ガールズちゃんねる

あれ?こんなに少なかったっけ?

197コメント2016/02/20(土) 12:41

  • 1. 匿名 2016/02/18(木) 21:32:56 

    って思うことありません?

    わたしはヤマザキのスイスロールがすごくちっちゃくなったと思います。
    あと馬拉糕が、昔はもっと数が入ってた気がします。
    ショックだなー( ;_; )

    +216

    -4

  • 2. 匿名 2016/02/18(木) 21:33:26 

    板チョコーーーー

    なんか小さいよ!!

    +247

    -3

  • 3. 匿名 2016/02/18(木) 21:33:56 

    ポテチ

    +424

    -2

  • 4. 匿名 2016/02/18(木) 21:33:56 

    +259

    -6

  • 5. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:00 

    ポテトチップスの量

    +331

    -2

  • 6. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:06 

    カントリーマウム

    昔、もっと大きくなかった?

    +411

    -5

  • 7. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:07 

    キャラメルコーンのピーナッツ
    びっくりするほど少なくなってる

    +173

    -3

  • 8. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:11 

    6Pチーズも一回り小さい気がする!!

    +187

    -4

  • 9. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:23 

    ドトールのケーキすごく小さくなってる・・

    +127

    -3

  • 10. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:24 

    じゃがりこ

    +134

    -6

  • 11. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:27 

    コアラのマーチ!チョコスカスカ!

    +173

    -4

  • 12. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:29 

    値上げじゃなくて、量へらしてきたよね。
    調味料の量が減ったと思う。。。買いにいく回数がふえた。

    +258

    -2

  • 13. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:36 

    駄菓子の蒲焼きさん
    ちょーーー小さくなった!

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:39 

    最近のお菓子全般

    +208

    -1

  • 15. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:40 

    お給金
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +260

    -2

  • 16. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:46 

    +298

    -4

  • 17. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:47 

    たけのこの里

    箱の中の袋がさらにひとまわり小さい…中はもちろんすかすか(涙)

    +211

    -2

  • 18. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:51 

    通帳の中身。あれ?こんなに少なかった??(笑)

    +215

    -4

  • 19. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:57 

    なんといってもハーゲンダッツの
    クリスピーサンド。
    明らかに小さくなってる。

    +173

    -2

  • 20. 匿名 2016/02/18(木) 21:35:11 

    ミスドのドーナツ小さくなってない?
    私がでかくなっただけ?
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +429

    -1

  • 21. 匿名 2016/02/18(木) 21:35:11 

    カプリコも絶対小さくなってる;_;

    +143

    -2

  • 24. 匿名 2016/02/18(木) 21:35:25 

    容器捨てちゃったけど、これだったかな?

    すごく小さくなった。
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +102

    -3

  • 25. 匿名 2016/02/18(木) 21:35:41 

    原材料の高騰に対応すべく値段はそのままで中身を少なくしたり小さくしたりしすぎ…。
    値段上がったとしても食べたいものなら買うのに!せっかく買っても少ない、小さいじゃ満足感得られないーーー!

    +145

    -3

  • 26. 匿名 2016/02/18(木) 21:35:48 

    スカスカになってきてる
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +331

    -3

  • 27. 匿名 2016/02/18(木) 21:35:49 

    還付金

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2016/02/18(木) 21:36:00 

    なんでも減りすぎ!!
    私が感じたのは飴ちゃんの数!

    あと避けるチーズ

    +145

    -6

  • 29. 匿名 2016/02/18(木) 21:36:06 

    プリッツのバター味、毎年変わってゆく
    昔の素朴な味がすき

    +66

    -3

  • 30. 匿名 2016/02/18(木) 21:36:23 

    うまい棒の粉の量…
    薄くなっている…

    +55

    -3

  • 31. 匿名 2016/02/18(木) 21:36:38 

    カルビーポテトチップスは 昔100gの頃もあったらしい
    いまは60gだっけ?

    +179

    -2

  • 32. 匿名 2016/02/18(木) 21:36:43 

    こんなに小ちゃかったかしら?
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +75

    -15

  • 33. 匿名 2016/02/18(木) 21:36:43 

    牛丼並
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +41

    -6

  • 34. 匿名 2016/02/18(木) 21:36:58 

    財布の中味…

    盗まれたかと思ったけど、レシートの量から、どうみても犯人は自分…

    +202

    -3

  • 35. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:00 

    ちくわ

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:00 

    ガリガリくん小さくなった気が
    するのは私だけ…?

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:02 

    ハーゲンダッツ、ストロベリーの果肉の量!!前はドーンって果肉の柱みたいなのがあったのに、最近は塊がちょこちょこ入ってるぐらいになった。

    +103

    -2

  • 38. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:09 

    ピザポテトの量が減ってる気がする

    +114

    -3

  • 39. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:10 

    プリングルス、チップス自体が小さめになってない!?ショックだった。

    +127

    -2

  • 40. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:22 

    このマヨネーズが明らかに
    少なくなった!!
    口の中にパサパサのパンだけが残る
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +82

    -3

  • 41. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:34 

    ポテトチップスは袋を半分にしても余るレベル。
    抗議しなくては。

    +229

    -4

  • 42. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:34 

    キットカット

    +77

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:57 

    ポッキーのちょっといいヤツ、箱の半分の長さで、4本で一袋の個包装だったりで、小枝みたいだった。

    +127

    -4

  • 44. 匿名 2016/02/18(木) 21:38:14 

    清木場さんいた頃のEXILE。

    +28

    -4

  • 45. 匿名 2016/02/18(木) 21:38:23 

    ちょうど量が少なくなる前のコアラのマーチと、リニューアルで小さくなってからのコアラのマーチを持ってたから
    その差に愕然としたよ!

    数じゃなくて、長さが縮小されてるの!!

    +84

    -5

  • 46. 匿名 2016/02/18(木) 21:39:24 

    雪見だいふくも小さくなったよね

    +128

    -2

  • 47. 匿名 2016/02/18(木) 21:39:47 

    さけるチーズってすごく細くなってない?

    +69

    -2

  • 48. 匿名 2016/02/18(木) 21:39:50 

    モスがひとまわり小さくなってて悲しかった
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +149

    -2

  • 49. 匿名 2016/02/18(木) 21:39:58 

    全部減ってますよ。
    お値段据え置きで。

    +130

    -3

  • 50. 匿名 2016/02/18(木) 21:40:28 

    >>46雪見大福は本当に小さくなった!
    二口で食べきった

    +80

    -4

  • 51. 匿名 2016/02/18(木) 21:40:35 

    チョコフレーク

    morinagaは、消費者はきづかないかバカだと思ってそうなくらい少なくなった( ;`Д´)
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +63

    -2

  • 52. 匿名 2016/02/18(木) 21:40:37 

    ポテチ ポテチ ポテチ!

    +66

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/18(木) 21:40:38 

    >>20
    そうかも

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/18(木) 21:40:58 

    スライスチーズは枚数が減ってる!
    最初は10枚だったのに今は7枚・・・

    +146

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/18(木) 21:40:59 

    量が減ったのか、自分が大人になったから少なく感じるだけなのかよく分からなくなる。笑

    +32

    -4

  • 56. 匿名 2016/02/18(木) 21:41:03 

    パイの実、雪見だいふく、キットカット…
    原材料価下がったらサイズ戻してくれるんだろうか

    +90

    -2

  • 57. 匿名 2016/02/18(木) 21:41:28 

    カルビー ベジップスの量
    皿に開けたら品祖だった

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2016/02/18(木) 21:41:49 

    >>32
    そのくらいの多さいいな!!!

    ポークピッツもすくねえええ!!!!

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/18(木) 21:41:55 

    プリングルス
    久々に食べたら全体的に小さかった
    昔はもうちょい大きかったのに‥
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +85

    -1

  • 60. 匿名 2016/02/18(木) 21:42:11 

    若者の車離れを懸念する前に
    給料と食品減らすな、
    馬鹿にしてるやん、最近の若者を。
    そりゃやる気なくすわ。

    +98

    -2

  • 61. 匿名 2016/02/18(木) 21:42:22 

    お菓子もマーガリンもソーセージも、小さく量が減ってる。
    この先、段々と量が減って行くのかな~
    食べる楽しみまで奪わないで欲しい!

    +73

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/18(木) 21:42:39 

    値段上げると、もろだけど
    中身少なくするのは
    気が付かない人もいるからね、、、
    でもこれだけ少なくなってくると
    あれっ???って皆思うよね


    +84

    -2

  • 63. 匿名 2016/02/18(木) 21:42:39 

    ヤマザキの草大福とか豆大福とか。小さくなってる。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2016/02/18(木) 21:42:56 

    >>8
    6Pチーズは確実に小さくなってるよ。

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2016/02/18(木) 21:43:05 

    カントリーマーム。
    袋を破くと「あれ?」ってなる。もう少し、何ていうか、まるまるしていたような。

    +100

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/18(木) 21:43:13 

    ミスドのドーナツ!小さくなった

    +52

    -1

  • 67. 匿名 2016/02/18(木) 21:43:23 

    板チョコの減り具合はすごいですね。

    昔の手作り系の本のレシピを見ると

    チョコレート70g

    ってなってる。昔の板チョコは70gだったんだね。

    今はだいたい50gくらい

    +97

    -3

  • 68. 匿名 2016/02/18(木) 21:43:37 

    このチョコ今日買ったら、袋自体が小さくなっててびっくりした…!
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +60

    -2

  • 69. 匿名 2016/02/18(木) 21:43:57 

    肉や魚だってよくみないと、上げ底で売ってる店ある。

    +63

    -1

  • 70. 匿名 2016/02/18(木) 21:43:59 

    ポテチの袋はほぼ空気。

    +132

    -3

  • 71. 匿名 2016/02/18(木) 21:44:03 

    セブンイレブンのお弁当
    おかずもご飯も少なくなってる
    でも4年連続過去最高益とか言っててモヤっとする

    +67

    -4

  • 72. 匿名 2016/02/18(木) 21:44:05 

    ポッキー。細いし短くね?

    +23

    -3

  • 73. 匿名 2016/02/18(木) 21:44:14 

    菓子パンとかアイスとか、一個単位のものは、高くなるよりは小さくなった方が、まだマシかも。

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2016/02/18(木) 21:44:49 

    >>48
    モスは小さくなったよね~
    明らかにわかる。

    +58

    -2

  • 75. 匿名 2016/02/18(木) 21:44:52 

    +91

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/18(木) 21:45:11 

    銀だこ!

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2016/02/18(木) 21:45:24 

    原料の生産状況や経済状況の良し悪しで一時的に価格が高くなったり中身の量が減るのは仕方ないけど、それが改善してる時は、また価格を戻したり量を増やしたり対応してくれたらまだ納得出来る
    でも状況良くなっても、結局元に戻すと損になるのか価格も上がりっぱなし量も減りっぱなしだよね…

    +92

    -1

  • 78. 匿名 2016/02/18(木) 21:45:50 

    これも小っちゃくなってない?
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +101

    -2

  • 79. 匿名 2016/02/18(木) 21:46:22 

    紙カップ自販機のホット&アイス。
    少なくなったにもほどがある!
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +54

    -2

  • 80. 匿名 2016/02/18(木) 21:46:50 

    値段は変わらないのに食品全般小さくなったよね
    企業やスーパーは増税だからとか言うけど
    8%は別にしっかりとっておきながら小さくして収益あげるなんて許せん
    それで大手食品メーカーはどこも増収増益だなんて

    +112

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/18(木) 21:46:53 

    ホームパイ小さくてびっくりした。
    ひと回りレベルじゃないよー!

    +59

    -2

  • 82. 匿名 2016/02/18(木) 21:47:04 

    セブンのマヨコーンパン!
    明らかに小さくなったくせに値上がりした!笑(>_<)

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2016/02/18(木) 21:47:17 

    ロシアパンってもっと大きくなかった?

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2016/02/18(木) 21:47:55 

    気のせいかもしれないけど、まるごとバナナがひと回り小さくなったような気がする…
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +67

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/18(木) 21:48:02 

    中村屋の肉まんも一回り小さくなった。
    前は1個でも食べ応えあったのに、今は具がスカスカ。

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2016/02/18(木) 21:48:10 

    シャウエッセン

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2016/02/18(木) 21:48:39 

    ポークピッツ推してるやつ誰?

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2016/02/18(木) 21:48:43 

    ちょいズレだけど、「サラダ」っていって
    売っているのが本当にキャベツばっかり

    +62

    -2

  • 89. 匿名 2016/02/18(木) 21:48:46 

    GLAYのおてる‼

    +1

    -17

  • 90. 匿名 2016/02/18(木) 21:48:52 

    シャンプーの詰め替え用なんて、ボトル買ったほうが容量見るとお得な事が増えてきた。

    +149

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/18(木) 21:49:05 

    明治他のチョコレート
    60g→50gになった

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2016/02/18(木) 21:49:45 

    赤ちゃんのミルク!
    2年前は900グラムだったのに
    今は820グラムに減ってる、、、!
    地味に痛いよ。

    +50

    -2

  • 93. 匿名 2016/02/18(木) 21:50:15 

    プリングルス!

    この間久々に食べたら小さいし味もなんか違った。。

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2016/02/18(木) 21:51:01 

    洗濯洗剤。一箱1キロ切ったまでは仕方ないと思えたけど、箱開けると6割もはいってないよ。

    +43

    -1

  • 95. 匿名 2016/02/18(木) 21:51:15 

    明治のスライスチーズ
    147gぐらいだったのに127gぐらいになった

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2016/02/18(木) 21:51:23 

    >>2
    明治の板チョコ、前は60gは(もしかしたら80gだったかも)あったのにこの前みたら50gになってた!
    板のサイズは変わらず厚さが減ってるみたい…

    +40

    -2

  • 97. 匿名 2016/02/18(木) 21:51:53 

    ポテチの中でも特に硬あげポテトの量少なくなってさらにひとつひとつの大きさもカスみたいに小さくなった( ToT )

    +49

    -1

  • 98. 匿名 2016/02/18(木) 21:52:28 

    森永のホットケーキミックスもいつの間にか量が減っている

    800g(200gx4) 昔
    600g(150gx4) 現在

    +68

    -1

  • 99. 匿名 2016/02/18(木) 21:53:12 

    今日リプトンの紙パックのミルクティ飲んだら470mlになってた!

    +62

    -3

  • 100. 匿名 2016/02/18(木) 21:53:44 

    ルタオのナイアガラチョコ

    10→8個になってた…

    高いから毎回大事に食べてたのに減っててショック…

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2016/02/18(木) 21:53:45 

    >>98
    そうそう!
    ミルクや卵増やしてカサ増ししてる。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2016/02/18(木) 21:53:56 

    いろんな食品小さくなったけど、あれって好景気になったら昔のサイズに戻るんでしょうか?

    +50

    -2

  • 103. 匿名 2016/02/18(木) 21:54:03 

    お菓子は本当に思う。
    今、春っぽく色々なパッケージデザインだけどデザインどうでもいいから中身増やしてほしい。

    +97

    -1

  • 104. 匿名 2016/02/18(木) 21:54:14 

    ハウスのカレーやシチューのルーも減ったよね。
    1箱じゃ足りん!

    +70

    -1

  • 105. 匿名 2016/02/18(木) 21:54:36 

    毎月死に物狂いで働いててるのに、
    給料&貯金が「あれ?超少なくね⁈⁈」
    と超落ち込んでます…(´Д` )

    +43

    -1

  • 106. 匿名 2016/02/18(木) 21:54:53 

    じゃがりこ!

    昔はもっと箱が大きかった気がする…

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2016/02/18(木) 21:54:53 

    イタトマのケーキ
    大きいのか嬉しかったのに、最近サイズダウンしすぎ。タルトとか、本当、ちっちゃい。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2016/02/18(木) 21:54:59 

    ハーゲンダッツも数年前はもう少し大きかったよね?
    久しぶりに見たら一回り小さくなってた。

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2016/02/18(木) 21:55:58 

    チーズアーモンド
    枚数も減ったし
    チーズが極小サイズ。
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +116

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/18(木) 21:56:06 

    回転寿司のお寿司
    どんどん小さくなってる気がする

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2016/02/18(木) 21:56:35 

    物価水準が上がっただけだよ(震え声)

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2016/02/18(木) 21:56:54 

    なんでこんなに小さく少なくなってるのに体重は減らないんだ!!(´ºωº`)おかしい!

    +104

    -1

  • 113. 匿名 2016/02/18(木) 21:57:19 

    ヨーグルト前は500gだったのに、今はほとんが400くらい…

    ホイップクリームも200ccから180ccになって、便利な使い切りサイズ!とか書いてあった

    +92

    -1

  • 114. 匿名 2016/02/18(木) 21:58:08 

    >>110
    本当に。軍艦巻きなんかミニ寿司と思うほど。

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2016/02/18(木) 21:59:17 

    前はポテチ一袋食べなかったけど
    今は楽勝で食べちまう。
    いや楽負…か

    +39

    -1

  • 116. 匿名 2016/02/18(木) 21:59:26 

    どーりで最近食費がかかるわけだ。

    +66

    -1

  • 117. 匿名 2016/02/18(木) 21:59:28 

    旦那とのスキンシップ

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2016/02/18(木) 21:59:47 

    体重計の表示見た時。











    って言ってみたいーー

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2016/02/18(木) 22:00:20 

    うまい棒はだんだん短くなってるんだよね
    10円維持するために

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2016/02/18(木) 22:00:28 

    ビッテ
    小さくなりすぎ!
    以前はカレールウの箱ぐらいあったのに何あれ?
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +63

    -2

  • 121. 匿名 2016/02/18(木) 22:00:57 

    ほうれん草だって前は一束の量もっとあったよ
    今はスーパーで袋入りで150g
    ソテーにしても全然量が足りん!

    +75

    -2

  • 122. 匿名 2016/02/18(木) 22:00:57 

    >>6大きさもだけど24個→22個→20個に減ってってる

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2016/02/18(木) 22:03:15 

    すごい、もう採用されてる!

    みなさんのコメント、わかるわかるっていうのばかりです( ;_; )
    もし元に戻ったら、得したって錯覚しそう笑

    +45

    -2

  • 124. 匿名 2016/02/18(木) 22:03:27 

    近所のスーパー、
    オクラが10本入りだったのが8本入りになってる

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2016/02/18(木) 22:03:41 

    酢だこさんとか蒲焼きさん
    この間久々に買ったら正方形かと思った

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2016/02/18(木) 22:04:18 

    ティッシュペーパー。
    200枚組だったのが今は150~160枚組。
    前は箱が薄くなっても枚数は200枚組のままだったけど
    最近は枚数も減ってる…。

    +102

    -2

  • 127. 匿名 2016/02/18(木) 22:04:29 

    量じゃないけど、自動販売機の飲み物なにあれ?
    気付いたら、どんどん値段上がってるじゃないか

    +38

    -2

  • 128. 匿名 2016/02/18(木) 22:04:38 

    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +92

    -1

  • 129. 匿名 2016/02/18(木) 22:04:53 

    >>121
    生だとそれなりに量があるように見えても、
    火を通すとすっごく量が少なくなるよね笑

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2016/02/18(木) 22:04:56 

    551の豚まん

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2016/02/18(木) 22:05:08 

    子供たちのお菓子を食べる喜びも減ってそう
    量が少なすぎて満足感がないわ

    +13

    -5

  • 132. 匿名 2016/02/18(木) 22:05:29 

    お菓子なら、どっちがいい?

    大きさそのまま、販売価格上がる→プラス
    小さくなって、販売価格そのまま→マイナス

    +124

    -10

  • 133. 匿名 2016/02/18(木) 22:05:42 

    板チョコは55g→50gになってた
    そしてバレンタインシーズンは安い店で67円程に安売りされてたのに今年は78円くらいだった

    +33

    -2

  • 134. 匿名 2016/02/18(木) 22:06:00 

    割けるチーズ!!

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2016/02/18(木) 22:06:41 

    チョコパイは小さくなってないな。よし。
    森永さんがんばってますね。

    +0

    -26

  • 136. 匿名 2016/02/18(木) 22:07:24 

    ツナ缶の固形量。
    油が増えてツナ自体の量が減ったように感じる。

    +44

    -1

  • 137. 匿名 2016/02/18(木) 22:07:42 

    >>135
    ごめん、ロッテだった
    森永はエンゼルパイ

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2016/02/18(木) 22:09:01 

    ロールちゃんも変わってないように感じる。
    よし。
    安売りの時に買うので、正規の値段はしらん

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2016/02/18(木) 22:09:03 

    板チョコ

    去年まで70gじゃなかった??
    バレンタイン用にチョコ買ったら
    50gでびっくりした、、値段変わらないのに、、、

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2016/02/18(木) 22:09:21 

    このトピ見ていたらふつふつと怒りが・・・

    +105

    -1

  • 141. 匿名 2016/02/18(木) 22:11:10 

    ポッキーもさけるチーズも好きだったのに小さすぎてなんか買う気しなくなった。過剰包装に感じるし。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2016/02/18(木) 22:11:26 

    6Pチーズが薄くなった!

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2016/02/18(木) 22:11:38 

    >>138
    ロールちゃん短くなってない?!

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2016/02/18(木) 22:11:54 

    クリームチーズも昔は250グラムだったのが今は200グラムだし!
    古いお菓子の本はレシピが250グラムが基準になってたりするから面倒。

    +32

    -2

  • 145. 匿名 2016/02/18(木) 22:11:58 

    >>127
    元々100円のものに3%の消費税をつけて端数のお釣りを出せないから110円だったのに
    今は8%で130円だからね
    消費税分だけなら110円のままでいいじゃんって思う(笑)

    +31

    -1

  • 146. 匿名 2016/02/18(木) 22:12:38 

    パイの実ファミリーパック

    少なくなった!

    +17

    -2

  • 147. 匿名 2016/02/18(木) 22:12:58 

    瓶のドレッシングが4人家族で2回で終わった時は
    なんか絶望感だった

    +59

    -3

  • 148. 匿名 2016/02/18(木) 22:13:19 

    切れてるチーズ!
    今日久しぶりに買ってビックリした。
    私の記憶している大きさの半分くらいになってたしスライスされた厚さも半分のペラペラだった。
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +26

    -1

  • 149. 匿名 2016/02/18(木) 22:13:21 

    コアラのマーチ。小さいときはたくさんあると思ってたけど、大きくなって食べるとすぐに食べ終わってしまう。中身どうこうより、私が大きくなっただけ…

    昔より中身が少なくなったり小さくなった菓子パンとかお菓子ってたくさんあるよね。材料高騰と長引く不況?の影響かな??

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2016/02/18(木) 22:14:25 

    わたしのお胸。授乳期間5年を経て、あれ?こんなに小さかったっけ?

    +4

    -6

  • 151. 匿名 2016/02/18(木) 22:15:35 

    以前のトピで、牛乳1パックが900mlだったかで、めっちゃ叩かれてたことあったけど、ほかにも別に断りもなく減ってるよね。

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2016/02/18(木) 22:17:53 

    開けてみたら、小さくなってたり、少なくなってたりして、
    二度見するときあるよね。

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2016/02/18(木) 22:19:16 

    >>143
    Σ(○口○)
    私騙されてる?やられた

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2016/02/18(木) 22:19:33 

    スライスハム
    枚数もだけど1枚もペラペラ

    +44

    -1

  • 155. 匿名 2016/02/18(木) 22:20:00 

    そういう中身減らしての実質値上げってどこかでアナウンスしなくてもいいものなの?それとも各企業のHPとかで載せてる?

    +21

    -1

  • 156. 匿名 2016/02/18(木) 22:20:22 

    自販機のお茶やジュースなんて原価20円前後。しかも中身2〜10円、缶が10〜15円。

    なのに消費税とともに値上がりするのが本当意味不明

    +41

    -1

  • 157. 匿名 2016/02/18(木) 22:21:02 

    夕月のかまぼこ びっくりするくらい薄くて小さくなってる。どう見たってあれは昔の2分の1ですね。

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2016/02/18(木) 22:22:05 

    久々に買ったお菓子が小さくなってたり、少なくなってた時のショックったら…
    あれは詐欺だわ。。

    +29

    -1

  • 159. 匿名 2016/02/18(木) 22:24:21 

    コンビニでお菓子が買いづらくなったねー

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2016/02/18(木) 22:24:42 

    これ。
    以前すごく好きで欠かさず食べてた時期あり。

    ひっさしぶりに食べたくなって買ってきたら…
    こんなに小さかったっけ………?

    味は美味しいけど……
    小さくてせつなくなった

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2016/02/18(木) 22:28:13 

    >>113
    その「便利な使い切りサイズ」というごまかしがムカつくわよね

    +69

    -1

  • 162. 匿名 2016/02/18(木) 22:35:00 

    味も量もいいのが日本のお菓子の誇りなのに…
    お隣さんを笑ってられないよ。
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +38

    -2

  • 163. 匿名 2016/02/18(木) 22:37:13 

    >>126
    トイレットペーパーも長さ短くなってるよね

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2016/02/18(木) 22:37:42 

    >>160
    写真貼れてなかった。

    これで貼れるか…?

    メイトーのカスタードプリン。

    おいしいんすよ。

    +0

    -3

  • 165. 匿名 2016/02/18(木) 22:37:43 

    >>162
    日本が過剰包装なのかもしれないけど
    箱に直接ポッキーもどきが入ってるの?

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2016/02/18(木) 22:39:08 

    >>163
    トイレットペーパーは
    幅も狭くなってる気がする

    +31

    -1

  • 167. 匿名 2016/02/18(木) 22:39:10 

    この前液体ボールドの詰め替え買ったら630gだったよ笑
    昔は1キロあったのに

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2016/02/18(木) 22:44:24 

    フラン!
    この前食べたら9本しか入ってなかったよ!!

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2016/02/18(木) 22:45:24 

    >>162
    パッケージの文字韓国語?
    日本製かと思ってびっくりした
    チョコとけたら悲惨なことになる…

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2016/02/18(木) 22:46:53 

    >>150
    一人の子に5年?
    お疲れさま

    +0

    -8

  • 171. 匿名 2016/02/18(木) 22:56:49 

    >>155
    本当そう思う。
    料金据え置きなら、量の変更は言うべきだよね。
    久々に食べて、いつも詐欺にあった気になる…

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2016/02/18(木) 23:08:56 

    サミットのプライベートブランド
    くらし良好のごま油の中身が減ってた。
    去年買ったときは300gだったのに!

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2016/02/18(木) 23:16:22 

    上に画像貼ってましたが
    やっぱりビッテかなぁ。去年の初秋頃に売ってた箱の大きさと全然違う。近年に発売されたお菓子だから余計にびっくりした。

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2016/02/18(木) 23:16:50 

    少ないなら少ないで構わないから
    袋と箱小さくしてくれよ!!
    開けたときのがっかり感!
    あと、その無駄な空気がなけりゃ
    レジ袋にもっと色々入るのに…

    +45

    -1

  • 175. 匿名 2016/02/18(木) 23:18:17 

    オールレーズン

    枚数、減ってた。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2016/02/18(木) 23:27:00 

    わざわざ減らしたとは書いてないけど、例えばお菓子とかの箱の表示を個数からグラムにした時に全体の量を減らしてたりとかはしてますよー。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2016/02/18(木) 23:30:00 

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2016/02/18(木) 23:35:48 

    トイレットペーパーの1.5倍ロングのを買ってるけど、あれが数年前は普通だったと思う。
    最近の普通サイズは頻繁に買いに行かないとすぐ買い置きが無くなる。

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2016/02/18(木) 23:36:42 

    ゴボウも高くなった上に本数減ってる。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2016/02/19(金) 00:24:01 

    ペットボトルも小さくなってるやつありません?!

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/19(金) 00:58:50 

    こくまろのカレールー

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2016/02/19(金) 01:17:15 

    チョコパイ。
    明らかに小さくなった、、、。
    大好きだからショックです(;_;)
    あれ?こんなに少なかったっけ?

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2016/02/19(金) 01:21:37 

    ブルボンのチョコトリュフ、開けたら8個しか入ってなかった!!

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2016/02/19(金) 01:55:09 

    ケンタッキーのチキンポットパイ

    久々に食べたら小さすぎてびっくりした!
    前はこれだけでもお腹満たせたのに
    これだけじゃ食べた気がしない。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2016/02/19(金) 03:08:12 

    冷凍食品のエビ寄せフライ
    前は6個入りだったのに5個になった。

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2016/02/19(金) 03:45:55 

    ハーゲンダッツのラムレーズン
    レーズン少ないし昔もっとラム酒の匂いも味も濃かったのに!!!

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2016/02/19(金) 06:22:09 

    プリッツ!久々に食べたらめっちゃくちゃ細くなってて食べごたえが全然なくなってた!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2016/02/19(金) 07:18:45 

    エンゼルパイ
    年末、久しぶりに買おうと思ったら小さくなっててショックだった…(;_;)
    前みたいに大きいエンゼルパイが食べたい。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2016/02/19(金) 07:30:48 

    本当に連絡をとる友達。機種変更するとメアド教えてるのが面倒臭い!と思い最小限にしか教えていないけど、それでも困っていないし困られてもいない。と思う。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2016/02/19(金) 11:48:14 

    久々にポテトチップス空けたら

    もう食べた後の袋みたいだった

    家族もスナック菓子あまり食べない人で

    食べる前の袋の中身に驚いてた

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/19(金) 12:03:58 

    トイレットペーパーは、
    こっそり、幅が小さくなっているよ。

    ホルダーにセットしたとき、
    両幅に余裕ができて、左右にスカスカするようになったもん。

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2016/02/19(金) 13:58:43 

    体を冷やさないというので冷え性の私が愛用していたてんさい糖
    だいぶ前は900g入りだったと思います。値段は高くなって中身は650g

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/19(金) 16:08:17 

    >>192
    私も甜菜糖愛用しています。
    年々中身が少なくなり、値段も上がりましたよね?
    安売りめったにしないけど、今の安値は以前の普通の値段。
    今は軽く400円越えて600gって...
    びっくり

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2016/02/19(金) 17:09:21 

    おっとっと。
    お魚がグッピーみたくなってる。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/02/19(金) 20:20:49 

    調味料の容器に入れてある砂糖の量。
    このあいだ追加したばかりだと思ったんだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2016/02/19(金) 20:39:05 

    読んでたら悲しくなってきた。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2016/02/20(土) 12:41:23 

    どうでもいいかもしれないけど、マクドナルドのビッグマック。レタス入りのチーズバーガーになったのかと思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。