ガールズちゃんねる

マタニティハイ、産後ハイになりましたか??

301コメント2016/02/20(土) 16:48

  • 1. 匿名 2016/02/19(金) 13:57:18 

    既婚子無しです。そろそろ妊娠したいな…と考えているのですが、今は冷静に「妊娠してもマタニティヌードは撮らない」「ベビーカーで迷惑を掛けないように気をつけよう」など考えられますが、妊娠するとどれくらいハイになってしまうんでしょうか。友人でも、自分自身の話でもどちらでも構いません。
    マタニティハイ、産後ハイになりましたか??

    +58

    -169

  • 2. 匿名 2016/02/19(金) 13:58:00 

    ナチュラルハイ

    +81

    -19

  • 3. 匿名 2016/02/19(金) 13:58:30 

    産後ハイではなく
    産後うつになりそうです。

    +877

    -9

  • 4. 匿名 2016/02/19(金) 13:58:53 

    マタニティハイになる予定が切迫の自宅安静。。。

    +339

    -5

  • 5. 匿名 2016/02/19(金) 13:58:57 

    ハイになる人は気付いてない。

    +549

    -5

  • 6. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:01 

    マタニティハイ、産後ハイは見苦しいですもんねwwww

    私も黒歴史になってます(/_;)

    +572

    -15

  • 7. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:15 

    今現在妊娠中ですが、妊娠前もマタニティフォトは撮りたくないって思ってたし今も同じです。
    てゆうかお腹の写真自体撮ってない。

    +406

    -22

  • 8. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:26 

    妊娠する前からマタニティ写真いたいなーお腹しまっとけよ!と思っていたから、妊娠しても冷静だった

    +390

    -8

  • 9. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:31 

    危うくDQNネームつけるところだった
    全力で止めてくれた夫よ、ありがとう

    +547

    -8

  • 10. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:38 

    ハイならいいよ、
    うつのほうが心配!

    +562

    -11

  • 11. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:47 

    御花畑すぎて水かけてやりたい!
    目を冷ませ、妊婦の私!!笑

    +366

    -36

  • 12. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:49 

    自分の母親に妊娠の話を嬉しく話すのは問題ないと思う嬉しいだし

    +281

    -11

  • 13. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:50 

    トピズレだけど、妊娠したかも!超初期症状ってやつだ!と毎月ソワソワして1人で大騒ぎしてる私は妊活ハイ・・・

    +583

    -16

  • 14. 匿名 2016/02/19(金) 13:59:57  ID:OupQAVQfTk 

    幸せな悩みだなぁ…。

    +148

    -7

  • 15. 匿名 2016/02/19(金) 14:00:20 

    マタニティハイ、産後ハイ
    どちらもなりませんでした。
    知り合いにもいませんでした。

    +190

    -8

  • 16. 匿名 2016/02/19(金) 14:00:26 

    ハイになる前に名前考えとくといいんじゃない?

    +127

    -2

  • 17. 匿名 2016/02/19(金) 14:00:58 

    SNSにマタニティフォトをアップしてる人がいたけど、お花に囲まれてお腹を抱えてうっとりしている妊婦さんの写真で、完全にお花畑でちょっと引いた…

    +574

    -14

  • 18. 匿名 2016/02/19(金) 14:01:47 

    名付けを考えてるときの紙が残してあるんだけど、今思うとキラキラネームだなっていうのがいくつか書いてあってマタニティハイだったのかなって思う

    +180

    -3

  • 19. 匿名 2016/02/19(金) 14:01:50 

    先輩がマタニティーハイですごい迷惑でした。
    私は独身なので興味ないのにこんな洋服買ったとかベビーカーは何がいいとか。
    挙句の果てに聞いてもいないのにいつやった時に出来た子だとか……。
    ホントウザかったけど今産休でいないし。
    関係けど顔がアジアンのスミダそっくりだったので許せた(笑)

    +390

    -26

  • 20. 匿名 2016/02/19(金) 14:02:10 

    そういう人の話聞いてるとバカバカしくて笑いこらえるのに必死

    +103

    -18

  • 21. 匿名 2016/02/19(金) 14:02:11 

    性格次第

    +28

    -6

  • 22. 匿名 2016/02/19(金) 14:02:30 

    マタニティハイではないと自分では思ってるけど、子供は愛おしいし、妊娠前から比べると仕事より赤ちゃんを優先します。仕事は代わりがいるけど、自分が無理して赤ちゃんに何かあったら後悔するので。
    あと、私はつわりとマイナートラブルで、鬱っぽくなることも多いです。人によるとしか言えないよ。
    ちょっとマタニティハイも経験してみたいw

    +175

    -40

  • 23. 匿名 2016/02/19(金) 14:02:42 

    ハイになれるのは妊娠中の経過が良くて、産後も実家に助けてもらえたり余裕がある人はだけでは?
    私の場合は妊娠悪阻で地獄を見てからずっと切迫で最後には入院したので妊娠生活は辛かったです。
    産後も里帰りもできずに、夫は激務で誰にも頼れなかったのでハイどころか鬱になりかけました。
    妊娠・出産ってそんなにお花畑なことばかりではないですよ。

    +470

    -6

  • 24. 匿名 2016/02/19(金) 14:02:45 

    超初期の6週目とかで周りに報告しまくる友だち見てると大丈夫かなぁと心配になる

    +380

    -7

  • 25. 匿名 2016/02/19(金) 14:02:47 

    身内だけで楽しんでくださいね(*^^*)

    +162

    -7

  • 26. 匿名 2016/02/19(金) 14:02:50 

    私は彼氏も居ない独身の31歳ですが
    周りの子たちは
    結構ハイですし、産んでからも子供の話が中心です

    仲良いから
    良かったね!ってなれてますが
    関係性にもよると思います。

    昔仲良かった友人が久々に連絡してきたと思ったら
    結婚するんだと
    ウエディングドレスの写真をLINEでバンバン50枚位送ってきた時は
    さすがに
    イラっとした

    +341

    -3

  • 27. 匿名 2016/02/19(金) 14:03:03 

    むしろ、マタニティブルー、産後うつにはなった。

    今では、回復して子育て楽しむ余裕ができたこど、当時は喜ぶことすら周りからお花畑と言われてしまうのではないか、子連れ外出は迷惑なのかと外出恐怖症にもなった。

    +151

    -1

  • 28. 匿名 2016/02/19(金) 14:03:14 

    マタニティハイ、産後ハイになりましたか??

    +43

    -125

  • 29. 匿名 2016/02/19(金) 14:03:53 

    >>24
    私は6週でもつわりが酷かったからどうしても周りに言わなきゃならなかったよー(泣)

    +166

    -4

  • 30. 匿名 2016/02/19(金) 14:04:00 

    マタニティハイ、産後ハイになりましたか??

    +23

    -108

  • 31. 匿名 2016/02/19(金) 14:04:30 

    私は、ひどい悪阻でマタニティーブルー、産後も初めての育児にてんてこまいで、産後うつなりかけました。
    マタニティーハイ、産後ハイになれるくらいの精神状態、羨ましいです。。。

    +186

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/19(金) 14:04:42 

    SNSで腹の写真アップしてる
    やつはまじ引く(笑)

    +325

    -2

  • 33. 匿名 2016/02/19(金) 14:04:51 

    まさに義妹がそんな感じ
    以前から仲良くしてて可愛い妹なんだけど
    安定期に入ってさらにテンションが上がった気がする
    あれはマタニティヌード撮るな…

    +134

    -2

  • 34. 匿名 2016/02/19(金) 14:04:55 

    産後ハイになりましたよ。
    寝ないでも平気でした。

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2016/02/19(金) 14:04:55 

    ハイにはならなかった
    ガルガル期だっけか、うちの子に触るな!みたいな時期はあった

    +165

    -6

  • 36. 匿名 2016/02/19(金) 14:05:04 

    ハイになってもちゃんと子供の事大事にしてるならまだ良い

    問題なのは
    ハイになって
    アクセ感覚で子供の事育ててる人
    そういう人の子ってしつけされてないから
    他人に迷惑平気で掛ける

    +143

    -0

  • 37. 匿名 2016/02/19(金) 14:05:32 

    つわりアピールも引く。

    +34

    -76

  • 38. 匿名 2016/02/19(金) 14:05:45 

    完全にローだった

    +91

    -0

  • 39. 匿名 2016/02/19(金) 14:05:46 

    キラキラネームつけそうになった
    桜美姫 ミッキーみたいな感じです

    +85

    -8

  • 40. 匿名 2016/02/19(金) 14:05:52 

    ずっとハイじゃないだろうから
    ほっとく

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2016/02/19(金) 14:05:56 

    他人のボテ腹なんて見たくないし、自分の汚い腹も見せれない。笑

    +174

    -9

  • 42. 匿名 2016/02/19(金) 14:06:05 

    いっとき、キラキラネームが頭をかすめたな。正気に戻ってよかった。

    +101

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/19(金) 14:06:07 

    流産、死産と経験していたので、産声聞くまで気が気じゃなかった。

    +233

    -3

  • 44. 匿名 2016/02/19(金) 14:06:43 

    妊婦が写真撮れば全部マタニティ写真やろと思ったら、わざわざ写真屋さんでお腹に絵描いてるのか
    これやヤダな

    +84

    -2

  • 45. 匿名 2016/02/19(金) 14:07:03 

    産後マルフォイなった

    +46

    -9

  • 46. 匿名 2016/02/19(金) 14:07:24 

    気にせずハイになったらいいよ

    頑張れ

    +59

    -11

  • 47. 匿名 2016/02/19(金) 14:07:24 

    マタニティブルーの方が心配だった

    産後なんて、体調悪くて自分だけ入院するし、ハイになってる場合じゃなかった

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/19(金) 14:08:32 

    産んだ日の夜は目が冴えちゃって全然寝れなかったけどね。ただそれだけ。笑

    +218

    -3

  • 49. 匿名 2016/02/19(金) 14:09:16 

    マタニティハイの女は痛いってめちゃくちゃ言ってきた知り合いが今は妊娠してマタニティハイになっててお腹の赤ちゃんのエコー写真ばっか送ってくる。
    自分じゃ気付かないものなのかなー

    +198

    -1

  • 50. 匿名 2016/02/19(金) 14:09:56 

    >>35
    女豹になりますよね!

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2016/02/19(金) 14:11:11 

    ハイになれる人ってたくましいと思う
    不安でたまらないって病んでいく人とか
    敏感になり過ぎて攻撃的になる人よりは

    私は接しやすい
    ただどちらの妊婦さんも頑張って元気な子産んでほしいとは思う←誰ww何様www

    +26

    -15

  • 52. 匿名 2016/02/19(金) 14:11:26 

    友達が子供(2歳)の歌ってるとかお笑いのネタしてるとかの動画を送ってくる。
    遠方に住んでて年に1・2回しか会わない余所の子供が何言ってるか分からない動画にスマホの貴重なパケット使いたくない……

    +111

    -4

  • 53. 匿名 2016/02/19(金) 14:11:39 

    ハイは表に出さない方がいい。1人産んでいても、二人目がなかなか出来ないからと
    嫉妬の目で妬む人もいる。マタニティー写真なんて家でそっとね。

    +72

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/19(金) 14:12:04 

    >>30
    見事に皆離婚してるwwwww

    +70

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/19(金) 14:12:45 

    マタニティ

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2016/02/19(金) 14:12:49 

    逆に、産後うつっぽくなって、食欲が無くなり、妊娠前より10キロも体重が落ちた。

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2016/02/19(金) 14:12:54 

    産後うつになりました。
    どうせなら産後ハイになりたかった…。

    +38

    -4

  • 58. 匿名 2016/02/19(金) 14:12:57 

    私はマタニティーうつだよ。。体調不良でベッドから出れず引きこもってる。
    マタニティーハイになれる人羨ましいよ。

    +68

    -2

  • 59. 匿名 2016/02/19(金) 14:12:59 

    好きな人の子供がお腹にいるっていうのはやっぱり嬉しいこと。
    妊娠中が分かった時は本当に嬉しかったよ。
    結婚してすぐに出来たから余計に…
    ベビー用品とか週末毎回見に行ってたよ。
    でも、ヌードなんて考えはない。

    +79

    -5

  • 60. 匿名 2016/02/19(金) 14:13:46 

    私はすぐ自分の事客観視してしまうので、ハイにはなれなかったな。
    周りの目を気にせずにハイになってる人見ると微笑ましいです。幸せだものね、妊娠出産て。

    +62

    -2

  • 61. 匿名 2016/02/19(金) 14:14:38 

    ハイになってる人は自分ではわかってないよね…わざわざ気にして妊娠しないからあまり考えなくていいんじゃないでしょうか…所詮周りの人は見てないですよ(笑)

    +25

    -3

  • 62. 匿名 2016/02/19(金) 14:15:03 

    >>30
    全員離婚…。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/19(金) 14:15:09 

    自分はならなかったけど、友達が産後ハイだった
    それほど交流があるわけでもなかった人を含め、友人全員(8割が独身)に
    「けんた(仮名)通信」というメルマガを配信していた。

    +122

    -2

  • 64. 匿名 2016/02/19(金) 14:16:15 

    私と同時期に妊娠した同僚がいますが、
    かなりのマタニティハイですね。
    お腹の赤ちゃんに関するポエムみたいなLINE送ってきたり(海と自分の写真付き)、
    まだ初期の全くお腹が出ていない時期にマタニティ服を着て来たり、
    独身の他の同僚に見せつけるように幸せ!て話をしまくり。

    今までけっこうキツイ人だったのにずっとニコニコしてましたね。それは良かったですが。

    反面教師ではないけれど、
    それを見て私は冷静に過ごせました。

    +89

    -0

  • 65. 匿名 2016/02/19(金) 14:16:52 

    逆にブルーになりました。
    ハイの方がまだマシな気がします。ブルーは自分も周りも辛いです。

    +42

    -2

  • 66. 匿名 2016/02/19(金) 14:18:12 

    兄夫婦は
    妊娠が分かった時凄い喜んで、安定期入る前の
    3ヶ月くらいで色んな人に報告してた
    しかし、その後すぐに流産してしまい

    かなり落ち込んでた。

    ただ
    その後3ヶ月後に再び妊娠が発覚するんだけど
    生まれるまで
    嬉しそうってよりは、心配そうで不安そうで気の毒だった。

    だから、ハイになれる人はなって良いんじゃないかなって
    思うようになった。

    それよりも大事なのは
    赤ちゃんが健康に生まれてくる事だから

    だけど
    私は絶対マタニティーヌードとかやりません
    あれ誰に向けてなの?っていつも思う
    自分の母親がやってても
    素敵ーってならないんだけどw

    +113

    -3

  • 67. 匿名 2016/02/19(金) 14:18:15 

    旦那がマタニティハイ?みたいのだった(´・_・`)笑

    マタニティヌード(ツーショット)撮りに行こうとか
    名前も考えるのはいいけど全てキラキラ…

    旦那がハイ過ぎて私自身冷静だった笑


    マタニティヌードもキラキラネームも阻止しました!笑

    +101

    -2

  • 68. 匿名 2016/02/19(金) 14:18:28 

    私は、恥ずかしくてマタニティフォト撮らなかったけど、今となっては撮ってたら良かったなぁと後悔しています。誰に見せるわけじゃないんだから、思い出に撮っておけば良かったな。

    +57

    -5

  • 69. 匿名 2016/02/19(金) 14:19:14 

    今いるわー。初期段階で聞いてもないのにSNSでつわりアピール、妊娠アピールしてる子。前回もそうだったから想像できるけどつわり落ち着いてきたら毎週ごとに「記録ー♡」とかいってお腹のどアップをアップしはじめると思う。不快になるから今のうちにフォローはずしといた。

    +67

    -1

  • 70. 匿名 2016/02/19(金) 14:20:35 

    周りに迷惑かけるマタニティハイまでは行ってないと思うけど人知れず頭の中は赤ちゃんの事でいっぱいになってた。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2016/02/19(金) 14:20:45 

    こんな言葉初めて聞きました。

    +0

    -9

  • 72. 匿名 2016/02/19(金) 14:21:51 

    SNSで
    「ご報告」ってやってる人って何気取りなんだろうと思うけど
    「ご報告」の言葉の力って凄くて
    内容読んでしまうよねwwww

    +115

    -4

  • 73. 匿名 2016/02/19(金) 14:22:57 

    もうすぐ出産予定だけど 、不安と恐怖が大き過ぎてハイになれない 。

    感情の浮き沈みも激しいし ‥ 今から産後うつが心配です 。

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/19(金) 14:24:33 

    >>63
    トピ主です。それは強烈ですね!!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/19(金) 14:25:30 

    友達からの年賀状が、胎児のエコー画像だった
    マタニティハイって本当にあるんだなあと思った。

    +148

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/19(金) 14:25:38 

    捕らぬ狸のなんとかにならないといいね。

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2016/02/19(金) 14:26:09 

    芸能人は綺麗だからいいけど、一般人がアメブロ、Twitter、Facebookで後悔するのは本当見苦しい。

    ケチと節約の狭間でとか何とかのアメーバブログでマタニティフォト、自分の結婚式の写真、全て公開してる人がいて痛かった。しかも自衛官の妻、、、。

    自衛官妻が頭お花畑と勘違いされるからやめて欲しい。本当こういう人迷惑。

    大体重要なポストに就いてる幹部の妻はブログなんてやらない。大抵それ以外。

    +26

    -3

  • 78. 匿名 2016/02/19(金) 14:26:14 

    ハイになるのは、別にいいと思うけど他人に共有するのはホンマやめて。私も、妊娠中は、お腹の写メ撮ろうが、エコー写真眺めようが好きにしたけど、自宅に帰ってから1人でやった。ハイになってた先輩いたけど、周りは正直引いてたよ。

    +54

    -1

  • 79. 匿名 2016/02/19(金) 14:26:27 

    >>72
    わかります!!あと「私事ですが〜」とか酷いと「この場を借りてご報告させてください。私事ですが、この度第一子となります新しい命を授かりました」みたいな人さえいますよね。

    +98

    -5

  • 80. 匿名 2016/02/19(金) 14:26:37 

    49
    幸せな女を叩くやつほど、自己顕示欲が高かったりするんだよ。

    +17

    -3

  • 81. 匿名 2016/02/19(金) 14:26:37 

    >>75
    エコー写真て本人たち以外からしたら
    軽くホラーだよねw

    +92

    -5

  • 82. 匿名 2016/02/19(金) 14:26:53 

    自分や家族の中でならハイになっても別にいいと思う。
    妊娠したことが嬉しい人にとっては浮かれてハイになったりするのは当たり前なことだと思う。

    +66

    -1

  • 83. 匿名 2016/02/19(金) 14:27:38 

    元友だちが、タイムラインにドン引きの腹だしマタニティーフォトを載っけてた。
    上の子がお腹にキスしてるの。
    ゾワッとして、速攻ブロックした。
    なんか残念。

    +22

    -10

  • 84. 匿名 2016/02/19(金) 14:30:45 

    私が見たSNSでのマタニティフォト
    夫婦並んで満面の笑みであぐらかいてお腹出してるやつ。旦那もなぜかボテ腹を出している。夫婦そろってマタニティハイかよ。

    +87

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/19(金) 14:30:47 

    うちの旦那も、マタニティハイなのか世間知らずなのか、
    今年の年賀状の写真を
    私のお腹を横から撮った写真&エコー写真にしよう!!と言ってきた。

    アホじゃないのと冷たく言ったら
    しばらく拗ねてた。

    +92

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/19(金) 14:31:14 

    ハイな人は他の場面でもそういう感じでハイになってる
    ウエディングハイ、マタニティハイ、産後ハイ、子育てハイ・・・



    ずっとですよw

    +75

    -2

  • 87. 匿名 2016/02/19(金) 14:31:21 

    妊娠中は悪阻が酷くて、ハイどころじゃなかった。産後は寝不足でハイどころではない。

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/19(金) 14:32:10 

    ちゃんとしたマタニティフォトは理解できる
    写真としてキレイだしスザンヌみたいな写真だったら素敵だし記念に撮っておきたかったんだなって理解できる
    たださ、自宅でお腹丸出しとか生まれてすぐの赤ん坊とか授乳スッピンとかはやめて
    本当に汚いから

    +39

    -6

  • 89. 匿名 2016/02/19(金) 14:33:49 

    SNSでのご報告はまだ可愛いもんだと思ったのは
    ご報告プラスαで
    エコー写真載せてて

    うわー・・・ってなった
    エコー写真て他人に見せる感覚全くないんだけど
    いくら赤ちゃん居るとはいえ
    他人の子宮の中なんて見たくない

    +48

    -3

  • 90. 匿名 2016/02/19(金) 14:34:15 

    ホルモンの作用でハイになってるなら、一過性のはず。
    マタニティヌードをとったことを、しばらくたってから後悔していたら、それはマタニティハイだったと思うけど。
    そうでないなら、その人の性格だよね。

    私は産後、一週間くらい気分変動が激しくて、中島みゆきの麦の唄を聞いて、なぜか感動のあまりオイオイないて家族にひかれたよ。

    +64

    -0

  • 91. 匿名 2016/02/19(金) 14:34:49 

    自分は絶対マタニティハイになると思ってたけど、いざ出来たら不安で不安で…1人目は流産してしまい、今妊娠8ヶ月まで来ました^^;長かった…やはり無事に生まれてきてくれるまで不安です。ハイになりたかった。3月の結婚記念日に毎年同じお花畑で写真を撮ってるので、それがある意味マタニティフォトになるかな(*^_^*)

    +52

    -3

  • 92. 匿名 2016/02/19(金) 14:35:02 

    マタニティーハイ、多少なりとも誰でもなりえるさ。
    自己満足すぎる話をしまくったり、
    人に迷惑を掛けなけりゃいいんじゃない!?

    それくらい大事だし嬉しい特別な気持ちになるもんだしさ。

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2016/02/19(金) 14:35:03 

    >>84
    想像したらめちゃ笑えるwww
    アホっぽいwwww旦那もハイなんですねwww

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2016/02/19(金) 14:35:11 

    ちゃんと育ってるか心配で全然喜べませんT_T
    でも職場の方にはかなりサポートして頂いて、申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。

    これ以上迷惑かけないようにしなくては。

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2016/02/19(金) 14:35:32 

    >>37
    悪阻ひどい人は本当にひどいし、お花畑じゃないんだし許してやれよ…

    +52

    -1

  • 96. 匿名 2016/02/19(金) 14:36:53 

    マタニティーフォト嫌がってる人に見せる、発信のは止めて欲しい。でも、妊婦の腹見て気持ち悪い!!って言うのも、かわいそうな人に思える。
    自分もそうやって生れてきたのにね。少子化で普段妊婦見る機会少ないから、過剰に反応するのかな?
    ちなみ主人にお腹撮ってもらったことはありますが、他人に見せたことはありません。

    +55

    -2

  • 97. 匿名 2016/02/19(金) 14:37:16 

    自分は臨月頃、お腹がパンパンに張り出してでべそ気味になり、
    更に黒い縦線(正中線というらしい)がくっきり出ているのを見て
    「この伸びきった皮膚は元に戻るんだろうか」「獣のような黒い縦線は消えるだろうか」
    と思っていたので、わざわざヌードになる人が勇者に見えて仕方ない。
    あの人たちはでべそにもならず、正中線も出なかったんだろうか。

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/19(金) 14:40:14 

    10ヶ月強烈な悪阻で妊娠中の写真は一枚もない。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/19(金) 14:40:34 

    食べづわりで太りすぎて落ち込んで家にこもってハイなんかじゃなかった

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2016/02/19(金) 14:40:49 

    お恥ずかしながら、母性の強い夫がなりました。
    私は産後うつ、、

    もう辛かった( ; ; )

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2016/02/19(金) 14:40:54 

    マタニティハイの人はもれなく産後ハイになる気がする。
    友人は毎週お腹の写真を載せ、エコー写真を見せてはおでこが私そっくりでしょー♡とか。
    産後は体調不良&子育て大変アピール、まだ2ヶ月だけどこれからも続くかと思うと気が重い。

    でも私も人の親だから気持ちは分かる。ただ理性とか常識がちゃんとストップかけてくれる。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2016/02/19(金) 14:41:57 

    まな板の私におっぱいができたときは、ハイになった。
    ごめんなさい

    +75

    -2

  • 103. 匿名 2016/02/19(金) 14:42:31 

    マタニティハイになった友人いたわ。
    グループのLINEに安定期になる前から☆ご報告☆、SNSにエコー写真や腹部写真を載せまくり、マタニティフォトは妖精みたいな白い衣装で頭には花輪。
    誰も聞いてもないのに「ホント妊婦って楽しい〜幸せ〜」「私妊婦だから〜」「妊婦としては〜」妊婦妊婦妊婦。一人称が妊婦。
    産まれたらおさまるかと思ってたけど、女児に源氏名みたいなキラキラネームを付けた。

    +73

    -1

  • 104. 匿名 2016/02/19(金) 14:43:33 

    マタニティーうつの人って多いんだね。
    マタニティーハイの人は発信するけど、うつは目立たないから認識されづらいのかしら。

    +52

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/19(金) 14:44:35 

    少数派かな?
    私は妊娠経過も悪くて、産後も里帰りなしで欝になってたからこそ、ハイな妊産婦さん見ると羨ましくて微笑ましくなる。
    SNSのマタニティー写真も幸せそうな友達の姿だから嬉しいし。
    妊娠から育児まで何だかんだ苦労の連続なんだし、ハイになれる人はなって欲しいな。

    +23

    -3

  • 106. 匿名 2016/02/19(金) 14:46:03 

    初期の頃は悪粗がひどくてそれどころじゃなかった

    でも安定期に入って食べれるようなると、だんだんハイになって毎日エコー写真見たりお腹の赤ちゃんに話しかけたりしてました

    でもマタニティフォト撮るとか友達に毎回写メ送るとかはないです
    自分なら恥ずかしくて大きいお腹人に見せるなんてできない

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/19(金) 14:48:14 

    私は結構太ったのでハイになんかなれず
    不安で堪らなかったよw

    写真も嫌いで嫌いで1枚もない
    女子プロっぽくなってたからw

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/19(金) 14:48:36 

    私の周りはハイばかり。SNSで今何周目~とか出産までの状況聞いても無いのに逐一方向。性別が分かれば「性別は…!」と重大発表の如くじらしながら報告するし。然程興味ないので無事生まれてからの報告で結構ですよ。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2016/02/19(金) 14:49:35 

    主さんのベビーカーで迷惑をかける、という例えは、産後ハイとは違う気がする。
    そういう人は、旅行用のトランクでも歩道や電車内で傍若無人に振る舞っていそう。

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2016/02/19(金) 14:49:51 

    流産したことあるから産まれるまで不安しかなかった。
    病院とスーパーとコンビニ以外どこにも行けなかった。

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2016/02/19(金) 14:50:56 

    マタニティハイのときに子の名付けした友達が現在後悔中。
    皆さまもどうかお気を付けて

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/19(金) 14:51:52 

    マタニティフォト撮っちゃいました…
    周りから見ると痛いの?
    まだ家族以外写真見せてないけど
    友達とかに見せない方が良いですか?

    +79

    -6

  • 113. 匿名 2016/02/19(金) 14:52:19 

    いちいちなんとかハイとか変な言葉つくるなって感じだよ。
    妊娠したり子供を産んだら嬉しいのはあるし、出産後なれないお世話に寝れない日々が続きうつになる人もいるだろうし、色々るんだって。
    なんとかハイとか御花畑とか他人がごちゃごちゃ言うもんじゃない。
    うるさいって。

    +10

    -15

  • 114. 匿名 2016/02/19(金) 14:52:20 

    >>19 さん

    私の職場の先輩(あんまり仲良くない…)もアジアン隅田にそっっっくりです!その先輩はそんなにマタニティハイではなかったけれど、もうすぐ育休終わりで復帰してきます。

    +3

    -7

  • 115. 匿名 2016/02/19(金) 14:53:25 

    妊娠ハイの知人がいきなり私の手を取り、強引にお腹へ触れさせるようにしながら、「妊娠、うつしてあげるね〜♡」と、言ってきた。別に頼んでもないし、ありがたくもない。ゾッとした。

    +90

    -1

  • 116. 匿名 2016/02/19(金) 14:55:07 

    妊娠中だけど全然ハイにならん。
    毎日ブルーすぎて逆に引かれるwww
    お腹おっきくなってからの写真は
    絶対に嫌だな〜
    人の臨月の写真見るのも引いちゃう。
    あんまりいいものじゃなくない?

    +21

    -4

  • 117. 匿名 2016/02/19(金) 14:55:19 

    そんなのネット以外で聞かない

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2016/02/19(金) 14:55:45 

    マタニティハイなんだか知らんけど、癖のように会うたび会うたび何するにも常にお腹を撫で撫でしてる女いたわ。産まれたあともお腹撫で撫でしてたら笑える

    +13

    -19

  • 119. 匿名 2016/02/19(金) 14:55:55 

    ハイの人って周りがどれだけ不快でも気にしないし、うちの子のかわいさが分からないなんて!って感じるみたいだから、ただただ終わるのを待つしかないと最近気づいた。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2016/02/19(金) 14:57:24 

    マタニティハイとは違うかもしれないけど、子供産んだあと、公共の場で子供のウンコの話を堂々とするのは勘弁してほしい。
    食事中にも平気で「熱出て下痢になっちゃてぇー」みたいに話すから、本当気持ち悪い。、

    +48

    -8

  • 121. 匿名 2016/02/19(金) 14:58:11 

    マタニティフォトで、最初はブラジャーしてたんだけど、カメラマンさんの折角ですしの一言で、ブラジャー外して乳首晒したのは一生の恥

    最初は綺麗に撮ってもらって感謝したけど

    マタニティフォトで、乳首出したりヌードになった人っていますか?

    +1

    -35

  • 122. 匿名 2016/02/19(金) 14:59:05 

    本当に黒歴史です。産後ハイ。

    小さい頃から知っている母の友人からお祝いを頂いたのですが、息子の名前入りラベルのジュース、名前入りのタオル、名前入りのお菓子

    ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。


    次は実用的なの選びますから!!(;▽;)

    +11

    -7

  • 123. 匿名 2016/02/19(金) 14:59:36 

    >>112
    見せてーと言われない限り自分から見せない方が良いと思うよ。

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/19(金) 15:03:08 

    マタニティフォトとか撮らない
    って思ってたけど
    旦那が記念にって計画してくれて
    ただお腹出しただけだけど
    妊婦姿の私と旦那で撮りました!
    結果とってよかった!
    SNSに貼るとか部屋に飾るとか
    しないけどとっても大切な宝物になりましたよ(^^)
    これくらいのハイならいいかなと自分では思います!

    +60

    -6

  • 125. 匿名 2016/02/19(金) 15:07:50 

    大きいお腹を写真で見せる必要がなぜあるのか

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2016/02/19(金) 15:07:58 

    臨月のお腹出してお腹にBABYとか書いて、写真撮ってSNSに載せてるやつ。
    スタイルいいわけでもないのに、キモすぎる。
    黒のスパッツ姿がキモすぎてゾワゾワした。
    顔も不細工だからってあんまり写ってないし(笑)
    いい写真〜、撮ろうかな〜ってわざとらしいコメントもゾッとする。

    +38

    -2

  • 127. 匿名 2016/02/19(金) 15:09:58 

    マタニティの写真を撮るのがよくわからないな。赤ちゃんが生まれたときに写真撮ればいいのにってちょっと思うんだけどなんでわざわざ妊娠中の写真まで撮るんだろう。
    (´ε`;)ウーン…わからない・・・。

    +9

    -4

  • 128. 匿名 2016/02/19(金) 15:12:48 

    マイナス覚悟。妊婦さんの大きいお腹は洋服着てる状態だとなんとも思わないけど、すっぱだかのでっかいデベソ腹を見せられるとゾワゾワして気持ち悪くなる。

    +79

    -9

  • 129. 匿名 2016/02/19(金) 15:12:52 

    自分の妊婦姿を写真に撮るまでは良いとして、ブログなどに載せる人…
    誰もあなたのぽっこりお腹なんか見たくないよ、食欲減るよ…
    あれはマタニティーハイで載せるのかな?

    +31

    -2

  • 130. 匿名 2016/02/19(金) 15:14:37 

    >>128
    分かる。完全に同意

    +15

    -3

  • 131. 匿名 2016/02/19(金) 15:15:33 

    別にマタニティヌード撮ってもいいと思う。でも芸能人のマネしてSNSに載せるのは違うと思うから気をつけたほうがいいね。

    +44

    -2

  • 132. 匿名 2016/02/19(金) 15:16:55 

    ほんとそれ
    服を着てるのは良いけど、お腹のヌード載せる人は、頭大丈夫?
    お尻見せてるようなもんだよ

    +29

    -2

  • 133. 匿名 2016/02/19(金) 15:19:13 

    >>123
    分かりました
    友達から何も言われない限り写真は出さないことにします
    ありがとうございます

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/19(金) 15:21:08 

    嫌がる人にマタニティーフォト見せるのはやめて欲しいけど、スザンヌのマタニティーフォトはきれいだと思うし、親しい友人がフォト撮ったと言うなら見てみたいな!
    家族以外には見せてないけど、一ヶ月ごとに主人に写真取ってもらってる。お腹が急に大きくなったりして面白いよ。

    +45

    -3

  • 135. 匿名 2016/02/19(金) 15:27:18 

    人生に数回あるか無いかの事だからハイになるのは構わないし楽しんだもの勝ちだから別にいいけど、ブルーは下手したら死にかねないから気を付けて欲しい。
    うちの妹マタニティー産後ブルー凄くて産後は半年母親が付きっきりだったよ。

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/19(金) 15:29:01 

    ハイになって、頼まれてもないのに我が子の写メを仲良しのLINEグループに送ってしまった。
    ウザかっただろうなと後悔してます。。。

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/19(金) 15:29:20 

    SNSで、芸能人の真似事みたいにマタニティフォトやら「ご報告」をしてたら生温かい気持ちになる。リアルで会う友達が浮かれてる…ぐらいなら微笑ましい、しこちらも幸せな気持ちになる。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/19(金) 15:32:40 

    芸能人含めマタニティーフォトを美しいと思ったことが一度もないなぁ
    見てはいけないものを見た感覚がするの…

    マタニティーフォトをとって誰降り構わずひけらかすような行為が、母性とはかけ離れてるから嫌悪感があるのだと思う

    +14

    -3

  • 139. 匿名 2016/02/19(金) 15:37:30 

    産後うつで死にかけた自分としては、他人に相当な迷惑をかけなければどんどんなればいいと思う。
    っていうかむしろなってください。逆は>>135さんの言う通り命に関わるから。
    ハイにならないように気にし過ぎるのも反動が出そうで怖いよ。

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/19(金) 15:38:57 

    まさに知り合いがそう。
    今までなんの連絡もなかったのに急に「仲のいい人にだけ妊娠知らせてる」って言われて…?な気持ちになったけど、産まれたら教えてって伝えたら写真付きでメールきた。
    お祝い渡して、名前がキラキラネームなの聞いてそれからはまた何の連絡もない。
    今は子供がどうなってるのかわからない。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2016/02/19(金) 15:39:03 

    >>32
    見なきゃいいじゃん
    そういう悪口いってる毒女ばばあもひく

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2016/02/19(金) 15:45:40 

    マタニティ、産後どちらもバイ
    になる予定が鬱になりました(T-T)
    今もマタニティー仕事しているからか
    マタニティーブルー
    はぁ。眠たい

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2016/02/19(金) 15:50:31  ID:2SYH3WdodD 

    マタニティ?ウエディングハイ?みたいなのはいた。笑
    まだ子どもできてもないのに仕事いつ辞めようとか子どもができたら色んなことできなくなるから今のうちにできることやっておくとか会うたび色んな人に言ってた。
    でも子作り開始してから半年経ってもできなくてすごい落ち込んだのかそうゆうの言わなくなった。
    何の疑いもなく妊娠すぐできると思ってる人ってなんかすごいよね・・

    +29

    -2

  • 144. 匿名 2016/02/19(金) 15:56:55 

    友達がマタニティーハイサンゴハイ今もハイすぎて困ってる。
    独身の私に子供の話2時間も3時間もされても。
    毎日子供の写メ送られてもな。
    林真理子+オカリナ似の友達。子供もそっくり。
    勘弁してほしい

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2016/02/19(金) 15:56:57 

    絶対なりたくないと抑えてたけど、振り返るとマタニティハイだったかも笑。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/19(金) 15:58:12 

    現在妊婦ですが、妊娠が分かった時はめちゃくちゃ嬉しくて今も幸せです。

    初めての子なので産まれる前に主人とマタニティフォト撮って思い出として残しておきたいと思っています。

    マタニティハイになってるのかもしれないけど、周りに見せたりしないし話すこともないのでいいかなーと思います。

    産まれてからはきっと子供の写真ばっかりになってしまうと思うので(*^^*)

    +44

    -5

  • 147. 匿名 2016/02/19(金) 16:01:54 

    私も鬱になってゴッソリハゲ出来たから、ハイで楽しそうな人羨ましい。
    ずっと引きこもりだったわ。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/19(金) 16:02:05 

    良いか悪いか、ネットで検索すると
    流産の体験談や確率のデータばかり目について
    自分の妊娠を人に話す気にならなかった。
    直接会う友人以外には話さないです。

    その代わり実母、義母とは盛り上がってます!

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/19(金) 16:06:33 

    主さんがウエディングハイに全くならなかったなら大丈夫じゃない?
    これ系のハイはなる人とならない人にキッチリ分かれると思う。
    自分は全てにおいてハイ感全くなし。
    しかし他人のハイは純粋に幸せでその状況を楽しんでそうで嫌いじゃない。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2016/02/19(金) 16:08:41 

    >>141もしかしてアップしたことある人?(笑)多くの意見読んでみたほうがいいよ。
    私、32じゃないけど返信。タイムラインに勝手にあがるからみえちゃうんだよね。
    それでブロックできたりフォロー外せる関係性なら楽なんだけど。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/19(金) 16:09:28 

    私の友達、ハイだったわw
    年賀状にはディズニーでミッキーにお腹さすってもらってる写真が。
    最近子供産まれたみたいだけれど、名前がキラキラ。どう考えても読めないw
    もう30だし、旦那も年上で良い年なのにどうかしてるわ。

    +31

    -4

  • 152. 匿名 2016/02/19(金) 16:11:21 

    第一子が2008年だったからmixiでハイになってたな。
    マタママとか生まれてくるベビちゃんとか乱用してた。
    今はアカウント削除してます、見苦しかった過去を見せてしまった友人やマイミクさん、本当にごめんなさい。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/19(金) 16:11:49 

    友達の旦那とバッタリ会い、見ます〜?!ととエコー写真の写メみせられた。
    どーでも良いです(鼻ほじ)。

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2016/02/19(金) 16:14:05 

    マタニティーハイは、幸せそうだら度を過ぎなければ気にならないけど、安定期の8ヵ月ぐらいになっても友人に妊娠を隠す子とか、大きくなったお腹を必死で隠す子を見ると少し心配になる。
    妊娠をマイナスに考えちゃってるってことなのかな?服来てるなら堂々としてていいのに。

    +34

    -2

  • 155. 匿名 2016/02/19(金) 16:16:28 

    入院中がハイだったかも。病院には何も期待せず、サッと産んでサッと退院するつもりだったのに、急遽帝王切開だったから入院が長くて、他の人達と思いがけずとても仲良くなって、合宿みたいで楽しかった。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2016/02/19(金) 16:17:13 

    私のお腹汚いからマタニティフォトなんて絶っっ対撮れない…
    ある意味きれいなお腹の写真残しておけるのはうらやましいです。
    母に写メ撮ってもらったけど、二人して「汚いね…」と苦笑して終わった(-_-)

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2016/02/19(金) 16:18:44 

    高齢のほうがキラキラネーム、マタニティハイ多くない??

    +11

    -7

  • 158. 匿名 2016/02/19(金) 16:21:35 

    服着てる妊娠姿がブログに載ってても全然気にならない。幸せそうでいいと思う。
    服着てる妊婦まで気になると、その辺の妊婦さんに対してもイメージ悪いの?もしそうなら、ちょっと恐いな。

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2016/02/19(金) 16:24:03 

    幼少時から驚くほど現実的な性格だったからか、一人目妊娠・出産してもかなり冷静だった。
    子供の名前候補もいたってフツー(ナオトとか、カズヤみたいな)
    今二人目妊娠中だけど、ハイになる兆しは無し。

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2016/02/19(金) 16:33:29 

    つわりでハイどころじゃないよ。

    +25

    -1

  • 161. 匿名 2016/02/19(金) 16:33:45 

    2回流産してるので出産まで行くか不安&体調悪くてハイになれず。産後は赤ちゃんの前ではハイです。可愛くてデレデレあやしてます。外に出たら親バカではないですと、落ち着いたお母さんを気取ってます。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/19(金) 16:34:23 

    マタニティハイとか羨ましい。私は体調悪過ぎてマタニティブルーです。

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2016/02/19(金) 16:36:40 

    マタニティハイにはならなかったけど、臨月のお腹だけ携帯で写真を撮りました。あと胎動も動画に撮りました。今目の前にいると思うと変な感じがしますが、記念に撮ってよかったです。
    産後は子どもがかわいすぎて夫婦でハイになってますが、夫婦の間だけなのでいいかな^_^あと同時期に産まれた親友といるときもハイですがお互い様なので大丈夫!

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2016/02/19(金) 16:37:06 

    産前は切迫早産の危機があって全然ハイになれなかったけど、産後身軽に動ける事と、赤ちゃんの成長に毎日励まされてハイになっていた(笑) 育児の合間にドーナツ作ったりしてた(笑)

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2016/02/19(金) 16:37:36 

    >>154
    隠しはしない。でも、自分からあえて言うこともない。まあ、あったりおしゃべりしてれば言うことにはなるんだけれども。
    妊婦は無事に子供が産まれるまでは不安もあるから私はマタニティハイにはなれなかったな。
    なれる人ってスゴイ自信だよ。健康な子供が産まれると120%思えてるんだろうな。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2016/02/19(金) 16:39:36 

    ハイなのか素なのか分からなかったけど
    友達が胎教写真?とマタニティーヌードと
    赤ちゃんがポコポコ動いてるお腹の動画を世界配信してた

    ヌードはもちろんバストトップと下は隠してたけど
    正直うわって思った

    あれは内輪でやればいい思い出で済みそうだけど
    SNSにのっけちゃだめだ

    +37

    -1

  • 167. 匿名 2016/02/19(金) 16:41:37 

    ブログとかSNSで、頭に花冠つけたカワイイマタニティママ(笑)のイラストのフレームにエコー写真を合わせて、健診の度に載せてくる人。
    あぁ、このイラストのようにこの人の頭にも花が咲いているんだなぁと思った。

    +27

    -1

  • 168. 匿名 2016/02/19(金) 16:47:02 

    >>13すごくよく分かる!私も今そうです!!着床時期あたりから検索魔(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2016/02/19(金) 16:47:12 

    けんた通信とか、妊娠うつしてあげるね♡とか、笑ったけどもし言われた側が独身婚活中や不妊治療中だったら…と想像するとゾッとするね
    ほんと妊娠っていいよ〜〜!女の最大の喜びだよー!みたいに言い出す人も多いし
    嬉しさのあまり配慮が足りなくなるんだろうなぁ

    +56

    -0

  • 170. 匿名 2016/02/19(金) 16:49:12 

    妊娠って凄い事だと思う、嬉しいし幸せなのもわかる。
    でもでかい腹出して不特定多数の人が見る場所にあげるか?
    エコー写真とか正直怖いし気持ち悪いだけ。
    リアルに「ギャア!」と言ってしまったわ。
    もうね、ハイな人は総じて気持ち悪い。

    +17

    -2

  • 171. 匿名 2016/02/19(金) 16:53:47 

    マタニティフォトなんて撮らなかったし、子ども産まれてもお食い初めと1歳の写真しか撮ってないです。
    みんなハーフバースデーとか言って写真撮ってるけど、何(笑)って感じです。
    写真屋の策略だと思ってます。

    +10

    -14

  • 172. 匿名 2016/02/19(金) 16:54:45 

    つわりでそれどころではなかった。少し先に友だちが安定期入ってフェイスブックにエコー写真を載せてたけど、それ見た瞬間に吐いた。自分のエコーでも吐いてたのに、人様の内臓なんて気持ち悪くて。

    +6

    -6

  • 173. 匿名 2016/02/19(金) 16:55:05 

    婚約してからめっちゃSNSで幸せアピールみたいなの書く子がいる。
    たまーに覗いてみると、婚姻届がどうの→妊娠がどうの→息子がどうの…と続いている。
    婚約からハイになったなと思って落ち着くのを待ってたけど、落ち着くどころかどんどん息子が息子がと書き始める。
    いつハイは終わるの?
    子供が高校生とかになって一緒に遊んでくれなくなるまで続くの?

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2016/02/19(金) 16:57:11 

    つわりでマタニティー鬱です。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2016/02/19(金) 16:58:43 

    自分の子供のエコーで吐くって初めて聞いた。
    つわりじゃないの?

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2016/02/19(金) 17:04:18 

    ハイになるどころか妊娠してるのを他人に気付かれたくなかった。席を譲って貰ったり気遣ってもらうのが申し訳なさすぎて、どんどんネガティブになってってコソコソ生活してたよ(笑)

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2016/02/19(金) 17:06:12 

    散々子供なんていらないって言ってた子が出来婚決まった途端に早く産んだ方がいいよとか
    エコー写真LINEしてきた時は引いた…。

    一人目も無事出産し数年経った頃、二人目が~と安定期前にLINEグループにて公表…
    残念な結果になってしまって、それは私も心が痛かった。
    無事、数ヵ月後また授かって今度は産まれるまで会わない人には黙っていた模様!!
    よかった、成長して!!

    それを近くで見ていた私は会わない人には妊娠公表してません。
    身内で喜べばいいじゃない☆

    +10

    -4

  • 178. 匿名 2016/02/19(金) 17:09:13 

    妊娠前からすでに出腹だから、わざわざ撮る必要なし。
    見慣れてる

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2016/02/19(金) 17:09:31 

    >>173
    終わらない
    息子大学合格→就職→結婚→孫‥エンドレス

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2016/02/19(金) 17:15:39 

    >>173
    一生続くと思う。孫が・・・とかw

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2016/02/19(金) 17:16:12 

    妊娠を話す話さないはその子の考えだからいいんだけど、8、9ヵ月になっても友人に妊娠話さない子がいて、面倒臭いかった。
    共通の友人で会った時、誰に妊娠報告してるか分からないし気を使うんだよね。安定期前なら分かるけど、どう見ても妊婦な時期だし、うっかり伝わってしまうと誰が話したんだとか犯人探しするし迷惑だった。
    まぁ、デリケートなことではあるんだけどね。

    +19

    -4

  • 182. 匿名 2016/02/19(金) 17:20:30 

    妊娠中は服着たままお腹の写真撮ったな~懐かしい。
    勿論、誰にも見せなかったけど。
    見せびらかすのはダメだろうけどこの先一生ないかもしれないって
    思ったらどうしても撮りたかった。
    結果、私だけじゃなく夫婦にとっても良い思い出になったよ。
    夫とたまにこんなだったね~って見かえしたりする。
    妊娠って本当に当事者達にとっては嬉しいことだから、他人に見せたり
    しないなら撮っておいた方が良い思い出になるよ!
    今妊娠中の人本当におめでとう!

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2016/02/19(金) 17:21:18 

    臨月の妊婦です。
    周りの友達は、エコー写真やマタニティヌードをFacebookに上げてる人が結構います。
    私は無事生まれるまで心配や不安が尽きず、とてもマタニティハイになれそうにないです。妊娠も仲の良い友達や親戚のみに伝えてます。
    生んだ後も心配性だからハイになれないだろうなー。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2016/02/19(金) 17:23:32 

    二人目の時に同時期に出産した人7、8人が
    みんな産後ハイで私も含めて凄いテンションだった。看護師さん、ごめんなさい。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2016/02/19(金) 17:25:37 

    >>151 その人ではないだろうけどそういう現場に遭遇したことある。ランドのミートミッキーでbaby is hearって書いてある腹巻き巻いた妊婦さんが後ろからミッキーにお腹触ってる写真リクエストしてた。
    ミッキー体に直接触っちゃいけないルールあるから自分でお腹の上に手をあててその上からだったけどね。
    さらに母子手帳にミッキーにサインして貰ってたけど見た感じすごいハイでテンションでその人の連れの未婚の女友達完璧引いてたよ。あまりのテンションの高さに他の人引いてた

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2016/02/19(金) 17:25:45 

    私は友達がマタニティハイが激しく見ていてイタイな~と思っていたので、自分も脳内はお花畑でしたが一切それを表に出さないようにしていました。
    結果、周りからマタニティブルーにかかったと勘違いされ、物凄く気を遣われました・・・

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2016/02/19(金) 17:31:54 

    私は生まれる前も生まれた後もローでした(笑)
    子供をちゃんと育てられるか?不安のほうが大きかったです。マタニティヌードは他人が見たら寒いけど、家族で見る分にはいいんじゃないかな。私ももっと楽しんでおけば良かったなと思う。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2016/02/19(金) 17:34:52 

    >>157
    どっちもどっち。妊娠しちゃうとみんな自己中ですマタニティーハイになるよ。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2016/02/19(金) 17:43:21 

    >>118
    中期以降はお腹が張ってきて辛いときはさすったりする人多いよ。それくらい許してあげて。

    +19

    -2

  • 190. 匿名 2016/02/19(金) 17:43:44 

    自分は何とも思わない事でも相手に自慢だとか不快に思われたら嫌だからSNSは見る専門にしてます。
    なのでリア充っぷりを惜しげもなく披露できる人をある意味尊敬します。

    でもさすがにエコーやマタニティフォトを載せる人は私の友達にはいないけど。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/19(金) 17:44:55 

    切迫早産で二ヶ月ねたっきり、子供は未熟児で、
    自信も感染症で高熱でるし、
    ハイでなく完璧にローでした。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2016/02/19(金) 17:47:47 

    マタニティハイ加減にもよるね、辺り構わずキャッキャしてる人は苦手。
    ただただ幸せそ〜な笑顔垂れ流してる人はいいなぁと思う。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/19(金) 17:51:14 

    凄く失礼だけど、高齢出産や不妊治療を乗り越えた人の方がマタニティーハイになる人が多い気がする。

    +8

    -11

  • 194. 匿名 2016/02/19(金) 17:52:28 

    まさに近所で幼稚園のママ38歳が3人目マタニティからの産後ハイです!
    3人男なので、大変なのよー!
    わたし女の子が欲しいからすぐ妊娠したいのーと言っています。
    たくさん産むのも良い事だけど、ハイになり過ぎて上の子達を構ってあげれてなく寂しい思いをさせているようなので、大事にしてあげて欲しい。
    正直近所や幼稚園からも敬遠されています。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2016/02/19(金) 17:52:39 

    全くなりませんでした。なぜ、そうなるのか、さっぱりわかりません。。。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2016/02/19(金) 18:09:46 

    マタニティハイになって、ブラジャーとマタニティショーツ姿の写真を携帯で自撮りしてしまった

    消そうかと思ったけど思い出だし消すのが躊躇われる…
    消したほうが良いのかな?

    +3

    -4

  • 197. 匿名 2016/02/19(金) 18:12:14 

    義実家滞在中に、義理父の前でなんのためらいも無く授乳した私はおそらく産後ハイだったのだと思う。

    黒歴史です。

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2016/02/19(金) 18:15:34 

    >>197
    私もやったことあります(笑)

    うちは、二世帯だから、義父に着替えとかも見られることあるけど、気にしてないし、あんまり抵抗なかったかも

    義父に胸見られるのって、抵抗ありますか?

    +1

    -19

  • 199. 匿名 2016/02/19(金) 18:16:11 

    臨月ブログの妊娠出産体験を参考にしたかったけど
    お花畑な妊婦が多すぎてイライラして読めなかった。
    ブログやるくらいだからお花畑が当たり前なんだろうけど、
    一番は自分が好きだった作家さんがマタニティ漫画書いててそれがお花畑でショックだった

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2016/02/19(金) 18:17:48 

    マタニティフォトについては自己満だから公開はしない。けど、一生に何度もあることではないから思い出に撮りたいのであたしはとります。

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2016/02/19(金) 18:19:08 

    頼れる人も居ないし不安しかない・・・

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2016/02/19(金) 18:20:19 

    なんでキラキラネームつけたくなるのか、
    ここ読んで少し理由が解りました。

    もうちょっと自分達の顔見て
    子供の名前つけたら?って思ってたけど
    夫婦揃ってハイなのか…

    じゃあ何故 ひと昔前はそれほどハイにならんかったのか謎だけど…

    +29

    -2

  • 203. 匿名 2016/02/19(金) 18:29:29 

    妊娠中の妹が夫婦そろってマタニティハイだわ。
    ウザイ。

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2016/02/19(金) 18:34:02 

    自分じゃないけど、マタニティ夫ハイになったうちの旦那。安定期に入るまで職場には報告しないように頼んだのに、数日後には同僚にしゃべりまくってた…。かんべんしてくれと思った(--;)

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2016/02/19(金) 18:45:01 

    常に健康な子が無事に産まれるか不安で不安で、ハイになれる人が羨ましいくらいでした。
    カエルのようなお腹を友人に見られるのも気恥ずかしかった。

    +22

    -1

  • 206. 匿名 2016/02/19(金) 18:47:05 

    ハイの方が胎教にはいいかもよwでもまわりに迷惑かけないように!!
    マタニティフォトはお腹出さなければ記念にいいかも!
    インスタでプレママとかのタグ検索してみてw失笑モンだよ。私はクセになってハイの人の投稿めっちゃ見ちゃうwww

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2016/02/19(金) 18:48:36 

    貴方がしあわせなのはわかったから。
    貴方が人生の絶頂期なのもわかったから。
    エコー写真は送ってこなくていい。 って強く思う

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2016/02/19(金) 19:02:55 

    Facebookで授乳写真アップしてる人いた…2人も。
    乳輪は見えてないけどおっぱい丸見えですよ!!
    産後ハイだとしてもさすがにこれは引いた。
    友達の友達だから防ぎようもない。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2016/02/19(金) 19:08:01 

    妊娠中私の第一希望の名前がキラキラネームだった。
    私の親兄弟は誰も止めないしキラキラなのに気付いてなかった。
    夫はやんわりと顔見て決めようと他の名前も候補にするように言ってくれたので助かった。
    産まれてすぐの娘はガッツ石松似だったのでお花畑から戻って来れました。
    娘は第二希望のキラキラしてない名前になりました。
    夫が止めてくれてホントに良かった。

    +18

    -1

  • 210. 匿名 2016/02/19(金) 19:10:12  ID:EsNEDx5lLs 

    私は今妊娠9ヶ月ですけど
    マタニティーフォト撮りましたよ(*^^*)
    今この子がお腹にいるのを記録に
    残したかったので♪
    さすがにSNSには載せれないけど、
    良い思い出になりました♪
    たまに友達にエコー送ってーとかお腹見たい
    って言われたら写真送ってます(^-^)

    +12

    -7

  • 211. 匿名 2016/02/19(金) 19:16:20 

    DQNネームってハイ状態?
    だったら従姉(38)は二回ハイになってるわ(笑)
    頭悪そうな名前つけたよ♪ みっともなーいw

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2016/02/19(金) 19:27:04 

    両家どちらにも初孫だったので周りがハイでした。私は、色々言われすぎてお疲れ気味だったな。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2016/02/19(金) 19:30:32 

    産後、赤ちゃんと2人っきりで過ごしてると、孤独すぎてSNSに無駄に写真アップしたり、それ以外に何もできてないから会話の内容が赤ちゃんの事だけになったりする事はあるかも。
    独身から見たらハイに見えるかもしれないけど、逆にうつ気味だよ。

    +18

    -3

  • 214. 匿名 2016/02/19(金) 19:36:25 

    安産菌おいていきますねーとか安産菌受け取ってねっていう人。気持ち悪い

    +19

    -3

  • 215. 匿名 2016/02/19(金) 19:46:06 

    えびちゃん
    マタニティハイ、産後ハイになりましたか??

    +13

    -15

  • 216. 匿名 2016/02/19(金) 19:59:20 

    もうすぐ8週で念願の妊娠ですが、つわりは辛いし赤ちゃんが無事成長しているのか、今後順調に出産まで行けるのか等不安の方が大きいです。
    力仕事なので職場の一部の人にのみ報告していますが、友人にはまだ報告していません。
    もちろん妊娠は嬉しいし、産まれてくる日が待ち遠しいですが、何があるかわからないので案外冷静です。ハイになれる人は不安になったりしないのかなぁと不思議です。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2016/02/19(金) 20:01:58 

    マタニティハイになって、独身の友達たちにキャピキャピ妊娠報告、産後、体調くずしうつっぽくなり、引きこもり。
    友達減りました笑

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2016/02/19(金) 20:27:56 

    主人の親友の奥さん。
    数回しか会った事ない。
    でもゴリゴリ仲良しアピールされて、月1ライン来る。
    しかも、エコー写真や自撮りが必ず送られてくる、


    マジしんどい。

    ムリ。

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2016/02/19(金) 20:34:45 

    一度流産しているので不安すぎてとてもじゃないけどハイにはなれない…(´・_・`)
    ベビー用品見る余裕もない
    むしろハイになりたいわ…

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2016/02/19(金) 20:36:20 

    >>216
    ハイになって周りを巻き込むような人に限って、何事もなく出産するんだなこれが(´・_・`)

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2016/02/19(金) 20:39:25  ID:v2fqb8OFhX 

    看護師です!マタニティハイは職場でも迷惑です。妊婦さんは大切にって思ってはいますが、不妊で悩んでる人もいるのに、自分が授かったからって「おたくはまだ?」って聞いてて、酷だなーって思いました。話すこともすべて赤ちゃんのことばっかり、医療者だったら配慮せなあかんやろ!って思ってました。

    長々とすいません。

    +23

    -2

  • 222. 匿名 2016/02/19(金) 20:51:18 

    他人に向けたSNSで主語が「私」から「ママ」「母」になる人!

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2016/02/19(金) 20:56:40 

    過度のマタニティーハイは嫌だけど、友人のマタニティーうつや、全く幸せそうじゃない妊婦さんはずごく心配になります。
    受け取る側にもよるから難しいしいですね。
    妊婦はトラブルある人も多いし、実際落ち込んでる人もおおいけど、胎児の為にも幸せな妊婦さんが増えてくれると嬉しいな!

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/19(金) 21:07:07 

    マタニティハイになれる人がで羨ましい。

    私は妊娠に関して不安しかなかった。
    子供ができてしまったらどうしよう、内緒で堕ろそうとまで考えてました。

    彼、頼りなくて、私が男勝りな感じだったのに、一人で子育てできる自信なかった。

    とにかく怖くてたまらなかった。

    マタニティハイになれる人は、旦那さんを心から信頼して、大きな愛に守られて、何もかも安心しきってるこれ以上ないくらい幸せな人達だと個人的には思っているから、すごく羨ましい。

    夫婦二人で産婦人科に来ている人たちとか、不妊治療受けているご夫婦を見ていても、二人の愛情や信頼関係を感じて、そこが物凄く羨ましく感じた。

    表層的にしか見てないのはわかるけど、
    心から男性を頼れない、そんな矛盾にまみれた自分に一番辛くなります。

    マタニティハイになってみたい。
    一時的にでも多幸感味わいたい。



    +9

    -3

  • 225. 匿名 2016/02/19(金) 21:09:53 

    子供が産まれてくるのは喜ばしいことだけど、SNSやラインにエコーアップしすぎ。スルーしてたら写真送ってきたり。
    ハイになるのはいいけど、ハイ同士や身内でお願いしたい。。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2016/02/19(金) 21:37:43 

    初期のエコー=膣の中の写真
    ある意味ヌードなのにSNSにアップして恥ずかしくないのか…

    +5

    -12

  • 227. 匿名 2016/02/19(金) 21:40:56 

    ならなかった
    どちらかと言えば、マタニティブルー、産後鬱寄りでそんな余裕なかった
    ほんの少し、本当に少~~~~~しだけハイになれる人が羨ましい!

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2016/02/19(金) 21:43:46 

    >>226
    膣の中じゃないでしょ?
    経膣エコーだけど、それじゃ子宮外妊娠じゃん???

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/02/19(金) 22:18:37 

    検査中の写真UPしてたヤツいたけど、バッチリ化粧してて更に股間の所にスタンプ張ってあって、何もはいてなさそうだったから、「これ剥がしたら丸見え?」ってドン引きしたわ。そんなもん世界中に晒してるんかい?、って。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2016/02/19(金) 22:42:30 

    自分は仕事してたからマタニティーハイはまったくならず、1人目は産後うつになって辛かったー(/ _ ; )
    仕事復帰して二人目も仕事してたからいっぱいいっぱいでハイにはならず。
    今産後3カ月だけど、二人めで余裕も出来たからかうつの気配はなし!

    友だちがSNSにマタニティー記録とかってupしてるの見て、あーこれか。って思ってる。
    あと子どもの写真もバンバン載せてる友だち多いからなー…子育てハイ?なんだろうね、きっと。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:27 

    私自身も妊娠中で、仲のいい友達も
    妊娠した。その友達が検診ごとに
    エコーの写真送ってくる……正直、
    他人のエコー写真は見る気になれない。
    身内だけに送ってほしいよね、

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/19(金) 22:50:49 

    マタニティハイも過ぎて、産まれた娘に「いろは」って名前をつけそうになった。
    産後の痔の痛みで目が覚めたのか、結局志織になったけど、今思うとその事実がマジで恥ずかしい。

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2016/02/19(金) 23:01:59 

    友達にいる。年賀状ヤバかったw
    そんなに人の子の写真いらねーしってかんじ。
    あと義理の姉も。マタニティフォト見せられて、気持ち悪かった。ご自分だけでどーぞ。
    周りをまきこまないでください。

    +2

    -6

  • 234. 匿名 2016/02/19(金) 23:12:31 

    妊婦の時は冷静だった。
    産後も自分では落ち着いていた気でいたけどハイになってたと思う。
    妊娠の期間があったけど産んだら、その日から新生児との生活!当たり前だけどソワソワするし嬉しいし、心配だし、赤ちゃんは可愛いし、自分の体はボロボロだし笑
    冷静なつもりだったけど、そんな訳にいかないよね。
    やっと落ち着いたのは1歳くらいになってからかな。

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2016/02/19(金) 23:17:57 

    マタニティハイ、産後ハイになんてならなかったです
    悪阻もひどくハイになれる状況ではないし、お産中も自分を失うことなく冷静と言われました
    我慢強くなって周りに気遣いが出来れば大丈夫だと思いますよ

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2016/02/19(金) 23:18:39 

    やっぱりエコー写真は
    やめていただきたいよね、、
    ご両親じゃあるまいし(笑)

    送る本人はどんな心境で
    友達に送るか知りたい!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2016/02/19(金) 23:22:31 

    マタニティハイの人ってお気楽な妊娠生活なんだろうね
    悪阻も軽いんだろうな

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2016/02/19(金) 23:23:59 

    マタニティフォトは仲良しのお友達が撮ったのを見せてもらってすごく素敵だったから自分だけの記念に撮りましたよ。
    お腹の写真も安定期過ぎたくらいから毎週同じアングルで大きさの経過を撮影してました。
    自分だけが見るんだったら記念に残してもいいと思うけどなぁ。
    産後は想像以上に大変で、帝王切開の傷は痛いは、寝不足、おっぱいトラブル、腱鞘炎、腰痛などなどボロボロのオンパレードで、産後鬱通り越してある意味ハイだったかも(笑)。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2016/02/19(金) 23:24:02 

    一人め妊娠の時、マタニティーハイになって名前は心愛でココアちゃんにする〜♡と言ってました。
    実際にはごく普通な名前にしました。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2016/02/19(金) 23:44:26 

    義妹がマタニティフォトのアルバム作ったり、ことあるごとにSNSに妊娠生活をUpしてた。
    私は別にそういうのはしたいとおもわなかったなー。人様に見せるような美しい姿じゃないもんで。産後も鬱をこじらせた。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/02/19(金) 23:46:50 

    マタニティハイって産んだ直後におさまるもんじゃないよね。
    産後ちょっと経って、あるときふと冷める。そのあと産後うつ。
    躁鬱病みたいな感じだ。短期間にあれだけ体に変化があったんだから、無理もないよなっていまは思う。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2016/02/19(金) 23:55:12 

    不妊治療していて相談を聞いてもらっていた
    友人ができちゃった結婚をしました。
    突然その友人からラインが来て
    私が妊娠したからって私の事嫌いに
    ならないでね♡と…
    号泣しました。それからは病院のURLやら
    写メやら来たり…
    赤ちゃんマークが無くなった時は
    私の赤ちゃんマーク知らない?
    どこ行ったんだろう?これってどこで
    貰えるか分かる?と…
    今思えば友人はマタニティーハイだったのかな。
    と思います。
    でもとても傷付きました。

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/19(金) 23:57:45 

    マタニティハイの人って本当に自覚がないですね。
    ハイというだけでなく、1日でのサービス浮き沈みサイクルがとにかく激しい・・・
    疲れます。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2016/02/20(土) 00:03:00 

    SNSにエコーの写メとか腹とかのせてるの見るとうわーって思う
    マタニティフォトなんてないない!w
    そういうの見ると自分は絶対しないようにしようと思う

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2016/02/20(土) 00:05:49 

    203← ww
    実の妹でもウザくなるんだから
    赤の他人の写真なんて見たかないよね〜(笑)

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2016/02/20(土) 00:12:09 

    他人に迷惑掛けなければ、多少マタニティーハイの方が良いんじゃないかな?
    産後の1~3時間おきの授乳とオムツ替えとか、少々おかしくなってないと乗り切れないと思う。
    幸せな気分で出来るなら、それに越したことはないよ。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2016/02/20(土) 00:24:48 

    マタニティフォトとか胎動の動画を撮るのは自由だけど、お願いだからSNSにアップしないでー。あなたのお腹なんて興味ないよー。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2016/02/20(土) 00:32:52 

    義妹がマタニティハイになって今は産後ハイ。
    産後4か月くらい実家で過ごす予定らしい。

    こっちは産後、体が辛くて実家で過ごしたかったのに義実家から、うちにこいと言われて、仕方なく過ごしたことあり。
    思い出すだけでつらい。

    義妹は旦那の実家が近所なのに、寄り付かず。
    義妹の親たちは姫として扱っている。

    だから私は義実家に行かない。
    つーか、行きたくない!!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2016/02/20(土) 00:44:23 

    会社HPのブログ担当の人がマタニティハイになって。
    会社ブログなのに妊娠ブログになっちゃって問題になった。
    注意されたら逆ギレして「もう何も書きません!!」と全削除してた。。

    ちなみに赤ちゃんグッズの会社でも何でもありません。

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2016/02/20(土) 01:24:08 

    退職して一年間何の連絡もなかった元同僚レベルの人が、産後産まれた連絡をしてきて、そこまでは良かったけど、私の他にもう1人の同僚も呼びたかったみたいで、連絡先をしつこく調べて絶対家に呼ぼうとしてきて本当に恐ろしかった。
    今思うとあれは産後ハイだったのかな~って思った。
    ちなみに内祝いのあとは連絡なし(笑)
    何やねん、アンタっていうのが正直なところかな。

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2016/02/20(土) 01:29:32 

    >>79
    すごく、すごくわかります!笑
    私事ですがーって、大抵の人はSNSには私事しかのせないでしょって思う。
    完全にハイで、芸能人にでもなったつもりか。。。

    +14

    -2

  • 252. 匿名 2016/02/20(土) 01:53:23 

    他人には関係ない事なので、身内で喜び楽しめばいい
    ただSNSとかに 乗せるのはやめたら?特に腹のエコーキモいんだよ!頭んなか花畑かよ!ねぇ…元、広○のフリーアナさん

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2016/02/20(土) 02:01:23 

    義姉がハイでマタニティーフォト撮ってました。
    それ自体はほほえましいと思えますが
    性悪女でデブ。
    なので痛いなーと。
    太り過ぎてベテランのカメラマンに
    双子ですか?と勘違いされたそうです。笑
    流石に笑いました。笑
    女の子希望でお腹の子は男の子、
    流産した人もいる中で
    みんな女の子でいいなー
    産み分けしたのに失敗してん。
    可哀想やろ?笑
    男って聞いた瞬間
    すぐ二人目いこう!ってなったもん。笑
    と言われて絶句。
    こんな奴が母親になるのかと腹立たしい気持ちになりました。
    不妊で悩んでいる人も多い中
    妊娠できたことが奇跡で
    素晴らしいことなのに
    こんなやつが母親になったのが
    かなしいです。

    +12

    -3

  • 254. 匿名 2016/02/20(土) 02:18:49 

    息子が産まれた時に漬けた梅酒が〜と嬉々として話すパートのオバさん50歳。
    聞かされてる子達がシラけた苦笑いしてても全く気付かず息子の話ばかり。
    生後25年経っても産後ハイが続いてるらしい。

    +9

    -5

  • 255. 匿名 2016/02/20(土) 02:57:38 

    花嫁ブログから妊娠出産した人で無意識でマタニティハイの人がよくいる…。
    妊娠中はお腹の写真載せて、産後は可愛くない子供の写真を生後何日とかで毎日載せたり。
    我が子が可愛いのはわかる。
    結婚して妊娠出産して幸せなのもわかる。
    でも押し付けはしんどい。笑

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2016/02/20(土) 03:41:19 

    先輩がまさにそれ!
    事あるごとに、娘に変なコスプレさせて
    写真を怒涛の勢いで送りつけてくる。
    わざわざLINEでグループ作って。
    可愛いですね、癒されますね、以外の褒め言葉が出てこなくて
    毎度毎度返信に困る。
    てか全然可愛くないし。
    しかも送ってくる時間が会社のお昼休み狙ってるから、
    寝てましたーって言い訳ができない。
    お昼くらい好きに過ごしたいよー
    暇だから

    +7

    -4

  • 257. 匿名 2016/02/20(土) 03:43:36 

    途中で送っちゃった。

    暇だから♪ってこっちは結婚諦めて
    フルタイムでボロボロになって働いてんだよ
    ホントーにハイだなと思う。

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2016/02/20(土) 04:48:19 

    エコーとかマタニティフォトとか
    自分だけで楽しめばいい。
    プリクラとか普通の写メならまだしも
    SNSには乗せないでほしい。

    私はしなかったし。
    でもハイまで行かなくても
    浮かれてたから
    旦那の浮気に気づかなかった!
    お陰で臨月辺りがトラウマ(笑)
    2人目欲しいけど無理かも、、

    +12

    -1

  • 259. 匿名 2016/02/20(土) 04:48:47 

    わたしの性格的になるかと思ったけど、双子妊娠で悪阻がひどいわ、その後はあかちゃん側の経過がよくなく、管理入院したのでハイになれなかっな。
    あとわたし自身不妊治療をしていたので、Facebookで妊娠した途端ハイの日記や子供の日記ばかり(出掛けたとかイベントならいいですが、マグマグで飲めるようになった等しょうもない事)は不妊治療している人には辛いと思い、子供が主体の日記は書かないようにしています。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2016/02/20(土) 06:26:04 

    インスタでプレママのハッシュタグ見てみたら、腹を出した写真はもちろん、エコー写真を加工したり、妊娠検査薬を何の躊躇もなく晒したり、点滴中写真やら色々ありました。妊婦用とかアカウントわざわざ作る時代なんですね…。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2016/02/20(土) 07:21:14 

    マタニティハイには気を付ける!と言ってた友人が産後にハイになっていた。幸せな事だからハイになっても仕方ないんだと思う。(まぁこちら側からすると「お…おう。」となったけども(^_^;)

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2016/02/20(土) 07:41:03 

    全然マタニティハイならなかったよ…
    産休明けの保育園調べで、まだお腹にいる時から心配だらけ。
    トラブル起きて帝切だったせいか産んだらほぼすぐきついガルガル?になって義両親にも切れるわ(笑)、ものすごい潔癖性みたくなって今思えば産後うつそのものですね。
    ハイになれるって相当安心のできる環境で妊娠産後を過ごせるって事だし羨ましいよ〜

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2016/02/20(土) 07:43:19 

    マタニティー時もだるい身体と体重が日に日に増加していく事で気分LOW
    産後も寝れない上手く母乳飲ませられないで毎日泣きながら必死だったためLOW
    こんな感じで全てLOW!!!

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2016/02/20(土) 07:48:56 

    やたら家の掃除をしたくなり、大晦日レベルの掃除を毎日した時期があったっけ
    庭の雑草を見つけてはかたっぱしからむしりにいったりとか
    今思えばつがいを見つけ、卵を産むばかりの雌鳥が巣作りするのと同じなのかなって思ったw

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2016/02/20(土) 07:56:13 

    >>248
    私も姑に義実家に来いとしつこく誘われたけど、
    実家大好きの義妹が「誰が義実家になんか来たいんだよ!産後は自分の実家で過ごしたいに決ってんじゃん。
    空気読みなよ。それからくれぐれも○○さんが産んでもすぐには病院に突撃しないように」と庇ってくれたw
    いつもは図々しい人だと思ってたけど、こういう部分は気持ちをわかってくれてありがたかったよw

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2016/02/20(土) 07:56:18 

    >>254
    それは単に25年寝かせた梅酒の話じゃなくて?
    ヴィンテージのワインみたいな感じでちょっと飲んでみたい。
    憎しみが強すぎて、産後ハイがあまり伝わってこない…

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2016/02/20(土) 08:01:22 

    >>254
    お嫁サンになる人は人生ハードモードが確約されてるねえw

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2016/02/20(土) 08:43:54 

    なった!5wで、おやとかに行ったら友達にひかれて、
    その子は、妊娠して4wで、言ってた。
    自分の方がハイじゃんw

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2016/02/20(土) 09:08:40 

    ハイに対して厳しいですね…不妊治療経験者だから、『羨ましくてムカつく!』って気持ちになるのはわかるけど、普通に子どもできてる人もそんなにムカつくのかしら?みなさん人のことどうでもいいとか言う割に、どうでもよくないんですね…
    確かにエコー写真や検査薬の写真を気持ち悪いと思う心理はわかるけど、、ちょっとみなさま怖い。

    +7

    -4

  • 270. 匿名 2016/02/20(土) 09:15:39 

    妊娠してから酷いつわりからの妊娠悪阻や不正出血、切迫早産で体調はずっと悪くハイなんて程遠い妊婦生活だった。
    親に妊娠報告したら異常なテンションで孫フィーバーになってこっちは体調悪く入院しそうなのにイライラした。もう元気な子供が産まれることが確定してるかのように喜んでるのに引いてしまって距離を置くようになった。
    病院選びも失敗して里帰り出産妊婦には適当な健診の医者に会うのがストレスだったし、産後のガルガル期や寝不足やら乳腺援助で一気に年取った感じがして軽く鬱になった。


    +4

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/20(土) 09:20:17 

    妊娠してて速攻SNSとかで報告する人
    安定期を知らないのか?って思う
    お腹の写真やエコー写真をSNSにアップする人
    自分だけの思い出にしとこうと思う

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2016/02/20(土) 09:24:27 

    連絡なしとか、息子の話しただけでマタニティーハイなのね?!
    厳しい人多いなぁー。
    私はマタニティーハイとは受け取らないと思うけど。。これって受け取り手によって違うよね。明らかに元から、本人と妊婦・産婦と本人の関係が悪かったようなコメントもあるね。
    マタニティーフォトばら撒くのはどうかと思うけど、気にし過ぎて友人と疎遠になる人もいるんだろうな。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2016/02/20(土) 09:28:14 

    産後ハイの友人が、赤ちゃん見に来て〜♪
    不妊治療中の私にしつこくて、まあハイだから仕方ないか…と家に行ったらそれだけでもしんどいのに、突然スケッチブックとペン渡され、◯◯ちゃん、絵上手いでしょ?似顔絵描いてあげて♪と言われた時は引いた。

    生まれたばかりで?眉毛がうっすら繋がってから、さりげなくそこを強調して描いてあげました。

    +11

    -1

  • 274. 匿名 2016/02/20(土) 09:33:30 

    度を超えてハイになる人は元々の性格が配慮が足りなかったり
    相手の立場になって考えることが出来ない人なんだろうね。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2016/02/20(土) 09:47:37 

    けど、つわりとか酷くなくて健康体であれば、ハイにはなるのかな!やっぱ。

    健康な赤ちゃんを産む為に、
    ハイになってストレスを感じ難くする自然な身体の機能なのかもと思ってきた
    小梨のハイはウザい派なんですが

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2016/02/20(土) 09:49:13 

    もーなんで言ったこと守れないのギャァァアアアア!!!!
    ママァ!!ごべんなざいぃぃ!!!
    ってやってるギャルママ見ると
    アレどっちが子供か分かんないじゃん(笑
    私ならもっと上手くやるわ!
    って子育てしたこともないくせに謎の自信に満ちあふれる

    +2

    -3

  • 277. 匿名 2016/02/20(土) 09:50:04 

    SNSが盛んになったから、マタニティーハイが目立つようになったんだろうね。
    マタニティーハイになりそうな人、不妊治療中で辛い人は、妊婦・子供のいる友人を友達から外して見なくてよくしておくのもいいのでは?
    私は不妊治療中は、SNS見なかった時期あったなぁ。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2016/02/20(土) 10:08:23 

    LINEのタイムラインはオフ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2016/02/20(土) 10:10:27 

    マタニティーハイって、ホルモンの影響なんだよね。SNS攻撃は良くないけど、周りの理解も必要だと思う。
    マタニティーブルーならぬマタニティーハイって一体何? - NAVER まとめ
    マタニティーブルーならぬマタニティーハイって一体何? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    妊娠中ずっと、不安定な人もいれば、マタニティハイと言って異常にテンション高くなったりもします。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2016/02/20(土) 10:31:31 


    ベビー用品とかって安定期に入ってからでも十分用意できる時間があるのに
    妊娠初期の時点でサッササッサと買い物に行って買いそろえてたのは
    マタニティー・ハイだったのかなぁ?

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2016/02/20(土) 10:36:48 

    別にならない。
    つわりで毎日テンション低かった。

    でもハイになってる人見ても特に、なんとも思わない。
    ハイになるのって第一子の時が多いと思うし、むしろ私ももう少しテンションあげとけば良かった。笑

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2016/02/20(土) 10:43:41 

    私も25年もののヴィンテージ梅酒が気になったw
    それ飲めるなら、愛息の話1時間ぐらい聞いてもいいかもw

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2016/02/20(土) 10:49:52 

    周りに迷惑なほどのハイはほんとに見苦しい!
    SNSとかにエコーの写真やお腹の写メ、あげくのはてに旦那がお腹にキスしてる写メ!きもい!自分達の携帯にだけおさめておいてください!

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2016/02/20(土) 11:06:31 

    SNSでの妊娠や出産報告、全然気にならないけどなぁ。。マタニティーフォトとか付けてたら驚くけどさ。
    そんなに気になるようなら、SNS向いてないんじゃない?必ず見なきゃいけないものでもないよ。
    あと、マタニティーフォトやエコー載せる人ってそんなに多いんですか?周りで見たことないので驚きました!!

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2016/02/20(土) 11:07:41 

    インスタに毎日子供の写真、エピソードを世界配信。姫と呼んでる。
    睫毛が長いのを自慢したいのか♯睫毛長過ぎタグが多い。
    寝てる自分と子供の写真は明らかに自撮り。誰かに撮られてるなら分かるけど寒いなって思った。しかも子供の顔も隠さずに上げるなんて平和ボケし過ぎ。
    私が妬んでるだけかもだけどさ

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2016/02/20(土) 11:08:26 

    むしろ落ちた
    マタニティブルーと産後鬱みたいな
    子供が2歳近くになった今、やっと楽しくなってる
    子供を産み育てるのって甘くない

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2016/02/20(土) 11:26:30 

    これ読んでたら、私の友達は不妊ハイなのかもって思った。
    どこの婦人科の何とかって医者がどう言ってムカついただの、夫がどれだけ協力的でどんなことしてくれるかだの、〇〇が子供出来たからって不妊治療してる私をわざわざ家に呼んで、今一番辛いベビー用品をお祝いに買って…云々
    幸せを周りに振りまくのがマタニティハイなら、不妊の辛さをブチまけてるのは不妊ハイだなって思ってしまった。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2016/02/20(土) 11:52:33 

    同僚が旦那さんと付き合ってる時から出産までハイなようです。
    そのテンション、仕事にも少しは回していただけないだろうか。

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2016/02/20(土) 12:01:08 

    友達が入籍するって時に結婚の予定がない私に余った婚姻届をくれる→入籍当日、婚姻届と2人の写メテロ→暫くして妊娠発覚→友達の赤ちゃん産まれた夢みたよ!って何気ない話をしたら「赤ちゃん欲しいの(嘲笑)?」
    なんか病んだ。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2016/02/20(土) 12:49:35 

    ほんと妊娠出産って
    エゴだなーって思っちゃう

    幸せなのはわかるし
    幸せになってほしいとは思うけど

    過剰なお花畑さんはイタイかも

    +0

    -4

  • 291. 匿名 2016/02/20(土) 12:50:01 

    安定期から臨月までは、多少ハイだったかも。
    でもsnsもやってないし、旦那とあちこち出かけたくらい。幸せだったー
    臨月から、産む不安とか色々出てきたし、産後は、世話が大変すぎたのと、孤独で鬱!
    子育て大変すぎる〜いやいやきのいまも鬱気味。子供は可愛いけどね〜

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2016/02/20(土) 12:59:10 

    妊娠も人によっては一度きりの事だろうし、考えたくもないけど残念な結果になってしまった時
    お腹の赤ちゃんが存在した証にもなると思うから撮りたい人は撮っておいた方がいいと思う。
    お腹丸出しじゃなければ見ていても不快じゃないし。
    だけど検査薬の写メとかつわり辛いとかで体温計だけの写メとかは本当に反応に困るからやめてほしい。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2016/02/20(土) 13:02:29 

    産後ハイなのか分からないけど‥やたら私は大変大変!他の新生児ママよりも大変!!アピールがすごくてめんどくさくなり距離を置いた友人ならいます。こっちだって赤ちゃん育てながら貴方の愚痴を聞いてたのよ。全く周りが見えなくなってしまった。いずれ戻るのかな?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2016/02/20(土) 13:30:58 

    知り合いの嫁がSNSでエコー写真。知り合いをタグ付けするから私にも見れるようになってる。嫁には会ったこともないのに。
    産後ハイも続いてるな〜と思ってたら、最近になって生後半年にして2人目妊娠でまたエコー写真公開。まだ1ケタの週数だと思う。
    また続くのか〜〜〜

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2016/02/20(土) 13:48:34 

    SNSで謎の
    皆さんにご報告です★
    この度子供を授かり今は安定期に入ったので時間ある方お誘いお待ちしてます~
    ってやつ。芸能人気取りなの?
    そんなやつに限ってそのあとつわり辛いの(;-;)
    ○○しか食べれなくて~とかSNSに上げてて意味がわからないよ。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2016/02/20(土) 13:48:56 

    母子手帳を見せてきた友達。すごく幸せなのは分かるけど、やたら見せない方がいいよ。女の嫉妬は怖いよ〜〜分かってないね(笑)

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2016/02/20(土) 13:59:48 

    SNSは、自己防衛も大切だと学びました。
    確かについ見ちゃうだけで、見なくてもいいし、マタニティーハイの人は表示しないようにもできる。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2016/02/20(土) 14:25:25 

    妊娠中だけど、私より少し早く妊娠した友達がとんでもないマタニティハイ&構ってちゃんで、妊娠検査薬で陽性でた時から友達の結婚式で妊娠報告。わざわざ高砂まで行って「妊娠したの♡◯◯のお嫁さんも元気な赤ちゃんくるように応援してるね〜」と初対面のお嫁さんにまで突っかかってた。
    「つわりがひどくて...」と言ってたけど出された料理ペロリと平らげて、デザートビュッフェまで全部食べてた。食べづわりなのかと思ったら食べづわりの意味もわかってなくてそんなのつわりじゃないじゃんw何食べても吐いてるよ〜って、吐いてないやろwwってつっこみたくなった。笑
    そのあと妊娠経過報告が検診の度に続き、早く子供作りなよ〜いいよ〜って連絡きまくってた。
    お陰で私はマタニティハイになっても友人には話さずにいられる。マタニティライフは旦那と両親、義両親等限られた人で楽しんでる。
    たまにハイになって友人に細かく報告したくなるから、その人の妊娠経過報告は私の歯止めになってて逆に感謝してる。笑

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2016/02/20(土) 14:36:23 

    ここに書き込んでる人で非常識な方はいないと思いますが。

    実家が旅館を営んでいます。
    旅館HPに妊婦さんのご宿泊は責任とれないと記載済みなんですがごくまれにご宿泊され料理から大浴場にまで文句を言われる方がおり大変困ってます。
    妊婦だからなまものは出さないで。→はい、出さないことは可能です。
    出さないぶん値引きしろ!他の食材をだせ!→それは無理です
    最低な旅館だな!
    という流れをされる妊婦さんがここ数年増えたと思います。あくまで一例です。
    他にも色々ありますがあれはマタニティハイだったんですかね…

    温泉成分で浴室が大変滑りやすくなっておりますので妊婦さんの大浴場利用は付き添いありかお部屋のお風呂を使うようお願いしたいところです。
    転んでお腹にいるお子さまに何かあっても責任取れないので。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2016/02/20(土) 14:47:57 

    友人の友人がデキ婚で、妊娠発覚後すぐに海外挙式、帰国してから披露宴と二次会。
    友人は海外も行き、披露宴では余興、二次会の幹事と大変だった。
    SNSでもつわりの話題とか出してたと思う。
    でも結局そんな間に流産してたらしく、1年もしないうちに離婚。悲惨すぎる。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2016/02/20(土) 16:48:48 

    マタニティハイの人みたら、自分は将来こんなんならんどこうって反面教師になりますね。ありがとう(笑)

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード