ガールズちゃんねる

自己評価が高い人、周りにいる?

198コメント2016/02/29(月) 00:19

  • 1. 匿名 2016/02/27(土) 19:58:40 

    職場で、仕事ができない、引き継ぎをすぐ忘れる、遅刻多い、等でみんなに迷惑をかけている同僚がいますが、彼女は自分で仕事ができる、こなしていると思っているみたいです。
    いつも日報に「こうすることができた!」「こうして目標達成できた!」と書いてありますが、周りがフォローしてるからなのに…と複雑な気持ちになります。
    注意してもやたら前向きにとらえられて、反省するとかはないようです。
    よほど愛されて育ってきたんでしょうか。
    こんな人周りにいますか?

    +208

    -3

  • 2. 匿名 2016/02/27(土) 19:59:43 

    自己評価が高い人、周りにいる?

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2016/02/27(土) 20:00:04 

    いますよ!
    その人は自分中心に物事を考えてる。
    お姫様体質。、

    +245

    -1

  • 4. 匿名 2016/02/27(土) 20:00:17 

    いいじゃん前向きでw
    羨ましいよ

    +157

    -44

  • 5. 匿名 2016/02/27(土) 20:00:50 

    仕事できるなら自己評価高くてもいいと思うけど仕事できないのに自己評価高いって

    +198

    -1

  • 6. 匿名 2016/02/27(土) 20:00:52 

    なにそれ彼女ベッキー教に入ってんじゃないの

    +81

    -10

  • 7. 匿名 2016/02/27(土) 20:00:53 

    あー、いるいる。
    無駄話ばっかり。愚痴ばっかり。
    でも自分がいないと成り立たないと思っている、ただ勤続年数の長いだけのお局様。

    あなたなしでも全然大丈夫ですよ。

    +224

    -3

  • 8. 匿名 2016/02/27(土) 20:01:14 

    デブス婆ほど自己評価高いwww

    +92

    -18

  • 9. 匿名 2016/02/27(土) 20:01:23 

    できないのに自己評価高いってたぶんやばい人だから近寄らないほうがいいよ。

    +140

    -3

  • 10. 匿名 2016/02/27(土) 20:01:42 

    お局
    専門職で10年以上働いてるのに専門用語をまっっったく知らない。なのに資格持ってる人並みの知識があると勘違いしてる。

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2016/02/27(土) 20:01:47 

    うちの旦那、手先が器用で頭の回転早くて何でも人並み以上にこなす事が出来るそうです。

    どうしてそういう勘違いが出来るのか、旦那の頭が本当に心配。

    +197

    -1

  • 12. 匿名 2016/02/27(土) 20:01:48 

    そういう子に限って友達を都合のいい時だけ利用してる。

    +126

    -1

  • 13. 匿名 2016/02/27(土) 20:01:52 

    いるいる。
    職場に何でも出来るって言う割には何もわかってなくて、不良品ばっかり出すし、金型も度々壊すアンポンタン親父が

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2016/02/27(土) 20:02:01 

    多くのガルちゃん民でしょ。
    えらそうに誹謗中傷してる人ばっかり

    +40

    -20

  • 15. 匿名 2016/02/27(土) 20:02:17 

    そういう人うらやましいわ。図々しさ鈍感さ自尊心の高さwwwうらやましいわ

    +181

    -1

  • 16. 匿名 2016/02/27(土) 20:02:38 

    このトピは戦場になる(キリッ

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2016/02/27(土) 20:02:43 

    元カレ
    かなりブサイクなのに自分はイケメンだと思ってるナルシスト。
    どこからそんな自信がわいてくるのか不思議なくらい。
    たぶん小さい頃から褒められて育ってきてけなされたりバカにされたりしなかったんだろなあって思う。

    +94

    -3

  • 18. 匿名 2016/02/27(土) 20:03:03 

    知り合いにいる!
    知り合いは仕事面➕容姿でも自意識過剰で自分のことを棚に上げて上からのアドバイスしてくるからさらに厄介。(((((((・・;)

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2016/02/27(土) 20:03:04 

    ワタシ

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2016/02/27(土) 20:03:12 

    自己評価が高い人、周りにいる?

    +88

    -0

  • 21. 匿名 2016/02/27(土) 20:03:48 

    口では謙遜しまくりだけど
    同期より仕事ができると思ってる


    私です

    +85

    -2

  • 22. 匿名 2016/02/27(土) 20:04:02 

    親に愛されて育ったんだろうね。羨ましい。

    +114

    -1

  • 23. 匿名 2016/02/27(土) 20:04:25 

    顔の自己評価が高い人がいっぱいいる。ブスって自覚全然ない人多すぎww

    +105

    -3

  • 24. 匿名 2016/02/27(土) 20:04:56 

     
    自己評価が高い人、周りにいる?

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2016/02/27(土) 20:05:17 

    主の話だけではわからないけど、

    仕事の日報ならネガティブなことを書いてはいけないと思ってるのかもしれないよ。失敗とかミスを書くのはダメなんじゃないかと思ってるから無理にでもいい部分を書きだしてる可能性もあるのでは?

    ほら、学生の時の学級日誌(?)みたいなやつも私の学校は社会とか時間割書いてどんな授業内容だったか?とか書く欄、今日の出来事みたいなのもネガティブなことは書いちゃダメかなって思ってたし。

    +59

    -4

  • 26. 匿名 2016/02/27(土) 20:05:40 

    いるいる。
    休憩時間はオーバーして当たり前。
    話し相手探しに職場に来ている人。

    でも、自分は仕事頑張ってると豪語する。脳ミソお花畑の人。

    こいつに何言っても無駄だと思うから、放っておいてる。

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2016/02/27(土) 20:06:04 

    ガリガリサリの事ですね!

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2016/02/27(土) 20:06:20 

    周りにいっぱいいます
    30越えた独身の女性たちです
    自覚ないのが残念
    気づいたときには手遅れだよー

    +16

    -24

  • 29. 匿名 2016/02/27(土) 20:07:25 

    居ます!まさに私と同じ部署に!!
    とてつもない自信家で私は仕事が出来ますって張り切ってるけど機械の基本がわかっておらず壊す、でも非を認めない。そしてこうしろといっておいたのに私聞いてませんで話を流す。
    自分が面倒なことは全て人任せ、そんなことばかりで私が我慢出来ずに上司に相談したら部署から外されました。いつ戻ってくるかはわかりませんが…。
    35歳にもなってぶりっ子で毎日ぶりぶりしてて気持ち悪い哀れな人です。
    ポジティブ過ぎてどうして自分が煙たがられているのかわからないのかが不思議でなりません。

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/27(土) 20:08:42 

    いる。

    うちの父親いっつも野球見ながら
    「俺に監督やらせてみろ~!」とか言ってる。

    (ヾノ・∀・`)ムリムリ

    +108

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/27(土) 20:08:50 

    旦那が、
    俺本気になったら東大くらい行けたと思うわー。勉強してもメリット感じなかったからしなかった。
    と言った時、とんでもない奴と結婚してしまったと焦った。

    +177

    -0

  • 32. 匿名 2016/02/27(土) 20:10:14 

    ジョイのCM出てるデブスみたいな人って、
    やたらと前向きで自己評価高いよね?

