ガールズちゃんねる

高校受験を苦にした心中か 母子死亡

610コメント2016/02/26(金) 22:23

  • 1. 匿名 2016/02/19(金) 15:16:18 

    高校受験を苦にした心中か 母子死亡|日テレNEWS24
    高校受験を苦にした心中か 母子死亡|日テレNEWS24www.news24.jp

    18日夜、神奈川県相模原市の団地の一室で、倒れている15歳の長男と首をつっている47歳の母親が見つかり、その後、死亡した。高校受験を苦にした心中の可能性が出ている。  警察によると、18日午後9時過ぎ、相模原市南区の団地の一室に父親が帰宅したところ、自室で首に絞められた痕をつけて倒れていた長男の八田幸太朗さんと、別の部屋で首をつった状態の母親の真弓さんを見つけた。2人はまもなく死亡が確認された。


    2人は今週行われた幸太朗さんの高校受験がインフルエンザのためうまくいかなかったと悩んでいたという。

    警察は、長男に抵抗のあとがないことなどから心中を図った可能性があるとみて調べている。

    +32

    -832

  • 2. 匿名 2016/02/19(金) 15:17:33 

    な、なんで死んじゃうの?

    +3838

    -14

  • 3. 匿名 2016/02/19(金) 15:17:38 

    え…不謹慎だけどそんな理由で…?

    +3342

    -35

  • 4. 匿名 2016/02/19(金) 15:17:49 

    重すぎる…

    +1469

    -15

  • 6. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:10 

    え?!?!

    そんな追い詰められるほど頑張らなきゃ良いのに

    +2232

    -31

  • 7. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:14 

    ‥ 悲し過ぎる 。

    +1090

    -25

  • 8. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:16 

    高校落ちても死ぬことないのに

    +3136

    -24

  • 9. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:18 

    残された家族は辛い

    +1572

    -19

  • 10. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:21 

    自殺じゃなくて心中って…
    教育ママだったのかな
    高校なんてその上の学校に行ったり就職すりゃ関係なくなるのに

    +3125

    -27

  • 11. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:23 

    高校受験に失敗したとしてもまだまだ人生これからだったのに

    +2132

    -15

  • 12. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:24 

    生きたいのに生きれない人もいるのに…

    +351

    -315

  • 13. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:26 

    お父さんつらいな…。

    +1775

    -11

  • 14. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:26 

    大学ならまだしもね。

    +88

    -442

  • 15. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:32 

    ええーっ!二人とも病んでたのか…?かわいそうに…。

    +1160

    -13

  • 16. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:33 

    競技場にムダ金使うんじゃないわよ、
    体育館活用しなさいよ、学校の。
    高校受験を苦にした心中か 母子死亡

    +757

    -98

  • 17. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:37 

    バカ校出身の人間はどうしたら…。

    +1464

    -26

  • 18. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:45 

    勉強が原因で自殺って言うのは最近増えてるみたいだけど
    心中って聞いたことないな
    勉強ができなくて、自殺してしまう子が増えている… - NAVER まとめ
    勉強ができなくて、自殺してしまう子が増えている… - NAVER まとめmatome.naver.jp

    いじめによる自殺の報道が目立ちますが、統計によると最も多いのは「勉強や進路」の悩みによる自殺だそうです。


    +854

    -12

  • 19. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:47 

    命かけるほどのことか?

    +1133

    -34

  • 20. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:52 

    まだまだこれから他にも楽しい事たくさんあるのに…m(_ _)m

    +778

    -22

  • 21. 匿名 2016/02/19(金) 15:18:54 

    まだまだ人生これからなのに。
    受験失敗したくらい、これからどうにでもなるのに。

    +902

    -13

  • 22. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:01 

    親の責任。

    +684

    -56

  • 23. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:03 

    かわいそうに
    よっぽど受験に力を入れてたのかもしれないけど
    人生はこれからだっていうことを親が教えてあげないと

    +1351

    -14

  • 24. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:03 

    本人にとっては死ぬほどの事だったのかもしれないけど、それにしても心中するほどの事とは思えない。

    +876

    -11

  • 25. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:21 

    勉強、受験がすべてになってしまったのかな。
    なんとかならなかったのかな?

    +609

    -11

  • 26. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:23 

    なんでそんなことで…

    +340

    -10

  • 27. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:41 

    >>1
    写真みる限り、やっぱ貧困が原因かなあと。。

    +637

    -164

  • 28. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:54 

    体調不良なんて仕方ないのに
    自殺するほどの事なのかな

    +398

    -10

  • 29. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:54 

    ショックなのはわかる
    特にインフルエンザだとね…
    でも死ぬことはない
    お母さんも一緒に死ぬとか普通あり得ないよね

    +1046

    -19

  • 30. 匿名 2016/02/19(金) 15:20:07 

    高校生活なんて長い人生のたかだか3年じゃん。
    希望通りの高校に行けてもそこが合わない可能性があるし、その逆もあるのに…。
    公立の受験、まだ終わってないよね?
    安直すぎだよ…。

    +965

    -25

  • 31. 匿名 2016/02/19(金) 15:20:09 

    大切なのはどこの学校に入学することじゃなくそのあとどう生きるかと私は思います。
    受験しか見えてなかったのかな。とても悲しくなりますね…。
    お悔やみ申し上げます。

    +697

    -16

  • 32. 匿名 2016/02/19(金) 15:20:16 

    インフルエンザの診断書もらえたら後日受験できる…とかの特別措置はないのかな。死ななくてもいいのに!

    +922

    -23

  • 33. 匿名 2016/02/19(金) 15:20:22 

    団地住まいみたいだから、私立に通わせるお金がなかったんじゃない?

    +703

    -76

  • 34. 匿名 2016/02/19(金) 15:20:53 

    何か言葉がないわ。
    心中しなくてもと思うけど。

    +293

    -10

  • 35. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:11 

    中学生の息子だけなら「学校が全てなんかじゃないのに、、」と思えるけど母親まで?!判断が出来ないくらい病んでたのかな?ご主人さんが可哀想すぎるm(_ _)m

    +524

    -10

  • 36. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:22 

    公立高校の試験だってまだでしょ?
    願書は閉め切ってるかもしれないけど
    志望校は私立?
    推薦入試とか?
    なんかよくわからないね

    +454

    -48

  • 37. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:23 

    裕福な家庭で世間体が大切な家庭に嫁いでしまった教育ママ…って感じの家でもないね。
    何があったのか。

    +531

    -26

  • 38. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:26 

    やだよー。死ぬなんてしないでよ。

    家なんか大学何処も受かってないんだよー。
    でも、死んだりなんかしないよー。

    +544

    -7

  • 39. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:27 

    二次募集あるじゃない!
    している人は少ないけど、高校浪人だってできるんだよ!?

    +592

    -15

  • 40. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:28 

    ノイローゼになってたんだろうね…

    +358

    -9

  • 41. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:31 

    >>14
    大学落ちたら死ぬのもわかるってこと?
    大学だってバカらしいって思うけどね!

    +352

    -17

  • 42. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:41 

    滑り止め受けなかったのかな?
    神奈川は私立や県立で差があるの?
    高校入って頑張れば今は大学入れるのにね…

    +332

    -17

  • 43. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:45 

    残された旦那さん可哀想なんだが
    他に兄弟もいたら尚更

    +386

    -4

  • 44. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:47 

    受験以外にも何かあったんじゃない?
    色々なことが積み重なってとか?

    +369

    -7

  • 45. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:52 

    今週受験したんなら、ひょっとして合格してるかもしれないのに。。。

    +290

    -6

  • 46. 匿名 2016/02/19(金) 15:22:02 

    母親、鬱だったと思う
    高校受験を苦にした心中か 母子死亡

    +572

    -16

  • 47. 匿名 2016/02/19(金) 15:22:04 

    干してる洗濯物を見ると悲しい

    +477

    -3

  • 48. 匿名 2016/02/19(金) 15:22:31 

    もしかして受かってるかもしれないのに…

    同じ受験生の親として心が重いです

    ご冥福をお祈りします( ; ; )

    +423

    -7

  • 49. 匿名 2016/02/19(金) 15:22:37 

    通信行けばいいのに。

    +229

    -37

  • 50. 匿名 2016/02/19(金) 15:22:46 

    乳幼児を道連れに、というのは、
    育児ストレスだったのかな?、とも思うけど、
    息子は中学生でしょ?、母親も分別盛り。
    別の道もあったと思うのだけど。

    +275

    -9

  • 51. 匿名 2016/02/19(金) 15:23:01 

    確かに高校に行くことは大切かもしれない。
    まだ二次募集もあれば公立の受験もある。
    一年遅れて入学することも出来る。
    親は一度の失敗で人生が終わる訳じゃないと教える立場。心中なんてしちゃいけない。

    +223

    -3

  • 52. 匿名 2016/02/19(金) 15:23:17 

    ばかー
    死んだらダメ!!
    母はもう大バカ!

    +203

    -5

  • 53. 匿名 2016/02/19(金) 15:23:35 

    記事を読む限りでは、母親が息子に手をかけたみたいね、だとしたら、息子を励ますべきなのに、なんだこの母親は!?

    +241

    -8

  • 54. 匿名 2016/02/19(金) 15:23:44 

    その時の状況を想像すると胸が痛い

    +85

    -5

  • 55. 匿名 2016/02/19(金) 15:23:51 

    今、少子化だから公立も2時募集で比較的選べるんだけどね。

    私の知っている人は、超進学校を諦めて進学校へいった。
    地元で一番の超進学校へ進んだ子と成績は変わらなかったのに。
    伸び伸びと青春を謳歌して、部活も頑張って、推薦入試で
    行きたかった大学にラクラク合格した。

    地元で一番の学校へ入ったのに、ついていけずに退学してしまったり
    ついていけなくて、聞いたこともないような大学へ入学した子もいる。

    入った高校で、頑張ろうとなぜ思えなかったんだろう。

    +238

    -9

  • 56. 匿名 2016/02/19(金) 15:23:58 

    二次募集とかまだ探せばあるのに人生勿体無い。まだいくらでも挽回できるのに。
    母親も励ますべきところなのに、おかしい。精神異常。

    +131

    -11

  • 57. 匿名 2016/02/19(金) 15:24:08 

    抵抗した形跡がないってことは長男が頼んだのかな
    でも頼まれても普通はできないから受験以外にも何かあったのかもね

    +174

    -1

  • 58. 匿名 2016/02/19(金) 15:24:16 

    よっぽど行きたい高校だったとか?中学の時行きたかった高校の推薦入試に落ちてひきこもりになった子がいたけど。

    +76

    -2

  • 59. 匿名 2016/02/19(金) 15:24:29 

    今まで勉強してきたことが、インフルでうまくいかなかったことで失望するのは良くわかるけど、親が別の高校入って挽回できるように後押ししてあげないと・・。
    レベル下の高校からでも大学入試で逆転なんて良くあることだし。

    +211

    -4

  • 60. 匿名 2016/02/19(金) 15:24:45 

    韓国のCM思い出したよ

    +7

    -20

  • 61. 匿名 2016/02/19(金) 15:24:46 

    なんだか哀しい…

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2016/02/19(金) 15:25:05 

    がるちゃんの学歴トピをみたのかな

    +28

    -15

  • 63. 匿名 2016/02/19(金) 15:25:28 

    実際、受験をここまで重く考えてる人いるよ。
    色んな人間いるからね。
    でも、生きる方法を知らないだけでこうなるから…。

    +117

    -6

  • 64. 匿名 2016/02/19(金) 15:25:59 

    この親はどんだけ視野と世界が狭かったんだろう。

    +178

    -8

  • 65. 匿名 2016/02/19(金) 15:26:28 

    15才の男の子を女の腕で殺せるって、寝込みを襲ったのかな?
    精神的に不安定だったんだね。

    たった15年しか生きられなかったの?偏差値低い学校行ったって、ラーメン屋で成功したり、職人になったり、立派な人いっぱいいるのに。
    母親に殺されるなんてどんなにか無念だったろう。

    +224

    -10

  • 66. 匿名 2016/02/19(金) 15:27:02 

    高卒トピが荒れているように、この格差社会、追い詰められる人はたくさんいると思う…。

    +154

    -3

  • 67. 匿名 2016/02/19(金) 15:27:12 

    公立試験はまだでしょ?
    私立が第一志望だったのかな。
    子供が落ち込んでたら励ますのがお母さんなのに心中するって...

    +64

    -20

  • 68. 匿名 2016/02/19(金) 15:27:19 

    母親が子供を手にかけたの?
    実際の原因ははっきりと分からないけど高校受験に失敗→将来を悲観して心中だったら申し訳ないけど
    考えが甘いと思う。
    母子家庭ではなく父親もいる訳でしょ?
    高校受験失敗で心中なんて高校受かってても人生それ以上に挫折を味わう事なんていっぱいあるのに…。
    親ならどんな場面でも子供を守るべき。

    +111

    -5

  • 69. 匿名 2016/02/19(金) 15:27:19 

    学歴の低い成功者って結構いるし先はまだ長いのに

    +118

    -3

  • 70. 匿名 2016/02/19(金) 15:27:31 

    バカだろ… この母親

    +78

    -10

  • 71. 匿名 2016/02/19(金) 15:27:49 

    親戚が心配。その子供に、どうしようもない時に見てって「何があっても生きて」という御守りを渡した。

    +12

    -5

  • 72. 匿名 2016/02/19(金) 15:28:06 

    通信だって定時制だってあるのに何で死んじゃうかな
    団地住まいってことは裕福な家庭じゃないだろうからお金のかからない定時制行ったほうが家計も助かっただろうに
    当時、母子家庭でお金無かったから昼間働いて定時制四年間通った私からすると死ぬなんて甘えだよ

    +126

    -24

  • 73. 匿名 2016/02/19(金) 15:28:54 

    試験の日にインフルになったら学校に連絡したら何とかしてもらえたはずだけど...

    +83

    -11

  • 74. 匿名 2016/02/19(金) 15:29:00 

    「自殺する様な事じゃない」
    そいう当たり前の正常な判断が出来ないくらい
    精神的に追い詰められて病んでるから自殺を図る。
    担任とかスクールカウンセラーとか、
    相談出来る人(正常な判断が出来る人)が助けてあげられなかったのかな…

    +161

    -6

  • 75. 匿名 2016/02/19(金) 15:29:21 

    記事の内容だけじゃわからない背景があっての事かも。普通に考えて、受験失敗で子供の自殺はあったとしても、心中しないでしょ。

    +120

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/19(金) 15:29:34 

    なんでだよw

    +4

    -8

  • 77. 匿名 2016/02/19(金) 15:30:18 

    母親が追い詰めたんだべな

    +44

    -13

  • 78. 匿名 2016/02/19(金) 15:31:06 

    お母さんは子供を励ましたりしないで
    一緒に苦しんでしまったのかなー。

    子供一人じゃ可哀想だからお母さんも
    一緒に死んであげるってなったのかな?

    +27

    -5

  • 79. 匿名 2016/02/19(金) 15:31:14 

    >>56
    その言葉はあまり良くないけど、考えが狭まってしまうほど母親も病んでいたのかなと思う

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/19(金) 15:31:55 

    心中って言葉って美談っぽくていやだな。殺人でしょ?

    +89

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/19(金) 15:32:11 

    毎回思うけど受験の時期何とかならんのかな。
    この時期インフルだのノロだの流行って
    体調崩す人続出するんだし。

    +276

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/19(金) 15:32:46 

    これから春になるのに!

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/19(金) 15:33:31 

    まだまだ挽回できる年齢なのに…

    悲し過ぎる結末。

    +32

    -3

  • 84. 匿名 2016/02/19(金) 15:33:31 

    神奈川在住の受験生を親に持つものです。
    神奈川は「神奈川方式」という独自の方法での受験制度です。
    公立高校なのに面接必須だったり、滑り止めも1校しか受けられません。
    試験・内申・面接の割合は学校によってまちまちですが、おおよそ4・4・2くらい。
    私立・公立どちらも試験は終わってますが、試験で思うように実力発揮できなくとも、日々コツコツやってきた内申など、まだ望みがあったはずなのに…。

    +183

    -4

  • 85. 匿名 2016/02/19(金) 15:33:33 

    >>78
    そんなのわからないよ。
    勉強できない息子に腹が立って殺したのかもよ。
    勝手に想像で美談にしないほうがいい。

    +73

    -15

  • 86. 匿名 2016/02/19(金) 15:33:48 

    通信制や定時制の高校もあるしそこまで悩まなくてもと思うけどやっぱり世間体とか気にしていたのかな?
    ただひたすら受験に受かることを目標に勉強させる日本人の教育に関しての考え方や姿勢を変えていく必要があるんじゃない?
    有名人や政治家でいい学校出ている人でも発想や思考力が貧困な人結構いるじゃない。

    +56

    -3

  • 87. 匿名 2016/02/19(金) 15:34:18 

    自殺した息子を母親が見つけて後追いしたわけじゃなくて心中なんだ。
    頑張ってきたからこその自殺なのか、これからもまだ挽回できる年だと思うんだけどな。

    +34

    -2

  • 88. 匿名 2016/02/19(金) 15:34:33 

    母子家庭で都立しかいけない
    で都立落ちたら死にたくもなるだろ
    中卒コースなんて地獄
    日本の都立は一本しか受けられないのがおかしいよ
    イギリスだかは試験の結果で選べる高校が決まってその中から選ぶらしい
    今時中卒なんてという世の中だからこそ都立の試験はたった1校というのは酷
    都立の統一テスト辞めりゃいいんだよ

    +161

    -5

  • 89. 匿名 2016/02/19(金) 15:35:16 

    これ確か後日、合格通知来たんじゃなかったけ....

    +52

    -17

  • 90. 匿名 2016/02/19(金) 15:35:16 

    私は無名高校無名大学無名学科無名会社無名公務員です。息子も。

    +14

    -7

  • 91. 匿名 2016/02/19(金) 15:35:35 

    ホントに高校受験だけが理由なら、弱すぎるよ…
    ホント失礼だし不謹慎だけど、高校受験だけが理由で心中したなら、その脆い精神の持ち主で、むしろ良くここまで子供育てれたな…て思う

    何か他にも抱えてたのかな…抵抗したあとが無いのって言うのがまた切ない

    +101

    -7

  • 92. 匿名 2016/02/19(金) 15:35:43 

    高校受験失敗は引き金に過ぎない
    他にも何か抱えてる闇があったんだよ

    +148

    -1

  • 93. 匿名 2016/02/19(金) 15:36:18 

    なんでこんなにメシがうまいのよ。うますぎるじゃないの。

    +6

    -59

  • 94. 匿名 2016/02/19(金) 15:36:19 

    私はあまり理解できないけど、従姉妹の旦那さんがこんなタイプ。
    今までずっとエリートコースだったらしくて、娘が地元の優秀な小学校に落ちた時の落ち込みようったらすごかったみたい。
    娘は「友達と一緒の小学校行けるー!わーい」って感じだったみたいだけど、受験に受かった子とは遊ぶなって言ってるし、旦那さんも卒園式とか集まりでいるのわかると会いたくないとか言ってるみたいで。
    小学校からこれじゃ従姉妹も大変だなーって思ったよ。まだ小さな子供もいるし、そっちにすごいプレッシャーかかりそう。

    +62

    -2

  • 95. 匿名 2016/02/19(金) 15:36:22 

    私立の特待生枠とかを狙っていたのかな…
    学費無料になるし…で、落ちたら就職っていう道しかなかったのでは?

    +63

    -3

  • 96. 匿名 2016/02/19(金) 15:36:36 

    その高校入れなきゃ親子で死ぬとか…
    母親がどんな考えだよ。

    +113

    -4

  • 97. 匿名 2016/02/19(金) 15:36:47 

    本当に受験に全てを注いで来たんだろうね。
    分別も何もつかない状態だったんだよ。
    可愛そうに…未来有る子供がこんなことになり本当に残念です。

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2016/02/19(金) 15:36:51 

    自殺する人って洗濯物干したままにするかな?

    +39

    -21

  • 99. 匿名 2016/02/19(金) 15:36:57 

    こんな家に生まれなくてよかった。

    +27

    -23

  • 100. 匿名 2016/02/19(金) 15:37:19 

    公立の二次募集って今は無いのかな。
    自分が高校受験した頃は、同じ公立を受験して不合格だった友達が
    欠員が出た公立の二次募集で、一つ上のランクの高校に合格してたけど。

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2016/02/19(金) 15:37:22 

    母親の周りの人たち(ママ友)が持ち上げてたんじゃない?
    それがプレッシャーになったとか

    +27

    -4

  • 102. 匿名 2016/02/19(金) 15:37:24 

    受験で落ちたら死ぬって言う親、実際いるからね…
    私自身かなり受験の時はプレッシャーかけられたし
    最低早慶、出来れば東大っていう感じで本当に辛かった。
    なんとか合格して、一人暮らし始めたけれど
    今後実家には絶対に帰らないと決めてます。

    +127

    -2

  • 103. 匿名 2016/02/19(金) 15:37:30 

    >>59
    ごめんなさいマイナス間違って押しました

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2016/02/19(金) 15:37:33 

    難しいけど、
    こういう子供が危機の時に、母親が子供と
    一緒に飲み込まれてはダメなんだよねー。

    母親と子供はとても近いから、苦しみや悲しみをダイレクトに感じてしまうけど。


    +100

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/19(金) 15:37:38 

    勘違いしてる人多いけど無理心中でしょ。
    息子は殺されたんだよ、母親に。

    +128

    -5

  • 106. 匿名 2016/02/19(金) 15:38:06 

    親子心中の場合、子供が死んで、母親が生き残った場合は、
    当然殺人犯になるのだけれど、
    一昔前までは量刑も甘くてね、家庭内の問題、ということで。
    現場の判断で事故扱いにすることもあったらしい。
    (そうすれば母親は刑務所に行かなくて済む)

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/19(金) 15:38:23 

    受験の時、インフルエンザにかかった人知らないけど、確かに可哀想だねぇ…
    別室受験無いんだろうか。

    通信や私立もあるってコメントあるけど、
    お金無くて貧しさから抜け出すチャンスが学歴と思っていて失望したのかも…

    かと言って死ぬ事は無いと思うけど、確かに親子でかなり落胆はするんだろうな…

    自分が母親だったら、病気や訳ありじゃないのに通信制とか夜間とかは世間体をきにしちゃうかも。
    この考えは子供を苦しめるよね。努力次第で挽回するように言えるようになりたいが…

    +61

    -3

  • 108. 匿名 2016/02/19(金) 15:38:33 

    高校落ちてもまた大学があるよ
    まだまだ人生やり直せたよ

    でも悩みは本人にしか分からないからね
    迂闊にそんな理由で?とか言わない方が良い
    そう思ったとしても

    +74

    -1

  • 109. 匿名 2016/02/19(金) 15:39:29 

    人間、死ぬ時には学歴、肩書き、お金、そんな小さいことはあの世に持ってけないのに
    大事なのは人徳と人のために何をしたかだよ
    学歴大国ニッポンならではの事件だよね

    +105

    -7

  • 110. 匿名 2016/02/19(金) 15:39:33 

    15歳にもなれば自分の人生、自分で考えられる年だよ。
    学歴がすべての母親に殺されただけじゃない?
    かわいそうに。まだまだこれからなのに。

    +49

    -4

  • 111. 匿名 2016/02/19(金) 15:39:59 

    生きていれば今は辛くとも未来に輝かしい事もあったかもしれないのに先の事を考えられなかったのかしら。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/19(金) 15:40:03 

    なんかちょっとガルちゃん離れてる間に、荒らしなのか知らんけど鬼のようなコメント残す人が増えた気がする…。

    +45

    -3

  • 113. 匿名 2016/02/19(金) 15:40:08 

    >>99
    そんな言葉を吐けるなんて
    さぞかしご立派なお育ちなんでしょうね。

    +15

    -4

  • 114. 匿名 2016/02/19(金) 15:40:34 

    息子は自殺したわけじゃなく母親に首をしめて殺されたんだよ?
    なんかみんな子供も死にたかったみたいな書き方してるけど、子供は生きたかったんだよ!

    +59

    -9

  • 115. 匿名 2016/02/19(金) 15:40:50 

    アホな母親だわ

    +24

    -4

  • 116. 匿名 2016/02/19(金) 15:40:50 

    神奈川なら公立の入試は終わってるはず。
    金銭面で、私立は厳しかったのかな。
    でも奨学金という道もあるのに・・・

    親が色んな選択肢を調べて
    子供を導いてやるべきなのに、
    一緒に死んじゃってどうする!

    +100

    -2

  • 117. 匿名 2016/02/19(金) 15:41:12 

    そういう事に命かけてる家庭もあるからね。事情はわからないよ。受験失敗してお前はオレに恥をかかせる気か!とか言って子供殴る父親とかいるって聞いた事あるからね。

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/19(金) 15:41:19 

    まだ、結果も出てないのに死ぬ事はない。
    他の理由もあるのかもよ。
    まさか受験の事だけが理由とは思えないです。

    +51

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/19(金) 15:41:28 

    浪人、二次募集、認定試験なりあるじゃない。
    大学受験で希望の大学に入れるように頑張ればいいじゃない。
    高校受験失敗なんて死ぬほどのことじゃないよ!

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2016/02/19(金) 15:42:20 

    >>105
    >>1には心中としか書いてないけど、無理心中なのかな?

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2016/02/19(金) 15:42:43 

    15歳って情緒不安定だから死にたくなる気持ちは分かる。
    でも、違う高校行けば良いだけの話だし
    母親が一緒に死ぬ理由が分からない。

    +48

    -11

  • 122. 匿名 2016/02/19(金) 15:43:26 

    行かせたかった高校落ちちゃって母親がヒステリックおこしちゃったのかな
    それを見た息子は絶望する

    +76

    -3

  • 123. 匿名 2016/02/19(金) 15:43:45 

    ほかの道はあったって書いてる人たくさんいるけど、息子はほかの道も考えてたかもしれない。
    その道を母親が絶ったんだよ。
    母親が息子を殺すほどほかの道を選ぶことを許せなかったんだよ。

    +71

    -6

  • 124. 匿名 2016/02/19(金) 15:43:45 

    学校が全てじゃないのにね…
    私なんて、進学校を経て国立大行ったけど、色々失敗して田舎の中小に勤めてるよ…
    先輩からは「何でこんなとこ来たの?」とか言われるし。
    でも、その仕事関係で出会った人と結婚して、幸せだよ。

    +101

    -4

  • 125. 匿名 2016/02/19(金) 15:44:23 

    >>121
    だから自殺じゃないって。みんなちゃんと読まないの?

    +26

    -4

  • 126. 匿名 2016/02/19(金) 15:44:36 

    抵抗した形跡がないらしいから無理心中じゃないんじゃないの?
    寝てたにしても抵抗はすると思うし

    +35

    -2

  • 127. 匿名 2016/02/19(金) 15:45:01 

    私、高校受験失敗例したけど大学で取り返したよ
    それだけで死ぬか?
    視野が狭すぎるよ…

    +70

    -7

  • 128. 匿名 2016/02/19(金) 15:46:16 

    パニックになって視野が狭くなってたんだろうか。
    いくらでも道はあったはずなのに、命を断ってしまったらもう何にもならない。悲しい。

    +25

    -2

  • 129. 匿名 2016/02/19(金) 15:46:19 

    >>126
    でもどうやって?
    首吊ってたのは母親だけだよ。
    後ろから首しめたんじゃない?
    自殺なら自殺って書くよ。首を絞められた跡って書いてるから、絞められたんでしょ。母親に。

    +18

    -8

  • 130. 匿名 2016/02/19(金) 15:46:34 

    高校受験の苦の他に何か思惑があり、息子一人を残して死ねなかったのでしょうね。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2016/02/19(金) 15:46:47 

    インフルエンザでも別室で受けられるのに〜
    死んでしまうぐらいなら、死ぬ気で試験受ければ良かったのに~




    +56

    -14

  • 132. 匿名 2016/02/19(金) 15:46:55 

    受験なんて人生にしてみたら、単なる通過点なのにな。
    まあそう思える人じゃないから、こうなったんだろうけど。
    受験して、いいところ行ったってその先が肝心なんだからさ。

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2016/02/19(金) 15:47:17 

    >>84

    こないだ中2の保護者対象の進路説明会で初めて知ってビックリしてます。
    神奈川の高校進学率98%なんですってね。
    残りの2%は闘病などで進学出来ないとか、ごくまれなケースなんだとか。
    絶望的な素行や学力の子も、名前書きゃ受かるような定時制にしてでもとりあえず身を置いてるみたいですね。

    +67

    -3

  • 134. 匿名 2016/02/19(金) 15:47:21 

    母親が相当精神病んでたんだよ。病院へ行くなりした方が良かった。ご主人に相談しなかったのかな。
    いろいろあったんだよ、きっと。

    +68

    -2

  • 135. 匿名 2016/02/19(金) 15:47:32 

    うちの弟なんか逆に受験勉強に全く身が入らず、地元の高校に2回も落ちた。結局二次募集の高校行ったが、彼はそこで自分の得意なことを伸ばして周りに認められたりして、自信をつけた。
    夢も持ち、それが叶った。
    だから人生どうなるか分からないってこと。
    確かに絶望するのは分かるが、死ぬことはないよ。
    なんか今の日本って、受験に失敗したら終わり
    、就活に失敗したら転落人生っていう風潮が強すぎる。

    +111

    -1

  • 136. 匿名 2016/02/19(金) 15:47:36 

    お父さんが教育にうるさくて、お母さんも息子も精神的に参っちゃったのかも。

    +39

    -5

  • 137. 匿名 2016/02/19(金) 15:48:17 

    団地.....
    お母さんが受験!受験!と
    追い立ててしまったのかな
    受験に落ちてさらに責めたれられ
    自殺してしまった息子に血の気引いて
    責任折ってしまったのかな悲しい....

    +14

    -20

  • 138. 匿名 2016/02/19(金) 15:48:29 

    団地ってことは低所得かな
    受験以外にも理由ありそうだけどね。

    +30

    -15

  • 139. 匿名 2016/02/19(金) 15:48:56 

    >>124
    私も進学校出て国立出たのにワープアだったよ。生きてるだけで丸儲けだし旦那もいて幸せだから、特に後悔はない
    学歴や職歴だけがすべてっていうのは悲しいもんがあるね

    +61

    -1

  • 140. 匿名 2016/02/19(金) 15:49:19 

    母子ともに鬱同士だったなら心中もあり得ますね、ちょっとしたきっかけで思い止まれて人生が変わっていたと思います、そんな助言ができる人が周りに居なかったのも不幸ですね。

    +46

    -3

  • 141. 匿名 2016/02/19(金) 15:50:12 

    まだ若いんだし、可能性が沢山あって
    これから色んな路が待ってるんだから
    死ぬことはなかった。
    余程追い詰められていたのか
    亡くなったお母さんも子供さんも
    本当に気の毒としか言いようがない

    +14

    -2

  • 142. 匿名 2016/02/19(金) 15:50:15 

    >>137 首に絞められた跡がって書いてるから
    息子は自殺じゃないよ

    +59

    -1

  • 143. 匿名 2016/02/19(金) 15:50:24 

    良かった
    うちは「適当な私立ねじこんでやるから心配すんな」が通じる家で

    +6

    -24

  • 144. 匿名 2016/02/19(金) 15:50:58 

    韓国や中国といった、一発ペーパー試験の国だとこういう事件が起こりやすい気がするね…
    もっと日本でも柔軟性がある入試形態にした方が良いと思うけどなぁ
    AOや推薦、必ずしも悪い制度ではないと思うよ…

    +36

    -3

  • 145. 匿名 2016/02/19(金) 15:51:30 

    >>125
    学級委員みたいな人がいるw

    +4

    -12

  • 146. 匿名 2016/02/19(金) 15:52:29 

    こういう時こそ親が
    「三年後もチャンスがあるよ」って励ましてあげないとね

    もう後がないと追い詰める親だったのかな?
    そしたら、今回無事に高校に合格してても
    大学受験に失敗したら、就活に失敗したら、
    同じ結果になっていたのかもしれない

    +47

    -1

  • 147. 匿名 2016/02/19(金) 15:52:41 

    無理心中は同意しない相手を無理に殺して自分も自殺することだからこれはただの心中じゃない?
    母親が息子を殺して自殺したのは間違いないけど

    +29

    -4

  • 148. 匿名 2016/02/19(金) 15:53:29 

    息子が死ぬ程悩んでたなら高校受験くらいで人生終わらないって教えてやれよ母ちゃん。生きてさえいたら人生どうにでもなるって何で教えてやらへんねん母ちゃん。

    +33

    -4

  • 149. 匿名 2016/02/19(金) 15:53:56 

    15年間育てた我が子を受験如きで殺す意味がわからない…

    +65

    -2

  • 150. 匿名 2016/02/19(金) 15:54:05 

    >>125
    学級委員が言ってるよ。
    ちゃんと読もうよ。

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2016/02/19(金) 15:55:57 

    >>89です
    ごめん勘違いだった

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2016/02/19(金) 15:56:43 

    今の時期は公立の前期試験じゃない?
    もし、落ちても来月後期試験があるはず!
    場所によって違うのかなー
    母親、15歳の子供の命奪っちゃダメでしょ!

    +6

    -20

  • 153. 匿名 2016/02/19(金) 15:59:01 

    うち息子が登校拒否で今年受験だったけど
    通信に行くことにしましたよ
    本心で言えば普通に中学通って普通に受験してほしかったけどそれだけが人生ではないし
    これから頑張ってくれたらいいと思ってます

    死を選ぶよりよっぽどいい選択だったと感じました

    +146

    -1

  • 154. 匿名 2016/02/19(金) 16:00:13 

    お父さん、気の毒だよ。。

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2016/02/19(金) 16:00:21 

    >>152 地域によって違うよ。
    今年から前期、後期廃止された所もあるし。

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2016/02/19(金) 16:00:47 

    毒親?

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2016/02/19(金) 16:02:50 

    息子だけ自殺した、ってならまだわかるけど
    母親が殺しちゃったのか。
    自分は子供いないし田舎出身なので関東あたりの受験事情は知らないけど
    高校受験失敗でそこまで絶望する?
    失礼ながら団地住まいってことはそんなに裕福ではないんだろうけど
    今は公立も私立も収入に応じた学費の補助ってあるんじゃなかったっけ?
    だったら公立全滅で私立しかなくても、心中はかるほど絶望することないのにね。

    +36

    -2

  • 158. 匿名 2016/02/19(金) 16:05:26 

    地方ですが県立の試験これからですよ。もう結果がでたのかな?2時募集もあるし、私立なんか名前書いたら受かるよ…。
    都会は難しいのかなあ…。かわいそうに…。

    +11

    -13

  • 159. 匿名 2016/02/19(金) 16:05:48 

    たかが高校受験くらいで、くだらん
    知り合いには高校いかずに、大検受けて国立大学入学した人もいるってのに
    人生決めるのは最終学歴でしょ

    +18

    -12

  • 160. 匿名 2016/02/19(金) 16:05:48 

    公立の進学校を受けて、インフルエンザで失敗したのか?

    高校はランクの低いとこに行って、そこでトップとって国立大学を目指そう!って切り替えられなかったのかな。。。

    お金が無いと選択肢は狭まるけど、
    高校受験の失敗なら、後から挽回できるのに
    死んだらおしまいじゃん
    やはり病んでたのかな

    +35

    -4

  • 161. 匿名 2016/02/19(金) 16:07:11 

    これは母親がかなり病んでたんだろうね。
    周りからしたら死ぬ事ないのにレベルだけど、受験失敗が死ぬほどのレベルだったんだろう。
    よっぽど良いところ目指してたのかな??

    +39

    -1

  • 162. 匿名 2016/02/19(金) 16:08:24 

    >>72
    自分の学費だけ稼げば大丈夫な子と
    病気の家族とかを養わなきゃいけない子となら状況が違う
    この子はもしかしたらバイトして家系支えて高校生を両立させるしかなかったのかも
    都立なら今は学費無料だから
    バイト代から制服や教材費出せばいいと思ってたのが出来なくなってひかんしたもかもしれない
    この子がどういう状況か分からないけど
    死んだ子に対してまで甘えとかいう人は自分の物差しでしか見れないんだろう

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2016/02/19(金) 16:08:29 

    心中したとしたら、きっかけが高校受験だっただけで他にも理由はあったんでしょう。

    +42

    -0

  • 164. 匿名 2016/02/19(金) 16:09:20 

    どんな状況であれ、
    うちの子供がどんな進路に進もうとも

    他人には関係ないんだ。
    学費を他人が出すわけではない。
    人は勝手に言う、言わせておけ。
    それで、他人に迷惑かけましたか?

    この精神で堂々と行こう!

    って、思うのです。

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/19(金) 16:09:46 

    親子で受験ノイローゼになっちゃってたんだろうな

    +36

    -1

  • 166. 匿名 2016/02/19(金) 16:10:10 

    無理心中で子供も一緒にというのは擁護出来ないな。
    落ちたかどうか分からないけど、死ぬほどの事じゃ絶対ない。
    しかも息子にまで手をかけて・・・・

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2016/02/19(金) 16:10:36 

    >>155
    確か都立の二次募集は超バカ高校しかない
    だから都立の進学校落ちた子はバカ高校に馴染めず退学するって

    +19

    -4

  • 168. 匿名 2016/02/19(金) 16:12:58 

    16日試験で、発表は29日。公立落ちたら私立に行くのが経済的につらかったのかな。神奈川は公立も私立も人気あるから。それとも、公立トップ校のみ単願だったのかな。

    +35

    -1

  • 169. 匿名 2016/02/19(金) 16:13:11 

    中学の時、両親の不仲が深刻で家の中ボロボロ。まともに勉強出来ないし、受験前日に警察沙汰まで発展するしで、「自分たちのせいで◯◯が受験失敗したらどう生きて行けばいいかわからない。落ちたら一家心中するつもりだった」と合格知った後に母親に言われたのを思い出した。たかが受験に6人家族の命かかってたなんてゾッとしたなー…。今思えば母親もノイローゼ気味だったと思う。

    たかが受験だけど、ソコしか見えなって他を見失ったんだね。悲しい。

    +74

    -0

  • 170. 匿名 2016/02/19(金) 16:15:47 

    あんたらが差別してた団地の人達だね
    どう思うの?

    +11

    -15

  • 171. 匿名 2016/02/19(金) 16:16:54 

    >>72
    今はど貧乏でも高校行ける時代だよ。
    収入に応じた分しか払わなくていいはず。私立も確か補助があったような。
    学費以外にも何か追いつめられてたのかなあ。

    +38

    -2

  • 172. 匿名 2016/02/19(金) 16:17:46 

    >>170
    あんたらって誰だよ。
    全員が差別してるわけじゃないんだよ。

    +21

    -9

  • 173. 匿名 2016/02/19(金) 16:17:52 

    私の兄のクラスメイトがやはり母子心中しています。とても頭のいいお子さんで一人っ子。お母さんはすごくその子にかけていましたがやはり受験失敗。滑り止めもかなりいい進学校だったのですが、目標と違うということで親子で病んでいたようで高校入学後に亡くなりました。第一発見者はお父さんでした。
    燃え尽きてしまって、なおかつ目標と違ったから気持ちが折れてしまったのかも知れませんね…。
    理解できませんが悩みすぎてしまったのかもしれないですね。

    +87

    -0

  • 174. 匿名 2016/02/19(金) 16:18:21 

    >>84
    神奈川県は、全ての試験が終わったということですか?
    都道府県によって、こんなに差があるのですね…

    +66

    -1

  • 175. 匿名 2016/02/19(金) 16:18:48 

    それなりの学歴あるけどコミュ障で就活惨敗して田舎のちっこい会社に勤める私が通りますよ
    ほんと勉強なんかに命かけることない。最低限の教養さえ身に付けてればあとは人脈作れる人の方が何倍もいい人生送れるよ

    +95

    -1

  • 176. 匿名 2016/02/19(金) 16:19:55 

    数日前に、今年の開成高校の入試問題が掲載されていたから、もしかしたら小さい頃から超進学高校を目指していたのに、ここへ来てインフルで失敗してしまったのかな・・・

    +7

    -5

  • 177. 匿名 2016/02/19(金) 16:20:41 

    命があればできることだってたくさんあるのにね。
    残された家族の事も事も考えられないくらいに追い込まれていたのかな
    でもやっぱり子供の命を親が終わらせるなんてだめだよ

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2016/02/19(金) 16:22:32 

    高校受験失敗の私ですが短大行ってから
    医療系の専門学校行って大学病院勤務した訳で
    そこで旦那とあって結婚、出産となった身としては
    本当に、死ななくてもと思う。

    高校失敗のあと、挫折じゃなくて方向転換て母は言って飄々としてた。
    そういう気楽な親なら未来は違ってたんだろうと思う。

    +53

    -9

  • 179. 匿名 2016/02/19(金) 16:23:40 

    そこに受かることだけが、未来への希望だったのかもね

    ほかが見えなくなるほど思いつめる生活だったのか…

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2016/02/19(金) 16:23:44 

    受験失敗で心中とか、隣国っぽいな。

    たかが受験くらいでって、親が言ってあげるべきだったのに。失敗しても、この先進学できる色んな方法がある事を教えて欲しかったな。

    +12

    -10

  • 181. 匿名 2016/02/19(金) 16:25:20 

    だって私立なら入学納付金で30万はかかるし、制服体操服代でも10万はかかる。
    月謝は補助でてもとにかくない家は貯金ない。親の責任と言われても、日々の生活が精一杯で貯金出来ない家もたくさんある。貧困てそういうこと。
    定時制っていうけど、死にたくなるくらい絶望だったんでしょう。

    +55

    -3

  • 182. 匿名 2016/02/19(金) 16:27:18 

    息子さんすんなり首絞められて亡くなったのなら、親子で鬱になってたんだろうなぁ…

    誰か助けてあげられなかったのかなぁ…

    +45

    -1

  • 183. 匿名 2016/02/19(金) 16:29:02 

    >>180
    一日中韓国のことばっか考えてんの?

    +14

    -11

  • 184. 匿名 2016/02/19(金) 16:31:03 

    自分の子供を正当に評価出来ない親が増えてる。どこから来る自信なのか分からないけど、我が子なら出来ると過度に思い込んで結果子供の未来を親が潰している。学歴は確かに大事だけど、それだけが大切ではない事を親がまず理解するべき。

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2016/02/19(金) 16:32:08 

    インフルエンザでできなかったんっはなく、日頃の努力がたりなかったんだと思う。

    +2

    -31

  • 186. 匿名 2016/02/19(金) 16:34:54 

    日本政府が言う、一億総活躍社会とは程遠い現実ですね

    +46

    -6

  • 187. 匿名 2016/02/19(金) 16:36:22 

    うちの旦那も高校受験失敗したら、父親にお前は馬鹿かって殴られて、母親はその後毎日大泣きしてたらしい…。
    色んな家があるから、たかが高校受験と言っても、人それぞれなんだろうね…。かわいそうに…。

    +76

    -1

  • 188. 匿名 2016/02/19(金) 16:37:02 

    そんなことで?って世間は言うけれど、死んだ二人にとっては文字通り命を懸けた戦いだったのですね。
    死してなお他人が責めることじゃないよ。

    +86

    -2

  • 189. 匿名 2016/02/19(金) 16:38:16 

    高校は通過点じゃないの?失敗して学ぶ事もたくさんある。子供が何かに失敗したら励ますのが親じゃないの?失敗しても他の道もある事を教えてあげるのが親じゃないの?
    受験失敗は何か意味がある試練だったのに…。
    試練なく失敗もなく成長することの方が大人になってから大変になるのに…。
    子供は親の想い通りにはならない。
    受験や社会で何か失敗してもお母さんは子供の一番のみかただと愛を伝えてあげれたら…。

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2016/02/19(金) 16:39:41 

    私の親もうつ病になって自分もうつ気味だったよ
    私が高校受験失敗して、中学の卒業式から入学式まで自宅のベランダに寒いなか軟禁されて友達と連絡もとらせて貰えなかった
    最近分かったけど、母は父の浮気が原因でうつ病になってて子供だけが生きる意味になってたらしい

    このお母さんと息子も受験以外にもきっと色々悩みを抱えてたんだろうね
    残されたお父さんも可哀想に

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/19(金) 16:39:56 

    受験ごときで~と言う一方で、高卒とか低学歴を見下すのがガルちゃんだよね

    +84

    -8

  • 192. 匿名 2016/02/19(金) 16:39:57 

    中国の事件かと思ったら日本なの⁉︎
    中国はいい学校に入らないと仕事につけないから死活問題と聞くけど 日本でしかも高校受験うまくいかなかったからって死ぬなんて聞いたことない

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2016/02/19(金) 16:44:00 

    うちの同級生なんか市内トップの進学校を落ちて(元々教師だからレベル下げろと言われていた)、浪人してまた落ちていただけど、楽しそうにしていたよ。結局現役の時と同じ滑り止めに行ったんだけどね。。。色んな人がいるよ。

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2016/02/19(金) 16:44:49 

    詳細がわからなすぎる。
    途中で母子家庭で都立で、、って書いてる人いたけど、
    とりあえず、父親が発見ってことでそういう話じゃないみたいだし、
    そもそも都立じゃないよね、神奈川なら。
    憶測で語りすぎな人多すぎだと思う。

    +80

    -1

  • 195. あっちゃん 2016/02/19(金) 16:45:13 

    死んだら何にもならない
    受験失敗したって人生終わることはないよ
    高校受験ダメでも大学受験頑張ればいいし、就活ダメでも違う道もあるから。

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2016/02/19(金) 16:49:32 

    結果まだ出てないんじゃないの?
    行きたい高校に行けなかった人なんてたくさんいるのに。

    でも受験大国の韓国なんかはこういうのよくあるだろうね

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2016/02/19(金) 16:49:49 

    神奈川県相模原市の団地で47歳の母親と15歳の長男が首をつり、その後、死亡しました。長男は高校受験がうまくいかず、悩んでいたとみられています。

     18日午後9時すぎ、相模原市南区の団地の一室で、この部屋に住むパート従業員の47歳の母親と15歳の中学3年生の長男が首をつっているのを帰宅した父親が見つけ、警察に通報しました。2人は搬送先の病院で死亡が確認されました。父親によりますと、「長男は前日の高校受験がうまくいかず悩んでいた」ということです。発見当時、長男の首にはひもが掛けられていたことから、警察は、長男が自殺を図り、その後、母親も自殺を図った可能性があるとみて当時の状況などを調べています。.

    この記事だと長男が自殺を図り、その後母親もってなってるけど。。。どうなんだろうね。お父さんショックだっただろうね。。。。。

    +65

    -0

  • 198. 匿名 2016/02/19(金) 16:52:13 

    高校なんていかなくても大したことない
    幸太郎なのにちっとも幸せじゃないじゃん
    常識から著しく解離してるとしか思えない

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2016/02/19(金) 16:55:30 

    社会は学歴より人脈。
    子どもが勉強を頑張るより、親が人脈作りを
    頑張った方が早いのに、
    いまだによい学校、よい会社の呪縛から
    抜け出せないんだね。

    知人の息子さんは、不登校、無名大学、
    だったけど、今では大企業で
    いい生活してますよ。
    知人の親戚が、政治家の後援会幹部だから。
    うらやましいし、勉強なんて無意味。

    +22

    -13

  • 200. 匿名 2016/02/19(金) 16:56:04 

    受験失敗したってまだまだ将来があるのに。子供を道ずれにするなよ。

    +9

    -4

  • 201. 匿名 2016/02/19(金) 16:58:00 

    仮にお金なくて私立に行けないなら、定時制や通信制を利用すればいい!
    私は経済的に貧しかったから、バイトしながら定時制でたよ。
    でも、世間体とかすっごく気にするのなら定時制や通信制は抵抗あるんだろうな、、
    だけど、死んでどうするんだよ。。希望通りの高校行けたってそこがゴールではない。
    なんで高校受験が全てになるんだろう。悲しいな、、。

    +29

    -4

  • 202. 匿名 2016/02/19(金) 16:58:43 

    受験失敗しても親なら子どもを慰めて、苦しんでも新しい希望を持たせる努力をすべきだったのでは。
    世の中の全てが望んだ通りにいくはずもなく。その経験がこの子どもにとって早かっただけだと思う。
    まだまだこの先どうなるかわからないのに。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2016/02/19(金) 16:58:44 

    うち毒親で私立受けなくていい、公立受からなかったら働けと言われていた。だから公立一本しか受験できなかった。公立だったらバイト代から通えるからって。だから、必死になって勉強したしプレッシャーが半端なかった。

    通信や夜間があるとかいう人いるけど、できるならみんなが行ってる普通の昼間の高校に通学したいって思うのが当然じゃないかな。

    この子の事情がわからないから何とも言えないけど、もし同じ境遇だとしたら気持ちがわからんでもないけどな。自殺はしないけど。

    +76

    -2

  • 204. 匿名 2016/02/19(金) 17:03:10 

    これは心中に見せかけた他殺
    犯人は父親

    +3

    -31

  • 205. 匿名 2016/02/19(金) 17:04:55 

    まだ結果出てないんですよね?
    もしかしたら受かってるかもしれないのに自殺しちゃったんですか?

    +24

    -3

  • 206. 匿名 2016/02/19(金) 17:05:28 

    大学受験でも挽回出来るのにな

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2016/02/19(金) 17:05:37 

    気持ちわかるわー

    育児ってつらいわー

    だからって死なないでとは思うけど

    死にたくなるときあるもん

    +15

    -6

  • 208. 匿名 2016/02/19(金) 17:05:53 

    高校受験も失敗、大学受験も落ちまくった私が断言する。
    受験で失敗しても、人生大丈夫だ!!

    私は息子にこう言ってやれると思うから、あの時失敗しまくって良かったかもしれない。

    +66

    -3

  • 209. 匿名 2016/02/19(金) 17:07:15 

    まあガルちゃんでも学歴トピは凄く伸びるもんね

    +24

    -1

  • 210. 匿名 2016/02/19(金) 17:07:24 

    うちも受験生だけど、母親が一緒に死のうと思うところがもうだめだと思う。
    たとえ落ちても、受け止めて支えてあげるのが、母親の役目。

    +64

    -1

  • 211. 匿名 2016/02/19(金) 17:07:46 

    高学歴でプライドの高いお母さんだったのかな。

    +18

    -3

  • 212. 匿名 2016/02/19(金) 17:07:51 

    何か事情があったんでしょうよ
    死んじゃ駄目とは思うけど、そんな事ぐらいでとか馬鹿らしいとか言わないであげて欲しい

    +40

    -2

  • 213. 匿名 2016/02/19(金) 17:08:12 

    不謹慎だけど、そんなことで?!
    私だって高校受験失敗してるんだけど…。
    (第二志望高校に行きました)

    +11

    -4

  • 214. 匿名 2016/02/19(金) 17:08:33 

    切ないな
    よっぽど行きたい高校があったのかも
    高校なんてどっかに受かればいい位にしか考えてない私には理解出来ない
    死ぬ位なら底辺校でも定時制でも何でもいいじゃない

    +22

    -2

  • 215. 匿名 2016/02/19(金) 17:08:40 

    よほど世間体を気にする母親だったんでしょうね。
    そして母親自身、あまり挫折を味わっていない人生だったのでは。

    高学歴だろうと肉体労働強いられてる人やニートなんて山ほどいるよ!!

    私は中学時代遊び呆けていて行ける高校がないと言われ、定時制へ。定時から進学は難しいと言われてたけど、自分のバイト代で学費+家庭教師つけた。
    時間はかかったけど、今看護師してる!!

    親が助けてあげなくても、助けれなくても本人のやる気次第で将来の道は開けるんだよ!!!!
    こんな事で死ぬなよ!ばかたれ!!

    +31

    -6

  • 216. 匿名 2016/02/19(金) 17:09:38 

    なんか色々重なって死にたくなっちゃったのかもね…。

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2016/02/19(金) 17:12:27 

    いい学校行って、幸せな未来をつかんで欲しかったんだよね。でも、でもね、まだまだ若くて違う未来もたくさんあったはずだよ

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2016/02/19(金) 17:16:23 

    つい先日、お隣の厚木で、
    7歳と5歳の子供がお母さんに殺害された事件があった…
    神奈川どうした? 子育てしやすい県だと思うんだけど。

    +20

    -9

  • 219. 匿名 2016/02/19(金) 17:18:43 

    親も病んでたのだろうか
    もっと視野を広くもって勉強だけが全てじゃないしいろんな可能性があることを子供に教えてあげてほしかった
    それが厳しくても盾になり支えになるべきだし。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2016/02/19(金) 17:19:42 

    状況がよく分からないけどプレッシャーが半端なかったのかな。
    親も受験前から卒業後の進路について、いろんな選択肢があるって事を教えていかないと。
    結局は将来真面目にお金を稼いで生きていければ良いだけの事なんだから。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2016/02/19(金) 17:20:20 

    受験が引き金だろうね
    親子心中だから家庭の事情も絡んでるんでしょう
    でも合格発表はまだ先なんでしょ?
    もしも受かってたら…
    私自己採点では足りてなかったけど通ったし、そういう事ないとは言い切れないからね

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/19(金) 17:21:18 

    >>27
    貧困なら 私立受けないんじゃないかな?
    公立高校の出願 まだ間に合うと思うし...
    受験ダメだからって心中するなんて 悲しすぎる

    +7

    -7

  • 223. 匿名 2016/02/19(金) 17:21:31 

    相談する相手もいなかったのかな
    一人で考えて考えて思い詰めてしまったのかな
    それなら本当にかわいそう

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/19(金) 17:21:53 

    >>81
    全く同じこと書こうと思ってました。
    「インフルが流行ったり大雪が降ったりする時期=受験シーズン」って、どうにかならないのかな。
    受験は昨年中に済ませて、年明けはスキーに行ったり短期ホームステイ行ったり、そういう学校生活も良いと思うんだけど。

    +89

    -0

  • 225. 匿名 2016/02/19(金) 17:23:49 

    私高校受験失敗したよ。
    でもそれから二次の高校で勉強部活の両立めちゃくちゃ頑張って看護師になったよ。

    失敗したってそれからまた頑張れば楽しい未来が待ってるのに、しかも親と死ななくても‥。
    お母さんはこれから頑張れば大丈夫だよって気丈に支えて欲しい立場なのにな。
    悲しいニュースですね‥。

    +13

    -4

  • 226. 匿名 2016/02/19(金) 17:26:00 

    自分がお腹痛めて産んだ子を自分で手にかけるなんて考えられない
    母子とも精神的に病んでたんだろうね...
    悲しい事件 残されたお父さんも辛いね

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2016/02/19(金) 17:28:30 

    子どもが鬱なら対策してくれるところ多いけど、親が鬱で自覚無くてヒステリー全開で病院行かないだと子供が詰む可能性高そう。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2016/02/19(金) 17:35:56 

    テレビで高学歴〇〇とか、名前の後に学歴つけるとか止めたらいいのに。
    知らず知らずに学歴に囚われてしまうもの。。
    こういう所が閉鎖的日本。

    +51

    -4

  • 229. 匿名 2016/02/19(金) 17:37:05 

    息子に抵抗したような痕がなかったってニュースで言ってた、、、子供には高校受験しか見えていなかったんだろうな〜。でも周りの大人がまだこれから人生長いよとか高校で人生は決まらないよってかけてあげられれば救えたはずなのに辛い。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2016/02/19(金) 17:37:19 

    母親病んでたのか?

    息子さんはまた次頑張ろうと思ってたかもしれないのに!!

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2016/02/19(金) 17:39:55 

    どういう経緯でこうなったか受験だけが原因なのか他にも何かあったのかそもそも残された人が受験で悩んでたって言っただけで本当に受験原因なのかもわからないのに受験くらいでー世間体がー学歴なんてーって責めてる人多すぎ

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/19(金) 17:40:57 

    記事によると『・・・高校受験がインフルエンザのためうまくいかなかったと悩んでいたという。』

    不合格が確定だったの?
    どれだけ高レベルの高校だったの?

    って、疑問に思うよ。

    +25

    -3

  • 233. 匿名 2016/02/19(金) 17:41:21 

    相模原高校とか目指してたのかな

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2016/02/19(金) 17:42:50 

    47才で団地暮らしって嫌だな。

    +12

    -27

  • 235. 匿名 2016/02/19(金) 17:43:09 

    >>231
    ついでに言うと神奈川は上に書いてる人いるけど神奈川方式だから筆記試験が終わったばかりのこの日程で受験だけが原因ってどうなんだろう?試験は終わったけど合格発表はまだだと思うけど

    +44

    -0

  • 236. 匿名 2016/02/19(金) 17:45:09 

    >>228 かなりズレてない?

    運動会のかけっこでゴール前の線で立ち止まって、みんなで手をつないでゴール的な発想だよ。

    +4

    -8

  • 237. 匿名 2016/02/19(金) 17:46:16 

    学校側が受験 当日の結果より 在学中の成績を重視してくれたら良いのにと思う
    そしたら 受験当日のプレッシャーも少なくてすむのに

    +2

    -10

  • 238. 匿名 2016/02/19(金) 17:48:11 

    高校浪人すればよかったのに…
    校長のゴリ押し次第で私立なら受け入れてくれるところもあったのでは?
    切なすぎる。

    ご冥福をお祈りします。

    +7

    -4

  • 239. 匿名 2016/02/19(金) 17:48:49 

    これは、教育熱心な親だったけど受験に失敗してしまったのか、貧困で公立しか行けないのにダメだったのかどっちなんだろう?
    前は、受験を苦に…と聞くと「教育熱心な親だったのかな?」って思ってたけど、この前ネットで貧困で制服が買えなくて高校に通えない子がいるっていう記事を見てから、こういう理由もあるのかなと思うようになった。

    +13

    -2

  • 240. 匿名 2016/02/19(金) 17:52:44 

    えーーっ

    うちの娘も志望校落ちて
    お守りを切り刻んで泣いたり
    わめいたりしていた…
    …確かに
    仲良しの友達と一緒に登校したり
    楽しい学生生活を夢描いてたから
    私も辛かった
    けど!最終学歴は高校じゃ決まらない❗️
    って私は娘に言い聞かせた
    あの悔しさは体験した人じゃないと
    分からない事です
    今年、第一志望の大学へ合格しました
    やっとリベンジが出来ました
    だから生きていて欲しかった❗️

    +25

    -3

  • 241. 匿名 2016/02/19(金) 17:54:16 

    お金がない家庭の高校受験は大変だよね
    子供のプレッシャーも相当だよ
    外ではパートしながらも母親も家の中では必死だったのかも

    +37

    -1

  • 242. 匿名 2016/02/19(金) 17:55:58 

    おそらく受験だけが原因ではないけど、これが上手くいけばと掛けたものが受験だったのかな
    インフルの流行と受験がかぶるの何とか出来ないものかな

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/19(金) 17:58:59 

    受験に失敗したのはショックだろうけど、死ぬことはないよ。なんで・・・としか言えない。
    生きていれば、受験のことなんかチャラになるくらい愉しいこと いっぱいあったよ。

    どうして心中なんか。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2016/02/19(金) 17:59:02 

    お父さん立ち直れないよね
    相談は、しなかったのかな
    何故に我が子を殺めてしまうんだろう
    病んでしまったからかな…切なくなるよ
    恋愛も結婚も経験なく亡くなるてさ

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2016/02/19(金) 17:59:21 

    神奈川県立定員割れしてるところ結構あるから
    二次募集狙えばよかったのに
    まぁ底辺高だけど

    +14

    -8

  • 246. 匿名 2016/02/19(金) 17:59:54 

    闇が深そう

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2016/02/19(金) 18:02:35 

    団地って自殺多いよね。

    +10

    -4

  • 248. 匿名 2016/02/19(金) 18:03:30 

    その時には人生のすべてになるのは分かるけど、後から思い返せば高校なんてほとんどの人がどこ出ても同じ。
    もし、息子が死のうとしたなら母親が止めるべきだし、母親が死のうと言い出したなら息子も止めないと。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2016/02/19(金) 18:04:05 

    お家の映像見た感じお金持ちではなさそう
    でもおそらく一人っ子だよね
    うちの実家も貧しくて妹が落ちて私立になってしまったけど、奨学金と自分でバイトして工面してたよ
    修学旅行は行けなかったみたいだけど

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/19(金) 18:04:17 

    うちのこ勉強できないけどそれでも悩まずに楽しんで生きてるからよかったのかなと思ってしまう。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2016/02/19(金) 18:04:50 

    他に理由があったんじゃないの?
    言っちゃ悪いがクソしょーもない理由!!

    +3

    -21

  • 252. 匿名 2016/02/19(金) 18:07:39 

    受験ではないだろうね理由。結果まだ出ていないし。父親の周りを少し確認してみたらいいよ。

    +6

    -5

  • 253. 匿名 2016/02/19(金) 18:08:25 

    県営住宅なのかな?
    だとしたら貧困層だから、絶対公立でないと行かせられないかな?

    +32

    -7

  • 254. 匿名 2016/02/19(金) 18:08:56 

    15年も頑張って育ててきたのにね
    後数年で大人だよ
    どちらも相当追い込まれていたのでは
    苦しいと反射で抵抗しちゃうもんなのにその跡すらないなんてね

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2016/02/19(金) 18:09:26 

    もう学歴社会なくならないかな?今の時代貧困なのに大卒無理ですよ。

    +32

    -7

  • 256. 匿名 2016/02/19(金) 18:10:53 

    ベランダに底辺臭が‥
    でも生きていれば逆転できたものを

    +6

    -27

  • 257. 匿名 2016/02/19(金) 18:17:34 

    神奈川公立ならまだ合否でてないよね?
    ていうか高校受験くらい心中って、、、
    当たり前のように大学受験の頃には
    偏差値20くらい違っても逆転できちゃうよ?

    +14

    -3

  • 258. 匿名 2016/02/19(金) 18:18:44 

    高校受験ごときで死んだらこの先生きていけないよ

    +18

    -5

  • 259. 匿名 2016/02/19(金) 18:19:22 

    まるで一人息子に人生賭けてたみたいだね

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2016/02/19(金) 18:21:24 

    神奈川県在住、高1の娘がいます。昨年うちも公立高校の受験を経験しました。入学後の娘の話では試験当日高熱だった子も合格していたそうです。
    すでに書かれてる方もいましたが神奈川県の場合、比率的に内申点と面接でカバー出来る可能性があります。時期的に結果もまだ出ていないはずなので受験の事だけが原因ではない気がします。

    +74

    -4

  • 261. 匿名 2016/02/19(金) 18:22:25 

    言ってしまえば
    あの団地見る限り
    受験原因じゃない気がするんだけど、、、

    +25

    -4

  • 262. 匿名 2016/02/19(金) 18:24:47 

    まあ、今年は例年以上に頑張らないと受かんないよね
    ミレニアムベビーの学年だから人が多い
    公立高校の倍率3.2とか普通にあるからね

    +12

    -5

  • 263. 匿名 2016/02/19(金) 18:31:07 

    当事者にしか分からないこともあるでしょうよ。

    いじめによる自殺なんかでも、そこの学校辞めれば良いのにとか思うけど、当事者にとってはその狭い世界が全てで、そこを離れれば何もかも終わるような気持ちになって、自分を追い込んでしまう。

    この人達にとっても高校受験が全てだったんでしょう。高校受験くらいで〜とか、精神的に弱いとか、死人に鞭打つようなことよく書き込めるね。

    +36

    -1

  • 264. 匿名 2016/02/19(金) 18:33:20 

    両親が微妙に若くないね
    それなのに私立の選択が出来ない受験なら
    子供はかわいそうだわ

    +20

    -6

  • 265. 匿名 2016/02/19(金) 18:34:52 

    センター試験失敗して自殺する人はいます

    中高一貫の私立だと珍しくない

    ニュースにならないだけ

    +30

    -1

  • 266. 匿名 2016/02/19(金) 18:36:33 

    これで受かっていたら…

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2016/02/19(金) 18:37:36 

    団地かな?洗濯物の干し方が綺麗だし完璧主義だったのかな

    子供も被害者なんだろうな、、、。

    +32

    -1

  • 268. 匿名 2016/02/19(金) 18:38:13 

    私も高校受験経験したけど、本当に直前になったら、高校受験のことでいっぱいで落ちたらどうしようって考えてしまう

    後から考えたらなんでそんな思いつめてたのかな、ってなるけど、その時は本当に苦しかった。上位者のほうがもっともっと厳しい戦いで思い詰めると思う。私がそうだったから


    本当に受験ってつらいよね

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2016/02/19(金) 18:39:20 

    相当教育熱心な母親で、子どももそれに応えて頑張ってきたのかな。
    それが病気で思うように発揮できなかったって…確かに辛いよね。
    でも、それでもこの先まだまだやり直しはきく❗
    こんなことで負けてはだめ!って励ましてやるのが親の役目だと思う。
    一緒に死んでどうする。

    +12

    -1

  • 270. 匿名 2016/02/19(金) 18:41:17 

    横ですが。
    受験要項を見ると、「インフルになったら受験は自粛してください」って書いてある。(あたり前だけど)
    インフル流行のこの時期に 人生を左右する入試、ってどうなんだろうね。

    +62

    -1

  • 271. 匿名 2016/02/19(金) 18:41:50 

    二人とも精神的に弱いのかな
    インフルエンザで受験が上手くいかなくて死ぬなんて、思い詰めすぎな気がする

    +7

    -4

  • 272. 匿名 2016/02/19(金) 18:44:41 

    私なら学歴より
    団地住まいのが深刻なんだけど。

    +13

    -17

  • 273. 匿名 2016/02/19(金) 18:45:47 

    受験だけじゃないと思うよ、原因は。
    本当の理由なんて、世間には知り得ない。

    +37

    -1

  • 274. 匿名 2016/02/19(金) 18:52:20 

    前住んでたとこだ...。

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2016/02/19(金) 18:53:48 

    母親と同じ歳。

    自分の関わる全てが上手くいかないって
    蓄積された何かがあったんだろね

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2016/02/19(金) 18:57:28 

    不合格確定してないのにお亡くなりになってるから、受験上手くいかなかったのは単なるきっかけだと思うな
    中3の男の子が無抵抗で死ぬって普通無いもの
    親子ともに追い込まれていたんでしょう
    誰もが色々抱えてるからね
    インフル菌この子は見逃してあげて欲しかったな

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2016/02/19(金) 18:57:29 

    私は希望の高校へ行けませんでした こちらは地方で、公立より私立の方がバカにされます 高校は楽しかったし、恨みもないけど、今、アラサーになりやはり、言うのは恥ずかしい もっと勉強しておけば良かったと思う

    この親子も思い詰めてしまったのか

    たった15歳で、希望の学校落ちるのは切ないな

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2016/02/19(金) 19:01:16 

    母子家庭だったのかな。そして貧困で母が追いつめられたのかな。
    これ行政は知ってたんだろうか。

    女性はなかなか働けないし抱え込みやすいから、これ見ると胸が痛む。

    +0

    -32

  • 279. 匿名 2016/02/19(金) 19:02:10 

    貧困が問題だったとしたら、夜間で働きながら行くのでもいいと思う
    私は頭が悪くて学費が心配だったから、インターンがある学校探して行ったよ
    とにかく死なないで、どこかの機関に相談してほしい
    市や県以外に相談機関できてるよね

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2016/02/19(金) 19:03:43 

    低学歴でもヘラヘラしてるヤツそこらじゅうにいるよね
    どう思うんだよ

    +9

    -2

  • 281. 匿名 2016/02/19(金) 19:06:50 

    やっぱり学費かな〜
    本当に貧乏だと神奈川あたりでも住み心地は悪いかも
    物価安くないし

    +17

    -2

  • 282. 匿名 2016/02/19(金) 19:07:16 

    お母さん自身が挫折を味わった事がないのかな?

    挫折は辛いけど、人生に豊かな奥行きをもたらしてくれる。他人の気持ちを理解出来るようになる。生きていく上でとってもプラスなんだよって。
    そんな風に思えなかったのだろうか。教えてあげられなかったのだろうか。

    中学生の息子をもつ親として、すごく悲しい。

    +22

    -4

  • 283. 匿名 2016/02/19(金) 19:08:09 

    神奈川の高校受験は2月15日でした

    +6

    -12

  • 284. 匿名 2016/02/19(金) 19:08:15 

    高校受験なんて、という言い方は悪いかもしれないけれど、受験で命落とすことはないと思います。

    進学先も大切だとは思うけれど、人生はまだまだ長い。
    どこかで、高校受験の失敗くらい取り返せるチャンスはいくらでもあったはず。

    悲しいのは、親がそれを子どもを教えることができなかったってこと。

    親の受けとめ方が違えば、結果は違っていたと思わずにいられないです。

    残された他のご家族が居た堪れないですね。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2016/02/19(金) 19:09:50 

    悲しすぎる…
    私だって今までいろいろ挫折して死にたくなったことたくさんあったけど、母はいつも励ましてくれたよ。
    息子が一番つらかったと思うのに、一緒に死ぬ選択しかなかったのかな(;_;)

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2016/02/19(金) 19:11:24 

    よくある話ですが。

    +0

    -4

  • 287. 匿名 2016/02/19(金) 19:13:05 

    中学時代は進学校に行けなかったら大学良いところ行けないぐらいに思ってて高校受験でその後が全て決まるみたいな勢いだったけど、全然そうじゃないことに気づいた

    進学校のほうが、環境は整っているだろうけど、どこの高校行っても本人次第

    進学校いったがFランク大、偏差値50切るような高校行ったが地元の悪くない中堅大みたいなどんでん返し珍しくない

    入った高校でどう頑張るかだよね

    +24

    -1

  • 288. 匿名 2016/02/19(金) 19:15:03 

    こんなの悲しすぎる

    死ぬ勇気があるなら生きて何度でも受験頑張ってほしい

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2016/02/19(金) 19:17:18 

    良い親だなと思ってしまう。
    私なんて親は受験や勉強の事は何もしてくれないのに高校落ちたら毎日罵倒されてきた、死にたかったし、今でもあの時死んでたら楽だったろうなっていう人生送ってます。

    +10

    -2

  • 290. 匿名 2016/02/19(金) 19:17:23 

    そんな批判しなくても。私は気持ちわかるよ。
    だって世の中結構良い大学出てる人でも学歴コンプ持って生きてる人いっぱいいるじゃん。
    この子ももし生きてたらこの後の人生ずっと学歴コンプだったかもしれないよ。
    「高校受験失敗したけど私はこうなったから大丈夫」って書いている人いるけど、そんな人生なら死んだ方がマシって考えになる人も世の中にはいるんだよね…。
    辛かっただろうな。

    +33

    -1

  • 291. 匿名 2016/02/19(金) 19:18:43 

    父親は 何のために 毎日働いてたんだか わからなくなるだろうなぁ。

    +20

    -1

  • 292. 匿名 2016/02/19(金) 19:19:25 

    学歴トピで必死になって学歴がない人を見下している人はこのニュースを見てどう思うんだろうね。

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2016/02/19(金) 19:20:20 

    それだけが理由とは思えない。

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2016/02/19(金) 19:29:01 

    長い人生、受験失敗なんてどーでも良くなる。でもそれ位で死んでちゃ、この先命いくらあっても足りないだろうな。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2016/02/19(金) 19:31:20 

    高校なんかどこでもいいんだよ
    高校のランクが低かったら周りの目とか気にするかもしらないけど、どんな高校でも卒業できたらそれでいいんだよ
    しんでしまったら、どうすることもできないよ

    +18

    -2

  • 296. 匿名 2016/02/19(金) 19:31:23 

    昔もあったな…合格発表見に行くの怖くてそのまま自殺しちゃったニュース。
    実は合格してたっていうね。
    受験生ってかなりナーバスになるからね。

    +31

    -0

  • 297. 匿名 2016/02/19(金) 19:31:57 

    親戚が神奈川在住でその子が受験生ですが、
    神奈川は中学の勉強トップ高合格には塾なしはきついらしく二番手校も無理だそうです 今年は人数が多く倍率が高いとかで親戚の子も一日に十数時間は勉強をしていたとか 塾代は年間百万弱 私立併願で一校で数十万かかると聞きましたが?
    公立でも試験の難易度が上がりプレッシャーが大きいとのことでした 泣きながら試験を受けている子もいて驚いたと話してました 私立校でも補助はあり、どちらでもお金はかかるとようです
    定時制や通信制は他人の目もあるので避けたいのかもしれないですね 本当にかわいそうです

    +3

    -10

  • 298. 匿名 2016/02/19(金) 19:35:25 

    >>280

    ヘラヘラしててすいませんって思います

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2016/02/19(金) 19:44:08 

    神奈川方式は内申と面接がそれぞれ4割と2割。一般的に中学生男子は内申も面接も点数とれないから、当日の試験で点数を稼がないとかなり厳しいんだよね。内申も学校によって甘かったり厳しかったりするから、東京や他の県より不安要素が多いと思う。男の子がいる神奈川の親戚や友達の家はかなり悩んで結局対策のたてやすい中学受験にしてた。
    今まで頑張って勉強してきたのに、本当に残念でかわいそう。

    +25

    -2

  • 300. 匿名 2016/02/19(金) 19:44:33 

    貧困とか団地とかって書き込み多いけど、私の友だち(団地住みシングルマザー)の息子は公立諦めて私立に行かせるそうです。
    今は公立と変わらない費用で私立に通える補助制度があるそうです。
    もちろん入学金、施設費、制服等々、最初にかかるお金は高いけど後から戻ってくる。それさえ用意できれば、今は経済的に厳しい家庭でも私立に行けるそうです。

    自治体によって違うんですかね?

    +13

    -3

  • 301. 匿名 2016/02/19(金) 19:45:13 

    ここにいる人たちは私も含めてみんな高校受験なんなら大学受験就活も通り過ぎてきたから「そんなことで…」って思うんだよ。受験まっただ中にいた時今と同じように思えたかって言ったら私は無理だったかも。さすがに死ななかったとは思うけど、この先の見通しも立てられないくらい悲観したと思う。特別プライド高いわけじゃなくてもやっぱり通信とか定時制はできることなら避けたいのが本音だったよ。というより、私の地元は定時制なんて近くになかったんだけど…

    +48

    -3

  • 302. 匿名 2016/02/19(金) 19:45:38 

    この親子は馬鹿だと思いました…
    厳しい事を言ってしまうと、こんな思考だから受験に失敗したのだと思いました。
    高校受験失敗何て、この先の長い人生の中では只の通過点の1つで、いくらでも修正が可能ですよ。
    社会人になってから勝負が始まると言ってもおかしくないのに。

    +20

    -20

  • 303. 匿名 2016/02/19(金) 19:47:27 


    県立の発表まだなのに…
    どんでん返しがあるかもなのに…

    レベル高いとこだったのかな?
    あそこの団地住まいじゃ、私立併願はかけられなかったのかな…

    +26

    -3

  • 304. 匿名 2016/02/19(金) 19:48:18 

    お金がないって惨め

    +9

    -15

  • 305. 匿名 2016/02/19(金) 19:48:29 

    高校受験を控えている娘を持つ母親です。
    他人事では無いと思うし、悲しいニュースですね。
    色々な事情があるとは思いますが、息子さんとの自殺は思い止まって、強いお母さんでなくとも、いつも子供の見方で側で支えてあげて欲しかったです。

    +21

    -2

  • 306. 匿名 2016/02/19(金) 19:49:18 

    事情は、本人にしかわからないけど父親の、モラハラやお姑からの嫌味とか、ご近所やママ友からの目とか色んなことがあったかもしれない。ただ単に亡くなった方だけを責めることは出来ないかも。どうしようもないところまで追い詰められたのかな。

    +49

    -0

  • 307. 匿名 2016/02/19(金) 19:52:35 

    パート先とかでやたら聞いてくるオバさん居るしね〜
    ご主人の職業とか子供の学校、懐具合

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2016/02/19(金) 19:55:48 

    八田先輩……………。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2016/02/19(金) 19:57:26 

    団地に暮らしてるなら貯金とか貯まるんじゃないの?
    両親健在なら普通マイホーム買って出て行く場所でしょうよ
    学費まで甘えないでよ

    +8

    -6

  • 310. 匿名 2016/02/19(金) 20:00:45 

    夫婦仲はどうだったんだろ?
    父親みたいにはしたくないとか
    葛藤はあったかもね

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2016/02/19(金) 20:02:23 

    私立は高いからね。
    公立一本勝負だったのかな。

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2016/02/19(金) 20:03:30 

    私も高校受験失敗して、希望じゃない高校いったよ。でも楽しい事も沢山あったし、今は結婚して子供も出来て幸せに暮らせてる。それが全てじゃないし、死なないで欲しかった。

    +22

    -4

  • 313. 匿名 2016/02/19(金) 20:03:43 

    その立場にならないとわからない事あるよ…
    たかが受験
    されど受験。

    +39

    -0

  • 314. 匿名 2016/02/19(金) 20:03:52 

    >>301

    この家庭は父親もいますよ。

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2016/02/19(金) 20:06:56 

    荒んでくる事件だね。。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2016/02/19(金) 20:07:24 

    背景分からないから何ともだけど、貧しいっていろんな意味で余裕なくなるからね(貧困が原因だとしたなら)
    思考停止しちゃったんだと思う お母さんも疲れちゃったんだろうなあ

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2016/02/19(金) 20:08:03 

    どこの団地?

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2016/02/19(金) 20:09:34 

    1見て書き込み
    すごい進学校受験するお坊ちゃんかと思ったら
    団地住まいじゃないですか

    でも受験だけが理由じゃないかも
    夫と上手くいかなくて悲観したとか色々重なって

    +10

    -9

  • 319. 匿名 2016/02/19(金) 20:10:07 

    受験がすべてじゃない。子供が身体も心も健康でいることが一番。せつないな。なんでおもいとどまれなかったんだろう。うちはイジメが原因で子供が不登校でこの先もどうなるかわからないけど、少しずつまた前を向いてくれるよう助けになりたいとおもいます。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2016/02/19(金) 20:10:18 

    >>299

    それもあるけど、高校によってかなり違うよね

    >>300

    私立底辺高校で他人の金を遣うのは恥ずべきこと

    +6

    -5

  • 321. 匿名 2016/02/19(金) 20:13:29 

    中学生が悲観して、ならわかるけど
    なぜ母親も一緒になって加担したんだよ
    どういう進路があるか捜しもしないでダメだーってなるんでしょ
    そういう賢くない親いるもん
    腹立つ

    +9

    -4

  • 322. 匿名 2016/02/19(金) 20:16:58 

    本人達なりに悩んで行き着いた結果なんだろう。

    が、こういったことで死を選ぶほどの視野狭窄に陥るのであれば、この先の長い人生いつかどこかの時点でやはり死を選んでしまう確率は高かろうよ。

    気の毒な話ではあるけどね。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2016/02/19(金) 20:17:25 

    うちは貧乏だから公立しか行かせられないわよー、は
    昔から言われてる子はよくいましたけどね
    特別毒親でもなく

    +40

    -1

  • 324. 匿名 2016/02/19(金) 20:18:06 

    昨日、神奈川の県立高校は面接日だったはず(
    筆記試験は済んでる)。

    合格発表もまだなのに、なんで?

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2016/02/19(金) 20:19:07 

    大学受験、就職試験、婚活、のたびに親子で死にたくなってたのかもね

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2016/02/19(金) 20:20:12 

    うちも余裕は無いけど、公立落ちたら私立行かせるよ。借金してでも。

    +30

    -2

  • 327. 匿名 2016/02/19(金) 20:22:04 

    >>323
    うち、ずっと言ってた。
    結果、私立に行ってるけど。
    今、次男にも同じこと言ってる。
    でも、いざとなれば、親は私立しか行けなかったら、私立に行かすよね~。

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2016/02/19(金) 20:22:17 

    親が普通止めて励ますところなのに…インフルの感染原因作ったのが母親とかだったのかなか

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2016/02/19(金) 20:22:28 

    団地の中で自殺?
    なんか哀れな末路だわ。

    +8

    -4

  • 330. 匿名 2016/02/19(金) 20:27:20 

    洗濯物干してあるから朝の時点ではお母さんは心中するつもりが無かったんだよね。
    息子に殺してほしいって頼まれたってこと?なんか解せない。

    +20

    -2

  • 331. 匿名 2016/02/19(金) 20:27:49 

    こんな事で?って思うし他にも沢山選択肢はあると思うけど…
    ガルちゃんでも事情はどうであれ
    高卒やFラン大学、奨学金、留年等、結構酷い言葉で罵倒したりするでしょ?
    そう言う世間の目が追い詰めたのではない?

    +40

    -1

  • 332. 匿名 2016/02/19(金) 20:31:02 

    インフルの予防接種とか体調管理はしてなかったのかな?
    お金のない家庭ほど、そこはテキトーだからちょっと気になった。

    +5

    -12

  • 333. 匿名 2016/02/19(金) 20:31:49 

    残念なニュースだね
    もう少し踏ん張ってほしかったと思う

    学歴社会、特に男性はね
    ガルちゃんで、こんな自分でも今は結婚して幸せに暮らしてるとか見るけど
    男と女じゃまだまだ見方が違う
    実際、学歴や職種にこだわるし。
    これから頑張れば良かったとは思うけど
    なんとなくこの親子を責めるのは
    違うと思う

    +24

    -1

  • 334. 匿名 2016/02/19(金) 20:32:36 

    息子が死にたいって言ってそれならお母さんも一緒になったのかな。
    洗濯物だけで語れないけど家も別にグチャグチャとかじゃなさそうだし、これ干したのお母さんなら取り込んで畳むところまでちゃんとやりそうじゃない?
    色々思い悩んでたけど、受験がうまくいかなかったのが引き金となって衝動的に自殺しちゃったんじゃないのかなー…

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2016/02/19(金) 20:35:22 

    死ぬくらいなら
    インフルエンザにならないように細心の注意を払って欲しかった

    +9

    -15

  • 336. 匿名 2016/02/19(金) 20:36:50 

    高校に落ちるのはそんなに辛いのかな。
    むしろ、レベルを下げた高校で
    成績トップ層になり推薦でいい大学に行った
    友達いたよ。もちろん就職も
    その子の方が成功してる。
    名のある高校に進学しても、なんの利益もないし
    それで、人生決まるわけじゃない。

    +20

    -3

  • 337. 匿名 2016/02/19(金) 20:39:49 

    団地かぁ
    負の連鎖を感じる

    +8

    -8

  • 338. 匿名 2016/02/19(金) 20:40:00 

    19歳ですが、気持ち分かる。。。
    受験って本当に鬱に陥りやすい。
    胸のくるなぁ・・・

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2016/02/19(金) 20:40:49 

    中学男子は内申点をもらえないとかで悩んでいる子が多いときいたよ
    逆に教師に媚び媚びのぶりっこちゃんにはたくさん点数をつけたり

    さすが神奈川w

    +29

    -2

  • 340. 匿名 2016/02/19(金) 20:40:52 

    千葉県も2月下旬に県立高校後期受験
    今年は2000年プレミアムベビーで前後の年より若干人口が多い年だから
    昨年の受験傾向と違う

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2016/02/19(金) 20:46:53 

    >>136

    私もそう思った。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2016/02/19(金) 20:47:08 

    親子してコンプレックスの塊だったんじゃない?

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2016/02/19(金) 20:48:31 

    102さん、本当に偉いと思う。懸命に勉強してよい学校に入った人は素直に尊敬します。これからも頑張って。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/02/19(金) 20:51:01 

    ものすごく良く出来て周囲の期待も高く進学校を受けたのか、それとも平均的な偏差値の所か、低めでここしかないと思った所がマズかったのか。いずれにせよこんな事で死んではいかん。お父さんもいるのだから母子家庭で絶対に公立!のような経済的縛りもなさそうなのにね。あー勿体ない。残念!

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2016/02/19(金) 20:53:08 

    本当は親が救ってあげなきゃなんだけどね…
    理想を作りすぎると、つまずいた時が大変だよね

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2016/02/19(金) 20:55:34 

    高校受験で死ねなんて

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2016/02/19(金) 20:55:40 

    私も受験期は恐怖だったよ
    それまでも失敗した事なかったから余計怖かった
    でもお母さんはなんとか支えてあげて欲しかったな

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2016/02/19(金) 20:56:31 

    この母親、子供に乗っかってたんだろうな。
    自分ががんばらず、子供にがんばらすことに自分の価値観を見いだすの。
    かわいそうな子供。

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2016/02/19(金) 20:59:35 

    自分語りで申し訳ないけど、うちの母親も同じようなタイプだったなー。
    子供が壁にぶち当たってると、励ましたりサポートしようとしたりするのではなく、子供と同じ目線になって一緒に悩んじゃうの。
    なんでインフルエンザなんかにかかっちゃうのよ!!とか、受験ダメだったなんて…ママの今までの頑張りが水の泡に…みたいな。
    子供ながらに「親なんだから子供と同じ土俵に立ってちゃダメでしょ…」って呆れてた。
    発狂するから本人には言わなかったけど。

    +30

    -0

  • 350. 匿名 2016/02/19(金) 21:00:32 

    ここのコメントみるとちょっと腹立つ
    自分はこうだったけど今は幸せとか、そりゃそーかもしれないけどこの子と母親はそれすら見えない状況まで追い詰められたんだと思うよ。
    これは受験だけど、恋愛、就活、婚活、妊活とかに置き換えたら今でも死にたくなるくらい苦しんでる人多いと思う。特にこの国は。
    少しでも理想の人生歩まなきゃ見下される。

    +30

    -5

  • 351. 匿名 2016/02/19(金) 21:00:39 

    学校で何かあったのかな
    差別とか

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2016/02/19(金) 21:03:33 

    真相はわからないけど、背景を見るとやっぱり経済力が影響してそう。

    +30

    -0

  • 353. 匿名 2016/02/19(金) 21:04:06 

    神奈川は二次募集ないの?

    受験って精神やられるよね。病院行った日に提出物があって、1日遅れたから国語89点だったのに3つけられて行きたかった高校の推薦受けられなかった恨みは忘れられないわ。

    +38

    -2

  • 354. 匿名 2016/02/19(金) 21:05:25 

    生きてたらいい事あるよなんて簡単に言えない。
    死んだ方がマシな人生もある。
    どうして死を選んだかは他人には分からないものなのにどうして死人をまで非難する人がいるのか。
    私は事情違えど弟が焼身自殺しているので、もし弟が弱いとか考えが狭いとか言われたら…何も分かってないから言えるんだろうな。言う(書く)前に想像したり考えたりしないんだろうか、自分はこうだから良かったです!以外の事を。

    御冥福をお祈りします。

    +49

    -3

  • 355. 匿名 2016/02/19(金) 21:06:45 

    お母さんにしっかりしてほしかった
    今の世の中、何しても生きていいける
    回り道しても生きていける

    +20

    -2

  • 356. 匿名 2016/02/19(金) 21:08:13 

    学費免除希望だったのかな。
    貧乏の連鎖を防ぐため、いいとこに入って欲しいって願いもあったのかもね。
    死ぬほど絶望したのかもしれないけど、死んじゃだめだよ。。

    +32

    -0

  • 357. 匿名 2016/02/19(金) 21:12:52 

    母親がバカだな

    +9

    -8

  • 358. 匿名 2016/02/19(金) 21:15:36 

    バブル世代の親だから
    なかなか今の現実に向き合えなかったのかな?
    本来なら余裕ある世代だからね。

    +11

    -5

  • 359. 匿名 2016/02/19(金) 21:15:52 

    神奈川県公立高等学校の入学者選抜の主な日程
       
    [学力検査等の期日]     平成28年2月16日(火曜日)
    [面接及び特色検査の期日] 平成28年2月16日(火曜日)、17日(水曜日)及び18日(木曜日)
    [合格者の発表]        平成28年2月29日(月曜日)



    合格発表まだやんけ…

    +43

    -2

  • 360. 匿名 2016/02/19(金) 21:17:58 

    っていうか、まだ結果出てないんじゃ…

    +24

    -1

  • 361. 匿名 2016/02/19(金) 21:18:17 

    平成28年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等について - 神奈川県ホームページ
    平成28年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等について - 神奈川県ホームページwww.pref.kanagawa.jp

    平成28年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等について - 神奈川県ホームページこのページの本文へメニューへお使いのブラウザの設定で、JavaScriptが無効になっています。神奈川県ホームページでは、閲覧を便利にする機能や効果を実現するため...




    いやいやいや合格発表29日じゃんよ!!!

    +22

    -1

  • 362. 匿名 2016/02/19(金) 21:19:59 

    なんで殺すねん…死ぬんやったら1人で死ねよ母親!!!!

    +6

    -4

  • 363. 匿名 2016/02/19(金) 21:21:25 

    >>350少しでも理想の人生歩まなきゃ見下される

    わかるけど、そりゃあまりに周りを気にし過ぎでは。それだと自分の幸せ(価値観自体も)が周りに左右されてしまうよ。人間、厳密に言えば生まれた時点で他人とは横一列ではないのだから、いろいあって良いんだよ。本当はね。

    +13

    -1

  • 364. 匿名 2016/02/19(金) 21:22:21 

    こんな些細なことで死ぬ人がいるんだね
    通信や定時制に行けば同じような人がたくさんいるよ

    +2

    -5

  • 365. 匿名 2016/02/19(金) 21:23:24 

    鬱だったのかもね。

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2016/02/19(金) 21:24:28 

    ピンと来ない事件
    受験の失敗?は単なるキッカケじゃね?

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2016/02/19(金) 21:26:40 

    >>14

    むしろ大学受験より高校受験のほうが深刻。

    人生の転機。大学は浪人したり何校か受けられるけど、高校は思春期と重なって本当に辛い。

    +47

    -1

  • 368. 匿名 2016/02/19(金) 21:26:42 

    うちの近くの団地全くへこたれないDQNがいっぱいいる
    このご時世でも中卒多いみたいだし

    地味目の服ときっちり干された洗濯物見たら真面目で慎ましやかな親子だったっぽいな
    色々抱えて爆発しちゃったのかね
    真面目な人ほど思い詰めてしまうよね

    +33

    -3

  • 369. 匿名 2016/02/19(金) 21:27:37 

    私も今辛いから、わからなくもない。早くラクになりたいもん。

    +9

    -2

  • 370. 匿名 2016/02/19(金) 21:29:15 

    追いつめられるよね・・・

    +17

    -1

  • 371. 匿名 2016/02/19(金) 21:29:53 

    この男の子もいろいろストレスあったんじゃないかなぁ。
    お金はかけてくれないに、プレッシャーだけはかけるとかね。

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2016/02/19(金) 21:31:13 

    テレビで見たら明らかに市営団地だもん
    背景にあるものを色々察してしまった
    他人がこの家族を助けてあげられるわけでもないんだし、亡くなったことについてとやかく言ってもしょうがない。もし最悪の事態になった時の選択肢を色々作っておかなきゃならないんだなと勉強になった。

    +18

    -4

  • 373. 匿名 2016/02/19(金) 21:33:26 

    根底は生活苦だろ
    お金が全てだよ
    子がデカくなりゃ

    +29

    -1

  • 374. 匿名 2016/02/19(金) 21:33:35 

    合格発表待たなくても、回答出てだいたいの点数はわかるから悪かったんだろうけど、死んじゃだめだよ。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2016/02/19(金) 21:35:29 

    母親は息子さんが首を吊っているのを発見してしまい自分も悲観して後を追ってしまったのかな。

    +16

    -6

  • 376. 匿名 2016/02/19(金) 21:35:44 

    進学も就職もちゃんとできた、恋愛、結婚でつまずいてる人生。
    みんな理想の人生歩んでるのに私はずっと止まってる。まわりからも見えないプレッシャー感じる、哀れんだ目で見られてる?
    受験が成功してもこんな人生だよ。
    私はあれだけ頑張ったのに
    のほほんと暮らしてる人が一番幸せなのかもね。

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2016/02/19(金) 21:36:21 

    正常な判断がつく状況ならわざわざ苦しい思いして死なないよね
    きっと精神的に追い詰められる何かがあったんだろう。自殺みたいだから

    +17

    -0

  • 378. 匿名 2016/02/19(金) 21:39:40 

    うちの親は、日本のせいにせず、理想を押し付けられて苦しいわ~と言わず
    はげましてサポートしてくれて良かった

    +9

    -6

  • 379. 匿名 2016/02/19(金) 21:42:55 

    受験就職失敗して、モテるから結婚は成功したけど
    コンプはいつまでも消えないし、見下してくる人もいるよ
    でも最後に笑うが勝ちだからいいやと思って暮らしている
    比較ばかりして疲れませんか

    +21

    -3

  • 380. 匿名 2016/02/19(金) 21:43:05 

    切ないな。息子さんは受験で楽しいことをずっとずっと我慢して勉強を頑張ったのに。
    きっと受験が終わったらあれもしたいこれもしたいと楽しみにしていたはず。
    いっそのこと母子でやけくそになって半年くらい馬鹿みたいに遊んだりのんびりしたり楽しいことをしたりして、吹っ切れたところで、また大学受験に向かえばよかったのに…。はあ、切ない。

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2016/02/19(金) 21:43:21 

    高校入試なんかでそこまでしなくても...。高認取って行きたい大学行けるように頑張れば良かったのに

    +7

    -3

  • 382. 匿名 2016/02/19(金) 21:45:09 

    もう何言っても遅いからなあ・・・・。
    知り合いのご近所さんとの間でお受験によるプレッシャーがあったのかもね
    なになにくんはあそこ受かりそうとか。受験ママ友だちに勝たなきゃとか

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2016/02/19(金) 21:46:38 

    うちの息子も神奈川の受験生。
    29日までは落ち着かない(*_*)

    +10

    -2

  • 384. 匿名 2016/02/19(金) 21:49:04 

    寂滅為楽

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2016/02/19(金) 22:01:04 

    幼少の頃から病的な教育ママに洗脳されると、「県下1の名門校」受験に失敗しただけで死にたくなるよ。私は「国立医学部に行けなかったら乞食になるしか人生の選択肢はない」と洗脳されていました。この記事ケースでは、まず母親が猛烈に病んでいたんじゃない?

    +27

    -0

  • 386. 匿名 2016/02/19(金) 22:02:11 

    もし筆記試験の点数に自信が無くても、出題傾向によっては平均点が低い場合もあるんだから、早まらないでほしい。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2016/02/19(金) 22:09:12 

    ウチの子中学受験のときインフルエンザだった。ダメだろうと思ってたけど蓋開けたら合格してた。まだ公立だってあるのに特別な理由があるのかな?とても悲しい。

    +7

    -8

  • 388. 匿名 2016/02/19(金) 22:11:01 

    インフルエンザで試験受けられたの?都立はインフルエンザ発症すると、受験資格なくなるんだよね。

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2016/02/19(金) 22:11:02 

    >>375

    テレビではそんな風に言ってたから、なぜこのトピでは母親が無理心中で道連れしたってなってるのか不思議。

    それに生活苦が理由なの?
    前日のテストだか面接が上手く行かずに落ち込んでたって言ってたよ?

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2016/02/19(金) 22:12:18 

    ホンマに生きずらいな、この国は。
    自分が気にしてなくても轢かれたレール外れたら他人からも親からも言われるもん。比較されるもん。がるちゃんとかネットしてたらわかってくるからね
    追い詰められたんでしょうね。

    +29

    -1

  • 391. 匿名 2016/02/19(金) 22:12:28 

    気の毒な話だけど、私の娘は6年大学の現在7年目です。
    昨日今年も留年決定しましたが、秋卒目指し頑張ると意気込んでます。
    本当馬鹿な子で良かった。
    親も負けずに頑張れと応援してる馬鹿親です。
    親が親なら子も子
    って言うことわざがピッタリです。

    +3

    -21

  • 392. 匿名 2016/02/19(金) 22:16:19 

    ガルちゃんでも、エリート大学出じゃなきゃ叩かれるらねぇ。

    Fランク大学←クズ
    高卒←貧乏人、DQN
    中卒←人以下

    みたいな扱いされるからね、死ぬ気で勉強してある程度の大学出ないと、人あつかいしてもらえないんだから、繊細な子なら追い詰められる人も出てくるよ、そりゃ。

    +39

    -6

  • 393. 匿名 2016/02/19(金) 22:20:14 

    そんなことで?!
    って言ってる人が一番こういう人達を追い詰めてそう。

    +30

    -1

  • 394. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:45 

    妹が行ってた高校はけっこう第二志望の子が多い学校だった。
    妹は、第一志望だったけど、入学式前の説明会で、校長先生が「中には、他の高校を落ちて、ここに来た子もいると思います。けど、大事なのはこれからです。3年後に笑えるように3年間大いに努力してください。そして、高校生活を楽しんでください。」って言ったらしい。
    本当にその通りだなあと。

    うちも昔、火事をもらって家が半焼した事あるけど、その時は、親はめちゃくちゃ絶望したと思うよ。
    幸い写真は残ってたけど。けど、しなくてもいい苦労をして、私を育ててくれた。
    途中両親を困らせた事あったけど、今は孫と遊んでる姿みて、平凡な幸せっていいなあって思っている。

    +9

    -3

  • 395. 匿名 2016/02/19(金) 22:22:47 

    息子が母親に殺されたんでしょ
    許せない
    こんな母親
    受験ごときで

    今はいろんな選択肢がある
    右ならえじゃなくていい
    人の目よりも子供のが大事

    +6

    -11

  • 396. 匿名 2016/02/19(金) 22:24:14 

    ホリエモンが
    中卒でも社長やったり
    すごい人はゴロゴロいるから
    学歴なんて関係ないって
    言ってたよ

    +28

    -2

  • 397. 匿名 2016/02/19(金) 22:27:16 

    公立なら三次試験まであったような。

    +1

    -4

  • 398. 匿名 2016/02/19(金) 22:28:34 

    >>390がるちゃんとかネットしてたらわかってくる

    いやいやいや、がるちゃんの意見はがるちゃん属性の人間の意見だけであって、世の中全体の意見や見方ではないよ。ネットもネットをやる属性の意見。

    バイアスを考慮しよう。だから>>392のように、そこまで悲観することもないw

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2016/02/19(金) 22:29:56 

    今は学歴なんてそこまで
    関係ないよ
    専門行って資格取ったっていいし
    高卒のとれば大学だって行ける

    わかけりゃなんだって出来るんだよ

    母親が子供殺してどーすんだよ
    励ましてやるのが親だろ

    +3

    -10

  • 400. 匿名 2016/02/19(金) 22:31:15 

    毒親だよ
    周りの目ばっか気にしてさ
    バカみたい

    ほんとに大事なことが見えてない

    +6

    -7

  • 401. 匿名 2016/02/19(金) 22:32:55 

    これは殺人
    無理心中って悪質な殺人だから

    +14

    -6

  • 402. 匿名 2016/02/19(金) 22:34:35 

    違う高校探してやれよ。私立だって二次募集だってあんだろうが。
    一緒にママが死んでやるって何も解決してない。
    受験生二回経験してるから 親の気持ちもわかるけど もしも息子が失敗しても一緒になんて死なない。
    受験失敗したくらい 人生においてなんともないことだから。

    +38

    -6

  • 403. 匿名 2016/02/19(金) 22:34:56 

    今日明石で高校生の飛び降りあったよね
    先月も大阪で、、、
    日本大丈夫なの?

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2016/02/19(金) 22:47:12 

    こっちは県立一期合格発表もあり次は後期です。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:17 

    >>388
    そうなんだ、数年前インフルエンザが多すぎてどっかでは再試験してるとこがあったからそのままだとおもってた。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2016/02/19(金) 22:58:08 

    日本は自殺する人の人口との割合が高い国

    まじめだから、これまで発展してきて、各国からの信頼度も高いけど
    まじめだから、道から外れるのが怖い 、 自分で自分を追い詰めちゃう

    死にたくなったとしても、自分ににげ道を作っていい、自分に言い訳してもいいから生きてみて
    としか言えない

    +33

    -2

  • 407. 匿名 2016/02/19(金) 23:02:37 

    お金なくて公立しかダメだったんじゃないかな

    私立いけない子だっているんだよ

    私がそうだった

    +34

    -0

  • 408. 匿名 2016/02/19(金) 23:05:16 

    >>32
    本当にそう思う...
    こればかりは予防接種してても
    かかるからなぁ。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2016/02/19(金) 23:09:17 

    受験がうまくいかなかったとしても、心中してしまう母親に問題あるのかな。メンタル弱すぎる。どういう事情があったかわからないが。
    インフルで上手くいかなかったとしても仕方ないよ。一番落ち込んでいるのは息子だよ。一緒に落ち込んでどうする。
    次の可能性に向けて、気持ちを切り替えるようにサポートするのが母親の役目なのに。

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2016/02/19(金) 23:13:21 

    今はお金に余裕がないけど、私立高へ行けるのに。
    所得によって補助金が降りる制度があるけど。

    +2

    -9

  • 411. 匿名 2016/02/19(金) 23:26:44 

    心中って……
    親なら子供を巻き添えに出来ないし、子供が死ぬ計画立てようものなら必死で止めるんじゃないの?
    学業が人生の全てで勉強が出来ないと死ぬことを選ばされるって、どんだけ毒親なんだよ。

    子供自ら死ぬ事を選んだとしてもその理由が受験失敗なら、勉強出来なきゃ生きる資格がないように仕向けた親の責任。

    +5

    -2

  • 412. 匿名 2016/02/19(金) 23:28:55 

    団地、団地って、団地がそんなにいけないの?

    +57

    -4

  • 413. 匿名 2016/02/19(金) 23:31:46 

    かわいそう

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2016/02/19(金) 23:39:09 

    お父さんショックだね。
    お母さんうつ病だったのかな?

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2016/02/19(金) 23:41:50 

    診断書あれば、公立の再試験受けれるようにしたらいいのに。
    テストも、当日用と、再試験用に2種類作っとけばいいじゃん。

    +32

    -2

  • 416. 匿名 2016/02/19(金) 23:48:08 

    なんか団地見下しすぎ。団地住まいは関係ないじゃん。

    +54

    -9

  • 417. 匿名 2016/02/19(金) 23:52:51 

    団地の子とは‥

    +9

    -11

  • 418. 匿名 2016/02/19(金) 23:55:42 

    団地住まいがいらっしゃいました

    +10

    -20

  • 419. 匿名 2016/02/20(土) 00:13:18 

    うちの子供の周りでもお金の問題で、やはり公立しか受けない子も何人かいる。
    ランク下げないでむしろちょい上目指してるんだけど、ここまで追い詰められるならランク下げて、高校で上位キープして指定校推薦枠狙えばいいのに。見られるのは最終学歴で、高校名なんて正直どこでもいいんだよね。
    と言っても、本人は聞かないらしいけど…。

    +16

    -2

  • 420. 匿名 2016/02/20(土) 00:15:10 

    高校って無償なんじゃないの?それって公立だけ?

    +1

    -5

  • 421. 匿名 2016/02/20(土) 00:18:11 

    母親がノイローゼで一緒に死のう、って包丁持って追いかけられたことがあるから他人事とは思えない。
    卒業と同時に絶縁したけどね。
    殺されなくてよかった・・・。

    +25

    -2

  • 422. 匿名 2016/02/20(土) 00:18:52 

    え、死なんでも…
    就活に失敗した私はどうしたら…

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2016/02/20(土) 00:20:01 

    ※420
    平成26年4月から、公立高校の授業料無償化についての法律が変わりました。平成22年度から25年度までに公立高校に入学した生徒に適用される旧制度は、授業料が一律無料でしたが、新制度では公立・私立ともに、家庭の所得に応じて「高等学校等就学支援金」が国から支給されるシステムに変わりました。したがって、「上の子が旧制度、下の子が新制度」というご家庭もあると思いますので、注意が必要です。

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2016/02/20(土) 00:22:06 

    ひどいかもだけど、たかが高校受験うけられなかったくらいで馬鹿じゃないの?生きたくても生きれない人たくさんいるのに。いちいち人生挫折するたび自殺してたら命が何個あってもたりない

    +5

    -12

  • 425. 匿名 2016/02/20(土) 00:22:22 

    近頃の子どものメンタルがクソ弱いと思ってたら親もかよ。受験ごときで死んでたら今日の日まで何回私は死ななきゃいけないんだよ。もっと前向きなよ。それが難しけりゃとりあえずうつむいたままでも良いから歩け。

    +10

    -11

  • 426. 匿名 2016/02/20(土) 00:22:43 

    警察によりますと、死亡したのは、この部屋に住むパート従業員の八田真弓さん(47)と、
    長男で中学3年生の幸太朗さん(15)の2人で、八田さんは台所と居間の間で首をつった状態で見つかり、
    長男はベッドの上で倒れ首に布のようなもので絞められたあとがあったということです。
    ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160219/k10010414771000.html

    息子は死ぬ気がなかったっぽい。
    合格発表もまだだったんだって。
    お母さんに道連れにされたっぽい
    高校受験を苦にした心中か 母子死亡

    +31

    -2

  • 427. 匿名 2016/02/20(土) 00:22:57 

    『受験できなかった』ってのが心中の引き金になっただけだからね。
    その背景にいろいろあるでしょうに、国が挙げてる自殺の集計結果が簡易すぎてもう…

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2016/02/20(土) 00:28:02 

    難民の子達は学校も行けない、お布団すらないのに。

    +0

    -9

  • 429. 匿名 2016/02/20(土) 00:29:23 

    自分で産んだ大切な子供なのにね。

    +23

    -1

  • 430. 匿名 2016/02/20(土) 00:31:24 

    ばかやろー
    なんでだよ 泣

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2016/02/20(土) 00:33:25 

    >>429
    自分で産んだ子供を殺す親って、どういう心境なんだろうね。
    子を一人の人間として見ることが出来ないのかな
    息子の首を絞めて殺害、自分は首吊りとか勝手にも程がある

    +11

    -3

  • 432. 匿名 2016/02/20(土) 00:33:31 

    通信高校だった私はどうしたら…
    そんな私でも今は楽しいって思える生活送ってんだから死ぬことはなかったよ絶対に

    +17

    -1

  • 433. 匿名 2016/02/20(土) 00:39:48 

    合否も分からないうちから落ちたと決めつけて悲観して心中??
    取り越し苦労やん……

    +6

    -3

  • 434. 匿名 2016/02/20(土) 00:51:27 

    報道されてる以上の事は分からないから何とも言えないけど、ただまた悲しいニュースが増えて切ないです。
    ご冥福を…

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2016/02/20(土) 00:53:04 

    想像だけど、団地に住んでるなら多分経済的に余裕があんまり無いよね。
    だから公立行きたかったけど、公立に行ける偏差値が無かったとか。
    それで私立にしたのに、インフルエンザで・・・とか。
    青森とか東北地方でも公立はそんなに低いところがないから
    偏差値が低い子は私立になってしまって、結果的にお金が払えなくて退学、
    みたいな例が増えてるらしい。

    +4

    -9

  • 436. 匿名 2016/02/20(土) 00:56:00 

    ごめんなさい…

    え、そんな事で!が率直な感想…

    私なんか恥ずかしいから言いたくないけど、大分昔、看護師国家試験一度落ちたけど死ぬなんて考えなかったし、その時点で来年のリベンジに前向きだったよ。

    死ぬ勇気があるなら浪人してでも来年にかけたらよかったのに。

    心中したお母さんは分かっていただろうけど、社会に出たら沢山の挫折なんて山程あると思うし、それに這い上がろうという強さがないと生きていけないし、みんなそうやって頑張って生きてるんじゃないかな?
    まあ、この親子は乗り越えられなかったから死んでしまったんだろうけどもった得ないよ。

    +8

    -16

  • 437. 匿名 2016/02/20(土) 01:03:31 

    この子がどこを目指してたかはわからないけど、
    受験失敗して自殺するほどの家庭の子が看護師レベルのような低レベルで納得出来る訳ないと思う…。
    もっとレベル高い人生目指していたんだと思うよ。
    だって看護師になれれば良いなら高校受験失敗程度で死なないよ…。
    看護師って職業的にそういう病んでる人や思い詰めてる人の気持ちわかってるのかと思ったけど全然わかってないんだね。

    +18

    -8

  • 438. 匿名 2016/02/20(土) 01:04:35  ID:QFQvlJhR5Z 

    私も、息子の大学受験が不調で辛いよ。
    でも、息子も耐えてるから必死で頑張ってるよ。

    そんなんで、死んじゃうだめだよ。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2016/02/20(土) 01:09:23 

    >この人達にとっても高校受験が全てだったんでしょう。高校受験くらいで〜とか、精神的に弱いとか、死人に鞭打つようなことよく書き込めるね。

    自殺だったらまだ解る。
    でも、親が高校受験で子供を殺したら駄目だわ。
    死人に鞭打つなと言われても、私はこれは絶対やっちゃいけないことだと思うよ。
    どんな理由があったって、自分の子供を殺す理由になるわけがない。
    子供の命より重いものがどこにあるんだと言いたいわ。

    鬱だろうがノイローゼだろうが、自分が死ぬのは勝手だけど子供は殺すなよって思うよ。
    厳しいこと言うとマイナスだろうけどさ

    +14

    -1

  • 440. 匿名 2016/02/20(土) 01:11:14 

    通信とか夜間より昼間の学校行きたいでしょってさ
    殺すくらいなら通信でも夜間でもいいって言うのが親でしょう
    子供ころしてどうすんの

    なんか、ガルちゃんて子殺しの親にはすごく甘いよね
    先日の四カ月の乳児殺人も、育児ノイローゼだから仕方がない、周りが助けなかったのが悪いって庇ってた

    +14

    -3

  • 441. 匿名 2016/02/20(土) 01:11:52 

    受験+経済苦なのかな?受験だけで死ぬと思えない

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2016/02/20(土) 01:14:32 

    高校生の子供がいないから解らないけども
    公立だったら前期と後期がない?
    この前、前期の合格発表があって落ちた子が、後期がんばると言ってた。

    あと、高校受験て二次募集があるよ。
    それは3月のはずだから、まだチャンスあったはず。

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2016/02/20(土) 01:14:54 

    高校受験ぐらいで!!???と他人は思うが、
    追い詰められてしまったんだろうなぁ、、、。

    多分、母親はノイローゼになっていたりしたんじゃないか???

    子育て中の母親は、他人からしたら大した事でなくても
    当人は追い詰められてしまったり、ヒステリックになったりするから、
    他の人と交流して適当にはけ口があった方が本当いい!!!

    +11

    -2

  • 444. 匿名 2016/02/20(土) 01:16:45 

    育児ノイローゼってすごい同情されるよね…
    虐待でボコボコ蹴るのはすごい叩かれるのに、殺すと育児ノイローゼ可哀想みたいな流れ

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2016/02/20(土) 01:16:48  ID:QFQvlJhR5Z 

    追い詰められる気持はわかるよ。

    でも、道は一本じゃないし
    逆にまたいい人生が切り開かれるかもしれない。

    苦しさを、乗り越えたら、またいいことが待ってる。

    +7

    -1

  • 446. 匿名 2016/02/20(土) 01:24:47 

    これ日本ならではだよね。周りの目気にしすぎなんだよ本当。誰もそんな他人のことなんて気にしてないのに。
    死ぬくらいなら受験なんか最初からしなきゃいいじゃん。

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2016/02/20(土) 01:28:19 

    トピずれすみません。
    私前までこの近くに在住していて子供たちが同じ学区だったので知り合いがチラホラいますが、この団地、昔は市営でしたが今は民間の不動産が買い取って貸家(駅から近いので家賃高め)もしくは個人で買い取ってる方もいます。
    見た目は団地だから仕方ないけど、その辺の市営とかの団地ではないですよ!
    ってだけ言わせてもらいましたm(__)m

    因みにこの親子は知り合いではありませんが…

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2016/02/20(土) 01:30:38 

    大検でもなんでもあるだろが。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2016/02/20(土) 01:30:38 

    なんかわかるな。受験してる時って、人生が受験するためにあるような気になって。なにも周りが見えないんだよね。落ちたら人生が終わる‥なんて、大袈裟だけど思っちゃってた時期があった。周りも進学校だと学歴で見下されたり、息苦しかった。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2016/02/20(土) 01:33:41 

    落ちたら落ちたで
    高校受験を苦にした心中か 母子死亡

    +16

    -3

  • 451. 匿名 2016/02/20(土) 01:34:01 

    残されたお父さんが可哀想だよ…
    最愛の妻と息子を失って、 それでも平気を装って働かなきゃいけないなんて…

    +22

    -2

  • 452. 匿名 2016/02/20(土) 01:45:40 

    ノイローゼだったのかな?
    ダメだったなら浪人すればよかったのに
    中高生の頃の一年はすごくハンデがあるように感じるけど
    大人になったら一年の差なんて大したことじゃないって思える

    +32

    -4

  • 453. 匿名 2016/02/20(土) 01:57:37 

    でも息子も抵抗の跡がないみたいだよ
    寝てたとしても首絞められたら起きるし
    合否も出てない時期だし受験以外にも事情抱えた家族だったんじゃない?

    +39

    -3

  • 454. 匿名 2016/02/20(土) 02:01:23 

    低所得を気にしたんでしょ
    子供に選択肢ないから。

    +11

    -14

  • 455. 匿名 2016/02/20(土) 02:04:00 

    高校受験失敗したくらいで自殺すんなよ…と思ったら母親が殺したの!?
    死のうとしてたら体張ってでも止めるべきなのに、本来そういう時支えてやるべき存在の親が一緒になって悲観してどうする!

    この子の弱さは申し訳ないけどこの母親の子育ての結果だと思う。

    +31

    -4

  • 456. 匿名 2016/02/20(土) 02:07:50 

    インフルの出どころは誰なのかね
    後で心当たりある人はキツいじゃん

    +21

    -5

  • 457. 匿名 2016/02/20(土) 02:12:48 

    行きたい高校の受験に落ちたからって…
    ウチの娘は同じ歳の頃に知り合ったバカな大学生を好きになってしまい深夜徘徊で補導されたから全日制の高校受験すらさせてもらえなかったよ?
    しかもそのバカな大学生は最低な奴でその後窃盗で逮捕され釈放後すぐに県育成条例と児童ポルノで再逮捕される様な輩だったし。
    それでも娘を殺そうとも思わなかった。
    挫折や失敗を経験しない大人は脆いよ。

    +35

    -12

  • 458. 匿名 2016/02/20(土) 02:18:03 

    無理心中ってお母さん一緒に
    死んでどうするのよ。
    止めてあげてよ。
    私高校受験1浪したよ>_<
    人生まだまだ此れからなのに..。

    +41

    -3

  • 459. 匿名 2016/02/20(土) 02:19:08 

    >>32
    学校によりますが、インフルエンザなどでも当日出席可能なら、別室で受験可能です。

    +21

    -2

  • 460. 匿名 2016/02/20(土) 02:30:43 

    高校受験で自殺したわけじゃないような気がする。
    高校受験はただのきっかけ
    その前に、降り積もるもがあったんじゃないかと

    いくらノイローゼだって、この年齢の子供を殺すってそうそうできないよ
    息子にも抵抗のあとがなかったというし
    何かが重なったんじゃないかな

    +57

    -2

  • 461. 匿名 2016/02/20(土) 03:26:47 

    団地住まいイコール低所得なんだから仕方ないよ。

    +10

    -24

  • 462. 匿名 2016/02/20(土) 04:03:15 

    >>437
    すみません間違えてマイナスしてしまいました
    プラスするつもりでした

    +5

    -2

  • 463. 匿名 2016/02/20(土) 04:03:51 

    息子は、自殺なんだとしたら厳しいこと言うようだけど こんなメンタルじゃこの先何かあるたび大学受験に失敗しようが就職に失敗しようがどのみち死んでるよ。心が弱すぎる。
    高校受験失敗なんて長い人生の中では些細なこと。でもそれは当の本人はそれまでの15年が人生なんだからそう思えないんだよね。
    こんなに自分に厳しくて真面目な子ならいくらでもやり直せたのに。
    母親も母親で勉学がすべてじゃないことくらい諭すべき。一緒になって死んでどーするよ。残される夫の事は考えられないような人だから相当息子に依存してたのかね。

    +26

    -10

  • 464. 匿名 2016/02/20(土) 04:05:57 

    抵抗の跡がないってのは寝る前のお茶に睡眠薬でも混ぜてたのかな?
    我が子が目の前で死ぬということ(自分が殺ってれば考えられないんだけど
    うちにも、ずっと働いていない兄貴がいるけど
    自分で死を選んだら悲しいよ
    (何回も死を考えたりしてたみたいだし、1人暮らしを当時してたから本当うちの両親も共倒れしそうになってた
    もしかしたら、夫婦仲が上手くいってなくて離婚秒読みだった事もあるのかもね
    息子も、両親が離婚しないように受験頑張る!と思ったのにインフルエンザ…
    お父さんが心配だな

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2016/02/20(土) 04:13:24 

    汚い団地住みで底辺家庭みたいだから学費安い学校落ちて絶望したんじゃないw

    +5

    -30

  • 466. 匿名 2016/02/20(土) 04:43:17 

    自殺の原因はひとつだけじゃないからね。
    夫のせいもあるんじゃない?
    浮気してたとかさ。

    +28

    -8

  • 467. 匿名 2016/02/20(土) 05:18:50 

    バカ高校を中退した私に
    『あんたのしたいように、生きたいように生きなー』
    って言ってくれた母を思い出した。
    周りの目を気にして絶対恥ずかしかっただろうに。
    でも心中はやり過ぎ。。

    +16

    -5

  • 468. 匿名 2016/02/20(土) 05:24:08 

    がるちゃんの意見を纏めると
    底辺校や低学歴なんてありえない(笑)
    けど死ぬよりはまし
    巻き返しのチャンス(笑)もあるしね!
    でもこっちくんな、特に男はね
    って感じなんですかね
    残酷で場当たり的ですね

    +38

    -3

  • 469. 匿名 2016/02/20(土) 05:36:49 

    >>299
    あなた神奈川方式を全然わかっていないのね
    間違いだらけの情報を流さないでほしい
    中高一貫の大学進学実績は大したことはない
    もちろん一部の有名校だけ良いのは事実

    神奈川方式は複雑で簡単に説明できないはず
    県のHPを読んだほうが正しく理解できる
    それとレベルの高い塾は私立校並みの授業料

    この事件の家庭はいろいろ抱えていたとは思う
    なんとかふみとどまってほしかった 悔しい

    +32

    -0

  • 470. 匿名 2016/02/20(土) 06:11:56 

    大学で巻き返せば良かったのに。

    +8

    -5

  • 471. 匿名 2016/02/20(土) 06:16:42 

    無理心中って、言い方変えれば殺人後の自殺だよね?
    母親が人殺しなんだよね?
    ちょー身勝手
    過剰に愛情注ぎ過ぎでエゴ強過ぎ

    +17

    -7

  • 472. かずき 2016/02/20(土) 06:24:16 

    日本って受験がすべてみたいな価値観あるよね

    あのころは、プレッシャー半端なかったなー

    いろんな選択しを教えてあげるべきだね

    +19

    -5

  • 473. 匿名 2016/02/20(土) 06:57:37 


    インフルエンザは予防接種しても感染してしまうことはありますが

    入試の様に大事な日が予め分かっている場合は

    その数日前からインフルエンザの治療薬を予め吸引する、という予防投与が今は普通に対策としてされています

    まだ、これから大事な予定がある、という方は近くのクリニックで問い合わせてみてくださいね

    +8

    -2

  • 474. 匿名 2016/02/20(土) 07:03:31 

    その時の二人を思い浮かべると悲しすぎる。確かに高校受験は人生の通過点に過ぎないけど、二人にとっては絶望しかなかったからこんな悲しい選択をした。人生を左右する受験をよりよってインフルエンザが流行る季節にさせるシステム本当に変えて欲しい

    +19

    -2

  • 475. 匿名 2016/02/20(土) 07:21:17 

    どこも受からず二次募で底辺高校に入ったとしても大学受験でいくらでも挽回できるのに
    この世の中大事なのは最終学歴だよ
    高校受験で心中とかはっきり言ってバカバカしいわ

    +6

    -9

  • 476. 匿名 2016/02/20(土) 07:29:08 

    客観視できるときは自殺までしなくてもって思うけどいざ自分になるとそこまで考えてしまうのもわからなくもない
    長男が高校受験に失敗し47歳の母親と15歳の長男が自殺       -         Gigadamu速報(ギガダム速報)
    長男が高校受験に失敗し47歳の母親と15歳の長男が自殺 - Gigadamu速報(ギガダム速報)www.gigadamu.com

    神奈川県相模原市の団地で47歳の母親と15歳の長男が首をつり、その後、死亡しました。 首をつっているのを帰宅した父親が見つけ、警察に通報しました。 父親によりますと、「長男は前日の高校受験がうまくいかず悩んでいた」ということです。

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2016/02/20(土) 08:27:37 

    多浪して医学部に入った者です。
    医学部進学は高校で決まります。
    医学部生の98%は進学校出身。


    自分は中学は私立で、高校受験に失敗し、6年一貫の私立に戻ったけど、3流高校で苦労した。
    周りも、大学進学しない人までいたし、勉強が恥みたいな風潮があった。
    現役合格は無理で、浪人してやっと入れた。
    浪人したときも医学部志望はほとんどが進学校出身。

    医学部を志す者の中には、2、3流高校の者も2割くらいいる。
    でも、実際に医学部に受かって、同級生は、98%がその県の進学校出身者だった。


    何が言いたいかと言うと、高校で全てが決まる。
    それを覆すには、私みたいに浪人や、予備校のお金が必要。あと、異端者として扱われても負けない心が必要。

    +27

    -7

  • 478. 匿名 2016/02/20(土) 08:33:44 

    バカな高校から難関大学に進学するのは大変。
    教師の質が悪い、カリキュラムや参考書の質が悪い、クラスの雰囲気がガリ勉=恥みたいな感覚。
    体育のできる遊んでる子がチヤホヤされる世界。

    高校くらいって言う人は、高校の3年間がいかに大事かって分かってない。

    自分も浪人して、周りに進学校出身者だらけのなかで勉強したとき、高校で自分がいかに無駄な勉強をしてきたか知った。
    無知だったと知った。

    自分は高校受験に失敗したとき、絶対に這い上がってみせると強い心で頑張ってきたけど、この親子はその気持ちがなかったんだろうなぁ。

    +21

    -4

  • 479. 匿名 2016/02/20(土) 08:35:31 

    受験以外の原因があると思う。

    +9

    -2

  • 480. 匿名 2016/02/20(土) 08:37:51 

    人生、受験が全てじゃない。

    私の弟、中学まで知的障害を疑う程のバカで通知表も1と2のみ。

    私は超進学校なのに、弟は行ける高校ないですと言われ。

    底辺の工業都立高校行ったけど、そこで巻き返して、指定校で工業強い大学に入って、今や一部上場のグループ会社勤務で、今年から海外勤務。

    片や、超進学校に行った私はただたま大学で遊んで普通のOL。
    人生分からないもの。

    子供が受験に失敗しても弟の話をして励まそうと思っている!

    +20

    -5

  • 481. 匿名 2016/02/20(土) 08:39:35 

    うーん、悲しい事件だね。せっかく15歳まで育ててこれからって時期なのに。

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2016/02/20(土) 08:41:13 

    男の子の悲劇ね でも仕方ないわ 男は金稼げてナンボでしょ それになまず他人との競争に勝たなくっちゃね
    女なら若いうちに雌を使って人生切り開ける 余程のクリーチャーでない限りね 小保方さんを見てよ
    同性にはブサに見えても殿方の雄目線には女神なのよ あの人

    +5

    -10

  • 483. 匿名 2016/02/20(土) 08:42:56 

    公立高校の入試まだ終わって無いのに…。
    私立に行けなくても公立もあるし、二次募集もあるのに。
    亡くなった方を悪く言いたくは無いけど、子供が大変な時こそ親が頑張らないとダメなのになあ。

    実を言うとうちも中3の受験生がいます。
    今週、私立の受験が終わりました。
    一番怖かったのはインフルエンザにかかることだったので親子共々凄く気をつけています。
    まだ3月頭に公立高校の受験があります。こっちが本命です。
    まだまだ油断はできないので、これからも気をつけるつもりです。

    +4

    -5

  • 484. 匿名 2016/02/20(土) 08:43:28 

    いい高校に入るのが全てじゃないことを
    親が教えなきゃいけないのに…
    きっとマイナスつくだろうけど、親がありえない。

    +14

    -2

  • 485. 匿名 2016/02/20(土) 08:44:42 

    息子さんの自殺見つけてお母さんが後追いしたのか…
    最初の報道は心中だったけど違うのね

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2016/02/20(土) 08:50:05 

    どんなにガンバって生きたって、たかだか80年程度の人生。がんばって生きてほしかった。
    辛いことがあっても、必ずいいことも巡って来るんだから。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2016/02/20(土) 08:55:12 

    >>485
    警察によりますと、死亡したのは、この部屋に住むパート従業員の八田真弓さん(47)と、
    長男で中学3年生の幸太朗さん(15)の2人で、八田さんは台所と居間の間で首をつった状態で見つかり、
    長男はベッドの上で倒れ首に布のようなもので絞められたあとがあったということです。
    ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160219/k10010414771000.html

    母親が殺しているのは確実

    +12

    -1

  • 488. 匿名 2016/02/20(土) 08:59:23 

    受験失敗が、この世の終わりではないよ。
    ちがう道が待っている…というように、捉えられたらよかったのにな。残念です。

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2016/02/20(土) 09:03:55 

    いい高校に入るのが全てじゃないことを
    親が教えなきゃいけないのに…
    きっとマイナスつくだろうけど、親がありえない。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2016/02/20(土) 09:24:03 

    生きてれば人生なんとかなるのに。
    本当にもったいない悲しい。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2016/02/20(土) 09:24:16 

    東大受験に失敗して自殺した人がいた。
    母親が異常に教育熱心で、恐らく東大落ちたら人じゃないくらい言われてたんだろう。

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2016/02/20(土) 09:26:24 

    落ちた!と嘆いている生徒に、補欠で繰り上げ合格しました!の知らせが入る事もあるよ

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2016/02/20(土) 09:31:30 

    高校卒業程度認定試験(旧大検)もあるし、全日制でも浪人を認めている私立高校もあるし、公立の定時性及び通信制なら受験無しで入れるのに。

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2016/02/20(土) 09:33:40 

    >>475
    大学はただじゃないんだよ。
    限度額のある奨学金という借金で全て払える訳でもないんだよ。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2016/02/20(土) 09:34:33 

    同じ年頃の子を持つ親として、
    非常に残念で哀しくて たまりません。
    そのお母さんと
    子供さんを 支えて包み込んでくれる人は、いなかったのかな、、、

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2016/02/20(土) 09:34:44 

    プライドが高いともいえる
    追い詰められたとか言えばきれいだけど
    自分を高く見積もってる子は一度の失敗でダメになる
    日○研とかで、周囲をあざ笑って友人の親や塾講師のことまで
    馬鹿にする小学生なんかがそうだよ
    そう育てた親が悪い

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2016/02/20(土) 09:34:48 

    受験上手く行かなくなって心中とか、もしその通りなら、それが寿命だったと思う。
    他にも要因があったんだろうし、例え受験上手く行ってても、そんな価値観で育った子供とその親、長い人生絶対どこかでまた挫折する。

    +5

    -3

  • 498. 匿名 2016/02/20(土) 09:37:22 

    >>18
    背後にあるのは虐待だと思う。
    ただ馬鹿だからとか怠けていたから勉強が出来ないのではなく、学校に行かせてもらえなかったり、勉強をする時間や環境を奪われた為に学歴社会のレールから脱線してしまう子が死ぬんだと思う。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2016/02/20(土) 09:43:59 

    この地域に住んでいます。
    なので低所得ではないと思いますよ。

    +5

    -2

  • 500. 匿名 2016/02/20(土) 09:45:46 

    母親が、うちの息子は難関高校受けるのよとか周りに言いふらしてたのかな?
    恥ずかしくて、自殺したのでは?

    まさか不合格のバカ息子を恥と思って、殺したあと、自分も死んだのかな?とすれば殺人

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。