ガールズちゃんねる

結婚式のブーケトス、どう思いますか?

888コメント2016/03/08(火) 09:56

  • 1. 匿名 2016/03/01(火) 09:26:23 

    結婚式のブーケトスについて、セクハラだの独身いじめだの新郎新婦の自己満足だのぼやいている友達がいてびっくりしました。
    確かに独身を気にしている人だったら、公衆の面前で独身を晒されるのは嫌かもしれませんが、被害妄想だと思うし、嫌なら参加しなきゃいいのにと思います。
    ブーケプルズは披露宴中に名前を呼んで前に出てくるものなので配慮が必要なのかな、とは思いますが。。
    私は今まで参加した結婚式にはブーケトスは必ずつきもので、ブーケプルズも盛り上がりながら参加しましたし、自分の結婚式でもブーケトスをしました。
    皆さんはどう思いますか?

    +138

    -478

  • 2. 匿名 2016/03/01(火) 09:27:26 

    押しつけはほんとよくない
    もらいたい人が行けばいい

    +1140

    -32

  • 3. 匿名 2016/03/01(火) 09:27:35 

    これで盛り上がることもあるんだしいいと思うけど

    +712

    -109

  • 4. 匿名 2016/03/01(火) 09:27:35 

    どうも思わない。

    +340

    -33

  • 5. 匿名 2016/03/01(火) 09:27:40 

    いらない

    +567

    -72

  • 6. 匿名 2016/03/01(火) 09:27:41 

    やりました。友達のも取りました。たまたま次に結婚できた(*^▽^*)

    +494

    -59

  • 7. 匿名 2016/03/01(火) 09:28:30 

    私は名前呼ばず、適当に独身の友達が待ち構えていたよ。
    友達の式のときは、友達が独身友達に手渡ししてた。

    +300

    -18

  • 8. 匿名 2016/03/01(火) 09:28:46 

    がるちゃんでそれ聞いちゃダメだよ!!!笑
    式に来る友達の大半が独身ならいいと思います♪

    +574

    -14

  • 9. 匿名 2016/03/01(火) 09:29:14 

    あの人独身なんだ~とかいちいち見てないし気にしない

    +478

    -29

  • 10. 匿名 2016/03/01(火) 09:29:15 

    ゲストの年齢や状況による。
    若い未婚の女性が多ければ盛り上がりやすいからいいのでは?

    +644

    -7

  • 11. 匿名 2016/03/01(火) 09:29:19 

    20代前半の若いうちならok
    独身の方が多いしそんなに気にならない。
    アラサーあたりになるとちょっと。
    やめた方がいいかな。

    +809

    -14

  • 12. 匿名 2016/03/01(火) 09:29:21 

    28になる来年に式を挙げる予定なので、ブーケトスは迷惑だと思ってやらないつもりなんですが、独身の友達からはやって欲しいと言われました。
    罠かな?

    +288

    -36

  • 13. 匿名 2016/03/01(火) 09:29:31 

    取っても、取れなくても結婚出来るか出来ないかなんて自分次第だよあんなもん。

    +279

    -9

  • 14. 匿名 2016/03/01(火) 09:29:51 

    +41

    -62

  • 15. 匿名 2016/03/01(火) 09:29:51 

    .
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +48

    -29

  • 16. 匿名 2016/03/01(火) 09:29:55 

    ブーケ代わりにダッフィーのぬいぐるみを投げた友達がいて大盛り上がり
    そのときは必死に取りに行きました笑

    +696

    -14

  • 17. 匿名 2016/03/01(火) 09:30:06 

    ゲストがほぼ20代で過半数以上が未婚の場合はOK。
    ゲストがほぼ30代で未婚者が少数派の場合は配慮が必要。

    +652

    -13

  • 18. 匿名 2016/03/01(火) 09:30:10 

    今まで参加した結婚式は自由参加だった
    私も主さんと同じで嫌なら参加しなきゃいいじゃんって思う
    盛り上がる時は盛り上がるよね

    +100

    -26

  • 19. 匿名 2016/03/01(火) 09:30:25 

    従姉妹のお姉ちゃんたちが誰も結婚してなくて、なんだかやりにくく、やめました。
    代わりに、ブーケほしがっていた会社の後輩にプレゼントしました。

    +191

    -6

  • 20. 匿名 2016/03/01(火) 09:30:46 

    私は、自分のブーケは自分で持ち帰って、しばらく新居に飾った。

    +239

    -4

  • 21. 匿名 2016/03/01(火) 09:31:04 

    今って独身主義の人も多そうだから、嫌だと思う人もいるんじゃないの・・・?

    +246

    -12

  • 22. 匿名 2016/03/01(火) 09:31:13 

    こういうのやると文句いう人がいるので自分の披露宴ではやらなかった
    ブーケは小学生の姪っ子にあげたらとても喜んでくれた

    +245

    -3

  • 23. 匿名 2016/03/01(火) 09:31:21 

    >>12
    罠って(笑)
    リクエストには答えてあげなよ〜
    一生に一度のことだしね。盛り上がれ。

    +42

    -40

  • 24. 匿名 2016/03/01(火) 09:31:42 

    いいと思う。私は身内だけの結婚式で独身が弟しかいなかったので弟に投げて渡しました。

    +101

    -7

  • 25. 匿名 2016/03/01(火) 09:32:25 

    >>20
    ブーケトス用に小さめのブーケを別に作ってもらえるものじゃないの??

    +162

    -8

  • 26. 匿名 2016/03/01(火) 09:32:40 

    この前聞いた話、最近はブーケを投げないの?ブーケからリボンテープが着いててそれを引っ張るって聞いてびっくりした。
    新郎のブロッコリートス、これもリボンテープを引っ張るんだって、ブロッコリーって何?スゴくウケるんだけど、本当??

    +210

    -9

  • 27. 匿名 2016/03/01(火) 09:32:58 

    関係ないけど、みなさん結婚式のお呼ばれドレス、どんな色で行くことが多い?

    華やかな明るめカラー・・・プラス
    黒・ネイビーなど暗めカラー・・・マイナス

    +85

    -112

  • 28. 匿名 2016/03/01(火) 09:33:12 

    盛り上がるし良いと思うけどなー
    気にしてる人は参加しなければ良いだけだと思う
    必死すぎる人はちょっとアレだけど
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +120

    -45

  • 29. 匿名 2016/03/01(火) 09:33:33 

    >>16
    それいいですね(^_^)普通に欲しい。

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2016/03/01(火) 09:33:48 

    >>12さん
    友達がやってほしいと言ってるのならやってもいいと思いますよ!
    罠じゃないと思います。 たぶん。
    私も28で式あげて既婚の方が多かったんですが親友が独身だったのでやりました!
    無事にキャッチしてくれましたよ^o^

    +66

    -15

  • 31. 匿名 2016/03/01(火) 09:33:52 

    知人の結婚式で、昔から「一生独身で生きていく!」って言い続けてる子の名前をブーケトスで呼んだときはさすがに配慮に欠ける新郎新婦だと思いました。
    いじめとかではなく、友達の話したことを心に留めない人なんだなと。

    +358

    -12

  • 32. 匿名 2016/03/01(火) 09:34:06 

    ブーケトスはまだいい。
    ほしい人が前へ行けばいいんだから
    でも直で渡すやつは要らない
    公開処刑でしかない。
    30超えて結婚した人にありがちだけど独身者が少ないからって見てて可哀想になる
    お花畑感が溢れ出してる。

    +267

    -6

  • 33. 匿名 2016/03/01(火) 09:34:11 

    今まで出席した結婚式で・・・

    ブーケトスあった  +
    なかった -

    +607

    -92

  • 34. 匿名 2016/03/01(火) 09:34:19 

    結婚の予定がある人に手渡ししてた

    +108

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/01(火) 09:34:38 

    「独身の人〜、一歩前へ出て下さ〜い」って言われて恥ずかしかった記憶ある。
    盛り上げてあげないといけないだろうけど、さらしものに感じて嫌だったよ。

    +397

    -10

  • 36. 匿名 2016/03/01(火) 09:35:13 

    既婚者だけど、受ける側が少ないからって、式場の人に参加してくださいって言われて、とりにいったことが二回あります。

    どちらも受けとることが決まってる子の方に花嫁さんも投げるんだけど、ウオオオ~って取りにいくふりをしてちょっと会場が盛り上がりました。

    +103

    -8

  • 37. 匿名 2016/03/01(火) 09:35:57 

    私も特に気にした事ないけど、一度仕事の後輩の式に呼ばれた時
    「友達の中で独身は○○だけなので(笑)○○前に出てきて下さ~い」ってわざわざマイク通して言われてて、その女の子顔真っ赤になってて流石に少し可哀想って思ったよ
    欲しい人だけ参加するのが良いよね

    +430

    -3

  • 38. 匿名 2016/03/01(火) 09:36:11 

    私の式のときは、
    幸せになりたい女性前にどうぞー!でした。
    幸せになりたい男性もいいですよー!と(笑)

    +282

    -16

  • 39. 匿名 2016/03/01(火) 09:36:19 

    >>32「ほしい人前へ行けばいい」

    自分の名前を読み上げられても着席したままなんですか?

    +63

    -5

  • 40. 匿名 2016/03/01(火) 09:37:03 

    わざわざ名前呼ばれるのはやだな。

    行きたい人はどうぞ のほうがいい。

    +313

    -5

  • 41. 匿名 2016/03/01(火) 09:39:12 

    あれ独身女性は前へ出るんだよね

    独身アラフォー女性の場合
    20代の中にアラフォー入るのも罰ゲームだし
    呼ばれなかったら呼ばれなかったでなんか除外された感が出そうで可哀想

    最初から1人に指名してブーケあげればいいと思う

    +148

    -7

  • 42. 匿名 2016/03/01(火) 09:39:15 

    40才になっても勝手に独身なんだから嫌なら結婚すればいいだけの話何が配慮だ

    +9

    -85

  • 43. 匿名 2016/03/01(火) 09:39:19 

    40近い親戚の女性の結婚式で

    友達の招待客も同じような年齢だったから殆ど既婚者でしたが

    3人だけ未婚

    それでブーケトスをやる事になりましたが

    たった3人では目立つのでさくらとして私と姉が入りました

    ブーケは姉の頭に直撃して誰も取れず
    床に落ちたブーケは姉の子がササーーって来て持って行ってしまいました

    事前に式場の方から
    「少人数なのでブーケを分けて小さな花束にしますので
    3人の方にお渡しするのはどうですか?」と提案されてたんだからそうすれば良かったのにと思った

    +239

    -5

  • 44. 匿名 2016/03/01(火) 09:39:33 

    自分が出た結婚式は自由参加ではなく、いずれも司会の人に名前を呼ばれたので
    出ない訳にもいかず…w20代半ばでしたが、それでも少し抵抗がありました。

    確かに自由参加だったら拒否するのもアリですね!

    あれは20代前半の子達がキャッキャ言いながらブーケを奪うのが良いんですよね。

    自分の式では、未婚と既婚どっちもいましたがしませんでした。

    +172

    -3

  • 45. 匿名 2016/03/01(火) 09:39:38 

    >>1
    >>被害妄想だと思うし、嫌なら参加しなきゃいいのに・・・
    こんな風な言い方するから余計にイヤなんじゃ?

    +133

    -12

  • 46. 匿名 2016/03/01(火) 09:40:19 

    婚活サイトで売れば

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/01(火) 09:40:28 

    花嫁はしゃぎ過ぎ の印象。

    自分の時はやりたいと思わなかったから、やってない。

    +217

    -21

  • 48. 匿名 2016/03/01(火) 09:40:33 

    そもそも幸せのお裾分けと思ったらラッキーアイテムに過ぎないけど...受け取った人が次に結婚出来る!っていう意味なら、もう時代に合わない(´・_・`)

    +141

    -4

  • 49. 匿名 2016/03/01(火) 09:40:40 

    自分車で会場まで行ってる人は持って帰るのも苦にならないだろうけど、電車だったりすると引き出物もあるし余計な荷物増えて正直困るかな。

    +85

    -9

  • 50. 匿名 2016/03/01(火) 09:40:40 

    晩婚なので私の友人達は全員既婚者。
    年下の主人の友人達はほとんど独身で、子供やお年寄りに渡してもだし、しないのもつまらないので、主人の友人達に向かってブーケトスをしたら大ウケしました。
    結婚式場でも男性達に向かってブーケトスした人はいないらしいです。
    でも、なぜか受取った主人の友人はそれから数年後、家が火事になったらしいので、”俺らの厄まで受取った?”となってしまいました。

    +15

    -36

  • 51. 匿名 2016/03/01(火) 09:40:42 

    若くして結婚すると友達ほとんど独身だから盛り上がるしいいと思うけど、歳とった式でやられるとほんの数人の独女友達が晒し者になっちゃう。

    +150

    -2

  • 52. 匿名 2016/03/01(火) 09:41:27 

    若い女性なら場を華やかにする意味で、服装は明るめのほうがいいよ。
    みんな暗めばかりだと、なんだか微妙。

    +54

    -2

  • 53. 匿名 2016/03/01(火) 09:42:12 

    新婦に大きな声で呼ばれて、
    渋々参加しました。
    やりたい人だけやればいいのに…。

    +144

    -2

  • 54. 匿名 2016/03/01(火) 09:42:55 

    今度結婚式をします。私はブーケトスをする予定です。
    この前司会の打ち合わせがあって細かい台本を決めたんですが、司会者さんからの提案で「独身女性」ではなく「幸せになりたい女性」という呼びかけにしてもらいました。

    +20

    -62

  • 55. 匿名 2016/03/01(火) 09:43:09 

    自分の結婚式ではやらなかった。
    友達も20代後半だったしブーケトスで盛り上がるタイプではないと思ったので。

    +86

    -2

  • 56. 匿名 2016/03/01(火) 09:44:01 

    わたしは20代の頃から友達の結婚式にも何度か出席してるけど、ブーケトスって1回もやってる子いなかったんだけど。
    普通に二次会の後でブーケを貰ったことはあるけど。

    +25

    -3

  • 57. 匿名 2016/03/01(火) 09:45:08 

    ブーケトスは28歳までかな。
    三十路を超えるとやめよう。

    +134

    -3

  • 58. 匿名 2016/03/01(火) 09:45:36 

    黒のワンピースばかりじゃなく、こういう綺麗な青とか、派手すぎず地味すぎずステキだと思う!
    トピズレごめん
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +73

    -18

  • 59. 匿名 2016/03/01(火) 09:46:01 

    私もアラサーだから私なら小さい女の子に渡すかなぁー

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2016/03/01(火) 09:46:06 

    なんか変な流れ。
    昼間は主婦が多いからかな?経験者かな?
    夜になったら反対派出てくるよ。
    私は反対。あんな古臭いの時代にあわないよ。

    +126

    -23

  • 61. 匿名 2016/03/01(火) 09:46:21 

    女なら誰でも結婚を望んで当たり前
    っていう世間の偏見がなくなったらブーケトスで嫌な思いをする人が減るんじゃないでしょうか。
    単に綺麗な花を貰ってこよう、くらいの気持ちで臨めるといいですね。

    +135

    -2

  • 62. 匿名 2016/03/01(火) 09:47:06 

    >>39
    ブーケトスで名前呼ばれた事はありません

    +8

    -16

  • 63. 匿名 2016/03/01(火) 09:48:13 

    友人の結婚式でサラフォーのひとが20代に混ざってよっしゃー!とか言ってこっちこっちー!とか言ってる女の人がいた

    なんかたぶん雰囲気盛り上げるためにやってくれてたんだけど盛り上げてくれてるんだろうなぁってんかったしすごく素敵に見えたよ

    +119

    -20

  • 64. 匿名 2016/03/01(火) 09:48:16 

    独身女性でもアラサー以上の年上の方が多く、はじめはしないつもりでしたが、その方々自身からのリクエストがあり、独身に限らず女性の方全般に呼びかける形で行いました。

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2016/03/01(火) 09:48:59 

    >>63予測変換でおかしくなったごめん

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/01(火) 09:49:26 

    今の時代は結婚しない女性も増えてるから、徐々になくなっていく風習だとは思う

    今はまだ一般的な感じだけど。

    +57

    -2

  • 67. 匿名 2016/03/01(火) 09:49:59 

    アラサーくらいになったら、ブーケトスより、プルズがいいかな。もちろん自由参加で

    +11

    -20

  • 68. 匿名 2016/03/01(火) 09:50:23 

    やりたい人がやればいい。押し付けはほんっと迷惑!
    従姉妹の結婚式に行ったら、当時私は妊娠中で当然既婚。ブーケトス始まるにも参加した女性はたくさんいたし、私は見物してよと思ったら、親にお前も行けと言われた!
    はあ?!って思ったよ。無理矢理強制参加されたけど、幸いブーケは受け取らなかったけど、受け取ったらどうしたらよかったんだろうか・・。親のせいで良い思いしなかった結婚式。

    +63

    -4

  • 69. 匿名 2016/03/01(火) 09:50:28 

    既婚だけど一度もブーケキャッチしたことないから取ってみたい!
    既婚未婚関係なく女性のゲスト参加にしたら盛り上がるんじゃないかな♪私なら参加したい

    +13

    -20

  • 70. 匿名 2016/03/01(火) 09:51:43 

    披露宴ではブーケトスもブーケプルズもしなかった。
    そのまま二次会でブーケを使ったんだけど、
    幹事からのリクエストでブーケトスをやることになった。
    キャッチした子が「これで3個め!」とニコニコしながら言うので、
    みんなから「早く結婚しろ!」とツッコミを入れられていた。

    +61

    -4

  • 71. 匿名 2016/03/01(火) 09:52:02 

    >>50
    >結婚式場でも男性達に向かってブーケトスした人はいないらしいです


    男性向けには「ガータートス」ってのがあるそうです

    +15

    -11

  • 72. 匿名 2016/03/01(火) 09:52:03 

    式場の人に、花嫁が投げたブーケを誰も取りに行かないとかわいそうだし、花が地面に落ちると盛り下がるからと言われ、前列に数名並ばされた。

    花嫁が投げるのヘタクソで、ぜんぜん飛ばず地面に落ちそうになり、皆、必死に走って拾いに行った。

    ギリギリのとこで隣の人が拾い、事情を知らない人からは争奪戦に見えたみたいだった。

    最後にハイライトの映像もそんなふうに写ってて恥ずかしかった。

    花嫁はそんなこと知らないから、私に惜しかったねと言いながら笑われて、なんか惨めな思いをしました。

    +197

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/01(火) 09:52:52 

    アメリカのドラマとか映画でみるとみんな「こっちよー!」
    「絶対取るわ!」みたいな感じでいいなーと思うけど、日本人には向いてないよね(笑)
    出されるのはかまわないけど、正直取って注目されたくないもんな~^^;

    「ああっ!そんな後ろに!もっと前の方に来てください~」って
    司会者に言われてる光景をよく見るし、下に落ちちゃう場面も。

    大阪の式で20代の会社の後輩たちが、30代の先輩を前に押し出して
    先輩が「ちょ!やめろや~」って言ってネタっぽくしてたのは面白かった。

    +92

    -4

  • 74. 匿名 2016/03/01(火) 09:53:19 

    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2016/03/01(火) 09:54:28 

    司会の人が「さあ!次に幸せになりたい人!前へどうぞ〜!」
    ってノリノリで叫んだけど誰も前に出て行かなくて
    一瞬変な気まずい空気になったことある
    空気を察した親族や会社同僚の中年女性達や男性陣が
    「ハイ!アタシ幸せになりたいわ〜!」「アタシだって〜!」って集まってコントのように場を盛り上げたけど
    若い女性陣はシラッとしてて、もしかして新婦嫌われてるのかなと思った

    +177

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/01(火) 09:54:35 

    >>72
    うわ。気の毒wおつかれw

    +46

    -4

  • 77. 匿名 2016/03/01(火) 09:56:03 

    >>52
    なんで若い女性ってだけでそんな気を遣わなきゃいけないの?ゲストでしょ。
    文句つけるならこれで明るい色のドレス買って着てくれる?って服代もよこしなよ

    +42

    -22

  • 78. 匿名 2016/03/01(火) 09:56:15 

    このトピ見て思ったブーケトスやめたげてwww

    +139

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/01(火) 09:56:55 

    物を投げてそれを取りに行くって下品じゃない?
    餌をなげて群がる飢えた動物みたいに。
    そんな下品なこと今時やるべきじゃないよ。
    日本にはあわないし、いまどき幸せのおすそ分けとか時代遅れもいいとこ。

    +123

    -20

  • 80. 匿名 2016/03/01(火) 09:57:08 

    単純に、独身だけにしないで、女性全員にすればいいんだと思う

    +139

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/01(火) 09:57:13 

    弟の結婚式でブーケトスがあって、義妹の友達の中に入っていけっていう親と親戚にイラっとした。
    その1年半後、私は28歳のときに結婚式挙げたのですが、友達は既婚者の方がが多かったのでブーケトスはしませんでした。
    ブーケも義妹が作ってくれたので家に飾っておきたかったし。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2016/03/01(火) 09:58:12 

    受け取ったら次結婚出来るとか
    未婚者へとかそんなのいらないから
    普通に幸せのおすそ分けみたいに既婚未婚関係なく皆が気軽に参加出来る様になったらいいのに

    誰だよこんな事考えたの

    +114

    -1

  • 83. 匿名 2016/03/01(火) 09:59:29 

    先輩の結婚式でブーケを直接貰い、(この時はブーケトス無し)その半年後にプロポーズされました。この流れが続いてほしくてブーケプルズをしました。その時、ブーケを取った子がもうすぐ結婚します。
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +20

    -62

  • 84. 匿名 2016/03/01(火) 09:59:55 

    ブーケもいらないし、目立ちたくないし、黙ってご飯食べてり歓談させてよ。
    新婦をもりあげるために来てるわけじゃないのに。
    参加型のイベントはもうやめたほうがいい。
    10.年くらい前ならあったけど、最近はほとんどやらないよ。
    ほかの掲示板も見た方がいいよ。
    半分くらいは反対してるから。

    +131

    -10

  • 85. 匿名 2016/03/01(火) 10:00:19 

    女性だけじゃなく希望者のみがいいと思う。
    「幸せになりたい人」ってのも何だかなー。

    +109

    -3

  • 86. 匿名 2016/03/01(火) 10:00:36 

    主さんは自分が30代独身でもブーケトス参加しますか?

    +26

    -6

  • 87. 匿名 2016/03/01(火) 10:01:16 

    私のときは、
    女性全部参加でキラキラしたボールを投げて、受け取った人に品物プレゼント、
    そのあと、男性全部参加で…以下同じ
    にしたよ。独身とか既婚とか、関係なくね。

    前に30歳の友達の結婚式のとき、同い年の参列も多かったけど、
    独身の方、と言って、名前を読み上げられて辛かった。花嫁は満足そうだった

    +112

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/01(火) 10:02:39 

    参加したくなかったけど、会場でまさかの名前読み上げ・・・渋々参加したけどさ
    参加したい人だけ参加でいいじゃんね

    +122

    -1

  • 89. 匿名 2016/03/01(火) 10:02:58 

    「私の時は盛り上がったけどなぁ」は全く参考にならないと思って欲しい。

    そりゃ知り合いや友人として参加してるんだから、内心どう思ってても顔で笑って心で泣いてその場を盛り上げるさ…。
    あからさまに反発できる人なんてごく少数派でしょ。
    で、やった側は自分に都合良いようにそれ信じちゃうんだなぁ、それで「私の時は…」という認識になる。

    +199

    -3

  • 90. 匿名 2016/03/01(火) 10:04:11 

    ブーケを投げている花嫁の姿がマヌケに見えるから好きじゃない…。あの両手を真上に上げているポーズが変に思えてしまう

    +43

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/01(火) 10:04:39 

    >>88 名前よばれるとか恥ずかしすぎる∑(OωO; )拷問ですねぇ

    +85

    -2

  • 92. 匿名 2016/03/01(火) 10:04:41 

    >>89
    そうそう!
    私の時は〇〇で今でもいい式だったねと言われます♡みたいなやつね
    お世辞を鵜呑みにしててびっくりするわ

    +161

    -2

  • 93. 匿名 2016/03/01(火) 10:04:54 

    >>79
    そうだよね。
    昔は新郎新婦はすごいメインで、みんなすごーい!あやかりたーい!とか呼んでくれてありがとー!結婚式楽しいー!ってかんじだったけど、今はゲストを第一にって考えにかわってるよね。
    時代は変わったからゲストに盛り上げてもらって、自分を立ててもらうのではなく、自分たちがゲストに楽しんでもらうべき。
    昔ほど結婚式が喜ばれてないし幸せのおすそ分けとなんて意識はほとんどの人がないのだから、こういう時代遅れなことは、やめたほうがいい。

    +109

    -4

  • 94. 匿名 2016/03/01(火) 10:05:42 

    30代だけどあれば喜んで参加するよ。

    +7

    -20

  • 95. 匿名 2016/03/01(火) 10:05:44 

    >>54
    せっかくの式に茶々入れたくないけど20代?20代ならまだあれだけど幸せになりたい人って言っても結局はブーケトスイコール・・・。ってわかるからあんまり意味ない気がする

    +64

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/01(火) 10:06:01 

    私はブロッコリートスとカリフラワートスをしました。
    新郎は男性全員、私は女性全員に。
    男性はブーケトスに初めて参加して面白かったと言っていただけました。

    独身とか既婚とかで分けるのも最近少なくないですか?私の周りは女性全員来てくださいってパターンがほとんど。

    +7

    -26

  • 97. 匿名 2016/03/01(火) 10:06:22 

    自分の時はしなかった。
    そもそも女友達がそんなに多くなかったし、盛り上がらないこと必須だったので^^;

    お皿の下にあらかじめシールを貼ってもらい
    当たった人にプレゼントを贈るという風にしました。

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2016/03/01(火) 10:07:30 

    独身でも参加しなくていいならどんどんやってくださいw

    +42

    -0

  • 99. 匿名 2016/03/01(火) 10:10:20 

    ここに賛成って書いてる人は既婚者じゃないかな?
    独身の気持ちなんてわからないよ。
    賛成の人、既婚か独身か書いてほしい。

    +87

    -3

  • 100. 匿名 2016/03/01(火) 10:10:31 

    私も1回だけありましたが、司会者が独身の人の名前を呼び出すの、ビックリしますよね!
    私はそれで呼び出され、当時その新郎新婦に紹介してもらった人と付き合っていたので(彼氏も式に参列していた)、私に当たるように裏工作がされていたのですが、その頃誰にも話してなかったけど別れ話が始まっていた頃で、本当に気まずかったな…
    ブーケが私に当たったら新郎新婦が司会者とコソコソ話すそぶりを見せた後、マイクで彼氏まで呼び出されて…

    +115

    -2

  • 101. 匿名 2016/03/01(火) 10:13:10 

    ブーケトス凄い嫌い。自分はブーケトス出たく無いのに独身だと、行け行けと強要されるし迷惑。
    ブーケトスをノリノリで参加する子って、(結婚式)毎回3~5人くらいで少ない気がする。周りや司会者に促されて、仕方なく的な感じの人が多いように思います。恥ずかしがり屋の日本人には合わないと思います。

    +121

    -2

  • 102. 匿名 2016/03/01(火) 10:13:13 

    昔はゴンドラとかで新郎新婦でてきてたよね?
    それも今では滑稽でしょ?
    それくらいブーケトスもプルズも時代遅れ感あるよ。結婚式も時代とともにかわるよね。
    最近はシンプルな食事会みたいな感じのが増えてるよ。

    +121

    -1

  • 103. 匿名 2016/03/01(火) 10:13:38 

    あんなの面倒くさいよ。
    花なんかいらないからゆっくり座って食事させてよ。
    他人の結婚式なんてそれだけが楽しみなんだから。参加型イベントいらない。

    +57

    -5

  • 104. 匿名 2016/03/01(火) 10:13:50 

    ブロッコリーもカリフラワーもいらね…

    +82

    -3

  • 105. 匿名 2016/03/01(火) 10:14:33 

    >>99
    既婚だけど、どちらかと言うと反対派です。
    既婚だからこそそういう配慮は大事だと思います。

    やはり未婚を気にしている人にとっては見せしめでしかないと思うし
    自分は何とも思わない、自分の式では喜んでもらえたからと言って
    皆がそうとは限らないからなぁ。

    +105

    -3

  • 106. 匿名 2016/03/01(火) 10:14:35 

    20代前半の頃に友達の式で一回受け取ったなあ。
    その後式のアルバムがネットで公開されてて、その中に
    新郎新婦とブーケを持った私のスリーショット写真も・・・

    結構大きかったからメールで「取り下げて欲しい」って言ったら
    「なんでそんな悲しいこと言うの~泣」って返ってきた・・・

    +116

    -2

  • 107. 匿名 2016/03/01(火) 10:14:54 

    >>100
    うわあ、それは気まずいですね…

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2016/03/01(火) 10:16:47 

    私は31で結婚式しましたが、旦那の友達の方が独身が多かったので男性専用のブーケトスを旦那にやってもらいましたよ!男性陣がとっても盛り上がっていてそれに紛れて独身の女友達も紛れ込んでて、周りも大笑いしてました(^O^)

    +8

    -33

  • 109. 匿名 2016/03/01(火) 10:17:29 

    私も何回かやらされたけど絶対に取らないよ。
    お祝いの言葉とか言わされるしね。
    取るふりはして手は伸ばすけど。
    みんなそう思うのか、地面にポトッと落ちたこともあるし取るのはだいたい若い子。
    ある年齢いってたら誰も取ってくれないよ。

    +94

    -1

  • 110. 匿名 2016/03/01(火) 10:17:50 

    ブロッコリーやカリフラワーって結構重いし、野菜の汁がドレスについたりしたら最悪。
    ブーケよりも嫌だ

    +66

    -2

  • 111. 匿名 2016/03/01(火) 10:19:22 

    >>50ですが、友人達15人ぐらいの結婚式に行きましたが、皆、たいがい和の式とホテルの上の階での式のせいか、ブーケトスした人は皆無でした。
    逆にブーケトスですら、苦痛に思う人達がいる事をここで知ったぐらい、たまたま和の式とホテルの上の階の関係と思ってました。
    あの時、プランナーに尋ねられて、自分が若くて独身女性が6人以上いたらしたかなぁですが、少なければかえって寂しいのでしなかったと思いました。(主人友人達は8人はいたので、最初”えっ!独身男性?”も皆変わった体験で内気そうな友人迄面白がって参加してくれ、大ウケしました。)ガーターは知りませんでしたが、付けないし、付けても、年寄りにひんしゅく買うので出来ません(笑)

    +1

    -21

  • 112. 匿名 2016/03/01(火) 10:22:29 

    同僚の披露宴で

    司会者から独身の名前呼ばれて5人の
    女性がブーケブレスやってた

    配慮ない対応にがっかりしたわ

    親の介護や病気で結婚考えていない人も
    何人かいたのを知ってるのに



    +119

    -3

  • 113. 匿名 2016/03/01(火) 10:22:52 

    簡潔にいうと、ダサい!
    いまだにこんなのするひとダサいよ!
    昔はよかったけど!
    今はモノを大事にする時代。花でも野菜でも投げるの見たくないし、結婚こそが幸せの頂点!という時代でもないよ。押し付けかっこ悪い。

    +101

    -7

  • 114. 匿名 2016/03/01(火) 10:23:36 

    これだけ賛否両論(否の方が圧倒的に多いけど)あるのに、それ押し切ってもやりたがる意味が、全くもって不明。

    100人中1人が嫌だと思うならまだしも、ブーケトス&プルズについては過半数は拒否反応あるでしょ。10人参加したら5人以上は心から喜んで参加してるわけじゃないってことだよ。
    わざわざご祝儀まで持参して来ていただくゲスト傷つけるリスクが十分にあるのに、やらなきゃ結婚できないわけでもなし…。

    ゲストとして一緒に参加した友達が、ゲストとしてはブーケトス&プルズへの参加に消極的だったのに、自分の結婚式の時には大はしゃぎでブーケトス&プルズを実行して心底引いた。

    ちなみに友人側のゲストはみんな三十路越え。独身は3〜4人しかいないのに全員前に呼び出して実行。

    自分のブーケを、“まだ”独身の友人たちが奪い合う様子をそんなに見たかったんだねぇ。(参加してる側は、新婦の友人を立てるための演技だったけど)

    +120

    -3

  • 115. 匿名 2016/03/01(火) 10:23:45 

    大ウケしました!って、だからお世辞なのに間に受けちゃって…
    女じゃなくて男に投げたら大ウケの意味もよくわかんない。

    +120

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/01(火) 10:29:16 

    夕方になると反対意見が増えると思うよ。
    ブーケトスのかけ声始まると独身だと余計に行かなきゃいけない雰囲気になる。
    これ、花嫁は気がつかない人ばかり。
    心底ブーケ欲しいなんて思ってる人はいないと思う。帰りの電車で邪魔で恥ずかしいし。

    +98

    -2

  • 117. 匿名 2016/03/01(火) 10:30:01 

    ここ見たら、過去した人への非難や文句が多いから、これからブーケトス考える人は招待客の独身女性にする・しないの意見聞いて決めるのがよさそうな空気だなと思った。

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2016/03/01(火) 10:31:50 

    ブーケトスやプルズなんて見たことないけど、あれって持ち帰らなきゃいけないの!?面倒くせー
    いらないって駅に捨てられても文句言えないよね。

    +87

    -3

  • 119. 匿名 2016/03/01(火) 10:32:00 

    >>117
    >ブーケトス考える人は招待客の独身女性にする・しないの意見聞いて


    それはそれで嫌だなw
    招待状に「ブーケトス参加希望のかたはこちらに丸をー」みたいなw

    +56

    -1

  • 120. 匿名 2016/03/01(火) 10:32:38 

    既婚者の参列者多めの結婚式で、ブーケトスの時に司会の人が『幸せになりたい方は前へどうぞ〜!既婚者の方もぜひ〜!』って言ってた。

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2016/03/01(火) 10:34:04 

    見るからにデブとかブスとかおばさんが、うっかりブーケ取ってしまった時の気持ち考えてよ。
    場内失笑でしょ?かわいそすぎるよ。
    私のことですけどね!もちろん取らないけど飛んできたら取らないわけにもいかないし。

    +88

    -2

  • 122. 匿名 2016/03/01(火) 10:34:19 

    旦那の姉が35〜6歳で結婚した時に独身の女性が一人しかいなくて(義姉と同級生)披露宴の最中に名前呼ばれて前に出たら義姉が『〇〇ちゃんも幸せになってね』ってマイクで言ってるの見てドン引きした。
    そこまでして渡したいのかと思いました。

    +113

    -2

  • 123. 匿名 2016/03/01(火) 10:34:35 

    賛否両論あるけど

    したいという衝動が抑えられない

    大枚はたいてする一生に一度の事だし

    もしかしたら自分の周りは大丈夫かも

    実行
    ↓(周りは気を遣って演技)
    「大笑いが起きた♪」
    「あれ大丈夫だった♪」
    「喜ばれた♪」

    やってよかった!!


    ウェディングハイももれなく入ってるから、なくならないわ、これじゃ。

    +150

    -4

  • 124. 匿名 2016/03/01(火) 10:34:40 

    えっ!そうなの?知り合いに頼まれて今、トスブーケを製作中なんだけど(^_^;)私も独身だけど自分の作ったブーケを誰がもらうのか楽しみなんだけどな(*^^*)✨

    +13

    -46

  • 125. 匿名 2016/03/01(火) 10:35:46 

    >>124
    さてはあなた、まだ若いわね!

    +71

    -1

  • 126. 匿名 2016/03/01(火) 10:36:19 

    >>117
    聞かなくても十分分からないかな…?

    +14

    -2

  • 127. 匿名 2016/03/01(火) 10:38:25 

    ブーケもいらないけど、カリフラワーとかブロッコリーなんてもっといらないよね?
    投げて取らすのが醍醐味なの?
    そこまでして自分を上げたいものなのかな?
    そんなのもらってもゴミでしかないし、迷惑でしかないよ。

    +85

    -4

  • 128. 匿名 2016/03/01(火) 10:38:49 

    ブロッコリーとったことあるけどきれいにラッピングされてたから汁とか出ないよwww
    さすがに汁とか出てるようなもの投げるわけないじゃんw
    高いマヨネーズもあとから貰えて嬉しかったけどな。

    +22

    -19

  • 129. 匿名 2016/03/01(火) 10:39:06 

    ブーケトスしなかったです。
    確かに日本人には合わないかもしれない。

    ダッシュで取りに行くような、あえて汚れ役をしてくれる人がいないと盛り上がらないと思う。
    友人みんな、控えめな感じだしやめた。

    その代わりに料理を豪華にして、チョコファウンテンもやったんだけど喜ばれたよ。

    +94

    -1

  • 130. 匿名 2016/03/01(火) 10:39:35 

    休日空けて招待状と言う名のご祝儀請求書を携え、服や靴、ヘアにも金を掛け、スピーチからスライドに始まって延々と続く謎のショー、歓談も食事もゆっくり出来ず…
    その上に花嫁がやりたいだけのブーケトスで晒し者にされて、帰りには大した物も入ってないのにやたらと思い引き出物。
    一体どんな罰ゲーム!?
    そろそろ時代に合ってない披露宴を考え直す時期なんじゃないかと思うわ。

    +125

    -5

  • 131. 匿名 2016/03/01(火) 10:40:16 

    私の友人達の間でも、自分が独身で恥ずかしいや、先、越されたの理由で欠席、その後不仲とかいたし、呼んだら呼んだで、この問題や、料理がまずいや、式がダサいや、相手がぶさいくや、引き出物が安っぽいや色々出て来そうやから、不景気もあるし、だんだん身内だけの式が増えそうと思った。

    +65

    -1

  • 132. 匿名 2016/03/01(火) 10:40:17 

    >>128
    すげーマヨネーズもくれたんだ!?笑

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2016/03/01(火) 10:40:43 

    >>117
    招待客の独身女性 って限定してる時点でだめだし、トス嫌な人が新婦に聞かれて「やりたくない」ってはっきり言えると思ってるところもだめ。
    独身女性の意見聞いて配慮しました、偉いでしょ♡ってただの自己満足。

    +76

    -1

  • 134. 匿名 2016/03/01(火) 10:40:53 

    私は31で結婚式しましたが、旦那の友達の方が独身が多かったので男性専用のブーケトスを旦那にやってもらいましたよ!男性陣がとっても盛り上がっていてそれに紛れて独身の女友達も紛れ込んでて、周りも大笑いしてました(^O^)

    +2

    -45

  • 135. 匿名 2016/03/01(火) 10:41:52 

    私は30過ぎての結婚式だったので、独身に限らず女性全員OKにした。
    たくさん集まってくれて、取ったのは一番取ってほしかった独身の友人だったのでとても嬉しかった。
    その友人もその後結婚♡

    ちなみにうちの主人はブロッコリートスもした。笑
    こちらも誰でもOKで、たくさん集まって盛り上がった。
    独身の同僚が取って今年結婚した♡

    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +9

    -79

  • 136. 匿名 2016/03/01(火) 10:42:40 

    取りに行くとか日本人に合わないのは分かる。
    しかし今まで腕を伸ばして手を高く挙げ、ジャンプしてキャッチ☆みたいなのは見たことない。
    自分のところに飛んできたら受け止めるだけ。それでいいんじゃない?誰もがっつきに来いとは言ってない。
    ブーケもらったら普通に嬉しいし。

    +11

    -29

  • 137. 匿名 2016/03/01(火) 10:42:48 

    20代30代既婚未婚に関わらず、取っちゃって注目されるのが嫌だ。

    その後の新郎新婦との写真とか、一言メッセージを!が嫌だから取りたくないなあ。
    一度ど真正面に来たときには隣の子に更にトスした;

    +71

    -1

  • 138. 匿名 2016/03/01(火) 10:43:03 

    投げるのって、「そーれ!私の幸せのおすそ分けみんなで取り合いしなさーい!」
    「きゃー!ほしいほしい!私がとるわよー!下さいー!!」「いや、私に下さいー!」
    みたいなことでしょ?
    例えは大袈裟だけど、こんな下品なことしたくないし、欲しくもないのに欲しいふりするのもいやだし、屈辱的だよ。

    +119

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/01(火) 10:44:34 

    >>135
    何これダサイwwwいらない

    +73

    -5

  • 140. 匿名 2016/03/01(火) 10:45:04 

    >>135
    それは楽しそうな人しか見てないからだよ。
    隅っこの方にいた人のことまで覚えていますか?
    そのうちの何人かは辛かったかもしれませんよ。

    +101

    -3

  • 141. 匿名 2016/03/01(火) 10:47:00 

    投げたブロッコリー、持って帰っても食べたくないよ。
    かと言って捨てるのも食べ物を粗末にするみたいでなんだかなぁ(´・ω・`)

    +79

    -1

  • 142. 匿名 2016/03/01(火) 10:47:03 

    >>134
    >独身の女友達も紛れ込んでて、周りも大笑いしてました(^O^)


    なんという公開処刑
    いつか「上から目線」って言葉が辞書に載るときは
    そのときの絵を添えてほしいw

    +106

    -3

  • 143. 匿名 2016/03/01(火) 10:48:24 

    既婚だけど目立ちたくないから、女性の方全員~っていうのも
    「まじか…」ってなるな。まあ取らなきゃいいだけの話だけど。

    つーか笑いとれる器じゃないのにブロッコリー取っちゃったら
    と思うと恐怖すぎる・・・

    +78

    -1

  • 144. 匿名 2016/03/01(火) 10:48:53 

    人の幸せな一日、好きにやらせてあげたらいい。主役の二人がやりたい企画は乗ってあげたい。それがいい思い出になるなら友達のためだから協力したいと思うけど。
    女性全員って呼ばれたら、既婚のメンバーの方が盛り上げようと頑張るよ。
    「私も幸せ貰う!」「既婚のあなたは遠慮しなさい!笑」ってやり取りも定番だけど白けてるよりいいと思う。

    +8

    -36

  • 145. 匿名 2016/03/01(火) 10:49:02 

    門松投げとけば?

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/01(火) 10:49:26 

    「盛り上がりました、大ウケでした」
    これは周りが気を使ってる事に気がついて欲しい。

    私20代前半だったけどすごく嫌だったよ。

    +133

    -5

  • 147. 匿名 2016/03/01(火) 10:50:15 

    人の結婚式の文句ばっかり言ってると幸せ逃すよ

    +6

    -44

  • 148. 匿名 2016/03/01(火) 10:50:34 

    上のダッフィーのやついいな。ダッフィーに一万円とか握らせて
    全員参加だったら、みんな本気で取りに行くと思うw

    +142

    -7

  • 149. 匿名 2016/03/01(火) 10:50:38 

    名前を呼ぶはやめてほしい
    適当に投げるブーケトスなら欲しい人が取りにいきゃいい

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/01(火) 10:50:46 

    「時代に合わないからー」って意見よく分かるけど
    じゃあ、どうすんべ?っていうのがなー

    ブーケトスもいらんし
    友人のくだらない余興芸もいらんし
    なんかお涙頂戴の手紙読み上げとかもいらんし
    って言い始めると
    何もやることがない!
    メシ食って写真とって解散!になってしまう

    +42

    -10

  • 151. 匿名 2016/03/01(火) 10:51:10 

    25歳位のゲスト達。
    ブーケを誰も取らずにポトン…
    もう一度、トス!
    親戚のおばちゃんがキャッチ…
    もう新婦の顔見れなかった(泣)

    +91

    -1

  • 152. 匿名 2016/03/01(火) 10:51:16 

    ブーケにしても門松にしてもブロッコリーにしても投げるのがよくない。
    いる人はご自由にどうぞって置いておいたらいいと思う。

    +43

    -1

  • 153. 匿名 2016/03/01(火) 10:51:45 

    あくまでもガルちゃんの意見だと思う。
    しかもこういうトピに必ず足早にやって来る、粗捜しが好きで、人の幸せが嫌いな人の意見。

    +9

    -36

  • 154. 匿名 2016/03/01(火) 10:52:19 

    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +40

    -3

  • 155. 匿名 2016/03/01(火) 10:52:44 

    >>153
    いやいや。がるちゃんしかネットで見ないの?
    どの掲示板でもかいてあるよ。

    +41

    -2

  • 156. 匿名 2016/03/01(火) 10:53:50 

    誰にも拾ってもらえずに落ちたブーケが一番可哀想…

    +71

    -0

  • 157. 匿名 2016/03/01(火) 10:54:33 

    劇団員の友達の結婚式でのブーケトスで、招待客の劇団員の独身女性たちがパンプスを脱いでショールを外したりして構えてて、ジャンピングキャッチを1人が決めたにも関わらずその後取り合いとかしてて、めっちゃ盛り上がってました。
    私を含め劇団関係ない友人たちは、蚊帳の外で棒立ちポカーンって感じでした。

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/01(火) 10:55:21 

    何で披露宴でブーケ投げるの?
    例えば式が終わってチャペルとかから出て来てその時に投げるイメージだったんだけど。
    披露宴でやるから公開処刑になるんじゃないかと思った(^^;)

    +47

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/01(火) 10:55:29 

    10代、20代前半なら、盛り上がるんだけど
    それ以降なら、ガッツくのも恥ずかしいし、取ったら取ったで、司会者が来て名前と新婦との関係、お祝いの言葉を言わなきゃいけないと思うと取りたくないよね。

    +63

    -0

  • 160. 匿名 2016/03/01(火) 10:55:36 

    10年ほど前、花畑だったのでやりました・・・「幸せおすそわけ~」って。
    しかし誰も受け取らず下にボトン。2回目はキャッチした同僚が
    その場にいた旦那の親戚の3歳くらいの女の子に渡した・・・

    その時の写真見たら、私見事にひきつってるw

    +77

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/01(火) 10:56:23 

    みんなはどう思う?「ブーケトスやりたくなーい」って言う声が結構あるみたい - NAVER まとめ
    みんなはどう思う?「ブーケトスやりたくなーい」って言う声が結構あるみたい - NAVER まとめmatome.naver.jp

    結婚式の定番行事ブーケトスですが、若い頃は良かったけどアラサーにもなると恥ずかしいという声も..。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/01(火) 10:57:10 

    ブロッコリー推ししてる人、一体何?

    結婚式に参加してる最中に、ブロッコリーは欲してない。

    +78

    -2

  • 163. 匿名 2016/03/01(火) 10:57:30 

    >>145
    か、門松!?危なくない!?刺さらない!?

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/01(火) 10:58:19 

    ごめんなさい!!

    自分の結婚式の時、ブーケプルズしました。
    もう10年以上前のことだけど、あの時は申し訳なかったです。

    20代の友人数人と、義妹、従姉妹が独身だったので、人数分のリボンを用意したけど、1本余ってた。
    結局1人の友人が2本持ちそのままその友人が当たりでブーケプレゼントしました。

    この状況読んで、今の自分なら「いらんことすんなっ」って思うけど、その時は分からなかった。
    いわゆるお花畑状態だったんてすね。

    式場の担当者も「ブーケはどうしましょう。ブーケトスにしますか?最近は花を傷めないようにブーケプルズされる方も。それとも特定の方にプレゼントされます?」みたいな感じだった記憶が…。
    何となくブーケを誰にもあげないのはケチなのかとか分の分からないこと考えたり。
    担当者はイベントを1つ入れておきたかったんだろうけど。

    あれは20代で誰もが結婚する昔々の時代の化石イベントなんだね。ごめんよ。

    +71

    -3

  • 165. 匿名 2016/03/01(火) 10:58:30 

    金貨とか投げたらみんな取りに行くかも

    +64

    -1

  • 166. 匿名 2016/03/01(火) 10:58:40 

    ブロッコリー
    食べられるのはありがたいが
    産地は明記されてるのだろうか……

    中国韓国産だったらいらないかなw

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2016/03/01(火) 10:59:40 

    >>165
    そうだね。宝くじ投げてくれたらわたし取りに行くよ(笑)

    +56

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/01(火) 11:00:47 

    >>166
    いろんな人がベタベタさわりまくったブロッコリー日本産でもいらないー

    +57

    -1

  • 169. 匿名 2016/03/01(火) 11:01:11 

    恒例セレモニーだからあるのが自然だと思ってた。
    女性の方全員とか、既婚男女関係なく参加してくださいって言われる結婚式に呼ばれることが多くて、最近は配慮されてる場合も多くなってきたけど、未だ名指しで呼ばれるとかあるんだね、それはキツイわ…

    +40

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/01(火) 11:02:37 

    >>127
    違うよ、ブーケもブロッコリーも投げるんじゃなくて、くじ引きの要領でリボンを引っ張る、一つだけ繋がっていて当たりって感じ。投げるのは危ないかららしいょ。

    +1

    -15

  • 171. 匿名 2016/03/01(火) 11:04:07 

    そういえば親戚の結婚式で
    未婚ってことで小学校低学年の子と一緒に並ばされてた
    アラサーの人がいたな……
    あれがもし自分だったら完全にトラウマ
    しばらく「ブーケ」って言葉を聞いただけで
    「あ“ーーーーー」って叫びながら両耳を抑えると思う

    +81

    -0

  • 172. 匿名 2016/03/01(火) 11:04:25 

    バブルの頃、一番ノリに結婚した友人がゴンドラにドライアイスと電子レンジのように牧師付で台がゆっくりくるくる回る式(あれは新郎新婦の後ろ姿しか見えないからだろうなと今は思う)をして、内心”安っぽい”と思ったけど、後続者にそういう式は誰もいなかったので、ここで議論しても自然と時代と共にすたれると思う。

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/01(火) 11:05:14 

    ゲスト参加型の何かをやりたいのなら、フラワーシャワーで十分じゃない?

    ゲスト側からすると、わざわざ呼んでおいて「この花びら、幸せな私たちにかけて!かけて!」て感じもあるけど、トス&プルズより数段マシ。

    +73

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/01(火) 11:05:30 

    >>165
    金に群がる喪女たち
    それはそれでホラーだな

    +4

    -5

  • 175. 匿名 2016/03/01(火) 11:07:24 

    あのブーケに1万位かけてるなら、エステ券とかマッサージ券なら、頑張って取るかも♪

    +34

    -1

  • 176. 匿名 2016/03/01(火) 11:08:00 

    なんていうか、ブーケに群がらせようという絵面が、戦後にアメリカ兵に「ギブミーチョコレート!」って群がる日本人を彷彿とさせる…

    そんな私は友達の結婚式の時「独身の私さ~~ん!!出てきてください!!」って大声でアナウンスされて前に出された挙句、新婦がノーコンでブーケが顔面に直撃で鼻血ブーになりました…
    もちろんブーケは誰も取れずに下にポトン。私は顔面血濡れ、ほかの子たちはみんな唖然としてました…
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +60

    -1

  • 177. 匿名 2016/03/01(火) 11:08:09 

    どうしてもプルズやトスしたいなら、金目のものにしてほしい。商品券とか豪華商品。
    それなら恥かいた代金としてなんとか自分で納得できるかもしれない。
    花とかブロッコリーとか恥の代償にはならない。

    +73

    -0

  • 178. 匿名 2016/03/01(火) 11:08:18 

    先輩の結婚式に参加する20代前半とかなら参加したいけど、同期や後輩の結婚式に参加するアラサー独身なら参加したくない( ;´Д`)

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/01(火) 11:13:12 

    このくらい人がいればねぇ
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +54

    -1

  • 180. 匿名 2016/03/01(火) 11:13:39 

    ブーケ対象者が少ない場合、どうなるの?トスやらないの?

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2016/03/01(火) 11:13:42 

    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +5

    -29

  • 182. 匿名 2016/03/01(火) 11:13:50 

    金目のものいいね。
    金額は1万円以上かな。
    それなら参加してあげてもいい。

    +32

    -5

  • 183. 匿名 2016/03/01(火) 11:14:45 

    >>177
    そうだよね。
    三万くらいの商品なら出る人がいると思う。
    そのお金を惜しむのなら、結局新婦も目立ちたいだけというか上から目線の、自分に群がる人におすそ分けする立場になりたいだけだよ。
    自己満足。花と三万円分の商品とかつけるべきだよね。

    +41

    -6

  • 184. 匿名 2016/03/01(火) 11:16:36 

    「幸せのおすそ分け」ということで、新郎新婦の月収の半分を祝儀袋に入れて投げてくれるなら喜んで参加するな〜〜。

    +76

    -8

  • 185. 匿名 2016/03/01(火) 11:18:06 

    >>184
    すごい殺気立ったトスになりそう(笑)

    +75

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/01(火) 11:19:31 

    >>184
    めっちゃいい!!
    それなら数日前からウォーミングアップ始めるわ。

    +83

    -3

  • 187. 匿名 2016/03/01(火) 11:20:21 

    幸せのお裾分けならブーケにダイヤのネックレスでも括り付けといて欲しい(笑)

    +46

    -3

  • 188. 匿名 2016/03/01(火) 11:20:57 

    >>186
    ドレスなんか着てたら負けるわよ!(笑)

    +59

    -1

  • 189. 匿名 2016/03/01(火) 11:21:02 

    >>150
    披露宴自体要らない。
    式で十分だわ

    友達の綺麗な姿は見たいけど、グタグタの余興や特に美味しくもない料理とか要らない

    +44

    -2

  • 190. 匿名 2016/03/01(火) 11:21:36 

    >>188
    トスの時だけジャージに着替えたい。

    +73

    -2

  • 191. 匿名 2016/03/01(火) 11:21:36 

    昔、香港人の友人に式に呼ばれて香港の式を初めて見た時、神父牧師でなく、弁護士立会いの式でその後が深夜0時迄披露宴というより、会社の大きなパーティって感じだった。
    当然ブーケトスはない。
    招待客が200人で大広間で前で余興とかスピーチしてたけど、新郎新婦とそれぞれのグループで記念撮影後は皆まとまりなく、服もTシャツにジーパンの人は多いし、ひたすらフカヒレあわび料理食べる人、隣の人と話す人、新郎新婦家族に話に行く人、ただ雰囲気楽しむ人と様々で皆勝手に帰ってる感じだった。
    日本の披露宴しか知らないので、それはそれであいまいに思えたけど、香港では当たり前なんだなと思った。
    人数が少なくてこの形式はやりにくいし、年寄りはいい顔しないし、伝統のようなものだから、披露宴と言う形が続いてると思う。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2016/03/01(火) 11:22:21 

    親戚の結婚式で新郎の兄がキャッチしてたw
    あれはあれで盛り上がった

    +11

    -5

  • 193. 匿名 2016/03/01(火) 11:22:31 

    新婦から名指しで呼ばれて手渡しってのは
    なかなか破壊力あるな
    勝ち組から負け組へ花束贈呈ってかw

    いやー、その光景想像するだけで恐ろしいわ
    もし自分が出席した式であったら正視する自信がない

    +95

    -1

  • 194. 匿名 2016/03/01(火) 11:22:45 

    ちょっと地方に行けば、20年も前の旧時代の結婚式のプランをすすめてくる式場沢山あるよね。

    年齢を重ねて、友人や親戚の結婚式にもいくつか出席して、あぁあれは嫌だなって分かって、自分の結婚式ではやめておこうとか気が付いた人はいいけど、
    プランナーさんにすすめられるままイベントの1つしてしてやってしまう人もいるから。

    やった人いても、それだけで嫌いならないでね。

    +26

    -3

  • 195. 匿名 2016/03/01(火) 11:23:07 

    >>188
    私ならジャージに着替えるわ

    ゲットしたら皆で飲みに行ける!

