- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/02/17(水) 23:53:08
色々語りましょう!+93
-4
-
3. 匿名 2016/02/17(水) 23:54:14
JKなのでわかりません★+10
-199
-
4. 匿名 2016/02/17(水) 23:54:53
剛と光一のBLキスシーン+381
-5
-
5. 匿名 2016/02/17(水) 23:55:36 ID:23GQn5NpxL
さいとーよーすけはトラウマ+500
-2
-
6. 匿名 2016/02/17(水) 23:55:41
サイコホラーの傑作。+266
-4
-
7. 匿名 2016/02/17(水) 23:56:35
赤井英和がおとん+290
-0
-
8. 匿名 2016/02/17(水) 23:56:43
斉藤洋介 怖かった...+397
-0
-
9. 匿名 2016/02/17(水) 23:56:46
演技上手かった出典:up.gc-img.net
+726
-2
-
10. 匿名 2016/02/17(水) 23:57:07
+13
-84
-
11. 匿名 2016/02/17(水) 23:57:22
変態教師が死体写真を撮りたいが為に仕組んだ話。+372
-5
-
12. 匿名 2016/02/17(水) 23:57:39
ちいさいながらにもただただ怖かった!
+267
-0
-
13. 匿名 2016/02/17(水) 23:57:43
くろたゆうきがやなやつだったな~+505
-1
-
14. 匿名 2016/02/17(水) 23:57:46
これで腐女子になりました+16
-58
-
15. 匿名 2016/02/17(水) 23:57:53
黒田勇樹が本気で憎かったな+511
-1
-
16. 匿名 2016/02/17(水) 23:58:12
このドラマも 若葉のころも
そうだけど
光一は お金持ちの役
剛は 貧乏の役
だった(笑)
+714
-3
-
17. 匿名 2016/02/17(水) 23:58:18
今で言うイタイの部類だと思う
当時なんかモヤモヤしながら見た記憶が・・・+15
-50
-
18. 匿名 2016/02/17(水) 23:58:37
押切蓮介のミスミソウは明らかにこのドラマの影響を受けていた。+41
-4
-
19. 匿名 2016/02/17(水) 23:58:37
生田斗真のやつと勘違いした!+3
-38
-
20. 匿名 2016/02/17(水) 23:59:17
黒田勇樹が腹立たしかった
剛にかばってもらったくせに剛がターゲットになったらいじめる側になっちゃって
でもみんな演技うまかったかよね+650
-2
-
21. 匿名 2016/02/17(水) 23:59:42
サイモン&ガーファンクルの曲は
良かった!!
+513
-2
-
22. 匿名 2016/02/17(水) 23:59:43
通ってた学校で撮影してたので、学校が少しだけ怖くなった(笑)+181
-4
-
23. 匿名 2016/02/17(水) 23:59:49
斉藤洋介がプールで殺されて沈んでるシーン
人形だったがリアルでめちゃめちゃ怖かったの
まだ覚えてる
トラウマレベル+425
-2
-
24. 匿名 2016/02/17(水) 23:59:58
サイモン&ガーファンクルがリバイバルヒットしたっけ?
とにかく怖かった。+170
-0
-
25. 匿名 2016/02/18(木) 00:00:49
憎たらしいいじめの主犯格+461
-2
-
26. 匿名 2016/02/18(木) 00:01:35
お父さん役の
赤井英和の怒りに
家族で共感してた+437
-2
-
27. 匿名 2016/02/18(木) 00:02:02
剛はやっぱり演技上手い。
今見ても胸が痛む。誰か助けてあげろよ!と。
担任にもイライラしたし…。
光一も黒田勇樹も結局病んでしまったよね。+596
-3
-
28. 匿名 2016/02/18(木) 00:02:17
黒田勇樹のイメージ
あと先生役の女優さん…誰だっけ?+84
-1
-
29. 匿名 2016/02/18(木) 00:02:52
>>22
お!同じ学校出身です+60
-3
-
30. 匿名 2016/02/18(木) 00:03:09
せめて父親が誠を信じてくれれば。。。
でも神戸?のお母さんのお墓の前で寝てた誠が赤井英和と会って、誠が泣いてたシーンは泣けたわー
堂本剛の嗚咽、すごい演技力だと思った+488
-2
-
31. 匿名 2016/02/18(木) 00:03:36
>>23
あれ、人形だったんだ…知らなかった+52
-8
-
32. 匿名 2016/02/18(木) 00:03:54
剛くんがいじめっ子を助けたら、逆に虐められるようになって可哀想って思ってた+321
-2
-
33. 匿名 2016/02/18(木) 00:03:58
このドラマやってた頃は生まれてなかったけど、KinKi Kids最近好きになったのでYouTubeで見たんですが、かなり衝撃的でした!+184
-6
-
34. 匿名 2016/02/18(木) 00:04:06
あんな勉強もスポーツもできて、性格の良い子があそこまでいじめられるか?って思った。
どちらかというと、黒田勇樹の方が絶対いじめられると思うが?
なんかテレプシコーラ思い出した。そういえばあの子も屋上から飛び降りたよね。
+93
-9
-
35. 匿名 2016/02/18(木) 00:05:32
このドラマの黒田勇樹のルックスは学生時代のスネイプみたい。+89
-2
-
36. 匿名 2016/02/18(木) 00:05:48
斎藤洋介がとにかく怖かった+181
-5
-
37. 匿名 2016/02/18(木) 00:06:46
昔はいいドラマがあったなぁ。+246
-1
-
38. 匿名 2016/02/18(木) 00:06:50
剛が病んでいくのに、呑気に加勢大周との流しソーメンをして妄想する桜井幸子もムカついた
剛が不憫すぎて(泣)+371
-1
-
39. 匿名 2016/02/18(木) 00:07:09
だいぶ昔なんで、はっきり覚えてないけど
光一君、はじめ味方だったけど
誤解から、敵になったんだっけ+234
-3
-
40. 匿名 2016/02/18(木) 00:07:27
光一が何度も机に頭たたきつけてなかった?+147
-1
-
41. 匿名 2016/02/18(木) 00:07:32
トピ画やだな+1
-38
-
42. 匿名 2016/02/18(木) 00:07:55
あのクラス好い人は一人もいなかったのだろうか。スリザリンってあーいう雰囲気なのかな。+53
-1
-
43. 匿名 2016/02/18(木) 00:08:52
>>25
この時の黒田くんって小学生だったんだよね。自分と同い年って知ってビックリした
自分のクラスメートが汗臭いバカばっかだったからか、こんな男の子も居るんだ~って+123
-1
-
44. 匿名 2016/02/18(木) 00:09:17
加勢大周がルカ(光一)の事好きだったんだよね
「君が大場(剛)に惹かれてるのを知って… 僕は身悶えしたよっ!」
身悶えってwww+365
-2
-
45. 匿名 2016/02/18(木) 00:10:26
剛が桜井幸子の家でビーフシチューご馳走になった時、サラダもパンも無くて、「え、シチューだけ?」って思ったw+154
-10
-
46. 匿名 2016/02/18(木) 00:10:53
聖者の行進のもも先生といいこのドラマの担任といい野島ドラマの性格のいい令嬢は何か腹立つな。+159
-4
-
47. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:00
剛以外の登場人物を全員殴ってやりたい❗+257
-2
-
48. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:07
当時、黒田勇樹宛てにカミソリが送られてたらしい
バラエティで「カミソリコレクションできますよ」って言っててハート強い子だ思った
今は残念なおじさんだけどね+331
-3
-
49. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:20
>>34
勉強もスポーツも出来て性格も良い事が仇になったんでは?
後から田舎からやって来てしかも家は貧乏なのに有能だったら面白くないと思う奴もいると思う+137
-3
-
50. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:22
今は余りにも辛くて見れない…(;_q)。・゜
by KinKiファン+161
-5
-
51. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:23
反田孝幸も出てたね+161
-3
-
52. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:38
前半は剛へのいじめが酷くて
後半は剛が死んで赤井さんが事実を知って悔やんで
いろんな意味で毎回泣いた。+283
-0
-
53. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:40
キンキ二人のドラマいいよね
若葉、未満都市+236
-1
-
54. 匿名 2016/02/18(木) 00:13:41
剛がカメラを盗んだことにされて、父にも信じてもらえなくて悔しくて悲しくて亡き母のお墓の前に行く場面。
このドラマで1番泣いたところです。
そのあと父と和解してキャッチボールしながら俺父ちゃんの子だから学校いく
でも翌日もう二度と会えなくなるなんて。
命を落とすくらいなら逃げてもいいと思いました。
復讐する親の気持ちは痛いほどわかります。復讐しなくてもいいように警察がしっかりと裁いてほしい。
親はどちらにしても苦しむけど、親がもし復讐して犯罪者になりもし亡くなったこに兄弟がいたらその子の人生も不幸にするから。たしか剛には腹違いの兄弟を横山めぐみが妊娠してましたよね。
新しいお母さん優しい人だったけど多感な時期に複雑だったと思いました。
安らげる場所がなかったんだなと思うとかわいそうで仕方がないです。
すごくら考えさせられるドラマでした。+318
-2
-
55. 匿名 2016/02/18(木) 00:14:26
わたしも最近YouTubeでみました。
辛さに気づいてあげない父親にも、担任の先生にも腹が立った。
るかくんも味方じゃなくなっちゃうし(T_T)
途中で辛くなってみるの辞めて、また何日後に始めからみてまた辛くなって辞めてって感じで、全部みるのにけっこう時間かかちゃいました笑
また見たいんだけど、見る勇気が出ない…笑+136
-2
-
56. 匿名 2016/02/18(木) 00:15:15
クズな体育教師が殺されるシーンは吐きたくなるほど苛烈でトリハダガたつ程スカッとした。+127
-1
-
57. 匿名 2016/02/18(木) 00:15:55
青い服の男の子
v6結成前の三宅健です+164
-2
-
58. 匿名 2016/02/18(木) 00:16:26
当時中学生だったけど、イジメの話なんだけど子供達だけのイジメだけじゃなく大人も関わってたり
同性愛も絡んでたりしてすごく大人っぽく感じたな+145
-1
-
59. 匿名 2016/02/18(木) 00:16:47
当時は黒田勇樹キモッて思ってたけど今見返すと中性的な美少年なんですよね←所謂フェミ男
あ、現在の姿についてはノーコメントで( -д-)+132
-5
-
60. 匿名 2016/02/18(木) 00:18:45
このドラマをみていると監禁虐待変態小説・隣の家の少女を思い出す+3
-3
-
61. 匿名 2016/02/18(木) 00:18:55
>>51
彼が体育館倉庫で苛められるシーンが一番トラウマです
地上波でここまでするのかよーって+134
-2
-
62. 匿名 2016/02/18(木) 00:19:39
キャッチボールして、また学校行くって言ったとき、「逃げていいんだよ!あんな学校なんて行かなくていいよ!」ってめっちゃ言いたくなった(T ^ T)
で、行ったら、あんなことになっちゃうし/ _ ;+170
-1
-
63. 匿名 2016/02/18(木) 00:19:59
誠の自殺に衝撃を受けた記憶が…
死んじゃうの!?って驚いたなあ+106
-0
-
64. 匿名 2016/02/18(木) 00:20:30
残酷なドラマだと思ったけど当然だよね、いじめは残酷なんだから
+140
-0
-
65. 匿名 2016/02/18(木) 00:20:55
全話ではないけど見てた。黒田の役が腹たって仕方がなかったよ+58
-0
-
66. 匿名 2016/02/18(木) 00:21:43
ドラマ以外でキンキの二人が仲良くしてると救われた
よかったードラマでは険悪だけど本当は二人仲いいんだね;;って+163
-0
-
67. 匿名 2016/02/18(木) 00:23:05
小学生の時だったので、現在33です。
KinKi Kidsファンでした。
冬の散歩道のCDと人間失格の本持ってます。たまにドラマ思い出して読んでます+119
-0
-
68. 匿名 2016/02/18(木) 00:23:13
ドラマと関係ないけど三又又三が斎藤さんのモノマネって事で「大場~」って披露してたなw+8
-2
-
69. 匿名 2016/02/18(木) 00:24:12
いじめっ子の一人が、誠(堂本剛)のいじめを証言するって約束したのに、逆にいじめられて怖くて「できません」って誠の義母(横山めぐみ)に言ったら、横山めぐみが「いじめられるのが怖い?誠くんはもっとずっと怖い思いしたんだから‼」みたいな事言ってたシーン、すごい覚えてる。
説明下手で、ごめん。+248
-2
-
70. 匿名 2016/02/18(木) 00:26:43
同情するならカネをくれ!
同情するならカネをくれ!!
同情するならカネをくれ!!!
なかなかの演技派+1
-87
-
71. 匿名 2016/02/18(木) 00:27:41
ここで極悪教師を演じた斎藤さんと同じ時期に家なき子でクソ親父を演じた内藤さんが共演してたハンディビデオのCMがコミカルで好きだった+64
-1
-
72. 匿名 2016/02/18(木) 00:28:19
レンタルビデオは著作権の問題なのか主題歌がメロディだけなんだよね
それだけでガッカリ感が半端ないw
主題歌ってこんなに大事だったんだな…+72
-4
-
73. 匿名 2016/02/18(木) 00:28:21
誠くんと継母以外全員にむかついた
+174
-1
-
74. 匿名 2016/02/18(木) 00:29:38
>>70
家なき子?+29
-0
-
75. 匿名 2016/02/18(木) 00:30:54
誠くん、良い子で好きだな
でも自分が親になってつくづく思う
「親に打ち明けてくれー」+167
-1
-
76. 匿名 2016/02/18(木) 00:31:56
桜井幸子が喋るポエム(?)が好きだったな
今でもうっすら覚えてるよ+80
-2
-
77. 匿名 2016/02/18(木) 00:32:27
鼻に綿を詰めて誠が棺に移されてるのがリアル過ぎて鳥肌が立った
そこから火葬される時に父親の衛が「うちの誠は寝よるだけなんや、息子を燃やさんといてくれ」って取り乱してるシーンに泣けた+214
-1
-
78. 匿名 2016/02/18(木) 00:33:29
同じ野島伸司のドラマで、黒田勇樹は「ひとつ屋根の下2」で良い役だったし、横山めぐみは「この世の果て」で悪役だった+98
-1
-
79. 匿名 2016/02/18(木) 00:34:30
剛最近ドラマ出ないね…見たいな+186
-0
-
80. 匿名 2016/02/18(木) 00:35:18
好きすぎて昔レンタルビデオを何回も借りたけど
例のキスシーンでノイズ走ってたのが笑えた
皆そのシーン繰り返し見てるのね…w+158
-1
-
81. 匿名 2016/02/18(木) 00:36:30
この頃の女優さんて大人っぽくて色気あるよね。
設定年齢、継母が25、光一母は30前半だった気がする。今みると、もっと年上にみえる。+136
-3
-
82. 匿名 2016/02/18(木) 00:36:35
当時は赤ちゃんだったからリアルタイムで観てたわけじゃなくて後々観たんだけど凄く好きなドラマです。
観ててすごく辛いんだけど、いろいろ考えさせられる。+35
-2
-
83. 匿名 2016/02/18(木) 00:36:39
>>69
思い出しました。たしか裸にされてましたよね。見ていて辛かったです。
いじめっ子も立場がひょんなことで逆転する。いじめられる子がいなくなっても別の誰かがいじめられる。
いじめの1番ムカつくとこが1人を集団でいじめるところ。
一人じゃ何もできないくせに立場が上だと勘違いすんじゃねーって思います。
大人社会もいじめがあるしいじめはなくなることはないのですかね。
立ち向かうのではなく別の世界へ逃げれたらどんなにいいかと思うけど現実難しいですよね。
せめて一人で抱え込まないで気持ちを吐き出せたりする友人とか親とか味方がいるのとらいないじゃ全然違う気がします。+112
-1
-
84. 匿名 2016/02/18(木) 00:37:29
「頭の中にハエがいるんだ」
+170
-0
-
85. 匿名 2016/02/18(木) 00:38:00
>>41
変わりましたよ!
+5
-2
-
86. 匿名 2016/02/18(木) 00:38:06
当時は小学生だったのとうちの父親がアンチ野島だったので我が家で見る事が出来なかった
そのかわりに耳年増な友達の家でこっそり録画を見てた
あの頃はイジメシーンよりKinKiのキスシーンやルカの母親とパトロンの密会テープに食いついてた淡い思い出+95
-1
-
87. 匿名 2016/02/18(木) 00:38:54
このドラマのキャッチコピーが大好き
「少年を殺したのはどの愛か」+134
-3
-
88. 匿名 2016/02/18(木) 00:39:09
最後、加勢大周が線路に突き落とされるシーン、子供ながらに救われた気持ちになったなぁ。。あの手は桜井幸子の手だったのだろうか。。。+136
-2
-
89. 匿名 2016/02/18(木) 00:40:35
黒田勇樹もムカつくけどやっぱ極悪は加勢大周+159
-0
-
90. 匿名 2016/02/18(木) 00:41:04
とにかく誠以外の生徒と教師が酷すぎた。
体罰教師も虐めも見るのが悲しくなるくらい悲惨だったよね。
親子の絆も引き裂かれたり、もうあの学校は最低すぎると思ったよ。
ちょうど誠が飛び降りたところまで観たんだけど、これから続き見るのが心苦しい。
でも、最後が気になる。+83
-1
-
91. 匿名 2016/02/18(木) 00:41:34
うちの学校がロケ地だったー!
プールのシーンがあって、キンキがここで・・・と思うと、すごくドキドキしてた!
うち、女子校だったんだけどね、舞台はしっかり男子校だったもんだから、なんか妙に変な妄想をしてた人たちがいっぱいクラスにいたwww+108
-6
-
92. 匿名 2016/02/18(木) 00:44:08
かなりの衝撃だった
観た後に物凄くブルーで落ち込むのを覚えている+87
-1
-
93. 匿名 2016/02/18(木) 00:44:35
あのキスシーン、当時読んでたセブンティーンとかいう雑誌でもめっちゃ話題にされてた記憶がある。
キンキ二人の初キスだったとか。+109
-2
-
94. 匿名 2016/02/18(木) 00:45:47
今の時代じゃ再放送は無理なのかな+98
-1
-
95. 匿名 2016/02/18(木) 00:46:10
黒田勇樹はいじめられっ子からいじめの主犯格になった時、ドラマを見た友達に「お前なんだありゃ!?」って突っ込まれたらしい。+109
-1
-
96. 匿名 2016/02/18(木) 00:47:18
この翌年に剛くんと黒田くんが兄弟役で、更に赤井さんがその兄弟の母親と恋仲になる役で共演してましたね。うって変わって微笑ましかったです+171
-1
-
97. 匿名 2016/02/18(木) 00:47:42
光一は剛とのキスの前に女の子とトイレでキスしてるシーンがある
そんで首絞めるやつ+102
-0
-
98. 匿名 2016/02/18(木) 00:52:45
エンディングに出てくる男の子、誠くんの小さい頃だと思ってたら、誠くんの弟だったんだね
+79
-2
-
99. 匿名 2016/02/18(木) 00:53:08
誠の父親は、学校に行くかの決断を誠に委ねずに
無理やりでも転校させて欲しかった
+106
-2
-
100. 匿名 2016/02/18(木) 00:54:32
どうしてルカはBLに走ったんだろう?と、言うか反田くんが演じた役もほんのちょこっとルカに想いを寄せてる(憧れ?)な描写がありましたよね+49
-1
-
101. 匿名 2016/02/18(木) 00:56:16
誠と文通してた女の子、父親に教えてあげてよって思った>_<+100
-1
-
102. 匿名 2016/02/18(木) 00:57:08
僕の目をあげる もう君を見なくてすむのなら
僕の耳をあげる もう君の声を聞かなくてすむのなら
僕の口をあげる もう誰とも話したくないんだ
このセリフが凄く印象に残ってる
大人になって息子がいる今は辛くてもうこのドラマは見れない気がする+189
-1
-
103. 匿名 2016/02/18(木) 00:57:14
光一が深い闇を持った子で、当時理解に苦しんでモヤモヤするばかりだった
だけど改めて考えると、中高生の年代に抱えて躓きやすい悩みや鬱憤が各所に散りばめられたドラマだね。
いじめばかりに注目されやすいけど、異性親への執着や、勉強ばかりの詰め込み学習でノイローゼになる子供、今でも考えさせられる。+102
-0
-
104. 匿名 2016/02/18(木) 00:57:36
>>101
その女の子、「渡鬼」の愛だよね+55
-1
-
105. 匿名 2016/02/18(木) 01:01:09
誠が桜井幸子に借りた本にSOSの手紙を、挟んだのに新見先生が抜き取っちゃうんだよね
もし桜井に伝わっていたら!+111
-1
-
106. 匿名 2016/02/18(木) 01:01:38
今、こういうドラマ放送したら、即BPO行きっていうか、クレーム凄そう!
リアルタイムで見られた私たちって、結構テレビ世代的には良い世代だったのかなぁ。
いろいろ考えることできたような気がするし。+139
-1
-
107. 匿名 2016/02/18(木) 01:02:13
いじめでの自殺が問題になってる最近だからこそ再放送してほしいな。+97
-1
-
108. 匿名 2016/02/18(木) 01:03:44
桜井幸子の役名、思い出した!
森田先生ですね
+56
-1
-
109. 匿名 2016/02/18(木) 01:04:03
ドラマに入り込みすぎて、剛が本当に死んだって感覚に陥ったもん。
だからバラエティーで、剛見た時「生きてた~」って安心した。+120
-1
-
110. 匿名 2016/02/18(木) 01:06:19
誠が飛び降りた回のエンディングの曲が変わるんだよね
優しい感じの曲に
悲しくて絶望的なシーンで優しげな曲って反則だわ~泣ける+110
-0
-
111. 匿名 2016/02/18(木) 01:08:41
キンキのファンでコンサート行ってたなぁ
また行きたいなー今もやってんのかな?春コン、夏コン、冬コン(笑)
これは今大人だからこそもう見れないわ…+47
-1
-
112. 匿名 2016/02/18(木) 01:08:45
>>106
当時でもクレームすごかったそうですよ。ちょうどその当時、関東地区では「金八先生」の再放送してて「同じTBSなのに大違いだ」比較されてたらしい+84
-0
-
113. 匿名 2016/02/18(木) 01:08:55
継母さん、妊婦さんなのに大変だなぁって思った+60
-1
-
114. 匿名 2016/02/18(木) 01:09:47
>>67
当時、あのドラマをきっかけにKinKi Kidsファンになりました。
ドラマ「人間・失格」のノベライズあるのですか?
ドラマの頃、まだ小学生でトラウマになって未だに見返せてないので、ノベライズぐらい買ってみようかな…
サイモン&ガーファンクルの曲もよかったですよね。+74
-0
-
115. 匿名 2016/02/18(木) 01:10:49
斉藤洋介さん、当時怖かったけどバラエティーだと良い人でホッとした~+93
-1
-
116. 匿名 2016/02/18(木) 01:11:04
最終回の桜井幸子?生徒を前に話しをしたシーンで泣いてしまいました。
いじめた人見てみぬふりをした人知らなかった人みんなが彼を殺したんですって言ってた気がする+113
-2
-
117. 匿名 2016/02/18(木) 01:11:48
このドラマでサイモンとガーファンクル知った。
あの曲聞くと今でもゾクゾクする。+72
-0
-
118. 匿名 2016/02/18(木) 01:12:34
今は放送できないみたいだけど
今放送すべきだと思う+103
-1
-
119. 匿名 2016/02/18(木) 01:12:53
>>109
この年のTBSの年末特番(NG大賞みたいなの)にKinKiの2人が出てて剛くんは「あんた死んだ子やろ?」と光一くんは「あんた変態な子やろ?」とそれぞれ近所の人に声かけられたと言ってました(笑)+111
-2
-
120. 匿名 2016/02/18(木) 01:12:55
小橋賢児と国分ひろし出てたっけねー
忘れてた!今何してるんだろ+77
-1
-
121. 匿名 2016/02/18(木) 01:14:35
>>111
私、数年前に出戻って、コンサート行きました。96年以来かな?18年くらい年末年始に京セラと東京ドームでコンサートしてます。キンキのコンサートはウチワもないし、生演奏生歌の大人のコンサートで病みつきになって離れられなくなりました^^;年齢層も幅広かったです。ただ、ドームコンは疲れました…(._.)+45
-2
-
122. 匿名 2016/02/18(木) 01:15:26
>>117
「time、time、time…」って歌ですね
私はビジーフォーのモノマネにさえも反応しちゃいました+32
-1
-
123. 匿名 2016/02/18(木) 01:17:05
制服が白で汚れ目立ちそうだなーって見てたわ+82
-0
-
124. 匿名 2016/02/18(木) 01:19:42
他校の女子生徒達からラブレター貰って読まずにバッサーってゴミ箱に捨てるルカ
クールすぎる…!+101
-1
-
125. 匿名 2016/02/18(木) 01:27:24
96
私もです。セカンドチャンスだっけ?このドラマの方が好きです、人間失格はもう見られない。
問題作になるのも納得。剛くんの表情とか目とかが忘れられない、辛すぎる。+109
-1
-
126. 匿名 2016/02/18(木) 01:32:30
このドラマやってる頃にさ、斉藤洋介さんがスポーツセンターで息子さんの大会の応援に来てたの。
ドラマでは怖すぎたんだけど、ニコニコしたり大声出して応援したりで、ちょっと混乱したのを思い出したw+44
-1
-
127. 匿名 2016/02/18(木) 01:33:05
誠が飛び降りたシーン未だに頭に焼きついてる・・。
当時どんな気持ちでお芝居してたんだろう・・敏感な年頃だっただろうに、お芝居だとしても心が痛む+127
-0
-
128. 匿名 2016/02/18(木) 01:33:23
冬の散歩道の曲に似たB'zの曲があったね。
なんだっけな?+1
-8
-
129. 匿名 2016/02/18(木) 01:33:41
>>54
このお墓のシーン、野島伸司さんも1番印象に残っていると語られてました。
ドラマ見返せてなかったけど、このシーンだけで号泣してしまいました。
(2014年5月23日スタジオパークからこんにちは)+114
-0
-
130. 匿名 2016/02/18(木) 01:35:47
>>104
そうなんだ!
知らなかったのです!
なんて女優さんなのですか?+4
-3
-
131. 匿名 2016/02/18(木) 01:40:28
引っ越す前の地元で父と誠、一応和解しますよね(心底の和解じゃないけど)
二人で絶叫マシンに乗り、絶叫ポイントで
父「まことー‼」
誠「まかしといてー‼」
このシーン好きだった可愛い!
それなのに….ちくしょう(T ^ T)+71
-2
-
132. 匿名 2016/02/18(木) 01:41:08
本当にトラウマでもう見れないけど、こういう繊細な心を表現するのが本当に上手なんだよね。
ロシナンテもそうだけど、上のコメントでもあるように野島監督は人間失格に出演してた時から知ってるんだけど「彼はちゃんと芝居ができる本格派!」
久しぶりの「信頼出来る男」「全ての心の動きを演じられる人」って言ってました。+104
-0
-
133. 匿名 2016/02/18(木) 01:42:59
最近、父親にiPod借りて電車で聴いてたら冬の散歩道が流れてきて泣きそうになった。
みんなで聴こう!
+24
-0
-
134. 匿名 2016/02/18(木) 01:45:18
お父さん何故信じてあげなかったの(*´д`)
父親にもの凄く腹立ちました。唯一の救いの場所なのに。。+84
-1
-
135. 匿名 2016/02/18(木) 01:46:12
>>130
吉村涼さんです
このドラマでも「涼」って役でした+26
-0
-
136. 匿名 2016/02/18(木) 01:46:25
もう本当にトラウマ。
優等生で優しくて正義感が強い剛演じる主人公が、ちょっとしたキッカケでイジメの対象になってしまう。
剛がかわいそうでかわいそうで今でもやりきれない思いがある。
たとえ父が復讐を果たしても後味の悪いドラマ。
今小学校に通う息子が大きくなるにつれ、あの場面場面が思い出されて怖い。
逆に、北乃きいのLIFEも怖かったが、後半は娘の異変に気づいた母親と共にイジメに立ち向かい、本人の力で解決できたことには救われた。+83
-3
-
137. 匿名 2016/02/18(木) 01:47:39
一回しかみてないのに(しかも途切れ途切れなのに)、強烈すぎて、誠がいじめられてるシーンとか飛び降りるシーンとか、ルカがおかしくなっていく様子とか、お父さんが復讐するシーンとか、焼きついて離れません。
キンキの2人も15歳でしたが、反田孝幸くんは13歳、黒田勇樹くんは12歳ぐらいだったので、子役のレベルも高かったし、それだけリアルを演じられる役者さんたちの実力、チームとしての団結あっての作品だったのだなと改めて思います。
自分はまだ見返すことができずにいますが、胸に響くものがあり、その後の学生生活に大きな影響を与えてくれた作品でもあります。おかげさまで自分のクラスでは陰湿なイジメはなく過ごすことができました。
刺激は強すぎるかもしれないけれど、道徳教材として扱ってほしいドラマのひとつです。+104
-1
-
138. 匿名 2016/02/18(木) 01:51:37
こういうドラマを見て、同じ事をしてやろうって頭のおかしな奴がいるんだよね…
だから色々と問題になって考えさせられるドラマがなくなってる。
+80
-1
-
139. 匿名 2016/02/18(木) 01:58:35
見てた!
だけど主が何について語りたいのか意味が分からない+1
-31
-
140. 匿名 2016/02/18(木) 02:04:09
黒田を本気で殴りたくなってたし
小学生ながら剛を守ってあげなきゃって勝手に思ってた(笑)
ドラマだってのに+77
-1
-
141. 匿名 2016/02/18(木) 02:09:08
加勢大周クリーム色とラベンダー色のセーターを交互に着てたね。+56
-0
-
142. 匿名 2016/02/18(木) 02:09:13
イジメ問題や愛のあり方について提起したドラマだったと思う。
正常な思考回路の保ててる人なら、そこから、自分なら何ができるか考えたり、そんな世の中でどう生きていくか考える機会となるドラマになるだろうけど、少し病的な人は真似しようとしたり、引きずられて鬱っぽくなったり、マイナスの影響を与えてしまうドラマだったと思う。私も子どもの頃は大嫌いなドラマだった。だけど、今なら野島伸司さんがなぜこのドラマを制作しようとしたのか意図がわかる気がする。ものすごく深くて複雑な人間心理やいろんなカタチの愛について描きたかったんじゃないかな。人間の多面性。タガが外れるとどんな人間も善から悪になる。とか。もろもろ。+57
-0
-
143. 匿名 2016/02/18(木) 02:10:47
黒田勇樹が嫌われてるね、まあ強烈だったよね
でももし黒田の標的が誠じゃなく、いじめっ子のみだったら
また評価は変わるのかな、だって元々は黒田がいじめられてたのだから+26
-1
-
144. 匿名 2016/02/18(木) 02:14:10
学校からの帰り道で河川敷を親子で歩いてる時に誠が父親に信じてもらえてないって(赤井さんの冷たい目線が...)悟った表情の変化が上手くて、絶望が伝わってきたなぁ+125
-0
-
145. 匿名 2016/02/18(木) 02:15:17
この剛くんの演技を見て堤監督は金田一少年を剛でやろうと決めた+138
-1
-
146. 匿名 2016/02/18(木) 02:20:30
剛くんが最高にカッコイイとき。演技も申し分ないし入り込めるから、今はなかなか見られない。かわいそうすぎて。+118
-0
-
147. 匿名 2016/02/18(木) 02:20:32
>>145
金田一は剛くんがOKしなかったら制作するつもりはなかったみたいだよね。ほんとはまり役だった。しかもリアル高校3年間でリアル同級生のともさかりえと2シリーズと映画とか、リアル中高生だった自分には夢のような妄想のできた数年間だったw+166
-3
-
148. 匿名 2016/02/18(木) 02:21:23
>>145
その後、小松江里子さんの独占期間に入るw+76
-0
-
149. 匿名 2016/02/18(木) 02:30:51
こういうドラマまた観たいな+16
-1
-
150. 匿名 2016/02/18(木) 02:31:28
>>144
私もここで泣きました
墓前のシーンよりこっちの方が辛かったです+24
-0
-
151. 匿名 2016/02/18(木) 02:33:08
>>145
堤さんは今も剛に演技をして欲しいみたいだね+101
-1
-
152. 匿名 2016/02/18(木) 02:36:39
去年レンタルで初めて見たんだけど
初めてドラマ(映画も含め)で叫んでしまった作品
本当に辛くて誠が可哀想で見ていられなかった
誠以外皆クズだな!特に大人まじクズだな!とか思っちゃったしw
見終わってTVで剛の笑顔を見たときに
本当にほっとして嬉しくなって
また泣けたw+60
-0
-
153. 匿名 2016/02/18(木) 02:37:09
>>151
堤監督は平安神宮ライブの映像化にも携わってくれたみたいだし、縁が切れたわけではなさそうですよね。20周年の活動?(あるかわからないけど)がひと段落したら、またドラマ出演してほしいな。+76
-1
-
154. 匿名 2016/02/18(木) 02:38:05
>>59
当時はまだ 黒田勇樹くん 美少年で年上に
人気ありました。今は あんなんなりましたけど…。
当時は武田真治とかいしだ壱成とか中性的な
男の子が流行ってたな~。+63
-1
-
155. 匿名 2016/02/18(木) 02:38:56
>>152
「人間・失格」が1番衝撃的だったけど、その後もサマスノとプラトニックでファンは同様の経験を…+72
-1
-
156. 匿名 2016/02/18(木) 02:40:34
>>153
うんうん
あれで「役者さんこれだよ!」みたいに
堤監督が剛の事を自慢げにアピールしてる所も
印象的ですね
役者としてもすごく信頼して才能を
認めてるんだなぁと嬉しくなりました
またぐっとくるドラマをみたい!+65
-0
-
157. 匿名 2016/02/18(木) 02:42:30
>>155
さますのは大丈夫だったなー
プラトニックは泣いたけど
やっぱ人間失格が辛かった…
33分探偵も一緒に借りてきましたもんw
単品では見られなかった
ロシナンテも辛い(泣)+59
-0
-
158. 匿名 2016/02/18(木) 02:44:05
>>154
いしだいっせい
ちょっと好きだったw
聖者の行進って剛でやりたかったって
聞いたことある+68
-2
-
159. 匿名 2016/02/18(木) 02:44:19
>>51
この子、浜ちゃんに似てるなぁ~って当時から思ってたw+8
-7
-
160. 匿名 2016/02/18(木) 02:44:23
「高校教師」「人間・失格」「未成年」
どの桜井幸子が好き?+22
-1
-
161. 匿名 2016/02/18(木) 02:45:11
名作。本当に。野島さん。堂本剛。素晴らしい+96
-0
-
162. 匿名 2016/02/18(木) 02:45:14
盗聴をばらした後の
狂った演技が光一は良かったなー
またああいう役も見てみたい+91
-2
-
163. 匿名 2016/02/18(木) 02:47:22
私も、最近初めて、見終わったときちょうどブンブブーンやってて、「剛くんと光一くん仲良いよ(T T)ちゃんと生きて大人になってるよ、死んでない(T T)」ってホッとしたww+80
-4
-
164. 匿名 2016/02/18(木) 02:47:29
>>154
シンディ、ラジオがスタジオ収録人間なってからたびたび登場w
あの頃は南くんの恋人とか俳優やってましたよね。
まさかサックスプレイヤーが本命だったとは…
音楽やってるシンディ幸せそう(^^)+17
-2
-
165. 匿名 2016/02/18(木) 02:47:33
+100
-1
-
166. 匿名 2016/02/18(木) 02:49:22
>>51
友達が反田くんファンだったな。
私はifもしもの時からいい演技する子だなと気になってた。
いまも俳優続けてるみたいだよね。
このプラス量すごいよ!
反田くんの認知度高い!!!+35
-1
-
167. 匿名 2016/02/18(木) 02:51:13
DVDを借りると
裏話みたいのが見られるんだけど
そこで光一が女の子とキスする時に
本当はクールにしてないと行けないのに
ちょっとにやけてたでしょ?と剛が言ってて
良く見逃さなかったなーと
兄弟で剛の衣装を見てフッと一瞬笑ったときも
見逃さなかったよなぁーとか思い出してたw+70
-2
-
168. 匿名 2016/02/18(木) 03:04:54
再放送して
くんないかなぁ〜+25
-1
-
169. 匿名 2016/02/18(木) 03:19:07
当時でもイジメのシーンが強烈過ぎてクレーム凄かったし、色々と問題になって、緊急の特番みたいなのあったの覚えてる。
番組に来たイジメ体験の手紙を出演者が読んだりしてた。好き放題の時代のテレビで
クレーム来るなら今なら速攻打ち切りなりそう。まぁ主演がKinKi Kidsって言うのも大きいだろうけど。+75
-2
-
170. 匿名 2016/02/18(木) 03:33:21
なんでもかんでもクレーム辞めて欲しいね
意図するところをちゃんと読み取れない人が増えてるのかな。
本当辛いドラマだったけど
だからこそ虐めは絶対にしちゃいけないってのが伝わったよね。+73
-1
-
171. 匿名 2016/02/18(木) 03:34:38
最近KinKi Kidsドラマに出演してないよね、たまには出て欲しい+108
-0
-
172. 匿名 2016/02/18(木) 03:36:14
イジメの主犯ルカの母親って黒木瞳でしたっけ?+3
-38
-
173. 匿名 2016/02/18(木) 03:38:00
このドラマの時のインタビューでも
光一は何でもこなせる人になりたい
剛は目で芝居をするような役をしてみたいって答えてたはずー
根底が変わらないよね
そんな二人も大人になって光一は座長さんだし
剛は立派なアーティストさんになってるわぁ
ももクロちゃんに楽曲提供までしてる事には驚いたw
すごいよねぇ
事務所の壁を乗り越えて女性アイドルに楽曲提供しちゃうんだもん…
今後の活躍を応援するために買ったよ+92
-3
-
174. 匿名 2016/02/18(木) 03:40:39
>>171
去年?一昨年?に光一が単発二本出てるかなー
連ドラはないよね
剛は出てるけど深夜とかBSだもんなぁ
>>172
違った気がする…たぶん。+25
-0
-
175. 匿名 2016/02/18(木) 03:41:56
>>174
コメントがごっちゃになっちゃった
光一は去年
剛が去年か一昨年だよね?
プラトニック一昨年だったかなぁ…+19
-0
-
176. 匿名 2016/02/18(木) 04:06:53
>>172荻野目慶子だよ+28
-0
-
177. 匿名 2016/02/18(木) 06:30:05
野島ドラマに出演した若い子達って病んでしまった子が多い気がする…
凄くいい作品多いんだけど、衝撃的で刺激が強いストーリーや役にはまりこんでしまうんだろうか。
その役を演じたことで一般の人達の反応が変わってしまったりするっていうのもあるのかな。
今あそこまでの役を年端もいかない子達にやらせるってあんまり無いと思うんだけど、やらせるならメンタルケアとかして上げて欲しい。
+67
-0
-
178. 匿名 2016/02/18(木) 06:51:12
>>96
このドラマで、ナヨナヨしてることがタマに傷だけど優しくてしっかり者の男の子を演じた黒田さん。
人間・失格の役&演技により世間から猛烈にバッシング受けた黒田さんのために、剛くんと仲の良い兄弟かつとても性格の良いキャラクターをキャスティングされたそうです。(笑)
ドラマ制作側の罪滅ぼしなのでしょうか…。+85
-2
-
179. 匿名 2016/02/18(木) 06:58:31
桜井幸子が体育館で演説?してる時に誠の亡霊?らしきものが映ってましたね
当時も話題になってました
笑いながら拍手してて…
これで誠は少しは安心したのかな+79
-1
-
180. 匿名 2016/02/18(木) 07:16:54
当時剛がバラエティーかなんかで、桜井幸子は超無口で撮影の合間に話しかけても、曖昧な相槌しか返してくれないって冗談ぽくだが言ってた
桜井幸子売れてたのに消えたのは、本人が向かなかったんだろうな+40
-2
-
181. 匿名 2016/02/18(木) 07:20:16
2人が本当は仲良しで安心した+95
-1
-
182. 匿名 2016/02/18(木) 07:29:43
我が弟が、剛に似ていて(手前味噌で
すいません)いじめられているのが腹立たしかった
斉藤さんをナキモノニしたとき、スッキリしましま+30
-4
-
183. 匿名 2016/02/18(木) 07:32:41
横山めぐみの役がどこまでも健気で泣いた。+73
-4
-
184. 匿名 2016/02/18(木) 07:41:47
赤井みたいなお父さんいる子いじめたくないわ(笑)+23
-3
-
185. 匿名 2016/02/18(木) 07:43:13
国分博今ご飯屋さんやってるみたい。かなり
太ってた!でも嫌いじゃない+22
-0
-
186. 匿名 2016/02/18(木) 07:51:17
毎週欠かさず見てたのに
思い出せない。。。
+7
-0
-
187. 匿名 2016/02/18(木) 07:55:43
僕の万年筆~+28
-0
-
188. 匿名 2016/02/18(木) 08:19:06
学校に行けなくて神戸のお母さんのお墓に行った誠に、今まで誠を責めてたお父さんが心を入れ替えて「神戸の学校戻るか?」って言ってあげて、食べ歩きしたり遊園地行ったり・・・
キャッチボールしながら誠がすごく笑顔で「負けんと学校行くわ!お父さんの息子やから!」って。涙
その次の日に屋上から・・・
誠の心を思うと、あのキャッチボールのシーンは何度見てもえづく程大号泣する。+110
-1
-
189. 匿名 2016/02/18(木) 08:42:03
>>183
誠が亡くなった後、産婦人科でお腹の赤ちゃんの性別を訊ねるんだけど(その時点ではまだわからない)
「私、男の子が欲しいんです。どうしても…」って台詞にジーンときました+108
-2
-
190. 匿名 2016/02/18(木) 08:45:30
野島伸司の作品だよね
サスペンス〜
101回目のプロポーズと同じ人の作品とは思えん
怪しいドラマが流行ってた時代
何でかな+24
-3
-
191. 匿名 2016/02/18(木) 08:50:53
新見先生を突き落としたの誰かな?
亡霊も森田先生も違う気がする…+28
-0
-
192. 匿名 2016/02/18(木) 08:51:09
トピ画かわってる♪+2
-1
-
193. 匿名 2016/02/18(木) 08:53:53
最初横山めぐみが出てきた時こいつは意地悪な継母に違いないと思った自分を殴りたい。+96
-0
-
194. 匿名 2016/02/18(木) 09:19:35
プール斉藤洋介の水死体が子供だった私にはかなり衝撃的だった!!!+39
-0
-
195. 匿名 2016/02/18(木) 09:26:32
>>129
誠を全力で守ってあげたい!!!ってずっと思ってました。+41
-1
-
196. 匿名 2016/02/18(木) 09:30:32
>>22
>>29
来年でこの校舎取り壊しになります。
田舎で人気なくて定員数割れて、偏差値底辺で潰れかけてますよ。
思いでも全て無くなります。ざんねーん。
+10
-4
-
197. 匿名 2016/02/18(木) 09:35:34
Kinkiのお二人
最近ドラマや映画出てませんが、もう俳優業はやらないんでしょうか?+30
-1
-
198. 匿名 2016/02/18(木) 10:05:40
新見先生を線路に落としたのママ母だよ+14
-2
-
199. 匿名 2016/02/18(木) 10:46:51
大好きなドラマでした!当時幼かったのでリアルタイムでは見てないのですが、高校のときキンキファンで本で読んだりビデオで見たりしてものすごい衝撃をうけました。本では冒頭の語りから涙が止まらなくなった..
今もみなさんのコメント見て思い出して泣ける!
イジメのシーンも強烈でしたよね...うさぎから血を抜いたり...
演技がみなさん素晴らしかったので本当に感情移入しまくりの作品でした。+32
-0
-
200. 匿名 2016/02/18(木) 10:52:48
再放送してほしい!
当時剛くんと光一くん兄弟だと思ってました。
それからKinKiにどはまりしてファンクラブはいったなぁー+28
-1
-
201. 匿名 2016/02/18(木) 10:55:29 ID:j3AakjTGpT
198
えっそうなんですか?私ずっと誠君の手だと思ってました。
結構どの回も泣いてた気がします。
特に相手を絞め殺そうとする父親に担任が必死で止めるけど止まらなくて、
「その子にも親がいるんです。大葉さん、貴方と同じ悲しむ親がいるんです。」のセリフで号泣しました。+71
-2
-
202. 匿名 2016/02/18(木) 11:17:03
>>181
光一w
言葉がきついのは昔からかw+34
-5
-
203. 匿名 2016/02/18(木) 11:22:46
ロッカーに閉じ込められた誠が
気を失って倒れてくるのが忘れられない
失禁してるやつ…
自殺シーンよりきついかも。
剛閉所だめだよねぇ…
大人になってから見たからそういう所も
余計辛かったわ
高所もだめだけどw
よく頑張ったよね。+112
-1
-
204. 匿名 2016/02/18(木) 11:41:26
剛の妹役の子がめちゃくちゃ可愛かった!
今 どんな風になってるんだろう・・・+2
-16
-
205. 匿名 2016/02/18(木) 12:05:44
>>204
妹なんていなかったよ+47
-0
-
206. 匿名 2016/02/18(木) 12:21:47
>>192
最初どんなトピ画だったの?
斎藤先生とか?!+2
-0
-
207. 匿名 2016/02/18(木) 12:23:43
>>196
そうなんですか?
知らなかった。
情報ありがとうございます。
残念ですね。+2
-0
-
208. 匿名 2016/02/18(木) 13:45:29
反田孝幸くん、演技上手いですよね。
当時、好きだった男子に少〜し似てて、好きだったな
小橋賢児もイケメンだったし笑
あとなんだっけ、国分くんだったかな
+28
-2
-
209. 匿名 2016/02/18(木) 13:54:21
見てたわ〜懐かしい!
赤井英和が毎回復讐しに行く所怖かったな。あんな衝撃的ドラマはこの先もう無いだろうな+56
-0
-
210. 匿名 2016/02/18(木) 13:55:51
加勢大周がキレてる役だったよね!ラストの赤井英和と加勢大周のプールのシーンはハラハラした+29
-2
-
211. 匿名 2016/02/18(木) 13:56:09
>>208
国分博くん、私も好きでした!
ジャニーズJr.でしたが退所してしまいましたね。
反田孝幸くんも小橋賢児くんも三宅健くんも…
脇のクラスメイトも豪華でしたね!
反田孝幸くんはすっかり大人の俳優さんさんになって昔の面影がほとんどないです…+19
-3
-
212. 匿名 2016/02/18(木) 13:59:48
小さい頃に見たからまさかの同性愛にビックリして、いじめにも怖さを感じ、息子の為に関係者をドンドン復讐していく様がかなり衝撃的だったな+12
-0
-
213. 匿名 2016/02/18(木) 13:59:55
何回も見たけどその度にオープニングの振り向く男の子は誰だよって突っ込んでしまう。
生徒役にはいないんでしょ。
初めて見た時はキーマンなのかと思ったくらい。
+19
-2
-
214. 匿名 2016/02/18(木) 14:03:20
この堂本剛、主人公が憑依したんじゃないかってくらい演技うまかった!
今はドラマ出てないみたいだけど、またこういう演技見てみたいな。+83
-1
-
215. 匿名 2016/02/18(木) 14:05:53
>>204
若葉?w+4
-1
-
216. 匿名 2016/02/18(木) 14:08:41
>>214
剛は憑依型って言われてるよね
どの作品みても本人にしかみえないというか
その人が本当に存在してるかのように錯覚してしまうから余計感情移入する+89
-0
-
217. 匿名 2016/02/18(木) 14:15:32
かせさん上手かったな。
皆後妻に歓迎的だけど私は嫌だったな
年頃の男の子がいるのにデリカシー欠けすぎで
苦手だった。+18
-3
-
218. 匿名 2016/02/18(木) 14:19:41
>>217
後妻。
前半はちょっとね…
夫婦2人してイチャイチャしてて…
あれも物語を盛り上げるための演出だったんだろうけど。
後半は誠の唯一の理解者になりつつあったと思うなー
うろ覚えだけど…
+51
-0
-
219. 匿名 2016/02/18(木) 14:24:29
>>204
違うドラマだったかもですね(^^;
若葉のころ?時代?
題名忘れちゃったけど、ドンマイです‼+5
-0
-
220. 匿名 2016/02/18(木) 14:25:28
>>119
剛はかわいそうな子
光一は頭おかしい子やろ?と言われてたって
テレビで言ってました+44
-0
-
221. 匿名 2016/02/18(木) 14:33:19
>>219
多分若葉のころですね。剛くんに妹と弟がいて、光一くんとも共演してる、これも重いドラマでした。
余談ですが妹役だった子は後にガッコの先生というドラマでまた剛くんと共演してました。
弟役だった子はお笑い芸人になったそうでテレビに出てました。剛くんに勉強教えてもらったりしてとても優しかったと話していました。+31
-0
-
222. 匿名 2016/02/18(木) 14:42:46
誠くん。(;_;)
+92
-0
-
223. 匿名 2016/02/18(木) 14:47:48
>>222
この笑顔に何度泣かされたことか。
正義感が強くて健気な役がはまり役だったね。+77
-0
-
224. 匿名 2016/02/18(木) 15:01:00
このドラマ、キンキの2人が主役だったと勘違いしてる人も多いけど、主役は赤井英和なんだよね。
2人はまだ無名で、オーディション受けて出演が決まった。まさかこんなにはまり役になってドラマが話題になるとは…本人たちも思ってなかったみたいですね。その後、毎日のようにテレビ出演、武道館を皮きりに単独コンサートツアーと、本人たちは何が何だかわからないまま周囲が変わって毎日が精一杯だったと懐古してるよね。日本一多忙な15歳になってしまったね。そんな2人も37歳か…+97
-0
-
225. 匿名 2016/02/18(木) 15:20:43
そう。そう。
演技の上手いヘタとかよくわからないけど
うまく言えないけど剛の演技は本当にある話?みたいな感じに陥ってた。
この時小学生だったけど私の初恋だったし(笑)+68
-0
-
226. 匿名 2016/02/18(木) 15:21:04
黒田勇樹だけじゃなく、ともさかりえもカミソリレター貰ったんだっけ?当時のKinKiファン怖いね。
今そんな事したら捕まりそう。+47
-2
-
227. 匿名 2016/02/18(木) 15:28:48
最近見ました。見た後しばらく病みました(苦笑)
>>44
でも誠が亡くなった後、僕にはもう愛する人がいるからって言ってルカに自殺を促したんだよね。
子供の頃親から愛を感じたことが無い新見は同じ境遇のルカに惹かれた?けど結婚に決めた相手はキレイでピュアな心を持ったちゃんとした女性。(森田先生)
それにルカも最初は森田先生に好意を抱いていたよね。
そして今度はキレイでピュアな心を持った誠を好きになる...
ただ友情を愛情と勘違いしたのか、愛されたことがないから屈折した愛し方になってしまったのか...
難しいドラマでした。
ただ誠くんが本当にかわいそうでした。+51
-0
-
228. 匿名 2016/02/18(木) 15:33:29
>>225
私の初恋も剛くんw
これだけ人を惹きつける演技できる人が何年もゴールデンタイムでドラマしないなんてもったいない。
ソロ活動のイメージ強すぎて使いにくくなっちゃったのかな。23時くらいの枠でいいからまた地上波の連ドラ出演してほしい。ちょい役とかでもいいから。人間・失格といいプラトニックといい主役を食っちゃうくらいの配役いただけたから、ちょい役でもドラマを盛り上げるスパイスになる役をいただけたら面白いドラマになりそう。+54
-1
-
229. 匿名 2016/02/18(木) 15:33:41
>>226
カミソリ届いたのは家なき子の安達祐実じゃなかったっけ?
ともさかりえは怪文書みたいなのが出回ったとか。+12
-4
-
230. 匿名 2016/02/18(木) 15:37:51
関係ないけど安達祐実も貧乏な役多かった。(笑)
+14
-2
-
231. 匿名 2016/02/18(木) 15:40:53
>>229
ともさかの怪文書?友達に宛てた手紙みたいなの、うちの学校にも出回ったよ。「剛くん、かっこいい」「剛くん、照れちゃって可愛いの」みたいな、剛くんとの共演自慢みたいな内容だった…あれ、ホンモノだったのかな…かなりの田舎に住んでたし、ネットも普及してなかったあの時代に全国津々浦々に出回った影響力には驚いた。剛くんファンだったけど、ともさかりえには憧れてたよ。一部のおかしなファンかモメサみたいな人たちの仕業だったのかな…トピズレ失礼しました。+30
-0
-
232. 匿名 2016/02/18(木) 15:48:05
キンキ目当てで子供の頃に見て、トラウマになってる人結構いそう
この時代のドラマみんな暗かった+21
-1
-
233. 匿名 2016/02/18(木) 16:22:50
もうKinKiの2人はこの時の赤井さんの年齢をとっくに越えてるのね(´Д`)私もだけど(笑)+56
-1
-
234. 匿名 2016/02/18(木) 16:25:01
黒田さんが演じた武藤は最初はのび太だったのにスネ夫化して最終的にはジャイアンになりましたね
苛められっ子がボスになるのは本当こわい+24
-0
-
235. 匿名 2016/02/18(木) 16:27:46
>>226
キンキファンに限らず昔のファンは過激な人が多かったみたいだよ
誰だかの奥さんも妊娠したときに
切り裂かれた赤ちゃんの人形とか送られてたはず+21
-1
-
236. 匿名 2016/02/18(木) 16:28:31
>>234
ぼすは光一だよ
黒田くんの腕おってたよね+17
-0
-
237. 匿名 2016/02/18(木) 16:30:01
>>233
まじで!?
え、赤井さん…いくつだったんだろ
てか二人も中学生の子供がいる役とかきても
おかしくない年齢か…
みえないww+44
-0
-
238. 匿名 2016/02/18(木) 16:33:36
>>220
夢がもりもりかな?SMAPと番組でフットボールかなにかで対決したときに
光一が空振りしてアナウンサーに
「頭のハエがうるさいのかーー!」みたいに言われてたw+48
-0
-
239. 匿名 2016/02/18(木) 16:35:39
>>224
どっかの記事に剛主役って書いてたんだよね
主役が死んじゃうドラマってww
そら記者も間違えちゃうわって感じだよね+25
-0
-
240. 匿名 2016/02/18(木) 16:36:06
>>155
私もサマースノーも辛い(゜´Д`゜) 剛くんの笑顔とかが想い出して泣く(T ^ T)
やっぱり剛くんのドラマは印象深くて心に残るものが多いな、ハッピーエンドで終って欲しい(>人<;)+37
-0
-
241. 匿名 2016/02/18(木) 16:36:49
赤井英和が主役だったんですね( ̄□ ̄;)!!
さくらい幸子が主役だと思ってた!
剛くん今も大好きです。あの犬っぽい顔がたまらない+38
-1
-
242. 匿名 2016/02/18(木) 16:37:42
小学生ぐらいのとき見た。
主人公kinkiのどっちかな~て思ってたら、最終的にまさかの赤井さんだった!!って印象が 笑
もう一回きちんと見たら、印象が変わるかも・・・+18
-0
-
243. 匿名 2016/02/18(木) 16:42:20
まだ私は親にもなってないけど誠役を演じた剛くんのご両親はお芝居とは言え見るの辛かっただろうなぁと考えてしまいます。笑顔が印象的だったから余計に切なくて心が痛みました。+48
-0
-
244. 匿名 2016/02/18(木) 16:45:38
>>237
赤井英和さんは今56歳だから当時34〜35歳?
キンキは当時15歳だったけど…
今、光一が37歳、剛が36歳。
当時の赤井さんの歳超えちゃったんだね…+70
-0
-
245. 匿名 2016/02/18(木) 16:49:16
これでkinkiのファンになった~懐かしい!
子供だったから深い事はわからなかったけどドキドキして見てました。光一も剛も美しかったなあ………+42
-0
-
246. 匿名 2016/02/18(木) 16:51:17
221
えっ?ガッコの先生に当時妹役の子が出てたんですか?
もう一度見返してみよう、教えて下さってありがとうございますm(._.)m
剛くん、お兄ちゃん役が合ってましたよね、私はお兄ちゃんの設定の役が好きでした。姉しかいないのでこんなカッコよくて優しくて兄弟を守ってくれるお兄ちゃん欲しいと当時思ってました。+19
-1
-
247. 匿名 2016/02/18(木) 16:53:08
あー!すごくみたくなった!
でもみたら地味に後悔しそうなくらいすごい内容ですよね
(´Д`)
このとピみて、KinKiの二人がオーディションってのが以外でした!
+31
-0
-
248. 匿名 2016/02/18(木) 17:00:44
>>247
2014年5月に剛くんがNHKの「スタジオパークからこんにちは」に出演した時、野島伸司さんがオーディション時の印象をお話されてました。+34
-0
-
249. 匿名 2016/02/18(木) 17:14:21
>剛は憑依型・・
凄く分かる。どの役やらせても同じ人物と思えない
サマスノ、ロシナンテは全くの別人w+56
-1
-
250. 匿名 2016/02/18(木) 17:29:10
>>229
安達祐実は爆弾が届いたんじゃなかったっけ?
カミソリも来てたかもだけど!+12
-1
-
251. 匿名 2016/02/18(木) 17:29:47
懐かしいね。
私もこのドラマでキンキファンになった。
内容はトラウマすぎて見返せないけど。+55
-0
-
252. 匿名 2016/02/18(木) 17:34:06
94年の「人間・失格」でキンキファンが急激に増えた。その後の「家なき子2」と「金田一少年の事件簿」も話題になったね。+51
-1
-
253. 匿名 2016/02/18(木) 17:40:35
教室の後ろにあった掃除道具を入れるロッカーの中から、ガムテープされた誠が失禁したまま気絶寸前で倒れ落ちた場面
いま思い出しても吐きそうな思いです+75
-0
-
254. 匿名 2016/02/18(木) 17:44:43
>>253
その場面、描写されるだけで涙出るくらい鮮明に焼きついてる。鬱ドラマだった。だけど20年経った今、それだけ強烈に訴えなければ届けられなかったメッセージを発信するためのドラマだったんだと思える自分がいる。でももう見たくないよ。+58
-0
-
255. 匿名 2016/02/18(木) 17:46:12
誠の傷を見たんや
あいつは痛いんや、苦しいんや
五体満足だったらそれで良かったのに・・
おれは親失格じゃあ!(涙)+55
-0
-
256. 匿名 2016/02/18(木) 17:52:22
ビデオ撮って見てたわー
加勢大周が怖すぎた+21
-0
-
257. 匿名 2016/02/18(木) 17:52:55
斉藤洋介?の溺死シーンがトラウマ+16
-0
-
258. 匿名 2016/02/18(木) 17:56:49
誠が息をひきとった一報を聞いてトイレに駆け込み笑いを必死でこらえる体育教師のシーンはまさにゲスの極み+97
-0
-
259. 匿名 2016/02/18(木) 17:58:54
誠がプールで先生に虐待されるシーン
父ちゃんが先生を殺すシーン
男子生徒に恋するホモ教師
気が狂って笑いながら写真を撮る加勢大周
トラウマだらけ(;_;)
+64
-0
-
260. 匿名 2016/02/18(木) 18:03:11
エンディングで「明日にかける橋」をBGMに
キャッチボールする父ちゃんと男の子の姿が泣けた+36
-1
-
261. 匿名 2016/02/18(木) 18:10:57
結局おとんは誰か殺したんだっけ?+5
-0
-
262. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:06
いじめっ子C
「おい、、死んでるのか?」
黒田
「当たり前だろ、耳から血が出てるんだから」
いじめっ子C
「お、おい、何するんだよ、、」
黒田
「靴さ、両足を揃えて置くんだ、自殺に見せかけるのさ」+21
-2
-
263. 匿名 2016/02/18(木) 18:14:56
>>248
これですね。
+12
-0
-
264. 匿名 2016/02/18(木) 18:15:45
>>252
家なき子は安達祐実ちゃんのイメージが当然だけど強いかな
まだキンキを知らない頃だったし
光一といえばやっぱり銀狼じゃない?+30
-0
-
265. 匿名 2016/02/18(木) 18:16:48
おとんが殺したのは体育教師だけで、あとはいじめっ子の一人がおとんに追いかけられてる最中道路に飛びだしバイクにはねられ重傷だが生きてる+20
-0
-
266. 匿名 2016/02/18(木) 18:17:34
>>261
斎藤洋介さんだけじゃないかな+10
-0
-
267. 匿名 2016/02/18(木) 18:19:08
清涼剤!思い出すだけで泣きそうになるわw
仲良しキンキ!かわゆし♥+39
-1
-
268. 匿名 2016/02/18(木) 18:20:09
がっこの先生話にあがってるー
一昨日借りようと思ったら置いてなかった(泣)
おいとけよおおおお(泣)+12
-1
-
269. 匿名 2016/02/18(木) 18:34:55
こうクズ揃いもなかなかないよね。
赤井さんもいいお父さんさんだけど
ちょっと微妙…
やっぱり剛は私が守るしかないわw
+44
-0
-
270. 匿名 2016/02/18(木) 18:38:34
こう考えると堂本さんって珍しい名前なのに
コンビでイケメンでこの2人の雰囲気、
すごいよね。
ジャニーさんって色々言われてるけど
やっぱり見る目あるね+75
-0
-
271. 匿名 2016/02/18(木) 18:39:09
頭の中にハエが居るんだ!!+21
-0
-
272. 匿名 2016/02/18(木) 18:42:55
>>270
ジャニーさんの見る目というかKinKi Kids自体が出会いから今までが奇跡とか運命ってレベルな気がするわ
本人の意思関係なく、なるべくしてなったって感じ
もはや脚本家でもいるのかって思うんだけど+73
-0
-
273. 匿名 2016/02/18(木) 18:45:32
このドラマが放送されてた頃は、まだキンキの二人はSMAPのバックで踊っていて、ツアーでSMAPが地元に来た時、剛くんだけで参加していました。
MCで「俺はもう(ドラマの役で)死んだから今日の公演に来られたけど、光一はまだ生きてるから撮影で来れなかったんや」と話していて。
ヘビーな内容のドラマだったのに、ギャップにウケました。+58
-0
-
274. 匿名 2016/02/18(木) 18:45:47
うるさい!黙れと言っているんだ!
+26
-0
-
275. 匿名 2016/02/18(木) 18:48:40
>>273
その話、知らなかったです!
裏話ありがとうございます(^^)
そして…
そんな渦中の剛さんの発言を聞けただなんて羨ましい(>_<)+27
-0
-
276. 匿名 2016/02/18(木) 18:50:05
トピ見てるだけで泣けてきた+24
-0
-
277. 匿名 2016/02/18(木) 18:52:22
>>272
未だに存在しないんじゃないかとか、偽名なんじゃないかとか、生年月日詐称なんじゃないかとか、サイボーグなんじゃないかとか、疑ってしまうw
ごめんなさい。
でも、ちゃんと「どーもとモード」でも、子どもの頃や小中学生時代の写真公開してるし、実在するんだよね…
ほんと奇跡の2人ですね…+66
-1
-
278. 匿名 2016/02/18(木) 19:01:59
頭の中にハエがいるんだ!!+12
-0
-
279. 匿名 2016/02/18(木) 19:07:15
結局るかがどうなったのか気になる。
ショックで精神的に子どもに戻ったままだったよね。。+24
-0
-
280. 匿名 2016/02/18(木) 19:12:29
268
ガッコの先生は楽しく見れるドラマですよね!大好きです!そういえば最近テレビによく出ている加藤諒って子はガッコの先生に出ていた子でしょうか?全く変わってない気がw トピズレすみません。
+13
-0
-
281. 匿名 2016/02/18(木) 19:16:25
>>264
ごめん。
世間の話題的には家なき子が大きいと思ったから書いただけ。光一の初主演連続ドラマは銀狼だね。
ちなみに剛も金田一主演の前にセカンドチャンスに出演してるけど、ファン認知に留まった印象だったから省略した。
関係ないけど、家なき子もセカンドチャンスも主題歌が流行ったよね。+19
-0
-
282. 匿名 2016/02/18(木) 19:17:33
>>226です。
調べました。安達祐実は日テレに安達祐実宛てで爆発物が届いて、サンミュージックの社員が怪我を負ったそうです。
2009年に時効になったとの事です。
+15
-0
-
283. 匿名 2016/02/18(木) 19:18:07
>>269
最後の一文が何かに似てるw+4
-0
-
284. 匿名 2016/02/18(木) 19:20:24
>>280
アンカーのつけ方トピ。
参考まで。+7
-0
-
285. 匿名 2016/02/18(木) 19:22:46
>>269
いやいや
私に任せて
剛は私が守る!+21
-3
-
286. 匿名 2016/02/18(木) 19:24:53
自殺か転落したのかよくわからなかったよね?+16
-1
-
287. 匿名 2016/02/18(木) 19:25:07
>>280
出てた子ですね!+5
-0
-
288. 匿名 2016/02/18(木) 19:26:25
>>286
自殺だと思う…+10
-1
-
289. 匿名 2016/02/18(木) 19:27:23
>>281
セカンドチャンスは大きくなってから
剛出てたなーって気づいた
セカチャンの歌って何でした?+5
-0
-
290. 匿名 2016/02/18(木) 19:30:29
>>289
TOMORROW
岡本真夜だったね+16
-0
-
291. 匿名 2016/02/18(木) 19:32:02
アスファルト〜にさーく花の〜よーに+7
-1
-
292. 匿名 2016/02/18(木) 19:34:55
僕はとても嬉しかったんだ
もう一度キャッチボールができたから
ほら 昔よりもずっと強いボールが投げられるって
誰より知って欲しかったから
僕はとても疲れて このまま眠ってしまいたい
このままだと負けなのだろうか
悔しいけれど 僕は それでも眠ってしまうんだろう
+52
-0
-
293. 匿名 2016/02/18(木) 19:37:03
見てないけど[いじめられたことが実際あり怖くて]ニコニコ動画で、madっていうの?
見てたら涙とまらなかった。たった7分くらいに集約された映像なのに。大泣き。+9
-1
-
294. 匿名 2016/02/18(木) 19:41:39
そういえばこの頃に赤井さんと対談してましたね。
関西の大先輩として。大阪でお好み焼き食べてて最近動画で見ましたが
かわいかったな。剛さんは時代劇に、こうちゃんは家なき子の映画にと
忙しそうでした。+16
-0
-
295. 匿名 2016/02/18(木) 19:44:37
>>290
岡本真夜のTOMORROW
いい曲だったよね。
ミリオンセラーで彼女も一躍時の人になっていた。
もれなく自分も購入しました^^;+16
-1
-
296. 匿名 2016/02/18(木) 19:54:45
>>294
その動画見てみたいかも。
探してみます。
光一は直後に家なき子の映画、剛はお正月に独眼竜政宗の子ども時代ですね!
レギュラー番組も増えて、毎日、ビデオ録画に忙しかったのを覚えてます。
そんな中、単独コンサートもしていたと思うと…
想像を絶する忙しさ…
あの頃は自分が子どもだったからそんな心配できなかったけど、いま思うと売れたとはいえ、本当に10代の頃から2人ぼっちでよく働き尽くした2人ですね。+22
-0
-
297. 匿名 2016/02/18(木) 20:01:43
>>273
なんか可愛い(笑)
剛くんは子役のころから、人を庇って亡くなる役とか、そういえばSMAP?と一緒の舞台でも、映画でも、、亡くなる役だったな。+21
-1
-
298. 匿名 2016/02/18(木) 20:03:57
自分を犠牲にする演技が演技に見えないほど上手いって事か…
なにそれ悲しいほどにイケメンだね+25
-1
-
299. 匿名 2016/02/18(木) 20:07:52
>>287
この前、山猫にでてましたね!+3
-0
-
300. 匿名 2016/02/18(木) 20:13:19
1話か2話の辺り 放課時間教室内の掃除道具ロッカーに閉じ込められた剛くん。
トイレに行かせてもらえず失禁。
胸が痛くて当時「ここまでやるか」と観るのが辛かった+34
-1
-
301. 匿名 2016/02/18(木) 20:17:28
>>273
なるほど、この手紙はSMAPのコンサートのことだったのですね。
>>181
関西弁が親近感わいていいですよね(^ー゜)+12
-0
-
302. 匿名 2016/02/18(木) 20:37:12
斉藤洋介が女装してたよね。+29
-0
-
303. 匿名 2016/02/18(木) 20:44:33
三宅健がエキストラに居る!!!
+11
-1
-
304. 匿名 2016/02/18(木) 20:45:15
>>302
斉藤洋介さんの女装はこれね。
俳優さんってすごいなと思ったドラマでもあった。
ほんとにドラマとは思えないくらいに引き込まれて心に何か残していったドラマ。
鬱になるけど。
+12
-0
-
305. 匿名 2016/02/18(木) 20:46:49
>>303
三宅くんってエキストラだったの?
出演者かと思ってた…
たしかにセリフがあった印象は薄いけど…+5
-1
-
306. 匿名 2016/02/18(木) 20:47:39
最近KinKiファンになった者ですが、内容を聞けば聞くほど見れない
皆さんのコメント見てるだけでちょっと泣けてきた...
