- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/02/22(月) 00:26:34
改めてやっぱり私は食べれないと思いました。+1146
-229
-
2. 匿名 2016/02/22(月) 00:27:13
料理人がにぎったのでもだめなの?外食できないじゃん。+840
-117
-
3. 匿名 2016/02/22(月) 00:27:35
美味しく頂きます!+805
-122
-
4. 匿名 2016/02/22(月) 00:27:42
>>1
出されたら何て言って断る?+316
-16
-
5. 匿名 2016/02/22(月) 00:27:55
人による
ゴミ屋敷のババアのとかは無理+1188
-11
-
6. 匿名 2016/02/22(月) 00:27:58
全くもって大丈夫+361
-127
-
7. 匿名 2016/02/22(月) 00:27:59
相手による。
これの一言+1776
-27
-
8. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:00
手袋なしで素手でなら無理。+631
-102
-
9. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:18
普通に食べられるよ+363
-114
-
10. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:22
仲良い友達とかなら平気。
知らない人や親しく無い人は無理。+621
-68
-
11. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:25
家族でも母親の無理です。
毒親でした。
我が子が握ったのは食べられる。+82
-145
-
12. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:25
食べれるよ! でもその人の服に 毛とか埃いっぱいついてたら食べたくない+354
-29
-
13. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:26
日曜の夜中に考えることかよ+321
-38
-
14. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:34
人による。
知らないおばちゃんとかは嫌。
芸能人とか一般家庭のご飯食べたりしてるの見て、大変だなって思う。+392
-22
-
15. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:36
手を洗ってもらえばいける
+82
-30
-
16. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:39
普通に食べる+86
-49
-
17. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:43
かわいい娘のだったら大丈夫です
+39
-76
-
18. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:46
無理+142
-42
-
19. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:47
食べれるよ!
潔癖症の人とかは食べれない人もいそうだね!+207
-23
-
20. 匿名 2016/02/22(月) 00:28:57
余裕で食べれる+78
-50
-
21. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:02
昔、調理スペースがガラス張りのおにぎり屋でビニール手袋しておにぎり作っているおじさんが手袋についたご飯粒を口に入れたのを見てからお店のも無理になりました。+293
-17
-
22. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:04
わたし、母親以外のは食べられない(笑)+180
-43
-
23. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:05
マツコ有吉見て食べられない人たくさんいること知ってびっくりした。
私は全然平気です。+182
-59
-
24. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:05
食べられない。素手でびたびた触ったものだよ?その人の手のひら舐めてるようなもんだよ。
吐き気してくる。+266
-112
-
25. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:06
ある程度の間柄じゃないと手握りのおにぎり出さないと思うし、食べれるよ。+202
-22
-
26. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:13
こればかりは、相手による。
基本的には大丈夫だけど…
+128
-19
-
27. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:21
あからさまに不潔そうな人が握ったやつなら、そりゃ食べるのためらうけど。
+147
-7
-
28. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:22
食べれる
人に握るなら手洗うだろうし
+28
-44
-
29. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:22
綺麗にしてる人なら食べられます。
家が汚いとか髪の毛がギトギトしてる人とかのは無理!
デブが握ったやつも!+75
-47
-
30. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:27
この質問よくあるけど、外食ならおにぎりだけじゃなくいろんなもの食べてるからな〜
実際今運動会なんかで素手で握ったおにぎり持ってくる人いる?
だいたいラップで握ってるイメージ。
なので、あえて聞かれれば嫌だけど実際は食べてるから気にならない方だと思う+211
-17
-
31. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:28
相手によるけど、普通の人のなら大丈夫。
美味しく頂きます。+67
-14
-
32. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:35
好きな芸能人の握ったのだったら喜んで食べる!笑+17
-38
-
33. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:37
普通、ラップにご飯のせて握らない?+432
-36
-
34. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:41
母親のならギリ食べれる。
あとは全て無理+73
-20
-
35. 匿名 2016/02/22(月) 00:29:51
まず他人のおにぎりを食べる状況がないんだよな~+155
-3
-
36. 匿名 2016/02/22(月) 00:30:02
食べれない+150
-30
-
37. 匿名 2016/02/22(月) 00:30:03
食べられません。
信用してない訳ではないのですが。。。
+112
-24
-
38. 匿名 2016/02/22(月) 00:30:04
ブドウ球菌が怖いから家族のでも無理
ラップ巻いて作るべし+141
-38
-
39. 匿名 2016/02/22(月) 00:30:34
食べられますよ。私・・・いい意味で鈍感なので。
+92
-24
-
40. 匿名 2016/02/22(月) 00:30:46
またこのトピw
ついこの間あったよね?+95
-9
-
41. 匿名 2016/02/22(月) 00:30:55
料理人、家族、特定の人:大丈夫
以前鼻くそをほじる・タンを吐く癖のある・トイレでても手洗わない等、職場では不潔でがさつで有名なおばちゃんが手作りの料理持ってきたとき本気で吐きそうになった
人によるよ。+101
-6
-
42. 匿名 2016/02/22(月) 00:31:13
料理人が作った前提で…
おにぎりはダメでもお寿司は平気って人がいるけどさ、何の違いなんだろ?+230
-8
-
43. 匿名 2016/02/22(月) 00:31:22
家族・親戚やお店の人以外がにぎったおにぎり食べたことないやw+22
-4
-
44. 匿名 2016/02/22(月) 00:31:25
まーた、自称潔癖症トピか
ふぅ....
と、嫌みを言いたくなっちゃう
そんな私は、食べられる派+126
-31
-
45. 匿名 2016/02/22(月) 00:31:26
食べられるけど、最近はラップで握る人多いからそっちのほうがいい+137
-4
-
46. 匿名 2016/02/22(月) 00:31:40
丸亀のおにぎり美味しいよー+28
-9
-
47. 匿名 2016/02/22(月) 00:31:48
家族と寿司職人以外で素手でおにぎり作られる経験ってそうそう無いけどね。
近所のおばちゃんとかだったらちょっと嫌かも。+81
-5
-
48. 匿名 2016/02/22(月) 00:32:33
人による〜!とりあえず、太ってる人のは無理!+18
-35
-
49. 匿名 2016/02/22(月) 00:32:35
無理です。
義実家で手作りサンドイッチが出てきた時も食べなかったら義母に「食べてねー」と言われてしまい…
パンに指の跡ついてるのがもう無理。
義実家とても綺麗で清潔的なんですけどね…+43
-61
-
50. 匿名 2016/02/22(月) 00:32:52
初対面の人が握ったものだと躊躇してしまうが(衛生的な台所で握ったものなのか等)、衛生環境を綺麗にしてると分かってる友達家族なら大丈夫です!+14
-8
-
51. 匿名 2016/02/22(月) 00:32:59
無理無理!
介護施設で勤めてて、レクリエーションでおやつ作ったりがあるんだけど…
ほんっとに申し訳ないんだけど食べられません。。
頑張って口に入れられても飲み込める自信なし+22
-19
-
52. 匿名 2016/02/22(月) 00:33:02
他人の素人が作ったのは無理。汚い。+19
-18
-
53. 匿名 2016/02/22(月) 00:33:04
>>28
人に握るから手洗うとは限らないと思う。
どっちかというといつもの癖でそのまま握ると思うよ。+12
-8
-
54. 匿名 2016/02/22(月) 00:33:29
食べるのは抵抗ないけど、人が作ってきたおにぎりで集団食中毒というのを見たので他人に作ろうとは思わない。命には責任持てないので。+47
-1
-
55. 匿名 2016/02/22(月) 00:33:41
素手だよね?
プロの料理人なら、色々と気を付けてくれているだろうけど、普通の人のは不安。+16
-5
-
56. 匿名 2016/02/22(月) 00:34:18
食べれない人って災害とかあって非難所生活になって炊き出しのおにぎりとか配られたやつも食べないの??+76
-19
-
57. 匿名 2016/02/22(月) 00:34:21
>>2
アンタ友達いないでしょ?w+4
-18
-
58. 匿名 2016/02/22(月) 00:34:24
でも、このトピって素手で、とはどこにも書いてないよね。普通に考えてラップで握ること前提なんじゃないのかな。それだったら全然大丈夫です。+16
-17
-
59. 匿名 2016/02/22(月) 00:34:29
ラップでにぎるならいいけど
手が触れたらアウト+34
-11
-
60. 匿名 2016/02/22(月) 00:34:32
そもそも人間は色んな菌と共存してると思ってるから食べられる
+36
-8
-
61. 匿名 2016/02/22(月) 00:34:36
家族でも素手では作らないな。母親とかはラップにくるんで握ってる。(手に付くから)料理人はプロ意識でやってるから心配ないけど、知らない人で素人だと夏場だとお腹壊さないよね?って不安になるかも。
お腹弱いし。+34
-8
-
62. 匿名 2016/02/22(月) 00:34:55
これ無理ならお寿司も無理じゃん。
素手でお米さわるところは同じ。
むしろお弁当のおにぎりならラップ越しだから平気。+33
-6
-
63. 匿名 2016/02/22(月) 00:35:34
最近では無理です。
手作り一般無理です。
衛生上から。+13
-16
-
64. 匿名 2016/02/22(月) 00:35:50
普通に食べる+17
-7
-
65. 匿名 2016/02/22(月) 00:35:53
>>53
むしろ料理作る前に手を洗わない人なんているの?びっくりなんだけど。+38
-3
-
66. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:00
>>58
揚げ足キモいよ+8
-10
-
67. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:05
ルームメートのストーカー(料理人)が家の前に置いてったおにぎり、ルームメートが嫌がったから食べた。
不味かったからなんか入れられたかとおもって一瞬後悔したけどたいらげた。+0
-29
-
68. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:17
ラップで握ったのなら!+22
-2
-
69. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:18
おにぎりに限らず、他人が直に手で触ったものは気持ち悪い。他人というのは料理人とかプロ以外の人です。+26
-13
-
70. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:19
好きな人のとオリジンのジャンボおにぎりなら!+5
-3
-
71. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:29
素手じゃなくてラップごしに握られてたら大丈夫かなー
けど何回か友達の家のおにぎり食べた中で、その人の家のにおいが味になってることが数回あって、今はおいしそう!食べたい!とはならないな+33
-5
-
72. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:31
大丈夫、死にゃあしないから+29
-8
-
73. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:33
食べられない人って、回転寿司じゃなくて 職人が握ってくれるお寿司もダメなの?+37
-10
-
74. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:35
人による。でも出されたら食べるしかないよね。+8
-8
-
75. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:37
ラップで握ってたらOK+18
-6
-
76. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:43
食べれません。
子供の頃 よく預けられてた親戚の家のご飯が 柔らかめで それが気持ち悪くて
今は よその家で出されるご飯も無理。
しかし このトピよく見るなぁ
+36
-15
-
77. 匿名 2016/02/22(月) 00:36:50
美味しかったら気にならない
不味い経験をすると気になってくる+13
-1
-
78. 匿名 2016/02/22(月) 00:37:01
家にシロアリやゴキが大量にいる人の家で夜ご飯どう?って一度出されたけど、息止めて食べた。
ちゃんと断れる人間に私はなりたい。+12
-8
-
80. 匿名 2016/02/22(月) 00:37:05
こんなのオニギリ関係なく料理全般そうじゃん
好きとか嫌いとか信用してるかしてないかの差でしょ+46
-2
-
81. 匿名 2016/02/22(月) 00:37:06
そういう状況になったことないけど、できれば食べたくない。
潔癖症ではないので、手を洗ったとか洗ってないという問題じゃないと思う。
ちなみにお寿司は食べない。素手で握るからじゃなくて、ただ嫌いだから。+10
-9
-
82. 匿名 2016/02/22(月) 00:37:09
今時家族内でもおにぎりは素手では握らないような。
だから他人の素手で作ったおにぎりってあんまり実感わかないな。
+14
-8
-
83. 匿名 2016/02/22(月) 00:37:25
>>67
その状況だったらさすがに食べない方がいい+9
-1
-
84. 匿名 2016/02/22(月) 00:37:37
素手は家族以外のは無理+9
-3
-
85. 匿名 2016/02/22(月) 00:37:46
炊き出しなんかはビニール手袋付けて握ってると思うけど…+52
-7
-
86. 匿名 2016/02/22(月) 00:38:18
だからどうしたの?
主の宣言を聞かされて、で、なに?
コメしたって意味ないじゃない。
食べなきゃ良いじゃん。好きにしなよ。+25
-9
-
87. 匿名 2016/02/22(月) 00:38:19
素人の他人がこねくり回した物なんて絶対無理。子供が作ったのなんか更に論外。+32
-11
-
88. 匿名 2016/02/22(月) 00:38:27
外食したらおにぎりに問わず
いろんな食材、素手で
触ってんだけどね~+26
-3
-
89. 匿名 2016/02/22(月) 00:38:28 ID:a4RBtrV8qD
自分と商売人以外すべてダメ
昔は母親のは当然食べれたのに、何年か前からダメになった
他人のおにぎりは子供の時から食べれない
別に潔癖症でもないのに、不思議とダメでした。
+8
-7
-
90. 匿名 2016/02/22(月) 00:38:38
ママ友数人と持ち寄りでご飯食べたときに、1人のママ友が塩むすびを持ってきました。
食べたら化粧品みたいな匂いがして、変な味がして、口から出してしまいたかったけど無理して食べました。
それ以来他人が握ったおにぎりは食べれなくなりました。
お店で売っているのは食べれます。+21
-7
-
91. 匿名 2016/02/22(月) 00:38:51
私は母親のもほとんどの他人のも抵抗ないけど、旦那が作った、まんまるの超おっきいオニギリはどうも苦手です。
形?見た目?に左右されるみたい。+3
-2
-
92. 匿名 2016/02/22(月) 00:38:59
>>71
家の匂いが味になってるって
わかるような気がする
気持ち悪い+44
-2
-
93. 匿名 2016/02/22(月) 00:39:21
ラップ派の人に質問。
塩おにぎりってどうやって作ってますか?
ふりかけみたいに全体に混ぜる?
それとも握ってからふりかける?+27
-2
-
94. 匿名 2016/02/22(月) 00:39:25
素手かラップかで話は大きく違ってくる。+18
-2
-
95. 匿名 2016/02/22(月) 00:39:26
食べられない気持ちもわかるんだけど、断り方には注意した方がいいと思われる
私の友達はうちの母が握ったお握り(手袋着用)を『信用できない』と断って一堂をドン引きさせた。何故泊まりに来たんだろう?
せめて今お腹減ってないとか言ってほしかった+81
-2
-
96. 匿名 2016/02/22(月) 00:39:27
素手で作る場合だと思って見てたけど違うの?
もしラップでも無理なら結構色んなもの食べられないね。+15
-1
-
97. 匿名 2016/02/22(月) 00:39:34
じゃあ回らないお寿司屋さん
なんて行けないねー+27
-10
-
98. 匿名 2016/02/22(月) 00:39:44
素手よりもラップがいいのは確か+10
-5
-
99. 匿名 2016/02/22(月) 00:39:47
先に言っておこう。
非常事態なら食べます。
それ以外は無理です。+21
-12
-
100. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:04
ラップで握るとおにぎりの美味しさが半減しちゃうんだよね。そんな私は平気。+24
-12
-
101. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:05
おじさん→無理
若い女の子→いける+2
-14
-
102. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:22
さっきの ジミーちゃんは無理+13
-5
-
103. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:22
余所の家のBBQにお邪魔した時に出てくるおにぎり普通に食べるよ
他人が握ったから嫌だ…ラップ越しなんだろうか?とか、いちいち考えない+43
-9
-
104. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:25
自分がそれほどきれいなんて奢りが無いから全然食べれます。どんな人でも殺菌しないで動物の赤ちゃん触るとそれで動物死んじゃったりするくらい元々人間は雑菌まみれ。自分自身が結構汚い+16
-9
-
105. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:25
嫌いな人が握ったのはムリー!
特に義母!+14
-11
-
106. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:32
背景が見えてしまうとダメだ。
でも台所が綺麗だったとしても、爪が長かったら嫌。
ちなみに台所汚い人は爪も汚い率高い。+11
-9
-
107. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:46
>>5
おなじく!+0
-1
-
108. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:48
イケメン無理?
いける+
無理−+4
-18
-
109. 匿名 2016/02/22(月) 00:40:56
ちょっと先入観は入る
食べるけど+3
-5
-
110. 匿名 2016/02/22(月) 00:41:06
>>83
食べる前にもルームメート全員に止められた。+0
-7
-
111. 匿名 2016/02/22(月) 00:41:09
>>87
非常事態で避難した左記での、配給や炊き出しの時でも、その信念は貫いてよね!
都合良く曲げないでよね!+21
-21
-
112. 匿名 2016/02/22(月) 00:41:11
家庭科の実習で目の前で洗ってない手で素手でおにぎり握られたことあって(明らかにツメの間に黒い垢??みたいのがある状態で握られた)、それから人が握るおにぎりには抵抗あるよ。
ほんとに不潔な奴って他人の料理作るときも不潔にしてる可能性ある。+13
-2
-
113. 匿名 2016/02/22(月) 00:41:26
外食ならって言ってる人
お店も高校生や外人がバイトのお店だってあるし調理師がみんな超キレイだと思ったら大間違い
いろんなお店があるから一概に「外食だからキレイ!しっかりした衛生」ではないよ
+43
-8
-
114. 匿名 2016/02/22(月) 00:41:38
>>56
今時は、災害時でも(災害時だからこそ)ラップを使うと思うけど、それなら平気って人が多いんじゃない?+18
-6
-
115. 匿名 2016/02/22(月) 00:41:46
素手で握ったのはダメだね。
自分が素手で握ったのも食べられないわ。
ラップの上からなら誰でもOKだけど、こないだ姑が、いつ炊いたのか分からないご飯をおにぎりにして旦那の兄弟にもたせてたんだけど、私はイラナイって思った。
おにぎりに関しては、手の菌が…って所に意識が行きがちだけど、材料もどういうものなのか分からないから、やっぱり他人のはダメかな。+7
-6
-
116. 匿名 2016/02/22(月) 00:42:07
今の時代、素手で作ったおにぎり他人に食べさせないでしょ…。
+14
-9
-
117. 匿名 2016/02/22(月) 00:42:26
『お寿司は大好き。お酢で除菌してるから、大丈夫ぅ』とか
言っちゃうの、たまにいるね。
+31
-3
-
118. 匿名 2016/02/22(月) 00:42:27
>>111
そんな「食べるな」みたいなこと災害時に言ってたらあなたが追い出されるよ。
みんな災害時と通常時では心理状態が違うんだよ。+12
-20
-
119. 匿名 2016/02/22(月) 00:42:43
おにぎりで食中毒なったって聞いたことないから、あったにしても少ないんだろう。
昔からある食べ物だし、ラップなんて昔は使わなかっただろうから。 神経質な傾向になってるんだろうなと思う。なんでも除菌だし。
+34
-2
-
120. 匿名 2016/02/22(月) 00:42:50
キタキタおやじの腋の下でにぎったおにぎり思い出したよ
素手でも知り合いなら大丈夫です
+8
-3
-
121. 匿名 2016/02/22(月) 00:43:41
人の握ったオニギリが無理って言ってる人は、自分が被災者になった時とかでも、オニギリは食べないの?+18
-17
-
122. 匿名 2016/02/22(月) 00:43:45
寿司いけるならおにぎりもいけると思われるが?
お腹壊すこともないよ。そんなに気持ち悪いって人多い?+22
-2
-
123. 匿名 2016/02/22(月) 00:43:48
のりで誤魔化せば食べられます。
おはぎとかはむり。+2
-6
-
124. 匿名 2016/02/22(月) 00:44:02
子供の頃、友達のお母さんが握ったおにぎりに黄色ブドウ球菌がついててお腹を壊したことがある。それ以来、誰の手でも直接ふれた食品は食べられません。+10
-10
-
125. 匿名 2016/02/22(月) 00:44:03
こんなの食べられるか否かなんて個人によるんだから、お互いにどうこう言ったって無駄。
各々好きにして下さい。+29
-2
-
126. 匿名 2016/02/22(月) 00:44:08
マラソンでコバエの大群が口に入ってから私の感覚は一変したのだ!もう怖いものはない!+10
-4
-
127. 匿名 2016/02/22(月) 00:44:18
しょうもない喧嘩ww+23
-2
-
128. 匿名 2016/02/22(月) 00:44:27
オニギリもだけど、和菓子の練りきり?あれも、素手でこねたくって、ちねって、手のひらの垢や雑菌が練り込まれてるようで無理。+20
-9
-
129. 匿名 2016/02/22(月) 00:44:52
あ、ホントだ。被災者になっても腹ペコでも食べれないって事か+15
-11
-
130. 匿名 2016/02/22(月) 00:45:01
またくだらないことで議論してるーっ!
まさに恵方巻きトピ以来+18
-3
-
131. 匿名 2016/02/22(月) 00:45:13
人によるって人は無理ってことだろ?+9
-5
-
132. 匿名 2016/02/22(月) 00:45:24
災害にくる炊き出しのおにぎりはビニール手袋つけて作ってるでしょ。+14
-4
-
133. 匿名 2016/02/22(月) 00:45:26
すっごくお腹空いてたら気にしないかもw+25
-6
-
134. 匿名 2016/02/22(月) 00:45:38
+14
-25
-
135. 匿名 2016/02/22(月) 00:45:52
こういうトピ見るだけで気が滅入る。
けど一応見る。+34
-3
-
136. 匿名 2016/02/22(月) 00:45:54
自称潔癖症以外にも「私は平気」っていう自称不潔もうぜぇw
私は食べられるけど「災害時も食べられないのか!!」「災害時も食べるな!!」なんて思わねぇわ。+18
-28
-
137. 匿名 2016/02/22(月) 00:46:16
普通に被災して腹ペコだったら食べるけど?
なんで馬鹿って極論好きなの?+28
-19
-
138. 匿名 2016/02/22(月) 00:46:23
食べられない人はカウンターの
お寿司も食べないのかな?
トピズレですが
料理人の指輪と指毛、ネイル私は嫌だなー
+28
-2
-
139. 匿名 2016/02/22(月) 00:46:38
この質問よくあるけど、外食ならおにぎりだけじゃなくいろんなもの食べてるからな〜
実際今運動会なんかで素手で握ったおにぎり持ってくる人いる?
だいたいラップで握ってるイメージ。
なので、あえて聞かれれば嫌だけど実際は食べてるから気にならない方だと思う+4
-3
-
140. 匿名 2016/02/22(月) 00:46:42
無きにしも非ずだと思うけど。
他人の行動なんて信用できない。
信用できる人は別として。+2
-1
-
141. 匿名 2016/02/22(月) 00:46:53
>>134
めっちゃ不味そう+7
-6
-
142. 匿名 2016/02/22(月) 00:47:00
おにぎりとかこんな時間に出すことなかれ+7
-1
-
143. 匿名 2016/02/22(月) 00:47:01
可愛い女の娘がにぎったおにぎりは食べるけどババアは無理+2
-8
-
144. 匿名 2016/02/22(月) 00:47:33
私の母の世代(60)が握ったおにぎりを孫が食べなかったら母はショックだろうなと思う…。
+30
-1
-
145. 匿名 2016/02/22(月) 00:47:36
>>140は>>65へ+0
-2
-
146. 匿名 2016/02/22(月) 00:48:01
蛭子さんが握ったおにぎりは無理だと思う。災害時でもなんか怖い。
+11
-2
-
147. 匿名 2016/02/22(月) 00:48:09
素手で握ったおにぎりは、確かに時間がたつと雑菌が増えるってよ。
幼い頃から食べなれててバクテリアに免疫があればともかく、ずっとラップで握ったおにぎりを食べてきた人が、いきなり大人になって素手でにぎって時間がたったおにぎりを食べるのは、安全とは言い難いかも。+10
-5
-
148. 匿名 2016/02/22(月) 00:48:11
>>87
あー、でもなんか分かるよ。
近年はバレンタインで友チョコとかいって、みんな手作りのお菓子を交換したりするけどさ、指紋ベタベタのチョコとかあるもん。なんかイヤだなーって思う。それに絶対作りながら手についたチョコなめたりしてるよね子どもは…
しかしながら、それを食べたってお腹痛くならないんだよ 笑
でも友チョコなんて習慣なくなってほしいと思う。
あ、おにぎりはラップの上から握ったのなら、問題なく食べられます。+12
-2
-
149. 匿名 2016/02/22(月) 00:48:18
清潔美人が作っただったら食べるよーっ!
+5
-3
-
150. 匿名 2016/02/22(月) 00:48:54
こういのって
食べられる
無理
時と場合による
3レスで終わるよね
争うメリットがよく分らない+36
-3
-
151. 匿名 2016/02/22(月) 00:49:14
前バイトしてたパン屋の人が爪水虫みたいな手でパンの生地捏ねてたのはちょっと嫌だったな。焼くから殺菌にはなるんだろうが。
+7
-2
-
152. 匿名 2016/02/22(月) 00:49:44
食べられます
+9
-5
-
153. 匿名 2016/02/22(月) 00:49:53
大丈夫だよ。非常時には結局みんな食べるっていう選択肢を選ぶと思うから+30
-3
-
154. 匿名 2016/02/22(月) 00:50:05
>>128たい焼きとかあんな系のまんじゅうの系統も
おっさん、おばさんが眉間にシワよせたり汗やため息、ツバ、鼻水でホコリも入りまくり
手で触りまくってて、買いたかったけどやめた。
和菓子に限らないけど。
それにそういうスポンジ系だとか、ケーキ屋さんのチョコなんかでも
必ず一つ、二つは、かじるとホコリの糸が出てくる。+3
-6
-
155. 匿名 2016/02/22(月) 00:50:11
おはぎのコピペ思い出した。
「会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。」
+16
-4
-
156. 匿名 2016/02/22(月) 00:50:14
>>150
それは大抵のトピでも同じ+1
-2
-
157. 匿名 2016/02/22(月) 00:50:25
たまに買いに行ってたところで、おばさんが握ってるかと思ってたらまさかのおじさん。。手袋はしてたけど申し訳程度の帽子はやる気なさげに乗っけてるだけ。制服もだらしなく着ていて不潔っぽい感じでそれを見てから足が遠のきました。おにぎりやさんでも、おばちゃんがせっせと握ってるような所のは大丈夫です。よそのお母さんとかは嫌です。義母とかはおにぎり以外も抵抗あります。。+7
-3
-
158. 匿名 2016/02/22(月) 00:50:30
>>137
同意。
ホントに極論だよね。
小学生かな?+12
-7
-
159. 匿名 2016/02/22(月) 00:50:54
そんなんヨユー
逆になんでダメなん?それじゃ非常時どうすんの+7
-6
-
160. 匿名 2016/02/22(月) 00:51:07
今時素手で握る人なんてほぼいないんじゃない?
うちの母も昔は素手で握ってたけど最近はラップ使ってるよ。
お店も最近は型で取るかラップでしょ。
ラップでにぎるならだいたいの人はいけるが、汚い人やおっさんはラップ越しでもちょっと嫌。+11
-4
-
161. 匿名 2016/02/22(月) 00:51:14
災害時と通常時と比較しても、しょうがないじゃん。+16
-6
-
162. 匿名 2016/02/22(月) 00:51:38
>>93
誰か塩おにぎりの作り方教えて下さい!笑+3
-7
-
163. 匿名 2016/02/22(月) 00:51:42
被災しても食べれないの?って言ってる人
あのさぁ「ケースバイケース」って言葉知らない馬鹿なの?+24
-19
-
164. 匿名 2016/02/22(月) 00:51:49
汚い服装とかホームレスの人じゃなければ…
私は割と気にしない方だと思う
おばあちゃんが握ったおにぎりって塩加減ちょうどいいし形キレイだしおいしいんだなこれが+7
-4
-
165. 匿名 2016/02/22(月) 00:51:53
>>151
完全にゼロにはならないよ+0
-1
-
166. 匿名 2016/02/22(月) 00:52:10
>>150
そしていつも食べられる派が食べられない派にグダグダ喧嘩売ってるんだよね
こんな時でも⁉︎とか店はいいの⁉︎笑とかね
なんか屁理屈ばっかこねてくる+12
-10
-
167. 匿名 2016/02/22(月) 00:52:11
外食でもおにぎりはキモイ。+5
-7
-
168. 匿名 2016/02/22(月) 00:52:28
食べれます。
普通に手を洗って清潔な状態で作ってくれ
さえすれば普通に。
+9
-6
-
169. 匿名 2016/02/22(月) 00:52:37
ホンマでっか!?TVで、今どきの親は学校などから衛生上おにぎりは素手でなくラップで握るように指導されているって本当??重田さんか誰かが言っていたんだけど。
それが要因なのか、観覧に来ていた若い女性たちのほとんどがおにぎりに巻く海苔はパリパリ派なのにも驚いた。食べる時に自分で海苔を巻くみたい。
今や、素手で握ったおにぎりは不衛生と認識されているのかしら!?
誰が見てもよっぽど不潔な人じゃなければ、手に塩つをつけてから握ったおにぎりは良い塩梅でおいしいと思うんだけどな。
+18
-6
-
170. 匿名 2016/02/22(月) 00:53:06
非常時ならウンコべちょべちょの手でにぎった黄金味噌おにぎりでも食えるんだな?
+1
-18
-
171. 匿名 2016/02/22(月) 00:53:33
食べたい時に食べたいおにぎりを俺は食べる!
+6
-4
-
172. 匿名 2016/02/22(月) 00:53:58
物理的に考えて、人間の手のひらには洗っても落ちない雑菌がいる。
その手で温かく湿度もある栄養分もあるご飯を握々する。
雑菌は爆発的に増えると思う。
バスタオルを思い出してみ?
お風呂上がりの身体を拭いたバスタオルが翌日、翌々日には便器位雑菌が増えるんでしょ?
それだよ。
+11
-7
-
173. 匿名 2016/02/22(月) 00:54:07
>>120コンビニの人もそうだよ
今、生臭いホウキみたいなのや雑巾で掃除してたのやトイレから出てきたり、その臭そうな靴触ってたり
汚い頭や脂の顔のプツプツ触ったりした手でね
居酒屋でもレストランでもなんでもだけど+10
-1
-
174. 匿名 2016/02/22(月) 00:54:28
ラップで包んで作ったやつなら…
…いや、でも無理かな、、、
母親のは素手でも食べられるけど、他人のはムリかも。
手作りのお菓子とかも他人が作ったやつは食べられない。パサパサだったり味がなかったり固かったり味が変だったりする事が多いから。+3
-4
-
175. 匿名 2016/02/22(月) 00:54:39
>>171
そういう事じゃないから+0
-1
-
176. 匿名 2016/02/22(月) 00:54:53
>
おなか壊すことはあるよ。
食べたその怪しいもので
+1
-0
-
177. 匿名 2016/02/22(月) 00:54:58
おにぎりと お味噌汁に限り、母or自分が作ったもの以外気持ち悪いです(。>ω<)+4
-6
-
178. 匿名 2016/02/22(月) 00:55:19
別に食べれないならそれはそれで個人の自由だからいいけどそれを過大に自己主張して「絶対ムリ!」「災害のときは状況が違うんだから。極論求めないで!」とか何故か強気になってるのがいただけない。
他人が作ったおにぎりを食べる状況に遭遇したらスマートに断れば済む話+34
-6
-
179. 匿名 2016/02/22(月) 00:55:42
>>115
うちは実母が、真夏に、前の日に炊いて保温してなかった炊き込みご飯をおにぎりにしてうちの子に食べさせようとしたんだよね。
ハッキリ言って殺意がわいたねあの時は。
年寄りってそういう所あるから困るわ。+6
-4
-
180. 匿名 2016/02/22(月) 00:56:35
>>172
おにぎりなんて朝作ったら昼には肛門並みに雑菌増えてるよ
おにぎり食う奴は肛門舐めてること同じ+9
-19
-
181. 匿名 2016/02/22(月) 00:56:51
手作りは食べられるかとか
今回みたいなトピよくたつけど
結局みんな言う事は同じ
食べれない人
人によるって人
まったく気にならないって人
まぁ いろんな人がいるんだから
むやみやたらに 人に手作り料理を渡さない。出さない。が無難じゃない。
同じようなトピばかり採用しないで
他に 申請してる面白そうなのありそうだけど…
トピ申請する人も 過去のトピ検索してからにしてほしい。+20
-1
-
182. 匿名 2016/02/22(月) 00:57:09
もう今ではわりと素手で握ったおにぎりは食べられないって常識だよね?
母親くらいの世代なら知らないかもしれないけど。うちの70の母親でも、今の子は嫌がるからねー。と言ってるよ。+10
-5
-
183. 匿名 2016/02/22(月) 00:57:40
たぶんさ、平気な人にとっては、嫌だって言ってる人から「平気なアンタは無神経」って言われてるような気がするから、不快になるんじゃないかな。
潔癖症に対する不快感と同じようなもの。
でも、嫌だって言ってる人は、別に平気な人に対して、何も思ってないんじゃないかな。+12
-7
-
184. 匿名 2016/02/22(月) 00:57:49
不潔な瞬間を見たことがある人が作るおにぎりとか料理って本当に危機迫ってないと食べる気にならないな
・いつも真っ赤なマニキュアしてる
・フケを気にしない
・トイレで手を洗わない
みたいなのいるけど、食べ物に困らない状態でほいとおにぎり出されても抵抗しか感じない。+3
-1
-
185. 匿名 2016/02/22(月) 00:57:53
昔は大丈夫だったのに、ここ数年、こういう話題が定期的に出ることによっていろいろ考えてしまい、ちょっとダメになったかも。+8
-2
-
186. 匿名 2016/02/22(月) 00:58:24
子供の頃友達のお母さんのおにぎりが出て食べたんだけど、全然美味しくないって子供ながらに思ってしまった。
その経験もあって食べたくないし、今でも素手で握られたら食べれません。+7
-2
-
187. 匿名 2016/02/22(月) 00:58:28
余裕で食べます。
というか雑菌の有無に身内とかそういう情緒的なもんは関係ない。
きちゃない手で握るなら実親のおにぎりでも嫌だ+12
-3
-
188. 匿名 2016/02/22(月) 00:58:40
>>180
吹いたw+2
-2
-
189. 匿名 2016/02/22(月) 00:58:51
>>163
食べるんだ。そんなに怒っちゃって。
なら普段も食べられるよ。気の持ちよう+5
-8
-
190. 匿名 2016/02/22(月) 00:58:57
>>162
塩おにぎりの作り方は
ラップ全体に塩をまぶす→ごはんをのせて握る
みんなそうじゃないの?
+5
-3
-
191. 匿名 2016/02/22(月) 00:59:19
>>180
旦那のアナルは毎日舐めてるのに人が握ったおにぎりは食べられないという矛盾+2
-11
-
192. 匿名 2016/02/22(月) 00:59:57
なんかね、無理だと思ってたけど
基本的には平気だなって最近気付いたよ
もちろんこいつのは無理って人もいる
無理って相手からのものは小袋に入ってる飴玉でも汚いと感じる
+8
-1
-
193. 匿名 2016/02/22(月) 01:00:05
朝に素手で握ったおにぎりを、昼に食べられる人は、菌の勉強してないのかな?
自分が食べるにはそれでいいけど、被害者を出さないようにね!+8
-5
-
194. 匿名 2016/02/22(月) 01:00:42
若い女の子って言ってる人は男だよね、
そもそも彼女や妻に手料理求めて喜び食べるんだから。
生命の全てを任せてるわけだよね。
だって、女の私は若い女の子でもやだもん。同属嫌悪 笑
めっちゃ潔癖な清潔なキレイなお兄さんのがまだいいかも 笑+2
-3
-
195. 匿名 2016/02/22(月) 01:00:50
中立の立場で両者批判する人が一番やっかいだよ。
批判せずスルーしといたほうがよくない?+6
-1
-
196. 匿名 2016/02/22(月) 01:01:07
>>190
私はご飯に塩を混ぜてからにぎりますよ。
ラップで。+3
-3
-
197. 匿名 2016/02/22(月) 01:01:37
手作りバレンタイン食べれない人がなんで素手で握ったおにぎり食べれるの
まあおばさんは手作りバレンタインなんて無縁だから叩いてるんだろうけど...+2
-7
-
198. 匿名 2016/02/22(月) 01:02:09
>>169
以前ニュースで野球クラブのお母さんが握ってきたおにぎりを部員全員で食べたら試合中に集団食中毒にかかったって事件あったんだけどそういうのも影響してそう。
+9
-1
-
199. 匿名 2016/02/22(月) 01:02:31
人の作ったものは食べないけど、人に手作りチョコとか持ってくる人がいた。
あれは何故?+8
-1
-
200. 匿名 2016/02/22(月) 01:02:47
今時他人に素手で握ったおにぎり振る舞う人とかいないだろ+6
-2
-
201. 匿名 2016/02/22(月) 01:02:48
おにぎりより地域行事で作る近所のオバサンが作ったカレーが苦手だった。
ノーマルでなく各家庭の隠し味を入れるから本当に美味しくなかった。+7
-2
-
202. 匿名 2016/02/22(月) 01:02:59
>>197
チョコ食べられない人はおにぎりももちろん食べられないでしょ。
チョコの時のほぼ同じメンバーが同じこと書いてるんじゃないの?+3
-1
-
203. 匿名 2016/02/22(月) 01:03:24
他人のほうがいい
母親手を洗わない+3
-6
-
204. 匿名 2016/02/22(月) 01:03:43
汚いとか考えたことないから普通に食べれる>>170みたいに極端なのじゃなければ
中学生の頃、先生のお母さんが作ったおにぎり普通に食べたな
+3
-2
-
205. 匿名 2016/02/22(月) 01:03:50
>>180
じゃあそいつの肛門なめてもいいと思ったやつのだったら食べるべきか・・・って想像したら食欲無くなったわありがとう。+4
-1
-
206. 匿名 2016/02/22(月) 01:04:54
>>180
だよね。手料理やたら求めたり結婚したがる人ってつくづく古き良き人だなぁと思う。
私は人に任せられない。見てないと何されてるのやら。
くしゃみしたり、ちょっと落としたのサッといれたり。
その人の体や腸内菌もうつる。
この前、満員の高速バスで隣の私よりたぶん年下であろう女の子がくしゃみを手でしたけど
その風速が、横に思い切りとんで私の顔に!!
あれからなんか顔がかゆい!
寧ろ、前は誰もいないんだから、横の私へ飛ばないよう配慮して欲しかった!
+6
-11
-
207. 匿名 2016/02/22(月) 01:05:02
今時食べれない人のほうが多いんじゃないか
学生だけど電車の手すりももてない人周りにいっぱいいる+5
-5
-
208. 匿名 2016/02/22(月) 01:05:15
ちょっと無理
誰でも無理
出されたら本当に頑張って食べる+6
-3
-
209. 匿名 2016/02/22(月) 01:05:45
おにぎりでこんなにコメントが
伸びるなんて流石ガル民+6
-5
-
210. 匿名 2016/02/22(月) 01:06:20
結局日本人は長年不衛生なおにぎり食べても生きてこれたんだよね。
石鹸も今みたいに普及してない時代でもね。
だったらお風呂上がりのケツメドくらい舐めてあげようよ。+4
-5
-
211. 匿名 2016/02/22(月) 01:06:45
>>172
前半3行はこのトピに関連してるけど、後半3行はただの蛇足にすぎない。
口に入れて摂取する物と体の表面を拭くタオルを同列に考えるのはおかしい。
素手でご飯を握っておにぎりにした場合に雑菌が増殖するのは紛れもない事実だが、それで実際に健康被害が出ていたとしたらとっくの昔に素手でおにぎりを握るのは危険と認識されていたはず。
衛生面上という理由があるにせよ、それよりもむしろ、食べる本人の心理的要因のほうが上回っている気がする。
+7
-4
-
212. 匿名 2016/02/22(月) 01:06:46
>>119
黄色ブドウ球菌の中毒で、よくある話だよ。
寝込むほどの症状じゃないから見過ごされがちなだけなんじゃないかな。+2
-2
-
213. 匿名 2016/02/22(月) 01:07:22
手洗いだけで握ったおにぎりの3時間後の菌の数は110万個だって。
素手でやってるひと、ラップしたほうがいいよー!+6
-6
-
214. 匿名 2016/02/22(月) 01:08:15
肛門以外にも例えようがあるでしょうに
変な誘導+5
-1
-
215. 匿名 2016/02/22(月) 01:09:00
ググって見つけたところから要所だけ抜き出した
梅干し等も活用して早めに食べるのがいいね+3
-5
-
216. 匿名 2016/02/22(月) 01:09:01
私他人が握ったおにぎりよりも自分で握ったおにぎりのほうが食べれない
なぜなら手汗すごいから
多分塩なしで塩おにぎり作れるよw+5
-2
-
217. 匿名 2016/02/22(月) 01:10:26
>>162
素手ならば
手をよーく洗う、手に水を付ける(出来れば沸かして殺菌して冷ましたもの)、小皿にとった塩を適量両手になじませる、あったかいごはん手に取って握る
なんだけど、確かに余程親しい相手か自分以外無理な人いる当たり前かも+6
-2
-
218. 匿名 2016/02/22(月) 01:10:33
>>13
人によっては夜中じゃない人もいるかも。
日中真逆生活の仕事の人もいるのかな?って
そう思って、軽く楽しくガルちゃしようよさ~+2
-1
-
219. 匿名 2016/02/22(月) 01:10:57
最近の細菌=悪って流れは何なんだろう?
+18
-1
-
220. 匿名 2016/02/22(月) 01:12:23 ID:k2FcGx7Wx1
ジミー大西の気持ち悪かったー+5
-1
-
221. 匿名 2016/02/22(月) 01:13:39
>>219
ブドウ球菌はマジでヤバイよ+6
-1
-
222. 匿名 2016/02/22(月) 01:13:46
今まではダメでした。
嫁いで早々に旦那の親類が亡くなり、とりあえず、その家に訪問すると、近所のおばさん達が炊き出しをしてた。
煮物やお新香、そして手作りお握り!
食べないとモタないからと義母に勧められ、内心イヤイヤ食べたら、
これがまたうまーい!
不謹慎ですが…
おばちゃん菌でまた美味しくなるのかな。
母より美味かった!
それから少し抵抗はなくなりました。+11
-2
-
223. 匿名 2016/02/22(月) 01:15:05
もうさ、国会は
素手で握ったおにぎりを よその人に与えるの禁止って法律作ればいいのよ。
そしたらみんな幸せ。+4
-11
-
224. 匿名 2016/02/22(月) 01:15:45
寿司職人って男多いじゃない?
彼らはトイレ行ったらほぼ全員がアソコを触るよね?
それを思えば、一見清潔そうなおばちゃんの方がまだ綺麗な気がするよ。
+15
-3
-
225. 匿名 2016/02/22(月) 01:15:46
>>222
お米がいい米だった可能性もある
+2
-2
-
226. 匿名 2016/02/22(月) 01:16:03
食べれない!母がラップでおにぎり作っていたので私もラップで作ります。素手で作ったおにぎりとか自分の手でも無理です!+5
-5
-
227. 匿名 2016/02/22(月) 01:16:23
無理。失礼だけど、菌がすごいだろうし、家族でもラップ無しの直に握ったのは食べない。+2
-5
-
228. 匿名 2016/02/22(月) 01:16:42
>>211
じゃあ尚更おにぎりは駄目じゃん+0
-3
-
229. 匿名 2016/02/22(月) 01:17:21
ほんとかどうか知らないけどおばちゃんの手からはうまみ成分が出るって昔聞いた。+6
-1
-
230. 匿名 2016/02/22(月) 01:18:06
>>219
ね、細菌が細菌がって潔癖になりすぎてるから現代人は免疫力が落ちてるって事実まで知ってほしい+6
-1
-
231. 匿名 2016/02/22(月) 01:18:30
>>225
そうかもしれませんね。
海苔も真っ黒で高級そうだったし、
具の鮭もいい塩加減、
握り加減など絶妙でした。
爪が長い、ネイルしてる、皮膚病じゃない限りは食べれると思います。+4
-1
-
232. 匿名 2016/02/22(月) 01:18:33
>>180
家族以外の肛門舐められますか?ってことだよね?
無理!!+3
-6
-
233. 匿名 2016/02/22(月) 01:19:28
>>232
家族でも肛門は舐められない。+7
-1
-
234. 匿名 2016/02/22(月) 01:20:08
もし、自分が結婚して旦那から食べられないって言われたらショック受ける?
受ける →+
受けない→-
ちなみに家は全然きにしないので、よかった( ´∀`)
+14
-6
-
235. 匿名 2016/02/22(月) 01:20:09
>>230
免疫増やしたければ回虫飼いなさい+1
-7
-
236. 匿名 2016/02/22(月) 01:20:20
爪切ってハンドソープで丁寧に洗ってアルコール消毒した手で握ったらだめなの?+2
-1
-
237. 匿名 2016/02/22(月) 01:21:33
>>219
菌の種類にもよるでしょう。
食中毒起こす菌は色々あります。それを理解していない人は、人に食事を提供してはいけないと思います。
朝割ってテーブルに置いておいた卵を、昼に卵かけ御飯にしたら死ぬレベルですが、知らない人もいます。
おにぎりも素手で握れば黄色ブドウ球菌が増えて毒素を出します。
怖いですよ!+3
-6
-
238. 匿名 2016/02/22(月) 01:23:23
匂いつきのハンドソープやせっけんで洗ったあと素手で握るのはやめて+7
-1
-
239. 匿名 2016/02/22(月) 01:25:39
いっきに米を炊いて、冷凍するから、自分で食べる分でも菌がなるべくつかないように、おにぎり型を使っています。
別に潔癖ではないので、バイト先の店長の奥さんが握ってくれたおにぎりなど、会ったことはなくても美味しくいただきますが、保存用なら、なるべく触らないほうがいいかなと思います+2
-1
-
240. 匿名 2016/02/22(月) 01:26:47
ラップでなら大丈夫とか、今時素手でとか言ってる人、論点違う。
+7
-4
-
241. 匿名 2016/02/22(月) 01:26:58
>>211
昔は大人になれずに死んでしまったりする子どもが多かったのは、こういう理由もあったのでは?
今は検査で分かるけども、昔は原因不明とかで片付けられたのは、食中毒とかアレルギーが多いと思います。+4
-11
-
242. 匿名 2016/02/22(月) 01:29:12
>>5
ごめん、ゴミ屋敷のババアって何?
握ってもらう機会ないんだがw+8
-2
-
243. 匿名 2016/02/22(月) 01:29:48
あったかいご飯の上に冷たい具を乗せて握るのも腐敗の原因で食中毒の恐れがあるのも知らない人多いのでは。
+7
-0
-
244. 匿名 2016/02/22(月) 01:31:03
>>241
妄想なら必要ありません。
述べられるだけの客観的根拠やソースを示して下さい。+3
-4
-
245. 匿名 2016/02/22(月) 01:31:33
>>224
寿司職人は手を洗うでしょ(^^;+4
-1
-
246. 匿名 2016/02/22(月) 01:33:42
おにぎりを見ただけでは、手を洗ったのかラップを使ったのかわからないから、食べられないって言う人も多いのでは?
+0
-3
-
247. 匿名 2016/02/22(月) 01:34:57
歴史を遡れば人類は屍肉を漁ってた。
だからおにぎりの雑菌くらいでは死なない。+4
-1
-
248. 匿名 2016/02/22(月) 01:35:42
そうそう人は死なね~よ
+11
-1
-
249. 匿名 2016/02/22(月) 01:35:48
おにぎりを見ただけでは、手を洗ったのかラップを使ったのかわからないから、食べるって言う人も多いのでは?+1
-2
-
250. 匿名 2016/02/22(月) 01:36:51
>>245
中にはわざとモノを握った手で振る舞う職人も多いと聞きます+1
-6
-
251. 匿名 2016/02/22(月) 01:37:33
食べられないって言う人の手料理は食べたくない。薬品臭い料理出そうだわ。+21
-7
-
252. 匿名 2016/02/22(月) 01:38:38
>>244
やだ怖い人…+2
-5
-
253. 匿名 2016/02/22(月) 01:38:57
食べられない時は握った人への嫌悪感があったかも。
でもある時、食べ物は腹に入りゃ同じと深く考えるのを辞めた。
今はよっぽど汚い手の人じゃなければ食べらる。
+4
-3
-
254. 匿名 2016/02/22(月) 01:39:33
店の方が信用できない!自分で食う訳じゃ無いし時給で雇われてる責任感の無いアルバイトなんて何でもアリじゃん+10
-2
-
255. 匿名 2016/02/22(月) 01:41:33
夫のでも無理。だって、握る前に手を洗わないし、ラップも使わないんだもん。
手を洗ってる人のなら大丈夫。+5
-3
-
256. 匿名 2016/02/22(月) 01:42:08
5人に1人はウンコしたあと手を洗わないらしいからね。+9
-2
-
257. 匿名 2016/02/22(月) 01:43:26
主さん、ジミーちゃんの見てたのかな?ガキ使の(笑)私は状況によって変わると思います。でも本音は食べたくないです、、、+4
-2
-
258. 匿名 2016/02/22(月) 01:43:58
女だって公衆トイレ見てると手を洗わない人多いのに男なんてもっとヤバイんじゃない?
わざと精液混ぜられてるかも+8
-8
-
259. 匿名 2016/02/22(月) 01:46:22
トイレの後に手を洗うって言ったって、正しい洗い方してる人は少ないでしょ。+8
-3
-
260. 匿名 2016/02/22(月) 01:51:13
めちゃくちゃお腹すいてたら食べる
+2
-2
-
261. 匿名 2016/02/22(月) 01:52:47
それ言ったらプールなんてオシッコとウンコと精子だらけじゃん
+9
-2
-
262. 匿名 2016/02/22(月) 02:01:14
無理無理無理
おにぎりどころか、前に義姉にもらった手作りのバレンタインチョコすら無理だった
渡される身にもなれよと思った
その人の事が嫌いだったので尚更無理でそのまま開けずに捨てました
もちろん本人には、言いません
家族、友達とかは大丈夫だけど、嫌いな人のは全て無理+6
-9
-
263. 匿名 2016/02/22(月) 02:02:50
>>42
お寿司は酢による殺菌効果…とか?(^-^;+1
-5
-
264. 匿名 2016/02/22(月) 02:14:35
>>261
プール行かない+5
-6
-
265. 匿名 2016/02/22(月) 02:15:01
ガールスカウトやってたから何の抵抗も無いよ!普通に食べられる(^o^)+10
-1
-
266. 匿名 2016/02/22(月) 02:20:00
抵抗はあります。
でも、食べないと失礼だし、せっかく作っていただいたので食べます!+6
-2
-
267. 匿名 2016/02/22(月) 02:28:49
食べれないという人。
自分の口の中の細菌を調べてみなよ。
唾液検査やってる歯科なら自分の口から出た菌を見せてくれる。
握って時間経ったものはともかく、
あなたの口の細菌の数より、
手で握ったもの、大差ないよ。
それが嫌なら総入れ歯にして数時間毎にマウスウォッシュとポリデントするこった。+10
-14
-
268. 匿名 2016/02/22(月) 02:31:53
今どき素手で握る人いる?
おばあちゃんぐらいだわ。
ちなみに自分のおばあちゃんなら素手のおにぎり食べれる。+5
-6
-
269. 匿名 2016/02/22(月) 02:32:29
>>267
比較の対象が違うので意味深ないよ+5
-6
-
270. 匿名 2016/02/22(月) 02:34:18
余裕で食べれる
こんなに綺麗好きな日本人が作るの食べれないなら
海外とかどうすんだろ
+13
-2
-
271. 匿名 2016/02/22(月) 02:40:20
お店の人がおにぎりの型を使って作ったら食べれるけど、にぎにぎしたやつならちょっと悲しくなる+2
-6
-
272. 匿名 2016/02/22(月) 02:49:40
義理実家で出されるのは無理。
今お腹いっぱいなんで、持って帰って後でいただいてもいいですか?!
って言って自宅でポイ+5
-9
-
273. 匿名 2016/02/22(月) 02:50:24
義理実家でおにぎり出されるとかもはやテロだよね+7
-10
-
274. 匿名 2016/02/22(月) 02:52:47
家族と仲良いい友達までギリ大丈夫。
他人の作ったお弁当とか無理。
お弁当屋さんのはいけます。+4
-5
-
275. 匿名 2016/02/22(月) 02:55:01
これはだいぶ感覚の差があるよね。
私は自分が汚い環境で育ったほうだけど、逆に潔癖気味になったのかラップとか隔てて作ったおにぎりじゃないと食べたくない。
ラップ越しに握ってても、その人が少しでも汚い…と思えば正直食べたくない。実際に綺麗かどうかとかそういうのとは少し違うよね。心の中で思ってしまうことだから。
自分が素手で握ったのも時間が経ったものは抵抗感が出ます。
ただ誰が握ったのでも平気という人を、きったねえwwwとか思ったりしてないし、自分が気にし過ぎてるというのも頭ではわかってる。
+5
-8
-
276. 匿名 2016/02/22(月) 02:58:17
他人でも毎日料理してる清潔そうなおばちゃんなら美味しそうに見えるし、料理したことなさそうなアブラギッシュなおじさんのならウエ~ってなる。+4
-3
-
277. 匿名 2016/02/22(月) 02:59:21
>>275
あともう清潔感の塊!みたいな人がラップ越しに握ったものは全然平気だけど、そういう人でも室内で動物を飼ってたらごめんなさいと感覚的に抵抗感が出てしまう。
外食は、一度でもコップに口紅残ってるとか、わりとあるファミレスなんかだと(うちの近所だけかな…)二度と行かないし避ける。
普通の店舗なら、多少は仕方ないしバイトとはいえ一応食中毒出さないくらいのレベルのマニュアルはあるだろうしと思って気にしないようにしてる。自分でも微妙に気にしすぎてる感は頭ではわかるので。+3
-4
-
278. 匿名 2016/02/22(月) 03:09:09
自分のお婆ちゃんと母親以外が握ったおにぎりは食べたくないな。
菌とかの問題じゃなくて、生理的にダメな感じ。
お弁当も無理。てゆうか料理自体できれば食べたくない。
でも外食は全然平気。飲食店の方が衛生面信用できないっていうのはわかってるんだけどねー。完全に気の問題です。
+5
-6
-
279. 匿名 2016/02/22(月) 03:12:57
人によっては食べ ら れます!
家族や親しい友達なら!+6
-1
-
280. 匿名 2016/02/22(月) 03:30:28
有吉が、「他所のババアの飯は嫌悪感を感じる、絶対ムリ。」って言ったあと、母親以外のおにぎりや料理を食べたくない人は究極のマザコンだと言ってた。
ちなみに飲食店=プロ(ファミレス等でも)と捉えてるから外食はOK、と。
それ聞いてなんか納得できた。私もおにぎり無理派でマザコン(^_^;)+5
-9
-
281. 匿名 2016/02/22(月) 03:31:09
潔癖症の人は仕方ないと思う。腹が立つのは似非潔癖。昨日までは他人の手作りもバクバク食べてた人がテレビに影響されていきなりその手のこと言い出すのが鬱陶しい。+9
-1
-
282. 匿名 2016/02/22(月) 03:34:25
他人でも特に指輪とかマニュキュアしてる人のはやだなー+4
-2
-
283. 匿名 2016/02/22(月) 03:35:21
食材にさわらず料理なんて出来ないけどね。
うちではおにぎりはラップで握るけど、サラダに乗せるトマトなんかのトッピングは素手だし、お刺身切るときも素手だわ。+11
-2
-
284. 匿名 2016/02/22(月) 03:36:13
家族が握ったのも嫌。
◯見た目清潔感ある、手も清潔…もちろん食べられる
◯見た目清潔感ある、手は分からない…
でもこの人ならいいやって食べられる。
◯見た目不潔、手は清潔…食べられない。
手は清潔でも見た目キモいと嫌悪感が出てきて食べて気持ち悪くなる。ギュッギュって握ってるから吐き気が
◯見た目不潔、手も不潔…ゴミ箱行き
+3
-8
-
285. 匿名 2016/02/22(月) 03:51:06
潔癖症の友人と海外旅行行った時に同じもの食べてるのに友人だけお腹下してやっぱり免疫力の差かな?と思ったのを思い出した。+6
-2
-
286. 匿名 2016/02/22(月) 04:27:21
うちではラップ使って握ってるけどなー
お寿司は気にせず食べちゃうね+2
-2
-
287. 匿名 2016/02/22(月) 04:32:51
またこの話?何回目だよ+9
-1
-
288. 匿名 2016/02/22(月) 04:33:29 ID:GaZOArZfH7
回転寿司のシャリは決まった量が機械から出てくるらしいけど、回転寿司でも茶碗蒸しとか食べています…。
自分では行きません。
素人が握ったおにぎりは論外です。たまにもらいますが→おばあちゃん行きです。+0
-11
-
289. 匿名 2016/02/22(月) 04:55:53
家族以外の人が(特に素手で)握ったおにぎりが食べられない奴らって、実際はおにぎりがたとえ清潔(全く体に害は及ぼさない)であっても結局のところ気持ちの問題で食べれらないってことだろ。
そういう奴らには目の前のおにぎりが食品ではなく、有害な細菌がウヨウヨはびこっている塊か何かにしか見えないんだろうな。それってもう一種の病気レベルだろ。
ま、おにぎりが食べられなくても死ぬわけじゃないけど、時と場合によって周りの人間を不快にさせることがあることを忘れるな、似非潔癖症ども。+14
-5
-
290. 匿名 2016/02/22(月) 05:11:44
強迫性障害の人は「嫌いな人が握ったおにぎり→食べたら何か悪いことが起こるかもしれない→怖くて食べることが出来ない」とイメージしてしまいます。
潔癖症の人は「自分以外の人が握ったおにぎり→不衛生な感じがするから食べることが出来ない」とイメージしてしまいます。
このスレ、病人ばっかwww
+12
-1
-
291. 匿名 2016/02/22(月) 05:31:44
他人の手の菌より
たっぷり吹き付けれた防腐剤のがよっぽどヤバい。時間が経っても腐りもカビても来ない
量産市販品のが怖い(>_<)
+4
-4
-
292. 匿名 2016/02/22(月) 05:44:50
>>49
間違いなく姑に嫌われてるね。+3
-1
-
293. 匿名 2016/02/22(月) 05:50:15
余裕だね。全然気にならない
高校のときも弁当交換で散々他所のお母さんが作ったおにぎりとかおはぎw食べたし
>>291 確かに添加物のほうが気になるかも+4
-2
-
294. 匿名 2016/02/22(月) 05:51:58
>>288
つまり「おばあちゃん」に万が一、おにぎりを食べたことが原因で何かあってもかまわないってことだな?
自分は嫌だけど他人はどうなっても構わない。これを自己中心的で人でなしというんだよ。
少しでも人間としての感情があるのならおにぎりは捨てることを選ぶはずだろ。+10
-1
-
295. 匿名 2016/02/22(月) 05:52:55
>>288
おばあちゃんなら食べさせてもいいんだ?+8
-2
-
296. 匿名 2016/02/22(月) 05:57:25
極論だけど生きるか死ぬか位の空腹時に手作りおにぎり出されても食べないのかしら?
それなら本当に潔癖症なんだなって思うけど。+4
-4
-
297. 匿名 2016/02/22(月) 06:06:17
この国は本当にどうなってしまうんだろう。
他人の思いやりをありがたく頂けないやつは他人が作ったものは一切食うな。
震災になったり飢えた時にも絶対食うな。
+10
-3
-
298. 匿名 2016/02/22(月) 06:35:45
長時間放置しないのを前提にしてラップより直手で握ったおにぎりの方が好きな私は超少数派なんだな。
だってその方が美味しいもん。+12
-3
-
299. 匿名 2016/02/22(月) 07:06:35
私は潔癖症なのだと思う。
他人の口から、尻の穴から、出てきた空気の混じった大気を吸って生きていることに気づいたとき、息をするのも気持ち悪くなった。
でもこの気持ち悪さに比べたら、大概のことは平気。
そして息をするのも一応平気。
だから他人のおにぎりも電車のつり革も平気。+8
-3
-
300. 匿名 2016/02/22(月) 07:07:12
>>298
わかります。
なので家族で食べるのは素手で握って、他の人も食べる場合には嫌がる人もいるだろうからラップかビニール手袋して握ってます。
けど塩加減とか素手の方が作りやすいし、美味しく感じる。+9
-2
-
301. 匿名 2016/02/22(月) 07:11:02
いつも素手で握っていて、家族にも塩加減が絶妙って褒められてますが…
ラップで握るなんて面倒くさくないですか?私はそっちのがなんか生理的に嫌かな。
多い時は一升くらい握るから、熱々ごはんを氷水で手を冷やしながら手に塩して握ってますよ。
コレが一番美味しいけどな〜(^ν^)
家族5人なら五合、2家族分作ってお弁当にするなら一升持って行ってみんなでペロリと平らげます。+14
-4
-
302. 匿名 2016/02/22(月) 07:14:07
手料理は全然平気だけどおにぎりだけは家族でも無理+6
-6
-
303. 匿名 2016/02/22(月) 07:17:40
雑菌が〜。食中毒が〜。衛生的に〜。
何でもかんでも消毒、殺菌、清潔。
めちゃくちゃ免疫力の弱い人間ばかりになっていきそう。
未来のこども達は無菌室でしか生きられなくなりそう。+11
-5
-
304. 匿名 2016/02/22(月) 07:23:30
小学生のとき男の担任が素手で給食の余ったごはんでおにぎり作り出してみんなは食べてたけど私は泣きそうだった泣+9
-7
-
305. 匿名 2016/02/22(月) 07:27:15
おにぎりをラップに包んで握るのが普通だと思っていた私は最初スレのタイトルの意味が分からなかった…
素手に塩つけて握るおにぎり、美味しそう!!
でもちょっと抵抗あります。+6
-3
-
306. 匿名 2016/02/22(月) 07:28:15
>>163
都合の良いケースバイケースだね。
+7
-2
-
307. 匿名 2016/02/22(月) 07:29:49
>>305
1度自分で作って食べてみたらいかがですか?+3
-1
-
308. 匿名 2016/02/22(月) 07:33:45
ら抜きいい加減にしろよ+5
-7
-
309. 匿名 2016/02/22(月) 07:39:27
無理無理…
ミニストップとかで店員が握ったであろう
「当店で作ってます!」的なのも買いたくない+10
-2
-
310. 匿名 2016/02/22(月) 07:47:15
ラップで握る場合って、塩はどうするんですか?おにぎりの上からふるの?あるいは塩は無し??+2
-6
-
311. 匿名 2016/02/22(月) 07:51:38
婦人部とかが作ったバザーのオニギリは食べれますが、小学生以下の子供が作ったのはムリ
お店のオニギリは大丈夫
近所のおばさんがくれたのとかは無理+3
-5
-
312. 匿名 2016/02/22(月) 07:51:43
基本的には大丈夫。
でも、小学生の時に独特のニオイがするお家の子と遠足でおにぎりを交換したら、おにぎりからそのニオイがした。
残したら申し訳ないと子供ながらに思い食べきったけど、本当は吐きそうだった。+9
-1
-
313. 匿名 2016/02/22(月) 07:52:55
最近イオンで売っている、手作りっぽいおにぎり。
アレなんだろうね?
食中毒の菌とか付いていないって分かってるけど、なんか汚そうに見えるんだよ。
誰が握るかというのもそうだけど、見た目は大切。+3
-3
-
314. 匿名 2016/02/22(月) 08:03:26
普通、ラップで握らない?+8
-6
-
315. 匿名 2016/02/22(月) 08:11:45
気にしない
よほど不潔な環境の家の人のなら躊躇するけど
味が良ければそれでよし+2
-3
-
316. 匿名 2016/02/22(月) 08:17:08
わたしも食べられないです。
自分の素手で作ったおにぎりも躊躇います。+5
-7
-
317. 匿名 2016/02/22(月) 08:19:01
潔癖症の人ほど抵抗力がないか、風邪ひいたり体調崩しやすい気がする
度が過ぎる潔癖の人がいると面倒くさいし場の空気もなんか変になる+6
-3
-
318. 匿名 2016/02/22(月) 08:22:04
普通に食べられます。
よほど不潔な人でなければ、手料理も手作りお菓子も食べられないなんて思ったことありません。
ダメだって人は親が潔癖だったのかな?
気にしすぎると生きづらそうですね。
うちの義母は食べさせるのが大好きな人なので、義実家にお邪魔するとおにぎりも手作りケーキも料理も沢山出てきます。
ダメだって人は全部拒否するんですか?+10
-3
-
319. 匿名 2016/02/22(月) 08:22:45
母親とお店のなら。
幼少期友達の家でおやつにおにぎり出てきた。しかも大量。
おにぎりじゃないけど、スイーツ男子がトリュフ作ってくれたけど無理だった。+3
-1
-
320. 匿名 2016/02/22(月) 08:26:44
旦那が握ったのも無理です
いつも手洗いがいい加減、というか帰宅して手を洗わない
そんな旦那は食料品従事者だけど+6
-2
-
321. 匿名 2016/02/22(月) 08:27:07
>>312匂いって重要ですよね。
子供の頃、母親がお風呂上がりに握ったおにぎりが乳液の匂いで食べられなかった。それ以来、おにぎり自体がダメに。今でもその匂いを覚えてる
+6
-3
-
322. 匿名 2016/02/22(月) 08:27:18
母が、お友達と出かける時、よくオニギリを作っていくので、「人が握ったのが嫌な人もいるから、直じゃなくラップで握った方がいいよ」と、助言した事があります。+11
-3
-
323. 匿名 2016/02/22(月) 08:30:13
知らない人が握った方が食べられる。
知ってる人が握ったおにぎりの方がダメだわ。
潔癖とかとは違う話だと思うんだけど。+8
-3
-
324. 匿名 2016/02/22(月) 08:30:46
ペットを室内飼いしているお宅のはムリ+8
-1
-
325. 匿名 2016/02/22(月) 08:32:15
母親は病気じゃないか?って思えるほど1日何十回も手洗いする人だから母親が素手で握ったのだけは食べる+1
-6
-
326. 匿名 2016/02/22(月) 08:36:19
食べられます。
人様に出されたものは残さずにいただくように躾けられてきたので。
せっかく作って出して頂いたものを残すなんて失礼ですよね。
アレルギーは別ですけど。+7
-7
-
327. 匿名 2016/02/22(月) 08:36:43
田舎の婆ちゃん家に行った時、けんちん汁をかき混ぜてる婆ちゃんの鼻から鼻水が垂れて鍋に入ったのを見てからムリ。
プロのは平気で食べれるけど。+5
-2
-
328. 匿名 2016/02/22(月) 08:37:27
>>325
完全に病気ですよそれ+3
-2
-
329. 匿名 2016/02/22(月) 08:45:11
基本的には大丈夫です。+1
-2
-
330. 匿名 2016/02/22(月) 08:49:03
母親がラップでおにぎり握る人だから、私もそうだし、素手で握ったのは家族でも誰のでも無理。。+6
-2
-
331. 匿名 2016/02/22(月) 08:50:51
全然平気食べれます♪
でも昨夜ダウンタウンの番組でジミーちゃんが握ってたおにぎりは絶対食べれない!(笑)って思った…。
+2
-0
-
332. 匿名 2016/02/22(月) 08:51:12
学生の頃、バイト先でまかないを作る当番の子が
みんなのおにぎりを作ってて
「アツっ!」とか言いながら
ニキビだらけの顔をポリポリかいてたの見て
ダメになりました……。
そのおにぎりもお腹痛いと言って遠慮しました。+8
-0
-
333. 匿名 2016/02/22(月) 08:52:29
>>163
お前らみたいな馬鹿は地上の食べもの食うなよ胸くそ悪いから。
心汚いお前らより雑菌の方が100万倍は美しい。+6
-5
-
334. 匿名 2016/02/22(月) 08:54:19
絶対無理!物心ついた時から、スーパーのおにぎりはもちろんお惣菜とかも食べられないし、他人の家の食器やコップも凄く嫌だ。不便だからどうにか治したいって思ってるけど難しい。+2
-5
-
335. 匿名 2016/02/22(月) 08:59:39
人による。
昨日のガキ使いみて、
ジミ?が作ったおにぎりは絶対食べたくないと思った。+6
-0
-
336. 匿名 2016/02/22(月) 09:02:26
最近本当にこういう
「他人のおにぎり嫌」
「知らない女の子の手作りチョコなんて我が息子に食べさせられない」っていう
「他人の手作り反対、清潔好きで繊細な私」を
自慢みたいに口に出す人が多くて本当に嫌。
御託を並べたところで根底にあるのは他人はバカだから信用できない、正しいのは私だけって優越感でしょ。
もしブームに乗ってるだけじゃなく本当に苦手だとしても、清潔で繊細な私アピール以前に人としてもう少し上手く言われた方の気持ちに配慮できないのかな?
本当に繊細ならさ。
+23
-6
-
337. 匿名 2016/02/22(月) 09:07:43
私も食べれない派だった。けど震災の時に避難所で誰が握ったか分からないおにぎりだったけどすごく美味しくて涙でた
けど、やっぱり普段はあんまり食べたくないって思う+10
-2
-
338. 匿名 2016/02/22(月) 09:08:25
ずっとダメだったけど、大人になるにつれてホームパーティなどの集まりの回数が増えて、全て気にならなくなりました。
最初のころは、死ぬわけじゃないしと自分に言い聞かせていました(笑)+4
-0
-
339. 匿名 2016/02/22(月) 09:09:38
従妹はキレイ好きだけど、料理が下手なのを知ってるので
いくらおにぎりでも、まずいだろうと思ってしまうので無理。
+1
-1
-
340. 匿名 2016/02/22(月) 09:11:26
>>325
私かと思いました。
元医療系の仕事をしていたのもありますが、今でも1日に泡で洗う回数が半端ないです。
え?これ病気なの?+5
-1
-
341. 匿名 2016/02/22(月) 09:14:17
お花見に行った時、
おにぎりの交換会しよう!
的なのがあって、地獄だと思った。+8
-3
-
342. 匿名 2016/02/22(月) 09:18:57 ID:ceVgQSv4xy
>>335
私も、昨日のガキ使観たからかな?と思った。
だって風俗の話ばっかりで、その後素手でびちゃびちゃ握ってて…+1
-1
-
343. 匿名 2016/02/22(月) 09:24:04
自分のおばぁちゃんが作ってくれたおにぎりに何度か髪が入っていた時は
やっぱりきつかった。
+4
-0
-
344. 匿名 2016/02/22(月) 09:28:45
ねえ、潔癖、他人のおにぎり無理!っていう人は
好きなアーティスト(アイドル、俳優)がきちんと手洗いしてラップして握ってくれたおにぎり食べられますか?
私はファンなら食べられます(o゚Д゚ノ)ノ
マイナスでいいよー(  ̄▽ ̄)+2
-1
-
345. 匿名 2016/02/22(月) 09:29:28
姑のは いやだ
何度も髪の毛入ってたから。
おにぎりに限らず 姑の料理は百発百中髪の毛入り。+6
-0
-
346. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:29
>>340
強迫性障害?
あ、でも医療系の職場で頻繁に手を洗ったり消毒したりするのは普通だと思います!+3
-0
-
347. 匿名 2016/02/22(月) 09:40:16
>>336
リアルでは言い辛いからネットに書き込むんだと思う。
+3
-1
-
348. 匿名 2016/02/22(月) 09:43:05
お金出して品物となれば割りきってまだ食べられる。
素人のは母親しかムリ。雑菌とか潔癖ではないのだけど、好みというか安心感というか価値観というか+3
-2
-
349. 匿名 2016/02/22(月) 09:44:59
家族、実家、特定の人、お店は大丈夫
握るのはもちろん
お米を研いで…の時点でダメ+3
-1
-
350. 匿名 2016/02/22(月) 09:46:18
>>324
わかる
お呼ばれしたおうちで出してくれたウドンに沢山犬の毛が入ってた。
美味しかったし文句が言える立場では全くないので涙目で有難くいただきました。
動物を飼っていたらおにぎりにもきっと入っちゃうよね。+3
-0
-
351. 匿名 2016/02/22(月) 09:46:28
むり+4
-1
-
352. 匿名 2016/02/22(月) 09:56:37
食べなきゃ良いだけの話、押し付けめんどくさい。+2
-1
-
353. 匿名 2016/02/22(月) 09:57:21
ラップでうまく作れないんだよな。困った。+4
-0
-
354. 匿名 2016/02/22(月) 09:58:49
店で売っている物がそんなに丁寧に雑菌の付かないように作ってると思う?
家より道具の扱いが汚い店だってあるでしょうに+5
-6
-
355. 匿名 2016/02/22(月) 09:59:39 ID:lXY83dSukb
母なら大丈夫。
義理母はトイレや買い物後も手洗わない人だから
不潔な人は無理〜!+6
-0
-
356. 匿名 2016/02/22(月) 09:59:55
母親もラップで握ってるからな。
他人が素手で握ったおにぎりは構えてしまう。
私は食べるけどね。+3
-0
-
357. 匿名 2016/02/22(月) 10:06:05
気にしない方がストレス少なくて楽しそうではある。
でも苦手な人に対して非難するのは違うだろ。
+8
-2
-
358. 匿名 2016/02/22(月) 10:08:07
ペットを室内で飼ってる家のものはおにぎりに限らず全て無理。+4
-0
-
359. 匿名 2016/02/22(月) 10:12:19
>>347さん
336です。
いやいや、皆さんリアルで言いまくってますよ、
職場でも手作りお菓子を持ってきた人に対して、
「私他人の手作りダメなんだよねー」
って。
せめて受け取って自宅で捨てなよ!って思ってね。
他にも子供の学校では、子供が友チョコをもらったけど、我が家は食べさせませんって翌日子供にもたせて返してきた親もいたしね。(アレルギーでもなく)
最近あちこちのこういう掲示板で同じようなトピが立つからこそ、「私も私も〜」ってなるし、中には「手作りダメな私が素敵!アピールアピール」って人も出てくるんじゃないの。+10
-1
-
360. 匿名 2016/02/22(月) 10:22:36
>>359
え?そうなんですか?
私は手作り苦手でも面と向かっては言い辛いです…
特に目上の方とか、ママ友とか。+6
-0
-
361. 匿名 2016/02/22(月) 10:24:54
ゴミ屋敷のばばあとかwwwうけぽよw+1
-1
-
362. 匿名 2016/02/22(月) 10:27:28
私は平気で喜んで食べるよw
不潔な人は嫌だけどね!!!
無理な人ってじゃあお寿司もダメなのかな?海苔巻きとかも+2
-4
-
363. 匿名 2016/02/22(月) 10:28:49
髪の毛入っていたことがあるから嫌。+8
-0
-
364. 匿名 2016/02/22(月) 10:31:41
捨てます。気持ち悪い。+6
-10
-
365. 匿名 2016/02/22(月) 10:36:05
料理店なら気にしたこともないけど
素人さん(特に男性)の作ったものは人によるな
どういう状態で作ったのか考えるとちょっと怖い
おじさんの素手おにぎりはお腹すいてても無理
+3
-0
-
366. 匿名 2016/02/22(月) 10:39:21
相手による。
基本食べたくない。+4
-0
-
367. 匿名 2016/02/22(月) 10:44:25
プロの人なら大丈夫!
というか、料理を職にしてる人なら安心して素手で握ったものを頂ける。
+0
-0
-
368. 匿名 2016/02/22(月) 10:46:44
またこのトピか!「美容院で話しかけてほしくない」「バスタオルは毎日洗うか」等々、
同じ「トピ」ばかり!いいかげんにせいや!+15
-1
-
369. 匿名 2016/02/22(月) 10:48:05
家族は平気。
母方の親族も平気。
父方は父親以外無理。
他人は和食の料理人以外は無理。+1
-1
-
370. 匿名 2016/02/22(月) 10:49:49
人による
あんま気にしないけど子供が握ったのは嫌だ
+4
-1
-
371. 匿名 2016/02/22(月) 10:52:01
私は他人のおにぎり平気です。
でも、父の作ったおにぎりだけはどうしても食べられません。
なんかべちょべちょしてるし。
爆弾みたいなくそでかいおにぎり。+4
-1
-
372. 匿名 2016/02/22(月) 10:58:49
仕出し屋かコンビニ位しか食べていないし
目の前で不潔な経験されたらさすがに
嫌ですね
今のところは大丈夫ですけどね(^_^;)
+1
-1
-
373. 匿名 2016/02/22(月) 11:08:33
こないだのガキ使見てて、ジミーちゃんのはキツイと思った+5
-1
-
374. 匿名 2016/02/22(月) 11:10:38
こういうトピってだいたい
手袋してれば食べれる
人による
衛生環境を綺麗にしてる家なら食べれる
無理
汚そうこういうの食べれない人は潔癖症
とかあとはなんだろ
いつもそんな答えよねだいたい
このトピ前にもあったけど
毎回ほとんど同じ答えだし
いらないと思いました。+9
-0
-
375. 匿名 2016/02/22(月) 11:13:00
職人以外で最近素手で握る人いる?
みんなラップとかでにぎってない?+4
-2
-
376. 匿名 2016/02/22(月) 11:14:22
旦那に
「家族や友達以外のはあえて食べはしないかなー…」と答えたら
「俺のばあちゃんと母親のおにぎりは食えねぇってのか!
あの時出したおにぎりもうわぁ…とか思いながら食ってたのか!!」
「そうは言ってないよ」と否定したものの
もう三日間無視です…。+10
-2
-
377. 匿名 2016/02/22(月) 11:14:28
今の時代、素手で握る人なんかいるの??
濡らした手でベタベタ触ったおにぎりなんか自分のでも食べたくない。ましてやそれを数時間後に食べたりするんでしょ?
潔癖なわけじゃないけどおにぎりだけは無理。考えただけでゾッとする。
+8
-4
-
378. 匿名 2016/02/22(月) 11:15:13
場違い発言で申し訳ないけど、
スマホだって相当汚いみたいよ
自称潔癖さんは除菌怠ってないよね?
+10
-2
-
379. 匿名 2016/02/22(月) 11:19:58
現実では口に出して言えないなんて嘘。
最近は偉そうに潔癖自慢する人の方が多いよ。
某有名予備校講師とかね。
嫌なら食べなきゃいいけど、最近の自慢げな風潮が嫌い。+7
-1
-
380. 匿名 2016/02/22(月) 11:20:06
ムリとかいってるやつは、高級寿司おごってくれる人にも同じこと言えるの?
ダブスタだよね。+3
-5
-
381. 匿名 2016/02/22(月) 11:26:15
昨日ガキ使でジミーちゃんが握ってスタッフに食べさせてあげてた。私は無理だと思った。+8
-0
-
382. 匿名 2016/02/22(月) 11:27:24
食えない奴は、
飢えて死ねばいい!!+4
-9
-
383. 匿名 2016/02/22(月) 11:28:08
無理なもんは無理なんだよ...+10
-1
-
384. 匿名 2016/02/22(月) 11:29:29
またこの手の話題?
過去トピ見りゃいいじゃん+10
-0
-
385. 匿名 2016/02/22(月) 11:30:57
前回の手作りチョコの会と同じな気がする。+6
-1
-
386. 匿名 2016/02/22(月) 11:34:10
>>376
ちょっと懐が狭いね(^_^;)
+2
-2
-
387. 匿名 2016/02/22(月) 11:37:02
最近の
なんでも菌菌菌…
の風潮はちょっと異常すぎてひく。。。
自分はどれだけ清潔なんだか。+12
-5
-
388. 匿名 2016/02/22(月) 11:37:19
今時素手で握る人いるのー?
+4
-2
-
389. 匿名 2016/02/22(月) 11:38:48
家族以外の人が作ったおにぎりなんてそもそも食べる機会がないのは独身だから?
子供とかできたらそんな食べる機会があるの?
おにぎりはだめでサンドウィッチとかはいいの?+2
-0
-
390. 匿名 2016/02/22(月) 11:38:55
潔癖多すぎ(笑)+10
-4
-
391. 匿名 2016/02/22(月) 11:42:35
会社の役員がおにぎりをそのままビニール袋に入れてくる。
ふつうはラップとかアルミホイルだよね
見た目は高い時計やブランドばかりだけど、そういうのは気にしない人なんだと思った。
奥さんも気にしない人なんだろうね。
+6
-2
-
392. 匿名 2016/02/22(月) 11:55:09
食べなきゃいいじゃん。災害にあっても他の人が握ったの食べれないって言ってればいいじゃん。+6
-4
-
393. 匿名 2016/02/22(月) 12:05:47
>>392
ほんとそれ
食べなきゃいいよ
勝手にすればいいよ
このトピってほんと無駄だと思う
食べれる食べれないってずっと言ってるだけ
なんの意味があるのこれ?
それ聞いてなんのとくになるの?
アンケートでもとってるの?
楽しいこれ?+13
-0
-
394. 匿名 2016/02/22(月) 12:06:19
でも実際会社でバーベキューなんかすると奥さんが作ってきた
オニギリ(ラップなし)をラッキーとか言いながら美味しそうに
食べてる男多いけど。ラップでくるんでないだけで実際どうやって
作ってるのかわからないけど。案外男は気にしてないんじゃないの?
それとも同僚の奥さん=身内みたいなの?+2
-2
-
395. 匿名 2016/02/22(月) 12:08:52
手洗いのしかたにもよるんだよね
洗剤を手に塗るようにつけただけですぐ流す人よく見る←洗ってるフリみたいな。
ちゃんと泡立ててこすり洗いしなきゃ意味なくない?+1
-3
-
396. 匿名 2016/02/22(月) 12:15:20
>>337
なんだやっぱりそうなんじゃん
被災したら他人の握ったらおにぎりガツガツ食べるんじゃん
そんなんで潔癖アピールされてもね+5
-3
-
397. 匿名 2016/02/22(月) 12:16:30
>>390
潔癖というより繊細なワタシアピール+2
-0
-
398. 匿名 2016/02/22(月) 12:21:54
ラップ巻いてたらぎり大丈夫
素手は自分が握ってもむり+5
-1
-
399. 匿名 2016/02/22(月) 12:22:04
家族のでもだめかも。
料理人のはもちろん食べれる。
包装されてないチョコレートやクッキーをちょっと手渡しされるのでも嫌じゃないですか?それなのに、他人がすごいべたべた触ったおにぎりとか無理です。
その違いはなんなんですかね?+1
-3
-
400. 匿名 2016/02/22(月) 12:29:32
>>110
一連よんでみたけど
なんで食べるのww+0
-0
-
401. 匿名 2016/02/22(月) 12:30:54
変なとこ潔癖だけどそーゆーのは気にしないのは
ただ米が好きだからだな(笑)+2
-0
-
402. 匿名 2016/02/22(月) 12:32:02
人と環境による、ね。
ちゃんと手を清潔にして握ってるとこを見てれば食べられる。
見ず知らずの人が握ったらしいのは無理。+6
-0
-
403. 匿名 2016/02/22(月) 12:40:07
>>364
じゃあお前が握ったのも捨てるよ
気持ち悪いからwww+6
-3
-
404. 匿名 2016/02/22(月) 12:44:59
手を洗っただけでも雑菌はまだついてるよ
食べれないっていう潔癖症な人は
毎日アルコール消毒しまくってるのかな?
アルコール消毒すると手が荒れて痛いよね
大変だね頑張って+5
-1
-
405. 匿名 2016/02/22(月) 12:55:53
不潔な人、手汗すごい人
以外は食べれます。+3
-0
-
406. 匿名 2016/02/22(月) 13:05:48
おにぎりの達人のお店の人のはすごくおいしい
ビニールをつけてるけど素手でにぎってくれると
もっとおいしいかもっておもっちゃう+6
-0
-
407. 匿名 2016/02/22(月) 13:10:21
昨日、ガキ使見ててジミー大西が作ったおにぎり見てて吐き気がした+7
-1
-
408. 匿名 2016/02/22(月) 13:17:50
直接手に触れるか触れないかではなく、
その人の性格がきちんとしてるか
部屋およびキッチンの清掃が行き届いてるか
みたいなところで判断します。
母は、大丈夫。
父はだらしなくて清潔感ないから無理。
その人の人柄と家を、直接みてなければ、、
食べません。
ちなみに、ペットを飼ってる人のは、
絶対食べません。日頃から、
カーディガンにペットの毛ついてるような人って
よくいますよね…。
清潔感があるお店は、オッケー。
断りきれなきときは、
ごめんなさい、捨てます。
弟は、手作りチョコもらうと
捨ててました。
付き合ってもいない人の手作りチョコなんて
渡す方もどうかと…。
+6
-2
-
409. 匿名 2016/02/22(月) 13:20:29
お店のものは平気。
でも。基本的に母と旦那以外のものは絶対むり。
どんなに空腹でも無理。+1
-0
-
410. 匿名 2016/02/22(月) 13:24:03
実母はもちろん平気だけど、義母は嫌。
義母は基本何でも雑だし、異物混入してることが多いからおにぎり以外も食べたくない。
友達は相手によるかな。普段から清潔で、信頼関係がある友達なら平気。+5
-1
-
411. 匿名 2016/02/22(月) 13:29:56
潔癖ではないけれど、
・お握りはラップ
・肉類を触るときや、ハンバーグは使い捨て手袋で。
という母親の調理を見て育ったので、
ハンバーグやお握りを素手だと汚く感じます。
母親が素手でやってたらそうは思わなかっただろうな+10
-3
-
412. 匿名 2016/02/22(月) 13:32:05
食べれないとか贅沢に感じる。何か震災に巻き込まれたときでも拒否するんですか?
なんでも清潔で安全でなきゃってさ、そういうのが難しいときもあるでしょ。
ウイルスの中で暮らしてるのに。+7
-5
-
413. 匿名 2016/02/22(月) 13:33:08
私はもうひとつのトピ
『おにぎり好きすぎる人』に行ってこよっと+6
-0
-
414. 匿名 2016/02/22(月) 13:37:40
仲間由紀恵とか桐谷美玲みたいな美人なら喜んで食べちゃう♪+0
-2
-
415. 匿名 2016/02/22(月) 13:38:14
食中毒の確率も上がるし、
何でわざわざ素手で握るの?
ラップ代の節約くらいしかメリット無いような(;´Д⊂)
ラップなら手にお米つかないし握りやすいじゃん。素手で握るより日持ちするし。+7
-4
-
416. 匿名 2016/02/22(月) 13:40:43
おにぎりってお寿司と同じように素手で握るものじゃん。今時ラップが普通でしょって言ってる人、贅沢だねー。
潔癖ぶって、今どきぶってる。
腹立つわー+13
-10
-
417. 匿名 2016/02/22(月) 13:43:17
>>412
そんな生命の危機中に
お握り拒否する人はいないと思う(笑)+4
-3
-
418. 匿名 2016/02/22(月) 13:46:56
動物かってる人の家のものは無理。さわるたびに手を洗う訳じゃないでしょ? 料理するまえは洗うかもだけど、その感覚が無理です。+1
-0
-
419. 匿名 2016/02/22(月) 13:47:36
え、今ってラップでおにぎり作るのデフォなの?+9
-1
-
420. 匿名 2016/02/22(月) 13:53:33
ラップじゃなきゃ絶対駄目って事はないけど…
どちらかと言えばラップが良いなあー+4
-0
-
421. 匿名 2016/02/22(月) 13:53:43
料理番組でサラダを素手で混ぜる人がいるけど「こうすると良く味が混ざります」とか言って。
あれも気持ち悪い。料理番組大好きなトメはしてるだろうと思うので、サラダは必ず私が作る。
トメは自称潔癖で他人が漬けた漬物も食べられないくせに、すぐおにぎり、おはぎ、漬物を
作る。家族だからって、私は他人。とても嫌だ。+4
-1
-
422. 匿名 2016/02/22(月) 13:55:18
トピ画(?)みたいに、海苔にご飯粒付いてるようなおにぎり作る人はきちんと手洗わずに調理しそうで嫌…
実母以外の人がこのお握り出してきたら手つけない。実母だったら文句言いながら食べるかな+5
-2
-
423. 匿名 2016/02/22(月) 13:56:26
無理。自分で作る時もラップで作り素手では触らない。+6
-0
-
424. 匿名 2016/02/22(月) 13:58:32
家族のおにぎりも無理
料理人のおにぎりは大丈夫
+1
-2
-
425. 匿名 2016/02/22(月) 14:00:07
友達んちのお母さんが握るおにぎりが世界で一番うまい。母さんごめん笑+1
-0
-
426. 匿名 2016/02/22(月) 14:00:49
潔癖症の人は外食とか出来ないの?+7
-3
-
427. 匿名 2016/02/22(月) 14:02:29
橋本マナミが握ったオニギリを500円で買ったサラリーマンが本当に幸せそうな顔してニコニコしながら食べてた。握るの意外に上手だったから、私も食べてみたかった。+4
-1
-
428. 匿名 2016/02/22(月) 14:02:39
>>426
激しく同意。
手打ちうどん、そば
握り寿司
だめじゃん、なに食ってんの?笑+9
-1
-
429. 匿名 2016/02/22(月) 14:02:40
日本で平和だね〜+1
-0
-
430. 匿名 2016/02/22(月) 14:04:39
みんな歯科クリニックとかでよく他人が履いたスリッパ履けるね。+7
-1
-
431. 匿名 2016/02/22(月) 14:09:59
義母が帰省の帰りの際、手作りのおにぎり持たす事あるんだけど、食べた事が無い‼︎
旦那は当たり前の如く普通に食べてるけど
ラップなんか使わず素手で握ってて手垢がべったりかと気思うと絶対無理、、、
正直ありがた迷惑‼︎(とは言えないけど)
+8
-2
-
432. 匿名 2016/02/22(月) 14:10:53
素手で握った、おにぎり汚いとか考えた事も無かった。+12
-0
-
433. 匿名 2016/02/22(月) 14:11:03
よその家に言って食べさせて貰うのはいいけど、よその家のお弁当は嫌だなあ、なんか。+4
-1
-
434. 匿名 2016/02/22(月) 14:11:14
不潔で根暗なデプスはムリ!+2
-1
-
435. 匿名 2016/02/22(月) 14:14:06
大丈夫と思ってたけど、お客さんのおばあちゃんから米がベチョベチョなおにぎりもらった時は…
一口食べて捨てました
ごめんなさい。+7
-0
-
436. 匿名 2016/02/22(月) 14:14:45
床に落としても食べられるよ~
+0
-2
-
437. 匿名 2016/02/22(月) 14:16:15
動物(特に猫)飼ってるご家庭で作られたものは食べたくないです…+7
-0
-
438. 匿名 2016/02/22(月) 14:20:26
こないだ仕事先で初対面の女の人から、手作りおにぎりをもらった。
こっちは体調不良で食欲なかったのに、
「いいからいいから!」って。
仕方なく食べていたら、おにぎりから長~い髪の毛が一本出て来た。
その人がいる目の前で食べてたから、髪の毛はパッと机の下に捨てた。
だからいらないって言ったのに…。
余計体調悪くなった(-_-)+11
-0
-
439. 匿名 2016/02/22(月) 14:20:49
他人の研いだ米はムリって領域まで行きそうなひとが時々いますね+5
-2
-
440. 匿名 2016/02/22(月) 14:23:28
自分で作ったものでも素手は無理です。
ラップして欲しいです。
+4
-0
-
441. 匿名 2016/02/22(月) 14:31:10
手を洗ったら大丈夫かな??
他人は嫌だけど+1
-0
-
442. 匿名 2016/02/22(月) 14:37:12
うちの姑は自分で弁当屋やってて、大丈夫だと思ってたけど
料理は基本雑だし、老眼のせいか髪とかゴミとか入ってること多くて姑の料理はもちろん嫌だけど、姑のおかげで個人の小さいお店の食べ物も受け付けなくなりつつある。
昨日は旦那の実家で卓上コンロに土鍋置いて鍋だったけど、姑は肉のパックから素手で肉を取って鍋に入れて手がスープにつくかつかないかぐらいでしゃぶしゃぶって肉広げててドン引きした。
しかも、旦那が鍋から取った肉に毛が巻き込まれてたし…
姑が握ったお握りは、店で売ってるのも含めて食べたくない。+5
-0
-
443. 匿名 2016/02/22(月) 14:37:23
母がラップで握る人だったから
祖母とかが素手で握ってるのみて、まじか‥‥‥‥‥‥って思った。食べるけど。+7
-0
-
444. 匿名 2016/02/22(月) 14:39:29
一緒に住んでいる母親、プロの料理人、工場の人が作った物以外は無理!
祖母が握ったおにぎりを目の前で食べなければいけなくて、
髪の毛とか入ってたらやだな~と思いつつかぶりついたら、
一口目で髪の毛が入っているのがわかってげんなりした。
気を遣って全部食べたけれど。
このあいだ帰省したときも、伯母が炊いたご飯に短い毛が入っていた。
それもあって数年前から母の実家に帰省するのが憂鬱になった。
+7
-1
-
445. 匿名 2016/02/22(月) 14:45:17
以前この手のトピで他人のは嫌って書いたら、
じゃあお前は震災のとき他人が握ったおにぎり食べずに飢え死ねよ!
って書かれたんだけど、極論すぎるでしょ。
いくら嫌でも生死がかかってたら食べるわ。+8
-3
-
446. 匿名 2016/02/22(月) 14:48:13
じゃあ~は?
~はどうするの?
~のときはどうなの?
って、ほんとうざい。バカじゃないの?
目の前で、きたねーよ食えるかよって言われてる訳じゃないんだから
苦手です。無理です。って意見くらい、ほーん。と思っとけばいいじゃん。+6
-2
-
447. 匿名 2016/02/22(月) 14:53:02
ラップでしか握ったことないです
ビニール手袋で握ってから
ラップで包むのが理想
100均でオススメの
食品用のビニール手袋(小さめ)
ってありますか?
ダイソー、セリア、キャンドゥ
オススメのありますか?
検索すると楽天で
Lサイズ Mサイズ Sサイズ
の100枚入りとかばかりで高い
自分のサイズわからないし危険すぎる+0
-1
-
448. 匿名 2016/02/22(月) 14:53:53
>>444
嫌だな~って思った時はわざとのように入ってるよね。
バレンタインに義母がガトーショコラ焼いたのくれて、嫌だったから手付けなかったら旦那がほとんど食べて最後の1口だけ私に残してくれてて…さすがに要らないとは言えずに食べたらサランラップみたいなのが入ってた…+4
-0
-
449. 匿名 2016/02/22(月) 14:54:27
すし職人とか料理人でもないのにラップ使わない人なんているの?
そういや昔祖母は素手でやってたかなあ。昔だけど。
テレビかなんかでラップ使わないと雑菌繁殖しやすいとか見たんだと思う。
幼稚園の給食だよりとかにも、ラップ使いましょうって書いてあった記憶あるし、
そもそも素手でやってる時点でひく。+5
-1
-
450. 匿名 2016/02/22(月) 14:55:01
炊きたてごはん熱いから素手で握れない。ビニール手袋してラップで包む。+1
-1
-
451. 匿名 2016/02/22(月) 14:55:58
子供のころ近所のおばさんが握ったおむすびが塩つけすぎでおまけに強くにぎりすぎて堅くて堅くて。なんだかそれ食べてからはちょっと苦手かな。でも私、よそでお呼ばれするとかないから基本手作りおむすびを食べる機会がないです、、、+4
-0
-
452. 匿名 2016/02/22(月) 14:58:03
素手に味噌を塗って握る
味噌おにぎり
ラップでやったらムラできまくり
ビニール手袋なら上手くできるかな?+3
-0
-
453. 匿名 2016/02/22(月) 14:58:22
お互いの家を行き来する関係の人なら大丈夫。家に行きたくないな、あげたくないなって思うような人のは無理。+3
-0
-
454. 匿名 2016/02/22(月) 15:04:06
>>417
なんで笑って言えんの?
生命の危機に直面しなくても、有り難く食べればいいだろ。汚いから食べれませんって、失礼だし贅沢だわ。
安全なものを食べたいのはわかるけどさ、気にしすぎって言いたかったんです+4
-4
-
455. 匿名 2016/02/22(月) 15:05:04
最近は可愛い、おにぎりラップがあるから助かるわ。+5
-1
-
456. 匿名 2016/02/22(月) 15:08:22
料理屋で料理人が作る以外は無理。
だけど家族のなら平気です。+5
-0
-
457. 匿名 2016/02/22(月) 15:10:11
職場に手作りの料理やお菓子を持ってきて同僚に食べさせる人が苦手。+13
-3
-
458. 匿名 2016/02/22(月) 15:14:33
時間が経ったのは嫌だけど、目の前でとかならいいかな+2
-0
-
459. 匿名 2016/02/22(月) 15:19:03
逆に中国大陸とか朝鮮半島とか、素手で扱った食材を非加熱で食べたら死んじゃうほど不潔な環境では絶対生まれなかったオニギリや寿司なんだから、私は川の清流や清水があり、水で洗うという文化が浸透している日本に感謝し、あんまり細かいこと言わないで素直に食べます。+15
-2
-
460. 匿名 2016/02/22(月) 15:20:47
人による!
けど、無理な人の方が多いかも。+9
-1
-
461. 匿名 2016/02/22(月) 15:22:00
いや本当にこのトピ待ってた。
本当に無理、どーやって炊いたのかわからないご飯と、どーやって握ったのかわからないオニギリ無理だな。+12
-5
-
462. 匿名 2016/02/22(月) 15:22:52
薬用せっけんや除菌アルコールの乱用は、肌を清潔にするどころか、
荒れた角質層のすき間に悪玉菌を繁殖させることになるため、
かえって不潔になってしまうこともあるのです。
また最近では、こうした度を越した潔癖が健康にまで害を及ぼしているケースも多く報告されています。
清潔すぎる環境で育った子どもはアレルギーを起こしやすく、
風邪を引きやすい大人になる可能性があります。免疫学では衛生仮説と呼ばれている考えですが、
無菌状態に近い環境によって免疫の基礎となる機能を鍛えることができずに、弱体化させてしまうのです。
+11
-3
-
463. 匿名 2016/02/22(月) 15:23:04
子供のころは嫌でした。
いまは大丈夫。なんだったんだろう+3
-0
-
464. 匿名 2016/02/22(月) 15:23:24
>>442 うん老人になると身体はまだまだ元気でも、食器の洗い残しが分からなくなってくる。だからこそ食洗機が活躍。+6
-0
-
465. 匿名 2016/02/22(月) 15:24:01
>>86
ほんとそれ私もそれ思ってた+0
-0
-
466. 匿名 2016/02/22(月) 15:31:40
>>301
それ、想像しただけで旨そうっ!!
炊きたてご飯のおにぎり最高。
私もラップ苦手。すまんがラップ使う方が汚らしく感じるよ+9
-3
-
467. 匿名 2016/02/22(月) 15:33:44
じゃあ寿司なら食べれるのかってよく書かれてるけど
寿司はサッと握るから問題ないけど
おにぎりは押さえつけるようにギュッと握るから無理なの!
汚いもんは汚いの
うるさいなーもう!汚いものは食べたくないし食べれないそれだけ!+7
-4
-
468. 匿名 2016/02/22(月) 15:34:10
>>461 好きな彼にフェラできる?+2
-3
-
469. 匿名 2016/02/22(月) 15:34:15
自分はおにぎり作る時は
ご飯が熱いから
使い捨てのビニール手袋つけて握ってる
+4
-0
-
470. 匿名 2016/02/22(月) 15:34:38
私たちはたくさんの菌の中で生きているし、たくさんの菌が毎日体内に入り込んでいます。
しかし、私たちには免疫力があるのでなんともないのです。
もちろん食中毒には気をつけなければなりませんが、
気にしすぎも問題だと思います。+10
-4
-
471. 匿名 2016/02/22(月) 15:38:51
戦国時代のドラマで出てくるおむすびは本当においしそう
秀吉の中国大返しのときだいたいでてくる+3
-0
-
472. 匿名 2016/02/22(月) 15:44:46
母親が作ったのと、ご飯屋さんででてくるのは食べれる。
あとは絶対無理だ~。
他の人の家の食器使うのもイヤ。+4
-5
-
473. 匿名 2016/02/22(月) 15:49:55
今時素手で握る人いますか?
うちの75の母でさえ15年くらい前からラップごしに握ってるけど
お握り同士くっつかないしね+4
-3
-
474. 匿名 2016/02/22(月) 15:51:54
潔癖症すぎると免疫がちゃんと機能しなくなってガンにもなりやすくなるよ+4
-3
-
475. 匿名 2016/02/22(月) 16:16:24
潔癖症の人と関わりたくない
キモい+7
-8
-
476. 匿名 2016/02/22(月) 16:17:04
自分もラップに包んで握ります
お店のは食べれる
てかそもそも他人の家のおにぎりなんて食べる機会がないw+4
-1
-
477. 匿名 2016/02/22(月) 16:19:59
子どものころ、友だちの誕生会とかに招待してもらえるのは嬉しかった。
ああいう場所で
お母さんが作ったもの以外は気持ち悪い、
とか言ったら空気が凍る。+6
-2
-
478. 匿名 2016/02/22(月) 16:23:29
この話題、いいかげん飽きた。+5
-0
-
479. 匿名 2016/02/22(月) 16:23:34
いくら手を洗っても人間の手からは3秒に1回脂が出ている!
好きな人かお母さんしか無理+4
-1
-
480. 匿名 2016/02/22(月) 16:28:57 ID:lWN6PtHL1v
友達でお店とか、親、料理人が作ったもの以外ムリって娘がいる。もちろん私のにぎったのもダメ。潔癖というより信用されてない感じがして残念。私は食べれるのに。+1
-2
-
481. 匿名 2016/02/22(月) 16:36:41
他人の握ったおにぎりって、大昔子ども会で出てきたやつを食べた記憶しかない
そもそも食べる機会ないような+2
-0
-
482. 匿名 2016/02/22(月) 16:36:49
居酒屋とかのなら信用してるから食べれる。
それ以外は、衛生面で信用してる人じゃないとキツイかな〜+2
-2
-
483. 匿名 2016/02/22(月) 16:38:58
他人が握ったのはそんなに食べたくはないけど、よほど汚いとかじゃない限り出されたら食べる+0
-0
-
484. 匿名 2016/02/22(月) 16:39:02
無理 素手で握ったおにぎり
食べれない。+3
-0
-
485. 匿名 2016/02/22(月) 16:39:37
>>464
食器の洗い残しに異物混入、雑な性格で老眼だと危険性が10倍ぐらいになると思う
うちの姑は皿の裏きちんと洗わないから切実に食洗機導入して欲しい。老人みんながそうだとは思わないけどね。皿の裏は特に気をかけて洗え!って祖母に言われて気にするようになったし。+2
-1
-
486. 匿名 2016/02/22(月) 16:45:14
タイムリー‼︎
昨日、フードコートで
ラーメンとおにぎりセットを750円で注文
ラーメンもチャーシューがトッピングされて
ないわ
(食べてる最中にチャーシューが
底に沈んでいるのを発見)
極め付けのおにぎりは
一口め
塩味が効いていて美味しいし
ふた口目
ん?あれ?
かすかなシャボンの味…
3口目、
めっちゃ、ハンドソープの
シャボンの味がして
シャケお握りじゃなく、
シャボン味おにぎりで
3口目で
おぇえっっ
となりました
激まずい!
金返せー
とは小心者なので言えず…
+3
-1
-
487. 匿名 2016/02/22(月) 16:46:42
不潔じゃなくて、握る前にしっかり手洗いしてくれてる人であれば他人のでも食べられます。
ただ身なりが不潔、爪が長い、手をちゃんと洗ってない人が握ったおにぎりは無理です。+3
-0
-
488. 匿名 2016/02/22(月) 16:50:39
家族と他人で何が違うの?+1
-1
-
489. 匿名 2016/02/22(月) 16:50:44
潔癖症って言いながらもイケメンの握ったおにぎりなら食べる+0
-2
-
490. 匿名 2016/02/22(月) 16:58:51
外食出来ないね。
高級寿司とかだめじゃん。
機械で作ってる回転寿司しか。笑+4
-9
-
491. 匿名 2016/02/22(月) 17:00:30
ラップのおにぎりならOK
べたべた素手で握ったやつは無理
そもそもそんな機会はないけれど
+2
-0
-
492. 匿名 2016/02/22(月) 17:04:33
全く平気
目の前のおにぎりに意識がいって誰が作ったかとか全然考えない+1
-1
-
493. 匿名 2016/02/22(月) 17:08:01
菌を体にいれたくない、なんていってたら息できない。唾飲めない。+4
-2
-
494. 匿名 2016/02/22(月) 17:09:04
>>467
寿司はサッと握るから大丈夫って
手で握るんだから同じでしょ?菌はついてるサッとだろうが素手なら菌ついてるってさんざん言ってるし菌ついてるし食べれないんじゃないの?
もうさ食べれないならいいんじゃない
コンビニとかそういうの食べればいいじゃんそうすればいい+5
-4
-
495. 匿名 2016/02/22(月) 17:17:16
寿司職人の手は綺麗。
親戚のおばさんの手は信用出来ない。
旦那の手も無理だ。+5
-2
-
496. 匿名 2016/02/22(月) 17:23:12
人や状況によるかも
なに握ったか分からない手で握られたオニギリを食べるのは少し躊躇するかな
+0
-0
-
497. 匿名 2016/02/22(月) 17:24:54
他人の素手は無理+1
-0
-
498. 匿名 2016/02/22(月) 17:27:22
じゃあ寿司も食うなよ+3
-3
-
499. 匿名 2016/02/22(月) 17:29:14
私も素手で握ったおにぎりダメです。それがたとえ自分で握った物でも。
菌がどうとか言うより、なんか気持ち悪いんだよなー。水で濡らした手で握ったホカホカのご飯って言うのが。
お寿司は基本的にその場ですぐ食べるものだし、ご飯も熱くないから食べられる。
+3
-3
-
500. 匿名 2016/02/22(月) 17:29:27
実際他人が握ったお握りを食べる機会って殆どなくない?
コンビニとか外食産業も盛んで、他人の手作り弁当を食べる機会がない。
たまーにの機会、いちいち人が握ったお握り食べられないとか口に出して言うのは失礼。
それと同じように食べず嫌いがあるとオトナになって宣言されるのも不快。
社会食べ。と言ってアレルギーじゃないものは黙って食べればいいんだよ。
ロンブー淳や有吉が人が握ったお握り食べられない。なんてテレビで言っちゃったから、じゃあ私も!なんて続いてる。
寿司職人なんてトイレの度にあそこを握ってるわ。+4
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する