    +57

    -5

  • 33. 匿名 2016/02/27(土) 20:10:15 

    いるいる!
    男だけど、なぜか仕事できるという自己評価がすごい。
    そして周りの人の文句だらけ。
    あいつはポンコツだ、あいつらはたいした仕事してない、俺はこれだけ仕事してる……
    どんだけ自信過剰なんだ?

    +107

    -1

  • 34. 匿名 2016/02/27(土) 20:10:21 

    カリを自慢される

    +3

    -12

  • 35. 匿名 2016/02/27(土) 20:11:15 

    こじらせてる独身の男女は大概が自己評価を間違えてるよねー(^_^;)

    +39

    -9

  • 36. 匿名 2016/02/27(土) 20:11:16 

    職場にいます!はっきり言って検討違いの事ばかり言ってますが、自己愛がすごくてかなり疲れます。二言目には自慢ばかりでうんざり。そういう人ってコンプレックスの塊なんだろうなー

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2016/02/27(土) 20:11:49 

    槇原敬之にソックリなのに「男は寝てから付き合うか決めてる」って言う先輩。
    確かにスタイル抜群だけど、顔がね…。

    +102

    -2

  • 38. 匿名 2016/02/27(土) 20:12:08 

    いるよーっ!
    他の方も書いていたけど、親に何でも褒められて愛されて育ったんだなと思う。

    周りは大変だよね。我が子にはそんな奴になって欲しくないわ。

    +64

    -1

  • 39. 匿名 2016/02/27(土) 20:13:33 

    あ~、いました。そういう女。

    男女MIXのフットサル教室に
    私達の後から入会してきた子がそうでした。
    初日にレッスンが終わって、
    ロッカーで着替えてる時に
    「私って、誰と付き合うのかな?」って
    男性陣の品定めしてましたよ(>_<)
    その自信は
    いったいどこから来るんだ?って
    あきれてしまいました…

    +85

    -2

  • 40. 匿名 2016/02/27(土) 20:13:37 

    いる!
    取引先にご一緒させていただいた身のくせに、
    今日どうでした?と相手に聞かれた時
    まあ、来た意味はありました。ドヤァ
    と答えた同期。
    新人のくせに仕事できると思ってる!

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2016/02/27(土) 20:15:08 

    居る!うちの職場にも。物事の整理が出来ないから、何を言ってるのかさっぱり分からない。仕事も全て中途半端で終わってて、何が出来てないのかも分からない。身の回りもぐちゃぐちゃ。時間にルーズで、絶対に会議には遅れる。でも、出来てると思ってるのか、指摘すると「でもぉー」と必ず反論する。はっきり言って迷惑だし、鬱陶しい。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2016/02/27(土) 20:15:09 

    あーいるいる。

    バツイチ34歳なんだけど、
    離婚後、「私、こんなに可愛いのに男がチヤホヤしてくれないなんて、おかしい!!」が
    口癖だった同僚。

    悪いけど、そんなだから離婚すんだと思う。

    普通よりちょい上の可愛い系だから(身長150cmぐらいのちんちくりん)、
    自分より可愛い子や誰が見てもモデル系美人タイプの女性とは仲良くしないタイプ。
    むしろそういう子が男性と仲良くしていると嫉妬がすごいタイプ。

    自己評価が高い(プライドも高い)わりに、同じぐらいコンプレックスも強いんだと思われる。

    30そこそこで旦那に逃げられているぐらいなんだから、
    もっと客観的に自己評価しろよ、と思う。

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2016/02/27(土) 20:15:25 

    息子の小学校に、
    男の子は全員あたしのことが好き!って思ってる女の子がいる。
    バレンタインはモテ系の男子全員にチョコ渡して、
    あげなかったおとなしい系の男子の反応を確認して嬉しそうにしてました。
    「ごめーん。○○君と××君にあげたんだ。△△君も欲しかった?♡」
    下から男子の顔を覗き込む、みたいな。

    でも一人、モテるけど真面目な男の子にチョコを断られていて、
    「俺、お前のこと嫌いやから。」ってハッキリ言われていたのに、
    悲しむのではなく許せない!と怒りまくっていました。
    自己評価高い子って、ちょっとやそっとじゃ傷つかないんだなと思った。

    +83

    -1

  • 44. 匿名 2016/02/27(土) 20:16:20 

    すごくたくさんいる気がする。
    もうそういう人は
    10人に一人位の割合でいるので、
    そういう人なんだなと思って
    あきらめるしかない。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/27(土) 20:17:49 

    います。
    確かに割と何でも出来るしスペックもいい方なんだけど、私何でも出来るよ!私なら勝てるよ!私がいたら間違いないよ!、自信満々すぎて疲れます。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2016/02/27(土) 20:18:18 

    親に褒められて育った、は違うと思う。
    親に褒められて育った人は確かに自己肯定感が強いけど。
    現実を無視して自己評価が高いのはむしろ愛されてなかったからじゃないの?

    +126

    -5

  • 47. 匿名 2016/02/27(土) 20:18:40 

    30代後半で年相応の見た目なのに20代に見えると自分で言ってる人がいる。20代でもしないようなかなり若い服装してくるからキツい…。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/27(土) 20:20:59 

    いますよ。自信家、お姫様体質。
    ちやほやされて育ったんだろうなぁ。ある意味うらやましい。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/27(土) 20:21:32 

    呼んだ?
    自己評価が高い人、周りにいる?

    +49

    -3

  • 50. 匿名 2016/02/27(土) 20:21:52 

    聞いてもいないのに・・・。
    ・私、男っぽい。
    ・誰とでも仲良くできる。
    ・大人
    とアピする人間は、実際の行動は真逆です。
    他人の悪口を言ったり、仲間はずれを作ったり、誰もいないと特定の人に
    意地悪を言ったり、周りに虐めをさせたりする癖があります。
    社会人として、常に誰に対しても同じ態度で接するという事ができません。
    又、マトモな人間はこの様な自己評価をする事はまず有りません。
    反省したり自分を客観視する能力が有るからです。
    ・何でも出来た。(過去を美化するストーカータイプ)
    ・自分の価値観こそ間違いのないものであり、それ以外の考えは愚かなものであると決めつけ、
     他人に対しても自分の価値観を強要する。 (ストーカータイプ)
    ・自分の能力、容姿、性格等を客観視する事が困難で、自分に興味の無い人間は
     悪い人間だ。と位置づけをする。(ストーカータイプ)

    全て躁鬱や、自己愛性人格障害等のドーパミン異常からです。親は認知症になっている例が多いです。
    多弁であり一見気さくに見えたりもしますが、常に脳が興奮状態だからです。
    だから、一方で虐めも行い発散します。

    自分は医者ではありませんが、自分が得た情報や経験からこのように感じています。

    +37

    -4

  • 51. 匿名 2016/02/27(土) 20:22:27 

    でも、はっきり言って入社試験はみんな自己評価高いでしょ。その子そのままの流れでいるのよ。

    +4

    -12

  • 52. 匿名 2016/02/27(土) 20:24:29 

    ブスな友達が、美人な友達に「私達顔とか雰囲気似てるよね」と言っていた。
    女である以外共通点ないくらい似てないから驚いた。

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/27(土) 20:24:42 

    飲食の社員ですが、職場にいる大学生のバイト女子。
    基本はバイトで回して忙しい時間はフォローに入るのですが、
    一人、どれだけ混んでいても一人で回したがる子がいて辟易してる。
    確かに他の子より仕事は早いんだけど、
    テキパキテキパキ、ツンケンツンケン、イライライライラ、
    ガンガン音も立てながらお客様をさばいていて、皿すら投げる時がある。
    早ければいいってもんじゃないのに
    ほどよい早さで愛想よく接客してるバイトを見下すし、
    接客業が分かっていないくせに自己評価高過ぎて聞く耳もたない。

    徐々にシフト減らしていって辞めてもらう方向です。

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/27(土) 20:25:29 

    なにか障害でもあるのかな?

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/27(土) 20:25:46 

    私の周りの相当数の人が、自分は実年齢より若く見えると思い込んでいる。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/27(土) 20:26:29 

    >>46
    深い!
    私も、それ思う。自分くらい自分の事、認めてあげたい。
    でも、親に愛されてようが、愛されてなかろうが、ズレてる人はズレてる。
    人による!

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/27(土) 20:26:37 

    います(笑)

    しかも男で(笑)

    自己評価が高いので、他人にも完璧を求める器の小さい男。

    案の定、嫌われてますけどね。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2016/02/27(土) 20:26:50 

    >>50
    こういう人って口がうまくて初めは人当たりもいい感じだから、たちが悪い。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/27(土) 20:28:15 

    >>53
    たぶんその子は自分一人でもやれてるできてる。周りはチンタラチンタラ使えない。私ばかりやってる負担してるって思ってると思います

    +67

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/27(土) 20:28:48 

    自己愛性障害か、演技性人格性障害と言ったところでしょうか

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/27(土) 20:29:13 

    >>14
    何言ってんの?wwwwwwwwwwww
    上から目線でwwwwwwwww

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2016/02/27(土) 20:30:39 

    ゆとり世代の子たちに多い気がするけど、母親も自己評価高めで社交辞令を間に受ける痛めの人。

    +51

    -6

  • 63. 匿名 2016/02/27(土) 20:31:16 

    >>59
    その通りです。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/27(土) 20:33:04 

    お隣に引っ越してきた人。引っ越し挨拶で○○○大学卒です!と自己紹介…

    +41

    -2

  • 65. 匿名 2016/02/27(土) 20:33:34 

    どう見ても清潔感のないおじさんなのに、若くてイケてると思ってる42才の上司。
    仕事も俺がいないととか、期待されてるとか全部前向きに捉えてる。
    すごいな思考力だなーと思う。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/27(土) 20:33:59 

    いるよー。
    ブスって事はないんだけど、他人の事を下に見た発言が目立つ。
    あ~、自分のことカワイイと思ってるんだろうな。
    って思う。

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2016/02/27(土) 20:35:14 

    妹w
    「天は二物を与えずっていうけど、私には二物どころか三物も四物も与えてしまった(*゚O゚*)))!」
    って言ってるw
    逆に清々しい!

    +35

    -2

  • 68. 匿名 2016/02/27(土) 20:36:05 

    ガル民でしょ
    自分のこと可愛いと思ってるだの、デートでは男が全額奢れって人ばっかでびっくりした
    自分のことどんだけ価値ある人間だと思ってんだろ あまりにも自己評価高すぎ

    +15

    -8

  • 69. 匿名 2016/02/27(土) 20:38:13 

    普段良い人だと思ってたんだけど、ある時「この仕事は自分じゃなきゃ出来ない事だから」って言って、病気なのに無理して会社に来てた先輩。
    内心「そんなの誰だって(お前より早く)出来るのに」って思ったけど、「無理しないでください」って優しく言っておいた。
    自分しか出来ない事なんて、良く言えるなって思ったわ。

    +35

    -4

  • 70. 匿名 2016/02/27(土) 20:39:18 

    いるー、金持ちで美人でスタイル超良くて東大行ってる友達いるけど中身がお子ちゃま過ぎて付いていけない事がある。まあ年下だからしょうがないけどね

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2016/02/27(土) 20:39:55 

    出来ない人・知識や経験が無い人ほど何故か自信満々に「できます!」って言うんだよね。
    あの自信はどこから来るんだろ…

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/27(土) 20:40:15 

    我流でやってみんなに迷惑かけているのに謝らない、人の忠告を絶対聞かない同僚。アスペらしいです。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2016/02/27(土) 20:40:36 

    人の小さなミスとかまぬけな言動を指摘したり、笑ったり、言いふらしたりする人はそうなのかなと思う

    ただ、自己肯定感は自己完結してるから他人の評価をそれほど気にしないし求めないもので、人に評価してもらいたがったり、人を貶したり、陥れたりが好きな人は、自己肯定感が低く無理矢理自己評価あげてるだけだと思うよ

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/27(土) 20:41:12 

    皆さん内心自己評価高いでしょ。
    そうじゃ無ければ、人間の殆どは劣等感で死にたくなる人ばかりではないのか?

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2016/02/27(土) 20:42:36 

    ここのみんなは自己評価高いんじゃないの?
    そうじゃないと他人のことにあれやこれや隅々まで文句つけないよね
    マウンティング大好きな人ばっかりじゃん。

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2016/02/27(土) 20:43:15 

    私です

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/27(土) 20:45:05 

    お局。
    ミスが多いのに誰も注意できないから、自分は仕事ができると思ってる。
    ミスばっかりやぞ!

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/27(土) 20:46:11 

    能無しのポジティブが一番やっかい。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/27(土) 20:47:01 

    義母がそうです!
    「みんな、私の料理を美味しいって言う!私の料理は美味しいのよ~」
    …って言いますが、レパートリー3品くらいしかないんじゃないってくらい毎度同じ料理。水炊き。酢の物。じゃがいもの煮物。他はたいてい市販のお惣菜。
    どこから出てくる自信??

