-
1. 匿名 2016/02/23(火) 00:57:32
人生で3人、タイトルのような人に会いました。
内ひとりは姉です。
常に考えてるのか、そういう才能なのか、
上手に自分の有利になるよう持っていくのがうまい!したがって口もうまい!
かといって堂々と文句を言えるほどヒドイことはないので、いつでも私は損する立場です。
そんな人、周りにいませんか?
気付いた時の対処はどうしますか?+116
-3
-
2. 匿名 2016/02/23(火) 00:58:25
あー私だね。+78
-15
-
3. 匿名 2016/02/23(火) 00:58:51
え?1って私の妹?+76
-6
-
4. 匿名 2016/02/23(火) 00:59:00
個人差はあるけど、みんな大概そうなんじゃないの?+72
-29
-
5. 匿名 2016/02/23(火) 00:59:21
何かと話題のサイコパスやん+29
-13
-
6. 匿名 2016/02/23(火) 00:59:46
出典:www.sponichi.co.jp
+4
-38
-
7. 匿名 2016/02/23(火) 00:59:56
いるよ。私の同僚。口はうまいけど、機転が利かない。でも、上の言う事にはイエスマン。出世したいのが、みえみえ。だから、周りは大嫌い。+77
-0
-
8. 匿名 2016/02/23(火) 00:59:57
>>1
大丈夫!そういう人に限って閉経が早いから!+14
-25
-
9. 匿名 2016/02/23(火) 01:00:56
>>3
私も同じ事コメントしようとしてた笑+12
-5
-
10. 匿名 2016/02/23(火) 01:01:00
職場のお局。
働かないくせに愚痴はご立派。
辞めればいいのに
+58
-4
-
11. 匿名 2016/02/23(火) 01:01:03
良くも悪くも要領がイイ人ね
何かを頼んだ時に返事まで時間がかかる人はそうらしいよ。気づいても気にしない
+87
-2
-
12. 匿名 2016/02/23(火) 01:01:25
とりあえず会話だけ合わせとく
うんうん言っとけば満足してくれるよ、得にならないと気づいたら勝手に離れてくし
顔見知り程度の距離感をたもつ+31
-2
-
13. 匿名 2016/02/23(火) 01:01:32
別トピでそんな人の事書いたら大量プラスもらった。
私は距離をおきました。+32
-2
-
14. 匿名 2016/02/23(火) 01:01:34
頭がいい人なんだろうけど人気者にはなれないよね+91
-2
-
15. 匿名 2016/02/23(火) 01:02:03
自分は損しても周りのために~みたいな人の方が気持ち悪い。+47
-27
-
16. 匿名 2016/02/23(火) 01:02:20
>>10
嫌なら自分が辞めればいいのでは?+7
-3
-
17. 匿名 2016/02/23(火) 01:02:25
姉は生き方が上手いだけ
あなたは生き方が下手なだけ
明らかな悪事や、他人を陥れるような事や、犯罪をしてるわけでもないなら、損得考えて行動することの何が悪いの?むしろ仕事出来そうな人だなーと思うけど。
生き方が上手い姉への妬みにしか聞こえない+34
-44
-
18. 匿名 2016/02/23(火) 01:03:35
人を騙したりするのは論外だけど、自分の利益を考えた言動をするのは当然だと思う。
+79
-14
-
19. 匿名 2016/02/23(火) 01:03:45
賢さは必要。
でも、ずる賢さ、は醜い。+143
-4
-
20. 匿名 2016/02/23(火) 01:03:51
実は、損得を考える利己的で自分勝手な考えをとことん追求して極めると、最高にいい人になる。目先の損得を考えて嫌な人と思われるのは素人。嫌な人と思われた時点で損してるわけだから。この事実を表した諺が「情けは人の為ならず」
……というのが私の好きな人の持論。+42
-9
-
21. 匿名 2016/02/23(火) 01:04:04
常に損得考えられる人って頭がいい人なんじゃないかなぁ。
私はバカだから、損することばっかり。
でもそういう人に出会ったら、私は心を開かない。私といてもそうそう得する事は無いだろうから、私にとってもプラスになる事はなさそうだし。
+105
-2
-
22. 匿名 2016/02/23(火) 01:04:09
周りを不快にさせなければ要領が良い人の方が見てて気持ちがいい。要領の悪い人やどんくさい人を見てるとイライラする。+35
-15
-
23. 匿名 2016/02/23(火) 01:04:27
自分で”そういうことはしない!”と言い聞かせてるけど言い聞かせてる時点で実際私はそうなのかも..。自分で自分に対してうんざりします+9
-1
-
24. 匿名 2016/02/23(火) 01:06:05
人のためには生きられない
人のためなんて思ったら負けだし食い物にされる
30年生きてやっと理解した+112
-7
-
25. 匿名 2016/02/23(火) 01:06:25
>上手に自分の有利になるよう持っていくのがうまい!したがって口もうまい!