    +32

    -3

  • 196. 匿名 2016/03/01(火) 11:23:15 

    茶番感がすごい。

    +39

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/01(火) 11:24:11 

    みんなが次々に結婚した時代は楽しかっただろうね。

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2016/03/01(火) 11:24:20 

    >>186
    裸足になって軍手と虫取り網でスタンバイする。笑

    +52

    -5

  • 199. 匿名 2016/03/01(火) 11:24:56 

    ガルちゃんの意見だ、いやネット掲示板ならとこでもそうだって、ネットに書き込むのは否定派ばっかなだけじゃない。
    ブーケに限らず何でもネットは否定派の声が大きいもんじゃん。
    したければすればいい。
    参加したくない人はしなければいい。

    +5

    -20

  • 200. 匿名 2016/03/01(火) 11:26:14 

    >>198
    じゃあ私は風呂敷首に巻いてムササビみたいにスタンバイするわ!

    +25

    -4

  • 201. 匿名 2016/03/01(火) 11:26:19 

    ブーケトス
    本音でやって誰もキャッチせず地面に落ちたら面白い。

    +36

    -2

  • 202. 匿名 2016/03/01(火) 11:26:21 

    >>198
    ならば投網でも用意するか。

    取れなかったら無駄金だなこりゃ

    +15

    -2

  • 203. 匿名 2016/03/01(火) 11:26:52 

    金塊トスにしよう。

    +20

    -3

  • 204. 匿名 2016/03/01(火) 11:27:39 

    >>154
    え?蹴るの?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2016/03/01(火) 11:28:09 

    >>203
    頭にヒットしたら只事では済まされない…笑

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2016/03/01(火) 11:28:33 

    こういうブーケなら全力で取りに行きます!
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +75

    -2

  • 207. 匿名 2016/03/01(火) 11:30:04 

    >>163
    本気か!(笑)

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2016/03/01(火) 11:31:12 

    ブーケトスしたい人良かったね^^
    みんなが殺到してくれそうなアイデアが続々だよwww

    +60

    -2

  • 209. 匿名 2016/03/01(火) 11:31:39 

    >>206
    お前天才か!!!!!!!!

    +42

    -4

  • 210. 匿名 2016/03/01(火) 11:33:53 

    同い歳でも一番先に式挙げた子がバブル、私が仲間内で一番最後で13年前だったけど、同い歳で挙げても、全然、時代が違ってたから、友人達が喜んでくれ、わざわざ礼状くれた子もいた。
    ゴンドラは無いし、ちょうちん袖のウェディングドレスは無いし、指輪のデザインも個性的、キャンドルでなく色が変わる水も私の式で初めて。引き出物も初めてカタログなので、結婚式場も商売だから、要らんとこは削るだろうし、ブーケトスとか将来は無くなって、死語とかもありえるかもと思った。

    +12

    -2

  • 211. 匿名 2016/03/01(火) 11:38:20 

    >>190
    司会;「新婦がブーケをトスします!皆さんジャージに着替えてスタンバイしてくださいっっっ!」

    +44

    -4

  • 212. 匿名 2016/03/01(火) 11:38:29 

    20代後半だけどこの前の友人の式では未婚既婚関係なく女性全員参加で良い雰囲気でしたよ!普通にブーケ欲しかったから参加しました(^.^)

    +4

    -20

  • 213. 匿名 2016/03/01(火) 11:38:45 

    わたしは30で結婚してそれまで何度も人の式に出て
    ブーケトスが参加者に喜ばれないって知ってたから省略した。
    特に憧れもなかったし。

    もし20代前半だったらプランナーに勧められるがままにしてたかもしれない。

    +63

    -0

  • 214. 匿名 2016/03/01(火) 11:40:44 

    来年結婚式する24歳だけど、ブーケトスもプルズもしません。
    私の友達は全員未婚だけど、人前に出るのが苦手なタイプだからです。
    友達のタイプを見極めるのも重要だと思います
    あと、わたしもものを投げて人に取らせに行くという行為に抵抗があります。

    +96

    -1

  • 215. 匿名 2016/03/01(火) 11:41:17 

    >>211
    準備運動もしないとね!

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2016/03/01(火) 11:43:28 

    お花好きだから花嫁から新婦友人にそれぞれ選んだブーケを渡してくれるとかだったら嬉しいな。
    投げたものを喜んで取りにいく演技は面倒臭い。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2016/03/01(火) 11:45:03 

    20代後半の時にあった友人の式では、ちょっと嫌だったけどまだ平気だった。
    30ちょいの時の、同い年の友人の式は、その日誕生日だった職場の先輩(既婚者女性)に、日頃の感謝としてあげてたよ。
    上手いこと考えたなぁと。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2016/03/01(火) 11:45:04 

    >>150
    写真、フィルムのカメラは別だけどスマホで撮ったやつなんかはほとんど画像整理の時消されてるよ。
    他人の結婚式の写真なんていらないもん。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2016/03/01(火) 11:46:47 

    何が何でもブーケを“与えたい”謎

    +68

    -0

  • 220. 匿名 2016/03/01(火) 11:48:04 

    ブーケをくれるなら郵送で送ってきてほしい。
    持って帰るのも大変。
    欲しい人どうぞでいいんじゃないの?

    +33

    -0

  • 221. 匿名 2016/03/01(火) 11:50:08 

    もう自分でブーケ持って帰りなよ。
    正直親族以外、家に帰ってまで結婚式思い出したくないよ。

    +58

    -0

  • 222. 匿名 2016/03/01(火) 11:50:13 

    従妹の結婚式に出席した時、ブーケプルズがあって、新郎の妹さんが独身らしいんだけど、参加してなかった。

    私は既婚だから後ろから眺めてたら、それなりに「あたしだよー」みたいに盛り上がってる感じで楽しそうだった。

    ブーケのリボンが1本残ってたみたいで、式場の人が軽く妹さんに声をかけたんだけど、妹さんが口を堅く結んで固まってた。
    上手く表現できないんだけど、何というか真っ黒い木が一本立ってるみたいになってて、式場の人もそれ以上何も言えない感じだったな。
    おそらく「えー私はいいです。恥ずかしいから。お友達の皆さんでどうぞ」も言う余裕なかったんだね。

    それ見てから、晒し者にされるって思う人もいるんだなって気が付いて。
    もう、結婚式だ披露宴だってワイワイやる時代は終わったのかもね。

    +73

    -1

  • 223. 匿名 2016/03/01(火) 11:52:15 

    >>222
    その妹さん泣きそうな気持ちだったろうね。
    胸が痛くなる。

    +93

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/01(火) 11:52:46 

    大金かけて開く結婚式を末永く続くお付き合いのスタートのイベントととするか、盛大な「お別れ会」とするか。

    大きなリスクを犯してまでやるべきことが冷静に考えたらいいのに。

    「自分はしたけど、式後、一人も友達は減ってない」という方々、あからさまなお別れじゃなくても、相手に精神的に距離を置かれてる可能性もお忘れなく。

    +63

    -0

  • 225. 匿名 2016/03/01(火) 11:54:24 

    ブライダル業界の人も、こんなに不評なのに未だにくだらないプラン提案するなんて時代読めなさすぎでしょ。
    だから結婚式なんて馬鹿馬鹿しいって人が増えるんだよ

    +87

    -3

  • 226. 匿名 2016/03/01(火) 11:54:55 

    嫌いな会社の御局様36歳に名指しで差し上げました。物凄い形相で受け取って頂けて笑えた(笑)

    +9

    -59

  • 227. 匿名 2016/03/01(火) 11:55:39 

    >>226
    最低!!クズだね。

    +83

    -6

  • 228. 匿名 2016/03/01(火) 11:55:44 

    仕事の後輩の結婚式で 独身の女性が少なかったからか新郎新婦の意向かはわからないが、スタッフの方から「既婚のかたも是非参加してくださいー!」と言われた。
    既婚のみんなザワザワ。
    それでも前に出ないのは気まずい雰囲気だったので、取りに行かなければいいや!くらいの気軽な気持ちで参加。
    後ろの方で見守るつもりだったのがまさかのダイレクトで私の方に飛んできた。
    「誰か受け取って!!」との気持ちもむなしく、誰も取りに来ないので下の落ちるのも可哀想だし 既婚の私がゲットしてしまいました。
    独身の頃はゲットしたことなかったのに。

    ちょっと気まずいので、もう参加したくないですね´д` ;

    +49

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/01(火) 11:58:44 

    >>226
    年下からのブーケかー
    しかも名指しはキツイ

    私だったら消えたい226さんみたいに笑ってる人いたら尚更。

    +56

    -1

  • 230. 匿名 2016/03/01(火) 12:00:35 

    私が行った従兄弟の披露宴では男性と女性とで二回分けて投げてました。全員参加で。
    それでブーケとった人に記念品渡してました(*^^*)
    叔母(新郎母)に「ほら、私子ちゃん前に行きな!」って言ってくれたけど(未婚だったので)
    いや、新婦と面識ないし友達に渡したいだろうし私がとったら空気読めないだろ...と思って遠慮しました。
    結局前にいた子供が取りましたが。でも子供がとったらとったで「本来ブーケトスは子供が取るものじゃないわよね」とか後ろで聞こえてきたりとか。全員参加にして子供がいると大人がとる雰囲気にはならないですね。なかなか難しいですね...。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2016/03/01(火) 12:01:26 

    私なら名指しで呼ばれて、自分より若い子にジロジロ見られたら帰り道泣いてるかもしれない。

    +73

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/01(火) 12:01:34 

    嫌いな人、しかもたかが職場の人を呼ぶなんて祝儀目当てかよ。
    よっぽどの貧乏人なんだろうね。だっさ

    +89

    -1

  • 233. 匿名 2016/03/01(火) 12:03:55 

    アラフォー前で友人達の中で最後に式も、唯一独身の内気な友人に招待状を普通に出したら、欠席のとこだけに○だけされて何のコメントも無く返って来たので、後の全員の式には出席してたので、ブーケトス以前によっぽど自分一人だけが独身ってのが苦痛でイヤなんだなと思った。10年経った今も独身のまま。
    仲良かった友達同士ですらこんな状態があるから、不景気で、独身が恥ずかしいよりも、子供の学費、お金が無いとかで、これから、ブーケトスよりも式に出られるか、出られないかまで、式する人が配慮しなければいけない事が増えそう。(人の式に祝儀出しても、自分の式には子供や経済的な事で欠席する人とかいるし)
    女の友人って色々ややこしい。

    +4

    -36

  • 234. 匿名 2016/03/01(火) 12:11:19 

    >>222
    それは妹さん可哀想だわ。

    +44

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/01(火) 12:14:41 

    そもそもプルズなんてブーケトスで地面に落ちたり取りに行く人が少なかったりイマイチ盛り上がりに欠ける(?)からブライダル業界とかが勝手に作り出したもんじゃないの?
    もういい加減に一生に一度の!とかお花畑披露宴やめればいいのに。
    ゼクシィに騙されてる気持ちになるわ。

    +65

    -1

  • 236. 匿名 2016/03/01(火) 12:17:21 

    >>226は釣りじゃないのー
    自分、既婚だけど本当の話だったらクズ過ぎる

    +34

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/01(火) 12:18:01 

    ブーケは取らない自由があるからまだいいけど、
    プルズは紐持って「当たるな〜当たるな〜」って思ってたわ。終わった後、当たらなくて良かったねー;て同じく当たらなかった友達に言われた。

    新婦は友達にこんなこと思われてるなんて夢にも思ってないだろうな…

    +72

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/01(火) 12:18:07 

    >>233
    >よっぽど自分一人だけが独身ってのが苦痛でイヤなんだなと思った。

    こんな邪推するような女の結婚式なんて出たくないわ
    時間と金の無駄

    +68

    -1

  • 239. 匿名 2016/03/01(火) 12:18:34 

    数年前に出席した式はブーケトスじゃなくてくじ引きみたいなのだった
    リボン引っ張ってブーケがついてたら当たりで何もついてなかったらハズレ
    ちなみに外れた友人は結婚したけど当たった友人はまだ結婚してない

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2016/03/01(火) 12:19:54 

    なんかもうブーケトスとかってトレンディドラマの頃のイメージ。
    あの頃はドラマの中でもよくあった場面のような。
    今やってたらダサいなーと思う。

    +49

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/01(火) 12:21:22 

    独身オバサンが多いガルちゃんで聞いてもねぇ…

    +8

    -18

  • 242. 匿名 2016/03/01(火) 12:21:35 

    アラサーの私
    いとこ♂の結婚式にて
    司会者に独身女性を名指しで呼び出され出て行かないわけにも行かず花嫁の友人ら若い子に混じって強制参加…
    ブーケの先にリボンが人数分あってくじ引き形式でリボンが繋がっている人にブーケが渡るという趣向
    ご友人達にどうぞどうぞして最後に残ったリボンを選んだら当たってしまってブーケは私の元に…

    嫌な気持ちにはならなかったけど盛り上がっていたご友人達になんか申し訳なかった
    そして未だに結婚してません

    ブーケは花嫁があげたい人にあげればいいんじゃないかなーと思うよ

    +52

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/01(火) 12:22:00 

    独身ですが、独身の事を気にしてるんじゃなくて、ただ目立ちたくない。受け取った時のコメントしないといけないのとか最悪

    +85

    -0

  • 244. 匿名 2016/03/01(火) 12:22:58 

    ほんとにブーケトスは恥でしかない。
    他人なんて見てないよ、と言われようが自分は結婚したいのにできてない虚しさは感じるし、別にブーケ欲しくもないのに、盛り上げるために前行かなきゃいけないし。まだ20代前半だったらいいよ。後半、さらに三十路とか本当にやめてほしい。
    実際仲の良い友達はしなかったし、ブーケトスしたのって若いうちの頃だったから周りの友達みんな気を遣ってくれるいい子だらけだったんだな。

    +51

    -0

  • 245. 匿名 2016/03/01(火) 12:24:10 

    ブーケトスで色々と気を遣うゲストの気持ちもそろそろ考えてくれ
    欲しいといっている人がいるなら後で直接渡せばいいよ

    +40

    -0

  • 246. 匿名 2016/03/01(火) 12:28:17 

    >>242
    でも名前呼んで皆の前では渡さないでー(´×ω×`)

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2016/03/01(火) 12:30:25 

    友人の結婚式

    ブーケトスの瞬間に新郎側の親戚の酔っぱらったオッサン(控室で既に飲んでたらしい)が乱入してきて

    新婦が投げたブーケを横取りしていきました

    「ぼくちん取っちゃった~」とか言って・・

    自分ではウケ狙いだったのかな みんなドン引きですよ

    披露宴にそのオッサンの姿はありませんでした

    新婦の手作りのブーケで
    誰かに受け取って欲しいなぁって言ってたから可哀そうでした

    +18

    -9

  • 248. 匿名 2016/03/01(火) 12:30:59 

    声が上がる≠盛り上がる
    招待して来てもらってるんだから嫌なことするなよ。楽しませなよ。

    +35

    -0

  • 249. 匿名 2016/03/01(火) 12:32:02 

    私もリボンのくじ引きのやつでブーケ当てちゃったクチなんですけど
    花嫁に『次は○○の番だね♡』と言われ
    なんだかなぁ~〜(。´-д-) =3
    って微妙な気持ちになったよ

    二人の門出は祝福したいけど
    幸せのお裾分けしてあげる感が苦手と言うか
    三十路には正直キツイイベントだと思う

    お花は好きだから嬉しいけどね
    なんかひねくれてるのかな私。。。

    +69

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/01(火) 12:34:07 

    >>246
    うんうん
    後で個人的にやればいいよね
    プログラムの中に含めないで欲しい

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/01(火) 12:34:49 

    >>242さん
    >>230ですが、心中お察しします...(ToT)
    トスはまだうまーく飛んで来なそうなところに行く事も出来るけどプルズだと逃げること出来ないですもんね。新郎親族側だと取っても「だれこいつ?」って感じだし。
    未婚とか言わずにブーケ取りたがってる新婦友人だけでやって欲しい...。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2016/03/01(火) 12:35:22 

    結婚式やる人って、心からのおもてなしでゲストに感謝の気持ちを伝えたいんでしょ?
    なら嫌がられる可能性があるイベントなんかやめなよ。
    場が持たないとか暇かもとか言うけど、誰も結婚式にそういうの求めてないから。
    ネットで調べたらブーケトスの不評っぷりなんてすぐわかるのに、それでもやるってことはそういう程度の人間なんだなーと思うわ。

    +79

    -0

  • 253. 匿名 2016/03/01(火) 12:39:13 

    >>239
    それをブーケプルズと言うんだよ。
    ブーケトスと同じくらい主流。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2016/03/01(火) 12:39:18 

    >>247
    >>披露宴にそのオッサンの姿はありませんでした

    新婦さんには悪いけど羅生門のラストみたいでウケたwww

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2016/03/01(火) 12:39:39 

    >>252
    >嫌がられる可能性があるイベントなんかやめなよ


    「嫌がられる可能性がある」などと
    微塵も感じていないからこそできるんだよw
    だからこそ闇が深い

    +65

    -0

  • 256. 匿名 2016/03/01(火) 12:39:54 

    友人の結婚式でブーケトスがあり、「参加したい方前へどうぞ〜」とアナウンス。アラサー独身の私、強制じゃないから行かなくていいやと思っていたら、周りの既婚女友達から「独身なんだから行きなよ〜!(無邪気にニコッ♡)」の嵐、、、とってもいい式だったのですが、この時ばかりはイラっとしました。

    +78

    -0

  • 257. 匿名 2016/03/01(火) 12:40:23 

    ゴンドラが廃れたのは、新郎新婦側が恥ずかしいと思っただろうし、大型小道具は安全性も考慮しなきゃいけないから、式場側も割りがあわなかたんだと思う。
    その点トスやプルズは、式場側にしたら、簡単に儲けられるからね。ウエディングハイになっていると、式場側の提案を 迂闊に聞き入れちゃうんだよ。

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2016/03/01(火) 12:40:47 

    >>247
    わたしにしてみりゃ、おじさんGJだよ!(笑)
    実はおじさん心の優しい人でわざとやってたりして!

    +50

    -1

  • 259. 匿名 2016/03/01(火) 12:41:33 

    >>247
    別におっさんが取ってもよくない?ダメなの?

    +48

    -2

  • 260. 匿名 2016/03/01(火) 12:42:25 

    >>256
    私も周りに行け行け言われて本気で嫌な顔したわ。
    知らない人にも見られてるから行ったけど、嫌で嫌で仕方なかったわ!

    +45

    -0

  • 261. 匿名 2016/03/01(火) 12:42:54 

    ここでブーケトス反対って言ってる奴。
    自分の結婚式ではやるなよ?
    絶対やるなよ!

    +25

    -2

  • 262. 匿名 2016/03/01(火) 12:44:02 

    >>261
    やるわけないじゃん(笑)
    お金もらってもやらないわ。
    やりたいと思ってるの?(笑)

    +66

    -2

  • 263. 匿名 2016/03/01(火) 12:44:58 

    >>261
    自分がされて嫌なことは、人にしませんよ

    +70

    -1

  • 264. 匿名 2016/03/01(火) 12:45:17 

    >>251
    共感して頂きありがとうございます(TT)
    披露宴後パウダールームでご友人軍団に遭遇したら
    あ、ブーケの人だ!と言われ
    森進一みたいな表情で会釈した気がします 笑
    新郎側の親戚の参加は微妙ですよね
    花嫁さんとも初対面なのになんか変な空気になりましたよ〜

    +41

    -0

  • 265. 匿名 2016/03/01(火) 12:47:42 

    バブル期や昭和の頃はブーケトスの評判ってどうだったんだろ?と思った。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2016/03/01(火) 12:48:12 

    ブーケトスでもプルズでも、他人を見世物にした上で、受け取らざるを得ないモノを受け取らせ、挙げ句の果てに「新婦に一言!」なんつってマイクを渡されコメントを強要される。

    どこを切り取ってもゲストに対して失礼以外の何者でもない。

    +79

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/01(火) 12:49:08 

    近くに飛んできたので、手を出したら、隣の友達が取りました。
    面識のない参列者の女性たちに「さっきの見た〜?手出したのに取り損なってるのwww」と、聞こえる様に陰口言われました。
    祝いの場でとても不快な思いをしました。
    もちろん30過ぎて独身彼氏無しです。

    +79

    -0

  • 268. 匿名 2016/03/01(火) 12:49:37 

    どうしても参加型のイベントやりたいならビンゴくらいにしときなよ。
    それなら前に出たくない人は当たってても出なければいいし、欲しい人は前に出るだろうし。

    +42

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/01(火) 12:51:05 

    知り合いの結婚式で、独身のたぶん40代くらいの人が呼び出されてて、見てて胸が痛くなりました。

    +57

    -0

  • 270. 匿名 2016/03/01(火) 12:53:01 

    >>252
    ブーケトス擁護する訳じゃないけど披露宴なにもしないと司会の人に言われるんですよ...。
    私は余興とかも頼まなかったから時間が余って司会の人に「突撃インタビューしましょう」とか言われたし。いや、みんな引っ込み思案だから余興もブーケトスも無しなのに突撃インタビューて!みたいな。結局クイズ大会にしたけど。

    +3

    -25

  • 271. 匿名 2016/03/01(火) 12:55:20 

    ここ見て、絶対ブーケ取らないようにしようと思ったw
    そもそも、ブーケトスした花嫁がずっと幸せな結婚だったらいいけど、そうでなかったら縁起悪いよね(^_^;)

    +36

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/01(火) 12:55:39 

    タイムリー!2日前に結婚式でゲットしました!私21歳なんですけど、28歳の先輩に譲るべきだったと本気で後悔してます、、、

    +2

    -30

  • 273. 匿名 2016/03/01(火) 12:56:24 

    >>270
    ゲストより司会者の方が大事なの?

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2016/03/01(火) 12:56:27 

    20代前半の頃ですが、ブーケプルズ当たりました。まだ若かったし、独身も多かったのでそれは良かったのですが、その後が地獄。新郎新婦の間に連れて行かれて写真撮られまくり、挙句に司会から「次の花嫁さんは、現在彼氏は?」、、、当方、彼氏と別れたばかり。正直に「いません」と答えると、「未来の旦那の理想のタイプは?」などと聞かれ、若かったので泣きそうになりながら笑って耐えてました。今だったらノーコメントで司会者睨みつけてますけど!
    あー嫌な思い出!

    +76

    -1

  • 275. 匿名 2016/03/01(火) 12:56:33 

    >>272
    釣りか本気かわからないけど、本気でいってたら人の気持ちわからない人だよ?
    もう少し人の気持ち考えよう。

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2016/03/01(火) 12:57:14 

    >>272
    釣りお疲れ様

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2016/03/01(火) 12:57:51 

    >>266
    友達がブーケ当てちゃって
    新婦に一言お願いします!ってマイク渡されてムービー撮影されて次は○○の番だねってカード添えられたDVDまで送られて来て凄い怒ってたの思い出した

    愚痴を聞くために居酒屋はしごして結婚式のココが嫌だ!とか理想の結婚式はコレだ!とか語ったけど
    友人も私も未だに独身…
    結婚式呼ばれる歳でもなくなって
    まぁ、アレも青春の1ページだねぇとか目を細めて熱燗呑むダメな感じに仕上がりました 合掌

    +48

    -2

  • 278. 匿名 2016/03/01(火) 13:00:23 

    結婚式って知らない人だらけだしブーケトスでワイワイ面白おかしくも盛り上がれない。

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2016/03/01(火) 13:01:27 

    やはり、素直にブーケトスを喜べる能天気なタイプじゃないと売れ残ると…… (メモメモ

    +10

    -34

  • 280. 匿名 2016/03/01(火) 13:02:19 

    32歳のとき、友達と一緒に前に呼ばれて、その場ではくそー!!くやしー!みたいなフリをしてたけど、帰り道では
    「あれ、辛かったよな。」「うん。泣きそう」と、慰めあいながら帰りました。

    +91

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/01(火) 13:03:08 

    >>279
    メモメモっておばさん?(笑)

    +34

    -2

  • 282. 匿名 2016/03/01(火) 13:03:09 

    北川景子みたいな美人のブーケなら欲しいな。ブスの一般人のブーケならいらない。

    +9

    -15

  • 283. 匿名 2016/03/01(火) 13:05:49 

    盛り上がったって思っている人は
    おめでたいなって思う

    結婚式で嫌な思いさせる訳にいかないから
    頑張って参加してる人も居ると思うよ(私はそう)

    ご祝儀払って
    恥ずかしい思いまでして貴重なお休み潰すんだから
    自己満にせず、全員にとか
    出来ないなら
    そっとして欲しい。

    お祝いしたい気持ちだけで参加してるんだから
    それ以上は望まないで欲しい

    私は今年31歳
    自分の時は絶対やらない

    +77

    -1

  • 284. 匿名 2016/03/01(火) 13:06:36 

    床のラインで隔てられた
    勝ち組と負け組のコントラスト

    Instagram
    Instagramwww.instagram.com

    “名指しでブーケイベントに10名が呼ばれたw”

    +28

    -1

  • 285. 匿名 2016/03/01(火) 13:07:48 

    ブーケプルズで独身者の名前を呼ばれ強制参加
    新郎新婦がくじ引き引いて当たった人に突然の即興スピーチ依頼(景品もなし)
    それ以来結婚式に参加すると、いつ強制参加させられるのか…と気が滅入る。スピーチとか特にしたくないわ。
    ゲストをもてなすって気持ち忘れないでほしい…

    +45

    -0

  • 286. 匿名 2016/03/01(火) 13:08:21 

    昔は結婚式に呼んでもらうって感じが今では客側が行ってあげるに変わったと思う。
    だから昔はみんなに、やってもらうでよかったけど今は自分たちがおもてなしする側に時代は変わったんじゃないかな?

    +22

    -1

  • 287. 匿名 2016/03/01(火) 13:09:08 

    >>284
    真ん中の人、変な服(・・;)

    +15

    -3

  • 288. 匿名 2016/03/01(火) 13:10:46 

    わたしは自分の式のときに
    しなかったよ

    人の式でも独身者だけ
    集められて
    わたしが独身だったら
    呼ばれてるんだなとおもうと
    嫌だろうし

    仕事バリバリで婚期逃した人とか
    いろんな理由あるのにね

    +48

    -0

  • 289. 匿名 2016/03/01(火) 13:11:50 

    ブーケトスじゃなく、見送りの時に一番仲良しの友人が未婚で長年付き合ってる彼氏と結婚したがっていたから、直接受け取ってもらったんだけど、それもダメだったかな?

    +10

    -8

  • 290. 匿名 2016/03/01(火) 13:13:11 

    30手前で婚約破棄された時に、ちょうど従姉妹の式でした。事情を知ってか、マイクで名指しで呼ばれてリボン引くことに。ブーケ当てて元気だして~と言われました(T-T)恥をさらされました。当時の写真を見返すと、失恋で激ヤセして頬がこけて無感情な私がブーケもって写ってました(O.O;)
    去年自分の式には、絶対にブーケトスなんざ、やりませんでした。帰りに女性に花束をくばりました。

    +50

    -0

  • 291. 匿名 2016/03/01(火) 13:13:12 

    >>289
    友達にもよるが、人によっては傷ついたかもしれないね。

    +22

    -1

  • 292. 匿名 2016/03/01(火) 13:13:39 

    婚約破棄されてすぐに参加した結婚式で
    名前呼ばれて
    ブーケトスってのは
    何の処刑かと思ったよ

    色んな事情あるから。
    私ならやらない

    +60

    -0

  • 293. 匿名 2016/03/01(火) 13:14:48 

    >>289
    わたしは別にいいと思う

    見世物になってなければ
    いいと思います

    +7

    -7

  • 294. 匿名 2016/03/01(火) 13:17:31 

    花嫁の
    次は貴女に!みたいな上からの感じが意味不明
    幸せのお裾分けってwww
    独身だと幸せに見えないのか?

    何様なんだよw

    +87

    -1

  • 295. 匿名 2016/03/01(火) 13:18:57 

    >>289
    うーん。
    やはり幸せな立場の人間は自分より幸せでない立場だと思う人間に、モノをあげる、幸せのおすそ分けをするという行為はやめたほうがいいかも?
    彼氏に事情があって結婚できないとか、自分が最後の独身者だと余計に惨めになるかも。
    若い子とかなら問題ないけどね。
    ある程度年取ってたら友達が結婚するのも嬉しいけど辛いって気持ちもあるから年齢にもよるかも。

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2016/03/01(火) 13:19:08 

    一人にしかブーケ配れないような予算ならやるな!
    皆に配れるなら皆にあげて!

    +36

    -1

  • 297. 匿名 2016/03/01(火) 13:19:12 

    私の時はほとんどの友達が独身でしたがやりませんでした。
    独身の女性だけの参加より、既婚者や男性も参加できる事をやった方がいいと思ったので。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2016/03/01(火) 13:20:36 

    ブーケトスは
    25歳までだな

    それ以上なら
    周りに配慮してやらない

    +34

    -1

  • 299. 匿名 2016/03/01(火) 13:21:19 

    花嫁が上から目線って、めでたいことなんだから、何様だよとまで荒ぶることなんだろうか
    無理やり前に呼ばれたなら花嫁の神経疑うが、普通はブーケトスで前にでる女性たちにそこまで深く何か思ったりしないわ

    +3

    -33

  • 300. 匿名 2016/03/01(火) 13:22:46 

    みんなもっとポジティブに考えよう!

    まだここが日本でよかったよ
    これがルーマニアだったら
    未婚の娘がいる家は
    庭の木のてっぺんに白い鍋を飾るって言う
    想像するだに恐ろしい風習があるからね
    一介の通行人にすらも行き遅れがバレるってなに?
    エブリデイ罰ゲーム

    その状況で毎朝、どんな顔して出勤すりゃいいのか……

    独身のしるし (マラムレシュ特集⑧) : ルーマニアへ行こう! Let's go to Romania !
    独身のしるし (マラムレシュ特集⑧) : ルーマニアへ行こう! Let's go to Romania ! go2rumania.exblog.jp

    ♪Blog Ranking♪これ ↓ なんだか分かりますか???  そう、木に鍋がいっぱい!!! 「お皿洗い置き場(?)」が一杯だから、外で乾燥?それに...

    +45

    -0

  • 301. 匿名 2016/03/01(火) 13:23:32 

    お祝いされて当然
    って思ってる新郎新婦多いけど
    ゲストは
    お金払ってお祝いしに来てくださってるって
    感謝の気持ちを
    忘れない方が良いと思いますよ。

    +71

    -1

  • 302. 匿名 2016/03/01(火) 13:23:57 

    ブーケトスを3回経験しました
    1.新婦は友達、でも参加してる他の人に比べると自分は親友ではない
    2.新婦は普通に仲の良い同僚、でもプラベの深い付き合いまではない
    3.新婦はいとこ、でもしょせんは親戚程度の付き合い

    こういう関係性もあり自分のところに来たら素直に受け取って良いものか…
    もしかしたら打ち合わせ済みなのかなとか考えたりしました
    (2が実際そうだったと後々判明)

    別にほしくはないし目立ちたくもないんだけど
    気を遣って場を盛り上げなくちゃいけないな…で、
    頼むからこっちに来ないでくれと思いながらほしいフリをしました

    どれも受け取ることはなかったけど正直疲れた思い出しかないです

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2016/03/01(火) 13:24:45 

    >>299
    おめでたいねwww

    +16

    -1

  • 304. 匿名 2016/03/01(火) 13:26:39 

    >>299
    私は親友の結婚式でも
    あーこれ嫌だなーって思ったよ。

    +25

    -1

  • 305. 匿名 2016/03/01(火) 13:26:48 

    友人の結婚式でブーケプルズに参加した時に、目立つのが嫌だから当たるな~当たるな~と思ってたら友人の職場の若い後輩さんが当たったので、自分がホッとしたのもあって満面の笑みで祝福の拍手をした。

    +36

    -0

  • 306. 匿名 2016/03/01(火) 13:27:09 

    引き出物も料理も余興も微妙なのに花嫁の衣装だけ気合い入っててゲストの事全く考えていない披露宴ってたまにあるけど
    割に合わな過ぎるよね
    失礼にならないように着飾って更にご祝儀渡して
    仕事休んで行く事もあるし

    それでブーケの洗礼とか晒し者にされようものならヤケ酒ものですわ
    非リアだろうとリア充だろうと
    つまらないものはつまらないんだよ微妙な結婚式は

    +30

    -0

  • 307. 匿名 2016/03/01(火) 13:28:04 

    >>303
    勘違いしているようだが、自分は独身だよ

    人生楽しんだもん勝ち

    僻んでばかりだとつまらなくなるだけだよ

    +2

    -15

  • 308. 匿名 2016/03/01(火) 13:28:43 

    >>299
    フルネームで呼ばれて
    前に出て来てくださいって言われましたよ・・・
    恐怖でしかなかった

    +42

    -1

  • 309. 匿名 2016/03/01(火) 13:30:58 

    引き出物も要らないから
    結婚式のご祝儀が3万って常識やめて欲しいな

    2万
    それか15000円とか
    3万て高すぎると思うんだ。

    +61

    -1

  • 310. 匿名 2016/03/01(火) 13:31:04 

    >>299
    あなたのようなアグレッシブな人もいれば引っ込み思案の人もいる。
    独身だとばれたくない人もいるし、それが傷つく人もいるってことさ。

    +48

    -0

  • 311. 匿名 2016/03/01(火) 13:32:11 

    247です

    そうなんです
    あれが未婚で泥酔してなかったら「面白いおっさんだね」で済まされたし
    おっさんがブーケを取っても良いと思う

    でも既に60過ぎで孫もいてブーケ取る時に女性を突き飛ばして乱入してきたので
    披露宴はまた騒ぎをおこさないように遠慮してもらったようです

    受け取ったブーケもすぐにバラバラにして

    ワケのわからない事を叫びながら頭にさして遊んでましたから・・・

    +2

    -12

  • 312. 匿名 2016/03/01(火) 13:33:30 

    一言いいたいけど、ほんとトスもプルズもそれほど絵にならないよ?
    無理やりやるほど素敵なイベントでもないよ。
    わりとグダグタ、ふーんってくらいのイベントだよ。

    +40

    -2

  • 313. 匿名 2016/03/01(火) 13:33:35 

    独身だからとかよりも
    人前に出たくないから
    ブーケトスとかプルズもやらないで欲しい

    どうせ卓上の花を会場の方が女性に配ってるんだから
    お花貰えるし

    人前に出て行く
    メリットが一つもない

    +55

    -0

  • 314. 匿名 2016/03/01(火) 13:35:11 

    わたしの式のときの
    ブーケはブリザードフラワーにしました

    せっかくのブーケ
    投げて地面に落ちるかもしれないのに笑
    もったいないし

    ブリザードフラワーにする前提だから
    高いお花選びました

    +15

    -7

  • 315. 匿名 2016/03/01(火) 13:35:35 

    >>307
    ここにいる連中も各々人生楽しんでいるのでは?
    そして別に僻んでないのでは?

    あなたみたいな決め付けて上から語るタイプ
    苦手だわ

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2016/03/01(火) 13:36:57 

    いくら日頃より着飾ったからって人前に全身を晒されるのは抵抗ないですか?しかも後ろ姿。モデル体型なら見て!って思えるけど。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2016/03/01(火) 13:37:29 

    >>307
    出た、僻みwww

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2016/03/01(火) 13:38:02 

    >>307

    勘違いしてるようだが

    って司令軍の総長みたいな
    言い方しないで笑

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2016/03/01(火) 13:42:17 

    あからかに半分以上の人が良く思ってないんだから、いま悩んでる人はやめたほうがいい。
    若さでやっても必ず数人は嫌な人がいるよ。

    +50

    -0

  • 320. 匿名 2016/03/01(火) 13:43:47 

    私は1度だけブーケプルズに参加したことがあり、しかも当たってしまい恥ずかしかったですが今は良い想い出です。
    ただ、1度だけだったのでそう思えるのだと思っています。
    地域柄もあると思いますが、やり方を工夫したり(参列者の性格を考える)、前に出てくるのを強制したりしないなどすればアリかな?と思います。
    私はプルズに当たった後、幸いにも結婚しました。楽しかったですよ!

    +3

    -10

  • 321. 匿名 2016/03/01(火) 13:44:34 

    式場で働いていた時、ブーケプルズを行うため新婦さんから指定されたお名前を呼んでいました。
    でも1人だけ何度呼んでも出てこない。
    そのお友達は参加するのが嫌だったようで後ろに隠れていました。
    しかし新婦さんが呼びかけ周りの人に腕を引っ張られ無理矢理連れてこられ参加。
    とてもお気の毒でした。

    おめでたい席なんだから空気を読めって意見もあるかもしれませんが、嫌なのに無理矢理参加させるのは良くないと思います。

    +85

    -1

  • 322. 匿名 2016/03/01(火) 13:48:48 

    >>313
    メリットメリットメリット

    こういう、いつ何時も損得勘定だけで動く人いるよね
    たいてい独身……

    +0

    -27

  • 323. 匿名 2016/03/01(火) 13:51:48 

    友人の結婚式では披露宴ではなく3次会の飲み屋で女の子全員20人越えでジャンケンしたよ( ´ ▽ ` )ノ
    私最後までジャンケン買ったからもらったけどジャンケンだと取り合いになったり嫌な空気にならなかったし、なによりホントに運が強くて勝った気がしてしまった笑
    みんなお酒飲んだ後だし負けた子も参加してない男性達もめっちゃ盛り上がったよ~( ´ ▽ ` )ノ
    ジャンケンおすすめ笑

    +2

    -15

  • 324. 匿名 2016/03/01(火) 13:52:12 

    >>322
    たいてい独身とか
    独身に対してマウンティングする奴に限って
    幸せじゃないんだよねw

    +42

    -0

  • 325. 匿名 2016/03/01(火) 13:52:14 

    >>322
    そりゃそうでしょ。
    だから前の方にもお金くれたら出るって書いてるひとたくさんいるじゃん。
    新婦側も自腹でおかねはらってまでやるメリットないからやらないんでしょ?

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2016/03/01(火) 13:52:39 

    上司の結婚式に行ったら、独身女は私だけで
    ほぼ手渡し状態でもらった。
    それから私が結婚するまで10年かかりましたが。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2016/03/01(火) 13:53:11 

    結婚式は新婦の門出を祝うイベントだよ?
    みんなでワッショイワッショイ胴上げして
    いい気分にさせてあげればいいのに
    「わー、羨ましいー」
    「私も早く結婚したいなー」とかさ
    別に嘘でもいいんだよ
    そういう態度で盛り上げてあげてもバチ当たらないよ

    メリットガーとかもっと金目のものじゃないとーとか
    本当に見苦しい
    ここにいる心の狭い方々の書き込みをみて
    嗚呼、売れ残るにはちゃんと理由があるんだなーと思った

    +9

    -42

  • 328. 匿名 2016/03/01(火) 13:53:51 

    >>327
    バブル時代の人??

    +32

    -6

  • 329. 匿名 2016/03/01(火) 13:54:30 

    >>324
    あら、エスパー気取りでマウンティングですか?w

    +1

    -8

  • 330. 匿名 2016/03/01(火) 13:55:15 

    人前に出るの苦手だから絶対に嫌…

    +35

    -0

  • 331. 匿名 2016/03/01(火) 13:55:41 

    友達が少ない子の結婚式に行ったんだけど、独身の女の子が3人しかいなくて「恥ずかしいから嫌だ」ってなっちゃって、既婚だけど参加。おもいっきし自分のところに飛んできてキャッチ。みんなの前で新郎新婦と一緒に写真撮る羽目に´д` ;帰りに新郎の友人男性から「あ、ブーケ取られてましたよね?次はあなたの番ですね!頑張ってください(笑)」ぷぷって感じに言われて去って行きました…恥ずかしかった。独身だったらもっと傷ついてたと思う(T_T)

    +46

    -0

  • 332. 匿名 2016/03/01(火) 13:55:57 

    何で批判意見を独身のものばかりだと決めつけてんの?
    既婚だけどこんなくっだらないイベント参加したくもない。
    一般人のブーケもらったからって幸せになれるわけないじゃん(笑)

    +60

    -2

  • 333. 匿名 2016/03/01(火) 13:57:05 

    谷亮子さんのあの結婚式でブーケトスした時は、誰も受け取らなくてブーケ地面に落ちたって聞いたな

    +35

    -0

  • 334. 匿名 2016/03/01(火) 13:58:33 

    たかがブーケで幸せになれたら
    誰も苦労も離婚もしないよwww

    +40

    -0

  • 335. 匿名 2016/03/01(火) 13:58:52 

    >>327
    匿名掲示板だから思っている事を素直に言っているだけで
    リアルではお幸せにね♡
    ドレス綺麗~〜**(ू•ω•ू❁)**
    ってやってるでしょ常識的に考えて

    売れ残りって言葉を使っちゃうあなたの品性に同情するわ

    +58

    -2

  • 336. 匿名 2016/03/01(火) 14:01:00 

    ブーケプルズで当たり
    次は〇〇(私の名前)ちゃんだね!ってマイクで言われて
    一言全員の前で言わされた

    その結婚式から
    1年半で友人たち夫婦は離婚した

    +50

    -0

  • 337. 匿名 2016/03/01(火) 14:02:05 

    >>327
    えーそうなの?
    今まで支えてくれたゲスト様に感謝へのおもてなし♡じゃないの?
    金取られて休み奪われた挙句にいい気分にまでさせてあげなきゃいけないって何様だよw

    +43

    -0

  • 338. 匿名 2016/03/01(火) 14:04:10 

    ブーケトスもプルズも、ダサイ。今どきそんな企画やるなんて、センス悪っ。まして、ブロッコリーやカリフラワーまで投げるんだ!?イミフ(((((゜゜;) 何でも投げときゃいいの?
    ブライダルプランナー何考えてるん?斬新すぎるし、前衛的すぎるわ!頭オカシイとしか言いようがない。絶対にプランナーは自分の式ではやらないよね。
    そんな式やってドヤッてる人も、頭イカれてるんじゃ?
    私そんな式を薦められたら、その式場全力で解約したくなるわ(汗) 大切な結婚式を黒歴史にしたくないもん。
    お祝いに来てくれた人に、負担になることしたくない。

    +22

    -1

  • 339. 匿名 2016/03/01(火) 14:05:54 

    >>335
    まずこのトピ読みなよ

    名前呼ばれたのに隠れてたとか
    あげく、引きずり出されたとか
    そんな体験談、目撃談ばっかり

    リアルで本心が出ちゃってる人大杉だよ

    +4

    -20

  • 340. 匿名 2016/03/01(火) 14:06:33 

    色んな意見がありますが
    私は絶対やりません。
    自分が前に結婚前に振られてボロボロになった経験があるのと、
    参加して
    ブーケプルズやトスだけは苦手だったので。

    落としちゃった時とか何とも言えない雰囲気になりますよね
    なので、やりません。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2016/03/01(火) 14:07:39 

    >>339
    その引きずり出された人がどんな気持ちだったか考えられないあなたはやばいよ?
    大丈夫?生きにくいでしょ?

    +52

    -1

  • 342. 匿名 2016/03/01(火) 14:08:19 

    ブーケより二次会を華やかなコンパ会場にして
    新郎新婦そっちのけでいいから盛り上がって下さい!って形式にした方がよっぽど喜ばれるよ
    男女共にドレスアップしてるし

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2016/03/01(火) 14:08:52 

    ブロッコリー?カリフラワー??何それ
    デカいやつ丸ごと投げるの?
    キャッチした人は食べるの?
    落下したらどーするの?
    食べ物で遊ぶのは何かなー

    落下したら新郎が責任持ってその場で食べるならいいけど

    +11

    -2

  • 344. 匿名 2016/03/01(火) 14:09:33 

    一万円札でつくったブーケを投げなよ
    みんな大喜びするから。

    +56

    -0

  • 345. 匿名 2016/03/01(火) 14:11:35 

    10年ぐらい前まではまだ盛り上がるブーケセレモニーも多かったです。
    でもここ数年は本当に盛り上がらない。
    1/3はブーケが下に落ちます。
    でもブーケトスやプルズほとんどの新婦さんがやります。
    独身の頃は冷めた目で見ていても、自分が結婚するとなるとガラッと気持ちが変わるんでしょうね。

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2016/03/01(火) 14:12:44 

    >>341
    死んでも胴上げしたくないー!キー
    っていうつまらないプライド?
    それこそ大丈夫?生きにくいでしょ?w
    大人なんだから
    その場その場に応じた役割を演じればいいのに

    いつまでも内面の成長が
    中学生で止まっている人たちの集会所だねここは

    +1

    -26

  • 347. 匿名 2016/03/01(火) 14:14:30 

    みんなにちょっと聞きたいことがある

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2016/03/01(火) 14:14:35 

    >>346
    その場ではするに決まってるじゃん。
    本当に文章も心も読めないんですね。

    +31

    -1

  • 349. 匿名 2016/03/01(火) 14:14:57 

    よっぽどブーケを取る人がいなくて地面に落ちるとか、プルズでも嫌な人が多いのか、最近はこういうお菓子とかのブーケもあるみたいですね(^^;
    そこまでしてやらんでも…と
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +36

    -0

  • 350. 匿名 2016/03/01(火) 14:15:07 

    >>347
    なんざんしょ?

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2016/03/01(火) 14:15:41 

    はい出たガルちゃんの結婚式批判
    今は色々配慮されてて昔みたいに独身の人~なんて言わないから。いつの時代の結婚式の話をしてるの?ほんと自意識過剰だし文句ばっかだし呆れる。

    +5

    -30

  • 352. 匿名 2016/03/01(火) 14:15:43 

    >>348
    名前呼ばれたのに隠れたり
    引きずり出されてる時点で出来てないのよねw
    本当に文章も心も読めないんですね

    +0

    -21

  • 353. 匿名 2016/03/01(火) 14:15:55 

    お札ブーケがいいです
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +50

    -0

  • 354. 匿名 2016/03/01(火) 14:16:57 

    >>352
    最初から読んだ?
    どう読めばそうなるんだろう。

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2016/03/01(火) 14:16:58 

    5年位前友達の二次会でコインプルズ?紐を引っ張って…名指しではなかったけど、独身が少ないから出なきゃいけない雰囲気で、見事引き当てた。気にしてない風を装おったけど、アラサーだったので正直嫌だったな〜
    それから、アラサーの新婦の式に2回出たけど、そういう催しはなくホッとした。自分が式をした時も、勿論やらなかった。私も前に出て注目されるのが嫌だから。でもイベントが何もないのはメリハリがつかないから、披露宴の余興は夫婦で歌を歌いましたよ〜自ら犠牲となって皆を喜ばせなきゃ!

    +40

    -1

  • 356. 匿名 2016/03/01(火) 14:17:18 

    ブロッコリートス、ちょっと調べてみた


    >実はこのブロッコリートスは日本を中心にアジアぐらいでしか浸透していないそうで
    >行われ出したのも数年前からなので、ご年配の方やご両親様はまだまだ知らない方も多いと思われます

    だってさ
    始まったのも2006年とか2010年とか言われてた

    何か、恵方巻きみたいな匂いが…

    +40

    -0

  • 357. 匿名 2016/03/01(火) 14:18:32 

    >>351
    もう一般論ですよ。
    他のサイトも調べてみてはどうですか?

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2016/03/01(火) 14:18:52 

    >>323
    20人超えのジャンケンで勝ったのに
    貰えるのがブーケだけってのも寂しいな。
    ビンゴ一等くらいのもの貰ってもいいと思うけど。

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2016/03/01(火) 14:20:57 

    >>353
    1ドル札ばっかりじゃん、100ドル札にして~(笑)

    +22

    -1

  • 360. 匿名 2016/03/01(火) 14:22:16 

    新婦に未婚だけ名指しされて前に行かされるのは、本当にやめてほしい。ブーケトスだけじゃなく、結婚式って本当に性格の出る場面が多々あるなぁと感じる。

    +36

    -0

  • 361. 匿名 2016/03/01(火) 14:22:34 

    喜んでる人なんて滅多にいないよ
    ブーケプルズをした方、または参加された方
    ブーケプルズをした方、または参加された方girlschannel.net

    ブーケプルズをした方、または参加された方現在29歳で、秋頃に結婚式をすることになりました。今まで参加してきた結婚式は全てブーケトスがあり、結婚式では当たり前のように行われるものだと思っていました。 しかし私たちが行う結婚式場は小規模で、ブーケトスは...

    +30

    -0

  • 362. 匿名 2016/03/01(火) 14:23:01 

    今は新婦さんに確認を取り、「独身女性」「女性の方皆さん」「列席の方全員」と、ブーケトスに参加する方を選んでもらいます。

    全員にする方が多い印象ですが、そうするとキャッチするのは年配のおじさんおばさんが多いです。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2016/03/01(火) 14:23:17 

    >>327にジャイ子を感じるw
    ご祝儀制度どう思いますか?
    ご祝儀制度どう思いますか?girlschannel.net

    ご祝儀制度どう思いますか?披露宴で集められるご祝儀って、どう思いますか? 私はなくなってほしいと思っています。 きっと頂くであろうお金を予想して計算して式場の手配をして…ってゲスい事をなぜ普通にやっているのでしょう。海外みたいにお祝いの品とかじゃだ...

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2016/03/01(火) 14:23:28 

    >>354
    あなたこそ全部よみなさいよw

    内面の成長が中学生で止まっている可哀想な人たち↓

    >誰も前に出て行かなくて一瞬変な気まずい空気になった(>>75
    >新郎の妹さんが独身らしいんだけど、参加してなかった(>>222
    >そのお友達は参加するのが嫌だったようで後ろに隠れていました(>>321

    +0

    -22

  • 365. 匿名 2016/03/01(火) 14:24:24 

    私が今まで出席した結婚式では無かったし、自分時もやらなかったけど
    もしも独身の時に名指しで呼ばれて前に出ろと言われたら嫌だな
    見世物じゃないんだから
    私だったら、「私はいいので、どうぞ他の方に幸せをお譲りします」とか言うかなー
    それでも腕掴んで前に引っ張って行かれたら、その友達の事嫌いになりそう

    +41

    -0

  • 366. 匿名 2016/03/01(火) 14:25:49 

    花嫁が投げたブーケとって何が楽しいの?

    +27

    -0

  • 367. 匿名 2016/03/01(火) 14:26:08 

    嫌なことを書き込みするけど私の周りでブーケトスした新婦はほぼ離婚してる。
    周りの配慮が欠けてしまうのでしょうか…
    だからブーケトスする新婦はあーって思ってしまいます。

    +55

    -1

  • 368. 匿名 2016/03/01(火) 14:26:27 

    未婚の招待客が多い若い人の結婚式だったら盛り上がると思う。私は28で結婚式して友達は既婚の方が多かったから、最後のお見送りのときに結婚決まりたての友達におめでとう!結婚式楽しみしてるね!!ってあげた

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2016/03/01(火) 14:26:31 

    >>364
    マジレスすると、それってたった一人の人の事でしょう?
    ここにいる人たちは表向けは演技してるよ。
    しかも妹さん、そこまでして前に出られなかったんじゃないの?心が辛くて。
    そこの、想像はできないの?
    っていうかあなたそんなにブーケトスしたいの?

    +34

    -0

  • 370. 匿名 2016/03/01(火) 14:27:55 

    >>364
    沢山安価つけて必死過ぎる 爆笑

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2016/03/01(火) 14:28:00 

    これ
    ブーケプルズ全員参加にして
    新婦は新婦友人
    新郎は新郎友人

    それぞれ5000円とか10000円とかお金入りって言って

    それなら全員参加してくれそうwwけど
    そこまでしてやる意味ってwww

    +29

    -0

  • 372. 匿名 2016/03/01(火) 14:28:32 

    自分の式ではやらなかった。

    26歳のときで、来てくれた人も同級生が多かったけど、既婚者もチラホラいたからやらなくていいかなーと。
    トス用のブーケ作るのもお金いるし!笑

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2016/03/01(火) 14:29:03 

    >>368
    あなたのやり方素敵

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2016/03/01(火) 14:29:14 

    >>369
    >マジレスすると、それってたった一人の人の事でしょう?


    マジレスで、エスパー気取りとか高度なギャグですねw

    +0

    -15

  • 375. 匿名 2016/03/01(火) 14:29:40 

    嫌だから隠れたりすることのどこが悪いの?
    そんなんやるかボケ!とか暴れたならダメだけど、そっと隠れるなんて全然いいと思うけど。
    呼んでも出てこないのに察することも出来ないで、私の幸せ分けてあげるんだから!とばかりに無理やり引っ張り出す方がガキだよ。

    +49

    -0

  • 376. 匿名 2016/03/01(火) 14:30:10 

    ブーケトスって3分の1は地面に落ちるって言うしね

    +29

    -0

  • 377. 匿名 2016/03/01(火) 14:30:15 

    >>370
    安価の数!でむりやり難癖つけるあなたこそ必死過ぎる 爆笑

    +1

    -13

  • 378. 匿名 2016/03/01(火) 14:30:51 

    27歳です。
    結婚式に出たことは3回あってみんなブーケトスはしてました。
    でも最初と2回目がヤラセというか出来レースみたいな感じで、わざわざ独身女性を集めておいて、一番前や隣にいる親友をめがけてポイッと投げる白けるものでした。
    (受け取る方もわかってる)

    ブーケトスだぁ♪って純粋に楽しんで参加したのに興ざめ。
    そんなのが2回も続いたもんだから、3回目は期待せず突っ立ってたら普通に投げてびっくり。
    そしたら誰も取ろうとせず、地面に落ちてしまいそうだったので慌てて取りに行き私がキャッチしました!笑
    (ブーケを落としてしまうなんて縁起悪くて見せられないですよね>_<?)
    そしたら隣にいた友人(独身)が「すごい勢いで取ったねー笑」とか言ってマウンティングしてきました。
    お花貰えて嬉しかったのに!

    ゲストのことを考えられない新婦もひどいし、新婦をお祝いする気のないゲストにもちょっと引いたという、良い思い出のない私。笑

    +51

    -2

  • 379. 匿名 2016/03/01(火) 14:30:56 

    >>375
    >そんなんやるかボケ!とか暴れたならダメだけど


    そんな最底辺の人間と比べられてもw

    +0

    -14

  • 380. 匿名 2016/03/01(火) 14:31:00 

    >>374
    で、、あなたはブーケトスしたいの?

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2016/03/01(火) 14:31:04 

    欲しくなるようなものを投げて欲しいよね。

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2016/03/01(火) 14:31:36 

    お願いだしお金でブーケ作って~(´∇`)
    それなら参加してあげる笑
    お祝いしてあげますよ!

    +16

    -1

  • 383. 匿名 2016/03/01(火) 14:31:42 

    一人で必死な人しつこいよ…

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2016/03/01(火) 14:32:52 

    >>379
    ただの例なんだけど。
    理解力なさすぎ

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2016/03/01(火) 14:34:03 

    遠慮して誰も取らず落ちたときの気まずさ。
    パサって落ちた音が異様に響いて、その後の「今のはね、リハーサルですよね!」の司会者さんのフォロー…

    私独身参列者だったけど、近い人もう誰でもいいからとってくれと心底思った。

    +30

    -0

  • 386. 匿名 2016/03/01(火) 14:34:50 

    素敵だった結婚式は
    バンドを呼んで焼きたてのパンや良いワインとおしゃれな料理がたくさん並んだ保養地のガーデンパーティー。
    気を張らずに楽しかった!

    ブーケトスしたり友達に一芸披露させないと間が持たない式は出たくない。

    +45

    -1

  • 387. 匿名 2016/03/01(火) 14:35:28 

    結婚式したのが35だったから、ブーケトスの代わりにエアーガンの中にパラシュート付きのぬいぐるみを仕込んで飛ばすのをやった
    独身女性を対象にというのではなく、司会の人に
    「新郎新郎からみなさまへの幸せのおすそ分けです!」みたいな説明をしてもらって
    老若男女みんなに楽しんでもらえるようにしたくて
    結構盛り上がってましたよ

    +5

    -19

  • 388. 匿名 2016/03/01(火) 14:36:11 

    私既婚だけどブーケトスってくだらないよなと思ってる
    独身者の僻みとか謎な事言っている人は
    只の性格ブスだと思うから独身の皆さんは気にしなくて良いかと

    +47

    -0

  • 389. 匿名 2016/03/01(火) 14:36:29 

    >>382
    一万円札がいいなぁ(´Д` *)

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2016/03/01(火) 14:36:34 

    >>384
    だから例として不適当ですねwって話なんだけど
    理解力なさすぎ

    +0

    -9

  • 391. 匿名 2016/03/01(火) 14:36:45 

    老若男女喜んでもらえるのはやはり、景品だとかお金だと思う。

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2016/03/01(火) 14:38:43 

    ブーケトスと違うけど、披露宴で独身女性数人が呼ばれて前に出て新婦と一緒に並ばされて、目隠しした新郎に順番に手を握られて新婦を当てるっていうのに参加させられた事がある
    あれってよくある余興なの?何かあれもアレだったなあ
    初対面の男に手をニギニギされても…
    その時の新郎は新婦当てたけど、もし別の女性を間違って当てたら、そしてそれが自分だったらやだな
    新婦も嫌だろうし
    結婚式って変な余興あるね

    +52

    -0

  • 393. 匿名 2016/03/01(火) 14:39:03 

    強制参加とかはさせず、参加したい人だけ参加すれば良いだけだよね。
    周りの参列者も「お前も参加しろよーw」とかからかったりしなければいいんだけどね。
    新郎新婦の親戚の小さな女の子がブーケをキャッチして、とっても嬉しそうにしてたのも見たし、状況によってはとても微笑ましいと思う。

    +10

    -2

  • 394. 匿名 2016/03/01(火) 14:39:26 

    >>392
    なんて気持ち悪い余興なの!w

    +66

    -0

  • 395. 匿名 2016/03/01(火) 14:40:46 

    そもそもなんで未だに独身女性だけが参加するブーケトスがほとんどなんだろうね。
    ブーケトスの形だって変わりまくってるんだから、幸せのお裾分けってことで全員の参加を呼びかけるようなものがもっと増えてもいいと思う。
    そしたら立場を問わずノリのいい人が前に出てきて盛り上がるし、目立ちたくない人が無理をしなくてもいいのに。

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2016/03/01(火) 14:41:43 

    式自体や新郎新婦に嫌悪感は抱かないけど、ドヤ顔してる周りの既婚友達が嫌だった。

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2016/03/01(火) 14:42:37 

    新郎新婦の想い、式場の想い、ゲストの想い、色々あるから難しいよね。

    私自身は、ブーケトス嫌ではないんだけど、気まずい想いは何度もしたよ。

    従兄弟の結婚式でブーケトスがあったとき、私はアラフォー既婚だったから出る気は更々なかったけど、
    今時はやっぱり女の子達が積極的に前にでないようで、司会の方が「幸せのおすそわけなので、既婚の方々も是非参加してください」と言ってた。

    それでも中々人数集まらず、式場の方達が女性達に声かけて回ってて、私や母も声をかけられて、人数合わせの様なつもりで女の子達の一番後ろで立ってたら、
    なんと新郎のブーケが私に!
    新婦のブーケが母に!

    アラフォー既婚でおデブの私と、60歳すぎのうちの母。

    申し訳無さすぎるわ!

    しかも私と母と新郎新婦とで、ゲスト全員の前で記念撮影。

    拷問~~(T-T)(T-T)

    従兄弟にそっと謝ったけど、「新婦ちゃんどう思ったかなー残念に思ったろうねー」と母と凹みましたよ。

    ブーケは従兄弟(新郎)の妹と叔母(新郎の母)にあげました。

    考えすぎかもだけど、一生に一回の結婚式。
    残念な思いはさせたくなかったと思っちゃう。

    +26

    -0

  • 398. 匿名 2016/03/01(火) 14:45:00 

    参加型は正直面倒臭い。デザートビッフェも嫌い。座ってお料理食べながら新郎新婦や余興のパフォーマンス見てるだけの方がいいなー

    +36

    -2

  • 399. 匿名 2016/03/01(火) 14:46:21 

    >>372
    トス用のブーケとかあるんだね。

    私は自分が持ってたやつを披露宴終わってから友達にあげた。自分で持って帰って飾って枯れていくの見るのも悲しいなーって思って。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2016/03/01(火) 14:47:04 

    >>394
    やっぱし普通にキモいよね
    当時は私20代前半でまだ結婚式出席経験も少なかったし、「え?」と思いながらも結婚式ってそういうもんかと素直に従ったけど、今思うと訳わからん余興だわ
    新婦が私より年上、新郎はさらにかなり年上で当時の私から見たら完全な知らんおっさんだったし

    逆に、新婦が目隠しして、独身の男性客の手を順番に握るって余興だったら批判されるだろうに
    やっぱり結婚式って不思議

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2016/03/01(火) 14:48:24 

    最近は女性のゲスト全員で〜とか言ってるけど正直そんなノリのいい人ばっかでもないし、恥ずかしい人もいるし、あんまり盛り上がってない印象。若い子が多い場合は楽しいかもね。

    +32

    -0

  • 402. 匿名 2016/03/01(火) 14:48:35 

    嫌な人が居る事は
    極力しないってので良いと思うんだ
    ブーケトスも嫌な人が居る事ならやらなきゃ良いだけだし

    どうしてもやりたいって人は居るのかなw

    +25

    -0

  • 403. 匿名 2016/03/01(火) 14:49:43 

    結婚式でよく言われてる
    幸せのお裾分けって言葉も意味分からないよね

    +62

    -0

  • 404. 匿名 2016/03/01(火) 14:49:43 

    >>402
    そうだよね。
    10人に1人が嫌がってるならまだしも、5人は絶対に嫌がってる勢いだよね。

    +33

    -0

  • 405. 匿名 2016/03/01(火) 14:49:53 

    >>392
    10年ぐらい前だったけど、あったよ。
    従姉妹の結婚式で私呼ばれて握手して、従姉妹と私で迷ったみたいで数回握手した挙げ句に私が選ばれて気まずかった(笑)
    親戚だから手が似てんのかな!とか意味不明なこと言ってさっさと席に戻ったけど、やめてほしいよね~

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2016/03/01(火) 14:51:24 

    25歳ぐらいの時、ブーケ受け取って
    めっちゃ喜びました。
    それから7年が経ち、安定の独身です。

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2016/03/01(火) 14:51:40 

    これさ、あるあるネタかもだけど言いたい

    ブーケトスの時間になったら
    既婚の友人が

    「ほら!来たよ!出番だよwwww」って言うのも
    イラっとしてるから

    +88

    -0

  • 408. 匿名 2016/03/01(火) 14:51:55 

    私も友人の結婚式でブーケトスに進んで出るのが恥ずかしかったタイプなので、
    自分の結婚式の時には「既婚・未婚問わず幸せになりたい男女」とアナウンスしてブーケトスしました。
    意外と盛り上がりました!

    +2

    -26

  • 409. 匿名 2016/03/01(火) 14:51:56 

    これから式を挙げる皆さん。特に20代後半以降はブーケトスはしない方が無難ですね!他に何か盛り上がる演出でも考えましょう!

    +38

    -0

  • 410. 匿名 2016/03/01(火) 14:53:46 

    結婚式は嫌いじゃない
    おめかし出来るし美味しいもの食べれるし
    ドレス綺麗だし感動するし

    でも参加型は面倒
    そっと見守りたい

    ゲストありきだけど新郎新婦とご両家の皆さんが満足すれば良いんだろうと思ってる

    +37

    -0

  • 411. 匿名 2016/03/01(火) 14:54:17 

    30歳の時の結婚式で独身が5人しかいなかったため(独身の友人はブーケトスで5個投げてくれと言っていたがw)
    全員参加のチュッパチャップスのブーケ(60本入り)を新郎新婦で投げてトスしましたw
    重くて危険かな?とも思ったが、練習して全然イケることがわかり本番もやったが、かなり好評でした(・∀・)
    取った友人は周りの卓席の人にも配って会話が弾んだと言ってたし!その後の私の結婚式のネタにもなってよかったwww
    20代前半ならブーケトスも楽しかったが、結婚した人が増えてきたらやらなくても良いんじゃないかと思う…
    長文失礼しました。

    +5

    -18

  • 412. 匿名 2016/03/01(火) 14:54:22 

    名前を呼ばれて友人たちと前に出て、紐でつながれたぬいぐるみが、当たった人に落ちてくるというものに参加。

    私に当たった瞬間、新婦の残念そうな悲しそうな表情、忘れません。

    中々結婚しそうにない私に当たったのが嫌だったのか
    当たってほしいと思った人ではなかったからなのか


    こういうことって何年たっても忘れない。

    悲しい嫌な思い出として残ってる。

    +70

    -0

  • 413. 匿名 2016/03/01(火) 14:54:42 

    >>399
    トス用ブーケは5000円くらいです。
    だからプランナーが勧めるんでしょうね。

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2016/03/01(火) 14:54:47 

    >>405
    結婚式場側?プランナー側?が提案するんだろうなあ、そういうのって
    でも専門の職業なのに、参加者が嫌がるだろうとか分からないのかね
    ブーケトスにしたって

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2016/03/01(火) 14:55:05 

    >>408 自分が恥ずかしいことを何故人にやらせるのか疑問

    +44

    -0

  • 416. 匿名 2016/03/01(火) 14:56:03 

    良いなと思った演出は
    会場に入る前にくじを引いて

    新郎新婦が言った番号持ってる人に
    プレゼントみたいなやつ

    これなら全員参加だし、当たった人は前に出るけど
    独身既婚関係ないから良いなって

    +24

    -1

  • 417. 匿名 2016/03/01(火) 14:57:58 

    >>408
    盛り上がったって勘違いしてて痛い
    参加した人は
    うわーって思いながらも
    盛り上げてあげなきゃって思ってるんだよ

    +39

    -0

  • 418. 匿名 2016/03/01(火) 14:58:09 

    プランナーのいうことなんか真に受けないほうがいいよ。
    利益になることしか言わないんだから。
    それよりネットとこでみんなの本音を調べたほうがよっぽどいい。

    +52

    -0

  • 419. 匿名 2016/03/01(火) 14:59:07 

    >>408
    それをとったら幸せになれるという設定が不快。

    +32

    -0

  • 420. 匿名 2016/03/01(火) 15:02:07 

    >>314
    ブリザードじゃ吹雪になっちゃうよw
    プリザーブドだよ保存するの意味の英語の!

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2016/03/01(火) 15:03:26 

    まだ独身で結婚式に出た事が少ないのでこの手のトピは為になります
    結婚式って自分の為にやるわけじゃないんですね
    お披露目と親孝行と門出の決意式なんですね

    とりあえずブーケ関連は×って事は把握
    先ずは彼にプロポーズしてもらえるように頑張ります 笑

    +37

    -0

  • 422. 匿名 2016/03/01(火) 15:03:41 

    >>420
    まじか!?Σ(;☉д☉)三=
    私もブリザードと思ってた!
    凍らせて死なせて永久にあるのかと勘違い!

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2016/03/01(火) 15:04:47 

    ブーケトスやるくらいなら、料理や引き出物をもっと豪華にした方がずっと喜ばれるよ。
    私はそうしたよ。

    何にせよ料理が美味しいこと。これ一番大事だと思うw

    ブーケトスなんて誰得なんだろう。
    まだ20代前半の子なら良いだろうけどね。

    未婚を気にしている人にとっては公開処刑でしかないし。

    +49

    -1

  • 424. 匿名 2016/03/01(火) 15:05:21 

    26歳の頃上司の結婚式でブーケトスがあった。新婦友人皆アラサー、アラフォーで全く盛り上がらず、落ちたブーケを別の上司に「取りに行け!」と囁かれダッシュで取りにいった。自分の結婚式では絶対やるまいと思いましたね。

    +28

    -0

  • 425. 匿名 2016/03/01(火) 15:05:38 

    >>422
    ドンマイ!w

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2016/03/01(火) 15:06:28 

    もう、未婚女性へのさらしものイベントじゃなくて
    誰でも参加対象幸せおすそわけイベントにしてほしい。

    昔、家建てた時に屋根の上から小銭とかお菓子とかばらまくみたいなやつあったじゃん?
    結婚式使用に投げるものは考えるとして、そういうののほうが楽しそうw

    +27

    -0

  • 427. 匿名 2016/03/01(火) 15:07:25 

    今まで7~8回結婚式に出たけれど
    ブーケトスがあったのは1回だけ。
    それも、取ったのは
    新郎の介添え係りの式場の男性だった!

    女性は、にこにこ笑いながらだれも手を出さない。
    ガツガツ見られたくないもんね。

    +30

    -0

  • 428. 匿名 2016/03/01(火) 15:08:36 

    30歳以上でブーケトスやられると
    こんな事しに来たんじゃないんだけどってなるわ

    今週末
    結婚式あるんだけど
    どうしようブーケプルズやトスあったら・・・
    既婚の方が多いんだよ
    別に私の事誰も観てないとかそういう問題じゃなく
    落としたら可哀相とか思って緊張する(周りは私の事可哀相って思うってかw)

    そんな演出なきゃ
    無駄な緊張しないのに

    +41

    -0

  • 429. 匿名 2016/03/01(火) 15:11:04 

    ブーケトスの花代もったいないし、
    どうせ枯れちゃうから
    わたしは面白くしたいなって思って
    バズーカでぬいぐるみが飛ぶやつしましたー!
    ノーマルなブーケトスより笑いが起きて楽しんでもらえました!

    +4

    -24

  • 430. 匿名 2016/03/01(火) 15:12:31 

    私なんてブーケ飛んできてとってしまったから、
    司会者に式場にいい人いませんかー?とまで言われたうえにスルーされ、数年経ちいまでは42歳独身。
    私よ、よくがんばった。

    +66

    -0

  • 431. 匿名 2016/03/01(火) 15:12:37 

    5年位前友達の二次会でコインプルズ?紐を引っ張って…名指しではなかったけど、独身が少ないから出なきゃいけない雰囲気で、見事引き当てた。気にしてない風を装おったけど、アラサーだったので正直嫌だったな〜
    それから、アラサーの新婦の式に2回出たけど、そういう催しはなくホッとした。自分が式をした時も、勿論やらなかった。私も前に出て注目されるのが嫌だから。でもイベントが何もないのはメリハリがつかないから、披露宴の余興は夫婦で歌を歌いましたよ〜自ら犠牲となって皆を喜ばせなきゃ!

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2016/03/01(火) 15:12:57 

    そもそも結婚式なぞ自己満足なんだから、ブーケトスでもプルズでも好きにしたらええ。

    ただ、やりたくないのに名指しで呼ばれるのだけは勘弁してほしいわ。

    +24

    -1

  • 433. 匿名 2016/03/01(火) 15:13:26 

    理解できないのは自分も苦労して晩婚だったのにブーケトスをやる人…。
    友人みんな30代後半とか、自分だったら後でこっそり泣くかも。

    人の気持ちに立って考えるのも大事だよね。

    3月号の「東京タラレバ娘」がまさに、ブーケトスの話だったから
    このトピ読んでビックリした。

    +31

    -0

  • 434. 匿名 2016/03/01(火) 15:14:25 

    ご飯が美味しくてお酒の種類も豊富だと呼ばれて損したな~って気にはならない
    ケチくさい食事なのに新婦が何度もお色直ししたり
    ブーケで呼び出されたりすると
    あ~。。。なんか凄い疲れた!
    って二次会もソコソコに帰って家の玄関でパンプス脱ぎ捨てて余韻もへったくれもない感じで気付くとお茶漬けとか食べてるわ

    ブーケより料理で幸せのお裾分けとやらをお願いします
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +37

    -0

  • 435. 匿名 2016/03/01(火) 15:18:53 

    結婚式したのが35だったから、ブーケトスの代わりにエアーガンの中にパラシュート付きのぬいぐるみを仕込んで飛ばすのをやった
    独身女性を対象にというのではなく、司会の人に
    「新郎新郎からみなさまへの幸せのおすそ分けです!」みたいな説明をしてもらって
    老若男女みんなに楽しんでもらえるようにしたくて
    結構盛り上がってましたよ

    +3

    -24

  • 436. 匿名 2016/03/01(火) 15:20:33 

    ここまで来るとゲストの為の結婚式を考えるのが一番無難そう。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:04 

    >>364
    もうあなた見苦しいから突っかかるのやめな。
    実際にブーケトスなんて要らないし花嫁の自己満足の演出って意見ばかり。
    初めから読んで出直してこい。

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2016/03/01(火) 15:21:09 

    当たっても邪魔だから普通にいらない。

    +20

    -1

  • 439. 匿名 2016/03/01(火) 15:22:45 

    結婚していない友達が2人しか居なくて、やらなかった。
    あまりプーケトス自体私が好きではなかったから元々やるつもりもなった。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2016/03/01(火) 15:23:04 

    ブーケプルズで当たってしまったことが4回あるwww

    引き強いんだw
    今30歳だけど、彼氏もいません

    一度酷いなと思ったのが
    コメント求められて
    ご自身の結婚のご予定は?→(私)ないです
    居ないそうです!この中で立候補して下さる方は?→新郎側友人の中のノリ良い人が
    盛り上げてくれた
    会場笑いに包まれたって公開処刑ありました。

    これを新郎新婦が盛り上がったなって思ってるなら

    ブーケで引っぱたく権利はあると思ってる。
    しかし
    その夫婦は2年以内で離婚した

    +84

    -0

  • 441. 匿名 2016/03/01(火) 15:24:34 

    バズーカとかエアガンでヌイグルミ飛ばすのも流行ってるの...?

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2016/03/01(火) 15:25:43 

    ジューンブライドと同じくブーケを独身女性にあげるものって感覚が一昔前の感覚で今後は廃れると思われ

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2016/03/01(火) 15:26:12 

    >>440
    それ腹立つな
    新郎新婦もだけど、まあ当人達は頭の中お花畑で舞い上がってるとして
    司会がどうしようもないね
    なんか結婚式の司会者って昭和辺りで頭の中止まってるのかね

    +56

    -0

  • 444. 匿名 2016/03/01(火) 15:26:45 

    >>437
    寝た子起こさなくていいよ(´・ω・)

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2016/03/01(火) 15:27:37 

    >>441
    それはそれでアホくさい
    ぶっ放されたら愛想笑いはすると思うけど
    てかそれ誰か受け取らなきゃいけないの?ほっといていいの?

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2016/03/01(火) 15:28:27 

    結婚式って花嫁の容姿がただでさえ注目されるし、ブーケトスで取りに行く人も注目されるから、女って大変だと思う。これが20代前半で独身の子が大半なら、新郎側も独身多いから、目印とか、式がすんだらコンパみたいに新郎側独身達が誘ってきたりとかあったけど(だいぶ昔にあったけど、いい男性いなくて皆パスして、断ったなぁ。)既婚者の方が増えて来るとまずないし、今は友達の結婚式で新郎新婦の独身友人をあわよくば狙う人自体いなさそう。

    +19

    -0

  • 447. 匿名 2016/03/01(火) 15:28:29 

    比較的に、
    どうでも良い
    結婚式のブーケトス、どう思いますか?

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2016/03/01(火) 15:36:46 

    ぬいぐるみなんてもっと要らない
    盛り上がったって思ってるのは本人だけ

    +42

    -1

  • 449. 匿名 2016/03/01(火) 15:36:52 

    友人の結婚式でたまーにブーケトスがあると
    あぁ、新婦はこれが不評なの知らなかったんだなぁ…と思いながら
    とりあえず笑顔で参加する

    +32

    -0

  • 450. 匿名 2016/03/01(火) 15:37:27 

    以前出た式で、ブーケトスで誰も取りに行かず、地面にボトッと落ちたことがあった。
    あんなの20代後半になれば誰も出たくないよなって思った。
    今年の6月、自分の結婚式があるんだけど、ブーケトスの代わりになる演出で何かいいものないかな?
    今まで出た式で良かった演出あったら教えて下さい

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2016/03/01(火) 15:43:20 

    ブーケトス嫌いだけど
    ぬいぐるみ投げられるより、枯れたら気にせず捨てられる分ブーケ投げられた方がまし

    +33

    -1

  • 452. 匿名 2016/03/01(火) 15:46:21 

    ブーケは手作りしたので投げれませんでした
    部屋に飾っています

    ぬいぐるみ飛ばしはいいアイデアですね
    旦那が高齢で甥姪が沢山いるうちみたいな人には喜ばれそう
    式場の提案に無かっのは残念です

    +2

    -22

  • 453. 匿名 2016/03/01(火) 15:46:55 

    独身だからって毎度毎度呼ばれるのも嫌だ

    ブーケトスはみっともない
    ブーケプルのほうがいいよ

    +1

    -16

  • 454. 匿名 2016/03/01(火) 15:48:43 

    馬鹿らしい
    ガイジンがするのを真似して何が楽しいのか

    +21

    -1

  • 455. 匿名 2016/03/01(火) 15:49:12 

    >>450
    チャペル挙式後のガーデンでなら、バルーンリリースすごく良かったよ!
    真っ青な空に色とりどりの風船が綺麗だった。
    雨が降ったらできないけど。

    でも式で色々な演出しないで披露宴で考えた方が良いと思う。
    それも盛りだくさんよりシンプルな結婚式の方が意外に記憶に残ってたりする。

    +19

    -2

  • 456. 匿名 2016/03/01(火) 15:50:25 

    みんな書いてるけど年齢による。
    ブーケトスとか少女趣味の塊だと思うので、けっこんをまだ夢みれる20代前半までだったらいいかな。20代後半になると現実味増したり焦ってくる人も増えるから嫌な気持ちにさせることもあるしやめたほうがいい。

    +39

    -0

  • 457. 匿名 2016/03/01(火) 15:51:24 

    >>450
    誰かも書いてたけどビンゴは?
    商品を少なめにして豪華商品で。
    当たったら一言言わなきゃいけないだろうけど、嫌なら出なければいいし。
    これなら爺さんとかでも参加したい人ならリーチ!とか言って喜んでそうだし老若男女いけるのでは?

    +5

    -5

  • 458. 匿名 2016/03/01(火) 15:52:09 

    お兄ちゃんの結婚式のブーケトスでみんな必死に取りに行って私がGETした( ̄▽ ̄)笑
    盛り上がって楽しかったけど
    周りからみたら凄かったと
    やりたい人がやればいいと思う!

    +4

    -14

  • 459. 匿名 2016/03/01(火) 15:53:03 

    妹の結婚式でブーケを私に確実に渡されたやめてよ〜って(°_°)

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2016/03/01(火) 15:53:24 

    ブーケトスやったけど、「独身の方〜」みたいなわざとらしい声掛けはせず「女性の皆様は前に」って言ってもらったら、自然に独身の子が出てきてくれたよ。

    +3

    -30

  • 461. 匿名 2016/03/01(火) 15:54:28 

    >>458
    親族は遠慮するものでは??

    +7

    -3

  • 462. 匿名 2016/03/01(火) 15:55:42 

    アラサー独身だとブーケトスにすら文句言うのか、スゲーめんどくさい
    だから結婚できないんだよ

    +8

    -37

  • 463. 匿名 2016/03/01(火) 15:56:20 

    >>423
    ブーケトスのブーケは小さめだから大した金額しないよ。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2016/03/01(火) 15:57:52 

    23ぐらいまでなら盛り上がるんじゃないの?
    結婚して良かったな~って思うのは、ブーケトスに参加しなくて良くなったこと。1月末に旦那親族の結婚式行ったけど、ブーケトス、ブロッコリートスやってて「女性の皆さま~」「男性の皆さま~」って呼びかけてたのは配慮だったのね。既婚だから関係ないや~ってガン無視で食事してた。
    全員参加型なら既婚のおばちゃんとか盛り上げてくれそうって、既婚のおばちゃんに片足突っ込んでる私は思う。けど、ブーケトスは未婚の女の子のものってイメージだから、ちゃんと未婚既婚関係なく!って説明されないと出ていけないなぁ

    +11

    -3

  • 465. 匿名 2016/03/01(火) 15:58:13 

    >>455
    バルーンリリースは綺麗だし手軽だからいいよ!
    でも、するなら式場に木がないことを確認したほうがいい!
    バルーンを手から離した瞬間に風に煽られて
    8割が木に絡まって参列者がザワついた経験ある…

    +18

    -1

  • 466. 匿名 2016/03/01(火) 15:58:36 

    私だったら、前には出るけどキャッチしないな
    さり気なく避ける

    そういう人多そう

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2016/03/01(火) 16:00:05 

    バルーンってどこまで飛んでいくんだろ?

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2016/03/01(火) 16:03:52 

    バルーンリリースしたバルーンってどうなるの?
    ちゃんと拾い集めるならいいけど、そのまま放置とかじゃないよね??
    小学校で風船に花の種つけて飛ばすイベントを毎年してたらしいけど、自分の学年から『風船が割れて海に落ちたら海ガメが食べてノドに詰まる』って理由で無くなったんだよね。それ以来、バルーンリリース見る度に風船の行方が気になって仕方ない。

    +50

    -1

  • 469. 匿名 2016/03/01(火) 16:05:57 

    ウミガメ可哀想
    海中のビニール袋をクラゲだと思って食べて喉や胃に詰まって死んでしまうというのは聞いてたけど、バルーンもか

    +37

    -1

  • 470. 匿名 2016/03/01(火) 16:06:49 

    私は遅めの結婚だったので参加者はほとんど既婚者でした。なので次の花嫁になれる云々関係無しに、全員参加にして、私だけじゃなく夫も投げてブーケ取った人にはビール券プレゼント形式にしたらみんな前に出てくれて男の人も張り切ってブーケ取りに来てくれたなあ。

    +24

    -2

  • 471. 匿名 2016/03/01(火) 16:10:29 

    うまく投げれる新婦を見たことがない

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2016/03/01(火) 16:10:51 

    バルーンもゲスト側が二人の幸せ祈るものだから
    フラワーシャワーとかした後にするのは余計な気がする

    ブーケトスみたいなゲスト側へのお返し的意味のある儀式がいいと思う

    +5

    -4

  • 473. 匿名 2016/03/01(火) 16:11:23 

    >>470
    いいね
    商品券やクオカードでも嬉しいな

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2016/03/01(火) 16:11:24 

    実は花自体が苦手
    見るのはいいけど花束とか寄越されると内心すごい困る

    +8

    -3

  • 475. 匿名 2016/03/01(火) 16:16:29 

    ブーケトス、ゲストが気を使って盛り上げてあげてる式と、遠慮がちにしてる式と落差が激しい。
    ゲストのなかに一人でもムードメーカーがいれば明るく進行できるかも。

    私もまだ20代前半のころは遠慮もあったので前の方を譲り合ったりしてなかなか輪が縮まらず、ブーケが床に落ちたりして場が盛り下がったよ。
    30もいくらか越えると「あやかりたーい」とか道化役を買って出る人が私も含め何人かいるので、進行は滞りなく場も持つけど。

    はっきり言えばゲストに気を使わせる演出なので、ブーケが欲しいってひとに手渡した方が良いんじゃないかとは思うけど。
    私も自分の結婚式はブーケトスやりませんでした。
    け結婚が決まってる親戚の方にに差し上げましたよ。

    +44

    -0

  • 476. 匿名 2016/03/01(火) 16:18:46 

    私、友達の結婚式でトスの前に「〇〇(名前)ちゃんと居るー?行くよ!」と名指しで…もうホントやめて欲しいw

    もちろんアラサー独身です( ˙-˙ )

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2016/03/01(火) 16:19:38 

    アレルギーとかなら解るけど苦手ってなんだろ
    嫌い?、好きだけどすぐ枯らす?
    ちょっと考えてしまった

    +2

    -16

  • 478. 匿名 2016/03/01(火) 16:20:07 

    友人夫婦の式に行った時、みんな消極的で誰も取ろうとせず床に無惨に落ちた時の凍った空気は忘れられない。

    +33

    -0

  • 479. 匿名 2016/03/01(火) 16:20:38 

    35歳の時、友達の結婚式で『独身の女性前の方へ。。』と呼ばれたらなんと独身者2名。。めちゃくちゃ恥ずかしくて拷問に近かった!結局、もう1人の37歳の独身の人が必死に取りに行きその方はその後すぐに結婚したそう。私もその後、別の結婚式でブーケ貰い一ヶ月後今の夫と出会いました。めでたしめでたし。

    +11

    -6

  • 480. 匿名 2016/03/01(火) 16:20:43 

    >>476
    うわー
    それキャッチしてあげたの?

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2016/03/01(火) 16:23:24 

    >>477
    逆に、女は全員花もらいたいはず、苦手なんて理解できない
    って言う方が不思議
    見るのも嫌って言ってるんでもないのに

    +37

    -0

  • 482. 匿名 2016/03/01(火) 16:25:27 

    友達の時に誰も受け取らず下に落ちて気まずい感じだったので私の時はしないでおこうと強く思ったw

    +20

    -0

  • 483. 匿名 2016/03/01(火) 16:30:21 

    下に落ちたのってどうするの?
    式場の人が回収するの?

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2016/03/01(火) 16:30:36 

    >>468
    大丈夫だよ。
    こういうので使うのは環境に優しく作られた専用の物で
    土に還るし海にも溶ける。

    +19

    -1

  • 485. 匿名 2016/03/01(火) 16:30:49 

    >>480
    私を通過して後ろの人に渡ったんだけどその後そのブーケ受け取った子が「ハイ☆」って渡してきたwくそw

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2016/03/01(火) 16:31:06 

    >>38
    なんか和む(^_^)

    +0

    -9

  • 487. 匿名 2016/03/01(火) 16:32:11 

    元々は花嫁の幸せにあやかりたいって
    花嫁のドレスとかから飾りをむしり取ってたのが始まりらしいから
    シャイな日本人には合わないかもね
    アラフォー世代までが若かった頃ならまだしも

    とりあえずゲスト皆さんに喜ばれる何かを贈るゲーム的なものがあるといいかなとは思うけど
    すぐ写真撮影とかあるから無くてもいいんじゃない

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2016/03/01(火) 16:34:13 

    餅を撒こう

    +14

    -2

  • 489. 匿名 2016/03/01(火) 16:36:14 

    ブーケトスじゃなく、男も含めて抽選でプレゼントで良いよ

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2016/03/01(火) 16:37:36 

    私は28で結婚したので
    もうアラサーだしなぁと思ってブーケトスしませんでしたが、
    最近は20代って結構みんな独身だし、
    やっても良いんじゃないかな。

    バルーン何とかより良いと思う(^^)

    +4

    -17

  • 491. 匿名 2016/03/01(火) 16:37:36 

    21歳で結婚したので自分は常に蚊帳の外でした。
    年を重ねる内に、既婚者も増えてきていつも既婚者の友達と後ろから見ていますがアラサーになった今、ブーケトスを見るのすら飽きました。

    +0

    -13

  • 492. 匿名 2016/03/01(火) 16:44:59 

    今年30だけど、去年同期の結婚式行った時随分前にやめた既婚者同期に、ちゃんとブーケ取らないと結婚できないよーw
    って言われて、その後隣の席で話しかけられても一切無視したw

    +37

    -3

  • 493. 匿名 2016/03/01(火) 16:45:42 

    結婚式の話題ってどうしてこうネガティブになるんだろう

    結婚して一番幸せな時ってこの時しかないんだから素直に祝ってあげたいなぁ
    って私は思うけど

    +3

    -23

  • 494. 匿名 2016/03/01(火) 16:45:57 

    みんなが言ってる通り30超えてからの結婚式だとゲストもそれなりの歳のことが多いから、独身だろうが既婚だろうが我先にと出てくるひとは少ない。とは言えあまりに集まらないと花嫁がかわいそう。結果たまたま既婚者の手元に渡ったりするとそれはそれで興ざめ。結論やるならぎりぎり20代までが無難なんじゃないかね

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2016/03/01(火) 16:47:10 

    未婚既婚関係なく全員参加のブーケプルズやればいいんじゃない?

    全員一本ずつ紐ひいて、その紐の一本だけがブーケに繋がってるやつ

    全員参加!!

    +2

    -7

  • 496. 匿名 2016/03/01(火) 16:50:06 

    ブーケトスは、目で見てわかる、
    勝ち組から負け組への施し。
    必死になる負け組に『うわ~こわ。』って勝ち組が楽しむイベント。

    +8

    -7

  • 497. 匿名 2016/03/01(火) 16:51:48 

    かなり気を使ってワーキャー言いながら盛り上がってるけど、本心はめんどくさい。

    +36

    -0

  • 498. 匿名 2016/03/01(火) 16:53:29 

    チャペルの式、偽牧師の時点でおかしいから、ブーケトスは何とも思わない

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2016/03/01(火) 16:54:49 

    >>16

    そうすればよかった!

    ダッフィーをポーーーーーーーーイ!!!!
    なんか可愛いし、欲しい♪

    +2

    -8

  • 500. 匿名 2016/03/01(火) 16:55:09 

    >>487
    そうそう
    そんで、身の危険を感じた花嫁が、群がってくる客の気を逸らすためにブーケ投げたのが始まりだってねw

    なら、そもそも群がってもない招待客を前に呼んでまで渡さんでいいよと思う

    +31

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード