ガールズちゃんねる

ホラーゲームにありがちなこと

262コメント2016/02/26(金) 18:12

  • 1. 匿名 2016/02/18(木) 18:09:22 

    懐中電灯の電池の消耗が早い
    ホラーゲームにありがちなこと

    +447

    -4

  • 2. 匿名 2016/02/18(木) 18:09:57 

    良い人は死亡フラグ

    +403

    -1

  • 3. 匿名 2016/02/18(木) 18:10:07 

    ガメセンテルのGACKT

    +11

    -10

  • 4. 匿名 2016/02/18(木) 18:10:34 

    「俺が見てくる!」などと言って一人になった仲間は殺されている。

    +561

    -2

  • 5. 匿名 2016/02/18(木) 18:10:37 

    扉開けたら目の前に敵

    +398

    -2

  • 6. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:05 

    階段ギィギィ

    +417

    -0

  • 7. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:12 

    敵も味方も犬が強い

    +401

    -0

  • 8. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:14 

    ドアの音でかい。

    +330

    -0

  • 9. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:20 

    >>1
    P.T?

    +109

    -2

  • 10. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:21 



    樽がある

    +126

    -3

  • 11. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:28 

    友人を訪ねたらすでに・・・・

    +265

    -2

  • 12. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:38 

    違う方向に向かって、ピストル連射。

    +266

    -2

  • 13. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:40 

    大体バッドエンド

    +245

    -2

  • 14. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:45 

    女主人公率が高い

    +217

    -2

  • 15. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:46 

    見えにくい。

    +244

    -0

  • 16. 匿名 2016/02/18(木) 18:11:47 

    主人公の背後からのカメラワーク

    +231

    -1

  • 17. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:09 

    トピズレだけど、これが思い浮かんだw

    +94

    -4

  • 18. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:10 

    ショットガン無双

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:12 

    >>3
    GACKTの青鬼最高でした!
    実はすごいビビリで面白いんですよね〜

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:15 



    エレベーターが暗くて汚ない
    ドアが開いたら、、、

    +206

    -1

  • 21. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:26 

    ホラーゲーム実況はうるさい
    無駄にさけぶ

    +148

    -5

  • 22. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:37 

    PT製品版やりたかったなあ

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:41 

    「GAME OVER」
    の表記がこわい(笑)(笑)(笑)

    +312

    -2

  • 24. 匿名 2016/02/18(木) 18:12:42 

    こっちがビックリする前に先に悲鳴

    +159

    -2

  • 25. 匿名 2016/02/18(木) 18:13:09 

    だいたい暗い

    +129

    -4

  • 26. 匿名 2016/02/18(木) 18:13:13 

    思い出や家族のことを語り出した仲間は、そのあと死ぬ。

    +186

    -0

  • 27. 匿名 2016/02/18(木) 18:13:27 

    結局怖くてクリアできない

    +173

    -4

  • 28. 匿名 2016/02/18(木) 18:13:27 

    壁に体を擦り付けながら歩く&走る

    +167

    -1

  • 29. 匿名 2016/02/18(木) 18:13:34 

    仕掛けのある屋敷がある

    +108

    -0

  • 30. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:19 

    エレベーターの天井に注意。

    +153

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:28 

    >>19
    あれはみんなに見てもらいたいです(笑)

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:32 

    伝説のホラークソゲー四十八(仮)

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:38 

    ビクッとする度に寿命が縮まった気がする

    +135

    -2

  • 34. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:41 

    昔、苦手なくせに買ったソフト、
    怖くってありえない位の汗かいてた

    +93

    -0

  • 35. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:50 

    BGMが無駄に怖い

    +185

    -1

  • 36. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:53 

    生き残ったー!と思っていたら実は主人公もあっちの世界の仲間に…

    +150

    -2

  • 37. 匿名 2016/02/18(木) 18:15:48 

    カメラの操作が下手すぎて話に入り込めない

    +68

    -2

  • 39. 匿名 2016/02/18(木) 18:16:19 

    外国のホラーゲームは登場人物が男も女もごつい
    つよそう

    +103

    -1

  • 40. 匿名 2016/02/18(木) 18:16:41 

    鍵穴から覗いて人がいると怖い

    +130

    -0

  • 41. 匿名 2016/02/18(木) 18:17:02 

    ロッカーに身を潜める

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2016/02/18(木) 18:17:07 

    急に照明が消える
    ホラーゲームにありがちなこと

    +219

    -1

  • 43. 匿名 2016/02/18(木) 18:17:16 

    >>38
    やめろーーーーーー!!!!!!

    +82

    -1

  • 44. 匿名 2016/02/18(木) 18:17:33 

    「メアリー?メアリー?」

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2016/02/18(木) 18:17:48 

    >>38
    ぎゃあああああ

    と、ホラーゲームに慣れていなかった昔の私はなっていただろう
    今は可愛く見えます

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2016/02/18(木) 18:18:23 

    だんだん慣れてきて付けっぱなしでエッチもできるようになる

    +11

    -16

  • 47. 匿名 2016/02/18(木) 18:18:23 

    クロックタワーではデカイハサミで襲ってくる
    ホラーゲームにありがちなこと

    +219

    -1

  • 48. 匿名 2016/02/18(木) 18:18:36 

    アリソンロードが待ち遠しい
    FPSだと緊張感が増して楽しい
    ホラーゲームにありがちなこと

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2016/02/18(木) 18:18:50 

    たまに面白話になる

    +234

    -3

  • 50. 匿名 2016/02/18(木) 18:19:24 

    あいつが登場した時は大音量の効果音やどアップ…。

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/18(木) 18:19:35 

    ストーリーに謎の宗教団体が絡んでくる

    +91

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/18(木) 18:19:47 

    怖い画像はやーめーてー

    +53

    -7

  • 53. 匿名 2016/02/18(木) 18:19:49 

    オカアサン....ゴメンナサイオカアサンゴメンナサイ....

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/18(木) 18:19:57 

    >>47 限定的w

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/18(木) 18:20:21 

    科学者はマッド。

    +76

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/18(木) 18:20:35 

    >>52
    ホラーがテーマのトピきて何言ってんの?

    +31

    -23

  • 57. 匿名 2016/02/18(木) 18:20:59 

    外国のホラーだとイチャイチャカップルが襲われちゃう。

    +82

    -4

  • 58. 匿名 2016/02/18(木) 18:21:14 

    フッと振り向いたら悪霊が目の前に

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/18(木) 18:21:20 

    ヒロインは大体死ぬ

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/18(木) 18:21:24 

    敵ながら人気の出るキャラもいる

    +157

    -1

  • 61. 匿名 2016/02/18(木) 18:21:53 

    >>38
    恐怖の森ですよね!
    これ、ほんとうにビビる(笑)

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2016/02/18(木) 18:21:56 

    何とか退治や脱出できても既に世界中や町中が感染したり殺されたり広まっていた。

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/18(木) 18:22:27 

    なあ....もう帰ろうぜ

    +107

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/18(木) 18:22:37 

    どっかでグロいシーンがある!

    アウトラストのこのシーンは凄かったw
    生きたまま性器を切り取ろうぜって場面
    勿論本編で薔薇は付いていないw
    ホラーゲームにありがちなこと

    +143

    -1

  • 65. 匿名 2016/02/18(木) 18:23:41 

    何のゲームか忘れたけど、制作会社がブラックすぎて
    従業員が隠しメッセージ仕込んでたってたのあったよね?
    まあネタなんだろうけど、当時怖かったw

    +56

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/18(木) 18:24:32 

    かゆい
    うま

    +95

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/18(木) 18:24:55 

    閉鎖的な集落で行われる残酷な儀式

    +108

    -1

  • 68. 匿名 2016/02/18(木) 18:24:57 

    ホラーゲームしてるのを隣で見るのが好きだった^ - ^
    自分は怖くて絶対出来ない・・・

    +155

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/18(木) 18:25:29 

    救助に来た仲間のヘリコプターは墜落させられる

    +106

    -1

  • 70. 匿名 2016/02/18(木) 18:25:36 

    女の子のささやき声……

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2016/02/18(木) 18:26:21 

    女キャラがエロい衣装を着せられがち

    +156

    -1

  • 72. 匿名 2016/02/18(木) 18:26:40 

    肝心な時に弾切れして焦る

    +91

    -1

  • 73. 匿名 2016/02/18(木) 18:26:57 

    >>65
    多分かまいたちの夜じゃないかな
    よく出来てるよね

    +51

    -1

  • 74. 匿名 2016/02/18(木) 18:27:25 

    ホラゲ占い

    バイオ→熱しやすく冷めやすい
    静岡→理屈っぽい
    サイレン→本心を隠したがる
    零→夢見がち
    デメント→友達思い
    クロックタワー→勇気溢れる
    ルールオブローズ→自分の意見は変えない
    かまいたちの夜→お調子者
    スイートホーム→涙もろい
    PT→非凡ぶりたがる
    刻明館→浅い人付き合い
    サイコブレイク→適当万歳
    ゆめにっき→自意識過剰
    デッドスペース→ぶりっこ

    +62

    -6

  • 75. 匿名 2016/02/18(木) 18:28:13 

    どの作品も初めは怖いけど、調べていくうちにだんだん霊の悲しい過去を知り

    怖くなくなる

    +97

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/18(木) 18:29:07 

    壁掛けの絵画が落ちたりする演出がある

    +85

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/18(木) 18:29:40 

    出るぞ出るぞ…

    アレ…?なーんだ!さてと次は…


    ギャーー!!

    +89

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/18(木) 18:29:48 

    何やっても「なんだこんなもんか」とガッカリする
    もっと怖いホラーゲームは無いんかと思ってしまう

    +5

    -10

  • 79. 匿名 2016/02/18(木) 18:30:10 

    +132

    -6

  • 80. 匿名 2016/02/18(木) 18:30:23 

    次に何するべきか忘れる

    +62

    -1

  • 81. 匿名 2016/02/18(木) 18:30:24 

    >>60
    △様!

    +65

    -1

  • 82. 匿名 2016/02/18(木) 18:30:58 

    味方が突然画面に出て来てビビる

    +86

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/18(木) 18:31:16 

    ラストはくたばれ!とキメ台詞ロケットランチャー

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/18(木) 18:31:20 

    武器の無駄遣いをすると後に逃げまくりな運命ww

    +61

    -1

  • 85. 匿名 2016/02/18(木) 18:32:45 

    敵に倒され過ぎるとムカついてこっちが襲いかかるようになる

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2016/02/18(木) 18:32:59 

    カプコン製のヘリが落ちる

    +102

    -2

  • 87. 匿名 2016/02/18(木) 18:35:28 

    ホラーゲーム大好きです。
    PS3で出来るおすすめのホラーゲームを是非教えてください!

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/18(木) 18:35:38 

    怖いけどがんばって進めていたら
    後ろからきょうだいにおどかされてまぢ切れ!

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2016/02/18(木) 18:37:00 

    窓ガラスがパリーン

    +64

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/18(木) 18:37:11 

    怪我をした時アイテムを見たら、仲間を治したおかげで自分の薬が足りない。

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/18(木) 18:37:48 

    夕闇通り探険隊がプレミア化している

    トワイライトシンドロームの実写か何か違う

    学校の怖い噂、の人が、年を取って四十八(仮)に出ている

    流行り神、は背景の心霊が怖い

    +49

    -1

  • 92. 匿名 2016/02/18(木) 18:39:50 

    ちょうどtheFEARっていうゲームの動画見てたw
    お屋敷に閉じ込められて人が殺されて、みんなバラバラの部屋に待機してて、「〇〇ちゃん大丈夫かしら…ちょっと見てきてくれない?」と主人公に依頼→探索中にまた誰か襲われる
    みんな集まって避難しろやw

    +75

    -0

  • 93. 匿名 2016/02/18(木) 18:40:47 

    外人の実況動画が面白過ぎる

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2016/02/18(木) 18:42:24 

    静岡、SIRENNTの頃のガッチマンは良かったのに

    +13

    -2

  • 95. 匿名 2016/02/18(木) 18:42:29 

    テンパりやすい人は、化け物出現でボタン操作さえわからなくなる。

    私はバイオで、逃げたいのに壁に向かって走り続けた。

    +159

    -0

  • 96. 匿名 2016/02/18(木) 18:42:43 

    さっきまでなかった死体がいきなりある

    +57

    -1

  • 97. 匿名 2016/02/18(木) 18:42:48 

    難易度が高く迷子になる

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2016/02/18(木) 18:43:30 

    色々ホラーゲームやったけど
    SIREN初代が色んな意味で一番精神力使った

    +138

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/18(木) 18:44:01 

    ちょっとトイレ行ってすぐに戻って来たのに殺られてました。

    +42

    -1

  • 100. 匿名 2016/02/18(木) 18:45:46 

    >>98
    わかる(笑)
    武器がスコップとかあったし。

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2016/02/18(木) 18:46:09 

    すごく足が遅い

    +60

    -1

  • 102. 匿名 2016/02/18(木) 18:47:40 

    水場は基本臭そう

    +75

    -0

  • 103. 匿名 2016/02/18(木) 18:47:44 

    オバケから逃げてる時不意にカメラアングルのせいでオバケの顔がドアップで映る

    ファァァォ!!!

    +109

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/18(木) 18:47:52 

    ゲームストーリーを知ると、感動する場面もあり一瞬涙目に…

    +54

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/18(木) 18:48:04 

    音がしてビビりながら確かめに行ったら何もなくホッとした後ろからガバー!!!

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2016/02/18(木) 18:50:19 

    館の住人が高確率で日記を残している

    +202

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/18(木) 18:50:19 

    血が垂れたみたいな文字が出てくる

    +84

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/18(木) 18:51:24 

    ゲーム中、全然関係ないインターホンでビックリさせられた。

    ピンポーン♪ ギャッ!!!みたいな。

    +70

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/18(木) 18:51:28 

    かゆ

       うま

    +38

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/18(木) 18:51:38 

    千夏ちゃん

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2016/02/18(木) 18:51:46 

    弟切草のミイラでビビる

    +50

    -2

  • 112. 匿名 2016/02/18(木) 18:53:03 

    敵は神出鬼没で死なないくせに、女主人公だと素手とかカメラとか武器がひ弱で不公平

    +86

    -1

  • 113. 匿名 2016/02/18(木) 18:55:31 

    村に伝わる古の儀式

    +72

    -1

  • 114. 匿名 2016/02/18(木) 18:55:59 

    グッドエンドとバッドエンドがある

    +66

    -0

  • 115. 匿名 2016/02/18(木) 18:56:27 

    ビビってコントローラーの操作が狂う

    +60

    -1

  • 116. 匿名 2016/02/18(木) 18:56:46 

    ほんのりエロ要素がある
    なんでだろう

    +59

    -1

  • 117. 匿名 2016/02/18(木) 18:59:04 

    追いかけられた時、最短距離で逃げたら曲がり角で引っかかる。

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/18(木) 18:59:34 

    笑顔で襲ってくる

    +94

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/18(木) 19:03:49 

    ゲームに出てくる敵キャラの真似をして歩き、誰かに見て貰おうとする。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/18(木) 19:05:57 

    なるべく明るいところに行きたい

    +79

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/18(木) 19:08:29 

    この手のゲームをプレイしてると、手汗脇汗ハンパない

    +58

    -0

  • 122. 匿名 2016/02/18(木) 19:09:26 

    夜思い出して寝られなくなる

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2016/02/18(木) 19:10:02 

    >>100
    キャラによっては丸腰だしねw

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/18(木) 19:13:10 

    ようやくゲームに慣れて楽しくなってきた頃に新手の見た目も強さもヤバい奴が出てくる

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2016/02/18(木) 19:16:01 

    日記をつけている人が多い。何故か小説風に書いてある

    +127

    -0

  • 126. 匿名 2016/02/18(木) 19:17:25 

    あひゃひゃひゃひゃ
    って笑う

    +44

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/18(木) 19:18:17 

    大体実況動画で済ませて買わないパターン

    +44

    -1

  • 128. 匿名 2016/02/18(木) 19:18:24 

    兄弟がいない怖がりの人は友達が家に遊びに来た日だけしかプレイできない

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2016/02/18(木) 19:22:11 

    >>127
    ゲーム業界の為にも
    面白いと思ったものは出来るだけ買ってやってくれい

    +70

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/18(木) 19:24:21 

    雪山のペンションに招待されがち。んで大雪で外部と遮断されちゃう。

    +75

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/18(木) 19:34:26 

    サイレントヒルはおしっこちびった。
    ゲームも映画も怖いよね。

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/18(木) 19:35:07 

    何故かややこしいギミックがあり謎解きをさせられる

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/18(木) 19:38:22 

    すぐに死ぬ。

    自販機を蹴ってゲームオーバー…とか。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/18(木) 19:41:50 

    うおおおおんうおおおおん

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/18(木) 19:43:14 

    殺人鬼に追跡されるホラーゲームを初プレイした場合
    ステージ開始早々、トイレや物置などに逃げ込んでしまってそのままGAMEOVERに

    +47

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/18(木) 19:44:34 

    弟切草…怖かった

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/18(木) 19:45:22 

    人気ゲームはたいがい実写映画化される

    +89

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/18(木) 19:57:25 

    「もしここで襲われたら」と、現実なのに生き残り方を妄想するクセがつく

    +89

    -0

  • 139. 匿名 2016/02/18(木) 20:06:34 

    幽霊ものかと思ったら中盤から非現実的な化け物が出てきたりする

    +48

    -1

  • 140. 匿名 2016/02/18(木) 20:19:05 

    追っかけてくるタイプの敵は演出と操作に慣れて来ちゃうと笑いながら逃げるようになる。

    きたきた!ニーゲロ~www

    +21

    -2

  • 141. 匿名 2016/02/18(木) 20:26:34 

    さっと横切る影が…

    九怨は扱いやすくて面白かった
    和風ホラーでオススメ

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/18(木) 20:28:31 

    初見殺しなゲーム進行がある
    例:コードベロニカの引き継がれないコンテナ

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/18(木) 20:31:28 

    できれば安全な部屋から動きたくない。
    でも私が救わなくて誰が救うんだ!と無理やり自分を鼓舞してがんばる。
    積みゲーにするという選択肢は無い。

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/18(木) 20:34:25 

    >>1
    リサ!!!!!
    このゲーム怖すぎてクリア出来ずに放置してる(´;ω;`)

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2016/02/18(木) 20:36:49 

    致命の一撃が迫るその瞬間!

    のんきに弾丸を装填しちゃう。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/18(木) 20:37:53 

    >>98
    生まれ変わったら羽生田村に家買います(^ω^)

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2016/02/18(木) 20:49:12 

    >>71
    零のコラムで見た事あるけど、女キャラの衣装は全ておっさんがデザインを考案して製作してると、
    エロイ衣装が多いんだろうなと思う、女の人が考えてるのかな?って思ってたけど、このデブ男が考えてるのかと思ったら、複雑な気持ちになった。
    女キャラは幽霊も含め皆美人で巨乳、男キャラは死ぬか不幸な目に合う
    決まってパンツ見えるくらいのローアングル視点が多い。

    ホラーゲームにありがちなこと

    +54

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/18(木) 20:53:20 

    難易度はとりあえずノーマル

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2016/02/18(木) 20:54:11 

    荷物を押すアクションをする時は左手にいつもより力が入ってる

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2016/02/18(木) 20:54:18 

    クリア後に考察サイトを見てしまう

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/18(木) 20:56:36 

    マップが分かりにくい。攻略サイトを見ても分かりにくい。仕方なく手書きでマップを作成してみる。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2016/02/18(木) 21:01:06 

    零の隠しコスチュームに必ずネコ耳あるけど誰の趣味なんだろうか?
    そしてこのゆうりコスは水着なんだろうか?下着にしか見えないけど。
    ホラーゲームにありがちなこと

    +60

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/18(木) 21:05:23 

    PT好きな人は、映画の『MAMA』をオススメしたい。

    ギレルモ・デルトロ監督。
    ムッチャ怖いので、高速女が苦手な人は注意。

    +18

    -2

  • 154. 匿名 2016/02/18(木) 21:05:54 

    ゲームをプレイしてるだけじゃ解らない裏設定がこってて面白い特にサイレントヒルとSIREN

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2016/02/18(木) 21:09:17 

    ホラー映画好きだけど、ホラーゲームできる人は本当にすごいと思う!
    ホラーゲームって能動的だからホラー映画と怖さのレベルが全然違う。
    ホラーゲーム>>>ホラー映画





    +62

    -0

  • 156. 匿名 2016/02/18(木) 21:13:23 

    ビクビクしながらも来ないだろうと思うロッカーや窓ガラスからいきなり飛び出してくる

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2016/02/18(木) 21:20:52 

    何故必要無いことが分かるのか
    ホラーゲームにありがちなこと

    +159

    -1

  • 158. 匿名 2016/02/18(木) 21:27:05 

    攻撃したいのに焦りすぎて、武器を構えたりしまったり、構えたりしまったり、を繰り返してやられる。

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2016/02/18(木) 21:36:24 

    汚れたトイレ

    +55

    -0

  • 160. 匿名 2016/02/18(木) 21:39:35 

    >>147
    なるほど。
    だから女目線で見ると全く実用的じゃない、ブリブリしたコスプレみたいな洋服が多いんですね。

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2016/02/18(木) 22:02:01 

    お化けは意外とでかい

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2016/02/18(木) 22:04:47 

    Wiiのコントローラが懐中電灯になってて
    自分で照らして家の中やら病院やら歩くっていう怖いゲーム...
    怖かった。もう売りたい。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2016/02/18(木) 22:07:44 

    三角様はイケメンだと思う

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2016/02/18(木) 22:22:56 

    初プレーがPSのクロックタワー。
    というかそれしかプレーできてないです、怖そうで(^^;;
    なのでクロックタワーあるある。
    さっきこの中に隠れて大丈夫だった、余裕だなんてまた隠れたら、突き刺される。

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2016/02/18(木) 22:26:21 

    >162

    フラジール?あれは敵がいなければ綺麗な映像と素晴らしい音楽で名作ゲーになってたのにね……

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2016/02/18(木) 22:44:30 

    驚いて一時停止。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2016/02/18(木) 22:53:58 

    ここだけの話・・・

    ・・こわい展開が待っています

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2016/02/18(木) 23:04:56 

    ゲームとエロははるか昔から切るに切れない縁があるんだってよ。
    そうコンプティークという本に書いてあった。

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2016/02/18(木) 23:15:24 

    「コンティニュー?」

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2016/02/18(木) 23:16:10 

    怖すぎて消音

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2016/02/18(木) 23:21:05 

    ゲーム中にギャーってなって、タイミング良く親が入ってきて、あたしの顔見てまたギャーってなる連鎖www

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2016/02/18(木) 23:32:47 

    今布団の中だからって安心してる…?






    +8

    -0

  • 173. 匿名 2016/02/18(木) 23:37:02 

    アイテムを取る手は、ゆっくり そして効果音。
    リアルで時々↑を想像している自分がいる。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2016/02/18(木) 23:38:12 

    昔は平気だったのに年取ったらホラーゲームダメになってきた…
    クロックタワーシリーズ好きだったなぁー
    初代クロックタワー今見ると画像がリアルじゃなくて可愛いな〜。

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2016/02/18(木) 23:40:12 

    棚や岩を動かすと何かのスイッチがある。

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2016/02/18(木) 23:41:01 

    レリーフを探してはめがち

    +39

    -0

  • 177. 匿名 2016/02/18(木) 23:44:26 

    やたら扉が多い

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2016/02/18(木) 23:45:51 

    手記が落ちている

    +37

    -0

  • 179. 匿名 2016/02/18(木) 23:46:28 

    時々

    これは…シューティングゲームでは?

    と思う事がある

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2016/02/18(木) 23:46:34 

    >>157 さん、私は「no」を選んで、鍵捨てられなかったです(笑)

    セーブ部屋に入ると、ほっとする。

    +39

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/18(木) 23:47:28 

    洋モノだと精神病棟が出てきがち

    +44

    -0

  • 182. 匿名 2016/02/18(木) 23:49:30 

    ゲームソフトコーナーで、プレイしたことないゲームに “黄色い三角にビックリマークのアレ” が描いてあったら、取り合えず手に取って裏の説明を見る


    +30

    -0

  • 183. 匿名 2016/02/18(木) 23:50:23 

    海外のゲームって、雰囲気より視覚のインパクトや飛び上がるような出現音でビビらすだけだから、いまいち怖さが持続しないよね。日本のホラゲは雰囲気重視で、こっちの方が好きだ

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2016/02/18(木) 23:56:00 

    シリーズ(新作)が進むにつれ、ゲーム性が高くなりホラー要素が減ってくる

    バイオハザードのミニゲームは条件が厳しい上に敵が手強すぎる!!

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2016/02/18(木) 23:57:48 

    私にとって滅びの呪文はバルスではなく

    ンハ・イ・シュ

    (クロックタワー2)

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2016/02/19(金) 00:01:26 

    噴水や貯水されてる水の中に何か隠されている。
    秘密の通路や鍵など…

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2016/02/19(金) 00:03:09 

    げーむのやりすぎでホラーの世界に入り込んで精神的に来る。

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2016/02/19(金) 00:10:13 

    夜道が普通の人と違う理由で怖い(笑)

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2016/02/19(金) 00:24:56 

    びびってゲームのコントローラー落とす
    ゲームやっててロード画面がで暗くなった時にモニターに映った自分の顔にびびることがある。
    私は一時期バイオハザードやりすぎて大量のゾンビに追い回された夢見たことある。

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2016/02/19(金) 00:33:06 

    カメラの切り替え上手く出来ず、やっと切り替わった進行方向は今来た道

    +17

    -1

  • 191. 匿名 2016/02/19(金) 00:45:52 

    >>32
    その伝説のホラークソゲー四十八(仮)を新品で5千円以上も出してかってしまった私!!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2016/02/19(金) 00:48:01 

    怖いから消音してみたが、いきなりお化けの顔がドアップでうつりゲームオーバー

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/19(金) 00:50:22 

    >>184
    正直まさかクリスがゴリマッチョになるとは思わなかった、クリスがゴリスなんて言われる時がこようとは
    前は細マッチョぽっかったのに、なぜこうなったしw
    ホラーゲームにありがちなこと

    +44

    -2

  • 194. 匿名 2016/02/19(金) 01:15:11 

    >>191
    そのゲーム近所の中古ゲーム屋で480円で売ってたので買ってやってたみたけどセーブ関係のバグが起きて、やる気がそがれて最後までやらなかったとりあえず、富沢姉妹がうざかった記憶はある。
    喋り方がうっとおしかった、声優の喋りは必要あったのかと。
    ホラーゲームにありがちなこと

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2016/02/19(金) 01:18:45 

    動物系の敵は攻撃力低いが倒しづらくて厄介

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2016/02/19(金) 01:25:31 

    せっかく合流できた仲間と、何故か別行動する。

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2016/02/19(金) 01:31:57 

    >>194
    >>191ですが480円の値段がなによりホラーだわ(´д`|||)
    ちなみにゲームは始めてすぐ、あまりのつまらなさに売ったので富沢姉妹を知らないです(笑)
    もしくは忘れたい過去で記憶消去かも!?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2016/02/19(金) 01:43:25 

    ゲームを始めたばかりの時は迷える子羊のようにオロオロしていたのに、
    ゲームにハマった2周3周目にはバイオでは敵より酷い冷酷無比な殺し屋に.零では「狙ったシャッターチャンスは逃がさない!!」と文春記者のようになっている。

    +67

    -0

  • 199. 匿名 2016/02/19(金) 01:48:27 

    不気味な雰囲気のなか、ラジオや蓄音機からは南部?の陽気な曲がかかっていることが多い。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2016/02/19(金) 01:51:13 

    セーブしてる瞬間だけホッとしている自分が居る。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2016/02/19(金) 01:53:51 

    敵から急いで逃げなきゃいけないのに扉をすごくゆっくり開ける

    +29

    -1

  • 202. 匿名 2016/02/19(金) 02:06:31 

    >>10
    あるある(笑)いままで実生活で樽なんか見たこと無いんですけど(笑)

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2016/02/19(金) 02:32:46 

    ボロい木の扉やショボイ南京錠なら、鍵探すより持ってる銃とか斧で壊せよって思う。

    +53

    -0

  • 204. 匿名 2016/02/19(金) 02:46:01 

    逃げ切れた!と思ったらゲームオーバー

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2016/02/19(金) 02:56:41 

    >>197
    194ですが、
    このゲーム最後まで出来る人はいたのか正直謎です、セーブのバグなくても(セーブ画面でフリーズするというバグそしてデータ破損した、)どっちにしても途中で辞めてたと思う、あの当時でもノベルゲームならついてるはずのスキップ機能ついてないし、オート機能もない、だから一度でもミスするとまた最初からやり直すはめに
    最後までやれた人を尊敬したいくらいです、いたかどうかは分かんないけど。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2016/02/19(金) 03:08:55 

    まさかガルちゃんで四八(仮)の話題が出るとはw

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2016/02/19(金) 05:27:44 

    お前らそんなだから結婚できない欠陥品なんだよ
    部屋でゲームとか

    +1

    -38

  • 208. 匿名 2016/02/19(金) 06:09:29 

    クロックタワーのハサミの音が恐怖でした。
    中途半端に終えてしまった、かまいたちの夜プレイしたいな。

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2016/02/19(金) 06:13:41 

    ホラーゲーム苦手なのに、ホラー映画は大好き。
    サイレントヒルは最初の監督にしてくれ!

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2016/02/19(金) 06:31:14 

    何故か戦う魔法少女モノになってしまったクロックタワー3

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2016/02/19(金) 06:35:29 

    SIRENのキャッチコピー「どうあがいても絶望」は、クリア後にその真意が分かるよくできたキャッチコピーだと思う。

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2016/02/19(金) 09:10:26 

    >>1
    1です!(^◇^;)まさかトピが立ってるとは!Σ(・□・;)ホラーゲーム好きな方が意外とたくさんいらっしゃってとても嬉しいです〜!笑

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2016/02/19(金) 09:17:52 

    外国の家は大きくていいなぁと思う。

    …が、部屋が多過ぎて覚えられなくてゲームに支障が出る(笑)

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2016/02/19(金) 09:27:49 

    >>210
    何故かFPS的アクションゲームとなってしまったバイオハザードも追加で。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2016/02/19(金) 09:32:45 

    凝った仕掛けや謎解きがある。それを解かないと重要アイテムや情報が手に入らない。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2016/02/19(金) 09:38:25 

    >>207
    「 お前らそんなだから結婚できない欠陥品なんだよ。部屋でゲームとか」

    こういう事を言うキャラが一番に死ぬ(笑)

    +55

    -0

  • 217. 匿名 2016/02/19(金) 09:50:12 

    薄暗い不気味な館に1人で行きたがる

    しかも夜

    +38

    -0

  • 218. 匿名 2016/02/19(金) 09:56:06 

    バイオハザードのアイテムBOXの中身を、回復系/武器弾薬系/キーアイテム系と、きちんと整理整頓しがち

    +31

    -0

  • 219. 匿名 2016/02/19(金) 10:19:22 

    零 ~刺青の聲 ~で主人公が現代の自分の家に戻るが、薄暗い家をウロウロしたがるので、電気つけろよ!っていつも思う

    警戒レベルに雨がいつも降っている

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2016/02/19(金) 10:22:38 

    銃で射っても射っても死なない、よみがえる

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2016/02/19(金) 10:36:00 

    みなさんホラー系のゲームできるのがすごい。
    ビビリな私は敵が出てきたらビックリしすぎて攻撃できない笑
    バイオ4のレオンはかっこよすぎてyoutubeでずっと見てる。そしてバイオ6でアゴ割れてて悲しくなった。

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2016/02/19(金) 10:46:07 

    便器の近くに血痕。

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2016/02/19(金) 10:50:27 

    >>95
    超わかる。しまいには回ったりしてしまう。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/19(金) 10:52:41 

    トイレに逃げて、ハサミ男がトイレ探して立ち去ったはずなのに、あけたら目の前にいる。

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2016/02/19(金) 10:53:53 

    子供が操作できるキャラになると、とにかく難しい。サイレン。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2016/02/19(金) 11:18:43 

    背後に気配が…バッと振り返る…誰もいない…

    前にいた

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2016/02/19(金) 11:20:09 

    普通の建物かと思いきや、とんでもないからくり屋敷。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2016/02/19(金) 11:38:46 

    カメラアングルが強制ですごく嫌な予感がする角度で先が見通せない。

    で、切り替わった瞬間敵がいて「ほらぁ!やっぱり~‼」って半泣きでキレる。

    +36

    -0

  • 229. 匿名 2016/02/19(金) 11:39:20 

    2人でやると強気になる

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2016/02/19(金) 11:40:54 

    怖すぎて実はクリアしてない

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2016/02/19(金) 11:45:03 

    コントローラーの振動でギャアアア!ってなる

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2016/02/19(金) 11:47:40 

    >>91
    懐かしい!夕闇はマイナーなゲームだから知ってるひとがいてうれしい
    のぞきじじいがトラウマです

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/19(金) 12:18:29 

    自分では怖くてプレイできないので、実況プレイ動画を見るも
    怖すぎてすぐコメント欄に逃げる。

    色々見てきた中でもアウトラストはすごかった・・・
    作った人たちの人格大丈夫か?と心配になるくらい・・・

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2016/02/19(金) 12:41:00 

    主人公が異常なほど冷静、見たものに対する反応が薄い
    ホラーゲームにありがちなこと

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2016/02/19(金) 12:45:03 

    自分でゲームする時はビビりまくりの癖に、動画サイトで他人がビビりながらホラーゲーム実況してるのを鼻で笑いながら観る。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2016/02/19(金) 13:26:07 

    >>210
    クロックタワー3は別物だからね、作ったのカプコンだし、アリッサの動きがアクロバティックすぎてww
    弓構えた時は目が点になった、デメントみたくキャラ喋るのは英語でもよかった気がする、アリッサの声が
    ガサガサ声すぎてなんかね。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2016/02/19(金) 13:50:10 

    ホラーだったのにシリーズ上がるごとにFPS要素が高くなると萎える...
    やりたいのはこんなんじゃないのよ!!!

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2016/02/19(金) 13:52:17 

    >>236
    監督がバトロワの人で、アリッサもバトロワのヒロイン役だったような

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2016/02/19(金) 14:00:54 

    ホラーゲームの中で1番PTが怖かった

    outlastはベットの下ロッカーに隠れても見つかる時ある。あとホモ的な要素がある

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2016/02/19(金) 14:04:48 

    ホラーゲームあるあるかな?
    息遣いが荒い
    サイレンの村人うるさかった〜

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2016/02/19(金) 14:21:37 

    警官はあてにならない

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2016/02/19(金) 14:23:26 

    >>239
    外国のホラゲーはホモ要素結構ある、いれないと某団体からの訴えがうるさいからって聞いたことある
    黒人をいれるのもそうだって。

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/19(金) 14:28:14 

    曲がり角から敵がいないか覗き見る。

    あまりにビビりすぎて、その時のコントローラーの繊細な扱いったら、ない。
    すこーしずつ顔を出すように操作するから時間をかなり消費するんだけど、結局敵はそこにはいないってゆーパターンの繰り返し。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2016/02/19(金) 14:55:39 

    敵に回復アイテムが意味無い触れたら一発アウト即ゲームオーバーになるのがいる。主人公はひたすらそいつが追ってこない場所まで逃げるしかない。零の楔と呼ばれてる人とか八重とか。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2016/02/19(金) 16:12:44 

    >>242
    黒人の方を登場させるのは映画などでもわかりますが、、、
    ホモ要素入れたら百合要素も必然的に?????
    別のゲームになりそうな

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2016/02/19(金) 16:30:46 

    探索してると物がどこからか落ちてくる。
    その時の効果音にビビる。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2016/02/19(金) 16:35:18 

    おばけ急に出てくる
    オオオオオオオ…とか怖い声聞こえてくる(笑)

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2016/02/19(金) 16:53:18 

    主人公臨機応変で強すぎw

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2016/02/19(金) 16:54:57 

    >>239
    だけど
    outlastはホモっていうか首のない男の死体に男が…
    死◯姦的なやつ…
    そういえばトモダチコレクションで同性同士結婚できないのおかしいって外国の人が任天堂に訴えたのあったね…。

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2016/02/19(金) 16:56:05 

    何故か夜に行動する主人公
    誰も居ない館や廃墟など

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2016/02/19(金) 17:04:21 

    ナナシノゲエム

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2016/02/19(金) 17:56:19 

    夕闇通り探検隊はしょうゆババア

    四八(仮)は沖縄県

    ホラゲ実況はとりあえずガッチマン

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2016/02/19(金) 18:05:42 

    サイレントヒルは物語がちょっと切ない

    面白特典があってちょっとホッとする
    サイレントヒル1で主人公が宇宙人に連れてかれるのが好きです(笑)

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2016/02/19(金) 18:17:37 

    最近のホラーゲームはほんとリアルで怖い

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2016/02/19(金) 18:44:39 

    バイオハザードで扉を開けて入ったら
    BGMでセーブ部屋だと判った時の安堵感w
    バイオのセーブBGMは何気に良い音楽で癒される。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2016/02/19(金) 19:16:43 

    >>255
    実際にあの世界に行ってしまったら、
    セーブの部屋から動きたくないよね。
    そこでSTARSを待ちたい…!

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2016/02/19(金) 21:59:37 

    子供キャラを連れて移動したり戦闘したりするのを現実で自分ならどうやって守るか戦うかのか考えてしまう。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2016/02/19(金) 22:46:04 

    >>249
    トピずれになってしまうけど、ホラゲーでもないし
    同性同士の結婚で思い出したけどファイアーエムブレム最新作のifでもそういうの導入されたよね、
    そういやこれも任天堂だね、もしかしてその訴えでいれたのかな?そういうの
    今まで無かったのにってこと考えたらなんかね、そうなのかなってさ、
    日本のゲームやってる外国人結構いるからね。
    任天堂も大分汚染されてきてそう、カプコンはだいぶ前からだけど、バイオ6のクリスは完全にホモ臭くなってたし、外国で人気高いとそうなるのかな?

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2016/02/20(土) 05:20:56 

    さほど怖くないのにビックリさせるゲーム多すぎ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2016/02/21(日) 12:15:38 

    >>253
    正直サイレントヒルもバイオ並にアクションゲーになりつつあるからかなり残念だなあと思ってる
    あの陰鬱感がよかったのに、UFOエンドも無くなったし、犬エンドなんてのもあった、そういう遊び心のある
    コナミ感がすきだったなあ
    ホラゲーではあるあるの、昼間くればいいのに、危険な場所とわかってて夜中に行く、廃墟っぽいのに
    電気が通っていて明るい、常に単独行動する、人と合流してもしばらくするとはぐれてしまう
    大変な思いして助けても結局死ぬ。折角助けたのに・・・・
    ホラーゲームにありがちなこと

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2016/02/25(木) 18:04:42 

    入ったら自動でバタンとしまる、そして見えざる強い力で扉が開かない
    必ず憑依されるキャラがいる
    ホラーゲームにありがちなこと

    +1

    -0

  • 262. ちくわ大明神 2016/02/26(金) 18:12:52 

    ほぼお化けがゾンビ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード