ガールズちゃんねる

なぜこれを映画化実写化したのか…

225コメント2016/02/27(土) 13:39

  • 1. 匿名 2016/02/21(日) 14:41:49 

    何故この作品を映画化したのか
    実写化したのか…
    と思った作品についてかたりあいましょう

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2016/02/21(日) 14:42:36 

    ドラゴンボール。

    +577

    -5

  • 3. 匿名 2016/02/21(日) 14:42:44 

    一部の良作以外だいたいそう思ってます。

    +173

    -2

  • 4. 匿名 2016/02/21(日) 14:42:47 

    ノルウェーの森

    +162

    -8

  • 5. 匿名 2016/02/21(日) 14:42:48 


    ドラゴンボール…

    +226

    -4

  • 6. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:05 

    ディーンのやつでしょ

    +301

    -8

  • 7. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:06 

    アニメの実写化は基本そう思う。
    恋愛ものならまだしも全く関係ない怪物くんとかまさに。

    +308

    -7

  • 8. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:08 

    進撃の巨人

    +484

    -1

  • 9. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:11 

    進撃の巨人
    誰だよってキャラばっかりだった

    +402

    -2

  • 10. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:22 

    見てもないし、アニメも漫画も語るほどの知識もないんだけどコレ

    +436

    -6

  • 11. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:26 

    ハクション大魔王

    +278

    -6

  • 12. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:29 

    進撃の巨人

    日本の技術じゃ無謀だとなぜ気づかなかった

    +427

    -4

  • 13. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:38 

    変態仮面

    +73

    -56

  • 14. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:46 

    漫画原作大半

    +146

    -2

  • 15. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:50 

    ルパン 小栗旬

    +377

    -17

  • 16. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:54 

    メゾン一刻

    +80

    -4

  • 17. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:55 

    荒川アンダーザブリッジ
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +297

    -52

  • 18. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:56 

    基本的に最近の別マとかの漫画の実写化で良かったやつなし。演技力ない売れてる俳優とか女優しかつかってない。

    +55

    -17

  • 19. 匿名 2016/02/21(日) 14:43:59 

    ガッチャマン

    +206

    -3

  • 20. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:07 

    怪物くん

    +143

    -35

  • 21. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:15 

    +513

    -1

  • 22. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:19 

    ヤッターマン

    +174

    -26

  • 23. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:24 

    実写化しても原作を越えられないからじゃないの。

    +84

    -2

  • 24. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:28 

    珍遊記はちょっと楽しみ

    +193

    -40

  • 25. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:28 

    アイドルの密着映像みたいなやつ

    +87

    -6

  • 26. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:30 

    水嶋さんの剛力さんの黒執事

    +456

    -8

  • 27. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:32 

    パラダイス・キス

    +177

    -8

  • 28. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:34 

        
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +392

    -9

  • 29. 匿名 2016/02/21(日) 14:44:54 

    北斗の拳

    +107

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/21(日) 14:45:20 

    アオハライド この役は東出くんではない
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +476

    -7

  • 31. 匿名 2016/02/21(日) 14:45:38 

    アニメの実写化ほど腹立たしい物はない

    +277

    -2

  • 32. 匿名 2016/02/21(日) 14:45:40 

    ヤッターマン。。。

    +56

    -16

  • 33. 匿名 2016/02/21(日) 14:45:50 

    タッチ

    南と長澤まさみ違うだろ
    駄作に終わった

    +240

    -9

  • 34. 匿名 2016/02/21(日) 14:46:24 

    >>21
    知らなかったw

    +40

    -5

  • 35. 匿名 2016/02/21(日) 14:46:36 

    バットマン・スパイダーマン
    もう3回もリメイク

    +37

    -12

  • 36. 匿名 2016/02/21(日) 14:46:50 

    >>30
    原作ファンですが、
    これこそ山崎賢人くんが合ってるのでは?と思います!!

    +18

    -32

  • 37. 匿名 2016/02/21(日) 14:46:55 

    コンクリート

    +56

    -2

  • 38. 匿名 2016/02/21(日) 14:46:57 

    ドラマの続きを映画化
    信長協奏曲は観に行って良かったと満足したけど、スペシャルドラマで良くない?と思う出来が多い

    +201

    -8

  • 39. 匿名 2016/02/21(日) 14:47:08 

    最近の少女漫画実写化ラッシュなんなの?イライラする(^o^)

    +256

    -1

  • 40. 匿名 2016/02/21(日) 14:47:18 

    進撃の巨人
    製作陣が原作をいじりすぎて、サイテー作品にした罪はとても重い。

    +241

    -4

  • 41. 匿名 2016/02/21(日) 14:47:36 

    >>21
    ピカチュウの顔が…

    +171

    -2

  • 42. 匿名 2016/02/21(日) 14:47:47 

    蜷川実花は監督の才能なんて無い。
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +375

    -18

  • 43. 匿名 2016/02/21(日) 14:48:13 

    レイプ殺人犯市橋達也の手記を元にディーン・フジオカが監督を務め映画化、自ら市橋達也を演じ主題歌まで歌った。

    『I am ICHIHASHI 逮捕されるまで』

    リンゼイさんの遺族は市橋が書いた本の印税を「娘の死を題材にした本の印税なんて受け取らない」「こんな本が欠かれることが許されるのか」と拒んだ。
    被害者が無くなった今尊重すべきは遺族の意思なのにディーン・フジオカはそれを軽視し犯罪者を美化した映画を作った。
    映画『I am ICHIHASHI 逮捕されるまで』 - シネマトゥデイ
    映画『I am ICHIHASHI 逮捕されるまで』 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    イギリス人女性を殺害し、捜査員の追跡をかわして2007年3月から2年7か月に及ぶ逃亡生活を送った殺人犯・市橋達也の手記を基に映画化した衝撃の実録ドラマ。


    市橋達也の逃亡劇を映画化!ビジュアル初公開
    市橋達也の逃亡劇を映画化!ビジュアル初公開girlschannel.net

    遺族が見たらどう思うか止めてほしい/被害者の方が可哀想…/本当に不謹慎!!人殺しだよ?遺族の気持ち考えてよ!/ これはイギリスが怒るんじゃないかなあ/遺族がお気の毒すぎる。下手したら国際問題になるんじゃない?/私が遺族だったら、嫌だ/ 本を出版したことでさえそうやって遺族の方の気持ちを逆なでしてるのに、さらに映画化とかヒドイよ…/ これ以上、遺族の気持ちを傷つけないで/こんな人殺し、どうして美化するの?映画化するなんて信じられない

    +368

    -17

  • 44. 匿名 2016/02/21(日) 14:48:30 

    市橋達也の映画
    監督・主演 ディーン・フジオカ

    +298

    -15

  • 45. 匿名 2016/02/21(日) 14:48:31 

    少女漫画はすぐ映画化ドラマ化されるよね…
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +275

    -4

  • 46. 匿名 2016/02/21(日) 14:48:41 

    実写化予定ですが四月は君の嘘。アニメが本当に良くて、感動して終わったのに、なぜ山崎と広瀬すず…演技力ないし、山崎は何回実写化でるの…本当に残念

    +250

    -10

  • 47. 匿名 2016/02/21(日) 14:48:54 

    ライチ☆ヒカリクラブ
    吐き気した

    +24

    -6

  • 48. 匿名 2016/02/21(日) 14:50:00 

    >>18
    全部みたの?

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2016/02/21(日) 14:50:43 

    魔女の宅急便

    +200

    -2

  • 50. 匿名 2016/02/21(日) 14:50:44 

    少女漫画系はなんでもかんでも福士蒼汰か山崎けんとでうんざりする

    +246

    -5

  • 51. 匿名 2016/02/21(日) 14:51:22 

    散々出てるけどドラゴンボール
    実写化するなら、せめて話は変えないで欲しかった
    悟空はハイスクールに通う、リア充にバカにされる冴えない少年で、憧れの女の子の誕生日パーティーに行って…って全然違う!

    +151

    -4

  • 52. 匿名 2016/02/21(日) 14:52:02 

    +79

    -50

  • 53. 匿名 2016/02/21(日) 14:52:12 

    怪物くん

    大野くんの演技、割と好きなのに、役のせいか「ぶりっこおじさん」みたいで嫌だった。

    +100

    -11

  • 54. 匿名 2016/02/21(日) 14:53:24 

    進撃の巨人

    +78

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/21(日) 14:53:29 

    +85

    -47

  • 56. 匿名 2016/02/21(日) 14:53:55 

    逆にトランスフォーマーはハリウッドで実写化されて本当に良かったよ

    あれを日本で実写化してたら悲惨なレベルになってた・・

    +167

    -3

  • 57. 匿名 2016/02/21(日) 14:54:04 

    原作パディントンファンとしては、映画パディントンは、可愛らしさに欠けて、観に行く気が起きない。

    +41

    -3

  • 58. 匿名 2016/02/21(日) 14:54:40 

    ムカデ人間

    昨日FC2で観たけど、マジ酷かったW

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2016/02/21(日) 14:55:05 

    監獄学園

    規制が厳しくて原作通りに下ネタ再現できないなら、やるべきではなかった。
    全てが中途半端。
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +95

    -5

  • 60. 匿名 2016/02/21(日) 14:55:05 

    >>21
    ポケモンも実写化してたの?!

    +91

    -2

  • 61. 匿名 2016/02/21(日) 14:55:13 

    ドラマだけど花より男子
    F4全員イケメンじゃないその辺にいそうな顔じゃん

    +85

    -31

  • 62. 匿名 2016/02/21(日) 14:55:39 

    +56

    -34

  • 63. 匿名 2016/02/21(日) 14:55:55 

    君に届け
    アレはダメだ

    +67

    -35

  • 64. 匿名 2016/02/21(日) 14:56:27 

    +8

    -18

  • 65. 匿名 2016/02/21(日) 14:57:29 

    最近の実写はアンチが作ってると思うくらいに原作を陥れてる。

    +140

    -4

  • 66. 匿名 2016/02/21(日) 14:57:49 

    シティハンターとエンジェルハート
    酷い

    +56

    -12

  • 67. 匿名 2016/02/21(日) 14:57:52 

    アオハライド
    わざわざ実写化するほどの作品じゃないし
    脚本がくそでつまらなかった

    +102

    -1

  • 68. 匿名 2016/02/21(日) 14:57:53 

    +77

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/21(日) 14:58:09 

    アオハライド...

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/21(日) 14:58:32 

    パラダイス・キス

    北川景子美人だけど、紫みたいな知的美人ではない。しかも身長も足りてない。
    向井理もありえなかった。ジョージは西洋かぶれしていて国籍不明の顔立ちなのに、向井理なんてめっちゃ日本人顔だし。
    美和子もイザベラも嵐もみんなおかしかった!
    衣装もめちゃくちゃダサかった。
    ストーリーも改悪されてた。

    矢沢あいの漫画の登場人物なんてどう考えても実写化無理なんだし本当にやめて欲しかった。
    パラキス好きなので物凄く不愉快でした。

    +174

    -1

  • 71. 匿名 2016/02/21(日) 14:58:57 

    +98

    -5

  • 72. 匿名 2016/02/21(日) 14:59:18 

    「マッハGoGoGo」 のハリウッド版、何故かキャストに韓国人居るし

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2016/02/21(日) 14:59:22 

    忍者ハットリくん

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2016/02/21(日) 14:59:25 

    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +213

    -5

  • 75. 匿名 2016/02/21(日) 14:59:33 

    アオハライド

    東出が高校生じゃなくて完全にサラリーマンだった

    +173

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/21(日) 14:59:34 

    頭文字D
    最悪だった

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2016/02/21(日) 15:00:05 

    CITY HUNTER ジャッキーのでてた方 全然違う あと台湾のドラマ CITY HUNTER In Soul
    タイトルだけパクったの?

    +59

    -2

  • 78. 匿名 2016/02/21(日) 15:00:29 

    サイボーグ009は実写版になった?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2016/02/21(日) 15:01:12 

    ゲゲゲの鬼太郎
    信じられない

    +71

    -3

  • 80. 匿名 2016/02/21(日) 15:01:13 

    殺せんせー

    +50

    -8

  • 81. 匿名 2016/02/21(日) 15:01:14 

    ゲゲゲの鬼太郎。

    何故鬼太郎がウエンツ。

    +131

    -4

  • 82. 匿名 2016/02/21(日) 15:01:54 

    暗殺教室

    +47

    -11

  • 83. 匿名 2016/02/21(日) 15:02:33 

    地獄先生ぬ〜べ〜
    全てにおいてガッカリした

    +152

    -4

  • 84. 匿名 2016/02/21(日) 15:06:28 

    ブラックジャック
    もう観ちゃいられん!

    +39

    -3

  • 85. 匿名 2016/02/21(日) 15:07:14 

    1977年公開作。
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +29

    -10

  • 86. 匿名 2016/02/21(日) 15:07:35 

    ライチ☆光クラブ
    彼氏に観に行こうと誘われて漫画読んだけど気持ち悪かった。あんなの映画化する意味あるの?少なくともカップルで観るものじゃないわ。

    +14

    -8

  • 87. 匿名 2016/02/21(日) 15:08:35 

    まだ公開前だと思うんですが、テラフォーマーズ。
    昨夜、実写映画のCM見たんだけど酷すぎる。

    +46

    -6

  • 88. 匿名 2016/02/21(日) 15:08:49 

    >>86
    愚作ww
    エログロなだけ

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2016/02/21(日) 15:09:12 

    やはりチープな仕上がりの北斗の拳。
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +57

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/21(日) 15:09:27 

    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/21(日) 15:09:44 

    すみません!ぬ〜べ〜はドラマだけですね。間違えました!

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2016/02/21(日) 15:10:22 

    あおいほのを

    +1

    -9

  • 93. 匿名 2016/02/21(日) 15:11:36 

    >>91
    実写化したものだから映画だけじゃないでしょ??

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2016/02/21(日) 15:16:43 

    ライチ光クラブは演劇が元だから実写映画化は割と自然だと思うけど……。
    大ヒットを狙った映画ではなく、エログロ好きの一部の人を狙った映画だろうし、
    原作ファンが文句を言ってるならともかく、そうじゃない人がケチをつけるのはおかしいのでは?

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2016/02/21(日) 15:18:52 

    これはダメだろ~w
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +197

    -8

  • 96. 匿名 2016/02/21(日) 15:18:56 

    むしろアニメの実写で成功なんてあった?

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2016/02/21(日) 15:19:03 

    これ。
    しかもガタイのいい香取慎吾…謎だった。
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +213

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/21(日) 15:19:05 

    ドラマだけど無痛
    もっとまともな脚本家はいなかったのか...(ジャニとAKBがいなかったのは評価する)

    +21

    -4

  • 99. 匿名 2016/02/21(日) 15:19:25 

    >>86
    元々は舞台だからね。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2016/02/21(日) 15:19:56 

    進撃の巨人
    何もかもが臭い

    +65

    -2

  • 101. 匿名 2016/02/21(日) 15:21:21 

    ちょっと違うかもしれないけど、新撰組のドラマとか映画…大河とかちょっと見てられなかった

    +5

    -19

  • 102. 匿名 2016/02/21(日) 15:21:26 

    >>94
    凄く宣伝してるけどねww
    こんな世界が好きな彼氏とか私なら別れる、気持ち悪い

    +6

    -7

  • 103. 匿名 2016/02/21(日) 15:22:30 

    昔は邦画も良かった

    貞子辺りからクズだ。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2016/02/21(日) 15:22:34 

    地獄少女も実写されたよね

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/21(日) 15:23:01 

    進撃の巨人

    リヴァイできる俳優いないなら実写化すんなや!!と思った。
    水原希子とかいらないし。

    +118

    -0

  • 106. 匿名 2016/02/21(日) 15:23:27  ID:KlRf69c2lA 

    俺物語
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +86

    -12

  • 107. 匿名 2016/02/21(日) 15:23:38 

    ジャガーさん

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2016/02/21(日) 15:28:08 

    もはや意味不明
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +210

    -2

  • 109. 匿名 2016/02/21(日) 15:28:15 

    金田一少年は堂本剛とともさかりえバージョンが一番良かった

    +179

    -5

  • 110. 匿名 2016/02/21(日) 15:29:04 

    >>108
    みすず学苑のCMみたい

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2016/02/21(日) 15:30:26 

    進撃の巨人は三浦春馬と石原さとみにとっては完全に黒歴史

    +109

    -2

  • 112. 匿名 2016/02/21(日) 15:30:55 

    ひぐらしの鳴く頃に

    +16

    -3

  • 113. 匿名 2016/02/21(日) 15:31:09 

    映画じゃないくど

    歌舞伎のone-piece


    もう実写化みたいなもんでしょ

    +57

    -3

  • 114. 匿名 2016/02/21(日) 15:34:00 

    この2人じゃないんだよなァ~…
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +144

    -2

  • 115. 匿名 2016/02/21(日) 15:38:48 

    アナザー
    ひぐらし
    コープスパーティー

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2016/02/21(日) 15:43:10 

    あしたのジョー

    テレビで放映されたから観たけど、びっくりするぐらいつまらなかった
    30分ぐらいは頑張ったけど結局消した
    マンガは感動したのにな…

    +29

    -30

  • 117. 匿名 2016/02/21(日) 15:44:11 

    これから上演される溺れるナイフも嫌な予感しかしない

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/21(日) 15:44:23 

    言い出したらキリがないくらい

    絶対コケるとわかるのに何故やろうと思うのかわからない。大人の事情?

    +63

    -2

  • 119. 匿名 2016/02/21(日) 15:44:38 

    結局 新しい事が思い付かず
    話を考える手間を省いているとしか思えない。

    懐かしいアニメまでくだらないものにしてしまって本当に腹立たしい。ちゃんと自分で考えろ!話題性だけで駄作を作り続けるな。

    +67

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/21(日) 15:45:19 

    少女漫画原作の映画のほとんど(「のだめ」は良かった)

    +84

    -5

  • 121. 匿名 2016/02/21(日) 15:46:25 

    邦画の中身のない少女漫画原作の映画全般。
    演技力より話題性だけで選ばれた出演者も、ポスターも似たり寄ったりでぜーんぶ同じ作品みたい。
    この前シネコンの前通ったら、邦画のポスターがちやはぶるとか黒崎くんの何たらとかオレンジとかしょーもなさそうな映画ばっかりで、最近の邦画クソやなと思った。

    +70

    -7

  • 122. 匿名 2016/02/21(日) 15:46:50 

     
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +137

    -7

  • 123. 匿名 2016/02/21(日) 15:46:52 

    宇宙兄弟

    +11

    -8

  • 124. 匿名 2016/02/21(日) 15:50:39 

    逆に、スラムダンクは絶対に実写化して欲しくない。
    いつかしそうでコワイ。

    +126

    -1

  • 125. 匿名 2016/02/21(日) 15:55:02 

    >>124
    ジャニーズかEXILE系になるかどっちかだしね

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2016/02/21(日) 15:57:41 

    早乙女タイフーン

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/21(日) 15:58:33 

    これから公開なんだけどね・・・
    原作が大好きなだけに今から心配

    「高台家の人々」

    +54

    -4

  • 128. 匿名 2016/02/21(日) 16:01:44 

    海街ダイアリー

    +27

    -5

  • 129. 匿名 2016/02/21(日) 16:02:07 

    >>121
    オレンジはストーリーに驚いた。あれタイムトラベルSFだって。少女漫画よりのが痛いな!それよりキャストが新人使ってるのが新人育成映画目的でやる気なさそうで残念

    +19

    -3

  • 130. 匿名 2016/02/21(日) 16:04:01 

    はちみつとクローバー
    原作好きだったから何か違う感が拭えなかった

    +34

    -2

  • 131. 匿名 2016/02/21(日) 16:08:43 

    ルームメイト
    宣伝が下手。原作の今邑彩のファンだけど、原作と全く違う話にしたのかと勘違いして見なかった。

    しかも主人公とそのルームメイトは別にすごい美貌の設定じゃない。
    他はいいと思うのに評価が悪い

    +39

    -1

  • 132. 匿名 2016/02/21(日) 16:18:09 

    市橋の映画、元の監督が逃げたんだよね。次の監督をどうしようかとなった時に、もともと主演で携わっていて構成にも口を出していたディーンさんに白羽の矢が立ったらしい。あれは問題作だからだれも監督なんてやらないよ。何年かぶりに日本に帰って来たディーンさんになら押し付けられるよね。

    +65

    -15

  • 133. 匿名 2016/02/21(日) 16:23:31 

    >>132
    周りにさんざん忠告されて止められたけど自分でやると決めたと、勘違いしてたと、自ら語ってますが

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/21(日) 16:24:03 

    少女漫画全般とか、全部見てもないのに書いてるの”全般”バカっぽい(ˆωˆ)

    +11

    -13

  • 135. 匿名 2016/02/21(日) 16:25:23 

    高台家の人々の実写化に嫌な予感しかしない。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2016/02/21(日) 16:35:15 

    クローバー。
    沙耶はあんなキツい顔はじゃないし、柘植さんはあれじゃ仕事出来なさそうだもん。

    +50

    -1

  • 137. 匿名 2016/02/21(日) 16:47:48 

    >>127

    綾瀬さんじゃきれいすぎないだろうか…。
    ぽやーんとしてる雰囲気はあってると思うけど。
    黒木華ちゃんとかどうかしら?って私の妄想キャスティング。

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2016/02/21(日) 16:52:58 

    実写映画は、ヤっちまった感、痛い感じを楽しむめば?
    ドラゴンボールとかも笑えるじゃん。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2016/02/21(日) 16:54:42 

    漂流教室
    映画とドラマで実写化されてて、ガルちゃんでドラマ版のトピ立ってて評判良かったので観てみたんだけど…………
    アイドルドラマと化してたし、なぜ関谷が常盤貴子演じる美女に…

    +25

    -6

  • 140. 匿名 2016/02/21(日) 16:55:07 

    >>43
    これ映画化したの?
    マジ?

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2016/02/21(日) 16:55:46 

    とりあえず失敗したら
    製作サイドと役者は原作者に土下座しに行け

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/21(日) 16:56:21 

    ホットロード・・・ほんと止めて欲しい。

    +80

    -4

  • 143. 匿名 2016/02/21(日) 16:56:59 

    少女漫画とか漫画だから良いのに
    実写にしたら寒いだけ。
    キャストとか以前の話

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2016/02/21(日) 16:57:52 

    浅田次郎 王妃の館
    水谷豊となっちゃんの子
    なっちゃんの子はそれっぽく演技してます!って演技してる感じの不自然さを全体に醸し出してた。
    他は、可もなく不可もなくな演技。

    ただ!絶望的に脚本がつまらない!スピード感が全くなくずっとモタモタ眠くなった。
    どうしてあんなに面白い話をこんなにつまらなくできるのか謎なくらい。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/21(日) 16:58:17 

    >>59
    アニメの方が良かった。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2016/02/21(日) 16:59:01 

    >>134
    だって金払ってまで観る価値ないじゃん‼︎
    あと映画やテレビは「見る」じゃなくて「観る」って漢字書くんだよ。
    ちゃんと勉強しようね。

    +6

    -8

  • 147. 匿名 2016/02/21(日) 17:02:39 

    怪物くんとかハットリくんをなぜ子供にしなかったのか謎
    ただジャニーズねじ込みたいだけじゃ?

    +72

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/21(日) 17:04:32 

    日本映画って実力以前の話だよね。
    事務所でキャストが決まったり、
    しつこいほど番宣したり、

    +60

    -6

  • 149. 匿名 2016/02/21(日) 17:07:04 

    最低限1800円分の仕事はしろ

    +53

    -2

  • 150. 匿名 2016/02/21(日) 17:14:03  ID:enXENqayzV 

    あしたのジョー
    魔女の宅急便
    名探偵コナン 工藤新一の挑戦状
    こち亀
    宇宙戦艦ヤマト
    まだ多分ある

    +22

    -19

  • 151. 匿名 2016/02/21(日) 17:19:18 

    漫画や小説の実写化で、原作にない役が出てきたりストーリー変えたりしてるものは、もともと実写化に無理があったか単なる出演者のイメージビデオでしかない。
    進撃やテラフォーマーズなんてその最たる例。

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2016/02/21(日) 17:19:28 

    >>10
    後ろの女3人誰やねん

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/21(日) 17:30:16 

    ストロボエッジ

    まじつまらんかったわ

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2016/02/21(日) 17:35:38 

    皮肉にも挙げられた作品のほとんどの原作は面白い。原作は。

    +55

    -2

  • 155. 匿名 2016/02/21(日) 17:42:32 

    まぁカイジはまぁよかった。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2016/02/21(日) 17:59:02 

    ど根性ガエル
    実写化はそれしか見てないので

    +13

    -4

  • 157. 匿名 2016/02/21(日) 18:13:39 

    >>146
    屁理屈おばさん(ˆωˆ)

    +7

    -5

  • 158. 匿名 2016/02/21(日) 18:14:38 

    >>155
    ホントに極々たま〜にデキが良いのがあるから、実写化しちゃうんだろうね。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2016/02/21(日) 18:21:43 

    るろうに剣心

    原作への愛情なし
    脚本めちゃくちゃ突っ込みどころ満載
    アクションだけを魅せる映画にされた

    +50

    -21

  • 160. 匿名 2016/02/21(日) 18:25:06 

    MARS
    悪いけど藤ヶ谷さんのキャラではないと思った

    +43

    -2

  • 161. 匿名 2016/02/21(日) 19:11:16 

    「ど根性カエル」は原作とは全く別物の、
    下町人情物ドタマとして面白く観たよ
    出演俳優も(ごく一部を除き)、みな芸達者だったし

    +27

    -3

  • 162. 匿名 2016/02/21(日) 19:15:40 

    MARS、台湾のドラマの人たちの方が源作のイメージにあってた、気がする。

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2016/02/21(日) 19:20:59 

    162です。原作の間違えでした。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/02/21(日) 19:37:40 

    >>146

    「観る」は常用外なので、「見る」でも大丈夫です。

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/21(日) 19:42:03 

    コルドロン

    ディズニーはたいてい美化しすぎだけど、これは美化されてなくて良かった。だけど根本的に話適当すぎ!

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2016/02/21(日) 20:30:16 

    コータローまかりとおる



    +16

    -3

  • 167. 匿名 2016/02/21(日) 20:33:23 

    らんまの実写化。
    らんま大好きなので、宣伝の写真見たとき、思わず目を背けてしまいました。

    +42

    -0

  • 168. 匿名 2016/02/21(日) 20:35:52 

    進撃の巨人は外伝で別主人公でやればまだよかったのに。

    エレンもミカサもイメージが出来上がってるからファンにはあれは辛い。

    +23

    -3

  • 169. 匿名 2016/02/21(日) 20:40:10 

    >>166
    コータローかカバ丸かな…と思って書き込みに来たら既出とは!!
    あとこちらも既出ですが、ジャッキーチェンのシティハンター

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2016/02/21(日) 20:41:47 

    ストリートファイターの実写化なんてレジェンドオブチュンリー始め目も当てられない状態だったけど、見かねたファンが一昨年つくった映画は意外とよかった

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2016/02/21(日) 20:43:03 

    ガラスの仮面

    これは良かったと思う

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2016/02/21(日) 20:48:56 

    オオカミ少女と黒王子
    ちはやふる
    君嘘
    実写なんかにしないでくれよ。

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2016/02/21(日) 20:49:22 

    デビルマン

    よくできたポスター以外に、評価点なし

    +46

    -1

  • 174. 匿名 2016/02/21(日) 20:57:33 

    「動物のお医者さん」は、かわいらしくて人畜無害のドラマだった
    主要キャラの再現率の高さも◎

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2016/02/21(日) 21:12:40 

    無限の住人。
    まだ公開はしてないけど。
    原作ファンとしては色んな意味で不安しかない。
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +29

    -1

  • 176. 匿名 2016/02/21(日) 21:25:38 

    「蟲師」最悪な実写化

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2016/02/21(日) 21:42:58 

    まだ放送されてないけど天才バカボンも仲間に入れてやって下さい。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2016/02/21(日) 22:00:26 

    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +35

    -1

  • 179. 匿名 2016/02/21(日) 22:02:30 

    ちはやふる!
    大好きな作品だからこそ!
    この間、ガルちゃんで「広瀬すず主演だからみない!」って言ってる人多くて大コケしそうで怖い
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +43

    -1

  • 180. 匿名 2016/02/21(日) 22:40:00 

    まだ上映してないけど少女椿。
    心から愛してる漫画だからホントに
    やめてほしい!
    あの世界観をブチ壊してほしくない


    +4

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/21(日) 23:12:10 

    ヘルタースケルター。
    一言で言うと、蜷川さん、あなたは写真をやってなよ。ってくらい。蜷川さんの写真をすごいとおもったことがないけど。
    りりこは沢尻エリカだと思っていたから、沢尻エリカは個人的に良かった。

    話はズレるけど、実写映画化されたからって、単行本が売れるくらいで作者にあまり恩恵がいくわけじゃないし、テルマエロマエの作者が、映画の宣伝でノーギャラで1日中連れ回されるくらいなら、家で原稿書いていたいって言ってたのは笑った。

    +33

    -3

  • 182. 匿名 2016/02/21(日) 23:21:14 

    >>70ですよね!
    ラストはちゃんとヒロくんと結婚して、
    ジョージが衣装担当したミュージカルに招待され、コメディーだけど、多分泣くと思う。
    で終わらせて欲しかった。~

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2016/02/21(日) 23:33:01 

    綾瀬はるか主演のひみつのアッコちゃん。
    谷原章介や岡田将生にとっても黒歴史でしかないだろ…

    +35

    -1

  • 184. 匿名 2016/02/21(日) 23:36:20 

    「俺物語」はアイドル的な人も出てないですけど評価は良いですよ。
    私も期待しないで観たけどすごく良かったです。

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2016/02/21(日) 23:37:41 

    >>47
    ライチ楽しみなんですが…そんなにグロかったんですか??ちょっと怖いかも

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2016/02/22(月) 00:02:08 

    私が許せる実写化は仁と動物のお医者さんだけだ…
    まぁ、仁は原作未読なので語ると原作ファンから怒られそうだけど、原作未読だからこそ毎週展開が楽しみでドラマの完成度は高かったと思う。大沢たかおこれで好きになった。
    動物のお医者さんは原作が大好き。キャストのキャラ再現率高くて良かった。要潤と和久井映見が特にぴったりだった。 

    逆に未だに最も許せないのが有閑倶楽部。ジャニーズ嫌いじゃないけど、赤西と横山は本当に許せなかった。金髪ハーフキャラに何故か田口だし、硬派なキャラが赤西によってチャラくなるわ、真面目なキャラは横山だから真面目感出てないし、美波は一番キャラ近かったけど当時の演技棒だし…
    ていうかそもそも主役に置くキャラ間違ってるし。
    とにかくキャスト全員に「暇と金を持て余した超一流セレブ達(が暇つぶしに色んなことする)」って風格とか品がゼロでがっかり。花男よりもセレブ感ゼロ。
    あれは製作陣の「とりあえずジャニーズ(特に赤西)出しとけば中高生見るだろww視聴率取れるわww」って思惑しか感じないドラマだったわ。

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2016/02/22(月) 00:19:07 

    有閑倶楽部といえば、昭和の時代にスペシャルドラマとして実写化されたものがアレすぎて今でも憶えてる
    悠理が国生さゆりだったんだけど、ご存知のかたいらっしゃるかしら??

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2016/02/22(月) 00:19:16 

    >>50
    ジャニーズだと背が低いとかそういうので怒る人多いから。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2016/02/22(月) 00:21:16 

    >>171
    ガラスの仮面 鷹宮紫織と青木麗が原作と全然違ってるのが嫌だった。
    あと真澄さんも、田辺誠一は小柄すぎる。もっとガタイの良いイケメンにやってほしかった。

    まあ、マヤと月影は良かったが。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2016/02/22(月) 00:23:21 

    >>187
    覚えてます。国生さゆりの悠理ですよね。なんか悠理以外の5人のメンバーは適当に書かれてて、国生さゆりだけのドラマになったような。

    それよりは、4.5年前にあった有閑倶楽部の方がマシだったような。ただ赤西仁の魅緑が全然原作と違ってたが(はっきりいって魅緑ってより赤西本人)あと美童もコスプレかって感じ。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/22(月) 00:27:08 

    香取君はこれが一番黒歴史でしょ「こち亀」

    なんでこんな背の高い人両さんにするのか、わからん。お笑い芸人にできそうなのいくらでもいそうだが。
    松本仁志あたりにやらせた方がまだマシ。

    これがドラマも映画も大コケしたから、香取君これ以降ヒット作ないような?

    +35

    -1

  • 192. 匿名 2016/02/22(月) 00:31:38 

    許せる実写は青島幸夫のいじわるばあさん
    許せないのは今まで挙がってるものほとんどとDr.コトーとおせん

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/22(月) 00:37:59 

    はちみつとクローバー

    あり得ない

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2016/02/22(月) 00:49:40 

    これかな
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2016/02/22(月) 00:57:49 

    無限の住人が実写化…無理やろ。
    どうすんのあのグロさSM狂気(作者さんはサドエロ大好き)あと独特の殺陣とか「呉!」て擬音とか…R18でなきゃ再現出来ないのでは。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2016/02/22(月) 01:42:42 

    >>50
    いつまでも同世代のヘタクソ同士でキャッキャしててら、
    伸びるものも伸びないだろうね。
    山崎けんとなんて、民放の連ドラすら出てないし、
    これから先どうするんだろう。

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2016/02/22(月) 02:25:38 

    漫画やアニメを実写でとか
    いらんことするな
    あと古いアニメを自己満足でリニューアルとかもいらない
    アニヲタってほとんどがオリジナル至上主義だと何故わからないのか

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2016/02/22(月) 02:26:20 

    実写化とかごっこあそびにしか見えない

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2016/02/22(月) 02:58:22 

    精霊の守り人

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2016/02/22(月) 03:00:10 

    松坂桃李くんファンだけど
    ガッチャマン。
    案の定コケたけど

    これは共演してた綾野剛も
    黒歴史な作品だと思う


    タッチ
    最近YouTubeで見つけてしまって
    少し見たけど斎藤兄弟、長澤まさみ
    とも演技下手くそだった

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2016/02/22(月) 03:32:44 

    山崎けんとのL

    +13

    -4

  • 202. 匿名 2016/02/22(月) 04:23:08 

    ルパン三世

    小栗旬と玉鉄はまだ許せたけど他のキャストとストーリーが最悪だった
    不二子ちゃん役がなかなか決まらなかったったらしいけど、それなら無理に実写化しなくてよかったのに

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2016/02/22(月) 04:41:25 

    ドラマですみません…
    現在放送中のMars。
    とんでもない駄作。
    窪田くんなんか重要人物の牧生と木田くんを混ぜて1人でやらせるという暴挙に出ています。原作好きなんだから本当に勘弁して欲しい。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2016/02/22(月) 07:05:08 

    魔女の宅急便

    劇団で舞台化されるなら分かるけど、いくら日本人が描いたからって、原作も舞台も海外の設定なのに、なぜ日本で映画化したのか分からない。魔女キキも日本人。

    おかし過ぎるわ…

    ドラゴンボールやポケモンがハリウッド化されても、何も言えないじゃん。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2016/02/22(月) 07:21:16 

    夕凪の国桜の街

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2016/02/22(月) 08:09:15 

    既出だけど、今春公開のテラフォーマーズ
    有名どころでキャストかためてるけど、糞の香りしかしない
    しかも膝丸とかでないの?みたいな。
    1巻だけをやるのかな。。謎だわ。。。
    主題歌が三代目っていうのもマジで勘弁!!!合ってないから。。
    久々に大好きな漫画なのに汚さないで!

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2016/02/22(月) 08:30:07 

    原作は良いんだよ、すごく。

    でも実写にしちゃうとさ、観てるこっちが恥ずかしい…。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2016/02/22(月) 08:52:08 

    テレビドラマの美味しんぼは原作の雰囲気が良く再現されてて、よい意味で漫画っぽく面白かった。唐沢寿明以外の山岡は考えられない。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2016/02/22(月) 09:25:33 

    >>205

    同じ原作者の「この世界の片隅に」

    なんじゃありゃーーーーー(笑)
    すずさんのキャラも、もこみちの哲さんも変だった…

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2016/02/22(月) 09:39:45 

    >>62
    すごすぎ!!!誰1人異論がない!!!パーフェクトだ٩(。•ω•。)و

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2016/02/22(月) 09:49:20 

    子連れ狼はまあまあかな?大五郎が健気で可愛い
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2016/02/22(月) 11:35:16 

    ジャッキーチェンのシティーハンターと、
    シティーハンターinソウル(韓国版)だな。
    見た事ないけどキャラクターと俳優陣が似ても似つかなそうってのは分かる。

    エンジェルハートは原作設定はアレだしアニメ版も作画が崩壊してるけど、
    実写版のキャスティングならシティーハンターよりエンジェルハートのほうが100倍マシ

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2016/02/22(月) 11:44:35 

    攻殻機動隊と浦沢直樹のMONSTERが実写化決定って聞いたけど、今どうなってるの?

    草薙素子は日本人なのに、演じるのは白人らしいのだが。
    それって変じゃね?と思ったが、日本人俳優陣は英語が喋れない人が多いから主人公を演じるのは無理だし、
    でも日本で実写化すると、草薙素子のイメージに合わない女優を起用しそうだし、
    でも英語が喋れる非日本人アジア人が演じたら、もっと変な女優を起用しそうだから白人で我慢するわ。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2016/02/22(月) 12:29:22 

    羽海野チカ作品、こうの史代作品の原作の世界観は実写版では何を観ても違うってなりそう。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2016/02/22(月) 12:29:46 

    逆転裁判。

    キャストさん達は頑張ってたと思うけど、そもそものキャスト自体が合ってないよー...
    逆転裁判ってギャグ要素てんこ盛りだけど、おもーい雰囲気が映画全体に満ちてた...

    宝塚の逆裁はあれはあれでエンターテイメントって感じだったけど、映画の逆裁は...うーんって感じ
    なぜこれを映画化実写化したのか…

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2016/02/22(月) 13:14:41 

    4月は君の嘘。
    アニメが神レベルの完成度だったのに…しかも設定がやっぱり中学生から高校生に改変。
    たった2時間じゃアニメみたいに1曲フル演奏をやるのは無理だし、ていうか山崎広瀬に実写であれやられても冷めるし。中学生らしい子どもの恋心の初々しさと芸術に生きる大人びた姿勢のバランスが良いのに、ただの楽器やってる高校生の青春ラブストーリーになること請け合い。
    ていうか主役2人(特に広瀬すずのペタペタぶりっ子してる感じ)が全然原作とイメージ違うんですけど…

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2016/02/22(月) 13:18:49 

    私はアニメ&実写同時にやられる「3月のライオン」に地雷の予感しかしない…
    どうしよう、零ちゃんが山崎賢人でひなたが広瀬すずだったら…あかりおねいちゃんが本田翼で冬司が東出だったら…二階堂がジャニーズだったら!!

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2016/02/22(月) 13:24:24 

    有閑倶楽部は、硬派で友達を大切にしてちょっと恋には不器用で不良っぽいけどチャラくない魅勒が、チュッパチャプスぺろぺろしてる態度悪い茶パツチャラ男全開の赤西って役になってて糞かと思ったのと、四分の三が外人で白人美女みたいな金髪美形の美童が、真っ黄色の脱色ヘアーで典型的な日本人のっぺり顔の田口ってコスプレーヤーの役になってたのがショックだった。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2016/02/22(月) 14:14:18 

    >>55

    なんでハクが山田なんだよ!ジャニーズ入れてくんな

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2016/02/22(月) 14:20:10 

    攻殻機動隊は「ルーシー」って映画の主役の人だよ。

    タイガーアンドバニーもハリウッドで実写化するよね。

    キャラはもとから多国籍だから良いかもって思ってるけど。


    +0

    -0

  • 221. 匿名 2016/02/22(月) 14:24:42 

    デビルマン

    阻止したかった・・・・

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/22(月) 15:10:17 

    サトエリのキューティーハニーってのもあったね

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2016/02/22(月) 16:02:26 

    ぬ〜べ〜は最悪だった。キャスト誰も合ってないし
    もこみち好きだけど玉藻やるには地黒すぎだし
    同じ日テレでも妖怪人間ベムの方が面白かったな
    ベムの容姿に無理があったけどまあ綺麗だったし目の保養w
    デビルマンとか明らかに低予算でやる気のない実写はやめてほしい
    あとキャストが予め決まってて似せる気のないやつ
    その点デスノートとるろうに剣心は楽しんで観れた

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/22(月) 16:44:59 

    三毛猫ホームズ

    何で石立鉄男を「お嬢さん」片山刑事にしようと思ったんだろう…

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2016/02/27(土) 13:39:24 

    another
    原作読めば映像化が不可能なのは分かるのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード