-
1. 匿名 2016/02/20(土) 10:17:56
出典:blog-imgs-86.fc2.com
「なぜ女性の寿司職人はいないのか?」海外からあがった疑問の声 - まぐまぐニュース!www.mag2.com「なぜ寿司職人に女性がいないの?」――。Sushiがグローバル化するにつれ、日本では古くからあるこの疑問も、世界に広まっている。米グルメ情報サイト『ZAGAT』は、アメリカで活躍する数少ない女性職人たちへのインタビューを通じ、その謎に迫っている。一方、ワシントン・ポスト紙(WP)は、日本初・唯一の女性職人ばかりの寿司店『なでしこ寿司』を取材し、時代の変化を報じている。
女性職人が少ない理由の説明として海外メディアで広く定説として受け止められているのは、名店『すきやばし次郎』の小野二郎氏の跡継ぎ、小野禎一氏が米『ビジネス・インサイダー』に語った次の言葉だ。「女性の生理のためです。プロであるということは、安定した味覚を持っているということ。生理の周期のため、女性は味覚が不安定です。それが、女性が寿司職人になれない理由です」
「女性の方が手のひらの体温が高く、ネタを痛める」という日本で良く知られている俗説もしばしば取りざたされる。『ZAGAT』は、ずばり『なぜ女性の寿司職人がいないのか?』と題した記事で、「生理」「体温」を根拠とする説を合わせて「ridiculous(ばかげた)」というフレーズを用いて紹介。併せて、「世界の料理界と較べて、寿司の世界がいかに情けないほど性の平等において遅れているかを示す」と批判している。+219
-673
-
2. 匿名 2016/02/20(土) 10:19:02
探したらいそう+1726
-32
-
3. 匿名 2016/02/20(土) 10:19:22
就職差別+196
-384
-
4. 匿名 2016/02/20(土) 10:19:39
女性の大相撲いればいいのになぁ+93
-420
-
5. 匿名 2016/02/20(土) 10:19:42
最近はいるよ+1425
-22
-
6. 匿名 2016/02/20(土) 10:19:48
志す人が少ない+2142
-20
-
7. 匿名 2016/02/20(土) 10:20:03
男の尼さんいる?+132
-297
-
8. 匿名 2016/02/20(土) 10:20:05
聞きたことある+442
-50
-
9. 匿名 2016/02/20(土) 10:20:06
1人くらいは居るはず!+575
-28
-
10. 匿名 2016/02/20(土) 10:20:11
たしかにお寿司屋さん行って女性の寿司職人見たことない+1291
-39
-
11. 匿名 2016/02/20(土) 10:20:32
そういえば見たことない。+799
-39
-
12. 匿名 2016/02/20(土) 10:20:41
かといってこういうところだとメイド喫茶の寿司屋バージョンみたいだしね…
+1495
-17
-
13. 匿名 2016/02/20(土) 10:20:44
女性の生理云々って、これは大昔から日本の料理界では言われてたことだよね。
確かに寿司ネタが温まってちゃ食べる気しなくなるけども・・・+1609
-49
-
14. 匿名 2016/02/20(土) 10:21:14
今さら。外国の人でもものを知ってる人には今さらだよこれ。+576
-22
-
15. 匿名 2016/02/20(土) 10:21:15
作るより食べる方が好き!+604
-14
-
16. 匿名 2016/02/20(土) 10:21:15
男性の中でも体温が高い人はだめってなるならその理由でもいいと思うけど、
味覚も何も、そもそも味見とかそんなしなそう+960
-44
-
17. 匿名 2016/02/20(土) 10:21:16
さがせば何人かいるよ
欧米は数の帳尻を合わせれば平等だと思ってる節があるねw
そういうのは結果の平等と言って日本じゃ好まれない
機会さえ平等なら結果として偏りが生じても差別だとか騒ぐ人がいないが日本の良さ+1199
-69
-
18. 匿名 2016/02/20(土) 10:21:20
男女平等だから女性の寿司職人がいて当然だ。
とび職、電車(新幹線)操縦士、自衛隊の戦闘機パイロット
本当に時代は平等だ+55
-116
-
19. 匿名 2016/02/20(土) 10:21:29
手があったかいからって聞いた事がある+698
-32
-
20. 匿名 2016/02/20(土) 10:21:45
気になったことないわ。
女性は食べる方がいい。+590
-51
-
21. 匿名 2016/02/20(土) 10:22:00
美味しんぼで、昔そんな回を見たなあ
どうなったか忘れたけど+339
-9
-
22. 匿名 2016/02/20(土) 10:22:02
どうでもいいお店を五つ星にランクする海外の価値観信用する?+537
-24
-
23. 匿名 2016/02/20(土) 10:22:19
女性よりはやはり男性の握った寿司の方が美味そう
+495
-214
-
24. 匿名 2016/02/20(土) 10:22:20
かなり珍しいけど、お店持ってる女性寿司職人もいるよ江戸前寿司の技と知恵を受け継ぐ寿司職人:日経ウーマンオンライン【知りたい!なりたい!こんな職業】wol.nikkeibp.co.jp日本ではもちろん、海外でも人気の「寿司」。職人がお客様の前で丁寧に握る一品一品には、今も受け継がれる、和食の文化と卓越した職人の技が込められています。今回は、江戸前寿司の職人、千葉由美さんにお話を伺いました。
+683
-14
-
25. 匿名 2016/02/20(土) 10:22:42
あったかいんだからぁ~+55
-42
-
27. 匿名 2016/02/20(土) 10:22:57
+427
-16
-
28. 匿名 2016/02/20(土) 10:23:21
けど、体温説はよく聞くけど…海外のキテレツな寿司とか見ると、やっぱり日本の寿司は違うと思うし、その一見馬鹿げてると言う拘りに味の差が出る気がします。あくまで個人的意見ですが、。+809
-39
-
29. 匿名 2016/02/20(土) 10:23:21
男のチアガールっているの?+102
-144
-
30. 匿名 2016/02/20(土) 10:23:32
そんなに味覚変わる?
甘いモノ塩気モノ食べたくなったりは
するけど…
タバコ吸う人の方が味覚も嗅覚も
料理人としてダメだと思う
+856
-29
-
31. 匿名 2016/02/20(土) 10:23:43
>>27
なんか腹話術の人形みたい+11
-91
-
32. 匿名 2016/02/20(土) 10:23:55
女がへいらっしゃい!って言っても粋を感じない+342
-112
-
33. 匿名 2016/02/20(土) 10:24:09
女の職人さんいるよ
飲食人大学を卒業した人たちで作った寿司屋
ミシュランにも載った
時代は変わってきている+654
-13
-
34. 匿名 2016/02/20(土) 10:24:32
味覚が安定してるかどうかは男女差関係ないし味覚って生理周期関係あるの?
あと手は女の人もたいてい冷たいよね。冷え性の人多い。+680
-33
-
35. 匿名 2016/02/20(土) 10:24:39
実は、女性のほうが味覚が繊細って説もあるけどね違いに驚愕…実は男女で大きく異なる「うま味」の感じ方 - Menjoy! メンジョイwww.men-joy.jpみなさーん! 飲んでますか!? そうです、お味噌汁。和食の基本ではありますが、ひとり暮らしでお味噌汁を作るのはなかなか面倒ですよね。少なくとも、いちからかつおぶしで“だし”をとる猛者となると、あまりお目にかかれません。自分の分を作るときに、ついかつお...
+407
-27
-
36. 匿名 2016/02/20(土) 10:25:03
女性は生理があるから食べ物を扱う仕事は敬遠されてたとか、聞いた事あるけど…本当かな?たぶん昔の男尊女卑が残ってる職場なんじゃないかな?+714
-42
-
38. 匿名 2016/02/20(土) 10:25:48
>>26
稲荷寿司を作るのは上手いですね+16
-36
-
39. 匿名 2016/02/20(土) 10:26:06
>>29
正確にチアボーイ
います!+375
-14
-
40. 匿名 2016/02/20(土) 10:26:51
トピずれだけど
お寿司食べたくなってきた+280
-6
-
41. 匿名 2016/02/20(土) 10:28:03
競馬騎手、ボートレース選手、F1レーサー
もう女性ダメとは言わせない!+177
-31
-
42. 匿名 2016/02/20(土) 10:29:05
人の手で握ったもの、触ったものがどうしても食べれない。
食べれる➕
食べれない➖
私は寿司職人の容姿みて無理だったりします。
+572
-86
-
43. 匿名 2016/02/20(土) 10:29:39
アボカドどサーモンぐるぐる巻きにされてるsushiしか食ったことのない奴らが
日本の伝統に口出してくるな。+799
-51
-
44. 匿名 2016/02/20(土) 10:29:44
昔は手が小さいから握る回数が多くなって向かなかったのと
ニオイがキツくなる日があるから客の目の前で握る寿司職人には向かなかった+308
-14
-
45. 匿名 2016/02/20(土) 10:29:48
今後は繊細な女性職人が増えていくと思う。
昔は頑固な大将イメージだったけど。+257
-38
-
46. 匿名 2016/02/20(土) 10:30:46
海外の方が関心が高いようだね
海外「日本では体温の高さを理由に、女性は寿司職人に不向きだと考えられているらしい」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記www.all-nationz.com引用:http://redd.it/1xab0mスレッド「今日学んだこと(TodayILearn):日本では体温の高さを理由に、女性は寿司職人に不向きだと信じられている」より。
回転寿司がメインの我が家ではなかなか職人さんのいるお店に行けません+221
-6
-
47. 匿名 2016/02/20(土) 10:30:49
>>42
寿司屋に行かなくていいやん!
ロボットに握ってもらって!!
+118
-5
-
48. 匿名 2016/02/20(土) 10:31:18
最近、欧米で日本サゲしてる記事多いね。中国韓国が絡んでるんだろうけど。
チャイナタウン、コリアタウン沢山あるし確実に勢力拡大して日本の乏しめまくってるから、そろそろ向き合わないと不味いことになるよ。+296
-48
-
49. 匿名 2016/02/20(土) 10:31:59
男の世界って感じだしなあ+63
-22
-
50. 匿名 2016/02/20(土) 10:32:23
平等である必要性がない。なんでもかんでも人権だなんだとこだわるほうが馬鹿げてる。女が寿司職人を志して、その寿司がうまかったら成功するんだから、批判する対象にすらならない。+441
-35
-
51. 匿名 2016/02/20(土) 10:33:15
高校生の時、
小僧寿しでお寿司握ってました!
|ω・`)
+119
-4
-
52. 匿名 2016/02/20(土) 10:33:33
そういう理由が度々挙げられるけど、やりたい人はいるし修行してる人はいるよね。
絶対になれない!わけではないし、なれるけどあんまり女性でやりたがる人がそもそもいないからだよね。無理にやりたくない人連れてきて数だけでも平等にしようよ差別だよ何て言う人日本人にはいないよね
+146
-5
-
53. 匿名 2016/02/20(土) 10:33:44
別に女性の寿司職人が少なくったっていいじゃん?って思うんだけど。
きっちり男女人数平等になんて無理でしょ。
寿司職人が男だろうが女だろうが、そんなことよりも、きっちり美味しい寿司が握れる人なら誰だってOKだわ。
回転すしなんて、職人なんていなくて、全部ロボットが握ってるわよ。
+188
-6
-
54. 匿名 2016/02/20(土) 10:33:58
女性寿司職人に限らす、お色気で売れます+5
-37
-
55. 匿名 2016/02/20(土) 10:34:10
アメリカとか、男女平等とかいって男らしさ女らしさに煩いよ。
日本の方がジェンダーフリーしてる。+133
-19
-
56. 匿名 2016/02/20(土) 10:34:34
生魚の扱いって、辿っていくと神事にまで遡るはず。神の前で魚さばくのが、確か剣持った男の人だったと思うんだけどなぁ…。+56
-10
-
57. 匿名 2016/02/20(土) 10:34:34
そもそもなりたい職業ではない
+109
-12
-
58. 匿名 2016/02/20(土) 10:36:00
日本の職人文化には確かに古くから男尊女卑の傾向があったのかもしれないけど、日本人はそんなこと気にしてないよね?
今はやる気があれば何でも出来る時代だし。女性は女性に適した世界で必要とされてるし活躍してる。海外から男女平等じゃないと糾弾されるの、いい加減余計なお世話だよ。+145
-14
-
59. 匿名 2016/02/20(土) 10:36:02
フランス料理の巨匠と言われる人に女性がいないのと同じでない?+202
-10
-
60. 匿名 2016/02/20(土) 10:36:25
女性ばかりのピンクなおしゃれなお店に男は入りづらいでしょ
でも、そのスイーツが大好きなら男でも入る人もいる
その程度のこと
なりたい女性がなれないなら問題だけど
選んでないんだからいいんじゃないの
こんなことで「男女平等!」って騒ぐ人は
自分か子供が結婚できずに消えて行くから
こんなフェミ論も100年もしたら消えてるだろうね
+59
-20
-
61. 匿名 2016/02/20(土) 10:36:44
ま、フランチャイズや惣菜寿司は
パートのおばちゃんで成立してるからね
プロは男女共に厳しそう+103
-0
-
62. 匿名 2016/02/20(土) 10:37:00
>>42
こういう人ってスーパーの惣菜も買わないし外食も一切しないのかね?
最近阿呆みたいに除菌だの殺菌だのと綺麗好きなコメントあるけど、正直コンビニのおむすびと人が握ったおむすびなら断然人が握ったおむすびのが美味しい
+108
-3
-
63. 匿名 2016/02/20(土) 10:37:53
海外の人は多民族国家が多いからか結果としての平等にこだわるフシがあるよね。だから極端に少ないと差別だとか言いだす。
日本人の感覚からすると、結果として少なくても、絶対になれないとかあからさまにダメという感じでもなく機械としてチャレンジできる機会があるなら結果として極端に少なくても差別だなんて騒がないよ+99
-3
-
64. 匿名 2016/02/20(土) 10:39:28
外国人からみると、なりたい女性がいるのに男尊女卑でなれない!って見えるんだね。+101
-0
-
65. 匿名 2016/02/20(土) 10:40:04
パティシエとかも男性多いよね
和菓子職人の番組見たけど結構重労働なんだよね、あの世界
買う方で良いや+129
-4
-
66. 匿名 2016/02/20(土) 10:40:12
馬鹿げてるっていうけど、シャリの温度はすごく重要だよ!あったかすぎるとネタまでぬるくて味が半減する
冷たすぎても美味しくないし
シャリの握りの固さも口の中でふわっと崩れるのが理想!
ま、私はいつも回転寿司だけどね
+20
-11
-
67. 匿名 2016/02/20(土) 10:40:44
ただ寿司職人の女性が少ないだけじゃない?
シェフの世界だってまだまだ男性中心に見えない?
ケーキ屋さんだって個人営業の食事処だって自分の店をやってるのも男性が多いよね。
世界的にトップに立つ料理人なんて殆ど男性じゃん。
ちゃんと女性もいるのに男性ほど活躍してないように見えるのはやっぱり数が少ないってのもあると思う。
+135
-3
-
68. 匿名 2016/02/20(土) 10:41:19
結婚したら嫌でも毎日食事を作らないといけないのに仕事にまでしたくないだけ
ずっと立ったままの仕事もキツい+54
-9
-
69. 匿名 2016/02/20(土) 10:41:44
>>62
その人じゃないけどプロの人が握ってるお寿司でもその人の見た目がアレだと私も、う…ってなるし、
もちろん最近の除菌除菌はどうかと思うけど、
人の握ったおむすびよりもコンビニのおにぎりのほうが私は美味しいなと思うし、ラップとか使わずに素手で握られたおにぎりは時間が経つと自分で握ったのでも若干抵抗ある。
もちろん気にし過ぎというのはわかってるけど、これだけ除菌除菌、手にはバイキンがいっぱい、洗っても100%ではないみたいなCMとかバラエティーでの実験だとか見せられてる世代だから、仕方ない節もあるとおもう+3
-28
-
70. 匿名 2016/02/20(土) 10:42:26
日本の女性って家庭に入ってパートとかの人が多いからかなーと勝手に思ったけどなぁ
職人さんってやっぱり長い事修行とかやらないといけないから女性はなりづらいのかなぁと
それなら差別ではなくて仕方ない気がするけど
生理とか理由なら完璧差別よねwww
タバコ吸うより絶対より生理のが味覚かわらんやんw+116
-11
-
71. 匿名 2016/02/20(土) 10:42:54
男でも体温たかくて手熱い人いるし!
+29
-4
-
72. 匿名 2016/02/20(土) 10:43:35
店を持って繁盛させる
プロはプロ!
男性も女性も根性がないとできないよ+38
-0
-
73. 匿名 2016/02/20(土) 10:43:57
男性優遇社会だからね【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える…girlschannel.net【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える… 「採用試験の結果だけでランク付けすると、上位20人全員が女性。上から採用したら女子社員だけになる」(家電メーカー人事担当) 「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、ほぼ全員が推...
+26
-32
-
74. 匿名 2016/02/20(土) 10:44:38
修行が長く厳しいから続かないだけだと思うんだが+33
-5
-
75. 匿名 2016/02/20(土) 10:44:48
気にしたことない
差別だとも思ったことないわ
+64
-3
-
76. 匿名 2016/02/20(土) 10:47:01
太い眉毛に鋭い眼光、ゴツゴツした手、そんなオジサンが握った寿司の方が旨そうではある。+28
-16
-
77. 匿名 2016/02/20(土) 10:47:15
ミシュランで星を獲得するような一流シェフも男ばかりだけど?+66
-1
-
78. 匿名 2016/02/20(土) 10:47:41
女は体温高いから、みたいな話し
美味しんぼにあったなwww
ほんとは違うみたいな話しだったけど+26
-2
-
79. 匿名 2016/02/20(土) 10:47:49
>>56
まぁ寿司屋で魚さばくのは職人だけど
現実は主婦もやってんじゃんよ…+29
-1
-
80. 匿名 2016/02/20(土) 10:48:00
寿司に限らず、職人と呼ばれる職業の人は世界的にみても男性が多い
性差別もあると思うけど、1つのことだけに集中して頑固一徹に何かを極めるのは
男性の性格のほうが向いてるという合理的な理由もちゃんとあると思う。+113
-11
-
81. 匿名 2016/02/20(土) 10:48:59
女性は男性より手の体温が高いからネタの油が溶けたりして寿司職人に向いてないんだって+6
-15
-
82. 匿名 2016/02/20(土) 10:50:01
すし職人がトイレから出てきてそのまま寿司を握り、「手洗ったのか」聞いたら職人は2 .3かん握ったら手は綺麗になるって漫画かなんかでそんな話あったけど、本当にそんなことするのかな?+1
-19
-
83. 匿名 2016/02/20(土) 10:50:15
手が小さいから限界があるとか?
中華料理は鍋が重くて振れないから、女性はほとんどいませんよね。
いても、前菜やデザート作ってるだけ。+57
-1
-
84. 匿名 2016/02/20(土) 10:50:22
オリモノ臭いからかな?
+8
-34
-
85. 匿名 2016/02/20(土) 10:50:23
この前女性の職人のお店行ったよ!
なんかカッコよかったよ!+42
-3
-
86. 匿名 2016/02/20(土) 10:52:10
これ、私も思ってた。
回転寿司の握る人も人目につくところには男性しかいない気がする。+17
-3
-
87. 匿名 2016/02/20(土) 10:52:53
生理が理由ならさ、閉経したおばあちゃんならいいのかなぁ+75
-4
-
88. 匿名 2016/02/20(土) 10:53:18
昔は女性は生理があるからちょっと‥
って言われてたらしいけど
男だって毎日チンコ触ってるじゃん!
よっぽどけがれとるわい!
ちゃんと手洗えよー+109
-15
-
89. 匿名 2016/02/20(土) 10:56:33
寿司屋だけじゃなくて
イタリアンも
フレンチも
中華も
ラーメン屋も男ばっかりだろう+56
-1
-
90. 匿名 2016/02/20(土) 10:57:25
どうせ「日本は女性差別がひどい国だ!」って叩きたいだけの記事なんだろうけど
寿司職人に限らず、女性の料理人って少ない
体力いるからだって聞いたことがある
ただそれだけのことじゃないの
もちろん生理だの体温(女は男より低いはず…)だのを理由に差別する人もいるだろうけどさ+92
-5
-
91. 匿名 2016/02/20(土) 10:57:47
そのうち、外国人寿司職人が少ないのは外国人差別だと言い出すんだよ。相撲の時みたいに。+24
-0
-
92. 匿名 2016/02/20(土) 10:58:30
>>45
髪をきれいに束ねて欲しい
あと、ブレスレットとかダメでしょ
清潔感が感じられないと寿司は難しい+81
-0
-
93. 匿名 2016/02/20(土) 10:59:31
向き不向きがあるだけで、絶対にダメ!と言われているわけではないと思う。
そして実際修行したとして、大成できない場合が多いだけじゃない?
男性向き・女性向きの仕事って寿司職人に限らずあるんじゃないかな。
でもどちらも絶対ダメって訳ではない。
+37
-2
-
94. 匿名 2016/02/20(土) 10:59:48
別に職業によって、男性の方が向いてるもの、女性の方が向いてるものそれぞれあっていいと思う。
なんでもかんでも同数が男女平等ではない+63
-4
-
95. 匿名 2016/02/20(土) 10:59:50
からだが冷えちゃう職場だから女には向かない
+44
-2
-
96. 匿名 2016/02/20(土) 10:59:56
でも男の世界に女は入ってくるなって感じゼロパーセントじゃないと思う。+59
-6
-
97. 匿名 2016/02/20(土) 11:00:59
単純に修行に耐えられる根性が女には中々ないからでしょ。
すぐに弱音を吐く泣く愚痴る汚いの嫌みたいなのが大半だからだよ。+12
-18
-
98. 匿名 2016/02/20(土) 11:01:06
>>78
覚えてる。女性のほうが冷え性で手先は冷たい、みたいな話だったと思う。+24
-2
-
99. 匿名 2016/02/20(土) 11:02:27
以前、テレビでみた女性の職人さんは
髪型がむかしのヤンキーみたいで
不潔に見えた
男性はハゲだと髪の毛落ちる不潔感がなくて良いのかと 髪の毛問題かと思ってたw+25
-0
-
100. 匿名 2016/02/20(土) 11:02:57
両親が料理人だったけど
男の方が味覚安定してるから向いてるって言ってたなぁ
だから家庭料理は飽きずに食べられるとも。
なるほどねって思ったけど
家庭料理にしても男の方がすごい拘ったり細かく計量とかしてるイメージあるわ+34
-9
-
101. 匿名 2016/02/20(土) 11:03:18
>>69
気にするってならとことんやってれば何にも言わないけど……
食器洗いのスポンジとかも1回使ったら新品に取り替えるの?
電子レンジは使ったら直ぐ掃除するの?
菌がどーのこーの言った所でどんなものにも菌はいるよね
自分が気が付いていないだけで毎日大量の菌を摂取してますよ+19
-4
-
102. 匿名 2016/02/20(土) 11:04:41
飲食店で働こうと思ったら、夜18時~22時くらいは絶対働かないといけないんだから、必然的に子供産んだら働けないですよね。
それだから、なろうとする人が少ないって話なんじゃないの?+68
-4
-
103. 匿名 2016/02/20(土) 11:05:04
>>100
だけど姉は学生時代回転寿司屋でバイトしたら
握り大会で1位になったりして
店長にスカウトされてたw
回転寿司とかだと女の子も多いよね
ちょっと違うのかもしれないけれど。+26
-2
-
104. 匿名 2016/02/20(土) 11:05:27
女は生理で味覚が変わるから料理人には向かない
と昔 亭主関白の父親も言ってた
男尊女卑&セクハラと言うか気持ち悪さを感じた
男に生理とか語られたくない
+54
-28
-
105. 匿名 2016/02/20(土) 11:06:47
なりたい人がそもそもいないのよね。
いないのに無理矢理作り出すことが平等なのかと。
欧米は差別が酷かったから平等にも異常なまでに敏感+40
-3
-
106. 匿名 2016/02/20(土) 11:07:14
>>5
少なくとも一人いるよ
TVでやってた
女だからと言われないようにと頑張ってた+9
-0
-
107. 匿名 2016/02/20(土) 11:07:20
ただ女性でなろうとしている人が少ないだけでしょ?
こう一部の現象を切り取って男尊女卑をアピールするのうんざりなんだけど
社会での役割ってのがあるんだから差があって当然
そこを無視して批判とかありえない
+73
-6
-
108. 匿名 2016/02/20(土) 11:07:53
>>69
コンビニのおにぎりは薬品かかってるよね
あの味が無理
あと工場の人ってなが靴はいてるんだけど
トイレ行ってそのままとか昔はあったらしいですよ
今はさすがにないだろうけど
昔働いてる人に聞いた
工場の方が綺麗とは思えないなぁ+12
-7
-
109. 匿名 2016/02/20(土) 11:08:11
極端に細かいところまで拘る人って男性のが多い。オタクや研究者もそれゆえ男性が多い。
さかなくんみたいなタイプはあまり女性には見ない。
だからお寿司に限らず、ものすごく細かいところまで拘る事が必要な職は男性が多い。
向いてる人がやる方が本人のためでもあり、みんなのためでもある。+50
-2
-
110. 匿名 2016/02/20(土) 11:10:04
女性の料理人が言ってたけど、「そもそも料理人は力仕事な部分が多いから、男性が多い」って言ってたよ。大変なお仕事なんだと思う。+81
-0
-
111. 匿名 2016/02/20(土) 11:11:02
女性の政治家が少ないとかの問題もそうだけど
なろうとする人が少ないんだよね
男女差別で制限がかかってるわけじゃない+21
-5
-
112. 匿名 2016/02/20(土) 11:11:22
超末端冷え性だから寿司職人が天職かもよと言われた(笑)+18
-1
-
113. 匿名 2016/02/20(土) 11:11:43
体力に差があるし男性より腱鞘炎とか腰痛とか体調不良になりやすいのが大きいけど、ホルモンバランスで味覚が変わるって寿司屋のおじいちゃん言ってたわ。お店は毎回同じ味を出さなきゃだけど、女性は時々味覚がぶれるらしい。だけどその味覚のぶれがあるからお母さんのご飯が毎日食べれるんだから、感謝しろよとおじいちゃん言ってた。味覚のぶれがないと違う料理を毎日食べてもその内に飽きてしまうんだって。+34
-5
-
114. 匿名 2016/02/20(土) 11:12:47
生理があるから女は向いてない、こんな言葉がある以上性差別ですね+19
-21
-
115. 匿名 2016/02/20(土) 11:13:18
私の友達が寿司屋の店長兼、板前。
女性より体温高い男性もいっぱいいるから体温説は昔の人の男社会での言いがかり的な感じだと思う。
実際まだまだ料理業界は男社会。
女は子供産んどけばいいだの差別的な言葉を言われます。だから耐えて、上まで行ける人が少ないのは事実。+40
-6
-
116. 匿名 2016/02/20(土) 11:15:53
日本食ブームに嫉妬して
ただ叩きたいだけの糞メディアもいるさ
+21
-3
-
117. 匿名 2016/02/20(土) 11:16:39
女性のあったかい感じが
冷たい寿司のイメージと
あわないからかも。
おばんざい屋さんは
女性のあったかい感じがあう。+61
-3
-
118. 匿名 2016/02/20(土) 11:16:49
超絶冷え性の私には向いてる?夏でも手足氷みたいよ。+5
-4
-
119. 匿名 2016/02/20(土) 11:17:06
>>17
この件は機会が平等じゃないから言われてると思うけど
女の寿司職人が生まれない背景に偏見があって、閉鎖的ということでしょ
+15
-3
-
120. 匿名 2016/02/20(土) 11:19:01
あたしはアトピーだからできないと思う
やはり嫌でしょ?+24
-1
-
121. 匿名 2016/02/20(土) 11:19:20
12のなでしこ寿司はお散歩も付いてるらしいよ(笑)
お客こなさすぎて。
風俗店と同レベル+36
-0
-
122. 匿名 2016/02/20(土) 11:19:42
おばんざい、おふくろの味
でしか売れないのだろうか+11
-0
-
123. 匿名 2016/02/20(土) 11:20:17
>>101
完全に菌を取り去りたいとはおもってないよ
ただあなただって見た目に清潔感ない人がいくら手を洗ったよ!って握ってたら抵抗は感じるでしょ?これだけ除菌除菌って見せられて育った世代ではそういう感覚がおにぎりだとかにもあることを批判はできないよねってことを言いたかった。
+7
-9
-
124. 匿名 2016/02/20(土) 11:20:27
海外のレストランだって女性のシェフは少ないんじゃないのかな
パティシエとかならいるだろうけど+36
-1
-
125. 匿名 2016/02/20(土) 11:21:11
給食のおばちゃんとか定食屋のおばちゃんとか好きだよ。家庭的な味だから。あれ、こんな味だったっけって思うことはあるけどね。+3
-5
-
126. 匿名 2016/02/20(土) 11:21:37
向いてるか向いてないかを勝手に決めつけてるのが差別的なんじゃないの?
やってみたけど向いてなかった…じゃなくて、絶対「女はどうせダメ」って門前払いしてるでしょ+24
-7
-
127. 匿名 2016/02/20(土) 11:22:12
>>115
こども産むことが命題でしょ?
動物的社会性生活として考えれば
こどもを産むことが幸せかどうかじゃなくて
生物として
女はこども産んでおけじゃなくて女は子どもを産んでほしい
コレだと思うんだけどな
生きる=子孫を残す為
どの動物もこれが目的だしさ
「いやいや、人間は動物じゃないし」って反論する人がいるけど+8
-21
-
128. 匿名 2016/02/20(土) 11:22:48
喫煙者の寿司職人や板前が「女性は生理があるから味覚が不安定」とか、どういうギャグなんだ。+22
-7
-
129. 匿名 2016/02/20(土) 11:22:49
女でも男でもいいがゴム手袋して握って+2
-20
-
130. 匿名 2016/02/20(土) 11:22:54
腰回りから足にかけて冷えるからね。女の人の体にとってはあまり良くない環境かも。
+22
-1
-
131. 匿名 2016/02/20(土) 11:23:08
>>126
あなたも決めつけてますね。絶対とは何を根拠に?+3
-4
-
132. 匿名 2016/02/20(土) 11:23:11
この前のイギリスの記事とか最近日本の『男尊女卑』叩き始まってるけど、慰安婦問題に繋げたいんだろうな...+50
-4
-
133. 匿名 2016/02/20(土) 11:23:15
>>126
門前払いはしてないと思うよ
やりたがる女性もいないと思うよ
男性でさえやりたがらなくて寿司職人が減ってるって問題になってるくらいだし
+13
-5
-
134. 匿名 2016/02/20(土) 11:24:18
なんで他人に「子供産め」って言われるのかわかんないし(産める体とも限らないのに)、そもそも子供産むことを理由に雇ってもらえないってのが差別なわけで+13
-8
-
135. 匿名 2016/02/20(土) 11:25:05
外人は自国棚上げして日本に粘着し過ぎ。
中華もイタリアンもフレンチもパティシエもショコラティエも男ばっかなのにね。+55
-4
-
136. 匿名 2016/02/20(土) 11:25:07
日本って男尊女卑をそう感じない、受け身の女性ばかりだからな~
ガルちゃんみてるとつくづく感じる
とりあえず、男性の社会に女性が入っていくだけで勇気いるし
難しいのが現状なんだと思う
今後は女性も増えてくと思うよ
+33
-5
-
137. 匿名 2016/02/20(土) 11:25:16
>>136
「女は生理があるから味覚が…」なんて言葉があるのが嫌がられてる証拠じゃん+12
-11
-
138. 匿名 2016/02/20(土) 11:25:25
>>127
その意見はこのとぴではズレだと思う。
生物の根本としてもちろん子孫残すのはあるけど、それを押し付けるようなことはあってはならない+12
-1
-
139. 匿名 2016/02/20(土) 11:26:26
前にテレビで寿司職人になった女の人のドキュメント見たけど、やっぱ「女は生理が…」って言われて大変だったって言ってたよ+24
-2
-
140. 匿名 2016/02/20(土) 11:27:09
米中韓は慰安婦、ヨーロッパが日本叩いてるのは移民受け入れが大きいかも。+8
-5
-
141. 匿名 2016/02/20(土) 11:27:24
なんでもかんでも差別差別って良くないと思う。寿司職人って下積みからかなり力仕事だし、立ち仕事だし、鮮度落とさないために冷やしてるから女性の体には良くないんだと思う。
一流のピアニストに男性が多いのは力強くて手が大きいから女性よりも引ける範囲が広いのと同じで体に合う合わないってあると思うよ。
女性の多い掲示板だからすぐに男尊女卑!!!ってなって日本は差別がある!!に繋げたいトピ多すぎない??+34
-11
-
142. 匿名 2016/02/20(土) 11:27:55
とにかく日本人が問題を提起するならまだわかるが、外国が口出しで絡んでくると本当に余計なことにしかならないのはどの分野を見ても歴史を見ても明らかなんだから、黙ってなよとしか思わない。
+40
-4
-
143. 匿名 2016/02/20(土) 11:28:00
>>139
大半は、生理の無い男の偏見だろ
+16
-5
-
144. 匿名 2016/02/20(土) 11:28:08
欧米でシェフやショコラティエに女が少ないとしても、その理由は「女には生理がある」じゃないから全然違うんじゃないの?
それこそ機会は平等なんじゃ?+25
-5
-
145. 匿名 2016/02/20(土) 11:30:55
やりたがる女が少ないのは、そもそもこの迷信があって敬遠されてるからじゃない?
いくらなんでも全国で指で数えるほどしか女がいないなんて、「やりたがる女がいない」「結果的に続かない」で片付けられないでしょ
力仕事でもないのに+7
-11
-
146. 匿名 2016/02/20(土) 11:31:05
黒人の握ったお寿司は食べれない。とか、言いそうな人がいる。+23
-2
-
147. 匿名 2016/02/20(土) 11:31:23
出産とか育児あるからかなとか思っちゃった。そんな簡単に代わりの人いなさそうだし。+10
-1
-
148. 匿名 2016/02/20(土) 11:31:53
>>144 それ以前の問題だと思うよ。欧米じゃ会社でも一定数は女性を入れなきゃいけないから女性がかなり優遇されてて昇進が楽だから男性からは敬遠されてたり「女性枠」としてのパフォーマンスにしかなってなくて、結局職人の世界になると門前払いが落ち。+10
-5
-
149. 匿名 2016/02/20(土) 11:32:12
女を特別扱いしたり優遇するのが平等だと思ってる人多すぎ。
レディファーストなんか言ってる国が男女平等を語るな。
+45
-10
-
150. 匿名 2016/02/20(土) 11:33:06
私は生理前になると食べたいものが変わるから言われてること分かるなぁ…
生理前になると塩辛いものを食べたくなって味付けも濃くなりがち(みそ汁とか特にw)
普通なときは味は薄目が好きなんだけど…+27
-6
-
151. 匿名 2016/02/20(土) 11:33:10
力仕事っていったって、工事現場にすら女がいる時代に職人の力仕事程度こなせないなんてことあるかな
っていうかはっきり「生理があるから向かない」って決めつけてる時点で、理由は「女にはできないから」じゃなくて偏見による排除だよ+12
-15
-
152. 匿名 2016/02/20(土) 11:33:20
ま、女性社会も男性は入りにくいみたいよ。そういう質問ここ数年で増えてるように感じる。◯◯で働きたいのですが男性は難しいですか、とか。
男性だからって雑に扱われたり汚れや力仕事任されたりさ。
結局はお互い様なんだよね。完璧に平等なんてないのだから、相手の悪いところを粗探ししなくていいと思う。寿司職人が本当に女性がなりたがる職種だったらもっと声を上げる人がいたはずだよ。今は変な主張を変な団体がする世の中だからね。+33
-6
-
153. 匿名 2016/02/20(土) 11:33:35
>>146
そんなこと言ってる人いないよ
そういうこという自分が偏見に満ちてることを自覚したほうがいいよ+2
-8
-
154. 匿名 2016/02/20(土) 11:34:37
でも正直、生理臭い女はいるよ
5メートル離れてても分かるくらいの+13
-10
-
155. 匿名 2016/02/20(土) 11:34:55
女性の社会進出が進んでる国のほうが生産効率が高いというデータがあるのに、女性は優遇されて昇進も楽で男にしわ寄せが行ってると思ってるんだ+10
-4
-
156. 匿名 2016/02/20(土) 11:35:30
正直、黒人の握った寿司も白人が握った寿司も嫌だわ。
差別偏見言われようが日本の板前さんの握った寿司がいい。+42
-5
-
157. 匿名 2016/02/20(土) 11:36:10
生理になると味覚変わるのすごくわかる。
でも海外に比べたら小料理屋とかお弁当屋とかは女性店主も多いんだし寿司がたまたま向いてないってだけじゃない??
漁師や卸とか、寿司や鮮魚店魚関係ってそもそもじゃ少ないよね。
+22
-3
-
158. 匿名 2016/02/20(土) 11:36:41
>>151
工事現場に女性がいると言っても少ないよね、料理人も少ないよね。力仕事は女性が少ないのは見てわかる通りだよね。工事現場の人と無駄だと言われるくらい修行の年数が多い日本の料理人を比べるのはフェアじゃない。+8
-3
-
159. 匿名 2016/02/20(土) 11:37:33
今度サミットがある、志摩観光ホテルのフレンチの総料理長は女性の方だよ。
樋口宏江さんという方。とても繊細なお料理を作るの。
女性には生理があるから味覚が鈍る、というのは嘘だと思う。
ニュース本文にも書いてある通り、寿司業界が遅れているということ。
あるいは、寿司業界自体が因習に縛られているので、
そこを志す女性がいない、ということ。
(それなら、シェフの道に進むだろう)+19
-10
-
160. 匿名 2016/02/20(土) 11:37:44
伝統ある職人の世界は何でもそうなんじゃない?
男尊女卑だからでしょ。
目指したとしても働かせてくれる店が無いって事じゃない?+11
-7
-
161. 匿名 2016/02/20(土) 11:39:16
でもさー、
看護師はやっぱり女の人がいいって思うのもそしたら差別になるよね。
男性は痴漢をするからーって意見を聞くけどそれだって痴漢しない男性からしたら偏見だし、男性が看護学校受けるのに勇気がいるような環境も悪いから男性枠作りましょう!ってなったら変じゃない??
女性優遇と男女の体の差による区別を別にしてほしくないな。+47
-3
-
162. 匿名 2016/02/20(土) 11:39:25
外人はすぐ日本は色んな分野で女が少なく、男女平等遅れてるとか言うけど
そもそも女が面倒な仕事やろうと(志そうと)しないんだもん
想像以上に日本女は受け身なんだよ+43
-4
-
163. 匿名 2016/02/20(土) 11:40:18
何がなんでも寿司業界が古い因習に囚われてることを認めない人がいるのはなんでなの?
実際に寿司職人になった女性が「偏見で苦労した」って言ってるんだから、差別的な業界であることは間違いないんだよ
+12
-10
-
164. 匿名 2016/02/20(土) 11:40:39
生理で味覚が変わるったってレシピ通り作れば同じじゃね?+4
-13
-
165. 匿名 2016/02/20(土) 11:41:47
看護受ける側が「同性がいい」と思うことと、病院が「男はダメ」って言うこととは全然違うじゃん
しかも男の患者は男にやってほしいと思ってる人だっているかもしれないのに+15
-2
-
166. 匿名 2016/02/20(土) 11:42:05
私の行ってるお寿司やさんに、女性板さんいますよ。+13
-0
-
167. 匿名 2016/02/20(土) 11:42:13
>>158
工事現場だと下っ端のなにか雑用というよりは、重機を運転してる側に増えてるよ。
+7
-0
-
168. 匿名 2016/02/20(土) 11:42:19
専業主婦になりたい!!って思ってる女性がいる限り男性が「女は子供を産むもの」っていう考えはなくならないよ。
寿司職人は10年修行して、さらに10年下積みして一人前の世界。
一年の修行で妊娠して寿退社しまーす。子供がいるから時短でー
は通用しない。+32
-6
-
169. 匿名 2016/02/20(土) 11:43:04
>>165
男性の患者で男性がいいという人はいると思うけど、あんまりいないと思うw+5
-8
-
170. 匿名 2016/02/20(土) 11:43:13
たまたま結果的に女が少ないなら問題ないし、優遇してまで入れる必要はないよ
でもこのケースは違うでしょ
明らかに古くからの男尊女卑が残ってる案件として目をつけられたんじゃん+7
-3
-
171. 匿名 2016/02/20(土) 11:43:30
なんで、こんなに日本を男尊女卑社会にしたい人がいるの?なりたい女性がいないのにどこから女性の数を引っ張ってくるのよ。寿司職人よりパティシエのような華やかな職種に憧れる女性が多いでしょ。ラーメン屋さんも店主が女性だとイタリアン風みたいになってるし。+32
-7
-
172. 匿名 2016/02/20(土) 11:43:37
>>165
> 看護受ける側が「同性がいい」と思うことと、病院が「男はダメ」って言うこととは全然違うじゃん
それは違うようで同じだよw
考えてみなよ
「同性がいい」って思う客ばかりなら店も男は採用しないよ+5
-5
-
173. 匿名 2016/02/20(土) 11:43:42
>>132
だって中国様にお縋りしないと駄目なくらい国が貧窮してるから
喜んで反日しますよ+5
-1
-
174. 匿名 2016/02/20(土) 11:44:10
>>169
だからって病院側が男性の希望者を「あまり希望されてないから…」って排除したらいけないって話
+11
-1
-
175. 匿名 2016/02/20(土) 11:44:18
寿司職人になりたい女性が少ないだけだよ
ラーメン店主も男性に比べたら女性は少ないかもね+6
-0
-
176. 匿名 2016/02/20(土) 11:44:41
そんなの他の職でもそうだし挙げたらいくらでもある
例えば公共の乗り物の運転手も圧倒的に女性が少ない
飛行機で女性のパイロットとか見たことないし
何故寿司だけ?
+16
-2
-
177. 匿名 2016/02/20(土) 11:45:03
>>165 ほとんどの病院が受付や看護師は女性しか採用してませんよ。なぜなら患者さんが看護婦だと思っているから。この考えが立派な差別ですよね。寿司を食べに行く人が板前は男と当たり前に思っているように病院受付は女性、看護師は看護婦と思ってるんですよ。+6
-5
-
178. 匿名 2016/02/20(土) 11:45:46
>>171
なりたい女性がいなかったんなら、そもそも「女は生理があるから向いてない」なんていう定説も生まれないよ+12
-3
-
179. 匿名 2016/02/20(土) 11:45:58
>>174
病院もボランティア団体ではないから、
どの人を雇用するか自由だからね…
もちろん性差で差別するのはダメだけど+5
-4
-
180. 匿名 2016/02/20(土) 11:46:17
自衛隊も半分は女にして
イラクとかに送り込め!
主張しそうな人がチラホラいるね
こういうのは
男女平等原理主義とでも呼べばいいのかな+5
-3
-
181. 匿名 2016/02/20(土) 11:46:59
>>177
だからそれはどっちもダメなんだって
そもそも私の友達が入院した病院には男性看護師何人もいたよ
+6
-0
-
182. 匿名 2016/02/20(土) 11:48:21
>>179 それが成り立つなら女性差別も成り立ってしまいますね。
女性は妊娠出産があって生理があって立ち仕事がきついから寿司職人として修行させても意味がないと言われても仕方がない。寿司屋だって会社だってボランティアじゃない。
女性よりもしっかり働けて長く誠実に勤めてくれる人が欲しいよ+11
-2
-
183. 匿名 2016/02/20(土) 11:48:23
>>178
いないのは語弊があったわ。限りなくないに等しい少なさ。+4
-0
-
184. 匿名 2016/02/20(土) 11:48:28
堂々と「女は向いてない」「男にはできない」って言っちゃダメなんだよ
今の法律では…
海外が違和感抱くのはそういうとこでしょ+13
-2
-
185. 匿名 2016/02/20(土) 11:49:07
>>181
「どっちもダメ」ってあなた何様なのよw
客が望むのは自由でしょう
ホステスの半分が男です!ってキャバクラは潰れるよw+2
-5
-
186. 匿名 2016/02/20(土) 11:50:05
>>163
その人がその店で苦労したからって寿司業界全体の問題にするのはおかしいんじゃない?
パワハラ、セクハラをする人は最低だけど業界全体でそんな事してると決めつけるのは早いと思う+6
-4
-
187. 匿名 2016/02/20(土) 11:50:13
古い因習にとらわれてるのは確かにそうだと思うけど、日本人ではなく海外の人が口を挟んでくるのは変。
もちろん明らかに問題になってることなら当然批判されるべきだけど、自国民がゆるーく認識してることを突っついてガチャガチャにひっかきまわすようなことがあってはならん
それに寿司職人は男女関係なく減ってるんだ。そもそもの何年も何年も修行が必要なのかという声も最近はあるくらい。女性が完全に機会を与えられてないわけではないし。
+11
-5
-
188. 匿名 2016/02/20(土) 11:50:20
生理でお腹いたいので休みますが通じない社会だと思うね。これで男性は分かってないだとか酷いだとかぎゃんぎゃん騒ぐんだろうね、いつもみたいに。+13
-6
-
189. 匿名 2016/02/20(土) 11:50:22
そもそも寿司職人ってオシャレさや華やかさをあまり感じないから、なりたいって女子も少ないんじゃない?
+24
-4
-
190. 匿名 2016/02/20(土) 11:50:50
海外行った時に女シェフだって見たことないわ
日本ばっかり攻撃されてもね+20
-4
-
191. 匿名 2016/02/20(土) 11:51:02
>>178 むしろ、昔になろうとした人がいたけど向いていないことがわかったんじゃないかな??
味覚だけじゃなくて、昔は衛生概念も難しかったから女性が生理を処理した後、手に血の成分がついたまま握っちゃうと食中毒になるだろうし。血の黄色ブドウ球菌は尿や大便よりも食中毒になりやすいって言うし。+8
-7
-
192. 匿名 2016/02/20(土) 11:51:23
>>185
何様もなにも、合理的な理由なしに性別で雇用を制限してはいけないのは法律で定められてるよ
病院が男を排除するのは合理的な理由に値しないから、男の看護師も増えてるんだよ
+6
-0
-
193. 匿名 2016/02/20(土) 11:52:02
>>191
ソースよろしく+4
-0
-
194. 匿名 2016/02/20(土) 11:52:40
女性の寿司職人もいると思うし、
職人としてプライドのある人の一意見であって、男尊女卑だ!と外国人から決めつけられるのもどうかと。
寿司職人の考え方として受け継がれてる伝統とか文化とかもあるわけだし。
女性がやりたいならやればいいし、ただ美味しいお寿司がいただければそれでいいかな、と思います。+10
-1
-
195. 匿名 2016/02/20(土) 11:53:01
>>189
それはあると思う
同じ料理業界でもパティシエやパン職人になりたいって人はいるからね+14
-0
-
196. 匿名 2016/02/20(土) 11:53:13
>>186
ひとりじゃなくて何人も出てたよ、今現在目指してる人も+3
-0
-
197. 匿名 2016/02/20(土) 11:53:15
私生理前とか後で味覚変わるけど。生理前は油とかこってり味濃いめ。生理後あっさり薄味。旦那に指摘されたよ。人によってはあるんじゃない?+19
-1
-
198. 匿名 2016/02/20(土) 11:54:01
男に囲まれて働きたい女はたくさんいるよ
それでもなりたがる人がいないんだから無理やりやらせなくてもいいんじゃない?+10
-3
-
199. 匿名 2016/02/20(土) 11:54:20
>>192
だから客が望んでるってこと以上に
合理的な理由がこの世にあるの?
商売ナメてるの?
あと、ぜひ自衛隊の半分は女にしろって国を訴えてね+8
-3
-
200. 匿名 2016/02/20(土) 11:54:34
ごめん、すごく馬鹿なこと言うけど
横綱になりたいのに女性だからなれない!差別だ!とかそのうち言われるようになりそう
+13
-6
-
201. 匿名 2016/02/20(土) 11:54:35
男女平等なら専業主婦になりたい!寿退社したい!はアウト。
差別をなくしたいなら女性側からも努力しないと。
男性に負担かけて女性を優遇してばかりだと溝は深くなる一方なのにね。
+13
-6
-
202. 匿名 2016/02/20(土) 11:54:38
お寿司は、頑固オヤジみたいなおじさんにブランドを感じる。
定食屋さんは、優しそうなおばあちゃんにブランドを感じる。+22
-2
-
203. 匿名 2016/02/20(土) 11:54:58
欧米でも、料理人は男性が多くない?何で日本の寿司だけ攻撃するの。日本でそれについて特に問題になってないと思うし、外部の人間がどうこう言うのもおかしな話。+22
-5
-
204. 匿名 2016/02/20(土) 11:55:35
>>199
自衛隊は女を女だからという理由で落としてるの?
機会の自由の話してるのにバカですか?+3
-3
-
205. 匿名 2016/02/20(土) 11:55:43
単純になりたい人が少ないだけなんだと思ってた。
32さんの意見みたいに粋のよさを出すのに抵抗があるとか。
でも突き詰めて考えると、相撲の土俵に女性が立てないのも生理のせいだし、昔の女性って大変だっただろうなぁ。
+1
-2
-
206. 匿名 2016/02/20(土) 11:55:45
オーケストラの指揮者だって女は極一部で滅多にいない
+32
-0
-
207. 匿名 2016/02/20(土) 11:57:04
なんで「女は生理があるから寿司握れない」っていうのは偏見だって言うと、女性優遇って話になるのか意味わからん
+8
-2
-
208. 匿名 2016/02/20(土) 11:57:50
>>201
男性に専業主夫になる選択肢が与えられてないなら差別だけど主夫という言葉もあるくらいだし。
実際になれる雰囲気の社会ではないのは差別と変わらないとか言いそうだけど、選択肢として可能性がゼロではないならそれは差別とは言えないと思う+4
-7
-
209. 匿名 2016/02/20(土) 11:58:06
相撲の土俵には絶っっっ対に上がりたくないけどね
かわいすぎる女力士とかで話題になる子いるにはいるけど
かわいすぎる女子ボクサーの話題もネットで見るけど自分ではボクサーになりたくない
+9
-1
-
210. 匿名 2016/02/20(土) 11:58:07
修行してもやめる女性が多いだけじゃない?
男性と同じように修行したらもたないだろうし。
そりゃ男だって続かない厳しい修行なのに毎月お腹いたくなって休んだりしてたら追い付かなくなるよ。
女性優遇がないから女性か続かないだけでしょ。
商売なんだから女がいた方が華があっていいに決まってるのに少ないってことはそれだけ厳しいんだよ。+27
-4
-
211. 匿名 2016/02/20(土) 11:58:28
>>45茶髪とか髪の長さは気になるけどね。+5
-0
-
212. 匿名 2016/02/20(土) 11:58:39
>>204
そりゃどこの病院だって
「あなたは男だから不採用です!」なんて公然と言わないよw
もちろん他の民間企業も同様
さすがにちょっとおバカすぎてお話にならないわw+4
-3
-
213. 匿名 2016/02/20(土) 11:58:58
自衛隊の半分を女性にしないのは差別だー><
警察官の〜
消防士の〜
…以下略+8
-3
-
214. 匿名 2016/02/20(土) 11:59:45
すべての患者にアンケート取ったわけでもないのに、勝手に「看護師は女のほうがいいはず」って言って男を排除するのは雇用機会法均等法に反するよ
聞けば男にやってほしい男だって結構いるんじゃないの?
なんで「少ないはず」って女が決めつけるんだろう
そもそも「看護婦」から「看護師」に名称が変わったのは国として問題を認めたからなのに+9
-4
-
215. 匿名 2016/02/20(土) 12:00:08
女性の寿司は、食べたくない。でも、売ってるなんとか寿司チェーンは、女性が握ってるのかも。+2
-6
-
216. 匿名 2016/02/20(土) 12:00:23
>>208 ならこの寿司職人の話だって女性差別にはならないよ。なれる可能性はあるしなってる人もいるんだから。
女性寿司職人「生理があるからー」
シンパパ「母子手当てがもらえない」
同じ。
+7
-0
-
217. 匿名 2016/02/20(土) 12:01:54
>>208
>選択肢として可能性がゼロではないならそれは差別とは言えないと思う
昔のアメリカも
わざと黒人一人だけ議会に入れたりしてたなーw
そんで我が国に差別はない(キリってやつw+6
-0
-
218. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:01
>>204
自衛隊は採用人数の定員を男女分けて採用してるよ。これはちゃんと公式に書かれている。男性は何十人、女性は数人。+0
-0
-
219. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:04
>>208 可能性はゼロではないなら差別とは言えない
なら女性への差別すらなくなるね。
だっめ可能性はあるし、お飾りの法律はあるもん。+1
-0
-
220. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:05
だから数の問題じゃねえって。
数さえ半分にしたらそれは平等なのか?
男性と女性がいて女性のほうが優れているものを持っているのに数の平等で…で男性が合格で女性が落とされたらおかしいしそれは平等ではない。
反対も同じ。男性と女性がいて男性のほうが優れたものを持っているのに女性が数の平等で合格で男性が落とされていたらおかしいでしょ+22
-1
-
221. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:14
>>212
話ズレてるよ
病院は男を男だから落としてて、それは問題ないってのがそっちの主張じゃないの?
自衛隊は女を女だからという理由で落としてなんていないのに、「半分女にしろって言うべき」ってのは比較対象としておかしいでしょう
+4
-0
-
222. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:18
本当は生理が建前だったりしてね?生理云々より女は根性ないとか直ぐに泣く上ヒス起こすとか!重いから持てない出来ないで済まねえよとか、今日お腹痛いから動けませんとか舐めんなとかボロクソ思われてるのかも・・・
+8
-3
-
223. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:19
じゃあアメリカもアメフトの試合を男だけ放送するのやめろ
チアガールだけ募集するのやめてチアボーイやれ
それができないくせに他国の食べ物に口出すな
+26
-2
-
224. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:29
単純に寿司職人になりたい女性もすくないのでは?
アメリカの消防士の女性の割合と一緒くらいな気もするし…。+10
-0
-
225. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:35
>>159ですが、
志摩観光ホテルのフレンチの総料理長、樋口宏江さんは、
ご主人もいて、2児の母だそうですよ。+1
-0
-
226. 匿名 2016/02/20(土) 12:02:39
ドキっ!女だらけの相撲大会!
若い女集めてパンツ一丁でやれば視聴率50%越え余裕だから是非やってください!!!+1
-4
-
227. 匿名 2016/02/20(土) 12:03:13
だからさー、そもそも欧米が寿司職人についていってるのは「数の問題」じゃなくて「生理がうんぬん」っていう偏見によって機会の平等がないってことじゃないの?
数、数ってうっせーよ+10
-9
-
228. 匿名 2016/02/20(土) 12:04:05
>>217
ああ。。。そういうこともあるんだった…
性善説で考えてたわ…
そうやって逆手に取って差別じゃないという人もいるんだよね…本当の意味での平等なんて無理だよ
+5
-1
-
229. 匿名 2016/02/20(土) 12:04:55
>>214
>すべての患者にアンケート取ったわけでもないのに
本当のことは全員にアンケートしないとわからないー
という理解がもうもうw
やっぱり基礎的な統計学の概念は
高校ぐらいから教えたほうがいいんだろうね+2
-2
-
230. 匿名 2016/02/20(土) 12:05:44
男社会に女が入ってくのは大変だろうね、セクハラとかもたくさんされてそう、ガルちゃんですらジジイがセクハラしにくるし+11
-4
-
231. 匿名 2016/02/20(土) 12:05:48
完全完璧男女平等にしたら日本人の女は確実に大多数が困る。+21
-4
-
232. 匿名 2016/02/20(土) 12:05:50
>>229
じゃああなたの中では誰に聞いた上で看護師は女がいいっていう統計が生まれてるの?+2
-2
-
233. 匿名 2016/02/20(土) 12:05:54
最近の寿司業界をちゃんと取材してるならそんなこと言う職人がいないことくらいわかると思うよ
寿司職人減ってて大変なんだから。
確かに少し前までそういう古い因習にとらわれてたところはあるけど、今は生理だからなんてあからさまにいう寿司職人なんていないよ
+11
-0
-
234. 匿名 2016/02/20(土) 12:06:12
>>221
>病院は男を男だから落としてて、それは問題ないってのがそっちの主張じゃないの?
勝手に曲解して
相手を自分と同レベルのバカと想定するのやめてねw
こっちは単なる社会の現実を語ってるだけだから+0
-2
-
235. 匿名 2016/02/20(土) 12:06:50
私は日本は女性生きやすいなぁって思うから日本人として生まれ変わるなら女がいいなぁ。+10
-5
-
236. 匿名 2016/02/20(土) 12:07:14
え?自衛隊って女の採用は何人って男より少なく設定してるの?
それまずくない?
建前上、国が男女比決めちゃダメでしょ+1
-12
-
237. 匿名 2016/02/20(土) 12:07:32
>>226
観客も女性のみ
男人禁制な+0
-0
-
238. 匿名 2016/02/20(土) 12:07:39
機会の平等もなにも受ける人が少ないんだから
欧米はまず階級と人種差別なくしてから文句言えよ。アジア人なんて同じにしか思ってないくせにさ。+13
-0
-
239. 匿名 2016/02/20(土) 12:07:53
そもそもなりたい人少ないんじゃ?
志してるのに女だから修行もさせてもらえないなら差別だけど
+11
-0
-
240. 匿名 2016/02/20(土) 12:08:02
>>231
男の方が困るんじゃない?>>73
+3
-3
-
241. 匿名 2016/02/20(土) 12:08:08
>>232
全員に聞かなくてもいい
という事実を示しただけなのに
「じゃああなたの中では誰に聞いた上で」
だ・れ・?w
お願いだから中卒はレスしないでw+0
-7
-
242. 匿名 2016/02/20(土) 12:08:51
ガルちゃんにまで男が来て女叩きしてるくらいだからね
日本の男の人権意識なんて知れてる+8
-11
-
243. 匿名 2016/02/20(土) 12:08:52
>>223
アメフトじゃないけど、フータンズで男が男女差別を理由に俺もフータンズで働かせろってニュースになったよね。+6
-1
-
244. 匿名 2016/02/20(土) 12:09:28
男性ナースが増えないのは
女性ナースが怖すぎるからじゃないの+9
-6
-
245. 匿名 2016/02/20(土) 12:09:41
>>236
男女比決めてなかったら
あの比率になるわけないでしょ
戦争の最前線、全員女とかありえないでしょw+4
-0
-
246. 匿名 2016/02/20(土) 12:10:17
+38
-1
-
247. 匿名 2016/02/20(土) 12:10:22
>>241
どっちにしろ統計が現在なくて、統計もないのに決めつけるのはおかしいってことじゃないの?
「全員」に噛み付いて話の本質そらすなよ
バカのくせにプライドたけーな+0
-0
-
248. 匿名 2016/02/20(土) 12:10:43
日本はこれでいいと思うよ
この声に答えてわざわざじゃあ女性増やそうよ〜みたいにしてもそもそもなりたがる人がほぼいないだろうし。
とにかくその国でそれでうまく行ってるなら他国が重箱の隅をつつくようにグチグチいう問題ではない。今時寿司職人確保するのも困ってるくらいなのに、「生理があるから」なんて全面に差別押し出して女性を拒否するようなところなんてほぼないでしょ。
+17
-2
-
249. 匿名 2016/02/20(土) 12:11:15
寿司屋っていかないからどうでもいいけど
女性職人だけの寿司屋があったら女性は入りやすそう+1
-4
-
250. 匿名 2016/02/20(土) 12:11:32
+32
-3
-
251. 匿名 2016/02/20(土) 12:11:39
>>245
だから、結果の数字はどうでもいいんだって
男のほうが身体能力が高ければ、男を多く採用すればいいんだから
採用枠を最初から制限してるのがマズイんじゃないの?って話
+5
-1
-
252. 匿名 2016/02/20(土) 12:12:12
女だからホストになれない!
男だからキャバ嬢になれない!
+5
-4
-
253. 匿名 2016/02/20(土) 12:12:23
>>227
欧米なんて、ひと昔の日本のことを粗探しして批判してるだけの国だからね。今の時代、そんなこと言ってる人はいない。猫の手も借りたい感じなんじゃないかな。そういう差別が多いと思われてるから女性が少ないと疑問視されてるわけだから、数について言及されても間違いではないはず。
議論するときに感情的になるなら議論に混じるのは遠慮してもらいたい。+7
-1
-
254. 匿名 2016/02/20(土) 12:12:50
>>247
まず「全員」に聞くのは理論上不可能だからね
そこだけは知って帰ってねw
「バカのくせにプライドたけーな 」←これはいいブーメランw
これからも投擲がんばれよw+1
-3
-
255. 匿名 2016/02/20(土) 12:12:56
「機会の平等」を理解してない人が多すぎるな
だから欧米から突っ込まれるんだよ+7
-6
-
256. 匿名 2016/02/20(土) 12:13:16
男の握った寿司なんて食べたくないからいかない+3
-12
-
257. 匿名 2016/02/20(土) 12:13:49
欧米のフェミニスト団体ってちょっと頭おかしい。
生理があるからーなんていったい日本にある寿司のどれだけの職人や責任者が言ったの?
どんな職にも向き不向きがあるのに欧米って人種も性別も半々じゃないと気がすまないのかな+15
-6
-
258. 匿名 2016/02/20(土) 12:14:04
>>250
男もビキニ着れば平等かね?
ブラとパンツタイプの+8
-2
-
259. 匿名 2016/02/20(土) 12:14:05
>>254
「統計もないのに決めつけるのはおかしい」ってことだけ頼むから理解してくれ
そして↑と「全員」にこだわることのどっちがこの話題の本質かも考えてな+3
-0
-
260. 匿名 2016/02/20(土) 12:15:38
>>258
逆なら問題ない
女性の裸はみたくない+0
-6
-
261. 匿名 2016/02/20(土) 12:16:05
>>236
警察官もだよ。相手は女のレベルには合わせてくれないから仕方ないことだし、間違ってない。女が男性より体力が劣るのは紛れも無い事実。
これについて、そんなことをあれこれ言う人がいることにびっくりしたわ。+20
-3
-
262. 匿名 2016/02/20(土) 12:16:46 ID:cs6sUL4WFs
私寿司屋+6
-0
-
263. 匿名 2016/02/20(土) 12:16:49
昔に言われてた言葉を、女性が少ない理由がこれだと書いたんじゃ?生理があるから女性はお断りなんていうところなんて、ほぼないでしょう
ちゃんと取材してりゃ寿司職人業界で今問題になってるのは女性男性関係なく寿司職人を志す人が減っていて困ってるとか修行が必要かとかになるだろうに。
+10
-1
-
264. 匿名 2016/02/20(土) 12:17:08
共働きしないと平等じゃない。なんて旦那に言われるような欧米に比べたら家事育児の間は無理しなくていいよっていってくれる日本の方がいいわ。+19
-6
-
265. 匿名 2016/02/20(土) 12:17:20
>>255
じゃあ、説明よろしくお願いします。+0
-0
-
266. 匿名 2016/02/20(土) 12:17:25
男の方が手があったかいけどなあ?
女の方が代謝や冷えの関係で大体冷たい。
やはり生理で味覚がーとか、説に無理あるし、結局は男尊女卑でしかないと思う。+12
-8
-
267. 匿名 2016/02/20(土) 12:17:48
そもそも寿司屋をはじめ、板前さんとかの世界って親方的な人が頭叩いて躾けたり、修行中もバカヤロテメーみたいに怒られながらベソかいてやってるイメージ。
友達で料理屋に入った男の子は、よく殴られてたし、1年間は修行のためエビの皮むきとかだけで大きな手もボロボロになってた。
そういう雰囲気を、これまで女の人で、すすんで志す人が少なかっただけでは?
化粧品の販売員や、エレベーターガールに男性が少ないのと一緒で、職場の雰囲気によっては男性と女性と目指しやすい性別ってあるよね。
それと差別は違うでしょ。寿司屋には男しかなったらいけないって法律でもあるなら別だけど。+23
-4
-
268. 匿名 2016/02/20(土) 12:18:25
いくらなんでもこんだけ少ないのは「志す女性が少ないから」が理由じゃないでしょうよ
志す女性が少ない理由にも古い因習が影響してるんじゃん
ドキュメンタリーでも実際にそれで苦労してる女性が何人も出てると書かれてるのに「やりたい女性が少ない」っていうコメント多すぎる
+5
-9
-
269. 匿名 2016/02/20(土) 12:18:27
ビーチバレー男
ビーチバレー女
ビーチバレーの男もブーメラン食い込みパンツとブラジャーのセットにしなくていいの?
寿司より目立つけど
+29
-3
-
270. 匿名 2016/02/20(土) 12:19:08
>>251
>男のほうが身体能力が高ければ、男を多く採用すればいいんだから
こういうバカがあとを断たないせいで
結局、女性差別が温存されたままになる
しかも「結果の数字はどうでもいい」とか
アファマーティブアクションも知らんのか+4
-15
-
271. 匿名 2016/02/20(土) 12:19:10
自衛隊は女性枠がないと、女性ゼロになりそう。
それでもいいの?+10
-1
-
272. 匿名 2016/02/20(土) 12:19:44
だから機会の平等だってあるじゃん。
それを調べもしないでアジア人でクジラ食べるしでも先進国でなんかムカつくから昔の俗説使って野蛮人だと非難してやろうっていう人種差別がバックグラウンドにあることに気づこうよ。
なんでもかんでも欧米は進んでて正しいなんて思っててもバカらしいよ。
欧米に行ったらアジア人で女ってだけでほとんどは門前払いだから。+24
-2
-
273. 匿名 2016/02/20(土) 12:20:26
>>263
とはいえ女を排除してきたのは事実だろうし、それがなければ人手不足もここまで深刻化してないかもしれないよね+5
-7
-
274. 匿名 2016/02/20(土) 12:20:29
ビーチバレーやってる女性もいやだ。
わかっててやってるし。
+8
-2
-
275. 匿名 2016/02/20(土) 12:20:52
自衛隊は国を守るんだから戦力があった方がいいに決まってるじゃん。アメリカだってイギリスだってスイスだってほとんど男だから。+9
-1
-
276. 匿名 2016/02/20(土) 12:21:04
>>259
>「統計もないのに決めつけるのはおかしい」ってことだけ頼むから理解してくれ
統計もないって誰が確認したの?(鼻ホジホジ
それちゃんとした根拠あって言ってるの?+0
-2
-
277. 匿名 2016/02/20(土) 12:21:05
生理があるから女性はなれないよ
なんて今時言ってる方がどれだけ本当にいるかしらね?そもそもちゃんと"今の"寿司業界をちゃんと取材したのか疑うレベル。
少し前までの古い因習にとらわれてる言葉を持ち出すなら、性差関係なく親方がワンマンで頑固で雑用として長時間こき使うような体系だとかも批判しそうなもんなのに。パワハラとかにも厳しいでしょ?
結局この記事の意図は、日本は男尊女卑だと思わせたいだけのものでしょう+14
-3
-
278. 匿名 2016/02/20(土) 12:21:06
>>268
いやいや、普通になりたいかね?笑
同じ料理人なら華やかなやつのほうがいいけど。+5
-2
-
279. 匿名 2016/02/20(土) 12:21:11
男でも向いてない人はたくさんいると思う、寿司職人に限らず女が失敗した時だけこれだから女はと性別全体を否定される風潮がある+8
-2
-
280. 匿名 2016/02/20(土) 12:22:08
女を差別してきたけど、なり手が少ないからもうそんなこと言ってられなくなったっていうことかな?
だからなりたい女性にチャンスが回って、数人だけど女性の職人が生まれたんだろうね
欧米の記事の指摘はそんな的外れでもないと思うけど+10
-8
-
281. 匿名 2016/02/20(土) 12:22:58
国連の援交捏造事件もそう。やつらは感情ばかりが先走る動物。この記事も日本は男尊女卑ありきじゃん。+13
-1
-
282. 匿名 2016/02/20(土) 12:23:12
自衛隊に入りたいと思うのがいやだ
+1
-5
-
283. 匿名 2016/02/20(土) 12:23:30
この前もベッキーのこと調べもしないで男尊女卑!って騒いでた欧米マスコミいたよね。
それと同じ、結局は何も調べてない。+22
-4
-
284. 匿名 2016/02/20(土) 12:23:33
基礎的な統計の概念も
アファマーティブアクションも理解しないで
偉そうに差別を語れるのはネットだけ
便利だよねネットってw+0
-8
-
285. 匿名 2016/02/20(土) 12:23:41
ビーチバレーは男女とも半袖半ズボンにしろ
キモいわ+26
-2
-
286. 匿名 2016/02/20(土) 12:23:55
バレーボールはなんで男は半そでゆるゆるパンツなのに、女はノースリーブでパッツパツのホットパンツなの?
誰の趣味?きも
女が露出狂?オタクにエロ写真撮られて気持ちいいとか?
なんでそんなのに税金使われないといけないの?
+20
-7
-
287. 匿名 2016/02/20(土) 12:24:05
>>271
女性枠あるからね?笑+3
-2
-
288. 匿名 2016/02/20(土) 12:24:10
寿司職人になりたがる女がいたからこそ、「女は向いてないからダメ」って言われてたんじゃないのかね
なりがたる女がいなきゃそんな因習生まれるか?
+9
-2
-
289. 匿名 2016/02/20(土) 12:24:28
>>273
そもそも女性でなろうとする人が少ないんだから寿司職人が減少して人手不足なのらそれが理由ではないのは明らか。
本当に寿司職人の世界の問題を取り上げたいなら、性別を問題にする前に、長時間雑用をやらせたり上の人がパワハラ気質な修行を強いている部分を問題にするのでは?
この記事の意図がどこにあるのかをかんがえれば、はじめから日本の寿司職人の世界は男尊女卑だありきで記事書きに来てるよね+10
-3
-
290. 匿名 2016/02/20(土) 12:25:13
自衛隊が女性ゼロでも別にいいんじゃない?
女だからじゃなくて、適性が劣るから落とされてるんであればしょうがないじゃん+20
-0
-
291. 匿名 2016/02/20(土) 12:26:15
手の温度でねたを痛めると言っても現在には冷蔵庫もあるし今の時代には当てはまらないだろうな
でも生理で味覚変わるのは多少ある気はするけど
自分も妙に甘いの食べたくなったり食欲が普段以上だしw
でも職人て身体が覚えてるからそこまで味が変わるような事はないと思うんだけどな+4
-0
-
292. 匿名 2016/02/20(土) 12:26:33
握るときちゃんとアルコール消毒してるのかな?+2
-1
-
293. 匿名 2016/02/20(土) 12:27:07
女の子がなりたいと思う職業で多いのはどっち?
+→パティシエ
-→寿司職人
わざと-押すのもいるだろうけど、答えは出てるだろ+30
-3
-
294. 匿名 2016/02/20(土) 12:27:37
イタリアンシェフとかフレンチのシェフもだいたい男だろwwwwwwww
日本だけ特別かw+13
-1
-
295. 匿名 2016/02/20(土) 12:28:01
>>289
女性でなろうとする人が少ないのも事実だろうけど、一方でその数少ない希望者を排除するような因習があったことも事実じゃん
女性にも道を開いていれば、男だけしか採用しないような世界でなければ、単純にもうちょっとなり手がいたんじゃない?+10
-11
-
296. 匿名 2016/02/20(土) 12:28:18
女が握った寿司ってまずそう+6
-9
-
297. 匿名 2016/02/20(土) 12:29:16
欧米って江戸時代の話してんの??
寿司チェーンの店長やパートの板前さんが女性だったり、寿司屋でも女性いるし。
店持つなら寿司よりカフェやパン屋って女性が多いだけで生理があるからーなんて今どき言ってないでしょ。
+9
-0
-
298. 匿名 2016/02/20(土) 12:29:40
>>289
寿司職人の問題を提起したいなんて特にこの記事も謳っていないと思うけど
あきらかに日本の男尊女卑が主眼の記事だし、別にそれを隠してもいないよね+2
-2
-
299. 匿名 2016/02/20(土) 12:29:57
>>39
遊んでるようにしか見えない+0
-0
-
300. 匿名 2016/02/20(土) 12:30:06
日本国内から、寿司職人になりたいのに女だからなれないって声があって差別だどうだって話になるならまだしも、
外国がひとんちの伝統文化に口出す意味がわかんない
そのうち巫女はなんで女しかなれないんだとか言ってきそう
そういうのも含めて伝統だってわかんないのかなぁ+6
-3
-
301. 匿名 2016/02/20(土) 12:30:06
寿司は商売でやってるんだから口出すのもいい加減にして欲しい
ただスポーツは人が払ってやった税金でさせてるんだからユニフォームに男女差付けてエロ仕込むのやめてよね
オリンピックとか人の血税使いやがって普段のテレビ番組潰してまで全世界でやってるんだから
寿司は気に入らなきゃ食べないし
スポーツは人の金と時間ぶんどって税金でやってるの忘れないでねーー+10
-2
-
302. 匿名 2016/02/20(土) 12:31:06
アメリカでも女性大統領いまだにゼロだよね
職業によって男女比に差があるのは日本に限ったことじゃない+20
-0
-
303. 匿名 2016/02/20(土) 12:32:11
差別って(笑)
自分達も昔は、男子禁制、女子禁制って、あったと思うけど?
ヨーロッパのどっかに、女性が入れない教会があったはず。
そこは、島全体でダメで、島のあっちこっちに教会が建って、許可証みたいのを発行してたはず。
。+11
-1
-
304. 匿名 2016/02/20(土) 12:32:39
ついこの間まで調理師学校に行ってました。
調理業界はまだまだ古い価値観が蔓延っていますよ。平然と男女差別するしね。
某有名和食店や某有名鮨店は女だと就職さえさせてくれないよ。就職説明会に行っても女は雇いませんってハッキリ言われるし、中には雇ってやってもいいって店もあったけど女は八寸(前菜)までしかさせないって言われて諦めたもん。
そりゃあんだけ差別されたら女職人なんて少ないに決まってるよ
中華やフレンチ、イタリアンはそんなことないのに日本料理だけは特に理由も無く男女差別するんだよね。
味覚には男女差より個人差だし、体温なんて女の方が筋肉量が少ないから低いに決まってるのに…+13
-11
-
305. 匿名 2016/02/20(土) 12:32:57
調理師専門学校の日本料理コースは女少ない。んで製菓が女多い。+14
-0
-
306. 匿名 2016/02/20(土) 12:33:12
まーた、欧米の言うことは正しいと思ってるフェミニストが暴れてるのか+11
-4
-
307. 匿名 2016/02/20(土) 12:33:13
まずそっちがローマ法王を女にさせろや
そしたら日本も見習って寿司も女にやらせますー+11
-3
-
308. 匿名 2016/02/20(土) 12:34:11
>>305
製菓は男性差別が多いんだね(棒)+7
-2
-
309. 匿名 2016/02/20(土) 12:34:33
>>304
中華で女のが少ないだろ+10
-0
-
310. 匿名 2016/02/20(土) 12:34:34
今どきそんなの掲げてる人いないだろ。
欧米は過去のことぐちぐちいってくるの?
なら魔女狩りから始まって、今でも厳格なカトリックでは女性は露出は控えなきゃいけなくて、処女を守り離婚は許されない…ってのは聖書に厳格だから許されるわけ??
日本食が人気でムカつくから寿司は女性差別のもの!!って印象つけようとしてる?+11
-2
-
311. 匿名 2016/02/20(土) 12:35:39
女が向かないって言ってる理由が「生理があるから」とか、ただの思い込みでもう文化もクソもないじゃん+10
-4
-
312. 匿名 2016/02/20(土) 12:35:57
ねえなんで陸上女子は食い込んでるの?
男子に見せて喜んでるの?
寿司はいいから先にそういうのやめてキモい+27
-5
-
313. 匿名 2016/02/20(土) 12:36:38
>>304 証拠は??それは法律違反ですよ。証拠やソースがないのにそういうこと書くと名誉毀損になるよ。+6
-3
-
314. 匿名 2016/02/20(土) 12:37:04
>>269
バレーやってた人間からしたらビーチバレーとかアスリートとしてもスポーツとしても認めたくないわ。特に女子。
たまにバレーからビーチバレー行く人居るけど謎。+13
-3
-
315. 匿名 2016/02/20(土) 12:37:31
目指す人が少ないだけで別に差別じゃない
日本をどうしても女性差別国家にしたいんだろうね+10
-4
-
316. 匿名 2016/02/20(土) 12:38:16
日本にも女人禁制の場所があるけど
それは「女の神様がまつられているから」
なんだよ。女性の神様が女性に嫉妬するから女人禁制。
これでも欧米は差別って言ってくるからね。+22
-3
-
317. 匿名 2016/02/20(土) 12:38:20
牧師は嫁子供いてもいいけどシスターは結婚禁止とかまずそこ直せや笑
寿司にいちいち口出しすんなバーカ+15
-2
-
318. 匿名 2016/02/20(土) 12:38:33
目指す女性が少ない「だけ」じゃないでしょ
実際「生理があるから向かない」とか言っちゃってるんだからさ+7
-10
-
319. 匿名 2016/02/20(土) 12:38:49
女にはそんなに人気のない職業だから少ないのよ。
数揃えるためだけに寿司屋になれっていうの?
男尊女卑というよりほっといたらこうなったんだよ。+11
-5
-
320. 匿名 2016/02/20(土) 12:38:59
寿司屋のバイトは絶対やめたほうがいい
魚臭が取れないくなるよ
自分は慣れて気づかないけど彼氏に言われるようになって辞めた
+9
-5
-
321. 匿名 2016/02/20(土) 12:39:10
>>303
それに比べて日本生まれの神道は巫女や神主さんがいるよね。+8
-1
-
322. 匿名 2016/02/20(土) 12:39:28
実際、生理の前後って味覚変わるよね
普段食べない甘いお菓子やお肉ばっかり食べたくなる
体調もしんどいから体力仕事は向かないし
なんでも男女平等とかいうけど、
体質や体力的な性差はあるものだから
「向き不向き」があって当たり前
今は女の職人さんもいるし、やりたい人はやるでしょうよ
カリフォルニアロールしか作らない外人は黙っとけよ+24
-4
-
323. 匿名 2016/02/20(土) 12:39:29
有色人種の入れないゴルフコース、プール、レストランを無くしてから文句言ってください。
+21
-0
-
324. 匿名 2016/02/20(土) 12:40:04
宗教とかスピリチュアルな世界ではどんな迷信信じてもいいけど、それを職業にまで持ち込むなってことではないの?
なんで宗教とか引き合いに出すかなあ+3
-6
-
325. 匿名 2016/02/20(土) 12:40:12
朝早くから夜遅くだし女にはキツイよね
身体や手なんか魚臭するし
人気がないだけ+22
-2
-
326. 匿名 2016/02/20(土) 12:41:43
職人という仕事を「かっこいい!自分もなりたい!」と思う感性が、女性には生物学的に備わっていないのかも……?+3
-5
-
327. 匿名 2016/02/20(土) 12:41:54
現状で女の寿司職人が少ないのは、長年の因習で女を排除してきたこと、希望する女が少なかったことが理由
すべてが差別のせいではないし、だからといって差別がまったく関係ないわけでもない+10
-5
-
328. 匿名 2016/02/20(土) 12:41:54
寿司より先にスポーツのユニフォームの男女差なくしたらどうですかぁ?
子供の目に触れる機会が多いのはそこでしょうが
どうせエロ目的のクソジジイと男釣りたいビッチには都合のいいユニフォームだからなくならないんだろうねぇ税金でやってるくせに+15
-4
-
329. 匿名 2016/02/20(土) 12:42:06
>>313
ソースもなにも…
私がそう言われたからねぇ
それをそのまま調理師学校にもこんなこと言われましたけどって言ったけど、じゃあ違う所探そうで終わったよ。就職担当の先生はあっさりした態度だったから今思うとよくあることだったんじゃないかと思うよ+6
-2
-
330. 匿名 2016/02/20(土) 12:42:30
おしゃれじゃないからじゃない?+6
-3
-
331. 匿名 2016/02/20(土) 12:43:25
>>286
それガルちゃんでも同じだよ
ミニスカートの女 → かわいい!きれい!
短パンの男 → キモイ!すね毛!+10
-0
-
332. 匿名 2016/02/20(土) 12:44:01
>>304 修行期間に妊娠出産があって産休があってってなると修行してお金かけた分が男性に比べると無駄になっちゃうからね。
それだけじゃなくて、女の人の顔に修行中火傷を追わせちゃったら店側は男性に比べて多くのお金を払わなくちゃいけなくなる。
やっぱり店も慈善じゃないから育ててもやめちゃう人や休みが多くなる人よりもずっと働ける人を雇いたいんだよ。
妊娠出産だとしても休んでいて勤まる仕事じゃないもん。有名店なら国益に関わることだってあるんだよ。
+13
-1
-
333. 匿名 2016/02/20(土) 12:44:15
>>325
もっとキツイ介護の世界には女がたくさんいるのに?+8
-5
-
334. 匿名 2016/02/20(土) 12:44:25
生理で味覚がそんなに変わるんだとしたら、その大変さ自体の方が問題なんじゃ+2
-2
-
335. 匿名 2016/02/20(土) 12:44:45
修行が厳しいらしいけど、女相手だと厳しく叱りづらいんじゃない?
だから女だと育てにくい、とか。+15
-0
-
336. 匿名 2016/02/20(土) 12:45:10
>>329 「私が言われたから」って理由で信用はできないわ。+4
-3
-
337. 匿名 2016/02/20(土) 12:45:23
>>332
だからそれが欧米から見た「男尊女卑」だし、一般的に言われる職業的な「男尊女卑」の意味そのものだよね+2
-7
-
338. 匿名 2016/02/20(土) 12:46:21
寿司職人の女性が差別あって苦労したってのはテレビでも何人かが言っていたし、このトピでもそう証言している人がいるのに、「信じない」とはこれ如何に…+9
-8
-
339. 匿名 2016/02/20(土) 12:46:34
本来の寿司職人って、
朝から作業着で魚市場に行って
魚臭さや独特の活気のなか漁師さんと交渉しながら良質な魚を仕入れてくる
帰ってきたらすぐ捌いて内臓や血生臭いところは除き、氷水につけて腐らせないよう処理したり、、、
料理人は体力仕事で体育会系な気質も必要だから女性にはあまり向いてないだけでしょ
フェミニストが余計なこじつけしてるよね+20
-4
-
340. 匿名 2016/02/20(土) 12:46:35
理由としては馬鹿げてるって思うかもしれないけど、その繊細な部分を馬鹿げてるって思う国の料理と気にかける日本料理を比べてみましょう
外国でも昔は一流シェフは男性だったりするしね。
まあ今の時代あの手この手で解決出来る範囲にはなってるとは思うけど。+9
-0
-
341. 匿名 2016/02/20(土) 12:47:20
男女差別、黒人差別、イルカ・鯨、この話になると、向こうの人達って韓国人達の慰安婦並に騒ぐよな。
しかも的を得ていないし、正しい知識もなく火病的に批難する。本当厄介だね。+22
-2
-
342. 匿名 2016/02/20(土) 12:47:23
寿司屋の早朝の通勤どうするの
女だけお姫様待遇で送迎付きにしないと危険だと思うけど
女の寿司職人を望む人はお金出せば?出すもん出さないで商売に口挟む?
何様?株主とかパトロンになればいいじゃない
寿司も食わない金も出さないでどの立場から女板前増やせとかわめいてるの?
+9
-2
-
343. 匿名 2016/02/20(土) 12:47:31
お金持ちのオジサンが愛人連れて寿司屋に入って、大将が愛人より可愛かったら微妙だな・・・。
ふと思っただけです。+5
-2
-
344. 匿名 2016/02/20(土) 12:48:29
ソースがなくても一人の証言で信じるなんてすごいね?
ならまた署名活動でもしてくれば?吉松さんのときみたいに。日本は男尊女卑!差別の国!!ってさ。+6
-4
-
345. 匿名 2016/02/20(土) 12:49:09
>>313
ごめん!ついでに…
調理業界には法律はあってないようなものですよ。労働基準法は学校で教えてくれるけど、老舗有名店などは給料月五万とかの所もあるよ。
表向きはちゃんと給料あることになってるけどね。老舗だし修行するとハクがつくから我慢して行く子もいたよ
先輩からのシゴキもあるし何回か言われても出来ないと手がとんでくるし…
でもそれが普通だから誰も何にも言わないよ+5
-0
-
346. 匿名 2016/02/20(土) 12:49:51
>>331
かわいいって言ってやらないと女の敵は女とかBBAの嫉妬とかいうバカが出てくるからでしょ
ガルちゃん民にとってミニスカートなんか明日消えても困らないよ+1
-4
-
347. 匿名 2016/02/20(土) 12:50:25
なんか「女には実際向かないししょうがない」ってことにしてる人多いけどさ、結局男だけでやってたら耐えられる人が減って廃れちゃったんでしょ?
それでやっと女にもチャンスが回ってきたってことだよね
なんだかな+3
-6
-
348. 匿名 2016/02/20(土) 12:51:04
お気に入りの女寿司職人がいるなら金出せ!!
パトロンになって店持たせてやれよ
+6
-1
-
349. 匿名 2016/02/20(土) 12:51:06
それ言い出しら客室乗務員も男性を増やすべきだし案内受付も男性を増やすべき
なんで男性に不利な場合だけ当然のように無視されるのかな+18
-3
-
350. 匿名 2016/02/20(土) 12:51:15
いつの時代の話?江戸時代あたりか?
欧米が日本の江戸時代を批判するならこっちも欧米のその時代を批判するだけ。+3
-2
-
351. 匿名 2016/02/20(土) 12:51:53
ストイックな職場に女がいると、他の修行中の人の気が散るから、とか・・・+3
-2
-
352. 匿名 2016/02/20(土) 12:51:55
>>344
一人じゃなくてテレビでも何人もが言っていたし
それで信じないほうが逆に不思議
信じたくないんだろうなって感じ+2
-2
-
353. 匿名 2016/02/20(土) 12:52:33
寿司職人ってさ、朝早くて夜遅い。男でもかなり大変で修行中なんてかなり辛い。
でも女性を雇うとフォローしたりしなきゃなんないし、「結婚したい!出産したい!でも辞めたくない!辞めさせたらうったえる!マタハラ!セクハラ!」ってなるし
寿司職人って生半可な気持ちで出来るもんじゃない。男性でも10年以上の修行に耐えてからやっと一人前になって、それで婚活って人もざら。
+12
-6
-
354. 匿名 2016/02/20(土) 12:52:59
>>349
別にそのへんは「男は性欲が強いからキモくて客前に出せない」とか言ってるわけでもないしな
ちょっと違うと思う+1
-7
-
355. 匿名 2016/02/20(土) 12:53:35
新幹線の車内販売、もしもイケメンお兄さんがお弁当売ってくれたら嬉しいからイケメンお兄さん増やして欲しい
男女差別やめてください+13
-2
-
356. 匿名 2016/02/20(土) 12:54:33
そもそも日本の料亭とかそうそうお店って職人気質というかパワハラ気質だから女性も入りたがらないんじゃない?
新人は丸刈り、一日中重労働の仕込み、飛び交う罵倒
こういう体育会系自分には無理+7
-2
-
357. 匿名 2016/02/20(土) 12:54:35
>>349 この掲示板では「客が望んでるんだから仕方がない」「女性の方が利益があるから」
って理由だね。
男性差別は無視するらしいよ。がるちゃん民は+10
-5
-
358. 匿名 2016/02/20(土) 12:54:37
「なぜ?」と聞かれたから大体的に述べられてる理由を挙げただけで、実際は女性で諦めず一人前になれるまで続けられた人が少ないだけだったりしてね+8
-4
-
359. 匿名 2016/02/20(土) 12:54:49
差別云々よりも、やりたがる女性が少ないのでは?
手が荒れるし、冬場は寒いし、一人前になるまでの修行が過酷だし、化粧はできないし、髪型もひっつめないといけないし、夜遅く朝早いから美容に悪いし。+11
-2
-
360. 匿名 2016/02/20(土) 12:55:23
寿司職人が少ないこと自体が問題だなんてこの記事は言っていないのでは?
なぜ少ないかの検証と、その理由として流布されてる迷信が男尊女卑っていう記事でしょ
特に間違ってないじゃん+8
-3
-
361. 匿名 2016/02/20(土) 12:56:08
居酒屋でも女性はドリンクとデザートだけだった。
理由は過去に顔に火傷をして親に訴えられたからだって。+9
-0
-
362. 匿名 2016/02/20(土) 12:56:18
>>356
それフレンチとかも同じだよ
情熱大陸で見たけど
若手のイケメン風シェフの回
部下の女にも容赦なく怒声罵声
それが日常ってかんじだった+18
-0
-
363. 匿名 2016/02/20(土) 12:57:02
別に片方の性別が少ないのは問題ないよね
客室乗務員も看護師も寿司職人も
その理由が問題なんでしょ+6
-0
-
364. 匿名 2016/02/20(土) 12:57:14
私がよく行く店でスーパーとドラッグストアのレジはおばちゃん希望だけどそれ以外はイケメンが嬉しいのでスーパーとドラッグストア以外の店員は全部イケメンお兄さんにしてください
男女差別やめてください+4
-2
-
365. 匿名 2016/02/20(土) 12:58:11
イスラム国がトヨタ車を使ってた理由からアメリカに呼び出されたときと同じくらい違和感を感じる。
日本が女性の寿司職人を増やそうと思って増やせる問題じゃない。そんなこと操れるわけないから。+3
-0
-
366. 匿名 2016/02/20(土) 12:58:38
欧米が言う事は全て正しい
我々ジャップは遅れている
これがエセ左翼の基本的な思考回路+10
-2
-
367. 匿名 2016/02/20(土) 12:58:40
金銭的肉体的精神的にキツイ仕事やってる女性はたくさんいるよ
それだけで女はやりたくないはずと思われてもなあ+4
-2
-
368. 匿名 2016/02/20(土) 12:59:15
ブサメンと若い女のレジって態度悪い気分悪い
私が行くレジはおばちゃんかイケメンだけにして+5
-1
-
369. 匿名 2016/02/20(土) 13:00:03
本当にやりたい人が少ないから少ないだけなら問題ないよ
変な迷信があるから恥かいちゃったね+5
-3
-
370. 匿名 2016/02/20(土) 13:00:05
金持ちのスケベおやじが寿司食いに来てヤられちゃうから
+1
-6
-
371. 匿名 2016/02/20(土) 13:01:23
年取ると太って見苦しいから
+1
-7
-
372. 匿名 2016/02/20(土) 13:01:31
味覚じゃなくて生理中の臭いが…って聞いた事ある+0
-3
-
373. 匿名 2016/02/20(土) 13:02:16
ハーフがいじめられれとハーフ差別
女性がしいたげられると女性差別
黒人がいじめられると黒人差別
何でもかんでも差別差別。それって本当にハーフだから女性だから黒人だからなの?ってかんじ+9
-4
-
374. 匿名 2016/02/20(土) 13:03:08
男に囲まれてけなげ朝ドラヒロインぶってる女寿司職人の店とか知ってたら私は絶対行かないから先に教えといて
イラっとする
女なのに男に混ざってこんな仕事してかっこいいあたしを見て!みたいなオーラが透けて見えてる感じの職人なんかいりません店行きません+11
-6
-
375. 匿名 2016/02/20(土) 13:03:49
女性の寿司職人が少ないのは絶対的に希望者が少ないから。
男尊女卑とは無関係ですね。
+6
-6
-
376. 匿名 2016/02/20(土) 13:04:42
はいはい男勝り
はいはいサバサバ
かっこいー(棒)+5
-4
-
377. 匿名 2016/02/20(土) 13:05:46
海外の人から見たら、寿司職人=Coolかもしれないけど、日本においては特別憧れの職業ではない。飲食業のイメージは底辺だし。
外国だと、和食料理店は高級なところ多いから勘違いしてるのかな+9
-2
-
378. 匿名 2016/02/20(土) 13:07:11
もう差別とかいう言葉狩りは結構です!!+4
-3
-
379. 匿名 2016/02/20(土) 13:07:18
からだの構造上、女は男よりトイレ行く回数が多くなるから
オシッコも拭かないといけないのがナマモノの寿司には致命的
+9
-3
-
380. 匿名 2016/02/20(土) 13:07:26
男尊女卑がなくなって男女平等になったら困るのは女性だけどね。いかに自分達が優遇されてたかって気付くと思う。出産後すぐに動いたり体力がある欧米の女性ならまだしもアジア人にはきついよ。+8
-3
-
381. 匿名 2016/02/20(土) 13:08:56
一流店と機械で酢飯をつくるようなところとでは分けて考えないと、似て非なるものだから。
女性が少ない理由で考えられるのは、まず修行期間の長さからくる婚期の問題、あとは働く環境と下ごしらえなどの作業からみた女性特有の冷え問題、もちろん味覚や体温も。
だから、あえてこの道に進もうとする人が極端に少ないんだと思う。
やりたい外人さんがいるなら、弟子入りするか、寿司学校に入ってみればいいんじゃない?
ポトフでもつくってる方がいいと思うげどね。
+11
-0
-
382. 匿名 2016/02/20(土) 13:09:09
スケベおやじに1つしかない自分の貝食われちゃうから
+3
-8
-
383. 匿名 2016/02/20(土) 13:09:20
目指す人が少ないってあるけど女は生理とかあって向いてない、と言われるようになったのはそれだけ寿司職人を目指す女がいて実際そうだったんだよね?それともただの女性差別?+7
-1
-
384. 匿名 2016/02/20(土) 13:09:46
園山真希絵だってお店出せたんだから寿司職人になりたい女だってなろうと思えばなれるでしょう
私のせい?笑
私が、女寿司職人のお店に行きたーい食べたーいって言ってあげないせい?笑
お金ないんで!!お金ある人にオーナーになってもらってください!!私のせいにしないで!!+8
-2
-
385. 匿名 2016/02/20(土) 13:10:15
おまたで寿司握りそうでこわい
+2
-8
-
386. 匿名 2016/02/20(土) 13:10:21
日本の女性は差別されている、とか言って
日本女性が安易にそれに乗っかると思ってる外人、メディアは死ね
+14
-2
-
387. 匿名 2016/02/20(土) 13:11:38
違うよ、脇で握るよ+0
-4
-
388. 匿名 2016/02/20(土) 13:12:09
味覚と視覚と嗅覚が男性より優れているから女性に向いていると思います。手の体温とシャリを握る強さなどデメリットが有りますが繊細な指の器用さでカバーできると思います。+1
-3
-
389. 匿名 2016/02/20(土) 13:12:49
>>380
ん?男尊女卑なの女性優遇なのどっち?+0
-0
-
390. 匿名 2016/02/20(土) 13:12:50
オールドボーイで言ってた。+0
-0
-
391. 匿名 2016/02/20(土) 13:13:27
パン屋さんだってヘアサロンだってわざわざイケメンいるところに行く私が、なんで女寿司職人に金払ってやらなきゃいけないの?
気分悪い
+2
-2
-
392. 匿名 2016/02/20(土) 13:13:32
ホットドッグ屋の男性店員は?+1
-0
-
393. 匿名 2016/02/20(土) 13:13:53
江戸時代のぼて振りや屋台はほとんど男性だったからじゃないの?
重い屋台引いて夜の街に女性がぽつんと立てないっしょ
女性は飯屋とか御茶屋とかそういう仕事してたんじゃないかね
生理とか体温云々は後付けの理由臭いなぁ+9
-1
-
394. 匿名 2016/02/20(土) 13:14:44
ナマモノ扱う場所
女性は冷えちゃまずいでしょ
そういうこと
+7
-4
-
395. 匿名 2016/02/20(土) 13:14:58
はいはい欧米が正しい正しい。
だから、もうこっち見ないで自分らが正しいと思ってる正義()の移民政策でも進めておいてくださいよ。+8
-2
-
396. 匿名 2016/02/20(土) 13:15:46
>>392
何が問題なの?
私はクレープとかワッフルとかイケメンが売ってたら買うけどお姉さんが売っててもほぼ無視するよ+2
-2
-
397. 匿名 2016/02/20(土) 13:16:16
>>382
女のホットドック屋普通に居るから
+4
-0
-
398. 匿名 2016/02/20(土) 13:16:24
寿司職人の男ですが僕はチ◯コで握ってますよ+2
-4
-
399. 匿名 2016/02/20(土) 13:16:44
ガルちゃんは一応+6
-3
-
400. 匿名 2016/02/20(土) 13:17:40
>>394
確かに私の中学の頃の女性の先生も冬は下半身を冷やさないためにすごく気を使ってくれた。女は下半身を冷やしたらダメ、て。生魚ってすごく寒いところに保存するもんね。+4
-0
-
401. 匿名 2016/02/20(土) 13:18:30
じいちゃんが釣った魚じいちゃんが刺身にすると美味しいけどばあちゃんが刺身にするとマズい+4
-5
-
402. 匿名 2016/02/20(土) 13:19:42
昔の河岸に女が仕入れになんて行ったらヤられちゃうから職人になんてなるわけないじゃん
+2
-3
-
403. 匿名 2016/02/20(土) 13:19:52
寿司職人に限らず何でもそうだよ、これだから女はと女は性別自体を否定され差別される+4
-3
-
404. 匿名 2016/02/20(土) 13:20:18
逆に男は保育士と助産師にならないでほしいからいいじゃんそれで
誰も望んでない+11
-2
-
405. 匿名 2016/02/20(土) 13:21:04
移民対策でも中東の混乱を招いたのはイギリスとフランスなのに一番移民を受け入れてるのは戦敗国であるドイツだからね。
欧米でもやっぱり戦勝国は日本に移民の負担を行かせたいんだろうね。+7
-1
-
406. 匿名 2016/02/20(土) 13:21:19
女性は化粧をするからって聞いたことある。
整髪料を含め、化粧品の匂いは手のひらかや中々消えない。+13
-0
-
407. 匿名 2016/02/20(土) 13:21:25
>>398
ここは男禁制の男性差別掲示板ですので。+2
-1
-
408. 匿名 2016/02/20(土) 13:21:26
>>402
でもそれっておかしいよね、悪いのは男なのに女が排除されるなんて+4
-5
-
409. 匿名 2016/02/20(土) 13:21:46
>>402
あまちゃん「呼んだ?」+1
-0
-
410. 匿名 2016/02/20(土) 13:22:15
ガールズバーで寿司売れるか試せばいい
+8
-0
-
411. 匿名 2016/02/20(土) 13:24:12
女同士のグループに入ってきたがるおっさんうざい
オタサーの姫もうざい+8
-3
-
412. 匿名 2016/02/20(土) 13:24:42
立ち仕事で足浮腫んじゃうからじゃね
+4
-0
-
413. 匿名 2016/02/20(土) 13:24:43
>>410
あんなメイクバッチリの人の握る寿司食べたくない。ガールズバーなんて行かないけど…(´・_・`)+4
-0
-
414. 匿名 2016/02/20(土) 13:25:52
スナックのママが寿司握って出せばいいじゃん
私はスナック行かないから行く人だけ食べとけば?+2
-0
-
415. 匿名 2016/02/20(土) 13:27:07
>>411
後者は男側も望んでたりするけど前者は女側は望んでないから尚更うざい+1
-1
-
416. 匿名 2016/02/20(土) 13:27:15
確かにボディーミルクやハンドクリーム、ファンデーションやシャンプーの香りって醤油を少ししか塗らない、もしくは塩のお寿司や超高級な、日本料亭だと気になるかも。+10
-0
-
417. 匿名 2016/02/20(土) 13:27:51
私は、学生でたまに派遣で小遣い稼ぎするんだけど、食品を扱うところってネイルやメイクに厳しいよ。+7
-0
-
418. 匿名 2016/02/20(土) 13:28:00
女の人で寿司職人になりたい人居たらプラス
死んでもなりたくない人マイナスで
+1
-7
-
419. 匿名 2016/02/20(土) 13:28:09
おっさんも加齢臭するよね+5
-1
-
420. 匿名 2016/02/20(土) 13:28:17
男尊女卑なんて言葉を知らない小さな頃から、女の子は、ケーキ屋さんとかで寿司職人になりたいコなんていなかった。
逆に男の子はいた。そういうこと。+5
-4
-
421. 匿名 2016/02/20(土) 13:28:34
女性差別だ云々言われるようになったのは、近代になってからで、
日本には何百年も続く伝統文化があり、それに携わる職人の仕事は男の仕事。
それが今でも色濃く残っているだけで、それを欧米人にとやかく言われたくないは。+10
-3
-
422. 匿名 2016/02/20(土) 13:29:03
>>408 男でも辻斬りとか強盗とかあったでしょ。でも、そんな危険な場所に自分の妻や娘を行かせたくない、そんな危ない商売させたくないって配慮だと思うけど??+5
-2
-
423. 匿名 2016/02/20(土) 13:29:07
生理のときに味覚が鈍くなるのは事実だよ。
個人差があるし、女性本人も気づいていない例も多いけど、微妙な味の差がわからないのは確かに致命的だろうね。+12
-1
-
424. 匿名 2016/02/20(土) 13:29:39
女性の方が体温の上下があるから味に云々言うけど、
そこまでグルメじゃないし、
男は殆どオシッコの時、直接陰部に触れるよね。
女性は直で触る事は少ない。
そう思うと女性の方が衛生的。
+6
-9
-
425. 匿名 2016/02/20(土) 13:30:33
>>421
伝統文化には男尊女卑が色濃く残ってるって事でしょ+2
-3
-
426. 匿名 2016/02/20(土) 13:32:39
職人は男女どちらもちゃんと手を洗うからどっちが不潔かとか言い出したらキリがない+12
-0
-
427. 匿名 2016/02/20(土) 13:33:02
手があったかいか?冷え性の人超多いじゃん。
男が握ったか女が握ったかわかる味覚の人っているの?+5
-2
-
428. 匿名 2016/02/20(土) 13:33:14
>>424
仕事中に
女性はトイレ行く人が多い
男性はトイレに行く人が少ない、またはいない
これは紛れもない事実。どちらが衛生的なのかな?+6
-4
-
429. 匿名 2016/02/20(土) 13:33:17
>>425
歌舞伎に女がしゃしゃって来たら叩かれると思うー
ジャニーズで女アイドル打ち出したら傷害事件起こると思うー
ただでさえジャニヲタ同士でも嫉妬がらみのいざこざあるのに+5
-1
-
430. 匿名 2016/02/20(土) 13:33:38
日本は平安時代から女性が小説を書いたり詩を書いたりする権利があった。
欧米は本が読めただけでも魔女だと認定された
これだけでも日本の方が昔からよかったと思いますけどね。差別と区別を錯誤させ過ぎ。
人間本来の姿すらも差別にしたらダメだよ。+14
-3
-
431. 匿名 2016/02/20(土) 13:34:44
>>425 ならローマ法王に自分達がいないことも立派な差別ですね。牧師になれない女性は機会すらあたえられないのですから。+4
-1
-
432. 匿名 2016/02/20(土) 13:34:49
女寿司職人なりたい人はなれば?私は絶対店行かない
ほんと嫌い
男に囲まれて喜んでるブス+4
-6
-
433. 匿名 2016/02/20(土) 13:36:31
洋服はボタンの位置が男女で違うから欧米は男女差別酷いと思います
着物は男女で向きが違うことないのに+3
-3
-
434. 匿名 2016/02/20(土) 13:36:49
ピンクのおてぃんてぃんした中一男子です。
ぼくは、女性下着のカウンセラー、ボディフィッターになるのが夢です!
やらしい気持ちはありません、美しいモノにふれ合う仕事がしたいだけです、お姉さんたち応援してくれますか?
寄せて上げて、たまに乳首を小指に引っ掛けもれる吐息を楽しんだり、なんてよこしまな思いはこれっぽっちもありません。
練習相手になって欲しいなぁ~
30前後のしっとり熟れたヤワヤワなのが好みです、若いだけのゴムボールみたいなのはただの肉塊で興味がありません。+3
-7
-
435. 匿名 2016/02/20(土) 13:38:21
>>429
歌舞伎は最初は女もいたんだよ、でも客に体を売る人が多く風紀が乱れるからダメとなり女形は若い男がするようになった、けど若い男も体を売ってダメ、で最終的にオッサンがするようになった+10
-0
-
436. 匿名 2016/02/20(土) 13:38:48
海外のシェフだって殆ど男なんじゃないの??
よく知らないけど。+11
-1
-
437. 匿名 2016/02/20(土) 13:40:05
直接オマンコ舐めるのはいいけど
オマンコ触った手で握られる寿司は食いたくない
+2
-5
-
438. 匿名 2016/02/20(土) 13:40:36
>>435
狂言も和泉元彌のお姉さんは女だけど狂言師やってたよね^^;
和泉元彌はまあいろいろアレだけど^^;+4
-0
-
439. 匿名 2016/02/20(土) 13:40:44
男女同数いれば平等はおかしい。世の中には居場所というものがある。男に女問わず、平等平等とどこにでもでしゃばり人の国の文化にいちゃもんをつけて政治的に利用して支配しようとする国が大嫌いです。+8
-3
-
440. 匿名 2016/02/20(土) 13:42:03
海外の有名パティシエは大概男性。パティシエ自体も大概男性が多い。
有名な女性のパティシエがいないのは差別とか言い出しそうな勢いだよね。あほくさ。+12
-2
-
441. 匿名 2016/02/20(土) 13:42:19
>>435
芸者と舞妓さんは今でもいるけど男芸者の幇間はもう今いる人が亡くなったら消えちゃうね+5
-0
-
442. 匿名 2016/02/20(土) 13:42:44
男女同数いないのが問題じゃなくて女は生理があるからとか女性差別的な言葉があるのが問題なんでしょ+4
-1
-
443. 匿名 2016/02/20(土) 13:43:11
寿司職人って包丁鋭く研ぎ澄ましたりネタや素材にものすごい拘ったり男がのめりこみやすい要素が多いね。
女はもっと柔軟な家庭料理とかが向いているんだよ。+6
-2
-
444. 匿名 2016/02/20(土) 13:43:21
寿司職人の女はいなくてもいいから幇間増やしてほしい
イケメン男芸者とお座敷遊びしてみたい+3
-0
-
445. 匿名 2016/02/20(土) 13:44:17
オマンコ触った手で握る寿司は生臭くなるから
+4
-7
-
446. 匿名 2016/02/20(土) 13:45:30
>>440 パンもだよね。フランスの三ツ星レストランなんて総料理長が日本人だった。つまりはあの差別の酷いフランスで白人女よりも前にアジア人が総料理長になってるってこと。+5
-0
-
447. 匿名 2016/02/20(土) 13:45:39
>>442
ちゃんとコメントを読んでない方+3
-1
-
448. 匿名 2016/02/20(土) 13:45:58
観光地で人力車やってる女の子たまにいるよね
私は絶対イケメンお兄さんの人力車しか乗らないけど+5
-1
-
449. 匿名 2016/02/20(土) 13:47:57
飛行機乗ってイケメン客室乗務員ばっかりだったら天国だわ
+6
-1
-
450. 匿名 2016/02/20(土) 13:48:48
>>447
「生理」「体温」を根拠とする説を合わせて「ridiculous(ばかげた)」というフレーズを用いて紹介。併せて、「世界の料理界と較べて、寿司の世界がいかに情けないほど性の平等において遅れているかを示す」と批判している。+3
-0
-
451. 匿名 2016/02/20(土) 13:49:27
ま、男は寿司握って稼いでしっかり女に金運んでくれたまえ( ´ ▽ ` )ノ+3
-5
-
452. 匿名 2016/02/20(土) 13:50:15
>>448
いるね。憧れたとかテレビで言ってた。これも寿司職人と同じだと思う、なりたがらない女性が多いし、なりたい女性は少数派
私もイケメンマッチョな人しか乗らない。+4
-0
-
453. 匿名 2016/02/20(土) 13:50:15
化粧の匂いがダメなんだよヘアスタイイリング剤、基礎化粧品なんかの香料がね、真面目な職人は素手でチョコレートとか香りの強い物持たないし、女は生理とかもあるじゃん?
体温が高いから駄目とも言われてるけど、1番は冷える仕事だし、体力仕事で修行期間も長いからだと思うよ。+12
-2
-
454. 匿名 2016/02/20(土) 13:51:03
>>450
寿司に対する嫉妬だね
きも
どんなに失礼な語句を並べても自暴自棄に女職人投入とかする必要ない
欧米だけ女投入して壊れてればー?+9
-0
-
455. 匿名 2016/02/20(土) 13:51:26
プロの料理人で、長髪、ヒゲはあり得ない。
まず清潔でないと。
お化粧もだめだと思う。+7
-0
-
456. 匿名 2016/02/20(土) 13:52:17
女性は体温が高くて手が温かいから、ネタの鮮度が落ちるからいないって言われてるよ。+2
-1
-
457. 匿名 2016/02/20(土) 13:53:23
>>450
私が言ってるのは記事のことじゃないから。+0
-0
-
458. 匿名 2016/02/20(土) 13:53:56
>>450 だから人種差別がバックグラウンドにあるって。
寿司職人も今の人も昔の人も「女なんてバカだからできない!」って言ってるんじゃないのにそうねじ曲げてるんだから。+9
-0
-
459. 匿名 2016/02/20(土) 13:56:03
とりあえず日本叩きができれば寿司でもなんでもいいんでしょ+15
-3
-
460. 匿名 2016/02/20(土) 13:56:42
単になりたい人が少ないから女性職人が少ないのを女性差別にして、日本を叩きたいだけの記事。
+6
-3
-
461. 匿名 2016/02/20(土) 13:56:56
>>458
女は生理があるから向いてないという文句があるのは事実でしょ?+4
-2
-
462. 匿名 2016/02/20(土) 13:58:16
学校と違って給料もらいながら練習するわけだから、修行中に結婚や子育てのために辞めますとか言えないでしょ。店や師匠に失礼だし。
いい加減男女平等には物理的な限界があることを気付いた方がいいよ。+6
-0
-
463. 匿名 2016/02/20(土) 13:58:51
>>461 160センチ以下の人はCAになれないのと同じでは???+7
-0
-
464. 匿名 2016/02/20(土) 13:59:48
>>427
男か女かよりも、旨いか普通かその違いは出てくると思うよ、回転寿司とかではなくそれなりのお寿司屋さんならね。
男だってセンスのない人はたくさんいるだろうし、でも母数が圧倒的に違うって事は大きい。
酢飯って、季節や湿度いろんな要因によって、酢の分量や種類ブレンド具合とか、冷まし方とか、培った経験で日々変わるらしく、決まった分量で機械がつくるものとは別もの。
料理研究家が見よう見まねで気の向いた時につくるのは時間も食材にもかけてそれなりだろうけど、それを日々終日仕事として高い次元で安定したものを提供し携わるのとは違うからね。
+7
-0
-
465. 匿名 2016/02/20(土) 13:59:58
>>461
生理軽い人のせいで生理重い人が悪者扱いされる
自分が生理軽いからって生理で差別するなみたいな運動進めるのやめてね
+6
-0
-
466. 匿名 2016/02/20(土) 14:01:06
寿司職人じゃ女のいいとこ活かすのが難しい
+4
-0
-
467. 匿名 2016/02/20(土) 14:02:12
>>463
女は生理があるから向いてない、には科学的根拠があるかって話よ、ないならただの差別で海外から批判されても仕方ないよ+4
-6
-
468. 匿名 2016/02/20(土) 14:02:26
単に男性よりも修行が辛いと思う人が多いだけでしょ
お洒落とかお化粧とか出来ないからね+5
-1
-
469. 匿名 2016/02/20(土) 14:02:56
男好きな人は生理も軽そうだね
男好きだから男社会で女を働かせろとか言うんでしょ
それで結局叩かれるのは男社会みたいなの苦手で生理が重い女
男好きで生理軽い人は男に媚び売るのも上手そうだもんねー女職人頑張ってなってねー+1
-7
-
470. 匿名 2016/02/20(土) 14:03:10
威勢よくしてイキのよさアピールするのは女には向かない
+2
-0
-
471. 匿名 2016/02/20(土) 14:04:27
>>467
あんたみたいなビッチに限って生理軽くて体冷やしてもポンポン産めるから男女平等にしろとか喚くんだろうね
他の女もあんたみたいにヤりまくって平気とか思わないでね+1
-3
-
472. 匿名 2016/02/20(土) 14:04:30
>>470
男だって寡黙なのが似合う人もいる+0
-0
-
473. 匿名 2016/02/20(土) 14:06:51
客に見られる仕事
女の寿司職人じゃ画にならない+1
-5
-
474. 匿名 2016/02/20(土) 14:07:42
やっぱりどんなものでも一流になれるのは時間を費やせる男性がなんだよな。
妊娠、出産で時間を開けるとやっぱりその間の男性との差がつくし、一部のフェミニストのせいで仕事だけを頑張りたい女性も「どうせ休む」みたいな見方されちゃうし。
欧+5
-1
-
475. 匿名 2016/02/20(土) 14:07:58
じゃあ逆に女性の下着会社とかは女のほうが多いけどそれは男性差別になるね
ただやりたがらないのを差別とは言わん+9
-2
-
476. 匿名 2016/02/20(土) 14:09:46
なりたい人がなれば良いんだよ、なりたくない人が何でこの件に怒ってるの?+4
-0
-
477. 匿名 2016/02/20(土) 14:09:52
>>475 男性は下心あって変態で犯罪に走るかもしれない可能性があるからー
ってフェミニストはいいますね。+2
-2
-
478. 匿名 2016/02/20(土) 14:10:11
女だけど、私はいつも手が冷たいよ。
寿司職人向きだわ。+5
-2
-
479. 匿名 2016/02/20(土) 14:10:47
数が少ないのが問題なのではなく生理があるからとかいう理由がなら今時そんなこと言う人はいないだろう。
女性だからで差別されて大変だったという実際の声があるのもわかるけど、男性の寿司職人のドキュメントも見たことあるけど「男のくせにメソメソするな!泣くな!」って怒られてたし、性別で差別発言されたみたいなきつさはその少ない女性だけではないでしょ。
差別はいけないけど性差によって人生設計が違うのは当然だし、向き不向きだとかはあるでしょ。そもそもやりたがる人自体が少ないんだから。
これからなりたいという女性がいたら、寿司業界も寿司職人が減ってるから綺麗すぎる寿司職人とか言って話題になったり珍しいとか優遇されたりする可能性のほうが高いでしょう。
今の日本で生理があるから手が暖かいからなんて科学的根拠もないのにおおっぴらに言うような人ほとんどいない。
もちろん一部にはいるのかもしれないが、そのごく一部を突くのならお門違いもいいところ。やばい思想の人間が一人いたから、他の全員がそうみたいな考えにはならないでしょう。
現にここでもそんな考えだと差別だよねと自浄作用的意見が出てるんだから。+4
-4
-
480. 匿名 2016/02/20(土) 14:10:56
>>475
それは購買者の大半が女性だからでしょ?寿司屋の客の大半が男性なの?+3
-3
-
481. 匿名 2016/02/20(土) 14:12:10
>>478
冷え性なのに冷たい食品扱う仕事したらますます体悪くするでしょ
もっと自分の体を大切にしたら?+7
-0
-
482. 匿名 2016/02/20(土) 14:13:15
>>461
生理がどうとかじゃない。生理で味覚が変わるのは事実。妊婦さんはレモンが好きになるようなのも女性ならでは。月に4回性格が変わると言われるし、生理前はイライラや腹痛があるよね。個人差はあるけどね。でも、腹痛が重い人は倒れる人もいるね。
これは悪いことではない、でも、これを迷惑だと感じる人もきっといる。誰が間違ってるとかじゃない。
生理についての問題も、火のないところで煙は立たぬ、だよ。ただ単に生理が理由に出来るなら他の男社会についても全て女性の生理を理由に出来るってことだよね。表面だけしか見れてないよね、この記事も。+10
-1
-
483. 匿名 2016/02/20(土) 14:13:16
職人の顔が見える寿司屋が二軒並んでいて、男と女の握った寿司屋どちらに人が並ぶかって、何も知らない客は皆男の方の寿司屋に並ぶと思う。男が握った寿司の方が旨いだろうって、日本人の先入観がある。逆におにぎりは大抵女性が握るものって先入観もある。それを外国人が馬鹿馬鹿しく思うのもわかる。+2
-5
-
484. 匿名 2016/02/20(土) 14:16:33
>>483
私は外国語で、男性名詞女性名詞に分かれてるほうが非効率でバカバカしいものに思えるけどね
+5
-1
-
485. 匿名 2016/02/20(土) 14:18:02
男性は何故生理もないのにすぐキレる人が多いのだろう和食のカリスマ逮捕 従業員に暴行、股間を蹴り「左精巣破裂」…NHK「あさイチ」出演取りやめgirlschannel.net和食のカリスマ逮捕 従業員に暴行、股間を蹴り「左精巣破裂」…NHK「あさイチ」出演取りやめ 久田容疑者は「割烹久田」のホームページ(HP)に「テレビ出演のお知らせ」のタイトルで「今月はNHKに出演します。スタジオのいのっちさん、有働アナとともに、割烹...
+5
-6
-
486. 匿名 2016/02/20(土) 14:18:30
欧米も一流シェフのほとんどが男しかいないのはなぜ?
あんたらの国も女性差別のくせに他国のこと文句言うな+13
-1
-
487. 匿名 2016/02/20(土) 14:19:42
>>484
でも日本人はそれに対して男性と女性で変わるそういう言語もあるのか〜オネエとかの方はどちら話すんだろう?とかは思ってもそれを、差別じゃん!遅れてるとか言ったりしないよね…。
その場に住んでなければわからない感覚だとか絶対あるのに。+2
-0
-
488. 匿名 2016/02/20(土) 14:21:57
日々の事件などを見ていると男性の方がよっぽどヒステリーだと思うのだけど、何故かヒステリーは女性の特徴とされてるよね、こういう所にも男尊女卑を感じるなぁ+2
-5
-
489. 匿名 2016/02/20(土) 14:22:13
欧米のメディアのいい部分しか報道されてないから知らないだけで、欧米の方がいじめ酷かったり女性差別やセクハラの被害も多かったりする。
でも基本的に日本は白人様な国だから白人のいい部分を見せて白人が上のようにしたがるよね。
白人の女性差別は理由のない差別
日本の差別は昔の人が女性に配慮して女性もそれを受け入れた形が多い気がするけど。+12
-0
-
490. 匿名 2016/02/20(土) 14:22:19
こういうのって大概アメリカ人だよねー?
歴史も文化も無いからさ。
何でも差別差別っていって。
この間のたけしと厚切りの話とかぶる。
ごめん、トピずれだし、逆差別しちゃった。+15
-1
-
491. 匿名 2016/02/20(土) 14:22:43
そもそも、論でいえば、料理人の男女比率自体も大きく異なる、その内寿司職人になりたい女性がどれくらいいるの?って話。
寿司職人になりたい人がたくさんいて、それをダメです!と言われてる分けではないし、寿司職人の免許がある分けではないから、自信があるならラーメン屋みたいに独自の研究で店を出せばいい。
差別って、虐げられてる人がいてこそ、であってその仕事についてる人が少ないから差別ってのは根本的に間違ってる、なんか民主党みたいな稚拙感。
+8
-1
-
492. 匿名 2016/02/20(土) 14:22:43
生理の時に梅仕事すると、梅がカビると言われてるけど、あれはなんでだろう?
一応、梅仕事する時は生理じゃない時にやってるけどさ。+5
-2
-
493. 匿名 2016/02/20(土) 14:23:41
欧米にも差別があって自分達を棚に上げてる所はあるけど日本にも差別があるのは事実+2
-3
-
494. 匿名 2016/02/20(土) 14:23:43
いちいち外国人に言われる筋合いない+9
-2
-
495. 匿名 2016/02/20(土) 14:26:34
>>488
男性ばかりを取り上げられたら男性がヒステリーに感じるし、女性ばかりを取り上げられたら女性をヒステリーに感じるでしょう。ニュースを見て最近は犯罪多いなぁって思っても昔よりテレビで取り上げられることが多くなっただけだしね。+5
-0
-
496. 匿名 2016/02/20(土) 14:26:55
>>17
生理体温うんぬんが定説だとしたら、その時点で門前払いなわけで、機会が平等とは言えない+1
-2
-
497. 匿名 2016/02/20(土) 14:28:37
>>495
犯罪の男女比は8:2ですよ+6
-0
-
498. 匿名 2016/02/20(土) 14:29:11
欧米の考えが入ってきてから性差別が厳しくなったと思う。日本は元々男同士の関係も多かったし、古くから女性が天皇になったり、将軍のお母さんや奧さんが強かったりしてたのにね。
+9
-2
-
499. 匿名 2016/02/20(土) 14:29:40
>>492
発酵食品だからかな??
生理中免疫力下がってるとカンジタになることもあるだろうし菌のことが関係してそう
カンジタ菌はパン作りの時に使うイースト菌の仲間だから
菌って小さいけど強いからね
日本酒作る人も納豆禁止とかあるよね
+5
-0
-
500. 匿名 2016/02/20(土) 14:29:42
大将が生理休暇
大将がつわり
大将が臨月
その隣に普通の寿司屋
どっちに行きたいかじゃないかな+11
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する