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2016/02/27(土) 20:47:02 

    何度か続いたミスを注意したら
    「私褒められて伸びるタイプなんです!」
    って言われた。
    知るかボケ。

    +28

    -4

  • 81. 匿名 2016/02/27(土) 20:47:35 

    独身時代大手で働いていたとか、
    いい大学出たっていうママ友に多い。
    専業主婦になった今も
    いつまでも過去の栄光に縋って他のママを見下していて、
    現役で働き続けてる保育園ママには
    専業主婦の方が手をかけてあげられる、ドヤってしてるのに、
    専業主婦のママ友には
    社会経験が豊富じゃないママはだめだよーとドヤる。
    どっちにしろいつも自分が上って言いたいらしい。

    +29

    -4

  • 82. 匿名 2016/02/27(土) 20:49:03 

    うちの職場にもいます。

    昨日なんか、1時間半くらい無駄話してた。
    でも自分はすごく知識があると思ってる。
    研修にはやたら行ってるみたいで、そこで聞いてきたことをまるで自分の知識のように周りの人にしゃべってる。

    仕事の中身はほとんどないのに。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/27(土) 20:50:13 

    facebookとかで自撮りして全体公開にしてる奴は大抵ブス。
    見ず知らずの人に見られても良いって思えるくらい自信あるんだろうな、幸せだよな。

    +14

    -4

  • 84. 匿名 2016/02/27(土) 20:51:17 

    PTA行事の司会。
    皆嫌がってやらなくて泣き出す人もいたので苦手ながら引き受けた。
    そしたら私の司会ぶり見て、
    「あれでやりたがるなんて自己評価高いよねー。」って言われていたらしい。
    いや、皆もっと得意ならやってよ。ToT

    +58

    -1

  • 85. 匿名 2016/02/27(土) 20:53:07 

    >>84
    女なんてそんなものだよね
    ここで他人に大して自己評価高いって書き込んでる人にもそういうの多そう

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2016/02/27(土) 20:55:43 

    その人なりに悩んだり反省したりしてるかもよ?
    悪いことをしたら謝るとかならわかるけど、
    自分を卑下する必要もないし、
    表向きにわかるように落ち込んで見せる必要もないのではないかな。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/27(土) 20:56:21 

    いましたよいましたよ!
    親にコネで入った会社で自分の自己紹介用のポスター作って貼ってたけど、
    ・IBMに居ました。(一年間派遣、クレーム係)
    ・NHKに居ました。(同上)
    等々、普通恥ずかしくて言えない経歴を延々とつづり自己流で覚えたというPCの知識で会社のPCと自分の家のPCを勝手につなげてクビになったやつ。
    それでも親や近所の人には、社長に何かあったら次は自分の番!と吹聴していたらしい。
    女性への気遣い全くできない、45歳独身・糖尿病 見ていて切なかったよ。

    +11

    -4

  • 88. 匿名 2016/02/27(土) 20:57:16 

    器用な准看護師。

    要領良くて、人当たりも良くて見た目も良くて…って女性が居るんだけど自己評価かなり高い。
    勉強が出来ても要領悪い女性を内心馬鹿にしてるみたい。
    おそろく、プライド・自己評価は大卒正社員の女性と同レベルだと思われる。

    しかし…基礎学力は無いし学歴無いし。医者とか薬剤師とか公務員とか格上の男性を狙うには役不足なんだよね(^^;

    +10

    -13

  • 89. 匿名 2016/02/27(土) 20:57:54 

    はい、旦那と姑。

    この親あってこの子あり。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2016/02/27(土) 20:58:58 

    >>88
    役不足じゃ、褒めてることになるよ
    力不足ね。日本語はちゃんと使おう

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/27(土) 20:59:07 

    いるいる!
    23歳で「また18歳に間違われた!私若く見られやすいんです」と言う子がいるが、
    23歳も18歳も端から見たら一緒です。
    30歳で22歳に思われたら、その発言して良いよ

    +21

    -3

  • 92. 匿名 2016/02/27(土) 21:00:04 

    >>83
    自信とかじゃなくて、
    他の人のことブスだとか思わない性格の良い人なんじゃないかな
    他の人が自撮りUPしてるのをブスだとか思ってしまう人は
    怖くて載せられないんだろうなと思った

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2016/02/27(土) 21:01:16 

    >>92
    私たちのこと性格悪いって言いたいの?

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2016/02/27(土) 21:01:54 

    自己評価がめちゃくちゃ高くて、またそれを自ら周りに吹聴していた女性がいました。
    周りは皆さん大人なので、持ち上げてうまくあしらっていました。
    ただ、他の人が仕事で評価されるのを異常に嫌って、
    姑息な方法で足をひっぱる事ばかりしていたので私は大嫌いでした。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/27(土) 21:04:04 

    >>92
    あなたとは違うので勝手に巻き込んで「たち」って言わないでください

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2016/02/27(土) 21:04:40 

    レスつけ間違えた
    >>93
    あなたとは違うので勝手に巻き込んで「たち」って言わないでください

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2016/02/27(土) 21:05:46 

    ガルちゃん民に性格悪い人なんていないよ。

    +3

    -7

  • 98. 匿名 2016/02/27(土) 21:07:56 

    前の会社の同僚

    料理上手自慢がしつこかったんだけど、ある日見せてくれた今日の夕飯メニュー

    鍋一杯のキッシュ1品だけwww他にパスタとかないんかい~!と思ってしまったw

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2016/02/27(土) 21:09:03 

    >>88
    看護系は自己評価異常に高い人多いよね。
    自分は医師より正しい診断が出来ると勘違いしてた看護師もいたし、
    世の中で看護師より勉強出来る人間はいないと勘違いして他職種見下してる看護師もいた。(看護学校受ける人だけの専門学校なども含めた偏差値というものがあるらしく、それだけ見て看護大はめちゃくちゃ頭良いんだ!って勘違いしてた)

    +20

    -2

  • 100. 匿名 2016/02/27(土) 21:09:21 

    80キロくらいありそうな同僚が
    私、きゃりーぱみゅぱみゅに似てるって言われるんだよね〜とか、美容関係詳しいの〜とか…オシャレで美意識高いアピールしてくる。
    正直リアクションに困る。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2016/02/27(土) 21:11:11 

    何かあっても言い訳するわ、人のせいにするわで、話し合いにもならないですよねーそういう人って。
    普段は、無駄話か愚痴ばかり。
    もう周りも呆れて諦めちゃってるから、余計に成長しないっていう悪循環(´-ω-`)
    なんだかなぁと思うけど、どうしようもないよなー

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2016/02/27(土) 21:11:31 

    >>93
    その言い方って
    「私のこと性格わるいって言ったらあなたを責めるよ!」って言ってるのと同じだよ。
    質問に答えるなら、>>83を読んで性格良いな~とは思わないけど。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/02/27(土) 21:11:41 

    >>44
    10人に1人は少ない
    もっといる
    でないと社会はもっと平和なはず

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/27(土) 21:15:22 

    根拠の無い自信持ってる人居るよね。
    私は昔から自己肯定感が低いから、本当ある意味羨ましいよ。

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/27(土) 21:15:36 

    私。

    顔は普通だと思うのに、全く相手にされないって目が悪いんじゃないの?
    体重?うちの体重計、壊れているんだよ!
    だから、新しいの買ったけれど、これも不良品だね。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2016/02/27(土) 21:16:04 

    >>93
    あなただけの発言なのに、私「たち」って
    仲間つくって圧力かけるタイプか
    やっぱり性格よく見えない

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2016/02/27(土) 21:16:49 

    1の内容、友達のことかと思った
    遅刻はしないから違うか
    めちゃくちゃ自己肯定感が強く、向上心がある自分に酔ってる
    妄想サクセスストーリー(未来)を聞くのが辛かった
    実際は職場の人にできなすぎ&自分勝手に動くことで迷惑かけまくって嫌われて転職した
    その後も進歩なし
    まさかここまで妄想癖が強く自分の評価が高い人だとは思わずに付き合ってきた

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2016/02/27(土) 21:19:00 

    >>93
    自分で性格良いって思ってないとそのコメント書けないよね
    自己評価高いんですね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/27(土) 21:20:36 

    自分を美人だと勘違いしてる腐女子
    世間であなたの顔は普通もしくは中の下です。
    メイクと髪型がんばってもファッションがやはりオタクです。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2016/02/27(土) 21:22:35 

    PTAやったときに、「私は何でもできて完璧」って自己評価が異様に高い人がいたよ
    で、周りが自分をほめちぎって当然だと思っている
    周りの人がほめられると目が吊り上がって口が歪んでものすごい怖い顔になって
    ほめられた人をけなしてたから、本当は自分に自信がないか何かコンプレックスでも
    抱えてたのかな?
    何でも平均以上にできてそれなりに友達もいて幸せなはずなのに、周りに寛容に
    なれないって損だよね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2016/02/27(土) 21:23:17 

    私だ!

    自分で自分を誉めてあげないと、自殺しかねない。無理矢理前を向く。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/27(土) 21:24:25 

    いる、正直全然可愛くないのに
    イケメンにばっかり告白して降られまくっている。
    その上、人の彼氏の粗探しして悪口言ってる。
    本当に自己評価おかしい。

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2016/02/27(土) 21:25:01 

    ここ、とかネット関連の書き込みの人たち。
    なぜなら自分中心に語れるから。
    独りの世界なら王国を支配できる王様になれる。

    支持する者だけの文面を読み偉くなった気になるわ、自己満足に浸れるわになれるけど
    現実は画面に向かう自分だけ。
    自己評価も高くなれる。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2016/02/27(土) 21:26:01 

    父がそうです。下手な絵を自慢しててプロ並みだと思っているようです。プロの先生に張り合ったりして恥ずかしいです。指摘しようものなら激怒します。
    自己愛性格人格障害だと思うから諦めてる。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2016/02/27(土) 21:27:03 

    無暗に叩きたいわけではないんだけど、1さんのしめす方を考えて

    おぼちゃんを思い浮かべてしまう。公開された実験ノートとかさ…

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2016/02/27(土) 21:29:47 

    そういうやつきらいだわ
    勘違いだけで生きてるような奴
    本性よく見てみろよと言いたい

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2016/02/27(土) 21:31:17 

    いるいる!!自分がいい女だと思い込んでる子とか。
    男の子の話した後だいたい「でも◯◯君とは付き合えないなぁ〜」って言う。
    向こうから願い下げでしょと内心思ってる(笑)

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/27(土) 21:33:25 

    大学時代の友達

    「◯◯ちゃんは可愛いって言われるんちゃうー?」って言わないといけない雰囲気になったから言ったら「言われないようー。美人とは言われるけど」って言ってた。

    いや、あんたの顔そない綺麗ちゃうで?
    結構顔きついで??

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/27(土) 21:33:58 

    仕事めっちゃできるぶってるけど、何かあった時に相談すると論点のずれた話される。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/27(土) 21:34:16 

    いる
    法律遵守で長期契約の派遣社員全員に社員になる意思はあるかの確認してるのに仕事ができるから社員登用されたって周りに言いまくる人がいる
    社員になって欲しい人ほど派遣のままの立場を選ぶ。なぜだ!?

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/27(土) 21:36:18 

    男性にじっと見つめられただけで、「あの人私に気があるんじゃないかしら?!」と思っている人

    aiko似で雰囲気は可愛らしいけど、顔は平凡なんだけどな…

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2016/02/27(土) 21:38:55 

    >>52より上をいく「私って◯ちゃんとそっくりでしょ」の現場にいたことがある
    ええっ?て声に出しそうになった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/27(土) 21:41:34 

    きれいだねとか言われた後ありがとうと返す子って、「否定しないんだ。笑」と思ってしまいます。
    決して悪い返しじゃないんだけどね。

    +6

    -12

  • 124. 匿名 2016/02/27(土) 21:42:17 

    自己評価高いのに実際の査定が低かったらどんなリアクションとるんだろう?
    騒ぐ。腐る。直談判?
    自己肯定感強ければそれをバネにできる?
    それとも根っからのお人好しになって受け入れる?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2016/02/27(土) 21:43:29 

    みんなほんとに容姿に厳しいね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2016/02/27(土) 21:44:29 

    底辺高校生ほど、アーティストとかデザイン系の専門学校へ行くよね。勉強はできなかったけど好きな事は頑張れますみたいな。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2016/02/27(土) 21:48:57 

    周囲の能力をおさえつけて、自分の能力を高く保持するひとが時々いる。
    仕事を抱え込んで、後輩に教えない。質問されても教えない。
    そんで「もー!誰もやらないんだから。あたしがいなきゃだめね~」といつも愚痴ってる。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2016/02/27(土) 21:50:06 

    >>116
    まあそう言いなさんな。若者には人の話聞かん子もたまにいるけど、中年からこっちはそういうので味わい深い人もいるよ。
    まー色々と痛いエピソードもあるけどね。犯罪とか起こしてないレベルなら別にいいかと思ってる。
    規格内に収まる人々だけしか付き合わない人は、むしろ幼稚になっちゃうよ。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2016/02/27(土) 21:56:21 

    羽ばたけたかもしれない自分が、アホ上司の嫉妬で羽根もがれて、20年後もう一度頑張ったらもう時代遅れになっていて、それをバカにされたのが切っ掛けで殺人に踏み切った話、あったね。コナンで。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/27(土) 21:58:04 

    いますいます!

    私は気遣いができすぎるといつも言うけど、気遣いじゃなくてうるさいだけだし。
    何回アタックしても彼氏できたことないのはそういうことなのに。 ルックスにも自信満々なのはなんで?!w

    お世辞や社交辞令をそのまま受け取って勘違いしたゆえに出来上がった人格と考えております。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/27(土) 22:01:11 

    自分の短所が分からないから教えて欲しいって言ったひとがいる。
    びっくりした。
    むしろ長所を見つけるのが難しい位の性格なのに。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2016/02/27(土) 22:02:56 

    います。
    美人と童顔を勘違いしてます。
    どうしたら大人っぽくなれる?とか自虐風にアピールしてきます。

    いやいや、童顔って遠回しに芋草くて中学生みたいって意味だから。自撮り勘弁してください。

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/27(土) 22:03:02 

    コネ中途採用された20代後半フリーター男子が、
    新入社員の教育担当を申し出てきて職場が騒然となった。
    しかもやらせて下さい!とかではなく、
    「俺がやりましょうか?」っていう謎の上から目線。
    とりあえず皆でスルーした。

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/27(土) 22:06:00 

    幼稚園のボスママ。
    常に上から目線で、
    初対面の人は一瞬話しただけで
    あの人はダメだわ、とか
    ヒドイ時は見かけただけで
    あの人無理、とか評価する。
    でもその人が人気出たりすると撤回。
    何を基準に自分が他人を評価できると思ってるのかよく分からない。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/27(土) 22:07:51 

    バブル世代に多いイメージ。
    無駄に自己評価が高い。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/27(土) 22:12:14 

    >>127
    わかるー。絶対に下を育てない。
    情報独り占め。企業クラッシャーなのにね、気がつかずに甘い蜜吸われて腐ってく会社。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/27(土) 22:13:59 

    自己評価が高いだけでなく、普段の言動に明確に出す人は褒められて認められて人の評価も貰いたい人なのだと思ってる。
    そう言う人は、案外脆いよねf(^_^;
    自己評価が高いのではなく、人に認められることで裏付けしてる人たち。

    正真正銘、自己評価が高い医者とかエリート職の人は、言動に出さないけど心の中で人を見下してるもの。人が評価しなかった時に、露骨にイラつき出す人よりも…それでも押さえる人の方が多いし。
    それって、メチャ誇り高くないと出来ない。

    努力とそれに見あう実績を残してきたと自覚してこそ、自己評価が高いと言えると思う。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/27(土) 22:17:48 

    友人
    アラサー、セルフ染めの汚い金髪、肩出しファッション、太い足。
    ギャルみたいにギャーギャーいわないけど、めちゃくちゃ頭が悪い。
    すぐに男に股開いちゃう。セフレの友達もセフレ。元カレもセフレ。

    のに、私って真面目だから。
    私って、出会いを探しに行かなくても男が寄ってくるの〜(バツありのおじさんかチャラ男かヤバい人。)
    はいはい。うるさい。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2016/02/27(土) 22:23:46 

    自信過剰と、自己評価が高い、ってにてるけどどう違うのかな?わかる方教えてください

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/27(土) 22:36:20 

    何かのオーディションに応募したらしく、たまたま私が返事の封筒が届いてるのを見つけちゃって(あ、もしかしたらわざと置いてあった?)
    返事来てるよ!って言ったら、よそ見しながら「あ、開けちゃって」だって。
    開封して、<残念ながら今回はうんぬん~。>
    って読み上げたら、バッと手紙を奪って真っ青な顔で何度も読んでた。
    バカじゃないの。あんたは超が付く凡人だよ。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/27(土) 22:36:31 

    私が考えてお客さんの為に作ったポップを見て『私がこのアイディア考えて意見のノートに書いたのよ』と何回もしつこく言われた。じゃあなぜあなたは今までポップ作らなかったの?いっつも口だけ、アイディアは人のパクッてみんなに私が考えたのよアピール。口だけじゃなくて行動でしめしたらどうですか?私のアイディアや意見パクっても結局いつも何もしないじゃないですか!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/27(土) 22:42:02 

    自己評価っていうかやたら自慢してくる同僚が1人いる。学生の時に何人もの男性からナンパされた話とか、その容姿で本当?って疑いたくなる(笑)

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/27(土) 22:47:58 

    >>88みたいなのは
    大卒の自分より低学歴の人が
    コミュ力高い、かわいいで評価されてるのが気に入らないから
    唯一勝ってる学歴で見下そうとしてる感じがするなー。
    そんなに基礎学力が高いなら役不足ぐらいちゃんと使って欲しいよ。

    あと、開業医は高学歴でもない、
    美人でそこそこの家柄の奥様も多いですよ。
    別に大卒正社員とか重視してない。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2016/02/27(土) 22:51:58 

    いるよ。
    勤続年数長いお局様。
    自分は挨拶しないのに若い子の挨拶には厳しい。
    自分はミスしても謝らないのに後輩や気に入らない人のミスには徹底的に謝罪を求める。
    休憩室では人の悪口ばかり。

    本当に今まで甘やかされて40何年も生きてきたんだろうなと思う。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/27(土) 23:05:49 

    私の職場。
    3分の2以上の人間。
    憂鬱。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/27(土) 23:12:49 

    うちの職場、男女関わらずそんなんばっか。
    ミスばっか連発していっつも怒られてんのに、自分は悪くないって言いはって人のせいや、マニュアルのせいにする。周りがフォローしてやってるのにも気付かず、自分がいないと仕事が回らないなどと、とんでもない勘違いをしている。
    また常に上から目線で、えらそうに物事を語ってやがる。どうやったらそんな自己評価高くなれんのか不思議だわー。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/27(土) 23:26:05 

    自分自身への評価って、周りの評価より高いって聞いたことある。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/27(土) 23:28:14  ID:GQT2rUo1Z8 

    いるいる~創価の人
    ご都合頭だから自己評価高いよね~

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/27(土) 23:29:50 

    今立ってるこのトピのみなさんがそうですよ。
    不思議と全く荒れてないようです。
    ナルシスト集合
    ナルシスト集合girlschannel.net

    ナルシスト集合人には言えないけど、ナルシストだよ!って人語りませんか?(笑)私はよく鏡の前で一人ファッションショ一やったり、出掛けないのにメイクして遊んでます

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2016/02/27(土) 23:33:32 

    昔の自分

    今考えると恥ずかしいわ…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/27(土) 23:39:26 

    公立中時代、ピアノがひけて成績も学年10番以内、顔は普通だけど小柄で雰囲気で可愛いと言われて、クラスのマドンナみたいな扱いでした。自分でもすっかりその気になって、このクラスで一番イケてる女だと思っていた。

    しかし、高校は進学校だったので、成績もパッとしなくなったし、教育熱心な家の子が多いからかピアノが弾けない人のほうが珍しく、更に親がお金持ち多いせいか雰囲気だけじゃない可愛い綺麗な人も多く、自分は平凡であることを思い知らされた

    +19

    -1

  • 152. 匿名 2016/02/27(土) 23:39:42 

    自信過剰

    +14

    -3

  • 153. 匿名 2016/02/27(土) 23:47:44 

    自己評価と自己肯定感は別物だよね

    +11

    -4

  • 154. 匿名 2016/02/27(土) 23:51:23 

    評価されてない人に限って自己評価は高いよね。
    なんだろねアレ。

    +31

    -1

  • 155. 匿名 2016/02/28(日) 00:00:15 

    私の職場での、准看護師は…臨床経験の少ない正看護師とかコミュ力が無い(愛想とか苦手)人より賢く立ち回ってる体で周りを味方につけて追い詰めてるつもりだよ。仕事の段取りとか教えないイジメあるし…。
    年の近い正看護師を追い詰めてるつもり。マウンティングのつもりで40過ぎの男性をその子にすすめたりしてて話が聞こえる私の方が気分悪い(笑)
    しかも自分は公務員狙いf(^_^;
    勝ってるつもりで話してるようで、相手に不利な男性掴ませて優越感に浸りたいのが見える(^^;
    明らかに、劣ってる人間の言動。

    でも…正看の子は自分の実力分かってて出しゃばらないし人と比べて嫉妬したりとか決してブレない。

    自己評価が高すぎる人って、誰かを「負け」にしたくて仕方ないとか相手に認めさせたいんでしょうね。わざわざ言わなくても良いことを話しててうるさい。

    +7

    -4

  • 156. 匿名 2016/02/28(日) 00:16:10 

    そういう人に限って、ひとりでは何も出来ないから会社にしがみつくんだよね〜。社長にだけヘコヘコしてる変な人がうちの会社にもいるわ。自信過剰なのにクビが怖いという矛盾に、みんな気づいてるよ。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/02/28(日) 00:33:35 

    大して可愛くもない顔だと思ってるのだけど…周りにお世辞で時たま男性に可愛いと言われる。
    見た目だけで男性に選ばれてもな…中身を見てほしいと知り合いに言ったところ、自分のことブスなのに可愛いと思ってる自己評価高い女認識になった(笑)

    結局、自分の方が可愛いみたいな(笑)
    自己評価高すぎる人って、必ず人が自己評価高いと言ってる…よくある現象。
    私は分かってるよ、自分の顔が微妙だって(;-;)

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2016/02/28(日) 00:45:45 

    >154
    評価の可能性レベル発生
    肯定者1、アンチ1

    評価の可能性査定時
    肯定者10、アンチ10

    評価プラス     評価マイナス
    肯定者50、アンチ10 肯定者1、アンチ10

    実績ギャラリーというものが出来るからくりです。
    肯定者の数は流動的で、成功すれば爆発的に増えますが、失敗すると確実に減る傾向があります。
    アンチの数は成功を納めても極端に増えませんが、失敗した時に比較的情け容赦なく残ります。
    これが何回か続き「負けが混んでいる」状態になった時、他人の私たちに表面的に見えるよりも、当事者の精神は多くはない、しかし断続的なアンチの活動によってかなり蝕まれています。
    更に、長引けばアンチの活動を観察するアンチ専という変わった趣向の人々も活動を始めます。これが当事者の活動に徐々に影響を及ぼすようになり、当事者の発想はマクロ化をたどるようになります。

    野球のハンカチ王子斎藤佑樹くんの最近までの発言とネットでの各方面での評価を見たら、何か掴めるかもしれませんね。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2016/02/28(日) 00:59:39 

    頑張った、頑張ってる、を自分で言っちゃう人います。
    それは周りが言うことですから。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2016/02/28(日) 01:17:18 

    周りに‥というか自分以外は皆わたしよりは高いと思う
    すぐ落ち込んでメンへらチックになってまうもん‥

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2016/02/28(日) 01:36:25 


    いるいる。基本いつも自慢話…。自分の顔を自慢してきたときはさすがに引きました。
    そして人のことは見下して悪口ばかり。
    「高校生の時は毎日ナンパされてた」とか、今まで男の人にチヤホヤされてきましたエピソードがいつも面倒くさい。
    もういい歳なんだから、いつまでも高校生の時の話引きずるのやめて欲しい

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/28(日) 01:58:03 

    昔、会社で自分の事かっこいいと思っていたやつ。
    女性のルックスにいちいち口出すクセに、本人の顔はポケモンのマダツボミ。
    鏡見ようね。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2016/02/28(日) 02:05:30 

    旦那
    仕事で評価されてるらしい。
    うちで家族誰からも評価されてないのに、
    そんなわけないだろうが。
    勘違いも甚だしいわ!

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2016/02/28(日) 02:14:40 

    あら⚪︎さんだわー。
    異様に自己評価が高くて、あらゆる事象において自分が正しいと思ってる。
    自分が美人だと勘違い。
    両親公務員だから、プライド高いのかしら〜?
    困るわー。
    みんな持て余してるだけなのにー。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2016/02/28(日) 02:31:51 

    自己評価高い人の口癖
    「自分で言うのもあれだけど」

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2016/02/28(日) 03:38:16 

    ふわふわ地に足がついてなくて全然しっかりしてないんだけど、口だけは達者で整形だから男受けはいい。
    昔の顔写真で見たら鼻も目もやっててアゴもプロテーゼ入れてる。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2016/02/28(日) 04:42:47 

    いるいるー
    いつも遅刻ギリギリで暇さえあれば仕事そっちのけでタバコばかり吸ってるデブス女
    でも自己評価は何故か高くて上司のお気に入りだから野放し状態
    周りはしっかり見てますよ〜

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2016/02/28(日) 05:12:34 

    自己評価高い奴に限って自分に災難が降りかかると悪者にされたと大騒ぎする
    プライドだけは一人前でやってる事はクズの塊
    職場のBBA

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2016/02/28(日) 06:33:36 

    5歳の男の子に私は「お姉ちゃん」と言われたけど友達(20歳)は「おばちゃん」と言われてガチでキレてた

    職場でおっさんに「若くて可愛いねー」とかチヤホヤされて調子のってたから「おばちゃん」に過剰反応したみたい

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2016/02/28(日) 07:53:50 

    います。

    35歳で超ミニスカ、でかいリボンカチューシャなど完全に年齢を間違えてるファッション
    ガリッガリなせいか手足しわしわのおばあさんみたいなのに自分ではスタイルが良く若く見えて可愛いと思い込んでる不細工おばさん。

    子育てに関しても自分ではとても子煩悩な良い母親だと思っていてブログでアピールしてるけど実際は不倫、買い物依存症で自分の服欲しさに旦那のクレカ勝手に使い込み借金地獄になったにも関わらず自分は子供を言い訳に頑なに働かず愛想つかされ離婚。シングルマザーになった今も国から受給したお金や周りに頼り働かず自分の服ばかり買い物しまくり

    なのに自己評価だけは高く、子供思いないつまでも可愛い母親だと思い込んでるから本当に嫌な女です。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2016/02/28(日) 08:23:20 

    勘違い自己評価高い人は、自己啓発本とかマルチで変に自信つけたりポジティブシンキングに目覚めてしまった結果もあると思う

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2016/02/28(日) 08:40:07 

    あいのりのねこ。
    ブログ見てると、身の丈を知らないブスだなーって思う。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2016/02/28(日) 08:52:03 

    >>62
    わかる
    ブロガーのぐう◯らOLSall◯さんまさにそう。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2016/02/28(日) 09:06:08 

    うちの旦那だ。
    自己評価高いから、ケンカするとわたしを見下した言い方で罵る。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2016/02/28(日) 09:16:49 

    色々経験して人にどう思われようと気にしなくなったと開き直った人。でも相手には自分の考えが一番で皆何でこうしないのかな~とかあなたはこうだよねと勝手に決めつけて話すから、認めてもらいたくて仕方ないんだなと思う。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2016/02/28(日) 09:26:28 

    再就職で何のスキルもないし自分の考えが一番で協調性がないのに妥協しないでホワイト企業に応募しちゃう人。

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2016/02/28(日) 10:30:38 

    ほとんど嘱託コネ採用のハローワーク職員
    相談員「え?もう辞めたの?」「そんなじゃー仕事無いですよ?」「今日は、他所のハローワーク行って内にも来たの?」「何が出来ます」「今は~の人材が求められてますよ?」
    嘱託コネ採用のアホ国家公務員に何が分かる?

    ちなみに山○県の受付けの嘱託ハロワBBA職員の日給1万円です()


    +5

    -3

  • 178. 匿名 2016/02/28(日) 10:38:48 

    鬱病の人は自己評価が高い
    話してみると分かる
    思い描いてた自分になれずに苦しんで病むから
    言葉の端々に周囲の人を見下してるのを感じる
    もちろん全員じゃないよ

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2016/02/28(日) 10:43:56 

    Fラン卒で高級外車を買おうとする男

    身の程を知れ

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2016/02/28(日) 11:30:35 

    数人見てきたけどほとんどの人がヒシヒシと劣等感を漂わせていた。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2016/02/28(日) 12:04:31 

    有名人にされたサービスを自分も受けられると思い込んでいる

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2016/02/28(日) 12:51:22 

    卑屈よりはいいのかなとも思うけど
    周りに認めさせたがるタイプにはうんざりする

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2016/02/28(日) 13:00:00 

    アテクシ仕事出来るキャリア、可愛い子供もいる(本当はブサガキ)躾もばっちり(本当はだめよーというだけ)というデプスがいます。巨乳自慢はデブだからやめたほうがいいよ。すごく自己評価高い人だと思う。やめときなよ、としなんだから。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2016/02/28(日) 13:27:48 

    >>155
    なんか看護師さんも、大変だね。嫉妬と育ちもあるのではないかな?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2016/02/28(日) 13:43:14 

    ここの人たちに問いたい。

    自意識ってなーに?
    頭悪いから私わかんないんだわ。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2016/02/28(日) 14:00:21 

    みんなわかってないなー
    こういう現実無視の自己評価たかい人は親に愛されずに育ってる
    それで自己愛の構築に失敗し、その過補償として逆に振れてこうなっちゃうんだよ

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2016/02/28(日) 15:09:06 

    アラサーなのに10代に見えると本気で思ってる。
    言動や考えが幼いだけで、肌も汚いし髪もペッタリしてるし外見は全然10代には見えない。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2016/02/28(日) 15:44:50 

    >>186
    それ自己愛性人格障害or 演技性人格障害

    あと孤独を感じやすいから、自然と下半身が緩くなる傾向がある。
    たとえ男に逃げられても自分が振ったと周りに公言して、
    いつしかそれが自分の中での真実になってしまい、嘘をついているという自覚がマヒする。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2016/02/28(日) 16:08:32 

    自称モデルでSNSに毎日顔面アップしまくるやつ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2016/02/28(日) 16:10:20 

    います。50過ぎに見える40半ばのデブスな方が、自分はいくらでも男が見つかると思って、旦那と別れたい、もっといい人がいると言われると、はあ?と思う。
    その人は、食べ過ぎによる糖尿で沢山病気になり、車椅子ですが、家事は出来るはずなのに、一切しないで、旦那が作っておいといた昼ごはん食べながら、ネットで男漁りしてて浮気しようとしてて、そんな奴受け入れる奇特な奴がいるかよと思う

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/28(日) 16:21:17 

    あと変な作り話や嘘で回りを完全に騙せたと思い込んで悦に入るがるが、
    周りが引いてるだけだと自覚できない位空気読めない。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2016/02/28(日) 16:43:55 

    ○○さんって一人っ子かなぁー?と
    色んな人のことを一人っ子かな?と
    何かあるたび言う人がいた。
    なぜかと聞くとコミュニケーション下手だから
    だそうです…(ーー;)
    その人は兄弟が多いからコミュ力が鍛えられたと自称している。
    ちなみに私も「一人っ子?」と聞かれた(怒)

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/28(日) 16:56:46 

    社長秘書

    お前が偉いんじゃなくて社長が偉いんだよ!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2016/02/28(日) 17:06:28 

    まさに!って人が職場にいます。誰がどう見ても要領も物覚えも悪く、こんなにも間違えて、こんなにも注意されているのに、自分では教えられたことはすぐにできる人間だと思っているようです。どこからそんな自信が湧いてくるのか甚だ疑問です。頭がお花畑なんでしょうか。こういう人の相手は本当に参ってしまいます。以前の職場でも上司から色々と注意を受けていたそうですが、本人曰く、「みんな私のことが気に入らなかったからそういうこと言ってたんです!」だそうです。これを耳にした時、もうまともに取り合うのは労力の無駄だからやめようと思いました。
    2年後、新卒の新人が入ってきて、案の定、数ヶ月で、あっという間に抜かれました。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2016/02/28(日) 17:33:48 

    低いより高い方がいいと思う

    自惚れなければ

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2016/02/28(日) 18:45:12 

    います。
    整理収納アドバイザーをしてる友人の家は、ゴチャゴチャして整理できてません。
    仕事も、AfterをBeforeと間違えるほどの出来。
    でも、プロとして自信満々です。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2016/02/28(日) 20:31:12 

    いるー!めっちゃ迷惑してる!
    何かの学習障害を抱えていると思われるのにそれを言わず自分は高学歴で仕事も出来ると思ってる男性社員。
    先方に連絡してコピーして書類揃えるだけななに何日もかかる。しかもコピーを頼んで来る。
    電話も取らない、接客もしない、席に人が少なくなるとトイレに逃げる。
    年下の女性社員に仕事教えてもらっても分かりません、自分には無理ですと言い仕事をしない!
    なのにいい給料貰ってて腹立つ!春に異動になりますように〜!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2016/02/29(月) 00:19:06 

    自己評価低い人のためのトピだったんかい。
    うーんこれは合わないね双方。
    「でしゃばらない」「勝手をしない」「理屈を言わない」という古くて厳しい躾を受けてきた人は、ここで、なるほど、っていう意見を言ってるように思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード