-
1. 匿名 2016/02/24(水) 17:55:39
明日は国公立大学前期入試です。
息子も受験のため、今日は移動しホテルに前泊します。駅まで車で送ってきました。
切符も自分で買い、そのまま改札に向かいました。
反抗期真っ只中、こちらはひと言「気をつけてね!」と言うと無反応。
階段登って見えなくなるまでは居ようと思ってたら、階段途中でクルッと向き、久しぶりに見る少し照れた顔で手を小さく2回降って駆け上がって行きました。
おっ!と思った瞬間涙が出てきました。
何の涙か自分でもわかりませんが、結果は結果として、後悔ないように自分の力を出し切って来てほしいと思っています。
明日には帰ってくるんですけどね(汗)
皆さんの、子どものことでグッときたエピソード教えてください。
+381
-7
-
2. 匿名 2016/02/24(水) 17:56:21
+147
-6
-
3. 匿名 2016/02/24(水) 17:56:53
息子さん受かるといいね+363
-4
-
5. 匿名 2016/02/24(水) 17:58:13
>>4
は?(笑)+17
-14
-
6. 匿名 2016/02/24(水) 17:59:37
うつでロクにご飯が作れない時に息子が
「ママ。僕ママの作ったお味噌汁食べたい・・・。」って言われて
激泣きしました。頑張ってキッチンに立って作ったお味噌汁は
子供にとってご馳走だったみたいで
「ママ。美味しいねっ!」って言ってくれました。
当たり前の事が当たり前に出来るように一歩踏み出す勇気を
子供がくれました。+357
-6
-
7. 匿名 2016/02/24(水) 17:59:52
2人目出産のため入院する際、3歳の娘が
「寂しくなったらすぐ電話してね!」
本当に我が子は宝だと思い泣きました+243
-6
-
8. 匿名 2016/02/24(水) 18:00:24
>>4
頭おかしいじゃないの?
気持ち悪いから通報しました+18
-4
-
9. 匿名 2016/02/24(水) 18:00:32
ママがいるから〇〇(娘の名前)がいるんだね。ありがとね。
と言いながら私の頭をヨシヨシしてました。
何この子!!デキる…!と思ってたら泣けてきたw+166
-8
-
10. 匿名 2016/02/24(水) 18:01:12
氏ねとかお前なんか親じゃないって言ってた20歳の娘が高校卒業前日に照れつつちょっとぶっきら棒に「今までありがとう」って言ってくれました。+164
-8
-
11. 匿名 2016/02/24(水) 18:01:23
ライザップの峰岸みなみ(Befor)を見て4歳息子
「この人お母さんそっくりー」
「へ?どこが・・?」(顔?あんまり嬉しくないけど取り合えずアイドルだし私より15は若い・・)
「おなかー」
そこかっ・・・!!+86
-7
-
12. 匿名 2016/02/24(水) 18:01:28
>>1
主さんお疲れ様です
なんかジーンとします
息子さんの合格をお祈りします+217
-1
-
13. 匿名 2016/02/24(水) 18:01:48
>>4
キモい+5
-2
-
14. 匿名 2016/02/24(水) 18:01:57
○○ちゃん(土地・金持ち)の家に産まれたかったなぁ…+28
-3
-
15. 匿名 2016/02/24(水) 18:02:20
2歳の子が寝る直前に
「ママは○○ちゃんが守ってあげるからね」
私が守らきゃなんだけどありがとう(´;ω;`)+163
-1
-
16. 匿名 2016/02/24(水) 18:03:26
>>4
アーユーオケー?+5
-1
-
17. 匿名 2016/02/24(水) 18:03:58
主さん、分かりますよ!
うちも反抗期強かった娘が結婚式の時に、定番ですが感謝の手紙をくれて、泣きながら「お父さんお母さんの娘で本当に良かった」と言ってくれて、恥ずかしながら私も泣いてしまいました。
ぶっきらぼうな態度を取られても、いくつになっても、やはり子供は愛おしいなと思いますよね!+137
-2
-
18. 匿名 2016/02/24(水) 18:04:12
>>4
キモすぎ。文もちょっと意味不明だし+5
-3
-
19. 匿名 2016/02/24(水) 18:04:23
4消えた(笑)
みなさまGJ+26
-3
-
20. 匿名 2016/02/24(水) 18:04:24
夜布団の中で泣いてたら
2歳の息子がティッシュを持ってきて
ママ泣かないで、と言いながら
涙を拭いてくれたとき。
余計泣けて涙が止まらなかった…。
兄弟作れなくてごめんねって
心底思った。+210
-5
-
21. 匿名 2016/02/24(水) 18:04:34
自分の娘じゃなく姪っこなんだけど、5歳の時に言われたこと。
「○○ちゃん(私)には子供いないんでしょ?うちのママには◎◎ちゃん(本人)と妹と弟がいるし、○○ちゃん家になにかあったら、◎◎ちゃん、助けにいってあげる!」
うちには子供ができなかったので、頼りになる身内がいつかゼロになるって思ってたけど、なんか、勇気づけられた。
当時はその瞬間「ありがとー!!」ってギューって抱きしめた思い出が(笑)
子供のころにいったことだから、きっともう忘れてるだろうけど、ものすごくうれしかった。
いい姪っこだったわ・・・(今は反抗期の思春期らしいけど)+117
-0
-
22. 匿名 2016/02/24(水) 18:04:45
節子・・・
+27
-0
-
23. 匿名 2016/02/24(水) 18:05:14
>>4
トピずれだしキモいし最悪。+3
-4
-
24. 匿名 2016/02/24(水) 18:05:44
最近、反抗ばかりしてくる6才の娘。
強く怒りすぎてしまった時に
「せっかく産んでくれたのに、せっかくママのところに来たのに、どうして怒ってばかりなの‼︎ こんなに大好きなのに!」
と号泣しながら言われました。
私も号泣…
嬉しいことを言われて泣いた時も多々あるけど、これは堪えた涙でした。+228
-4
-
26. 匿名 2016/02/24(水) 18:06:19
3人の子供がいます。
当時、長女が年長児の時でした、私は鬱でなにをするにも失敗ばかりしていました。
ある日、私が(また失敗しちゃった…)と言うと、長女が『失敗は成功のもとだよ』と言ってくれて涙がでました。その言葉ですごく救われました。+96
-1
-
27. 匿名 2016/02/24(水) 18:06:29
>>10
娘さん何歳で高校卒業したんですか?+32
-9
-
28. 匿名 2016/02/24(水) 18:06:52
今日も「死ねクソババア」って言われました。
今も涙が止まりません+108
-1
-
29. 匿名 2016/02/24(水) 18:07:01
主さん。
受験生のお母さん!この日まで長い道のりでしたよね。
あと、もう少し!+55
-1
-
30. 匿名 2016/02/24(水) 18:07:19
旦那と喧嘩して、
部屋に上がっていったんで、
娘と 2階に上がるか悩んでたら
「ママ、ももちゃんとマロンちゃんとここで眠ろう」って
猫2匹とわたしと、むすめと
お布団セットを居間から出して眠りました。
娘からトントンされちゃいました。
猫2匹も仲良く私に寄り添ってくれてました。
+126
-1
-
31. 匿名 2016/02/24(水) 18:08:14
テレビで感動して号泣してたらまだよちよち歩きだった子供がテイッシュを1枚だけ取って持って来てくれた。
ありがとう
+138
-0
-
32. 匿名 2016/02/24(水) 18:08:20
>>1さん
息子さん受かりますように!
+101
-3
-
33. 匿名 2016/02/24(水) 18:08:48
息子(11歳)に、近所のスーパーにおつかいを頼んだら
手前の商店街で買い物を済ませてきた。
値段はもちろん、スーパーよりも高い。
息子に理由をたずねたら
「商店街にお客さんが少なくて、可哀想だったから」
とポツリ・・・
息子の優しさに、ちょっと泣けました。
+189
-2
-
34. 匿名 2016/02/24(水) 18:09:05
>>25
お前は4の、手下か!!
子供がいないなら 出ていってくれ。
洋梨+11
-2
-
35. 匿名 2016/02/24(水) 18:09:38
3歳の子供が「お母さん、〇〇(自分の名前)が守ってあげるからね」と言ってくれた時
すごく嬉しかった+57
-0
-
36. 匿名 2016/02/24(水) 18:09:46
>>25
お前の性欲なんてしらんがな
追放しようぜ!+11
-0
-
37. 匿名 2016/02/24(水) 18:10:46
>>25
日本語も読めないの?
ここ何トピ?
アーユーオケー?+11
-1
-
38. 匿名 2016/02/24(水) 18:10:59
もしも悪者が来たらどうしよう、と怖がる娘(6歳)に
「大丈夫よ、何があってもママがあなたを守るから」
「違うよ、ママが死んじゃうことが一番怖いんだよ」
絶対に長生きしなくちゃね。+171
-2
-
39. 匿名 2016/02/24(水) 18:10:59
体操をしている息子(高2)が中2の時
肘の骨が入れ替わり、靭帯もブチ切れる程の大怪我をしました。
救急車で運ばれ、緊急入院。
3日後に手術。
完治し、競技に復帰できるメドはたちませんでした。
来期シーズンに向け、レギュラー入りが決まった翌日でした。
「あいつはもうダメだ。」
一番信頼していたコーチに、そう言われた事を知りました。
体操が大好きで、夢もそれしかないと私もよく解っていましたが、辛い現実から目を背ける訳にはいきません。
手術が終わってしばらくしてから、話をしました。
しかし息子は「ダメでもいい。試合に出られなくてもいい。体操を諦めたくない。」
と言いました。
その言葉に強い意志を感じ、涙が出ました。
同時に、どんなに辛い事があっても弱音は吐かない。
この子が復帰して、またイキイキと体操ができるように支えてやろうと、強く決心しました。
今ではすっかり怪我も完治し、思いっきり体操を続けています!
+186
-2
-
41. 匿名 2016/02/24(水) 18:12:49
夏に上の息子と歩いてスーパーにお買いもの
突然の土砂降りの雨で、帰れないね~どうしよう~と話していたら、当時小2の下の息子が傘2本を持って土砂降りの中、迎えに来てくれた。
ビックリしたと同時に涙ウルウル…
主人と留守番してたはずなのに…
優しさに感動(*´∀`)+136
-2
-
42. 匿名 2016/02/24(水) 18:13:39
9歳男子
ママは仕事も頑張ってご飯も作ってくれて、いつもありがとうね
僕が大人になったら幸せにしてあげるからね
それまではよろしくね
と、食事の支度をしている時に言われました
我が子ながら、なんてできた子だろうと思い、心底嬉しかったです+112
-1
-
43. 匿名 2016/02/24(水) 18:13:59
最近反抗期の息子。
保育園も いってらっしゃい 無視してクラスへ
迎えに行くと
「やだ!まだ帰らない!」
ちょっと悩んでましたが、
たまたま私が土曜の早帰りの日、
いつも一番か 二番で迎えに行ってるのに、
最後の方になって
慌てて行くと
少し涙目の息子。。
「ママがやっぱりいい」
だって!!
ありがとう息子よ!+93
-2
-
44. 匿名 2016/02/24(水) 18:18:34
誕生日に2歳の娘が歌ってくれたハッピーバースデーに号泣。+54
-1
-
45. 匿名 2016/02/24(水) 18:19:09
中学、高校と6年間息子に毎日お弁当を作ってきました。
お弁当最後の日、いつものようにお弁当箱を洗おうとすると「おいしかった、ありがとう」と汚い殴り書きの手紙が。
それでも本当に嬉しかったです。+161
-0
-
46. 匿名 2016/02/24(水) 18:19:16
娘はパパっ子(3歳)パパパパ!
後追い。
たまには私もーって近づくといつも
ママアッチチ!て言われます(涙)
そんな姿を見てた息子(小学1年)
ママ 嫌がられてる!って笑われてたんですが、
実は裏で
言葉のわからない妹に「さきちゃん!ママに、優しくしなさい!」って説教してました(涙)
必死に気にしてくれてたみたいで嬉しかった!+129
-2
-
47. 匿名 2016/02/24(水) 18:20:46
自分自身反抗期が半端なくて、
イライラをぶつけてました。
親に申し訳ない。
+22
-1
-
48. 匿名 2016/02/24(水) 18:20:48
デブな42歳の私が娘の参観日に男子から「やーいデブ!山かよでけー」とからかわれたら、娘が「うるさい○也!ママは美人で頭が良くて英語が上手でダンスが上手なんだよ!おっぱい大きいだけでデブじゃない!」と怒鳴った
いつも大人しい娘が怒ったのでクラスが騒然としたけどすごく嬉しかった
男子はそれでも言い返そうとしたので、私が英語でまくし立ててキレッキレのダンス(元バレエとエアロビクスイントラです)を踊り、「やってみろ」と言って黙らせました
男子に付きまとわれたり役員やる事になったり面倒くさい事もありますが、娘が元気キャラになったので結果オーライです
+12
-52
-
49. 匿名 2016/02/24(水) 18:24:01
>>40
凄いね。
それが日常のセックス?
真面目に考えても そんなくだらんセックスはしたことない。淡白だな+4
-2
-
50. 匿名 2016/02/24(水) 18:24:16
幼稚園の娘に
「体操の先生はお腹が6個に分かれてて、力持ちなんだよー
お母さんのお腹も2個に分かれてるから力持ちだねー」
えーん+70
-0
-
51. 匿名 2016/02/24(水) 18:25:51
4も、25も消えたw
40も消そうぜw+7
-0
-
52. 匿名 2016/02/24(水) 18:26:28
息子がやっと 丸だけじゃなくて
顔の絵をプレゼントしてくれました!
ちゃんと
私 主人 息子
の3体ありました。飾ってます☆+30
-1
-
53. 匿名 2016/02/24(水) 18:27:30
>>48
想像したらワロタ+21
-0
-
54. 匿名 2016/02/24(水) 18:28:15
いつも私が落ち込んでると(家計簿とかつけてて(笑))
娘が「どうぞ」って シルバニアファミリーの人形を渡してきて、そのままごっこ遊びが始まります。
彼女なりに気を使ってくれてます+47
-0
-
55. 匿名 2016/02/24(水) 18:31:58
最近歳のせいか肌が疲れてきてて、外出も億劫なくらいなんだけど、鏡を見ながらハァ~ひどい顔…と呟いたら
7歳の息子が「なんで?ママこんなに可愛いのに!」って言ってくれた
私のことを褒めてくれるのはこの子だけだ
+97
-0
-
56. 匿名 2016/02/24(水) 18:32:32
やばい。
主さんの話、ドラマの名場面みたい。
1歳0ヶ月の息子育ててます。
息子さんを見送る主さんの気持ちになったら、涙我慢できなかったー!!+66
-0
-
57. 匿名 2016/02/24(水) 18:39:58
主さん、前期始まりましたね
うちは娘ですが後期で、入試は来月です
一浪してます。
どうしてもそこに行きたくて浪人しました
受験シーズンは本当に親は大変ですよね
見守る事しか出来ませんが………
私は、、
本当に、一年が長かったです
予備校を一日も休まず、家でもデッサンして頑張っていたので
合格させてやりたい❗親心です
主さんのお家にも桜咲きますように!
+71
-2
-
58. 匿名 2016/02/24(水) 18:42:16
>>27
現在20才ということでは?+21
-0
-
59. 匿名 2016/02/24(水) 18:42:57
+14
-0
-
60. 匿名 2016/02/24(水) 18:44:13
なんか感動するのばかりで涙が( ; ; )
みなさん良いお子さんお持ちですね(*^^*)+66
-1
-
61. 匿名 2016/02/24(水) 18:44:38
旦那と喧嘩して納得できずに泣いてしまったら2歳の娘に「ままだいじょ?よしよし。だいじょ?」って涙をふいてくれた。
なんて優しいんだーって余計に涙が…+53
-0
-
62. 匿名 2016/02/24(水) 18:44:53
>>53
そんな(涙)
凄く凄く大人しい娘が、私なんかの為に勇気を振り絞って男子を怒鳴ったのに+9
-8
-
63. 匿名 2016/02/24(水) 18:45:50
10年前の国公立大学受験生&合格者です!
今でも思い出せる、受験の前日。当日。
支えてくれた両親の暖かさ。
1さんの息子さんにも合格運を差し上げます!
全力出し切って、受かれー!+36
-2
-
64. 匿名 2016/02/24(水) 18:46:00
ただいま反抗期真っ只中の中学生の息子。キツい言葉も毎日のように言われ…先日、お弁当が無い日だったのに間違えて作ってしまい帰宅した息子がそのままお弁当を食べようとしたので、冷めてるからお母さんが食べるよ。あなたは今作ったの食べなさいって言ったら、いや、いい。弁当冷めててもうまいから。いつもありがとう。って…
もう号泣ですよ。いろんな事が報われる瞬間でした。+140
-0
-
65. 匿名 2016/02/24(水) 18:46:25 ID:HoHxrtWoxl
つわりが辛くて思わず泣いていた時3歳の息子が心配して「ママどーしたの?」と声をかけてくれた
「ママね具合悪くて苦しい…」と答えるとティッシュを持ってきてくれて「ママ?苦しいの?じゃあ〇〇くんがトントンしてあげる」と言ってギューと抱きしめてくれて背中をトントンしてくれました
余計に泣けました+68
-0
-
66. 匿名 2016/02/24(水) 18:49:25
なにげなくこのトピ開いたらみなさんのエピソードにうるうるだよー( TДT)+68
-0
-
67. 匿名 2016/02/24(水) 18:50:19
ばあば(義母)は誰のママ?と聞かれたから、パパのママだよ。と4才の息子に。
ママのママは?と聞かれたから、死んじゃったんだ、寂しいな。と言ったら。
どうして?僕が居るからさみしくないよ!と。
唐突に言われたからうるっときた(*^^*)+72
-0
-
68. 匿名 2016/02/24(水) 18:54:40
>>27
現在二十歳の娘さんが高校のときの話じゃないですかね?+13
-1
-
69. 匿名 2016/02/24(水) 18:56:23
娘が2歳の時に旦那のネグレクトが
原因で離婚しました。
シングルマザーで必死に育て
今、10歳になりました。
お米も炊けるし味噌汁も作れます。
洗濯も洗濯たたみも。
両親がそろってないことで
辛い想いもさせたし苦労もあっただろうと思い
ごめんね
寂しかったり辛かったよねって言ったら
ママがいたから大丈夫だよ
ママの子供で良かったよ
これからも二人で頑張ろうね
ママが大好きだよ
と言いギュってしてくれました。
ママは頑張るよ‼+99
-0
-
70. 匿名 2016/02/24(水) 18:58:04
夏に上の息子と歩いてスーパーにお買いもの
突然の土砂降りの雨で、帰れないね~どうしよう~と話していたら、当時小2の下の息子が傘2本を持って土砂降りの中、迎えに来てくれた。
ビックリしたと同時に涙ウルウル…
主人と留守番してたはずなのに…
優しさに感動(*´∀`)+7
-4
-
71. 匿名 2016/02/24(水) 19:00:36
2人目妊娠中で悪阻真っ最中の時、吐き気が治まらずトイレでしゃがみこんでいたら 娘が小さな手で背中をさすってくれました。
悪阻が酷い体質で まともに相手もしてあげられなくて情けない母親なのに 申し訳ない気持ちで涙が止まらなかったです。+44
-0
-
72. 匿名 2016/02/24(水) 19:05:59
保育園の先生が大好きで
○○先生のうちに行くー。
とか先生を困らせるくらい べったりな息子。
ある日の連絡帳で
「いつも○○くんは、ママの好きなところを沢山教えてくれますよ」
って書いてました(^^
内容はわからないですが、
知らない一面が見れました☆+44
-2
-
73. 匿名 2016/02/24(水) 19:10:58
離婚後、15歳になった娘に「なんでうちは父親がいないんだ。どうせママが嫌われたんだ」
と、言われて 辛かったが、なるべく忘れようと努力して 毎日過ごしてました。
娘の誕生日の日に 残業で帰りが遅くなったので
急いで帰ると、いつものように立腹。
もう、正直に言おう、と16の誕生日で
別れた理由を伝えました。(私の持病のため、子供がうめず、跡取り息子が出来なかった為)
二人で号泣しました。
私がママを守る、と強く決心してくれました+55
-8
-
75. 匿名 2016/02/24(水) 19:17:07
>>74
第一子 出産後 子宮筋腫を患いました。
子宮とりました。
伝わりづらく、失礼しました+55
-2
-
76. 匿名 2016/02/24(水) 19:17:40
寒い中洗濯物干していたら、息子6歳が来て、いつもこんな寒い中洗濯干してくれてたんだね。ありがとう…って…泣いちゃいました。素直に育ってくれてありがとう!+44
-1
-
77. 匿名 2016/02/24(水) 19:18:59
中2の反抗期真っ只中の息子
私の誕生日だというのに今日も帰ってきません
今日ぐらいは一緒に食べたいので1人でガルちゃんしながら息子の帰りを待ってます
多分私の誕生日なんて覚えてないんだろうな、、今まで一生懸命育てて来たのに寂しい
+52
-4
-
78. 匿名 2016/02/24(水) 19:20:35
>>77
え?もう、7時だよ。
まだ義務教育なのに。探しに行くくらいしないの?+31
-7
-
79. 匿名 2016/02/24(水) 19:21:15
>>74
無能+9
-2
-
80. 匿名 2016/02/24(水) 19:21:56
>>76
毎日の事だからね(笑)
親だからがんばらなな!+13
-1
-
81. 匿名 2016/02/24(水) 19:26:11
妹ですが、精神的に不安定で泣いていた私に知的障害のある妹が「よしよし(*^-^)ノお姉ちゃんは宝物♪」「私がもらったパンダのタオルお姉ちゃんにあげるね♪」って…。゚(つД`)゚。+50
-0
-
82. 匿名 2016/02/24(水) 19:32:25
今息子がやっと帰ってきました
「今日は一緒に食べない?」って行ったら「死ね」と一言言われ無言で机に置いてたステーキを自分の部屋に持っていかれました
ずっと待ってたのに、、誕生日だけど今日も1人で食うか。あー泣きそ+107
-1
-
83. 匿名 2016/02/24(水) 19:34:25
ストレスで顔中に真っ赤な湿疹が出来て医者にも治りにくいかもと言われ、これから化粧もできず、ぶつぶつの顔とずっと付き合うのかと悩んで、ポロっとお母さんぶつぶつの顔でごめんねっていったら「お母さん、かわいいいよ」と言ってくれたこと。
見た目気持ち悪くても子供からしたら母は母なんだなと思った+37
-0
-
84. 匿名 2016/02/24(水) 19:35:13
激務で寝る間もなくヘロヘロで家事をしていたら、1歳半の娘が朝起きてきて私の頭をそっと撫でてくれました。
家事、育児ちゃんとこなせているのか不安に感じていたので本当に嬉しくて号泣しちゃいました>_<+23
-0
-
85. 匿名 2016/02/24(水) 19:36:46
娘が風邪などで熱を出すと、看病している私に
「ママ、病気になっちゃってごめんね」といって涙を流す。
「何で謝るの?早く元気になろうね」って笑顔で言ってますが、胸に来ます。
+41
-2
-
86. 匿名 2016/02/24(水) 19:37:48
>>73
もっと早く娘さんに話してあげた方がよかったかもしれませんね…
理不尽な怒りをお母さんにぶつけてしまったこと、
きっとものすごく後悔してるのではないでしょうか
が、このことをきっかけに、母と娘の絆はいっそう深まることでしょう
お二人に幸あれ‼
+50
-0
-
87. 匿名 2016/02/24(水) 19:41:05
>>82
さみしいですね、、、
きっと今だけですよ!
絶対変わってきますって!
もう少し待ちましょう( ´∀`)
頑張れ頑張れ!!あなたはいいお母さんですよ!
+79
-0
-
88. 匿名 2016/02/24(水) 19:43:18
先日、5ヶ月の娘の夜泣きやら育児疲れで体調崩し気味やらいろんなことがうまくいかなくて、メンタルが弱っていた際、旦那から言われた些細なことで号泣。娘を連れベッドで泣いていたら、たまたまですが娘がひざをトントンと叩き私の顔を見上げていました。まるで励ましてくれてるかのようで、そんな娘を見てまた号泣でした。+35
-0
-
89. 匿名 2016/02/24(水) 19:51:35
4歳の息子が言った言葉。
「もしママがお空(天国)に行ったら、オレが取り返しに行く‼( ̄* ̄)」
嬉しかったです。+54
-0
-
90. 匿名 2016/02/24(水) 20:01:17
>>28さん
私も思春期の頃は素直になれなくて母と喧嘩しては死ねとかうるせーとか言ってしまってました。
その数年後母は病気で他界してしまいました。
いつも心配してくれたことを素直に受け入れられなかったこと今も後悔しています。
時を経て今、母には産んで育ててくれた恩でいっぱいです。
きっとお子さんも思春期が過ぎ大人になったらお母さんに感謝の気持ち伝えてくれる日が来ると思います。
あまり頭ごなしに怒らず大人になるのを見守ってあげてくださいね。
+25
-0
-
91. 匿名 2016/02/24(水) 20:03:03
1歳の息子。
私が朝ドラを見て泣いてたら、自分の服の袖を引っ張って私の涙を拭いてくれた(´・_・`)+18
-0
-
92. 匿名 2016/02/24(水) 20:04:17
>>82
お誕生日おめでとうございます!
+61
-0
-
93. 匿名 2016/02/24(水) 20:10:48
>>82
私からも‼
お誕生日おめでとう~~~!♪v(*'-^*)^☆
楽しいこと、
うれしいこと、
82さんにありますように❗+70
-0
-
94. 匿名 2016/02/24(水) 20:13:37
私が泣いてると1歳なりたての娘がティッシュ一枚取り出して持ってきてくれた
泣けた+15
-0
-
95. 匿名 2016/02/24(水) 20:30:03
皆さんのコメント、泣かねえぞ、泣かねえぞって思いながら読んでたけど、泣いたーーーーー!!皆さん、良いお母さんですね。私も頑張ろう!+25
-0
-
96. 匿名 2016/02/24(水) 20:32:41
>>82悲しいし傷つくのは解る。心がきゅんと痛くなってたまらないでしょうね。とても切ないなと思います。
ですが、仕事で家を開けてるわけでもないのに何故ご飯を自室に持ってってしまうことに対して怒らないのですか?夜遅く帰ってきて、暴言をはき自室へ閉じこもって母はしょげる。親の威厳はないのですか?
遅く帰ってきて何も言わない。まぁいいやと子どもが思う。どんどん時間が遅くなる。
この間の少年が川で殺されてしまった事件もそうですけど、親がよるの外出を、もっと注意していれば防げる事件がたくさんあると私は思います。ああしていればよかったと思う前に義務教育のうちに親の威厳をとりもどしてください。
お誕生日おめでとうございます\(^^)/
+62
-6
-
97. 匿名 2016/02/24(水) 21:00:24
娘が四歳のとき、パンをちぎってボロボロ落としてるから何してるの!?って怒ってしまった。
そしたら「ママに半分」って言われてそうか、そうだったのか!って怒ってしまったこと反省してママのために一生懸命パンをちぎってくれてたんだと泣けた。+40
-0
-
98. 匿名 2016/02/24(水) 21:11:29
>>96さんの言うことわかる!
わかるんだけど、、すごい正論だし。
でもなに言ってもダメな時期と……なんていうかその子にもよるというか…
そういう期間を通り抜けて
変わっていく子も確かにいるからね、、、
死ねは…うーん。ダメだけどね
難しいね、、、、、
+66
-2
-
99. 匿名 2016/02/24(水) 21:17:16
心が暖かくなるトピ( ; ; )♡
子供って 見てないようで
ちゃんと大人を見てますよね。
+12
-0
-
100. 匿名 2016/02/24(水) 21:18:27
3歳の息子を自転車の前に乗せ坂道を登り、私の息が上がっていると「ママ頑張って!◯くんが大きくなったらママを(自転車の)前に乗せて連れて行ってあげるからね」と言われ嬉しかったぁ。現実大きさ的に無理だけどね・・・+20
-0
-
101. 匿名 2016/02/24(水) 21:19:18
長女(4歳)が私の友達に言ってたそうなんですが…
私は今3人目を妊娠中で
長女「ママね、かわいそうなんだ〜」
友達「どーして?」
長女「お腹に赤ちゃんがいて眠たいのに
〇〇ちゃん(妹)が早く起きるからママは
ゆっくり寝れないの…」
って言ってたらしい…
そんな事を思わせてたなんて!!!
そんな感情があるとも知らなかったので
あー、大きくなったんだな、お姉ちゃんに
なってるんだな。と実感して泣けました。+18
-0
-
102. 匿名 2016/02/24(水) 21:19:43
旦那と大喧嘩して子供を連れて実家に帰ろうと車を走らせていたら4歳だった娘に
「ママあのね、ケンカしたらごめんなさいって握手するんだよ。そしたら仲直り。パパにごめんなさいしてお家に帰ろう?」
と言われました。
娘は幼稚園で教わったことを教えてくれただけなんだけど、そんな簡単なことに気づかせてくれて、涙が止まりませんでした。
もちろんすぐ帰宅して握手で仲直りしました。笑+23
-0
-
103. 匿名 2016/02/24(水) 21:30:35
私には治らない持病があり、少しずつ目で見える症状が出てきています。
ある日フードコートでごはんを済ませようとしたら、症状のせいでポロポロこぼしてしまいました。
「ごめんね、どんどん下手になって一緒にごはん食べるの恥ずかしくなっちゃうよね」
と、つい自虐的に言ってしまったら
「そんな事ない」と小さく言ってくれました。
その時は、そうは言っても反抗期があるしと思いつつアハハ~なんてヘラヘラしていたのですが、
こちらを向いてハッキリと
「そんな事ないよ!そんな事言っちゃダメ。治るんだから」
と言ってくれました。
涙を堪えるのに必死で味なんて覚えてません(笑)+54
-0
-
104. 匿名 2016/02/24(水) 21:49:43
テレビで母親が病気になって小さな子供が残されるような内容のを観てたとき
それまでちゃんと聞いたこと無かったので、ママがもし死んじゃったらどうする?って何となく聞いてみたら
……パパと二人になっちゃう………って言いながらだんだん涙流しはじめて、うわーんと泣き出してしまった
私もそれを見て泣いた
+18
-0
-
105. 匿名 2016/02/24(水) 21:57:28
すごく悲しくて悔しい事があって普段泣かない私が声を出して泣いていたら息子2人が寄ってきて
まま?涙してるの?大丈夫だよ!〇〇が守ってやる!と兄は言っていて下の子は私の涙を一生懸命拭いてくれてた( ´ ▽ ` )
そんなことされたら嬉しさも混ざってもっと泣いちゃったけど、後から気づいた…
下の子は雑巾で私の涙をぬぐってましたww
+48
-0
-
106. 匿名 2016/02/24(水) 22:13:55
みなさんの投稿読んでたら涙が止まらん‼︎
そんなうちの娘5歳も毎日”いつもありがとう”と書いたメモ?手紙?をくれます♡
保育園に迎えに行くと必ず走って私の所に来て”おかえり”と言うと”ママもおかえり!お仕事お疲れ様”って言ってくれます!
+16
-1
-
107. 匿名 2016/02/24(水) 22:16:21
涙ながらに読ませていただいてます。みんな素敵なお母さんですね+23
-1
-
108. 匿名 2016/02/24(水) 22:24:23
5歳の娘が私の誕生日に手紙をくれた。おぼえたてのひらがなで、ままおたんぎょうびおめでとう。いつもおいしいごはんありがとう。だいすきと書いてあった。所々間違えていたり反対になっていたけど、読みながら涙が出た。+15
-0
-
109. 匿名 2016/02/24(水) 22:27:46
幼稚園の先生にレターセットをもらったからママに手紙書いてきたよ!とお手紙をくれました。中には下手な字ですが私のフルネームを頑張って書いてくれていました。それだけでも嬉しかったんですが下の子も手紙が欲しいと騒ぎ出した時に、ママは毎日お仕事頑張ってるから手紙書いてあげたんだよ!と言ってくれついウルっとしてしまいました。仕事で疲れていてイライラして怒ってばかりだったのですごく反省しました。気持ちがこもっている手紙、本当に嬉しかったです。+8
-1
-
110. 匿名 2016/02/24(水) 22:28:26
当時2歳の娘。
保育園で大雨の日、先生にだっこされながら『ママ…』と、仕事中の私の無事を心配してくれてたそうです。
生後5ヶ月から保育園に預けていて、なかなかゆっくり時間もとれず、さみしい思いもさせてる娘がそんなふうに私を思ってくれてるのだと、先生からの話を聞いて涙。+7
-0
-
111. 匿名 2016/02/24(水) 23:09:54
風邪をひいていて咳き込んだとき、1歳2ヶ月の娘がマグの飲み物を差し出してくれた!
まだ喋れないし、偶然かもしれないけど、嬉しくてウルっとした!+11
-0
-
112. 匿名 2016/02/24(水) 23:10:23
息子が2歳の時に同居することになり、義実家での生活に相当なストレスを抱えてしまい我慢の限界で旦那と大喧嘩しました。息子の目の前でお互い怒鳴りあい、本当に恐い思いをさせたと思います。旦那がいなくなった後に息子を抱きしめて「ごめんね」と言ったら、「じょぶよ、じょぶよ(大丈夫だよ)」と私の頭をなでながらニコニコ顔で言ってくれました。小さい体、小さい手、とにかくすべてが愛しくて息子のお腹に顔をうずめてひたすら泣きました。+19
-0
-
113. 匿名 2016/02/24(水) 23:22:59
>>27
そこツッコむとこじゃないでしょ。
病気で高校行けなかった子が完治して高校行くって事もあるんだし
+9
-0
-
114. 匿名 2016/02/24(水) 23:24:00
4歳、0歳と遊んでいたとき
0歳はまだ赤ちゃんだからこっちね~(私の近く)
と普通に言ったら『私だってまだ小さいのに…』とすねてきました。
産まれてから、いや、産まれる前、私が妊婦になったときから好きだったお腹の上で寝ることもやめさせて、思うようにダッコもしてあげられず、ずーっと我慢させていたのだとハッとさせられました。自分の考えの甘さに泣けた。
その日は上の子と遊びました。+21
-0
-
115. 匿名 2016/02/24(水) 23:59:35
>>15
2歳の娘から同じことを言われて感動しました。
どこで知った言葉なんでしょうね。+6
-0
-
116. 匿名 2016/02/25(木) 00:32:15
東京旅行で築地に行った時
6歳の息子が
私の背中をポンと押して
「恥かしいよね!僕が、注文してあげる!」
と言ってお寿司を注文してくれた事。
1人息子で、いつも私を守ってくれようとする。+16
-0
-
117. 匿名 2016/02/25(木) 00:32:45
息子が中学生の時、冗談気味に
「○○はお母さんのこと大好きでマザコンだよね 笑」
って言ったら
「お母さんが一生懸命育ててくれてるのに嫌いな訳ないじゃん。俺はマザコンでいいと思ってる」
って言われて号泣( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )+38
-0
-
118. 匿名 2016/02/25(木) 00:34:30
4,25,40は何て言ったの?+0
-2
-
119. 匿名 2016/02/25(木) 00:53:49
私は虫がすごく苦手なんだけど、家のなかに入ってきてしまった小さな羽虫を見て三歳の娘が「ママ、大丈夫だよ!○○ちゃんの側にいれば怖くないからね!」って言ってくれました。+14
-1
-
120. 匿名 2016/02/25(木) 00:59:13
先週の話。
3歳の息子が、何の前触れもなく「ママ、いつもありがとう」って言ってきて、今までそんなこと言ったこともちろんないから、不意打ち過ぎてそんなこと言うようになったのか・・・という成長の喜びとうれしさから泣いた+15
-0
-
121. 匿名 2016/02/25(木) 01:38:43
二人目不妊のまま娘が4歳に。たまたまですが周りには3人兄弟姉妹が多く一人っ子がいません。そんなある日の唐突な娘の発言です。
私弟か妹が欲しいの。そしたらお母さんみたいに優しくしてあげるんだ。お母さん優しくてだーいすき。
理不尽にイライラして怒りだす母ちゃんなのに…優しいのはあなただよ!+17
-1
-
122. 匿名 2016/02/25(木) 03:05:15
小学校3年生と4年生の息子達が買い物終わって帰ろうとしたら「ママ先に車行ってて」と言うので
車で待ってたら少しして戻って来て「ママもう少ししたらお誕生日だから」って駄菓子やら大好きなチョコやらを買って来てくれて思わずウル②してしまいました。+23
-0
-
123. 匿名 2016/02/25(木) 03:07:05
4ヶ月の次女が夜中少しぐずった時に隣にいた
2歳半の長女が「大丈夫。」と呟きぎゅっとして頭を
優しくトントンしているのを見て感動で泣きました(笑)
まだまだ甘えたいのにいつもお姉ちゃんしてくれて
ありがとう。宝物です。+14
-0
-
124. 匿名 2016/02/25(木) 03:42:51
2才の娘。
いま私は妊娠中だからつわり時期から寂しい思いをさせてしまっています。
いまはつわりもおさまり普通に過ごしているけど、つわりでご飯が思うように作れないときがあったせいか今普通に夕飯を作っていると「ママー!ごはん作ってるの?○ちゃんのために作ってくれてるの?」とご飯を楽しみにしている。
夕飯の支度をおえて、1品一口だけ味見として口にいれてあげるんだけど、昨日はハンバーグが食べたいとリクエストされたからハンバーグにしたら「んー!おいしーい!ありがとーママー!」と抱きついてくれた。
うれしかったなあ。
+14
-0
-
125. 匿名 2016/02/25(木) 03:53:06
82です
私にコメントくれた方、お誕生日おめでとうと言ってくれた方、本当にありがとうございます(´;ω;`)
息子は反抗期の中2なんですが最近友達と遊んでるのか帰ってくるのが遅く心配になります、、
そりゃあ私なんかより友達といた方が楽しいだろうけど、、親としては心配なので怒ったりもしました
が、言っても「うっせぇ!黙れよ死ね!」と大声で返ってくるだけだし、ご近所にも迷惑なので怒らない方がいいかなと思い最近は怒っていません
心配だからと伝えても無視。なので今はそっとしてた方がいいのかなと思ってます、、
過去に離婚もしてるので私にも至らない点があると思います
でも今日はまだ早く帰って来た方で食べ終わり持って来るとき、
いつもなら無言で食器を置いていきますが今日は小さい声でご馳走さまと言ってくれたのでそれだけでよかったです
次の息子の誕生日の時は一緒に食べれたらなって思うんですけどね、、友達と過ごすかな、、
皆さん本当にありがとうございました+37
-0
-
126. 匿名 2016/02/25(木) 05:04:36
三歳の娘、寝るときに、
"ママ〜、愛してる〜"
愛おしく思います。+5
-1
-
127. 匿名 2016/02/25(木) 08:39:11
みなさんのエピソード泣けます+9
-0
-
128. 匿名 2016/02/25(木) 09:18:09
私が小学生の頃、シルバニアファミリーが大好きで
毎日遊ぶほど大事にしていたのですが引越しをする事
になり荷物になるからと捨てられてしまいました。
最近になりシルバニアファミリーのCMを見て息子に
ママが小さい時にシルバニアファミリーが大好き
だったんだよね~可愛いね~。
って話をしていました♪
ショッピングモールなどに行ってシルバニアファミリー
のコーナーがあると男の子なのに一緒に遊ぼうと
言ってくれます♪
大きくなったらママにシルバニアファミリーみたいな
お家を建ててあげるね と言ってくれる5歳の優しい
息子です(^^)
+9
-0
-
129. 匿名 2016/02/25(木) 12:02:51
私が悩んでいて(離婚するか、しないか)
それでも子供の前では、そんな事を感じさせないようにしていたつもりでした。
娘が急にコントみたいな事をして。
思わず吹き出して笑ったら。
「ママやっと笑ってくれた。辛そうだったから、良かった」
って言われて泣き笑いになっちゃいました。娘の為に笑顔を取り戻して頑張れそうです。本当に子供は宝物です。+14
-0
-
130. 匿名 2016/02/25(木) 12:29:50
子供って見てないようでちゃんと見てるんですよね。ちょっとした変化にも大人より敏感に反応してしまうし。
私は持病のせいで妊娠が出来ないため子供は諦めましたが(TT)
子供を授かれるのはけして当たり前ではありません。皆さんのもとを選んでやってきた子をどうか大切に育ててあげて下さいね。上から目線で失礼しましたm(__)m
+9
-0
-
131. 匿名 2016/02/25(木) 12:51:17
何してもうぇーん。
二時間おきの授乳、パパ見知りでリフレッシュも出来ない。そんな状況で泣いた自分が恥ずかしいです。+4
-0
-
132. 匿名 2016/02/25(木) 13:53:39
10歳の息子に「何歳まで生きたい?」と聞かれ「70くらいかな〜」と言ったら、
「呆けても寝たきりでもいいから、100まで生きて。生きていてくれるだけでいいから。」と言われ、何故か涙が出ました。+7
-0
-
133. 匿名 2016/02/25(木) 13:54:16
>>130
あなたのような方なら、ご夫婦お二人の生活でも
ご主人は穏やかで満ち足りた毎日を過ごされていることでしょう
子供がいる人もいない人も、、
反抗期で悩んでいる人もそうじゃない人も
ここにいる人みんなが
幸せでありますよーに❗
+4
-0
-
134. 匿名 2016/02/25(木) 15:17:31
読んでるとぼろぼろ泣いてしまう+9
-0
-
135. 匿名 2016/02/25(木) 16:21:16
精神的なストレスで円形脱毛症になったとき、、、
5歳の娘に見られないようにこっそり髪をとかしていたら。
「あれ!ママ!頭の中がまあるくなってるよーどうしたのー?」とバレてしまい、
「ちょっと考え事して疲れちゃったのかもね。でもすぐまた髪の毛はえるよ」
ってごましたら。
「○○(娘の名前)のせい?」と自分のせいかと聞いてきたので
「違う違う」と言って安心させたところ
その円形脱毛症の髪がないところに自分の小さな手をぺたっと押し付け
ずっとそのままで髪がなくなったところを押さえながら
私の頭を自分の体で包んでくれた。
いつも子どもに怒ったり怒鳴ったりしてしまったことが思い出され
その間私はずっと涙が止まらず泣き続けていた。
+11
-0
-
136. 匿名 2016/02/25(木) 16:33:32
二歳半の娘、何をするにもママママでさすがに私も何もできず怒ってしまいどうしてそんなにママママばっかりなの?たまには一人で遊んでくれないとママ何もできないと言うとだってママのことが大好きだから。ママと離れたくないから。と。
怒ってばかりの自分の小ささと娘の言葉が嬉しくて泣きました+8
-0
-
137. 匿名 2016/02/25(木) 16:52:29
5歳の参観日の日お母さんの好きな所は?と先生から聞かれお仕事頑張ってくれてる所ですと言われた時はさすがに泣きそうになりました。片親で寂しい思いをしているはずなのに。これからも頑張ろうと思った瞬間でした+4
-0
-
138. 匿名 2016/02/25(木) 17:00:46
娘が3歳の頃、夕飯時いきなり「かか、いつも、ごはん、ありがとね」これは不意打ちで泣けた。
2歳過ぎの喋り始めた頃は毎晩私が「だいじだいじ」と頭撫でてたら、ある時娘が私の頭を撫でて「かか、だいじだいじ」また泣けた。
4歳になって怒ることのほうが多くなってるなと自身を省みることができた。いいスレ。皆さんのお子様の言動にもキャンとした。+2
-0
-
139. 匿名 2016/02/25(木) 17:09:18
下の子の夜泣きに眠気の限界で、怒鳴ってしまったとき、一緒に寝てたお姉ちゃんに次の日の朝、
赤ちゃんにおこっちゃだめだよ と言われた。そうだね、反省‥
弟を気遣う優しさが嬉しかった。娘は弟がどんなに夜泣きしても うるさい と言わない。
まだ何もわからない赤ちゃんだからって分かってる。自分もまだ小さいのに。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する