
+11
-18
-
515. 匿名 2016/03/01(火) 21:30:50
埼玉住みだからお店の農産物は東北産が多いです
あまり食べたくないから地元野菜食べています
海産物は外国のものを買います+4
-7
-
516. 匿名 2016/03/01(火) 21:33:52
まあ、農薬気になる人は無農薬野菜食べればいいし
放射性物質気になる人は産地選べばいい
添加物気になる人は無添加を選べばいい
数々の体に悪いものの一つってだけだから+32
-0
-
517. 匿名 2016/03/01(火) 21:34:47
放射能の何が怖いって遺伝子を傷つけること。
未来の子供たちに影響でるのであれば怖いです。+30
-3
-
518. 匿名 2016/03/01(火) 21:36:27
>>511
それ記憶に新しいですね。
決して生協を妄信してるわけではないので、あしからず。
まだ、ほかのスーパーに比べるとマシってことを言いたかっただけです。
別に強要もしてませんし、私の印象です。
生協とか関係なく、産地偽装やいろいろ、表面化してないだけであると思いますよ。
極端なことを言えば、安全な場所で自給自足でもしない限り、完全に信頼できる食べ物など得られないですよ。
多くの人はあくまでも消費者という立場で、店やものを選ぶしかない。+11
-2
-
519. 匿名 2016/03/01(火) 21:36:32
雨に当たらない様にしてる。
換気もあまりしないで空気清浄機。
掃除もこまめにして外出時は子供もマスク。
部屋干し。
震災して3年ぐらいは食にも気を付けてたけど最近はプラスで空気の方がやばい気がして気をつけてる。
確かに周りの人には言いにくい。+16
-8
-
520. 匿名 2016/03/01(火) 21:36:46
>>513
でも、中国の黄砂に含まれるセロトニンと日本のがん罹患率の増加に関しては、因果関係ない方で信じるんでしょう?
日本のがん罹患率は中国が核実験を始めたの後の1970年代から増加し、核実験の回数が増えるのと同じようにがん罹患率が上がっていますよ。今では、50%、二人に一人ががんに罹患します。中国は核実験を60回近くしてますからね。2003年には、福一事故時の放射性物質飛散量の70倍の放射性物質が日本に飛散したし。
放射脳さんたちは、どうも中国の核は綺麗な核だと思ってるようで、ほんとおとぼけが過ぎます。+7
-13
-
521. 匿名 2016/03/01(火) 21:37:55
外国の魚も信用できないなあ。核廃棄物を不法に海に流してる国もたくさんあるだろうし。南半球のは比較的マシだろうけど養殖ものはやめておいた方がいい。となると選択肢が少ないね。あの津波さえ起きなかったらと何度思ったか。+19
-2
-
522. 匿名 2016/03/01(火) 21:37:59
北海道に住んでます。
原発マネー問題は根深いです。
泊村の人達は仕事もろくにしないで豪華な村営住宅に無償で住んでいます。泊村では無駄な公共事業もバンバン行っています。
原発誘致に反発した近隣の町は地方交付税交付金を減らされ、泊村の近くということで風評被害に遭い海産物も農産物も売れ行きが落ちて困っています。
原発は税金をばらまいて住民をやる気のないダメ人間にします。
万が一事故が起きたら泊村だけでなく、誘致に反対した近隣の町や札幌も被爆圏内です。しかし、誘致は泊村だけの問題とされてしまうです。
北海道に住むものとしてこの豊かな自然を守りたいです。泊原発も核廃棄物処理場も北海道には必要ありません。
+27
-2
-
523. 匿名 2016/03/01(火) 21:40:03
西日本住み、震災以降関東より北は行ってない。地元のものを買ってる。+12
-4
-
524. 匿名 2016/03/01(火) 21:40:27
コープ自然派いいよ。
放射能のホットデータ載せてるし、美味しいし。
+13
-3
-
525. 匿名 2016/03/01(火) 21:41:48
幼稚園のママで、離婚までして東北から遠い地元に帰ってきた人いるよ。+17
-2
-
526. 匿名 2016/03/01(火) 21:42:18
ここのトピタイ
も一度確認してね+4
-1
-
527. 匿名 2016/03/01(火) 21:42:51
どっちかというとPM2.5対策している。多い日は洗濯物干さないとか。+25
-2
-
528. 匿名 2016/03/01(火) 21:43:07
あれ?
プラスが反映されないよー+2
-2
-
529. 匿名 2016/03/01(火) 21:44:07
>>520
フクイチで汚染水海に捨てるって決まったとき
どうせ今までの核実験でどこも汚染されてるから、薄まっていけば問題ないってやってたよね+3
-2
-
530. 匿名 2016/03/01(火) 21:44:11
PM2.5が多い日って、空気が重たい!!
って感じません?+6
-1
-
531. 匿名 2016/03/01(火) 21:44:17
何もわかってなくて知恵袋で聞いた私が悪かったけど…。
昔知恵袋で「福島の野菜への不安」について聞いたら「考えすぎ笑」て人もいたけど「安全性に問題はない」とすごく食いついてくる人がいたよ。
それこそ「考えすぎ笑」とか「いやいやうちは…」くらいの軽いノリ想定していたからびっくりしたし、
ムキになるだけ何かあるんだなと思った。+33
-4
-
532. 匿名 2016/03/01(火) 21:44:40
>>498
同意。
体調不良を訴えて医者に診てもらっても、医者は絶対「内部被爆が原因」とは言いません。
言えません。
加齢、ストレス、突発性…など、それっぽい事を言って薬出して終わりです。+30
-1
-
533. 匿名 2016/03/01(火) 21:45:06
〉〉520
平均寿命が上がってるんだから癌で亡くなる率が上がるのは必然でしょ。
私が言ってるのは防げるリスクはなるべく防ぐって事ですよ。
福島の小児癌患者がどれだけ増えたか知ってます?+19
-2
-
534. 匿名 2016/03/01(火) 21:45:52
>>499
まったく同意するわ
何が気味悪いって、自分40代だけど小学校の頃から原爆の話を聞いて
放射能は怖いってさんざん刷り込まれてきたのに
いざ日本国内で原発がメルトダウンしたら
「ただちに影響はない!食べて応援!」の連発でしょ
何それ?って感じだよ
昔、もんじゅが事故起こしたときに西原理恵子が「できるかな」の中でレポしに行ってて
西原の肩に放射線物質が1ミクロンくらいついててもパニック起こしてたのに…
それが普通の反応だよね+43
-2
-
535. 匿名 2016/03/01(火) 21:47:06 ID:I4FiiIamIQ
放射能浴びた大人より子供への影響が強いのは確かです。父が長崎出身で、祖父母が被爆者でした。7人兄弟のうち5人は3、40代でガンになり亡くなっています。孫である私は甲状腺疾患持ち。傷ついた遺伝子は遺伝します。なので、避けられるなら避けて、気を付けたほうがいいと思います。+41
-2
-
536. 匿名 2016/03/01(火) 21:48:07
中国産のほうがよっぽど怖いよ!+4
-11
-
537. 匿名 2016/03/01(火) 21:48:49
九州だけど群馬産のキャベツとか入って来てたな。一時期どの店もキャベツは群馬産しかなかった時があった。米も安いのは国産だけど混合米とか。
それでも中国産よりマシだと思ってる。
+9
-3
-
538. 匿名 2016/03/01(火) 21:50:37
黄砂には、放射性物質が含まれていて、40年近く毎年日本に降り注いでいます。
+19
-2
-
539. 匿名 2016/03/01(火) 21:50:57
もう5年経つか。東北は災難だった。
野菜への不安感があった時期に「そんなのは風評被害だ」と報道したり「福島の野菜を食べて元気に」みたいなコマーシャルを見て不服に感じた。
危険があるなら流通を封じて不安を広げないのが普通なのでは…と思った。+23
-1
-
540. 匿名 2016/03/01(火) 21:52:07
>>505
どこの大学の教授?
危険を発信している学者もいるんですが。+9
-2
-
541. 匿名 2016/03/01(火) 21:54:38
福島の会津と栃木の那須じゃ那須の方が近いしなぁ。
+7
-0
-
542. 匿名 2016/03/01(火) 21:55:09
>>517さん、まさにそうですね!
>>535さんみたいに何世代にも渡って傷ついた遺伝子は遺伝しますから。
ところで、どこまで遺伝するんですかね?孫まで?孫のまた孫?+3
-3
-
543. 匿名 2016/03/01(火) 21:55:12
東北の米で育った私は西日本の米は食べられない。
味付けは西の方が好きだけど。+3
-6
-
544. 匿名 2016/03/01(火) 21:55:38
>>540
注意喚起している教授もなー、共産系のアカが言ってる可能性もあるから、
純粋に信じられないんだよね〜。+8
-4
-
545. 匿名 2016/03/01(火) 21:56:21
東北大医学部だけど、福島の物普通に食べるよ。
過剰反応してる人本当くだらない。+11
-22
-
546. 匿名 2016/03/01(火) 21:57:45
ネットで得た情報だけで過剰になってる人、放射線学でも勉強したら?
理解出来なくても暇つぶしにはなるでしょ。+4
-7
-
547. 匿名 2016/03/01(火) 21:58:37
福島の人に悪いって考え方自体、
国や東電の思うつぼだよ。
被害者(国民)同士にケンカさせておいて、
自分たちの賠償を減らそうとしてる。
+30
-3
-
548. 匿名 2016/03/01(火) 21:59:41
モミの木の奇形が見つかっている事実もあるからね~。+12
-2
-
549. 匿名 2016/03/01(火) 21:59:43
>>520
セロトニンは脳内ホルモンだからっ(^_^;)
+8
-1
-
550. 匿名 2016/03/01(火) 21:59:44
難しい問題だね。
子供を持つ人たちが、過剰に反応してしまうのは理解できる。
政府や行政、メディアの発する情報を心の底からは信用できないし。
専門家の意見もそれぞれに違ったりするんだよね。
食品の産地を選ぼうにも、偽装されてる可能性もゼロではないし、
加工されてしまえば、産地の表示義務もなくなるじゃなかったかな。
一般的な社会生活を送る以上、ずっと、外食を避けるわけにもいかない。
個人的には神経質になりすぎすぎないようにして生活してます。
+14
-0
-
551. 匿名 2016/03/01(火) 22:00:11
あれ以降フクシマ産は避けてる。
外食は仕方ないけど、フクシマ産表記があったらすぐ棚に戻すよ。
フクシマ産より中国産のほうがまだマシ+24
-21
-
552. 匿名 2016/03/01(火) 22:03:00
西日本に住んでいます 加工品、外食は仕方ないとしても生鮮食品は産地チェックしてますよ
福島産はもちろん、東北、北関東産もちろん買いませんね
+20
-6
-
553. 匿名 2016/03/01(火) 22:05:16
>>545
医学部ってまだ学生ってこと?
医学部にも看護学科とかあるしな。
とりあえず医師免許とって出直して下さい。
+13
-7
-
554. 匿名 2016/03/01(火) 22:06:53
>>504
九州は、桜島や阿蘇山系の噴火で、放射性物質飛散量が多かったはずです。
そしてもちろん、黄砂由来の放射性物質も多い。
放射線量の計測データが公開されていますが、福岡は、福一近辺以外の福島での測定値と放射線量はさほど変わらないことがあります。+7
-6
-
555. 匿名 2016/03/01(火) 22:07:32
高級料亭で働いていましたが福島産ガンガンつかってますよ。+20
-3
-
556. 匿名 2016/03/01(火) 22:08:25
>>549
おお、ご指摘ありがとう。もちろん、セシウムの間違いでした!+3
-0
-
557. 匿名 2016/03/01(火) 22:09:22
復興支援っていう名目で野菜作って、全国に行き渡る事してるけどさ…内部被爆気にしてる人がこれだけ多いのに、ある種のテロだよね
+43
-8
-
558. 匿名 2016/03/01(火) 22:09:34
少なからず数々に異常が見つかっているにも関わらずそれを解明しないまま安全だと言っているからダメなんだよ。
被爆者に対しても様子をみるかのように徐々に認定しているし。+12
-2
-
559. 匿名 2016/03/01(火) 22:09:44
>>554
うん、意外とどこにでもあるんだよね、放射性物質+8
-1
-
560. 匿名 2016/03/01(火) 22:10:20
原発事故からもう5年もたとうとしてるのに
なんか、放射能の影響とかきかないね。
デマだったのかな?
+2
-19
-
561. 匿名 2016/03/01(火) 22:10:25
>>555
外食はやっぱりそうなんですね…。
+16
-0
-
562. 匿名 2016/03/01(火) 22:11:46
北海道や静岡あたりの農産物は大丈夫なの?
微妙な位置だけど・・・+3
-6
-
563. 匿名 2016/03/01(火) 22:12:26
外食産業ってなぜか茨城産のお米が多いよね。
安いのかな?
福島産は野菜が多いね。+8
-1
-
564. 匿名 2016/03/01(火) 22:14:18
>>554
>>559
放射性物質には自然由来と人工由来がある。
自然はカリウムなど。人工は原子炉。
人間は長い時間をかけて自然放射線とつきあうように適合してきた。
けれど、人工放射能には無防備なので、弱い。
「自然放射線と人工放射線の違い」市川定夫氏(内容書き出し) - みんな楽しくHappy♡がいい♪kiikochan.blog136.fc2.com「自然放射線と人工放射線の違い」市川定夫氏(内容書き出し)- みんな楽しくHappy♡がいい♪みんな楽しくHappy♡がいい♪2011年3月11日。その後私は変わりました。「自然放射線と人工放射線の違い」市川定夫氏(内容書き出し) 「もと地球上には放射能がある」だから、...
+11
-5
-
565. 匿名 2016/03/01(火) 22:17:12
>>550さん
同感です。あの震災後の様子を見て、被災地域だけではなく日本全体が放射能汚染から逃れられないのでは…と感じました。子どももいるし危険な食べ物はできるだけ避けたいと思ってはいますが、100%排除するのは無理だと思います。
積極的に「食べて応援」はしていなくても、食品加工、流通段階では?とか気にしていると食べるものがなくなるので、できるだけの対処しかできていません。アルコールが良いと聞いたこともありますが…子どもに飲ませるわけにもいけませんしね…
+13
-1
-
566. 匿名 2016/03/01(火) 22:18:11
>>48
東日本全部ダメだと思う。
もちろん東京も東京住みだけど諦めてます。
+24
-6
-
567. 匿名 2016/03/01(火) 22:18:35
そこまで長生きしたくないからあまり気にしてない…
+2
-2
-
568. 匿名 2016/03/01(火) 22:20:18
生物濃縮を考えると海産物が一番抵抗ある。
+13
-0
-
569. 匿名 2016/03/01(火) 22:20:29
寿司が好きだから気にせず食べてるけど産地気にしても海はつながってるからね・・・
海産物は外国産のも同じか。+7
-0
-
570. 匿名 2016/03/01(火) 22:21:49
新潟のお米、北海道のお米はどちらが安全でしょうか?
最近ネットで産地みて購入するようにしています。+1
-1
-
571. 匿名 2016/03/01(火) 22:24:34
>>564
でもさWHOでも、PM2.5の発がんリスクは放射線被曝と同じカテゴリーに含まれていて、
PM2.5がマシとか無いんだよね。+28
-1
-
572. 匿名 2016/03/01(火) 22:27:02
国が全部買い取って議員や公務員に食べさせればいいよ。+18
-4
-
573. 匿名 2016/03/01(火) 22:27:19
あの時の東電幹部全員が家族で海外移住、天下りで高給取りなんだよ、
日本て狂ってると思う。
東京オリンピックやるべきじゃない。
+57
-3
-
574. 匿名 2016/03/01(火) 22:28:08
>>573
東京オリンピック関係ないでしょw+10
-22
-
575. 匿名 2016/03/01(火) 22:28:31
>>45
ネイチャーババアwwwwww+5
-6
-
576. 匿名 2016/03/01(火) 22:29:12
>>575
西日本はPM2.5が怖すぎる…+17
-3
-
577. 匿名 2016/03/01(火) 22:33:56
医療関係の友達が、震災後に慌てて付き合ってた外国人の彼と結婚して移住してたわ。
東京なんて汚染されたところ住みたくない!ってさ…
私は東京在住だけど、海外移住や引越しなんて出来ないし、毎日食べる食品の産地を選別するくらいの事しか出来ない。+18
-2
-
578. 匿名 2016/03/01(火) 22:37:13
あの時の津波で
アメリカまで流された物があるんだから
海なんてどこでも一緒じゃない?
魚は自由に泳いでる訳だしさ
お米や野菜は気をつけても
海水浴だって無理になるじゃん+31
-3
-
579. 匿名 2016/03/01(火) 22:38:59
原爆2回もおとされて放射性物質まきちらされてるし
大国は過去に大気圏で核実験してまきちらしたし
近隣国はしょうこりもなく核実験してるし
福島だけに注目して体に入れる放射性物質0にしようとしても無理だよ?+30
-5
-
580. 匿名 2016/03/01(火) 22:40:47
選べる範囲で選ぶようにしてる。
産地表記のないものは買わない、茨城千葉東北のものは買わない。
魚は食べない、外食するときは地元の食材のみを扱ってる店に行く。+5
-1
-
581. 匿名 2016/03/01(火) 22:42:00
茨城県民です。
夏に甲状腺癌が見つかり、つい最近手術し、甲状腺摘出しました。
同じ職場に甲状腺腫瘍で引っかかった人が他に3人います。
規模は50人未満です。
震災当時、気をつけていた方だとは思いますが、直後はそれどころではなかったので気をつけ始めたのは1ヶ月ほど経った頃からです。
担当医には因果関係はわからないと言われました。
過去にこのようなことはなく、データもないので比較もできないとのこと。
でもわたしは自分が甲状腺癌になって、やっぱり影響を考えてしまいます。+48
-1
-
582. 匿名 2016/03/01(火) 22:42:53
はぁ。やっぱり5年経っても福島県ってだけで辛い思いするんだね。
私は福島県産の物、ずっと食べ続けるよ。子ども産めない身体だし。
福島好きだから死ぬまで福島県いるつもり。両親の残した家を守るよ。+14
-12
-
583. 匿名 2016/03/01(火) 22:43:07
日本どこでも被曝してるよね。
震災後しばらくは、お水は気をつけてたのに、今は水道水を平気で使ってる。
外食は仕方ないけど、家での食事は、なるべく九州の食材を使ってる。+9
-3
-
584. 匿名 2016/03/01(火) 22:43:10
メルトアウトをしているのでこれからです。+8
-2
-
585. 匿名 2016/03/01(火) 22:47:25
なんだかここ見てたらリーガルハイの南モンブラン市の話を思い出した。
土地を汚され工場は汚染を垂れ流して健康被害が出ても、ちょっとしたお金渡されて絆を感じればそれでいいんですねはいはいって古美門がぶち切れて演説してたやつ。
正直さぁ、「食べて応援」ってバカじゃん、頭おかしいよ。
原発爆発した地域にまだ人住まわせて農業させて汚染バラまいて、何がしたいの?この国は。
国民を守るってそういうことじゃないでしょ、福島近辺封鎖して住民避難させて新しい生活の手助けすべきなんじゃないの?
食の安全性についても徹底的に調査して全国民に事実を公開すべきなんじゃないの?
挙句まだまだ原発止めません、事故が起こっても再稼働です!って…。
自滅したいの?+52
-4
-
586. 匿名 2016/03/01(火) 22:49:20
なんか旅番組とかで船に乗って三陸産の海産物を釣り上げて食べ比べ!とかあるじゃん。
罰ゲームかと思うよ まじで+23
-3
-
587. 匿名 2016/03/01(火) 22:49:23
>>564
人工放射線と自然放射線に違いなんてありませんが……市川氏は確か植物の放射線被ばくによる遺伝的影響について功績を残した人物ですが、この「自然放射線」と「人工放射線」についての見解はあらゆる機関・研究者から無視されています。なぜか?あまりにもトンデモ理論だからですね。
大学生にすら馬鹿にされてしまう理論なんです。+8
-1
-
588. 匿名 2016/03/01(火) 22:50:06
>>571
放射能、添加物、遺伝子組み換え作物、電磁波、その他色々
もちろん因果関係を調べることは大事だけど、それらが原因だとして
江戸時代まで生活レベルを下げれば気が済むのかなと思うけどね。
放射能に問題があるとしたら日本なら西日本にもしくは外国に逃げるしかないよ。+6
-8
-
589. 匿名 2016/03/01(火) 22:52:41
>>585
その間接的に放射能が人間に与える影響の事実がわからないからどうにもならないんだよね。+5
-1
-
590. 匿名 2016/03/01(火) 22:54:05
関東や、東北産は避けるの定着化したかと思ってた。
子持の人やこれから子供産む人は特に。
老人は食べて応援したら良いよ。+12
-5
-
591. 匿名 2016/03/01(火) 22:54:49
大阪府のいずみ市民生協
白菜の茨城産やめてください。
レタスも。
とれなかったので産地変更になりましたってしょっちゅうやっててそれが大抵茨城県のもの。
こっちは最初から茨城県産を避けて選択してるんだよ。
なんの嫌がらせですか。
+23
-4
-
592. 匿名 2016/03/01(火) 22:55:01
こういうトピ見るとおいおいてなるなぁ
線量は到底健康に害の無いレベルだよ。+11
-12
-
593. 匿名 2016/03/01(火) 22:58:15
メディアも正確に放射脳の知識を伝えないで危険ばかり煽るからね。
それで早まって自殺した人がどれだけいることか
情報を受けてる側も大丈夫なのかそうじゃないのか思考停止して答えしか求めないからね。+20
-3
-
594. 匿名 2016/03/01(火) 22:58:58
茨城産の野菜とか叩き売り状態なんだよ多分。
沖縄でも茨城キャベツ見かけると聞いたことあるし…+8
-1
-
595. 匿名 2016/03/01(火) 22:59:57
生協のくせに…+4
-2
-
596. 匿名 2016/03/01(火) 23:01:10
検査するようになったから
値がわかるようになっただけ。
検査してなかった時はどれくらいで
事故後どれだけ増えたかなんて
誰もわからない。
遠い地域で安心してる人いるけど
韓国中国に近くてそれはそれで不安じゃないかな。
+8
-0
-
597. 匿名 2016/03/01(火) 23:01:56
まあ、避けたいなら好きにしたらいいさ
ただ知識層ではあまり聞かない
庶民にも正しい知識普及をと思うけど
国も御用学者もマスコミもなにもかも信用できないとなったらどうしようもないね+2
-7
-
598. 匿名 2016/03/01(火) 23:04:07
放射能に気をつけることが過剰反応とは思わない。
ごく自然のこと。
普通にそうしてるし、習慣になってるので日常生活に支障きたさない。
気をつけた結果の被曝と、全く気にしない結果の被曝では、雲泥の差だよ。+13
-4
-
599. 匿名 2016/03/01(火) 23:05:19
専門知識集団が無能だったわけでw信頼なんかできないよー+7
-2
-
600. 匿名 2016/03/01(火) 23:05:49
>>414
博多の明太子は宮城のスケトウダラを使っているらしいよ。
広島の牡蠣も三陸の稚貝を買って広島で育てるところもあるし、
正直、ガレキや原発汚泥は全国に散らばせてる。
自治体、政治家は原発のことも放射線の知識にも無知。ガレキ受け入れして国の補助金もらうとか、目先の金や政治家のエゴで一般人が苦しむ。
有権者や市民が放射線に対して知識が無いし、国や自治体任せで安心しちゃって調べないからだよ。
日本以外の国では福島や原発、放射能の問題は知られてる。報道規制があるから日本では見れない情報がたくさんある。
自分の生き方や命は自分で守る時代。+18
-0
-
601. 匿名 2016/03/01(火) 23:06:38
>>594
茨城県は国内有数の農産地だから、全国で見かけるのは当たり前
あと沖縄県は気候的にキャベツ栽培できないでしょ+3
-4
-
602. 匿名 2016/03/01(火) 23:10:05
5年経ってw
2011年3月11日に起きた東京電力福島第1原発事故で、本来であれば事故から3日後には核燃料が融け落ちる「メルトダウン(炉心溶融)」が起きたことを発表できていたことが、16年2月24日の東電の発表で明らかになった。
東電は事故について「炉心溶融だと判定する根拠がなかった」などとして、炉心溶融を認める11年5月まで、溶融ほど深刻ではなく、燃料が傷ついた状態を指す「炉心損傷」という言葉を使い続けてきた。だが、事故から丸5年もたった今になって、当時の事故判定マニュアルを「発見」したのだという。そこには「炉心損傷の割合が5%を超えていれば、炉心溶融と判定する」という記述が明確にあった。+27
-1
-
603. 匿名 2016/03/01(火) 23:10:13
>>588
議論のすり替え。
放射能には問題がある。
あなたが身をもって経験すればわかるでしょう。
危ないものを避けようとする人を批判したり
見下す奴、いらないから。
+26
-2
-
604. 匿名 2016/03/01(火) 23:10:14
>>581
大変でしたね。
言葉もありません。
因果関係をはっきりさせようとしないのは腹立たしいです。
あなたのように苦しむ人が増えてくるのは、いたたまれないです…+18
-1
-
605. 匿名 2016/03/01(火) 23:13:47
子供の体に危険が及ぶものを避けるため
できるだけのことをしている
それだけのことですよ+28
-3
-
606. 匿名 2016/03/01(火) 23:19:28
福島の農家かわいそう…ちゃんと検査してるのに。でも無知な人とか気にしちゃう人がいるのは仕方がないし、やっぱり原発はダメだと思う。+14
-16
-
607. 匿名 2016/03/01(火) 23:21:16
>>230>>233
あの、炭やダイヤモンドは「同素体」であって、同位体ではないと思いますが…+6
-0
-
608. 匿名 2016/03/01(火) 23:22:13
甲状腺がんは、フクイチでなるとしたら
もともとほとんど海藻類たべてなくてヨウ素全然足りてなかった人がなるんだっけ?
でも海藻食べすぎても甲状腺がんになるんだよね・・・+12
-2
-
609. 匿名 2016/03/01(火) 23:23:56
こんなのガルちゃんでやっても荒れるだけだし知恵袋でやればいいのに
この手のトピ立てるやつって確信犯だよね
財布も高級住宅地も+10
-7
-
610. 匿名 2016/03/01(火) 23:25:28
>>594
あらら
私茨城の野菜ばかり食べてたわ+5
-1
-
611. 匿名 2016/03/01(火) 23:25:31
東京に住んでる時は水は買って飲んでました。
生活してるとどうしても東京は東北のものが多い。東北の人は何も悪くないけど妊娠してたし子育てしてたし見て見ぬふりは出来なかった。
東京は子育てしにくいし思い切って福岡に来ました。
どこにいてもそんなに変わらなくても子育てしてる身としては安心感が違います。+13
-5
-
612. 匿名 2016/03/01(火) 23:26:13
とりあえず、ソース元として個人ブログを貼ってる人は、ちょっと一旦手を止めて考えてほしい
「これって、私はバカですって喧伝してるようなもんじゃないか…?」と。+22
-5
-
613. 匿名 2016/03/01(火) 23:26:37
震災後、秘密保護法なんてできちゃったしね。
そこまで放射脳じゃないけど、信用はできない。
ずっとペットボトルの水買ってるけど、めんどくさくなってたとこ。
あー。でもお魚は食べちゃうな。(^q^)+11
-2
-
614. 匿名 2016/03/01(火) 23:29:52
やっぱりちょっと気にしちゃうかも…
子どもがいるからなおさら。
話ずれるけど、放射線量って震災前と比べてどうなんだろうって思うよ。
震災前はこんなに細く測ってないよね?+11
-2
-
615. 匿名 2016/03/01(火) 23:31:12
学生時代あれだけチュルノブイリの恐怖を叩き込まれたら、
ちゃんと検査して出荷された商品だと分かっていても、
拒否反応が出るよ、、
教育受けてきたのに、無知とか言われても、、
+20
-1
-
616. 匿名 2016/03/01(火) 23:37:20
>>604 さん
581です。
あたたかい言葉をありがとうございます。
震災当時も、放射能に対し気をつけていると言うと偏見を持たれたり、今も甲状腺癌の原因が放射能なのでは?と言うと、「だったらこの辺の人全員なってる」など極端なことを言われます。
でもきっとそう言った当人が甲状腺癌になれば、原発との因果関係が頭をよぎるのでは?と思っています。
原因は本当にわかりません。
もしかしたら因果関係無しかもしれません。
でももしあの事故がなかったら甲状腺癌にならなかったのでは?という気持ちはずっとあります。
いまだに関西や九州のもの、海外のものを選んで買い物をしています。
選べるのであれば、なるべく遠くのものを選びます。+25
-1
-
617. 匿名 2016/03/01(火) 23:37:51
>>581
そこ、どういう職場?
その職場に放射線源があるんじゃ無いの?+4
-5
-
618. 匿名 2016/03/01(火) 23:40:43
北関東に住んでるけど、なんでも九州産が美味しいから震災前から取り寄せてる+6
-2
-
619. 匿名 2016/03/01(火) 23:41:11
>>616
九州産はやめておいた方がいいかも。福島の地方と変わらないよ。
黄砂と噴火で、放射線量高いし、放射性物質飛散量多い。+8
-15
-
620. 匿名 2016/03/01(火) 23:43:12
>>617 さん
接客業です。
お客様の出入りもありますが、社食などはないので、みんな同じものを食べているということはないです。
他の方は悪性(癌)だったのか良性だったのかまではわかりません。
+5
-0
-
621. 匿名 2016/03/01(火) 23:48:47
西日本は安心って意見が多いみたいだけど
PMで福岡が真っ白になってるニュースみたりすると
吸収の野菜もどうなのかな?と、いつも考える。+8
-5
-
622. 匿名 2016/03/01(火) 23:56:53
あっちはダメ、こっちもダメ、そんなことばっか言ってる人達はいっそのこと海外にでも行けばいいんじゃない?(笑)
あの震災を身をもって体験してない人は何もわからないだろうし、大変だったね〜なんて口だけの偽善者。
被爆してる人がいるんだったらきっと福島の人達は今頃みんな癌になってるんじゃない?
福島に親戚いるけど、みんな元気だよ。
放射能やらなんやら確かに気になるけど、日本全国に飛んだからね。海もつながってるし。
私も子供のことは心配だけど、そんなにキチガイみたいにはなってないな。
お米送ってくれるからありがたく戴いてます。
+5
-20
-
623. 匿名 2016/03/01(火) 23:59:33
帰還困難地域の人々には
1億ほどの
大金が配られているの....知ってますか?
それを分かっている上で
もしかしたら、10年後
体に何らかの異変が出ても
福島応援、食べて応援
....したいのであれば
どうぞご勝手に。
国は、都合悪いことは必ず後出しするのに
長いものには巻かれろ的な思考って
楽かもしれないけれど
本当にそれで良いのかな....+29
-1
-
624. 匿名 2016/03/01(火) 23:59:57
ウエストのクッキーが大好きだったのですが、一部福島産バターを使用と大々的に出して以来なんとなくウエストでは買うの避けてしまっています。。+18
-2
-
625. 匿名 2016/03/02(水) 00:00:42
8割のガルちゃん民は平気でしょ。子供からアラサー位までだよ気をつけなきゃいけない人は。+9
-4
-
626. 匿名 2016/03/02(水) 00:02:31
619
ソースは?
+2
-0
-
627. 匿名 2016/03/02(水) 00:02:55
西日本の中国、韓国汚染のがヤバイわ。+4
-14
-
628. 匿名 2016/03/02(水) 00:05:14
福島在住です。
福島に住んでるのがおかしいっていう人達いるけど、じゃあどーしろと?
農業やってるのもおかしい?
自分たちが生きていく為にやってるし、それを生き甲斐にしてる人達もいる。
県民も線量は気にしてるけど、だからといって簡単に他の県に引っ越すなんてできないんです。
何も知らないで言わないでもらいたい。
+14
-27
-
629. 匿名 2016/03/02(水) 00:05:32
夫が茨城出身で言いにくいけど、こっそり福島や茨城産の野菜等は気にしてる。でも茨城産は時々買っているかも…。
放射能駄々漏れの海産物はもっと怖い。ノルウェー産、ロシア産、チリ産のがいっそのこと良いのでは?という気もする。私や夫だけならさして気にせず食べると思うけど、小さい子供を抱えている身としてはやっぱり怖い。
食べ物で中国産韓国産はそもそも選択肢にない。
その地方の方、ごめんなさい。でも去年東北旅行したり違う形で応援しています。+18
-4
-
630. 匿名 2016/03/02(水) 00:08:31
長野は山に囲まれてるから安全+1
-14
-
631. 匿名 2016/03/02(水) 00:09:07
実際セシウムの検査してるサイトを見ると、魚より牛乳や大豆、芋の汚染が大きいみたいなので、九州の物以外は買わないようにしてる。大人はある程度気にしないけど、子供は気にせずにいられない。日本は、おいしいもの沢山あるんだから、安心してどこの土地の物も食べれるようになって欲しい!+11
-1
-
632. 匿名 2016/03/02(水) 00:09:53
家に小さな子がいなければ
さほど気にしなかったんだけどね。
+15
-2
-
633. 匿名 2016/03/02(水) 00:10:47
メルトアウトで時期に地下水もやられる可能性がある。+11
-1
-
634. 匿名 2016/03/02(水) 00:11:18
今は大丈夫でも何十年後に後悔したくない。+21
-1
-
635. 匿名 2016/03/02(水) 00:12:37
>>628
福島に住む人が悪いなんて思ってません。事実を隠したまま風評被害だと言い張る国の対策に皆疑問を感じています。
ただ、福島産の食物を避けたいのは本音だと思います。子どもがいればなおさら。
10bq、5bq以下の検査はしていても民間の団体が調べたものではそれ以下の値で検出されています。
農作物を作って何が悪いと言うのなら、申し訳ないけれど福島県内の気にしない方の間で地消地産してほしいと思ってしまいます。+30
-2
-
636. 匿名 2016/03/02(水) 00:16:37
>>630
ご近所の東濃地区に、日本最大のウラン鉱床があるよ。+1
-3
-
637. 匿名 2016/03/02(水) 00:18:41
>>622
福島や茨城や宮城の人が「ただちに、同時に」癌や白血病を発症したり、
心筋梗塞や脳梗塞や骨の病気になるわけじゃありません。
内部被爆は放射線の蓄積により、免疫システムを徐々に破壊して行くので、
人によって元々免疫力が強い人は遅く、子供のように免疫が低いと発症が早く、病気の進行も早い。
今は病気でなくても、発症したらすでに末期、という事態になるかもしれない。放射線は身体から出て行かないので、細胞や遺伝子を破壊し続けるからです。
感情論や思想的精神的な意見を言う人は
放射線についてちゃんと調べてください。
子供達には親しか頼るものがありません。
お願いします。+26
-1
-
638. 匿名 2016/03/02(水) 00:18:58
日本にいる限り、全国にばら撒かれているだろうから、諦めてる。
それでも、海産物やキノコ類はなるべく控えてるけど。+7
-3
-
639. 匿名 2016/03/02(水) 00:19:46
風評被害ってありもしないことを広めて、その品物を買わなくさせるってことだよね。
事実を広めて買わないという選択肢をしても国やマスコミが風評被害という言葉を使うから、信用できないんだよ。+23
-1
-
640. 匿名 2016/03/02(水) 00:22:40
何も福島に住む人を批判してないですよ。ただ、原発周辺の食べ物を我が子を守るために避けてるだけ。
それを故郷が悪く言われてるとか被害妄想的にとるのいい加減やめて欲しい。
誰も福島県民が嫌いとか、福島から引越ししろなんて言ってないでしょ、どこに住もうと個人の自由なんだから。でも何を食べようと個人の自由でもある。うちは食べ物に気をつけてるけど、それが悪いことだとは思わない。+23
-3
-
641. 匿名 2016/03/02(水) 00:25:24
消費者に選ぶ自由がある限り
福島産が震災前と同じ扱いを受けることは絶対に無い
もちろん、スーパーにおいてある全ての食品が福島産ですとなれば買うよ
安心を適正価格で買うんだから仕方ない+16
-1
-
642. 匿名 2016/03/02(水) 00:27:46
世界中に放射能って存在するんでしょ?
ゼロには出来ないんだよね
レントゲン検査も放射能浴びるしさ
気にするひとは、そのままで
気にしないひとも、そのままで
争う必要ないと思うんだけどな+4
-10
-
643. 匿名 2016/03/02(水) 00:30:52
昔放射能事故があった東海村に近いところに住んでいました。
あの事故の時に普段から昆布でだしを取っている方が良いと知ったので、それ以来お味噌汁は昆布でちゃんとだしを取っています。
でも、異常に放射線量が高い地域ならともかくそうじゃないなら気にする必要もないと思います。
食品もちゃんと検査をしたものが流通しているのですから全く気にしていません。
それよりはタバコの害を気にしたほうがよほど現実的。
それと飛行機に頻繁に乗る人も注意。
+4
-6
-
644. 匿名 2016/03/02(水) 00:32:10
>>626
中国からの黄砂には、セシウムが含まれている。
黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs):(農業環境技術研究所)www.niaes.affrc.go.jp黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs):(農業環境技術研究所)農業環境技術研究所>刊行物>研究成果情報>平成19年度 (第24集)主要研究成果 24黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs)[要約]日本における137Cs大気降下量の変動に、黄砂現象が強...
火山灰には放射性物質が含まれている。事例、普賢岳。http://www.jseg.or.jp/chushikoku/ronnbunn/PDF/PDF11/1109.pdfwww.jseg.or.jphttp://www.jseg.or.jp/chushikoku/ronnbunn/PDF/PDF11/1109.pdf
+4
-0
-
645. 匿名 2016/03/02(水) 00:38:36
東京在住です。
子供達の給食には文句が言えません…。
私は西日本の野菜があれば買うようにしてます、
例えばニラとかだったら栃木か高知だったら高知とか!!
スーパーの青果で働いてますが、
福島のキュウリは安いです。+11
-0
-
646. 匿名 2016/03/02(水) 00:41:07
色々調べてるけど、ちょうど境目にされる愛知県は小数点単位での細かい数値での検査でも、芋や蓮根など検出されやすい農作物でさえ検出されていないようです。
ただし、海産物やきのこは別です。+8
-0
-
647. 匿名 2016/03/02(水) 00:42:22
地震から5年。
常磐線は不通区間があります。
それって、今も危ないってことなのかなって思います。
福島よく行っていたのに、行かなくなりました。
近づかないことが対策だと思います。
東京電力の犠牲になった福島を悲しく思います。
+16
-0
-
648. 匿名 2016/03/02(水) 00:42:33
食品を気にするなら産地よりも栽培方法を気にしたほうが良いのかなと思っています。
昔は露地ものの方が栄養価も高く良かったけど、今はハウス栽培の方が良いのかなと思う。
それと、枯葉などに放射能はたまるので、キノコ類も天然のものよりはちゃんと工場で栽培されたものなら安心。+14
-0
-
649. 匿名 2016/03/02(水) 00:44:09
>>647
それは福1がある地区だからでしょう?
仕方ないよね。+6
-0
-
650. 匿名 2016/03/02(水) 00:45:02
東京電力の犠牲になったというよりは国策の犠牲になったという方が正しい気もしますけどね・・+12
-0
-
651. 匿名 2016/03/02(水) 00:46:11
>>626
PM2.5「最高レベル」の発がん性、 WHO専門機関 中国の大気汚染物質www.huffingtonpost.jp世界保健機関(WHO)の専門機関が、排ガスなどに含まれる微粒子物質「PM2.5」などの大気汚染物質による発がんリスクを最高レベルに分類したと発表した。
+0
-4
-
652. 匿名 2016/03/02(水) 00:47:50
福島県とか茨城県等の北関東の野菜は絶対食べないです。
吉田調書読んだけど、本当に怖くなった。
あれ読んだら大丈夫とか気にしないとは絶対思えないし、そもそもあんな隠蔽体質の東電や政府のデータは一切信用できないと思ってる。
報道されないからという理由で気にしていない人がいるのなら、
もう一度考えて欲しい。飛行機事故と原発事故は利害関係が大きすぎて国民に正しい情報が行き渡らないことを!情報統制されてることも。たくさん文献有るから読むといいと思う。
原発事故に伴う甲状腺ガンの発症率は4年後から急増するから、そろそろ結果が出始めてると思う。
福島で甲状腺ガンの発症率が増えてることや、鼻血を出す人が急増してること、表現しただけで圧力がかかるような国ですよ。実態が我々に伝わることはないんじゃないかな。
+40
-5
-
653. 匿名 2016/03/02(水) 00:48:04
結局何が聞きたいの。
皆さんご自由に会話してくださいってトピ?+3
-15
-
654. 匿名 2016/03/02(水) 00:51:08
北海道産のタラよりアメリカ産のタラ。
絶対安心だもん。
回遊しない海底近くの魚は放射性セシウムの恩恵だし。カレイ、ヒラメしかり。
国産の食品がこんなに不安視する時代が来るなんて思わなかったな。
福島県産の米を必死でアピールしてる感じとか、ちょっとミステリアスすぎる。
+14
-3
-
655. 匿名 2016/03/02(水) 00:51:31
子供の甲状腺ガンは事故後から年々増えてますよ。+24
-3
-
656. 匿名 2016/03/02(水) 00:52:22
>>648
原木椎茸は、たいがい東北の木を使っているらしいので、うちは菌床栽培の西日本産にしてます。
杉など建築用の建材は東北産は安く買い叩かれて、住宅に使われてるそうです。+8
-2
-
657. 匿名 2016/03/02(水) 00:54:55
確かに原子力発電に対しては隠蔽体質だと思いますね
確かに火力発電は元首が高いけれど、原子力発電の廃炉や核燃料のゴミ処理などにかかる費用まで含めたら原子力発電は決して安いものじゃない
なのに原子力発電の方が経済の為に良いと宣伝し、強力に推進してるのが自民党。
今度の再稼働した原発だって、基準はすれすれで通過したんですよ?
(っていうかその数値も疑問を持たれてる)
40年と言う稼働期間も結局伸ばして使うんでしょう?
なぜ自民党がこんなに核を使いたがるのか理解不能+10
-2
-
658. 匿名 2016/03/02(水) 00:56:25
>>657
×元首
〇原油+1
-1
-
659. 匿名 2016/03/02(水) 01:01:10
海外の魚も危険かと。
多くの国でも放射性物質、化学物質は垂れ流し、養殖であればなおさら餌に抗生物質、長い輸送時間腐敗しないように色々な薬品漬けにされてるらしい。
魚食べたいけど、消去法してくと何も残らない。+13
-1
-
660. 匿名 2016/03/02(水) 01:03:38
国内外、出張が多いのでガイガーカウンターは必需品です。
飲食品も勿論ですが、空間線量も気にかけています。
空間線量の話などは海外ではどうってことない普通の話題の一つですが、
国内ではガイガーカウンターの実物を見たこともない人だらけで若干ひかれるので、
余程仲の良い友人以外とは話題にしないようにしています。+6
-1
-
661. 匿名 2016/03/02(水) 01:06:54
>>22
あのー、、福島の奴が無理ってものを誰が食いたいと思いますかね?w+8
-4
-
662. 匿名 2016/03/02(水) 01:08:39
愛知県在住で野菜は地元、東海三県を選んで、牛乳は愛知県のメーカーの飲んでるけど、飼料が心配だわ。+5
-1
-
663. 匿名 2016/03/02(水) 01:12:35
ママ友に、気にしてる事をバカにされたし冷酷人間みたいに遠回しで言われた!私からしてみたら小さい子がいるのに気にしないほうがおかしいと思う!親戚の五歳の子が白血病になり他人事ではないと感じています。家族を守るために食材選びます!+31
-4
-
664. 匿名 2016/03/02(水) 01:13:35
>>635
>>640
>>628
みんな言ってる事、理解出来るよ。
私が言うのもなんだけど、結局のところ政府も福島県もメディアも扱い辛い案件になっちゃってるんだよね。
出ている情報だけが錯綜してて一人歩きしてて
色々な団体、年齢層が関わってしまって絡まった毛糸の様に混乱してるよね。
ある意味5年前とそんなに変わらないし、それ以上にやり辛くなってる。
トピタイのとおり気にしてる人がいて報道発信すれば批判され
気にして無い報道発信すればこれまた批判される。
子面倒になってる。
それはどっちも正解であり不正解で答えが無いから。自己判断の世界にはゴールが無い。
でも正直、あんたらも同じだ
放射能と一緒で扱いづらい。
自分だけ 子供だけ 福島だけに見える
双方が優位に立ちたいが為に汚い言葉で汚染された言葉をぶつけあってて見ていて不愉快。
ガルちゃんだからそれは構わないけども個人の気にしてる自己判断だけで全体を言うのは止めてもらいたいな。
+2
-17
-
665. 匿名 2016/03/02(水) 01:14:32
東電の社員妻たちは実はエリートと結婚したんだから人生安泰と思ってた
震災のとき 今までみたいな安楽主婦できるのか心配してたけど結局みんな社員はそのままペナルティ無しで40代で年収も1500万ぐらいだって❗
皆さん大変そうだけど 我関せずって感じ+20
-2
-
666. 匿名 2016/03/02(水) 01:15:23
>>652
福岡の子供、福島の8倍も鼻血を出す? 小児科医が調査、理由は「わからない」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com小学1年生の子供が鼻血を出す割合は、福岡が26%、福島は3.4%――。東京都内の小児科医が、こんな調査結果をテレビで明かして話題だ。「美味しんぼ」の鼻血描写が物議を醸す中で、なぜ福岡の方が高いのかということだ。
+7
-2
-
667. 匿名 2016/03/02(水) 01:17:43
生協、コープを推してる書き込み何回かしてる人いるけど、
震災直後福島産の野菜を他県の物として販売してたのを私は忘れてないよ。
チェック体制が甘かったとか言ってたけど。
+19
-1
-
668. 匿名 2016/03/02(水) 01:18:26
>>616
604です。
今は全快されましたか?
周りの方の言葉、それはないなって思います。私からすれば、あなたの思いや行動は、ごく自然のことで、考えすぎだと言う人だって、自分が同じ立場になったら、あなたと同じ考えが頭をよぎるはずですよ。
もはや、今のような状況になってしまった以上、食べるものには気をつけるくらいしか出来ないんですよね。
日本にいる以上、ほっといたって被曝は多少するであろうことは覚悟の上で、さあ自分はどうするのかってことだと思います。
面倒だからとなんでもありにするのか。
そんなの考えすぎだと、考えるのを放棄するのか。
できる限りベストを尽くすのか。
あなたも出来る限りベストを尽くされるんですね、私もです。
決してあきらめたくないと思います。
+7
-1
-
669. 匿名 2016/03/02(水) 01:20:05
非科学的なことを信じてる放射脳は、子供の病気の為に祈祷師や霊能力者に縋って結果的に死なせてしまう危険性があるから注意
子供は繊細だしストレスの負荷が大きいから、過度な対策で心身共々病むでしょう
+3
-13
-
670. 匿名 2016/03/02(水) 01:20:52
>>665
それはデマでしょ
私の妹、東電の関連会社で一番営業利益出してる会社だけどボーナス一昨年まで出てなかった。
昨年はやっと出たけど一桁だよ?
もし東電本体がそんな給与体系なんだったら妹ブチ切れるわ
+4
-5
-
671. 匿名 2016/03/02(水) 01:22:33
>>652
吉田調書って書籍化されてたりするんですか?
あの人は震災時本当に頑張っていたから読んでみたいな。+11
-0
-
672. 匿名 2016/03/02(水) 01:24:31
>>667
逆にどこの店なら安心安全ですか?
直後、そういったこともありましたが、
近場の安いスーパーが、堂々と叩き売りしてるのを見ると、そちらよりはまだましだと私は感じますけどね。
感じ方は自由なので、押し付けようとも思いません。+1
-3
-
673. 匿名 2016/03/02(水) 01:25:00
私は妊娠中なので絶対西日本の魚、野菜を選びます。
九州産の野菜はよく洗えば黄砂は取れますが、放射能汚染された野菜は洗っても取れることはありません。
あれだけ大きな事故で除染が完全に終わるのは数十年かかると言っていたのに、数年経った今、『安心ですヨ』と言われても信じられません。
生まれてくる子供はへその緒を伝って全て小さな体で吸収してしまいます。
少しでも安心できると思えるものを子供に食べさせたいのは親のエゴですか?
冷血な人間と言われても現実に甲状腺癌患者が増えていることが真実だと思います。
+21
-3
-
674. 匿名 2016/03/02(水) 01:25:17
チェルノブイリよりひどいとか言ってる人は、ストロンチウムとプルトニウムがどれだけでたかも知らないアホなんだろうね+2
-13
-
675. 匿名 2016/03/02(水) 01:27:35
気にしすぎて精神的に病んで早死にしそう
子供も影響受けてパニック障害になりそう+3
-15
-
676. 匿名 2016/03/02(水) 01:28:58
>>673
身体が出来上がるときにお母さんが食べる物には本当に気を付けてあげるのが良いと思います
ただ、それは産地だけを見るのではなくて、本当に科学的な目で見るようにしてください
中国からのPM2.5のコメントをしている方が前にもいますが、中国や韓国が出す放射能もバカにできません
そういう放射能がたまりやすいのは西日本です
ただ、食べ物を気にするあまりそれがストレスになってしまっても元の木阿弥
お母さんの賢さで元気な赤ちゃんを産んであげて下さい+7
-3
-
677. 匿名 2016/03/02(水) 01:33:04
>>626
福岡は、pm2.5は今の時期少ないほうですが、1日35μg/㎥以下が環境基準のところ、
高いときには60μgまで観測されていました。
夏はもっと多いです。
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0351.htm?03210849IH24
+5
-0
-
678. 匿名 2016/03/02(水) 01:33:16
気にしない人ってだいたい「じゃあ黄砂は?電磁波は?農薬は?気にし出したらキリないよ。気にし過ぎて体に悪いよ」とか言ってくる。能天気ですよね。どうぞご勝手にって感じですが。+23
-3
-
679. 匿名 2016/03/02(水) 01:34:01
福島、岩手、栃木、千葉、群馬、茨木、東京あたりは避けてます。
ただし子どものみで、自分だけ食べる場合は気にしてません。+9
-1
-
680. 匿名 2016/03/02(水) 01:35:51
給食のおばさんは反日+3
-3
-
681. 匿名 2016/03/02(水) 01:36:25
>>673
大変だね。心労あるよね。
フクイチがあんな事にならなければこんな余計な心配しなくてもいいのにね
母子ともに健康である事を願うよ。
+7
-1
-
682. 匿名 2016/03/02(水) 01:37:09
>>674
チェルノブイリよりひどいとか言ってる人なんているの?
チェルノブイリは燃料棒ごと吹っ飛んでるからね
東電福島第一原発の事故はチェルノブイリより実はひどいのか?――原発事故のデマや誤解を考える / 菊池誠×小峰公子 | SYNODOS -シノドス-synodos.jpシノドスは、ニュースサイトの運営、電子マガジンの配信、各種イベントの開催、出版活動や取材・研究活動、メディア・コンテンツ制作などを通じ、専門知に裏打ちされた言論を発信しています。気鋭の論者たちによる寄稿。研究者たちによる対話。第一線で活躍する起業...
+2
-3
-
683. 匿名 2016/03/02(水) 01:37:27
>>665
40代で年収1500万ってのはたぶん見栄でしょうね
たぶん事故前に言ってた金額なんでしょうけど
息子が就活の時にいろいろ調べましたけど東電は福利厚生はしっかりしてたけど給料は決して高いわけではありませんでした
国歌公務員に毛が生えた程度
だからあれだけの大企業だったのに他の一流企業と見比べて人気がなかったのが東京電力です+3
-4
-
684. 匿名 2016/03/02(水) 01:37:50
>>679
母の鏡ですね
素晴らしいと思います+5
-2
-
685. 匿名 2016/03/02(水) 01:38:50
>>657
652です。たぶん政府は東電を守りたいんだと思いますよ。
一基につき3000億、50基で何十兆円の金かけてますからね。国と東電で建てたそんな立派なもの易々と潰せないんでしょうね。倒産しますから。
事故当日、管総理と東電の社長が、「絶対に廃炉にするな、海水を入れて廃炉にしたら東電は潰れる」とつよい圧力かけていた様子が吉田調書に克明に記録されています。それを無視して吉田所長が海水を入れてくれたので、最悪の事態は防げた。あのとき総理と社長の指示に従っていたら、東北全土と関東は二度と人が住める土地にはならなかっただろうと専門家が本で書いていました。
原発のうち最も危険な第4号基が爆発しなかったのは、たまたま震災前の工事が延期して水が張っていたからだそう。その水がなかったら、核燃料が溶け出して、日本どころではなく地球の裏側まで放射能が回る(チャイナシンドローム)と最悪の事態を想定していた、と吉田調書に書いていました。
マニュアルの想定以上のことが起きて、対応が検証されているのか私たちにはわかりませんが、こんな地震大国で原発は明らかに不向きだと思わざるを得ません。またいつかの未来には巨大地震、津波が来るだろうに。+16
-1
-
686. 匿名 2016/03/02(水) 01:40:56
>>678
放射能しか気にしていない方が脳天気で馬鹿何だから当たり前じゃん
+4
-8
-
687. 匿名 2016/03/02(水) 01:41:05
生きるためには食べなきゃいけないし、食べるからには産地を選んで、体内被曝を最低限に抑えようと思ってるよ。
おかげさまで食材選びするのは平常運転なので、それに関するストレスはゼロ。
産地気にしてる人の全てが、神経質になってやってるわけじゃないよ。
+18
-0
-
688. 匿名 2016/03/02(水) 01:41:45
>>683
は?何東電のこと悪くいってんの?!
わたしたちが送電してあげている電気があるから、日々の暮らしが営めているわけでしょ
そのあたり、胸に手をあてて考え直してごらんなさい。+3
-11
-
689. 匿名 2016/03/02(水) 01:42:17
放射脳はカルト宗教にはまりそう+6
-15
-
690. 匿名 2016/03/02(水) 01:43:07
そう。ホント放射能トピってカルトだよ+7
-12
-
691. 匿名 2016/03/02(水) 01:46:49
医学的に危険かどうかもわからないレベルの放射線量を気にしているくせに、煙草や黄砂、二酸化炭素等の科学的に危険と完全に証明された危険物質に対して緩い放射脳は馬鹿にされて当然だよね。
中国では二酸化炭素で何百万人も死んでるから、車にならない方が良いし、道路も危険だよ+8
-1
-
692. 匿名 2016/03/02(水) 01:46:50
コープ自然派のこと書いてる人いたけど
そういや被災地や東日本の人に、安心安全な野菜送るシステムがあったの思い出した
+5
-1
-
693. 匿名 2016/03/02(水) 01:48:18
放射能気にしてる奴が煙草吸ってたら馬鹿だとしか思えない+17
-2
-
694. 匿名 2016/03/02(水) 01:50:50
貧乏は安全も買えないから+13
-1
-
695. 匿名 2016/03/02(水) 01:52:49
>>685
私は吉田調書は読んでいないんですが、確か菅さんは福島に行く前にベントしろって言ったんですよね。
でも結局そのタイミングではベントされずに、後手後手になった記憶があるのですが・・
そのあたりの記述はありますか?+3
-3
-
696. 匿名 2016/03/02(水) 01:53:33
>>693
それはまるっと同意できます+6
-0
-
697. 匿名 2016/03/02(水) 01:54:30
放射能を気にするママ友がほしいな。
夏休みは子供をつれて茨城にキャンプ。釣った魚食って、海水浴してって、、、、誘われたけど理由つけて断った。
米は最安の東北のブレンド米。野菜もスーパーの物しか買わない。
そんな人だらけ。
自分がおかしいって思ってたけどここ見たら違った。でも泣きたいくらい心は孤独+30
-6
-
698. 匿名 2016/03/02(水) 01:55:14
>>693
わかる。+6
-0
-
699. 匿名 2016/03/02(水) 01:57:23
福島の米って東京に一番流れてるんだよね。
都内の飲食店はほぼ汚染米と思って食べた方がいい。
そして子供を連れて外食なら出来ればパスタをおすすめします+8
-1
-
700. 匿名 2016/03/02(水) 01:57:33
>>671
652です。
書籍は関連本としていくつか出ていますし、ネットでも朝日新聞デジタルで一部見ることが出来ますよ。
吉田所長をはじめ、一号機にのこった60名強のみなさんには一国民として感謝しかないです。
中には被爆を承知しながら、ポンプを運んだり瓦礫を撤去した方もいて、その活動を年配の方を中心に買って出たという記述には本当に胸がしめつけられましたよ。こういうことは絶対に報道されませんけどね。
吉田調書は、歴史的資料となり、海外の方にも読まれていますが、
日本人であれば全員が読むべき資料だと思います。子どもや孫に伝えていきたいって私は思いましたよ。
色んな意見があるので、あんまり美化しすぎるのも良くないとは思ってますが。。+8
-1
-
701. 匿名 2016/03/02(水) 01:58:21
赤ちゃん、子どもさんいる方は本当に気をつけてあげて下さいね。
トピずれですが、母乳あげるとき私がチョコレート食べたらまずい母乳になって、赤ちゃんはギャンギャン怒り、翌日顔はブツブツができました。
カレー食べたら、母乳の味がピリピリして飲んでくれませんでしたし 苦笑
コーヒー飲んだあとの母乳を飲んだら、ギンギンで寝てくれませんでした。
それだけ、お母さんが食べるものが血となり肉となり子どもに影響するということですし、食べ物って大事ですよ。+23
-8
-
702. 匿名 2016/03/02(水) 01:59:14
>>697
みんな子育てにお金がかかるのよ
だから本当に危険かどうかも分からない程度の放射能は考えられなくなるんじゃないのかな
今も近くに住んでいる人は確かにリスクが高いと思うけど、検査済みの食品くらいは正直大丈夫なんじゃないかなって思えるもの+3
-9
-
703. 匿名 2016/03/02(水) 01:59:28
悪いけど福島や北関東が産地のものは買わない。 旅行もしないし住むのも避ける。
もし今後、原発事故による放射能の影響で人体になんらかの異常が出ても因果関係の証明が非常に難しいから国はこの件に関して何の責任を取らないよ。
過去の公害問題のときでさえ会社と国の責任を認めさせるのにとても時間がかかった。
そして万が一、会社と国の非を認めさせても得るのはお金だけ。健康は返ってこない。自分はともかく、子どもに苦しい思いはさせたくない。
放射能の影響が今後どう出るか全くわからないし、何を選んでも自己責任になるからこそ後悔しないように自衛する。
+23
-5
-
704. 匿名 2016/03/02(水) 02:00:22
甲状腺ガンは、日本人に非常に多く1000人に一人の割合でかかる。進行が遅く1/5が悪性のガンなのと死亡につながるケースが少ない為認知されず、早期発見が難しい。原因は特定されていないが、チェルノブイリで小児の罹患が増えた。
名古屋大学医学部付属病院 乳腺・内分泌外科:甲状腺癌Q&Aリストwww.med.nagoya-u.ac.jp名古屋大学医学部付属病院 乳腺・内分泌外科;Q1. 甲状腺癌て何ですか? 症状は?Q2. そもそも甲状腺て何ですか?Q3. 甲状腺癌の原因は?成りやすい人は?Q4. 甲状腺癌...
韓国は、甲状腺ガン罹患率世界一。問題視されたため検査希望者が増えたことで、甲状腺ガンの早期発見が促されたが、診療報酬を狙って過剰診断と過剰手術をし、それほど危険でない症状で手術を乱発したとの批判もある。
【社説】甲状腺がん世界1位の韓国、過剰診断・手術防ぐべき | Joongang Ilbo | 中央日報japanese.joins.com19日、医大の教授で構成された「甲状腺がん過多診断阻止のための医師連帯」が公開した甲状腺がんの統計は、私たちを驚かせる。2011年に年間4万人近い人が甲状腺がんの診断を受けたが、これは人口10万人あ..
+5
-4
-
705. 匿名 2016/03/02(水) 02:03:29
放射能による健康被害と深夜まで起きて睡眠不足になる健康被害
+6
-2
-
706. 匿名 2016/03/02(水) 02:03:31
子供には○○産食べさせないけど
自分は食べてるって人。
生活の上でどうやって分けて食べてるんですか?
例えばほうれん草をおひたしにするって日があったら2産地購入して別茹でしてるとかって事?
ごめん私馬鹿で…誰か教えて。
+12
-2
-
707. 匿名 2016/03/02(水) 02:04:27
ほんと、「食べて応援」って違うよなあって思う。
もっと確実に助ける方法がないのか。
考え方が人それぞれだから、仲の良い友達とでも話題にしづらいよね。。
話題にしづらいように、操作された感はある。+22
-4
-
708. 匿名 2016/03/02(水) 02:06:55
食べて応援ってし無くなったよ〜+9
-4
-
709. 匿名 2016/03/02(水) 02:08:44
>>697
幼稚園選ぶとき、食養や自然育児、シュタイナー教育をとりいれてるとに行くといいですよ。全国各地にあるんじゃないでしょうか。
私はそのような幼稚園に通わせましたが、食を大事にするお母さんが多かったので、そういう話結構してました。
食に関する情報交換もできるうえ、これは余談ですが、いわゆるママ友の派閥やいじめ、ラインつかったりとかそういうこと一切ありませんでした 笑
そういう点でもオススメ。+8
-6
-
710. 匿名 2016/03/02(水) 02:09:06
全部が全部は避けられないから、せめて私が子供の食事を管理できるうちは気にして買ってます。
今すぐにどうとかはならないかもしれないけど、これから子供生んだりする娘達のために、身体の中に少しでもたまらないようにしたいかなと。
でもぶっちゃけ、中国産の漬物や落花生、加工品は作ってる過程で人死んだりしてるくらいまずいもの使っているから、中国産て分かるものとマックは絶対子供にあげないで!って実家とかにもお願いしてます。
今食べているもので10年後の身体は作られると言いますもんねっ。。+11
-3
-
711. 匿名 2016/03/02(水) 02:10:41
魚、子どもに食べさせてない人はたんぱく質は豆腐とか納豆とか肉だけですよね?
魚食べさせたいけど怖い
+10
-0
-
712. 匿名 2016/03/02(水) 02:12:17
>>664
はあ?うちは食べ物選んで買ってるだけなんだけど。それに何噛みついてるの?
自分の家族を守るのは親の義務。
+12
-7
-
713. 匿名 2016/03/02(水) 02:13:28
魚はマイクロプラスチック問題の事も世界的に大問題になってるよ。日本はヤバい+13
-3
-
714. 匿名 2016/03/02(水) 02:13:58
>>678
心や精神のキャパが狭いんだよ
それから脳の情報処理が不適切
昭和のオッサンみたい。揚げ足取りや極論を言って牽制するもん
情報処理して判断して実行する、
信念を持つ、それだけの能力があるなら
極論言ったり感情的にはならないよ。
+6
-2
-
715. 匿名 2016/03/02(水) 02:15:53
>>709
補足ですが、住んでいる地域のオーガニックフェスタとか、食養教室、ベジレストラン、天然酵母のパンやさんなどなど
そういうところにはたいてい子連れ可能な催しのチラシが沢山あるし、出会いもあるので是非行かれるといいと思います。+6
-2
-
716. 匿名 2016/03/02(水) 02:16:28
>>712
親の義務だからここで他人に何でも言っていいのか?
とんだ親がいたもんだ!!+6
-8
-
717. 匿名 2016/03/02(水) 02:17:01
放射能気にしてる人って、お酒のんでる?
アルコールには発癌性物質があるし、日本人の体は分解しにくいから危険だよ
それに日本人は塩分も取りすぎだよ
WHOの基準値以上だし
あともちろんファーストフードとかも食べてないよね?+11
-13
-
718. 匿名 2016/03/02(水) 02:18:49
>>714
全然揚げ足とりじゃないとおもう
むしろ放射能だけ気にしてる方が意味がわからない+4
-5
-
719. 匿名 2016/03/02(水) 02:19:08
汚染地域の食べ物は国会議員と東電の社員に買わせて食べさせればいい。あと老人たち。子どもの給食に汚染地域の食材使うとか狂ってる。
今、年金もらう年齢なら汚染地域のもの買って食べても平気。多少放射能で汚染されてようとあとは死ぬだけだしね。安いし。
でもこれからの未来を支える子どもや出産適齢期の男女には健康でいてほしい。
+13
-2
-
720. 匿名 2016/03/02(水) 02:20:35
原発関係なく自然に放射線浴びてるのになんでそんなに過敏になってるのか疑問
マスコミの報道に踊らされてると思います
高校の化学やってれば放射線と放射能の区別くらいつくしマスコミが馬鹿げた報道してるのくらいわかると思うのですが...+5
-11
-
721. 匿名 2016/03/02(水) 02:26:58
>>695
685です。
確か、管総理が視察に来るからベントが遅れたっていう問題ですよね?
私が読んだ範囲ではその記述はありませんでした。
管総理や社長とのテレビ会議の様子はいろいろと書かれてましたよ。
極限状態で次から次へと判断を迫られる様子は手に汗握ります。+4
-0
-
722. 匿名 2016/03/02(水) 02:27:20
WHOは1日5gの塩分を推奨しているよね。さらに子供はもっと少なくするべきだって
ちなみに味噌汁で3g,ラーメンで6~8g+3
-2
-
723. 匿名 2016/03/02(水) 02:27:35
歴史はゆっくり動いてく。
日本が敗戦し、平和な国になるまで時間がかかったように、
原発事故を教訓に、新しいエネルギーを開発し、次の世代につなげる。
今、私たちはそれしかできない。
不運な時代に生まれてしまった。
ただそれだけ。
過ちを繰り返さない。
私たちにできるのは、ただそれだけ。
世界のどこに逃げたって、リスクは必ずある。
だから、ひとりひとりが、今の一瞬を大切にし、幸せを感じることに目を向けることの方が有意義。
ストレスは万病のもと。
どんなぬ食べ物を気にしたって、明日、事故で死ぬかもしれない。
人の命なんてそんなもの。
現に100年前より平均寿命は延びている。
それは、健康でいられる時間が長くなっている証拠。
今、生かされていることを幸せだと思えませんか?
今回のことは、日本に生まれた宿命です。
ある程度の諦めがないと、長生きできませんよ。
+2
-7
-
724. 匿名 2016/03/02(水) 02:29:41
>>714
放射能はキチガイだなって改めておもうね
彼等は健康に過ごすことが目的なのか放射能を避けることが目的なのか。
+4
-12
-
725. 匿名 2016/03/02(水) 02:30:58
>>718
放射線だけ 気にしてる、と誰が書いてるの
環境、食品、衛生、ワクチン、薬、化学物質などなど自分を取り巻くすべてについて学ばないとダメでしょう、現代人は。
タバコにはポロニウムが含まれていて
農薬も多量に使われるので土や水、
栽培する人の身体を汚染します
だからタバコは吸わない
そう言ったら変人扱いするの、
テレビやマスコミが言わないのは金の為だけど?
けど、吸ってる人にとやかく言わないよ
自分で気づかないとダメだよ
自分の身体なんだしさ。
環境に負担をかければ周り回って自分に還るよ
+8
-7
-
726. 匿名 2016/03/02(水) 02:31:47
>>712
あーーー…
ごめん。
言い過ぎた。
親の立場で今できる事を精一杯してあげたいよね。
ごめんね。
あの時、爆発しなければ
見ず知らずの712とこんな夜中に目くじら立てる事も無いんだよな…
はぁ…
+6
-5
-
727. 匿名 2016/03/02(水) 02:38:23
>>713
ハァ?
じゃあ何で日本は長寿大国なんだよ?
馬鹿なりに答えてみろよ+1
-9
-
728. 匿名 2016/03/02(水) 02:39:30
>>670
東電のお給料事情についてお話している方がいたので。
私の友人が東電社員でした。
表向きはボーナスカットなどと公表していますが、じっさいにはそのボーナス分を、
毎月に振り分けていたので年収は変わらなかったそうです。
また彼は旧帝大卒ですが、東大京大じゃないと東電内では出世が難しいらしく、
去年地元の県庁に転職したらしいです。
なので出世すれば40代で1500万はありえると思います。
国に守ってもらえる企業はいいですよねぇ。+16
-1
-
729. 匿名 2016/03/02(水) 02:40:39
>>725
お酒も飲まない方がよいよ
アセトアルデヒドがあるから
二酸化炭素は危険だから外に出ない法がよいよ
交通量の多い都会人は特に危険
あと深夜まで起きてない方がよいよ。
+4
-8
-
730. 匿名 2016/03/02(水) 02:44:26
お酒、タバコ、塩分、放射能、野菜不足、運動不足、寝不足、等、健康リスクはいっぱいあるのに、放射能だけ過度に危険視してる人間は、頭が悪いんだろうね。
家庭内ではファストフードやラーメンは当然禁止じゃないとおかしいし、デブだったら笑える+11
-7
-
731. 匿名 2016/03/02(水) 02:46:16
>>727
私713ですけども〜w
私はマイクロプラスチック問題について脱線しただけなんですが。
長寿大国日本最高!
+2
-3
-
732. 匿名 2016/03/02(水) 02:52:51
ねいちゃー+1
-2
-
733. 匿名 2016/03/02(水) 02:54:06
ねいちゃー+1
-1
-
734. 匿名 2016/03/02(水) 02:56:32
ねいちゃーばか+1
-3
-
735. 匿名 2016/03/02(水) 02:59:36
ねいちゃーばかん+1
-3
-
736. 匿名 2016/03/02(水) 02:59:41
放射能 と嘲笑してる人
子供用の原発を知るサイトだから良く読んで。
よくわかる原子力 - 「少しの燃料で大きなパワー」というけれど ーちいさなウラン燃料が出来るまでーwww.nuketext.orgよくわかる原子力 - 「少しの燃料で大きなパワー」というけれど ーちいさなウラン燃料が出来るまでーHome キッズページ最新トピックス2007年6月2006年2月2005年6月2005年4月2004年12月教育の現場から神奈川の高校の一例 親として原子力教...
「このような方法で採掘されたウラン燃料を、日本はカナダ、オーストラリア、アメリカ、南アフリカ、イギリス等から輸入しています。
ウラン鉱石が採れる鉱山は、アメリカ、カナダ、オーストラリア、インドなどで先住民が住んでいるところに多くあります。
アメリカではユタ州、コロラド州、アリゾナ州、ニューメキシコ州の4州にまたがるフォーコーナーズと呼ばれるところにナバホ族、ポピ族等のインディアンの居住地(*参考資料7参照)があります。日本に落とされた原爆の原料になったウランはこの地方で採掘されました。鉱山で働く人々にはウランが体に悪いことなど知らされていませんでしたから、埃だらけの坑道内で食事をしたり、坑道の中に溜まった水を飲んだり、放射能を含む埃まみれのまま家に帰り子供達と遊んだりしました。このような状況は、どこのウラン鉱山でも共通しています。そのため、ウラン鉱山で働いた人たちの中には、肺ガンで亡くなる人が他の地域よりも5倍も多いという報告もあります。ウランの採掘の初期の頃に鉱山で働いたナバホ族の400人中約70人が肺がんで死亡したといわれています。(日本人の場合 1997年の統計では、肺がんで死亡する男性は1万人中約4人です)」
私たちが何も知らずにいる間、アメリカやインドやカナダ、オーストラリアの先住民が土地を奪われ、お金の為に鉱山で労働して病気になってるの。どこの政府も原発利権で儲けてるから人々に知らさない。
学校で教えないし新聞やニュースでも報道しないの。
原発の良し悪しは放射能の問題だけじゃないから。+20
-2
-
737. 匿名 2016/03/02(水) 03:00:28
農作物はヨーロッパ産しか食べない
中部以北の人とは疎遠にする
といった一般的なことしかしていせんが子供へ首都圏の子供よりも、健康的で幸せです+0
-9
-
738. 匿名 2016/03/02(水) 03:01:18
そもそも原発が再起動してないのがあるのに電力自由化が出来て今より安くなるのが不思議だわ。+2
-2
-
739. 匿名 2016/03/02(水) 03:01:44
長生きしたい人なら気にするのかもしれないけど、今の状態で生きてても、日本に原発は他にもあるし、また他のとこで原発事故が起こらないとも限らない。長生きはしなくても別にいいや、今を精一杯生きたい…+7
-1
-
740. 匿名 2016/03/02(水) 03:04:55
>>738
もっと言えば国民の大多数が再稼働反対なのに稼働できちゃう不思議。
福島の原発爆発無かった事にしようとしてる+8
-1
-
741. 匿名 2016/03/02(水) 03:11:59
>>1
どんなに頭の良い専門家だって、未だに何が正解か言える人がいません。
専門家ですら、ひとりひとり意見が違います。
つまり、今回のことは残念ながら、個人で判断するしかありません。
多数意見に頼るのは、安心できるだけで、それが正解ではないのです。
あなたが思い詰めた顔で過ごしていたら、家族は不健康になります。
こどもは思う以上に母親の様子を感じ取り、健康を左右されるものです。
産地も気になりますが、残念ながら、どこだから安全と言うことはありません。
ある程度のことは仕方がないのです。
国産の豚肉だって、餌は輸入ものです。
福島のものかもしれません。
産地を明らかにされても、偽装かも知れません。
自分で安全な肉を用意できない限り、他人に頼るしかありませんので、
気にし過ぎると、逆に体に良くないと思います。
変な目で見られるのではないかと不安になる方がストレスになるのてはないのでしょうか。
ストレスは万病のもとです。
人の健康は、食材の良し悪しだけではないので、お子さんが笑顔でお友だちと食事ができる環境を作ってあげらるといいですね。
+9
-1
-
742. 匿名 2016/03/02(水) 03:20:04
汚染されたモノは東北土人だけで食べて処理して流通しないで欲しい。
震災だけでも土人には迷惑かけられてるのに、食べ物まで関係ない私達に買わせるとか放射脳すぎる。+3
-14
-
743. 匿名 2016/03/02(水) 03:25:51
魚って栄養いいけど放射能だけじゃなく何を餌にしてるか分からないし水銀とか色んな事が不安
全く食べなくても問題ないのかな?
肉ばっかり食べるのもダメだろうし…
もうどうすりゃいいのさ+7
-0
-
744. 匿名 2016/03/02(水) 03:25:58
>>742
うわ〜…
あんたそれ本気で言ってるなら消えた方がいいな。
どこぞの馬の骨か知らないけど、お里が知れてる発言だな。+14
-3
-
745. 匿名 2016/03/02(水) 03:26:37
>>740
本当にそう。
原発を停止させて燃料費がかなり上がりましたって言ってる癖に、
なぜ電力自由化で安く出来るの?
って思う。
どんだけ電力会社は今まで国民からとってんの?取り分を減らせば原発を稼働しなくても大丈夫じゃんって思うよ。+12
-0
-
746. 匿名 2016/03/02(水) 03:26:40
ここまでほとんど給食をお弁当にしてる人の意見が無い…
いないのかな?+4
-1
-
747. 匿名 2016/03/02(水) 03:29:20
>>742
通報コメ、笑。+2
-3
-
748. 匿名 2016/03/02(水) 03:38:24
>>745
しかも東電は電気代を震災後に値上げした上に
純利益ここ3年で黒字続き!過去最大。
それでいて電気代値下げ無し。
独占企業の恐ろしい所だね。
+12
-0
-
749. 匿名 2016/03/02(水) 03:39:34
>>743
心配しすぎると食べるものがなくなりますよ?
赤身の肉はガンになるとかも聞きますしね。
ベジタリアンもいるぐらいですから、たんぱく質を豆などから摂るのもありでしょう。
でも食事は、美味しく食べるのが一番の栄養です。
魚が食べたい時は、好きな魚を食べましょう。
沖縄には長寿が多いですよね?
沖縄周辺のお魚が良さそうだと思います。
あなたがどこにお住まいかわかりませんが、おそらく沖縄のお魚を用意するのは無理でしょう。
食べたい時に、食べたいものを食べれば良いのです。
そして、美味しいと思えば体が喜びます、
食べたいものを我慢して、幸せになれますか?
食べ物を怖がって、栄養失調になっては、どちらが不健康かわかりませんね。
今の時代、全く安全なものなどないのですから、寛容な気持ちで生きましょう!
+8
-6
-
750. 匿名 2016/03/02(水) 04:00:45
ヨーロッパもチェルノブイリ事故の影響がまだあると思うけど?
全世界の放射線量マップ
自然の放射線量も測定されてるから、放射線量が高いだけで批判はしないが、中国と韓国のは気にした方がいい。+6
-0
-
751. 匿名 2016/03/02(水) 04:05:38
311からずっと対策してるよ
コンビニは行かない
外食チェーンは行かない
外食する時は食材徹底してるとこだけ
農作物、肉、魚、ぜんぶ九州産
+12
-7
-
752. 匿名 2016/03/02(水) 04:23:06
東日本(特に、東北地方産)は買わない食べない。
自分の身は自分で守るしかない。+15
-4
-
753. 匿名 2016/03/02(水) 04:40:11
東日本(特に、東北地方産)は買わない食べない。
自分の身は自分で守るしかない。+6
-4
-
754. 匿名 2016/03/02(水) 05:01:52
三重住みですが茨城県産の野菜は安い。ごめんなさい、安かろう悪かろうで私は怖くて買っていません。かと言って、九州地方の野菜はあまり売られていないので地元の野菜を買うようにしています。+10
-2
-
755. 匿名 2016/03/02(水) 05:07:13
仮に日本終わっても、海外に住んでまで生きようとは思わない。+6
-3
-
756. 匿名 2016/03/02(水) 05:26:53
国会議事堂や官庁などの国家機構、それに伴って政治家と国会議員と官僚、東京電力本社と役員家族全部、福島原発周辺に移転させて、空いた議員宿舎や東電の社宅に原発周辺に家のあった人や仮設住宅にいる人に住んでもらったらいい。
自分や家族の健康や命に危険が迫らないと議員や東電役員は福島原発の事故処理を本気でやらないよ。
とくに事故起こした東電の社長や役員らは定年退職したりしてないに関わらず全員汚染された海に沈めてしまえばいい。
地震は天災だったけど、福島原発の事故は人災。あの事故さえ起こらなかったら復興はもっとスムーズに進んでいただろうし、みんな福島産の食べ物を買ったり観光したり応援できた。本当に許せない。
+37
-2
-
757. 匿名 2016/03/02(水) 05:30:22
>>756
>>地震は天災だったけど
人災ですよ。詳しくは人口地震で検索。+6
-12
-
758. 匿名 2016/03/02(水) 05:31:41
西日本だって原発漏れてるし、
日本海側だってロシアとか原潜しずんでるし、中国の黄砂まみれ野菜も危険なんじゃないの?+25
-0
-
759. 匿名 2016/03/02(水) 05:32:01
>>757ですが訂正
○人工地震
×人口地震+4
-1
-
760. 匿名 2016/03/02(水) 05:33:01
福井原発、放射能漏れらしいですね。+18
-2
-
761. 匿名 2016/03/02(水) 05:33:39
>>753
会津はあまり汚染されてないし、
東北と関東の汚染は同じ位じゃない?+5
-2
-
762. 匿名 2016/03/02(水) 05:37:40
栃木県に住んでいます。事故発生後、公的機関が使っているのと同じ放射線測定器で家の汚染度を測ってみたことがあります。
仮に家の中を1とした場合、土表面で庭の真ん中は1.5、四隅は1.7くらいでしたが、
雨どいの排水口や砂埃がいつも集まるような場所は2.4でした。
あくまでも相対的な数値です。
やはり福島を中心とした東北地方や地元産、特に露地栽培の野菜は避けています。+7
-3
-
763. 匿名 2016/03/02(水) 05:39:43
福井原発放射能漏れで、日本海も終わった…+13
-1
-
764. 匿名 2016/03/02(水) 05:50:26
放射能なんて100%遮断出来ないから気にする必要無し‼+3
-12
-
765. 匿名 2016/03/02(水) 05:51:57
高浜原発4号機、放射性物質含む水漏れ+10
-0
-
766. 匿名 2016/03/02(水) 06:13:51
長生きしたくない+5
-3
-
767. 匿名 2016/03/02(水) 06:14:21
そんなに影響あるのかなー
私は福島県内に住んでるけど
年に2度、子供たちは学校で
甲状腺の検査と内部被曝の検査ありますが
全くの異常なしです。
食べる食べないは個人の判断ですが
いちいち気にしてられない。+9
-22
-
768. 匿名 2016/03/02(水) 06:19:43
同じ環境でも個人差があるのも事実です。
放射能とか気にしてる人ほど、影響を受けやすい。
それにも打ち勝つ免疫力ある人は問題ない。
常日頃心配し、どうしようと思っている人は、免疫力も劣ってくる。+9
-8
-
769. 匿名 2016/03/02(水) 06:29:53
人それぞれだからこそ
後々何の影響が出てくるか分からない。
自分たちは大丈夫だから
他の人も心配いらないと言う人は無責任かと。
万が一何かあっても
国は責任を負わないし
泣き寝入りするのは目に見えてる。
+12
-2
-
770. 匿名 2016/03/02(水) 06:35:34
福岡生まれで、地元で結婚したわたしって勝ち組だったんですね(*^_^*)+1
-22
-
771. 匿名 2016/03/02(水) 06:36:04
国のデータは信用できないっていうけど
ネットのデータを信用する不思議。
甲状腺がんが増えたっていうけど
今まで調べてなかったんだから
小さながんも見つかるようになって
患者数が増えるのは当然。
やっぱり風評被害って恐い。
冷静さを欠いてることに気付けないんだな。+10
-16
-
772. 匿名 2016/03/02(水) 06:37:06
それでも金華サバに対する愛は変わりません心中してもいい+5
-1
-
773. 匿名 2016/03/02(水) 06:39:31
トピタイ読めないキチガイが必死
放射能・内部被曝対策してない人はトピたてて持論を書き込んでね+16
-7
-
774. 匿名 2016/03/02(水) 06:41:03
○○産しか買わないっていうけど
産地偽装は疑わないの?
お上は都合の悪いデータは隠すっていうけど
利益出さなきゃならない、会社だって農協だって同じことだと思うけど。+11
-0
-
775. 匿名 2016/03/02(水) 06:45:59
福島在住です。
生きてるわ。死んでない。子どもも産んだし。
偏見の目で見ないで。+13
-20
-
776. 匿名 2016/03/02(水) 06:57:45
>>51
それ本当に福島?
漁港は福島の人は茨城県からもらってるんだって聞いたけど…+0
-2
-
777. 匿名 2016/03/02(水) 07:02:09
>>762
それ、今も?
現在の福島県中通りより断然高い線量だよ??
年間被曝量の一定数越えてるよ!
福島県産の食品に気をつける依然に御自宅除染した方が被曝量少ないんでは?
栃木県やば+5
-6
-
778. 匿名 2016/03/02(水) 07:06:11
>>775
何で福島?
せめて、となりの県にうつるべきじゃないの?+7
-5
-
779. 匿名 2016/03/02(水) 07:06:14
牡蠣は兵庫か広島県のしか買わなくなった。+5
-5
-
780. 匿名 2016/03/02(水) 07:22:07
トキオの『福島産美味い美味い』CM、やらなくなったね。
ああいうことやっても、売れてないんだな、としか思わないわ。
不味いから拒否されてるわけじゃないよね。
震災前に売ってなかった福島産桃が関西のスーパーで売られてるの見たとき、売れてないから関西まで廻ってきたんだな、と思ったわ。
関西で桃ったら岡山か山梨か。和歌山だって産地だし。
関西でも売れなかったのか、翌々年くらいには並ばなくなった。+12
-5
-
781. 匿名 2016/03/02(水) 07:33:17
249です。
体に入ったあとの半減期間
ヨウ素131は、8日程度、
セシウム134は、2年程度、
セシウム137は、30年程度、
ストロンチウムは、30年程度です。
特に、ストロンチウムは、カルシウムと
勘違いした体が骨に取り込み蓄積されます。
体に蓄積されたストロンチウムが
半分になるまででも、18年程度かかります。
もともと、大気中にある物質ですか、
原発事故以降、増えています。
ストロンチウムの検出には高度の技術と時間が
必要だからか、セシウムの報道ばかりでしたが、
ストロンチウムが危険です。+14
-1
-
782. 匿名 2016/03/02(水) 07:34:11
九州産買います!とかさ、放射能は遮断出来ないし薄まることも消える事も無いのに同じ日本に居て差別して何言ってるんだ?
都合のいい話だけ政府信じるなよ
+9
-9
-
783. 匿名 2016/03/02(水) 07:35:17
>>770
WHOは、pm2.5が発がん性物質として放射線被曝と同等のレベルに認定しているよ。
1日の吸引量の環境基準は35μg/㎥なのに、その倍、数倍のpm2.5が頻繁に飛散しているってのに。
放射性でガンになるか、pm2.5でガンになるか、なんか差があるの?+8
-2
-
784. 匿名 2016/03/02(水) 07:39:30
>>775
何で福島?
せめて、となりの県にうつるべきじゃないの?+2
-6
-
785. 匿名 2016/03/02(水) 07:40:49
>>758
黄砂と放射能一緒にされてもねヽ(´o`;+2
-9
-
786. 匿名 2016/03/02(水) 07:44:16
>>785
中国は1960年代から60回近く核実験を行っている。その時に出た核の灰が黄砂に付着して、
日本にまで届いているんだよ。
黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs):(農業環境技術研究所)www.niaes.affrc.go.jp黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs):(農業環境技術研究所)農業環境技術研究所>刊行物>研究成果情報>平成19年度 (第24集)主要研究成果 24黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs)[要約]日本における137Cs大気降下量の変動に、黄砂現象が強...
+5
-1
-
787. 匿名 2016/03/02(水) 07:50:20
すでに退職した東電のお偉いさんほど遠くへ逃げてるね。
事故を起こした罪からか、国民の批判からか、放射能汚染から逃げてるのか知らないけど、福島周辺の住民が不安に思うなか、家族揃って海外移住して今までのボーナスや退職金使って安全かつ贅沢に暮らしてる。
ぶっちゃけ政治家や高級官僚は原発事故があってからわりと早い段階で汚染の少ない地域に家族を避難させてる人少なからずいる。小さい子どもがいる人ほどね。親戚に官庁勤め国家公務員いるからその手の話は事故当時よく聞いた。いつも被害に遭うのは情報を得られない国民。+25
-0
-
788. 匿名 2016/03/02(水) 07:56:23
>>787
本当それ
もう、東電退職者は海外の性犯罪者と一緒で所在を国民にリークして痛い目みて欲しいなと思ってます。ずさんな管理が露呈して今に至ってて世界中に迷惑掛けてる。
はっきり言ってA級戦犯ものだと思います!
+11
-5
-
789. 匿名 2016/03/02(水) 07:56:55
人工地震と言い出したり、福島を忌むべき土地のように、色々と考えて住むことを決めてる人を蔑んだり、本当どうしようもないなと感じたわ。
+8
-2
-
790. 匿名 2016/03/02(水) 07:57:47
鹿児島県民最強説‼︎+0
-11
-
791. 匿名 2016/03/02(水) 08:01:54
>>688
東電の奥様かしら(^◇^;)
なんでそんなに上から目線なのか…あなたが電気発明したの?
もう電力も自由化になるし…ご苦労様です。+6
-4
-
792. 匿名 2016/03/02(水) 08:21:24
高浜原発再稼働するのかな?
本当にやめてほしい+11
-1
-
793. 匿名 2016/03/02(水) 08:22:10
>>791
電力自由化って、今のところ小売が自由化になるだけで、発電や送電の設備は既存の電力会社を使うんじゃなかったっけ。
だから小売会社は送電網の使用料金を電力会社に払うシステムよ。+3
-0
-
794. 匿名 2016/03/02(水) 08:27:18
福島は放射線測ってるけど、茨城とかははかってないからそっちのが危ないって言ってたよ。+8
-2
-
795. 匿名 2016/03/02(水) 08:36:14
関西在住。
関東、東北産は一切買いません。
欲しい食材が関東東北ならスーパーのハシゴをしてでも買いません。
東の人、地産地消してね。+9
-8
-
796. 匿名 2016/03/02(水) 08:36:43
ギスギスしてますね。
自分の信じる道を行けば良いのに。
◯◯関係者とかいかにも私は知ってるみたいに書く人もいるけれど、うちは両親医者で、母は気にする、父は気にしないよ。
同じマスコミ関連、放射能の専門家でも違うんだよ。+10
-4
-
797. 匿名 2016/03/02(水) 08:37:52
ヒルナンデスとかで、関東の美味しい店ってやっててもどうせ東京だし、この食材も汚染されてそうと思ってしまう。+10
-4
-
798. 匿名 2016/03/02(水) 08:43:26
事故当時、福島県にいた子どもの皆さまのガン検査とかのニュースが先日出ていたけれど、事故前より皆んなが検査しているってことで、今までだったら気付く前の段階で病気に気付くことができているそうですね。
福島県の皆さまには多大な心労、苦痛があったとおもうので、福島県にいたことのメリットが少しでもあればよいなと思っております。+12
-1
-
799. 匿名 2016/03/02(水) 08:44:21
これ食べたらセシウムが・・・・
とか考えてストレスになるほうが体に悪いよ+5
-3
-
800. 匿名 2016/03/02(水) 08:50:10
魚は日本海側のものを買うようにしていたけど、福井の方でも放射能が漏れてて原因不明ってのを見て、魚大好きなのに食べる回数減らしてる。+5
-0
-
801. 匿名 2016/03/02(水) 08:55:16
選べる場合は福島から遠い産地のを選ぶなぁ。
自分はなんでもいいけど、子供のことはね。
元々アレルギーがあって食べ物や空気や水質など
色々チェックしなきゃなので
その延長で習慣的にやってる。+12
-0
-
802. 匿名 2016/03/02(水) 08:55:48
日本海側には別の問題がある。海産物はもう食べない方がいいよ。+8
-0
-
803. 匿名 2016/03/02(水) 08:56:35
>>797
外食はほとんどがコストを抑えるために被災地の食材使ってるよ。
+9
-2
-
804. 匿名 2016/03/02(水) 09:00:30
>>701
バラの香りのサプリ飲んで授乳したら
赤ちゃんのウン○からバラの香りがしてきてびびったわ
それ以来、授乳中の自分の食べ物にも気をつけることにした+13
-1
-
805. 匿名 2016/03/02(水) 09:07:52
福島原発事故のとき海外のメディアは事故の様子をこと細かに報道していたのに、日本はずっと隠ぺいしていましたよね。
日本に住む両親と電話したら「まさか!」と信じてもらえず、海外のニュースサイトを見てもらって、初めて事の重大さに気付いたみたいです。
報道の自由もあるけど、報道しない自由もある。日本ってこんな国なんですよ。
国を信じず、個人の権利の範囲で対処することの何が悪いの?と思います。
風評被害の原因をつくっているのは国です。+32
-0
-
806. 匿名 2016/03/02(水) 09:08:30 ID:RNGBFtUC1p
ハープ人工地震
日本がTPP参加を濁してて被害にあった アメリカは軍事産業でなりたってて、世界の紛争の後ろに必ずいるんです また他の国に依存して裁判や自国の利益のみを追求した契約のために人工地震起こしているんです
+4
-5
-
807. 匿名 2016/03/02(水) 09:11:34
許容範囲の基準値あげてる時点でダメ。セシウムしか話題に出ないのもダメ。福島の農家の人間自体が福島産避けてるんだよね。
まぁ食べて応援の人は自己責任で
あとから国に請求するなよ+22
-1
-
808. 匿名 2016/03/02(水) 09:15:59
関係者とか事実かどうかはネットだから判断できないけど、その界隈でしか得られないしそれゆえに外に出にくい情報って現実にはある。
事故当日と翌日の放射能測定データすぐに出さなかったし。出せなかったのかはわからないけど、海外メディアの報道の方が日本のマスコミより先に政府の発表する内容より正確な情報を伝えてた。政府が不利益な情報を隠すことがわかっている人は海外での報道からできるだけ現在の情報を得ていた。
そして政治家は自分たちの損得に関する情報は絶対聞き逃さない。
放射能による影響で人間の体に害が出るのかはわからないけど(だって前例のない事故だから判断しようがない)、先に情報得た一部の人たちは家族を逃していた。それは事実。
まあ放射能による遺伝子損傷などの影響は時間が経たないとわからないから。チェルノブイリだって当時の被爆者の孫の代で放射能の影響と思われる病気が多く発症しているみたいだし。
今まさに福島の事故による人体実験のデータを日本在住の人間から取っている最中なんだと思う。酷い話だけどね。+15
-0
-
809. 匿名 2016/03/02(水) 09:16:51
>>721
いえ、菅総理が視察に来るからベントが遅れたのではなくて、最初にベントをしろと言ったのが菅さんだったはず。
まだ東京にいる時です。
リアルタイムでニュース見ていた時に菅さんがベントをしなくてはならないと言っていて「ベントって何?」と思い調べた記憶があります。
あのひと東工大出身で、しかも原発問題に携わっていたから詳しかったんですよね。
それがなぜすぐにベントをしなかったのか、結局良く分からないので知りたかったんです。
吉田調書に記述は無いんですね。ありがとうございました。+4
-4
-
810. 匿名 2016/03/02(水) 09:20:09
>>794
茨城も測ってますよ
ちゃんとニュース見て下さい+7
-1
-
811. 匿名 2016/03/02(水) 09:25:52
子供の甲状腺ガンの増加は今まで調べてなかったからと言うけれど
、国の逃げる為のいいわけなんだよね~。
調べたのはいいけど、それ以上は解明しようとしない。
チェルノブイリの事故でも同じ事を言ってたけど、後にそれは間違いだったと否定されている。
+14
-3
-
812. 匿名 2016/03/02(水) 09:26:20
>>777
実際の数値ではありません。
あくまでも家の中を1とした相対的な数値です。
勘違いなされぬよう。+4
-0
-
813. 匿名 2016/03/02(水) 09:33:39
>>805
震災直後に福島第一原発事故のキノコ雲の動画を日本のニュースではなく海外のニュースサイトで見たときは驚愕したわ
アメリカとかでも「日本はなぜ報道しないんだ?不思議だ」とコメンテーターが騒いでた
日本だけ流さないもんだから怖かった
報道規制かかってるんだーこんな事あるのね…と当時驚いたわ
+11
-2
-
814. 匿名 2016/03/02(水) 09:34:39
>>668 さん
今は甲状腺ホルモンの薬を飲みながら経過観察の段階です。
まだまだ先は長いようです。
かなり初期段階で見つかったのが幸いでした。
20〜30代前半の女性は甲状腺の病気を発症しやすいというデータもあるようなので(わたしも20代後半です)、一概には言えないこともわかっていますが、自分の中で納得のいく選択をしていきたいと思っています。+12
-0
-
815. 匿名 2016/03/02(水) 09:36:28
福島産は別に避けないけど、中国産は徹底的に避ける。
東北に住んでるけど、福島産は見かけない。売れないから仕入れないのかな。
青森、秋田、茨城、熊本とかよく見かける。
外食しない、お腹壊すから( ω-、)
最近、加工品も食べれなくなった。
大好きなインスタントラーメンもお腹壊すようになった。
生鮮食品だけ買って仕事以外は一日中料理してる。でも、疲れた。面倒くさい。
どうした私の体
+15
-2
-
816. 匿名 2016/03/02(水) 10:06:56
一度に大量の放射能を浴びたらほぼ即死。広島や長崎に落とされた原爆や東海村JCO臨界事故の死傷者の写真のようにとても直視できない状態で。
一方、すぐに死んだり癌になるほどではないけど、自然に存在する放射能濃度より高い環境で過ごすことによる外部被曝と微弱ながらも食べ物の摂取によって内部被曝との両方を長年し続けた場合はどうなるか今の段階では不明。
歳を取る毎に蓄積されたダメージが出るのか、赤ちゃんや幼児の頃からその環境下で過ごした方がより影響が出るのか、次世代に影響が出るのか、出るとしたらどんなものなのか(遺伝子異常による奇形、先天性の障害や病気など)。
もちろん、取り立てて異常が見られないケースも考えられる。それが一番いい。何もないことを心から望んでいる。でも現時点ではわからないことだらけ。
チェルノブイリとフクシマの事故の数十年、数百年単位で検証してみてようやく、この事故が人体に与える影響が少しずつ見えてくるはず。その間に癌やその他不明な病気が増えても原発事故が原因かは不明なので責任は問えない。
悪戯に不安を煽るのはよくないし、放射脳っていうけどさ、不自然に大量に飛散した放射能が人体にもたらす影響は本当に怖いと思う。だから子どもの将来を考えたらどうしても気を遣ってしまう。+17
-2
-
817. 匿名 2016/03/02(水) 10:19:32
マイナス覚悟ですが、昔のが放射能を浴びていましたよね?でも今の年寄りは元気で長生きしてます…
昔のがはるかに高かったと思います
でもここのコメントみると本当に怖いです。
いや本当に今のが危険だよって意見を馬鹿な私に教えてください+7
-12
-
818. 匿名 2016/03/02(水) 10:34:10
>>540
うちの大学の教授ですが
国連の研究員も兼務しています。
あまり詳しくは言えませんが+2
-3
-
819. 匿名 2016/03/02(水) 10:35:41
>>756
その人災を起こしたときの幹部が
家族連れて海外移住
天下りでお金はガッポリ
信じられない+11
-1
-
820. 匿名 2016/03/02(水) 10:50:02
>>805
>>808
その通りだと思います。
事故当時、日本のメディアのほとんどが正確なデータをいっさい伝えなかった。後に、情報統制されていたことを知りましたが。海外の新聞の方がかなり細かく伝えていました。
放射能がどの範囲で広がるか予測する装置SPEEDIというのがあるのですが、福島原発にも似た装置があり、事故直後範囲の予測は東電も国も出来ていた。しかしそのデータを米軍には開示しておきながら、国民には数日間一切公開しなかった。つまり、周辺住民は数日間、無用に放射能をあび続けた。保安院が情報統制すると東電側に伝え、マスコミ発表はたったレベル3の危険度に留めた(実際にはlevel7)。個人的には世紀の大犯罪だと思いますね。
これを当時報道したのは、日経新聞の小さな記事とニューヨークタイムズ東京支社の一面記事だけです。
もちろん海外には報道されているわけで。ニューヨークタイムズでは、大きな権力にすり寄ることで情報を手に入れる日本独自の記者クラブというシステムのせいで、重要な情報が日本の主要新聞社に届かなかったと批判していました。
気にする気にしないは個人の自由。
しかし、原発事故に対する情報は日本は圧倒的に閉鎖的であることだけは確か。
その隠蔽体質の政府、東電の情報を信じるのか、正確な情報を自ら手に入れるのか、それだけのことだと思います。
私は、倒産してもおかしくない東電がのうのうと国に守られて営業を続けていること、上記を国会でも全く責任を追求しないことから、原発事故に関しては日本の情報は全く信用してません。国も東電も国民をバカにしてるとしかおもえない。どうせマスコミの情報に面白おかしく左右されるだけなんでしょ、って言われてるようで腹立つ。+21
-1
-
821. 匿名 2016/03/02(水) 10:55:36
高浜原発再稼動するからって、舞鶴とか福井県以外の周辺自治体にもヨウソ剤配ってるんだよね。
事故ったら影響あるのは福井だけじゃない、って認めてるわけでしょ。
何で再稼動を福井県知事が判断するわけ?
ヨウソ剤飲んでおけば済むって話なら、東京に原発立てて都民にヨウソ剤配ろう。+13
-1
-
822. 匿名 2016/03/02(水) 10:58:15
原発事故起こったとたんに、政府は、人間の一年間の被爆限度数値を上げたんだよね。
日本人凄いわ、進化してる
あと十回くらい事故ったら、白装束なしで原発内部に入れるようになるんじゃない?+16
-1
-
823. 匿名 2016/03/02(水) 11:11:52
>>771
>国のデータは信用できないっていうけど
ネットのデータを信用する不思議。
ネットの範囲広すぎ。日本と違って海外の主要な新聞はほぼ全てネットで読める。
ネット=信用性0と決めつけすぎ。匿名の出典先もわからないような記事はそもそも読むに値しない。
原発に関しては明らかに日本より、海外新聞の方が詳しく書かれている。
>>甲状腺がんが増えたっていうけど
今まで調べてなかったんだから
小さながんも見つかるようになって
患者数が増えるのは当然。
甲状腺ガンの発症率が増えたのは事実。
それが検査によって増えたものなのか、放射能と因果関係があるのかはまだわかっていない。
+7
-2
-
824. 匿名 2016/03/02(水) 11:18:59
>>791
>>688はモメサでしょう+0
-0
-
825. 匿名 2016/03/02(水) 11:22:44
>>821
そういう考え方が原発の何重にもするべきだった安全対策を施さなかった原因なの
厳重な安全対策を取ろうと原発運営側がしようとすると、それでは候補地が二の足を踏んで現実に立てられなくなるって言う政治側の判断
本当だったら福島の原発ももっと安全対策取ろうとしてたし、そうしなければならないって言う学者もいたんだよ
結局は高次の判断ミスのために国民や国土が犠牲になった+4
-0
-
826. 匿名 2016/03/02(水) 11:32:39
>>820
808だけど、確か放射能の濃度は事故当日から数日間がより高かったと記憶してます。また、風向きによりどの地域に広がっていくかも予想ができていました。820さんのおっしゃる通り、早く情報を開示して原発周辺の住民を避難させていれば住民たちは数日間も無用な被曝をすることはなかったはず。
しかし政府や東電は国民の混乱や怒り、責任の矛先が自分たちに向かうのを恐れて国民が身を守るために知り得るべき情報を一切伏せた。
当時の政権は民主党だったけど、原発を日本に導入したのは自民党。自民党と東電などいわゆる原子力村と呼ばれる産官学の関係者は自分たちの保身のために国民を危険に晒した。未だ原発事故の余波は続いているのに日本での報道はほとんどない状態。
国民を守らない政府の何を信じろって言うの?政府の監視下に置かれた日本のマスコミの報道より、海外やネットからの情報のがまだ信じられるよ。
>>822さんの一年間の被曝限度数値の誤魔化しからしてもとても信用できない。
本来に国民の命や健康を守ろうとしていたら、より詳細な産地の記載を義務付けたりするでしょ。
政府や東電は自己保身、そして原発じゃないとコストがーとか金の話ばっかしてるけど、命や健康、安全な作物や魚がとれる土地や海は金で買えないんだよ!コストがかかるというならお前らの給料と原発利権で私腹を肥やした財産で一度くらい身銭を切ってみろ!
+9
-1
-
827. 匿名 2016/03/02(水) 11:33:21
震災後、自宅の放射線量測定と子供の甲状腺超音波検査は定期的にやってます。食物の福島産は見なくなりました。中国産は買ったことありません。でも外出や外食はしてます。テレビニュース等では余り取り上げなくなりましたね。+6
-1
-
828. 匿名 2016/03/02(水) 11:57:46
横浜市の17の小学校等で放射能物質を保管していたって今テレ朝のニュースでサラッと紹介していたけど、大丈夫なのこれ。+4
-0
-
829. 匿名 2016/03/02(水) 12:37:33
>>726 さん、亀レスだけどこちらこそごめんなさい。
福島在住の方々は本当にご迷惑を被っていると思うので、もう何と申していいか。
どうぞご健康にお気をつけて下さい。
世界的に見れば、日本中被曝していると思われてそうで、
外国の知り合いに日本の食品を送ったりも出来なくなりました。つまり、外国から見れば福島在住だろうが九州だろうが同じです。
福島でも土壌にゼオライトを混ぜるとかして除染して努力していて効果を上げているようなので
原発の放射線を消すとかする良い方法が開発されればと願います。+6
-0
-
830. 匿名 2016/03/02(水) 13:32:08
原発情報少なすぎ。
アンダーコントロールできてるのは、原発事故そのものじゃなく原発報道です。+20
-0
-
831. 匿名 2016/03/02(水) 13:54:27
地震で原発が壊れた場合、を想定した避難訓練なのに、車で逃げるとか舟で逃げるとか
私は神戸市民だから、地震の被害がどんなもんかこの目で見てるぞ
高速は落ち、家は燃え、宝塚では崖が崩れて死者がでた。
道路も港も無傷で済む位の震度でも、原発はぶっ壊れると思ってるなら再稼動すべきじゃない。
怖すぎる。+9
-0
-
832. 匿名 2016/03/02(水) 14:26:12
やたら九州でよかったと他人事みたいに言ってる人いるけど、PM2.5の空気吸ってるのに呑気な…
関東まで黄砂きてるのに、九州が大丈夫な訳ないじゃん。地図みたら?中国に一番近いよね?笑。+10
-1
-
833. 匿名 2016/03/02(水) 14:34:51
ここまでの事が起きていて
しかも実質5年、何も解決出来ていない状況で
原発を再稼働していく電力会社、国
本当にどうかしてると思う。
事故が起きる前は、国産の野菜、国産の魚介類を
どこの産地であっても気にせず買っていたのに
今は産地を気にし、気にしない人との付き合い方まで気にしないと
いけない。
こんな日本にした原発が本当に憎い。
+18
-1
-
834. 匿名 2016/03/02(水) 15:13:11
石綿肺、だっけ。特殊な肺がん。あれで亡くなった人の遺族が裁判したら
ハードル高くしたら、国の経済の発展の妨げになるやん。
って判決が出たんだよ。そのあと覆って、国の非、責任が認められたけど。
ヒいたわ。
原発も同じこといいそうじゃん。+10
-0
-
835. 匿名 2016/03/02(水) 16:53:26
九州地方の人とか西日本に住んでる人が
「私は愛知以東のものは買いません!」
とか書いてるの見ると、無神経だとつくづく思うわ
あんた達そもそも関係ないじゃんって思うわ
食材探しの苦労
周囲と上手く付き合う苦労
正しい情報と出会うための苦労
東北関東の人間は、食材が危険だのどうのってあんた達にわざわざ言われなくてもわかってるってどうしてわからないのかなー+5
-7
-
836. 匿名 2016/03/02(水) 17:47:44
>>805
わたしも自分で情報仕入れたくてアメリカとかの英文のニュースサイト読むことあるけど、情報が違いすぎて話したら統合失調症の人みたいな扱い受けるよね。
「まさかそんなわけない。神経質。考えすぎ」
家族にしか話せない。+12
-0
-
837. 匿名 2016/03/02(水) 18:48:35
西日本在住ですが、そうだよね。そんなに大きな直接的な実害は受けてないから
東北産は買わないとかわざわざ言うのって失礼だよね。ついつい本音を書いてしまうんだろうけど。
私は日本産の魚は東北とか言わずともどこのでも、もう殆ど食べなくなったんだけど。
福島県中通りの農家さんがテレビかどっかで言ってたけど、こんな被害を受けても国からもらったのはたったの7万だって。多額の寄付金は一体どこに消えたのか不思議。国民が原発近くの作物を嫌がるのは良くわかるし、葛藤があるけど、売るしかやっていけないのでゼオライトとか混ぜて土壌改良とかして基準値以下の米を作って出荷してるって。作った米は外食に流れてるそう。福島の米は美味しいから外食で人気なんだとか。+5
-2
-
838. 匿名 2016/03/02(水) 19:42:42
戦後70年たっていまだに、この症状は原爆の被害かどうか、で裁判してる国だもの。
水俣だって薬害エイズだって、
大丈夫、気のせい⇒ごめん、気のせいじゃなかった、想定外、
政府の言う『直ちに健康被害はありません』って
たとえば
原発の建物に向かって歩いてて、たどり着く前にバタっと倒れてそのまま逝く、とかそういうレベルではありません、って話なんだよ。きっと。+13
-0
-
839. 匿名 2016/03/02(水) 22:23:28
人間だから嫌な事には目を背けたい。
2年前えに香港で吉野家に入ったんよ。
そしたら全てのテーブルにシールが貼ってあった。
日本人が得ている情報よりかなり深刻な状況じゃないかと目を疑った。
何度も出てきている情報統制
嘘じゃないよね
事故直後はYouTubeで原子炉建屋が政府の言う「爆発的事象」吹き飛ぶ映像がいくつもアップされてたけど、
今じゃ殆ど無くなった。
これを情報統制と言わずとして何て言うのかな。+8
-0
-
840. 匿名 2016/03/02(水) 22:30:33
シールってこれです↓+10
-0
-
841. 匿名 2016/03/02(水) 22:38:18
昔日本に核を落とされた。広島と長崎。黒い雨が降りそれを浴びた多くの人が亡くなった。それでも、その地域に住んでいた人で生きてる人がいる。美輪さんなんて周りの家が飛ばされても、自分の家だけは大丈夫だったそうだし、今も長生きしている。同じ環境であっても千差万別である。死ぬ時には死ぬし、生きてる人は生きている。+0
-9
-
842. 匿名 2016/03/03(木) 08:04:22
国民総被曝させて官僚・政治家・金持ちだけ海外の日本人街へ逃亡じゃないかな
名無し:02/11 01:58 正月に帰ってきた財務官僚…
「優生学的に被曝被害で死ぬ奴はたいした役にたたんでしょ 頭も悪いし
うちらは国民切りますよ 国体・国益の為なら それが仕事だから
今は原発事故の影響で国難だから政界・財界・芸能界みーんな協力してもらってる」 そんな話でした
名無し:12/23 06:37 現役覆面官僚の書いた「東京ブラックアウト」
第2のフクシマが発生して、国土の半分が使用不可になった段階で、世界中の放射性廃棄物の最終処分処理場として…海外から国家収入を得るというシュミレーションを、官僚はすでに立てています
名無し:09/07 15:57 燃料費が上がってるから早く原発を再稼働させないと!!
ガソリンに税金を何重にもかけることで燃料代が上がり火力発電は無理、
だから原発しかないっていう工作を自民党と官僚がしてるってこと?
名無し:02/28 03:02 元国会議員の方に聞いた話。放射能被曝を気にする人を一斉に攻撃してくるのは、
アルバイト工作員ではなくて、実際に官僚たちなのだそうです!……汚い言葉だからオタクやニートかと思いきや、一般人になりすました官僚もいるそう…+5
-0
-
843. 匿名 2016/03/03(木) 11:21:22
格納庫からぼっとんした溶けた核燃料はどこへ行ったんでしょうねぇ+4
-0
-
844. 匿名 2016/03/04(金) 01:31:42
核燃料はむき出しのままでしょうね
隠し切れなくなって盗電が認めたのは、今でも2億4000万ベクレルが放出されてるとのことです。
原子力規制委員会定時降下物モニタリングによると2015年2月時点で東京では2.63メガベクレル/㎢
のセシウムが降り注いでいます。
もはや風向きで心筋梗塞というニュースで原因を捏造し続けることはできないでしょうね+2
-0
-
845. 匿名 2016/03/04(金) 10:58:24
みんなで仲良くガンになろうぜ!+2
-1
-
846. 匿名 2016/03/04(金) 17:28:11
メチャ増えてるね。急性白血病 厚生労働省の医療データー、急性白血病から見た原発事故後の日本を見てみる。 知る大切さwww.asyura2.comメチャ増えてるね。急性白血病 厚生労働省の医療データー、急性白血病から見た原発事故後の日本を見てみる。 知る大切さ ★阿修羅♪> 原発・フッ素45 > 166.html ▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へメチャ増えてるね。急性白血病 厚生労働省の医療データー、急性...
+2
-0
-
847. 匿名 2016/03/04(金) 18:20:41
黒幕はこいつらですよ
"隠蔽したのは東電・経産省及び原発メーカー。報告がないから当時の菅総理が、深夜東電に乗り込んだ。
私はタクシー運転手。経産省チケット利用の2人組の会話『菅なんかに、本当の話はしない』
国家・国民の重大事案。守秘義務を超えた重大発言です。 "+2
-0
-
848. 匿名 2016/03/06(日) 15:43:08
東電のあの人は今どこへ?国民が知らないうちに海外逃走!勝俣恒久、清水正孝 - NAVER まとめmatome.naver.jp東京電力の清水正孝社長、勝俣恒久会長が東電を退職して海外に逃げていたという話です。
+1
-0
-
849. 匿名 2016/03/06(日) 17:59:44
『軍事組織IAEAの正体 双子の悪魔と日本の現状
“IAEAとICRP”12/14 広瀬隆氏 郡山(内容書き出し)』
当時ドイツは東西に分裂していました。西である日 交通事故が起こった、
それで警察がそのトラックを調べてみるとですね、なんとそこに核物質、ウランやプルトニウムが積まれていた。輸送許可されていない核物質が国境を越えて運ばれていた事が発覚した。
「いったいなんだ?」ということで、大変な核スキャンダルが起こります。
西側がテロ国家だと言っている3カ国に自分たちで原爆材料のウランやプルトニウムを密輸していたんです。
数億円にのぼる核物質の密売であった。
この輸送事件に関与したスイス人のルドルフ・ロメッチは、自家用車でプルトニウムを運んでいたことが暴露され、ドイツで大スキャンダルとなった。
ロメッチは、核拡散を防止する国際原子力機関(IAEA)の幹部であり、チェルノブイリ事故直後にその原因を議論したIAEA総会で議長を務めて、被ばくを隠蔽し、我が国の科学技術庁とも親しく、来日して講演した人物であった。
この男がIAEAの最高幹部で、チェルノブイリの原発事故を調査したIAEA総会の議長をつとめているんです。信じられないでしょ?+1
-0
-
850. 匿名 2016/03/08(火) 10:32:00
今後がんや白血病が増えるだろうね
子孫にも影響が出てくるだろうし
日本は放射能汚染とともに生きるしかないのだろう+3
-0
-
851. 匿名 2016/03/18(金) 09:05:44
私はフランス人と結婚したから逃げられたけど、両親が心配で仕方ないです。
マイナスなんだろうなm(_ _)m+2
-1
-
852. 匿名 2016/03/18(金) 09:14:36
私は沖縄に移住しました。
当時は東京ですら大混乱していて、言論統制もすごかったよ。
マスコミは完全にコントロールされている。
松嶋菜々子はそれで引越した。
だが、
お浜さんは知りもしないんだろうね。+2
-1
-
853. 匿名 2016/03/20(日) 05:11:23
内部被ばくは怖いと言いながら、電子レンジはしっかり使う人、おもしろい…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs):(農業環境技術研究所)農業環境技術研究所>刊行物>研究成果情報>平成19年度 (第24集)主要研究成果 24黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs)[要約]日本における137Cs大気降下量の変動に、黄砂現象が強...