かといって堂々と文句を言えるほどヒドイことはない
酷いことはしてないんだよね?
なら、自分に有利になるように出来るって、見習いたいぐらいだよ。+13
-4
-
26. 匿名 2016/02/23(火) 01:06:48
うちの父親と、姉が、それだ!
私は昔から、損な立場だよ…。+14
-2
-
27. 匿名 2016/02/23(火) 01:06:55
少なくとも、自分にとってプラスにならない人とは付き合いたくないけど…。+55
-3
-
28. 匿名 2016/02/23(火) 01:08:13
B'zは日本の恥さらし+4
-15
-
29. 匿名 2016/02/23(火) 01:09:01
うちの旦那。そんなんだから友達も居ない。何度か諭してみたが、育ってきた環境の影響もあるし、生まれて35年以上それでやってきてるから、口では色々言っても結局は治らない。私を含め、人を思いやる事が出来ない人間。常に損得勘定だけで生きている。自分さえ良ければいいらしい。情けない。+62
-2
-
30. 匿名 2016/02/23(火) 01:09:29
身内だったら甘えが入ってるせいもあるだろうから許せるなあ
個人的にはそういう見え見えに損得動きしてくれるならいいけど
ずっと黙ってて一番おいしいところだけ持ってくタイプの人の方が嫌い
だからトラブルや騒ぎがあったとき静かに傍観してる賢い人には結構注意してる+32
-4
-
31. 匿名 2016/02/23(火) 01:11:34
>>29
自分さえ良ければいい旦那に愛された29さんはいい女なんだよ
それかメリットがある女か+24
-3
-
32. 匿名 2016/02/23(火) 01:17:38
自分が一番可愛いし、あわよくば楽したいのは人間のサガです。
上手に生きる人を異常者のように言うのは間違いですよ。+19
-11
-
33. 匿名 2016/02/23(火) 01:20:53
そういった意味で、要領良いひとは、その分誰かに負担がかかってることおおいよ。だから嫌い。
周りに嫌や思いさせてるならそう。
本当に頭が良くて賢い要領のよさなら人に害が及ぶようなことしない。+74
-3
-
34. 匿名 2016/02/23(火) 01:22:31
わたしがそうです。
特に会社では、自分のメリットになることしかしません。
やるだけ無駄で損する仕事を振られそうになったら、それ、意味ありますか?ってはっきり上司に言います。
会社なんてそんなもんでいいんですよ。+17
-23
-
35. 匿名 2016/02/23(火) 01:23:14
損得じゃないかもしれないけど、歳行く度に一緒にいて楽しいとか落ち着くとか相手といる事で自分にとってプラスな面がないと深い関係を築こうと思えなくなってきてるから似た様な考えを持ってるかもしれない。相手を陥れてでも自分を良く見せたり、相手を利用する事はただの嫌な奴になるからしないけど+35
-1
-
36. 匿名 2016/02/23(火) 01:24:35
2個スポットライトがあるとすると2個とも奪おうって人とは信頼関係は築けない。+24
-0
-
37. 匿名 2016/02/23(火) 01:26:10
仕事上では重宝される能力と思うけど、こと私生活でそんな感じでガツガツこられたら、ちょっと引いちゃうかな。+12
-0
-
38. 匿名 2016/02/23(火) 01:26:22
なんで仲本工事ww+34
-0
-
39. 匿名 2016/02/23(火) 01:27:32
>>37
そうですね。
仕事ではそのくらい上手くやらないとバカを見ますから。+4
-1
-
40. 匿名 2016/02/23(火) 01:27:34
>>34
さんみたいな人がいる。
誰も態度に出さないけど、みんなで力をあわせるときとかも、あてにされてないし、上司が寄った時に「友達いるのかな」ってぼそっといってました。
しかも、仕事ができてるつもりでいるけど、全然できてないし、言葉遣いとかもできてなくて、皆ひやひやしてる。
34さんがそうだと言ってるわけではないけど、その人が浮かんだ。+14
-3
-
41. 匿名 2016/02/23(火) 01:32:18
>>40
34です。
会社なんて、生活のためのお金がもらえればいいので、そういうことは気にしません。
プライベートでは友達はたくさんいますけど(笑)
かつて、自分を犠牲にして、まじめに働いてたこともありました。
しかし、最後は上司に裏切られたので、もうそういう働き方はしたくないんです。
自分さえ良ければそれでいい。会社では。
会社の人なんて誰一人信じません。+15
-9
-
42. 匿名 2016/02/23(火) 01:33:26
自分が良ければそれでいい人って、隠してるつもりでもバレバレだよね。
そういう人を見るといつも思うんだけど、地震が起きて瓦礫に埋まっても、必死で助けないだろうなって。
でも、要領が悪くても思いやりのある優しい人ならきっと必死で助けるだろうなって。
子供とかいたら、自分の態度で子供にまで影響が出るよね。
+59
-3
-
43. 匿名 2016/02/23(火) 01:36:24
>>42
うちの部長。
新しくやってくる隣の部署の部長には、自分の使い古した文房具を渡して、自分には全部新しいものを買ってた。
まさに、震災が起こったら自分だけ逃げそうと同僚と話してた。+7
-0
-
44. 匿名 2016/02/23(火) 01:37:37
仲本工事が気になって眠れないじゃないか。+22
-3
-
45. 匿名 2016/02/23(火) 01:38:41
本当に要領がいい人にならむかつかなくない?頭が良くないのに要領良くしようと必死だからあらが出ちゃって目につくんだよ
+35
-0
-
46. 匿名 2016/02/23(火) 01:40:28
要領がいい人を悪く言うのは、要領が悪い人の負け惜しみだと思う。+12
-10
-
47. 匿名 2016/02/23(火) 01:43:34
自己愛性人格障害は治らないから厄介+15
-6
-
48. 匿名 2016/02/23(火) 01:47:03
同じ会社の先輩いますが、私が今度退社するので縁を切ります。
40過ぎのオッサンです。
今までは周りの友人と足並みあわせて、付き合いをしてきました。
こちらが誕生日プレゼントやバレンタインデーなどプレゼントしても、一切お返しなし。
何人かでご飯を食べた際、その人が一番飲んで食べてもきっちり割勘。
一番年上なのに。
結局、飲んでいない若い子には、私たちが補填していました。
あと、彼女がいるのに浮気していて、それを自慢。
最近はアムウェイだか何だかを始めたらしく、今までは単なるケチな痛いオッサンだったのが
今度からは勧誘してくる傍迷惑なオッサンにダウングレード。
ケチで自分のことが大好きな、残念な男性です。
そういう人の周りには、似たような胡散臭い人が集まってます。+35
-0
-
49. 匿名 2016/02/23(火) 01:49:11
>>1さんからずっと
「自分を大事にする」と
「強欲でズル賢い」が
今、このトピで
ごっちゃになってる感じがある。+5
-0
-
50. 匿名 2016/02/23(火) 01:55:00
強欲なんだろう+5
-0
-
51. 匿名 2016/02/23(火) 01:56:56
>>1さん
そういう人物は、ドラマや漫画だと
かつて自分自身が、非常に苦しい目に遭ったから
自分の益になる事しかしない(出来ない)人格になった、ってのが定番ですよね。
映画にもなった漫画「プライド」の
満島ひかりさんがそんな役だった。
+3
-0
-
52. 匿名 2016/02/23(火) 01:57:32
そうゆう人って居るね〜。身内に居たらすっごく面倒くさそうw+16
-1
-
53. 匿名 2016/02/23(火) 02:31:14
同僚。
家族の世話でも、人のことは面倒、損をすると表現します。
言葉間違ってるし、人の為に尽くすことを知らない残念な人だと思います。+9
-0
-
54. 匿名 2016/02/23(火) 02:37:10
主さんが損得を考えてるから不満があるんだよ。
本当に損得を考えない人は何も不満は無いから。
安心しな!あなたは普通の人間だ!+7
-3
-
55. 匿名 2016/02/23(火) 02:40:20
そういう人間の遅刻や約束に関して思うこと。
人に迷惑を掛けないためじゃなくて、自分が怒られたくない損したくないから「遅刻しない」
という人が多いと思う。
(たぶんそれを指摘されても、本人は何が悪いのかまったく理解できないと思う)
例えば、約束の相手が「許してくれそうな人」「仮に許してもらえなくて縁が切れても平気な人」
というような自己判断で、約束通りにするのは「損」とでも言うかのごとく、裏切ったり遅刻したりする。
逆に人に迷惑を掛けても「許してもらえる自分」をより多く勝ち取ることで自己肯定したい願望があるのだと思う。
約束破った時に薄ら笑いで「ごめんなさーい」と可愛く謝る人が要注意。
そして、本人はだんだん人から避けられていることを直視せずに、
「あの人はそもそも自分にとって価値無い人だったわ」と変換されている。+21
-2
-
56. 匿名 2016/02/23(火) 02:47:32
人は誰でも自分が可愛いし、社会では上手く立ち回らないといけないと思う。主さんもお姉さんをじっくり観察して、使えそうな所は学んだ方がいい。賢い=ズルいではないと思う。賢く生きた方が正解。あくまでも賢く‼+6
-3
-
57. 匿名 2016/02/23(火) 02:54:39
自分の為に生きたって虚しいことなんて、
年齢重ねないとわからないだろうね。+7
-3
-
58. 匿名 2016/02/23(火) 02:58:04
家族内だとやっかい 親がそれだときつい
社会や他人同士だと別にそういうのはよくある事だとは思うけど+6
-0
-
59. 匿名 2016/02/23(火) 03:17:03
郵便局の配達員に多いと聞いた。
いかに凄腕を潰し、自分に有利に持っていくかってのがあると。+8
-0
-
60. 匿名 2016/02/23(火) 03:18:41
私は自分の魅せ方を最大限にする方法がわかって動いています!!
でも、絶対ある一定数の人には通じないからそういう人にはあざとい人間だと思われて嫌われます。
主さんも見抜くタイプですね?+3
-1
-
61. 匿名 2016/02/23(火) 03:38:16
一円単位の割り勘。
+0
-0
-
62. 匿名 2016/02/23(火) 03:39:29
父がそうです。
距離を置いています。+3
-0
-
63. 匿名 2016/02/23(火) 05:01:21
いますいます。職場に。
もちろん嫌われています。+5
-0
-
64. 匿名 2016/02/23(火) 05:49:31
最近そういう友人と距離をあけました。
遊んでも食事に行ってもそういうところが見え隠れしてイヤな気分になるので。+14
-1
-
65. 匿名 2016/02/23(火) 06:38:25
自営業のほとんどはそんな感じ。
サラリーマンで良かった。+4
-1
-
66. 匿名 2016/02/23(火) 06:44:29
トピタイに書かれてるような人は優しい人や弱い人を悪者に仕立てあげて自分が良い人アピール必死。そんな人に限って何の非もない特定の人だけに八つ当たりの嫌がらせしたりするからタチ悪いと思う。+11
-0
-
67. かずき 2016/02/23(火) 07:09:43
あー、自分も損得勘定で動いてるかも
だからできるだけ、
意識して損の方に回ろうとしてるんだけども
与えれるようになるには、
人一倍がんばらんとあかんし
豊かさをもってないと
人になにかをしてあげるのって
できないなーって思ってしまう。
豊かさってほんと大事。+2
-5
-
68. 匿名 2016/02/23(火) 07:40:06
お買い得品を買うというのと、誰かが損という嫌な思いをして自分が得するって全然意味が違うので、私は誰かに損をさせてまで自分が得したいと思いません。そんなの後味が悪いし、嬉しくない。+3
-4
-
69. 匿名 2016/02/23(火) 07:47:55
結婚できない奴の屁理屈こそそれ
損得でものを言う+0
-3
-
70. 匿名 2016/02/23(火) 07:57:40
整形した方が徳だね!+1
-1
-
71. 匿名 2016/02/23(火) 07:58:13
+1
-3
-
72. 匿名 2016/02/23(火) 08:05:09
主のお姉さんとは違うタイプだけど、とにかく損得で動いてるのみえみえな近所のママならいます。まわりの奥さんたちの旦那の職業を聞きたがり、有名メーカーなら「あれ安く手に入らないかな?」とか、大学病院勤務の歯科医なら「親知らず抜いてくれない?」とか。うちもたいしたことじゃないけど遠回しに頼まれてめんどくさいから遠回しに断ってやった。
プライベートなことばっかり聞いてくるし、やっぱりそういう人とは距離おきます。
+10
-1
-
73. 匿名 2016/02/23(火) 08:18:32
そういう人いるね。結局自分に自信がないからあがいてるだけ。+3
-2
-
74. 匿名 2016/02/23(火) 09:17:47
他人から、
とにかく破壊的にようりょうが悪く、頭がとろく、マイペースの極致、どんくさくて、陰気で、覇気がなく、なんでそこまで下手くそなのよ!
本当にバカで腹が立つ!
と、言われてばかりで常に何でも無いことで死ぬほど怒られ罵られて来ましたが、私はそれで良かったと思います。
だって、独身の時にいい彼氏と付き合ったのも、頭が良くてうるさくない旦那と結婚したのも、資格をどんどん進めて結婚後も仕事をもらっているのも私です。
私よりはましだと公言してバカにしまくってくれた強いグループの女なんて、私より先に辞めてますから。
愚痴を言うなら、私は成績も良くて資格も1級なのに、なんでそこまで脳ミソとろくてバカでどんくさいと言われるのか解りません。詐欺とかにも遭ってません。騙されやすいのは、むしろ女リーダーのグループの人達の方です。
誰か教えて欲しいです。
私、解ってませんから。+2
-2
-
75. 匿名 2016/02/23(火) 09:31:40
そりゃそんな人いますよ。
私の友人なんてまさにそう。
御祝いは貰うだけ、人の家行く時も、手ぶらも同然の手土産で
子供2人連れで、豪華な昼期待してくる。
こっちが呼ばれた時は、あれやこれや持ってきて。
人が海外に行くと聞けば○○買ってきて。
催促までしたのに、自分がどこかへ行っても、買う時間なかったでお終い。
で こっちも買う時間なかったと次回無しにしたら、ケチと言う。
損得と言うよりがめつい。
今となってはこの人友達いないんだろうなと思う。+4
-0
-
76. 匿名 2016/02/23(火) 09:35:17
主が損ばっかりしてるっていうなら、姉より上手になればいいだけ
その能力がないのだからしかたないよ
世の中弱肉強食、お人好しじゃだめってわかったんだからよかったじゃん+1
-4
-
77. 匿名 2016/02/23(火) 09:43:10
人はね。
そーいうとこ見てる。
他人は気付いてるからね。
うちの姉もそうだった。
上手い事言って同居の祖母から小遣い貰っていた。
気付いてないと思ってたけどばーちゃん「来るのは小遣い貰う時だけだねー」と
ボソボソ言ってた。
姉もひとの親になり、猫を飼い始めて何となく変わってきたような気がする。
+9
-0
-
78. 匿名 2016/02/23(火) 09:44:30
強い者に厳しく弱い者に優しく、を実践し過ぎて得や信用を得られるのはドラマの中でだけ。
うちの職場にも夫婦して高卒ながらも地位を上げて現場を仕切りまくってる人が居ました。
仕事以外で余計な事をしなきゃいいのに、プライベートでまで家庭の事に口やかましく言って、それも自分より若くて従順な人達を贔屓して、目上にばかり批判的できつかった。
やっぱり上の人に反感買って、別々の所に異動になりました。
全てを仕切るのは、経営者になってからにした方が良い。+3
-0
-
79. 匿名 2016/02/23(火) 09:45:43
あー私の事だ。何でも安請け合いして損ばかりしてきた反動で今すごい。ドケチだなと我ながら思う時ある。ご祝儀とかプレゼントはさすがに出し惜しみしないけど。+3
-0
-
80. 匿名 2016/02/23(火) 09:48:37
私は全然 要領がいいとかじゃないけど 損得勘定で物事を考えてしまう
普通の人なら気にしないような損をした時に 『この前 ○○してもらったからプラマイゼロだな』と帳尻合わせしまう+0
-2
-
81. 匿名 2016/02/23(火) 09:55:41
結局損得しか考えてない人間のもとには、
最後には誰もいなくなるから。
自分もそんな時代があり、会社で上手く立ちまわっていた。
リーダーになり、周りに常に人がいて、
いい感じだと自分ではイケてるって思ってた。けれど送別会は殆ど誰も来なかった。
これが自分の人望だと気がついたよ。
次は大企業だった。
周りが優秀すぎて結構苦労した。
余裕なくて愛想も良くなかった。
仕事に悩んで色々な人に相談した。
迷惑もかけたかもしれない。
結婚退職する時の送別会には沢山来てくれた。仲良く無いと思ってた人も手紙くれたり。損得考えてなかった時代は必死だったけど思ったより周りは優しかった。
+10
-2
-
82. 匿名 2016/02/23(火) 10:04:23
安請け合いする人。
いい人と思われたい。
損得考えてるでしょと思う。
そんな心の隙間にずる賢い人が寄ってきて利用される。
Yes、Noははっきり言ったほうがいいと、忠告してくれる人は割といい方のひとだと
思う。
+6
-0
-
83. 匿名 2016/02/23(火) 10:07:04
>>74ゴメン。
文章の意味がわからない。+3
-0
-
84. 匿名 2016/02/23(火) 10:15:44
>>75
え?何それ!無視は嫌だろうけど、距離置きたくなるような人だね…+1
-0
-
85. 匿名 2016/02/23(火) 10:16:00
この人の発言は常にそれを感じる
郷+3
-0
-
86. 匿名 2016/02/23(火) 10:36:44
職場のおばさん
上司に媚びまくりのくせに下の人間を顎で使う
上司がいる前ではいい人ぶる
性格悪過ぎ!
地獄に落ちてほしい+2
-0
-
87. 匿名 2016/02/23(火) 11:54:34
私は計算高いです。でも、良い事にしか使わないようにしてますよ。
人に恨まれたら、後が怖いからね。そこも計算ずくよ^_−☆
私の好きな言葉は、人の為が自分の為。
ものは言いよう。バカとはさみは使いようです。
仕事に関して言えば、全員の共通の目的はお金を稼ぎにきている事。
利益を上げる為には一丸となって協力し合う必要が出てくる。
そこに、自分の仕事ではない、部門が違うから、自分の立場などと言わずにお客様に満足頂く為に行動するのがいい。勿論、サポート頂くには礼儀をわきまえつつ、自分も相手のサポートは惜しみません。
結果、お客様に満足頂けて利益が上がり私の目的は達成するのです。お給料上がって欲しいからね。
社内では雑用係を買ってでます。恩を売ればこちらの頼み事も断りづらくなりますからね。これはイザって時に非常に有効です。
頼み事をする際には、相手のタイミングを見計らい声のトーンと話し方も変えますよ。この為には相手をよく観察しておく必要があります。考え方、趣味趣向その人がどんな人生を歩んできたか、もね。
ですから私は基本、聞き役です。
まだまだ私の目的は達成とまではいかないけれど、大分良くなってきた。
焦らず目的達成の為に今日も計算高く行きますよ笑
まぁ〜損する事も多いですが、損して得とれ❗️の精神です^ - ^
+3
-1
-
88. 匿名 2016/02/23(火) 12:18:08
>>6
仲本工事さんはいい人だと思うw+4
-1
-
89. 匿名 2016/02/23(火) 13:23:53
鈴木奈々のことでしょ+1
-2
-
90. 匿名 2016/02/23(火) 15:54:15
辛い目にあった過去があったからといって、関係ない他人に迷惑かけていい理由にならない。それを堂々と主張されてもね…。
辛い目にあったって、他人を思いやれる人もたくさんいるよ。+4
-1
-
91. 匿名 2016/02/23(火) 16:04:12
本当の意味では頭が悪いんじゃないの。
周りは見ているからね〜。
+3
-1
-
92. 匿名 2016/02/23(火) 16:26:29
周りは気付いていても、精神的に成熟した人たちばかりだと、相手にしないだけ。+5
-0
-
93. 匿名 2016/02/23(火) 17:13:33
>36
>>2個スポットライトがあるとすると2個とも奪おうって人とは信頼関係は築けない。
2個あるライトを2個とも奪う人は決して要領の良い人間ではありません。
私なら1個ずつ分け合います。しかしいつの間にか相手自身も気づかぬうちに相手の1個のライトを取り上げ、もう一個ライトを相手に買わせるのです。相手に恩義を売り、時間を掛け最終的に自分が勝てばいいのです。変化はゆっくりと、できるだけ労力を使わず敵を作らず、しかし果実の実は多く享受する。これが私の処世術。結果として友人も多く敵も少なく信用もあり財産もあります。ここまでくるのに半世紀掛かりました。努力した甲斐があるというものです。+1
-6
-
94. 匿名 2016/02/23(火) 17:45:58
え?特に女の子はそうじゃない!間違えてても自分なりの正義感なく損得感情で行動する人が男性よりも平等的に見ても多いと思います+2
-0
-
95. 匿名 2016/02/23(火) 17:54:06
>>74
資格や頭の良さと、仕事の姿勢や要領の良さは
全く違うと思う。。
私は資格もないし、頭は良くないけど職場では仕事ができる方で評価されてると思います!
人それぞれ強みがあるね!+0
-0
-
96. 匿名 2016/02/23(火) 19:26:21
人間、みんな、我欲の塊じゃん、見せ方が違うだけ。でないと、自立ってそもそもできないのでは?+1
-0
-
97. 匿名 2016/02/24(水) 00:30:28
損得勘定露骨に出したら嫌だけど
みんなあるでしょ?
子供の頃はあんまり考えてなくて損ばかりしてた
多少は折れても、損得勘定で考えてしまう
綺麗事だけで生きられないわ+1
-0
-
98. 匿名 2016/02/24(水) 02:58:44
それなら、すべて自分でやったらいいと思うよ。
相手に損得だ要領がいいだとか文句を言うのなら、姉に任せなければいいだけ。
主さんが仕切ればいいじゃない。
+1
-0
-
99. 匿名 2016/02/24(水) 03:00:19
87に付きまとわれています。
知恵袋のキチガイストーカーです。
+0
-1
-
100. 匿名 2016/02/24(水) 03:05:12
損得っていうくらいだから自分が「得」をしたいわけですよね。
有益もそう。自分に有利な方向へ運びたいわけですよね。
それが出来ないから姉に「八つ当たり」しているわけですよね。
主さんって強欲な人ですね。
+0
-1
-
101. 匿名 2016/02/24(水) 03:10:21
ソーカのmばーさん、嫌がらせやめてもらえますか?
何も要りませんし欲しいならどーぞ持って行ってください。
必要なんでしょ?
あなたの資産なので私は無関係ですから。
もう付きまとうのやめてもらいます?
+1
-0
-
102. 匿名 2016/02/24(水) 03:16:03
mばーさん、24時間張り付いて自分のコメントにプラスボタン、ポチポチお疲れー。
ソーカって暇なんですね。
損得や有益になることを考えているって、思いっきり自分のことじゃない。
付きまとい嫌がらせする生き方、不幸だよね。
かわいそう。
+0
-0
-
103. 匿名 2016/02/24(水) 03:20:07
皆様、ソーカの人が立てた嫌がらせトピですので反論コメントはマイナス仕様になっております。
サーバーにも張り付いてここに近寄るのを待っております。
ベビみたいなmばーさんです。
なので姉が悪い悪いと賛同してあげてください。
それで気が済むようですから。
+0
-1
-
104. 匿名 2016/03/02(水) 12:19:10
私も常に損得考えちゃって少し悩みでもある。。
損したくないって感情が強いのかな?
ママ友ん家遊びに行くお菓子とかですら
同じ300円ならどれが多く入ってるかとか
できるだけ定価で買わないようにとか安く済ませようと思ってしまう。。
かと言ってプライドも高いし、喜んでもらいたいって思いもあって
結局周りより高めのお菓子とか、話題のお菓子をわざわざ買いに行ったりして
トータル損したなとか思う。結果ま、いっか!って思うようにしてるけど自分は何を考えてるんだろと思う。誰か教えて(^^;;
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する