かわいそうすぎる300とか..内容がやばすぎ..+26
-1
-
307. 匿名 2016/02/18(木) 20:48:17
赤井が最初からどついたるねんのキャラだったら、
初期の段階で全員しばいて終了。+21
-0
-
308. 匿名 2016/02/18(木) 20:53:44
ドラマ地獄先生ぬーべーに出演した山田涼介の衣装が、人間失格のドラマで使用された制服のデザインだった。+18
-18
-
309. 匿名 2016/02/18(木) 20:57:02
斉藤洋介さんが女装してコンビニでナプキン買うシーンを、すごく覚えてるw+27
-0
-
310. 匿名 2016/02/18(木) 20:57:04
>>307
西成で暴れてた頃の赤井が剛の役なら
転校初日にクラス全員シメて終了+34
-1
-
311. 匿名 2016/02/18(木) 20:59:42
三宅はただのクラスメイト役で、ほとんど映ってません+18
-1
-
312. 匿名 2016/02/18(木) 21:02:50
瑠加!役名忘れられない。+17
-0
-
313. 匿名 2016/02/18(木) 21:04:39
当時小4だったので、内容がよくわからず。
KinKiファンになり、
高校生くらいの時にビデオ借りて改めて見たら、
本当にいじめられてるみたいで、うさぎを殺すシーンとかトラウマ。涙が止まらなかった。+23
-0
-
314. 匿名 2016/02/18(木) 21:09:46
wikiで読んだ。
エンディングでキャッチボールしてるのは、
現役時代の衛と、幼少期の誠らしい。(/ _ ; )+35
-0
-
315. 匿名 2016/02/18(木) 21:15:15
20年前のドラマなのにすごいコメ伸びてるね。
それだけ衝撃作だったということだね…
ちなみに去年6月にもトピあがってる。+34
-0
-
316. 匿名 2016/02/18(木) 21:21:51
>>310
月ノ輪熊みたいな剃り込みもいれてねw+3
-1
-
317. 匿名 2016/02/18(木) 21:30:03
イジメが酷すぎて視聴率が一桁まで落ちたけど、お父さんの復讐が始まってから30%近くまで視聴率上げたんだよね+26
-0
-
318. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:10
このドラマって金曜10時でしたよね?当時家のルールで10時までに寝なさいって言われてたけど、kinkiファンだった私はこのドラマが見たくて見たくて金曜日だけ寝る時間延長してもらったのを覚えてる。見てみたら内容が重すぎて…でも子供なりにいろんなことを考えたドラマです。+27
-0
-
319. 匿名 2016/02/18(木) 21:34:34
人間失格のすぐ後に堂本剛と黒田勇樹がセカンドチャンスで兄弟役やったよね
堂本剛が気の強い長男役で黒田勇樹が弱々しい次男役
二人とも人間失格とは全然違うキャラを好演してた+37
-0
-
320. 匿名 2016/02/18(木) 21:35:13
このドラマ怖かったけど、剛の演技は本当に上手かったし、泣くシーンとかもらい泣きした!!
この頃のドラマは面白かった!!
確かに黒田勇樹が印象的だったけど、
私は桜井幸子や加勢大周もよく覚えてる!!
みんな演技が上手かった!!
90年代のドラマ好きだなー♪
+52
-0
-
321. 匿名 2016/02/18(木) 21:37:17
懐かしい。
中学のころめちゃくちゃこのドラマ好きでセリフ暗記してたわ。+18
-0
-
322. 匿名 2016/02/18(木) 21:50:50
>>317
2話が9.8%
最終話が28.9%
平均視聴率19.2%
私もイジメの回は酷すぎて途中見れなくなった。
だけど、結末がどうなるか気になって、後半は見るようになった気がする。
ほんとに話題になるドラマは後半視聴率あがるんだよね。口コミってすごいと思う。ちなみに私もクラスで話題になって途中から見始めた気がする。「すごい美少年が出てるから見て!」って。友達は光一と反田くん派で、私は剛と国分くん派だった。役柄的には断然誠派でしたけど。+17
-1
-
323. 匿名 2016/02/18(木) 21:50:52
誠が森田先生の家でビーフシチュー食べてる時に制服にシチューを付けた所がすごくわざとらしかったんだけど分かる人いますか?+11
-1
-
324. 匿名 2016/02/18(木) 21:51:24
>>317
誠へのいじめ描写が酷くて見られない人が多かったみたいですね。裏を返せば、それだけ役者さん達がリアルな芝居をしたということ。+55
-0
-
325. 匿名 2016/02/18(木) 21:53:59
最後の方の回でまことの父親がルカの引越しに駆け付けて、
ルカの母親と会話するシーンが何故か脳裏に残ってる。
「ルカを殺してやろろ思たんや…」
「ルカは、あかちゃんなんですよ」
最後にルカがハムスターを撫でながら、
「まこと」と呟いたのが忘れられないなぁ。+39
-1
-
326. 匿名 2016/02/18(木) 21:55:13
私はルカの役柄が受け付けなかった…。今なら何となく家庭環境とかひどかったのは分かるけど、お前は結局何がしたいんだ?って気持ちだった+32
-2
-
327. 匿名 2016/02/18(木) 21:59:06
私は誠君が死んじゃって逆に見れなくなったな。まさか死んじゃうとは思ってなかったから。今ならサブタイトル見たら死んじゃうのは前提だよね。そこから物語が動くんだし+23
-0
-
328. 匿名 2016/02/18(木) 21:59:37
>>324
これ誠?
なんか今の剛くんも時々こんな表情するよね。
20年経っても基本変わらないね。+35
-0
-
329. 匿名 2016/02/18(木) 22:03:13
>>324
脚本家、演出家、プロデューサー、役者、その他このドラマ制作に携わった人たちすべての制作能力の高さを感じた作品だった。革新的なドラマの制作に専念できるだけの環境が整っていた時代だったのかもしれない。+25
-0
-
330. 匿名 2016/02/18(木) 22:11:48
小学校の時、給食の時間にジャンケンで勝った人がビデオ持ってきて良くてみんなで見ながら給食を食べてたんだけど、クラス内が超キンキブームでみんなキンキの番組のビデオとか持ってきてたの。
その時このドラマ見た。
もうトラウマ過ぎて給食食べられない子が続出。
でも、みんなから誰かをかったり笑い者にしたり一切しなくなった。
軽い気持ちでやっていることが、こんなに人を傷つけてるって理解したんだろうね。
先生も給食食べられない子がいたのに、止めずに全話見せてくれてありがたかったな。
でも本当トラウマw+27
-1
-
331. 匿名 2016/02/18(木) 22:12:56
キンキの生年月日がちょうど100日違いとか、出来過ぎてる2人組だよね。
運命としか思えない。+43
-0
-
332. 匿名 2016/02/18(木) 22:14:17
担任の先生は落書きされまくった教科書を見ても気づかないなんて、わざとなのかと疑った小学校の私+29
-0
-
333. 匿名 2016/02/18(木) 22:18:46
>>326
うさぎの血を抜いてたのも留加だったんだよね
最初から狂ってたんだな
+24
-0
-
334. 匿名 2016/02/18(木) 22:21:13
>>330
羨ましすぎる小学校ライフを送っていたのですね!
自由すぎないですか?!www
でも、給食中にこのドラマはセレクトミスでしょう…m(__)m
私も空前のキンキブームの時、中学生だったから、みんなでキンキの歌うたったり、キンキグッズ買いに行ったり、雑誌見てキャーキャー騒いだり、ファンレター書いたり、ビデオ貸借りしたりしてたな。
KinKi Kidsは私の青春です。
鬱ドラマだけど、KinKi Kidsの魅力が世に認知されるきっかけとなったこのドラマの存在に感謝しています。+25
-1
-
335. 匿名 2016/02/18(木) 22:22:49
当時小学生。
主題歌が何かもう、聞いた瞬間すごく鳥肌ぶわーてなったなあ。
これでKinKi認知しました。クラス中みんな好きでMyojoやポテト回し読みしたなー(>_<)
・あたまの中にハエがいる~(ガンガン)
・プールでキス
がインパクトあったなー+22
-0
-
336. 匿名 2016/02/18(木) 22:23:04
新見を突き落としたのは不明ということになってるんだけど、野島伸司さんの意図的には誠ということらしい。wikiか何かに書いてあった。
私の解釈では、みんなの怨念が生き霊になって・・・と思ってる。
誠にはまっすぐな子でいて欲しいし。+30
-0
-
337. 匿名 2016/02/18(木) 22:26:42
>>332
誠の教科書塗りつぶされてたやつ?
それは、父親が発見して、後妻に言ったら「誠くんは頭が良いから一度見たら覚えちゃうんじゃない?」みたいに言われて、「そんなもんなんかな」って納得してしまっていた
気がする。。
+28
-0
-
338. 匿名 2016/02/18(木) 22:28:28
>>333
家庭環境が複雑だったから病んでたんだろうね。進学校とかけっこういるよ。表向き優等生だけど、内面病んでる子…進学校に限ったことじゃないけど、親から基本的な当たり前の愛情を注がれないと、その先の心の成長に影響がでてくる。核家族化も進んで、親以外の親戚や祖父母からの愛情も受けられない環境にいると誰のことも信用できない人間になる。+14
-3
-
339. 匿名 2016/02/18(木) 22:31:46
>>335
Myojo、WinkUp、ポテトは毎月チェックしてました!懐かしい!一旦ファン離れて最近出戻ったので、雑誌すべて処分したことが悔やまれます。特に表紙の雑誌はとても綺麗な状態で保管してたんだよー(笑)+14
-0
-
340. 匿名 2016/02/18(木) 22:32:24
僕、学校行くわ!ってセリフ、良くマネした。+15
-1
-
341. 匿名 2016/02/18(木) 22:33:41
新見をホームから押した手、誠だと思ってる。
+15
-2
-
342. 匿名 2016/02/18(木) 22:36:58
斎藤洋介が女装して、コンビニのレジで、き、きづいてない…って言うとこ、何度も思い出してしまう~_~;+16
-0
-
343. 匿名 2016/02/18(木) 22:41:19
男子校出身者に無意味にドキドキするのはこの2人が原因か、なるほど+31
-0
-
344. 匿名 2016/02/18(木) 22:42:58
>>338
それを言ったら、新見は虐待されていたんだっけ?+3
-0
-
345. 匿名 2016/02/18(木) 22:48:36
前回のトピよりコメント伸びてるんだ
随分話題に事欠かないドラマなんだね
気になるから見てみたいけど、なんかトラウマになりそうな感じ?
イジメ系だとドラマのライフとかよりキツイの?+12
-0
-
346. 匿名 2016/02/18(木) 22:49:21
>>334
ありがとうございます!
男子が持ってくるビデオはスラムダンクとかアニメばかりだったので、キンキが見たい女子はジャンケンで女子が勝つようにと、女子が打倒男子で一丸となっていましたw
キスシーンはもう一回見たい!と女子が言うので二回見ましたw
SMAPTOKIOキンキがやった特番?みたいなやつも見てました。鶴瓶さんとか、石田ひかりさんとか出ていた。
あの番組がなんだったのか不明です…。+14
-1
-
347. 匿名 2016/02/18(木) 22:51:03
加勢大周とかいしだ壱成って薬やってたしリアルに病んでる人達を選ぶ嗅覚がスゴイね。+3
-4
-
348. 匿名 2016/02/18(木) 22:51:20
つい最近youtubeで見返したばかり。当時中1でうる覚えだったけど、かなりきつい内容だった。今じゃ絶対放送できない。
そして堂本剛がイケメンだった!+26
-0
-
349. 匿名 2016/02/18(木) 22:53:39
>>346
smap tokio kinki最初で最後勢揃いスペシャル
ですかね?
ビデオ擦り切れるまで見ました!
豪華ですよね!
光一くんと長瀬くんが仲良さそうで萌えました。笑
トピズレすみませんー!+10
-2
-
350. 匿名 2016/02/18(木) 22:55:01
若葉のころもこんな感じの制服でしたよね?
KinKi Kidsといえばこの制服!みたいな。
そして剛くんのお父さんといえば赤井英和!みたいな。+19
-0
-
351. 匿名 2016/02/18(木) 22:57:01
>>57
今見たら思ってたより子供でびっくりした。この子らがあんなイジメ役をしてた。
誠が良い子すぎて、普通の中学なら凄いリア充になりそうなのに。
優等生が故にイジメのターゲットになると言う絶望感。+25
-0
-
352. 匿名 2016/02/18(木) 22:57:10
>>345
深くて考えさせられるドラマです。
ライフを見たことがないので分かりませんが、ただのイジメドラマではないです。
テンション高くおすすめ☆とは言えませんが是非、見て欲しいです。+17
-0
-
353. 匿名 2016/02/18(木) 22:58:40
私は、誠は自殺じゃなくて注射針を突きつけられた末に恐怖から足を滑らせて落ちたものだと認識してた。
もし新見先生の写真がなかったら闇に葬られてたよね。+32
-0
-
354. 匿名 2016/02/18(木) 22:59:51
>>310
>>307
こわばった表情でこのトピを読んでいたので、ちょっと笑いました。
想像したら赤井さんかっこよすぎる。+5
-0
-
355. 匿名 2016/02/18(木) 23:00:32
>>336
前半誠が可哀想すぎる!と苦情が殺到して
見られない人も沢山いたんだよね
そしてあの手は視聴者の手だ。って説というか
評した所もあるくらい衝撃を与えた
視聴者が誠の死を悼み
父親と一緒になって復讐をしたんだよ+28
-0
-
356. 匿名 2016/02/18(木) 23:00:54
飛び降りる前、ルカに手を差し伸べられた時の剛くんの表情がとても上手い。
信じたいけど信じられないような複雑な顔。+37
-0
-
357. 匿名 2016/02/18(木) 23:04:34
>>352
KinKiのドラマは円盤化されてないものが多数あるようですがこのドラマはされてるんですよね?
ここで話題にされるレベルよりキツイドラマを多数やってたってことですか!?+3
-0
-
358. 匿名 2016/02/18(木) 23:04:59
>>350
若葉は青だなー
キンキはブレザーじゃなく学ランだったね
ブレザーも見たかったぞーw+19
-1
-
359. 匿名 2016/02/18(木) 23:06:30
見てたー!
彼氏が出てたからw
端役だけど(笑)+3
-8
-
360. 匿名 2016/02/18(木) 23:07:57
>>357
横だけど円盤化されてますよ
去年レンタルしました。
内容が酷いから円盤化されない。とも限らない見たいです
権利の問題とかあるのでしょうね
僕らの勇気は辞めたジュニアの子やら何やらが問題だとどこかで読んだような+9
-0
-
361. 匿名 2016/02/18(木) 23:08:21
>>359
彼氏いいなー生キンキ!+4
-3
-
362. 匿名 2016/02/18(木) 23:08:23
>>359
おーこの頃に彼氏だったの?今は旦那とか?+2
-1
-
363. 匿名 2016/02/18(木) 23:09:20
このドラマがタブーにかなり挑戦していて
後の金八先生にも影響していたらしい+11
-0
-
364. 匿名 2016/02/18(木) 23:11:58
>>351
たぶんメインは武藤くん(黒田勇樹)、松野くん(反田孝幸)、戸田くん(小橋賢児)、間中くん(国分博)で、写真の子らは取り巻きみたいな感じかな。
どの時代もイジメはなくならないね。
ガルちゃん見てるとそういう精神の人、大人でもまだまだ山ほどいて、このドラマ見ても響かない人たちも多いのかもしれないなと思う。
このドラマはいじめる側にも弱さがあることをうまく描写したドラマだと思う。どんなに裕福で優秀なでも、勉強に追われ、親からの期待だけを背負って、真の愛情を感じられずに育った子たちの助けを求める暴走だったんじゃないかと。+23
-0
-
365. 匿名 2016/02/18(木) 23:12:11
加勢大周ってイケメンでトレンディ俳優だったのにこのドラマがきっかけでイメージが悪くなって仕事が減ったんだって。
黒田勇樹も妖しい美少年で人気だったのに一気に悪いイメージついちゃったし、このドラマ影響ありすぎだよね。
俳優としてはそれくらいハマれるって光栄なことなんだろうけど・・・
加勢大周は現在バーテンやってるらしいよ。
桜井幸子は芸能界を引退して海外で暮らしてるらしいよ!
人間失格好きすぎて色々知ってるよー!(笑)+24
-1
-
366. 匿名 2016/02/18(木) 23:12:23
359です。
ただのクラスメイト役でしたw
少し台詞あったかなーくらいの。
半年くらいで別れました( ノД`)…+7
-1
-
367. 匿名 2016/02/18(木) 23:12:46
森田先生の未熟さったら呆れてしまった。
誠のいじめや体罰に気付かずに主犯の男に色ボケしちゃうのもひどいけど。
いじめの証言をする立場になった生徒を危険だからどうにか守ろうという発想にもならなかった事も教師として抜けてるよね。証言がかなわず父親との約束を守れなかったし、生徒がいじめられて自殺未遂をした事にも気付かない。しかもそれを父親から知らされるなんて。+29
-1
-
368. 匿名 2016/02/18(木) 23:15:21
このドラマは本当にトラウマ
子供がいる今絶対に見たくない
なのにトピを覗いてしまって思い出して吐き気がしてきた。
強烈すぎる。+4
-8
-
369. 匿名 2016/02/18(木) 23:16:08
>>359
えー!
すごいじゃない!
エキストラ?
それとも俳優のたまごだったの?
ドラマ撮影地に通ってた子といい、うらやましすぎる境遇。+5
-1
-
370. 匿名 2016/02/18(木) 23:16:20
>>341
あれは視聴者の手だって、どこかで読んだような…
キンキはこの役をオーディションで勝ち取ったんだってね
剛は最初から際立っていた、って後に野島さんが語ってる+36
-0
-
371. 匿名 2016/02/18(木) 23:16:54
森田先生は中学生はまだまだ子供で、可愛くて純粋だと信じていたのかな。+14
-0
-
372. 匿名 2016/02/18(木) 23:17:55
>>360
回答ありがとうございます
ちょっと探してみようかと思います。
あと僕らの勇気ってなんですか?
どっちかが主演のドラマでしょうか?
円盤化してないって事は今は見られない作品ってことですかね+5
-0
-
373. 匿名 2016/02/18(木) 23:18:33
ウサギ
「見てたー、彼氏が出てたからw、すぐ死んじゃったけど(笑)」+1
-5
-
374. 匿名 2016/02/18(木) 23:19:23
野島伸司が剛をべた褒めしていたね。
本当うまかった。
赤井英和って何気に演技上手い。+39
-0
-
375. 匿名 2016/02/18(木) 23:20:03
武藤くんがいじめに積極的になった原因って色々あるんだろうけど、学力面での嫉妬が一番大きいのかな?って思った。
父親が武藤くんの夜食にラーメンを届けた時、「誠は特に何もしてないんだよ」って言っちゃうシーンがあったよね。家庭教師つけて猛勉強する自分を押さえて何もしないくせにトップの成績を取る誠が憎らしくなったんじゃないかと。
父ちゃん、余計な事言うなよ!!って思ったわ。+29
-0
-
376. 匿名 2016/02/18(木) 23:20:22
>>345
ライフはいじめに立ち向かうって感じだったけど
人間失格はいじめられた子が最終的に死んでしまうし、後半は父親の復習で殺人もあるし
キツいというか、救いようのない感じです...
中学生だし、イケメンといっても見た目もまだ可愛い子供って感じですよ。そんな子が、いじめだけじゃなく教師による体罰も受けます
ほんとに目を覆いたくなるほどの内容です。+34
-0
-
377. 匿名 2016/02/18(木) 23:20:54
中学の道徳の授業で見るべきだと思う。
これを見ても虐めるなんて最早人間ではないよ。
中学の道徳の授業で自殺した人の遺書を先生が読んだことがあって、さらに父親からの加害者にあてた手紙を読んでいじめがピタッとなくなったよ。
いじめてる人たちが想像したんだと思う。
軽い気持ちでいじめて、大事になることを。
+27
-0
-
378. 匿名 2016/02/18(木) 23:22:25
武藤のいじめは私も嫉妬だと思うな。
また自分がいじめられるのが怖いっていうのもあったのかもだけど。+28
-0
-
379. 匿名 2016/02/18(木) 23:23:29
武藤くんも追い詰められてたよね。
家庭教師にもっと早くって言い続けられながら問題解いてるシーンなんか病的で怖かった。+23
-1
-
380. 匿名 2016/02/18(木) 23:25:56
>>371
良くも悪くも
あまり苦労をしないで生きてきたタイプだったのかな
とても純粋で少女のような部分を持っていたのかもしれない
だからこそ大人の女の汚さを知ってる
光一や加勢さんが惹かれたのかも+15
-0
-
381. 匿名 2016/02/18(木) 23:26:05
子供にこそ見てほしいんだよな
小中学生に
自分の子供には見せたくないと思うのかな
当時も親世代の反発が凄かったらしいし
初回か二話目の9%という視聴率は視聴者のボイコットだった+17
-0
-
382. 匿名 2016/02/18(木) 23:28:03
>>372
人間・失格、若葉の頃に次いで
二人が共演したドラマです。
僕らの勇気~未満都市はキンキW主演ですよ
レンタルは出来ませんが
探せば動画があったり…なかったりw+11
-0
-
383. 匿名 2016/02/18(木) 23:28:33
新見先生って何気に万引き癖あったよね。1回目は誠に見られちゃって、2回目は確か宮崎殺しの証拠写真売って免罪されてたような…。+16
-0
-
384. 匿名 2016/02/18(木) 23:30:45
宮崎先生の趣味は、女装。+12
-0
-
385. 匿名 2016/02/18(木) 23:31:13
>>381
自分は子供が中学生くらいになったら
一緒に見ようかなーって思ってる
あ、でもBLとか性的なシーンもあるんだ…w+7
-1
-
386. 匿名 2016/02/18(木) 23:31:15
体育教師
「おおばぁ~、お前自分がやったことを素直に認めたらどうなんだ?大体この生徒はですねぇ、体育教師の私に反抗的な態度をとることが多々ありましてねぇ」+10
-0
-
387. 匿名 2016/02/18(木) 23:35:28
>>383
そうそう
万引き癖があり生徒に手を出すクズな先生
すべての黒幕。
女装癖がある体罰教師、しかも劣等感によるたんなる八つ当たり。
恋は盲目のほほん担当と子供を信じられず力ずくで更正(思い込み)をさせようとする父親に
根は優しいんだろうが少しデリカシーに欠ける継母
大人が本当にクズだったり頼りなかった+24
-0
-
388. 匿名 2016/02/18(木) 23:35:57
>>372
昔VHS時代はレンタルできたんですけどね。
ちなみにジュニア時代の松潤や相葉ちゃんも出てます!+9
-1
-
389. 匿名 2016/02/18(木) 23:36:14
加勢大周ってこの頃から薬やってた?ってぐらい狂っちゃうシーンあるよね!?どうなんだろう…?+2
-2
-
390. 匿名 2016/02/18(木) 23:36:18
見るのに勇気がいる内容だった。
見終わった後、すごく疲れた。
赤井おとんの復讐のターンからは
ある意味力抜けた感じで見れた。
+19
-1
-
391. 匿名 2016/02/18(木) 23:36:41
武藤が松野に
「影山とお前じゃ違うんだよ、格がね」
って言われるシーンが印象的だった+12
-0
-
392. 匿名 2016/02/18(木) 23:37:36
本当の味方は遠距離の彼女だけだったか。+23
-1
-
393. 匿名 2016/02/18(木) 23:39:18
>>357
円盤化されなかったのは日テレ系がほとんどかな?
ぼくらの勇気 未満都市→VHSのみ
君といた未来のために→VHSのみ
愛犬ロシナンテの災難→香港でソフト化?
他は著作権や肖像権等色々あるとして、「君といた未来のために」がDVD化されない理由が見当たらない。面白いドラマだったのに。+15
-0
-
394. 匿名 2016/02/18(木) 23:40:04
>>144
このつよしくん可愛いなぁ
あどけない、まだ少年だね。
誠…。・°°・(>_<)・°°・。+25
-0
-
395. 匿名 2016/02/18(木) 23:40:21
ウィキペディア読んできた。
救いが無さすぎる。
武藤が発狂して終わるのなんて、まだまだ甘いと思ったわ。
多少は許せそうなのは松野くらいやわ(完全には無理だけど)+11
-0
-
396. 匿名 2016/02/18(木) 23:40:51
えぐい+16
-2
-
397. 匿名 2016/02/18(木) 23:42:39
このドラマ当時か少し前に、黒田勇樹がブルックボンド(紅茶の缶飲料)のCMやってて(兵隊の格好してて、♪ブルックボンド・ブルックボンドって唄ってた)
ドラマの感想を友達と話す時、「ブルックボンドムカつく」言ってた。
+15
-0
-
398. 匿名 2016/02/18(木) 23:43:43
誠の関西のガールフレンドは渡鬼の愛ちゃん+8
-0
-
399. 匿名 2016/02/18(木) 23:44:46
留加は精神崩壊しちゃったし、武藤くんは間違いなく捕まるし、加害者たちはその後に不幸が待っているっていう終わり方だったよね。バイクにはねられた子も後遺症と向き合っていくだろう。
森田先生は女を捨てた格好で小学校の先生になってたっけ。+17
-0
-
400. 匿名 2016/02/18(木) 23:45:06
>>397
かわいい+1
-0
-
401. 匿名 2016/02/18(木) 23:45:41
>>165
当時は高1だったから、ルカが魅力的でカッコイイ!!と思ってたけど、
今なら断然、誠だな。まっすぐで正義感強くて。
なんていい子。+20
-1
-
402. 匿名 2016/02/18(木) 23:45:43
初めはこんなキラキラした目で
活気に溢れてるのに
どんどん目が死んでいくんだよね…+43
-0
-
403. 匿名 2016/02/18(木) 23:47:36
この時はなー
るかは見方だと思ったのに(泣)+35
-1
-
404. 匿名 2016/02/18(木) 23:47:53
>>401
私も
るかはサイコパスだし、ホモだし無理
でもあの頃はキャーキャー言ってた+16
-1
-
405. 匿名 2016/02/18(木) 23:48:47
>>400
(。-_-。)+1
-0
-
406. 匿名 2016/02/18(木) 23:48:48
お父さん、逮捕前に離婚突きつけたけど最後はよりを戻すのかな?+5
-0
-
407. 匿名 2016/02/18(木) 23:51:12
>>406
離婚してないんじゃない?
一人でラーメン屋きりもりしてたし
出所後息子とキャッチボールしてるし+11
-0
-
408. 匿名 2016/02/18(木) 23:51:34
お父さんも誠を泥棒扱いしたり無理矢理学校行かせようとしたりしてたからね
あの時はムカついたよ
亡くなってから気付いても遅いんだよ+26
-1
-
409. 匿名 2016/02/18(木) 23:51:53
誠も生きてたら、パパになってる年齢だよね…+18
-1
-
410. 匿名 2016/02/18(木) 23:53:01
森田先生とおっさんのコインランドリーのシーンって必要だったか?+6
-0
-
411. 匿名 2016/02/18(木) 23:53:34
ルカが現実逃避して特に制裁を受けなかったとこだけなんかもにょる
他は赤井父にけっこうえげつない仕置き受けてたのにね+15
-0
-
412. 匿名 2016/02/18(木) 23:53:48
>>403
この剛儚く美しいな
子供の癖に!(*/∀\*)
あとちょっと中居さんに似てる気がする~
キンキは十代の頃から可愛さの中に
儚さと色気があったよね+11
-14
-
413. 匿名 2016/02/18(木) 23:54:11
>>407
そんなシーンあったっけ?
嬉しいけど。
エンディングにキャッチボールしてるのは、現役時代の衛と、幼少期の誠なんだって。
その子役の子が、異母兄弟の弟役でもあるんだけどね。
+15
-0
-
414. 匿名 2016/02/18(木) 23:54:28
>>411
まぁねw
そこはやっぱりジャニーズだからなのかな?+2
-4
-
415. 匿名 2016/02/18(木) 23:54:41
ここ読んでたら、当時の剛くんのメンタルが心配になってきた。後半の反田さんも(松野役)
未成年の遠野なぎこさん(カコ役)は役が過激すぎてしばらく病んだ、って言ってたし。+19
-0
-
416. 匿名 2016/02/18(木) 23:54:42
カメラを盗んだ疑いってお父さんには結局最後までちゃんと晴れてないよね。+16
-1
-
417. 匿名 2016/02/18(木) 23:54:43
誠と留加がスキー場で二人組の女子に逆ナンされてカラオケ行って誠がぽっちゃり系の女子に手を掴まれて胸を揉ませられるシーンと、留加がトイレで君って素敵、ちょっと危険な感じもしてって言われながらキスされるシーンを見て女性はどう思うの?
誠と留加に何するんだみたいな感じなのか?+6
-1
-
418. 匿名 2016/02/18(木) 23:55:27
>>413
エンディングとは別にあった気がしたよー
たぶんだけどw+7
-0
-
419. 匿名 2016/02/18(木) 23:56:32
がっちゃん(赤井英和)が ルカの母親(荻野目慶子)の事、ちょっと気にしてたよね。浮気まではいかないけど。
ルカ母親も悪い気はしてなかったみたいな。
それに感付いた夏美(横山めぐみ)がルカ母親にキツい言葉 浴びせたと思う。。
夏美はルカの事「イルカ君」って呼んでたよね。
+18
-0
-
420. 匿名 2016/02/18(木) 23:56:38
ルカのお母さんが不思議な感じで一番掴めなかったなぁ
また荻野目さんがいい雰囲気だしてた。
人間の脆さや愚かさをこれでもかと見せつけるストーリーでしたね。
またリバイバルしてもらいたいけど、今じゃ表現的に難しいのでしょうね。
それに若手のイケメン俳優がやればいいという訳じゃない、あの頃のキンキさんだったから良かったんでしょうね。+20
-1
-
421. 匿名 2016/02/18(木) 23:58:21
内容はかわいそうなんだけど、やっぱり美少年だなぁと思ったよね
後半あんなにドロドロするなんて…+34
-1
-
422. 匿名 2016/02/19(金) 00:00:07
体罰教師の斎藤さんが、これでもかと言うくらいクズだったので、
「聖者の行進」でめっちゃ優しい工場長さんとして出てきた時はなぜかホッとした。+23
-1
-
423. 匿名 2016/02/19(金) 00:00:34
>>417
スキー場だったっけw
大人になってから見たから
剛はうまくアングルで誤魔化したか
手を引いたんじゃなかった?
光一は黙ってキスさせてた気がする
るかも誠もこういうのだめだろうなーって感じかな?
誠は真面目でうぶそうだから驚いただろうし
るかは女を毛嫌いしてるからね+12
-1
-
424. 匿名 2016/02/19(金) 00:00:52
>>411
留加は騙されちゃったわけだけど、誠に不信感を抱いた気持ちは分かるかも。あとは、他の人たちとは違って最後の最後で手を差しのべて誠を助けようとしたからまだ救いがあったのかな。
+8
-0
-
425. 匿名 2016/02/19(金) 00:01:57
>>422
若葉のころでは、最初は悪役だったけど途中でいい人になりました(笑)+10
-0
-
426. 匿名 2016/02/19(金) 00:02:08
>>421
バラ背負ってるよ…美しいなw
ドラマだとひたすら辛くて
美しいな~なんて思ってる余裕なかったけど
改めて画像で見られて良かったわ+22
-1
-
427. 匿名 2016/02/19(金) 00:03:19
>>419
確か、死別した前妻に似てるって言ってたよね。+9
-0
-
428. 匿名 2016/02/19(金) 00:03:19
こんな可愛い息子がいたら、命懸けで守ってあげたいよ!!
衛が復讐で殺人鬼になる気持ち分かる。
もし親なら…+33
-0
-
429. 匿名 2016/02/19(金) 00:04:15
>>420
今やったら
20越えてる童顔のジャニ主演
暴行シーン等大分規制
うさぎの血抜きはきっとカット
るかままのセックス(盗聴)もなし
とかになりそー+11
-2
-
430. 匿名 2016/02/19(金) 00:04:37
>>419
そうそう!
確か元嫁(誠の実母)にちょっと似てるとかじゃなかったっけ?+7
-0
-
431. 匿名 2016/02/19(金) 00:04:49
>>411
>>414
武藤も何もされてないよ
どちらも狂っていっただけで+6
-0
-
432. 匿名 2016/02/19(金) 00:06:49
>>414
脚本にジャニーズ関係なくない?
誠のイジメられっぷりを見たらわかることかと思うけど…(´・_・`)+7
-0
-
433. 匿名 2016/02/19(金) 00:07:41
今のドラマってペラいね…+19
-0
-
434. 匿名 2016/02/19(金) 00:08:27
>>412
儚さと美しさは認めるけど、このシーンの誠はぐったりしてるよ(´・_・`)+8
-0
-
435. 匿名 2016/02/19(金) 00:08:27
武藤は、衛の制裁の代わりに誠の亡霊に取りつかれた。+4
-0
-
436. 匿名 2016/02/19(金) 00:08:56
>>415
病むだろうなぁ
それでなくても忙しさで精神不安定になりがちだろうし
憑依型って感受性が強くて共感度も高い人だろうからのめり込むだろうしね+22
-1
-
437. 匿名 2016/02/19(金) 00:09:52
>>434
めっちゃ走らされて倒れた所だからね+8
-1
-
438. 匿名 2016/02/19(金) 00:09:54
当時の森田先生は新見先生とちちくりあうのが生き甲斐だから誠のイジメ問題なんかめんどくせぇ、恋愛したいのにって思ってたっぽい+8
-1
-
439. 匿名 2016/02/19(金) 00:10:48
>>433
うーん。
野島伸司さんはあの頃も異色と言われてたからなんとも。
でも、20年経ってもこれだけ語られるドラマが今の時代にいくつ生まれてるかと言われると即答できないところはある…+9
-0
-
440. 匿名 2016/02/19(金) 00:12:22
>>432
いや、いじめられても好感度は下がらないけど
あまりに悪役にしちゃうと下がるじゃん
だから光一も傷ついた被害者なんだよって
救済処置的な部分が少しあったのかと思ってね
実際るかも加害者だけど被害者でもあった訳だし
るかに限らずだけど+9
-0
-
441. 匿名 2016/02/19(金) 00:12:55
あんな体育教師昔は沢山いたなぁ
とにかく威圧するのが目的って感じのが+8
-0
-
442. 匿名 2016/02/19(金) 00:13:10
>>416
カメラの疑いもそうだけど、武藤の腕を折った疑いも晴れてない。
でも、もしこれが全部無実だったと分かってたら信じてあげられずに殴ってしまった呵責に耐えられずに復讐じゃなく自殺を選んだかも。+16
-0
-
443. 匿名 2016/02/19(金) 00:13:40
>>417
おめえ誰だよ?
まず名乗ってから発言しろよ+1
-8
-
444. 匿名 2016/02/19(金) 00:13:51
>>439
野島さん以外にも過激なドラマが多かったのは事実だよ
規制がきつくなってる気がする
まぁ百舌鳥とかえぐかったけどね
あれWOWOW共同だからなのかなーと思ってる+6
-1
-
445. 匿名 2016/02/19(金) 00:16:39
>>431
先に父親捕まっちゃったからね
でも結局写真も奪われ
手 によって殺されたよね+6
-0
-
446. 匿名 2016/02/19(金) 00:19:13
>>443
男性が紛れ込んでるの?w+7
-2
-
447. 匿名 2016/02/19(金) 00:19:15
男のいじめって陰湿だってことがよくわかるドラマ
女でいうとライフが有名だけど、あんなのあまっちょろいとすら思える
ドラマなのに目を開けてみるのが辛い、あんなのは他にない+11
-1
-
448. 匿名 2016/02/19(金) 00:19:40
新見の写真コレクションをシュレッダーにかける行為は、いじめの証拠を失う致命的ミスだと思う。+22
-0
-
449. 匿名 2016/02/19(金) 00:20:54
このドラマって男子校のイメージがすごく悪くなるよね。+3
-1
-
450. 匿名 2016/02/19(金) 00:21:17
復讐の鬼化する赤井英和に目を着けたベテラン刑事と若造刑事のコンビ、若造刑事の存在と演技が浮いてた。
最終回で ベテラン刑事は事件から何年後か経ち、森田先生が小学校の先生やってるの見てホッとしてたよね。
その時の森田先生が 芸人が被るカツラのようなモジャモジャおばさんパーマヘアだった。
+11
-1
-
451. 匿名 2016/02/19(金) 00:22:38
>>442
いじめが発覚して誠が死んだ事で
なんとなく気づいたんじゃないかな
だからこそ余計やるせなくて復讐に
走ってしまったようにも思うよ
きっと何もしてあげられなかったことを
後悔したんだろうとね+10
-0
-
452. 匿名 2016/02/19(金) 00:22:54
>>444
トピずれるけど、モズは西島が血だらけになってわざわざ女の部屋に一時間ほど居座って
中身の無い話をしながら出血した血を壁やらソファーやらになすりつけていったドラマという記憶しかない
人間・失格の過激さっていうのは絵じゃなくて精神面なんだよね
誰でも持ってる弱いとこと薄暗いとこをえぐっていくからモズとはちょっと違う+19
-0
-
453. 匿名 2016/02/19(金) 00:23:53
>>446
>>443
オッサンは来るなよ+4
-1
-
454. 匿名 2016/02/19(金) 00:24:43
>>447
ライフの原作って
いじめっこの彼氏が主人公を
れいぷして脅すんだよ…
ドラマは見てないけどね。+3
-1
-
455. 匿名 2016/02/19(金) 00:25:18
当時、小2だった。当時は、担任の先生が誠の死は見過ごしたくせに加害者(松野、新見)が殺されるのを必死で止めてた事に納得いかなくて、いい役なのか悪役なのか分からなかった。+13
-0
-
456. 匿名 2016/02/19(金) 00:25:43
>>453
おっさんは>>417かな?+2
-3
-
457. 匿名 2016/02/19(金) 00:25:49
ルカの母親ってやりマンだったよね?
シングルマザーだったっけ?
特定の相手がいたんだったかやりたい放題だったのかは忘れた+5
-0
-
458. 匿名 2016/02/19(金) 00:27:01
>>455
小2で見れたなんて強靭な精神ですね。
中学生だった自分でさえ見続けるのが苦しいドラマでした。+7
-1
-
459. 匿名 2016/02/19(金) 00:27:37
>>445
手に殺されたのは新見です
武藤はイジメ最終的に主犯の生徒ですよね
武藤は海外へ逃げてたんだっけ…
でも狂って家庭教師?母親?を刺してしまいました+7
-1
-
460. 匿名 2016/02/19(金) 00:28:14
>>452
父親に女の子として育てられた子供が
歪んでて父親を刺殺したイメージが強い
まぁ百舌鳥の話はトピずれだけど
表現の過激さだけで言えば今でもあるよねって話ね
拷問シーンもあったしね。+2
-0
-
461. 匿名 2016/02/19(金) 00:30:24
>>456
いや多分あなたがオッサン+3
-0
-
462. 匿名 2016/02/19(金) 00:31:11
二人あんまり変わってないな+23
-0
-
463. 匿名 2016/02/19(金) 00:33:32
>>459
あぁ黒田くんか
いじめの主犯は光一だよ
うさぎの血抜きをしてたのも光一
それをクラスの子達は黒田くんのせいにして
いじめていた。
光一は見た目も良いし成績優秀だから一目置かれてて仲間の印のぺんも最初は喜んで受け取った人も
光一が捨てた(受け取らなかった?)から真似たしね
剛へのいじめが加速したのも光一が剛を見放したことにもあるし
黒田くんの腕を折ったのも光一じゃなかったかな?
でもそれを剛のせいにさせたんだよね
最初屋上に剛を呼び出して血を抜こうとしたのも光一だしね…
まぁ最終的には助けようと手を伸ばしたんだけど+17
-3
-
464. 匿名 2016/02/19(金) 00:33:54
>>454
男同士だとそれが=命の有無に繋がるって意味+1
-1
-
465. 匿名 2016/02/19(金) 00:34:20
>>458
あ、リアルタイムでは子供の寝る時間だったので見れませんでしたが、冬休み前に3日間ぐらい総集編でやってたのでそれを見ました。エグいシーンは多分大幅カットされてたと思います。
キンキ2人もかっこよかったですが、松野くんの顔がすごくタイプでした(笑)+6
-0
-
466. 匿名 2016/02/19(金) 00:35:17
>>457
確か金持ちのおっさんがいたはず
特定の相手って事ね+11
-0
-
467. 匿名 2016/02/19(金) 00:36:09
>>461
ウケるw
おっさん扱いされたよw+1
-4
-
468. 匿名 2016/02/19(金) 00:37:51
>>467
買い物ブギϵ( 'Θ' )϶
おっさん、おっさん、おっさん、おっさん…
わてほんまによいわんわ〜
わてほんまによいわんわ〜+3
-2
-
469. 匿名 2016/02/19(金) 00:37:58
おっさんと言えば、クリーニング屋で登場したおっさんは森田先生に言いがかりつけられてかわいそうだったよね。
でも、流しソーメンの話を出したくだりは笑えた。+4
-0
-
470. 匿名 2016/02/19(金) 00:39:36
>>465
私の学校でも、反田孝幸くん、キンキの次に人気ありましたよ!
懐かしいですね(^^)+7
-2
-
471. 匿名 2016/02/19(金) 00:41:18
神戸で誠がアイスを2つ持ってきて、
誠「どっちがいい?」
衛「そーだなぁ…ソーダ」+10
-0
-
472. 匿名 2016/02/19(金) 00:43:00
ここらでもう一度清涼剤投入
ジェロマ25位ランクインらしいね!+18
-2
-
473. 匿名 2016/02/19(金) 00:43:29
反田くん、当時思春期真っ只中で素っ裸で演技してかなり体張ってたね。+16
-1
-
474. 匿名 2016/02/19(金) 00:45:39
最初は懐かしい気持ちで読んでいたけど、コメント読めば読むほど記憶が蘇って具合悪くなってきた。
人間の汚い部分を99%見せつけられたドラマだった。そこに光を見出すことができた時、何か救われるものがあるのだと思う。人間は誰しも弱いもの。自分を守るために人を傷つける人がいかに多いことか。完璧な人間なんていないけれど、大切な人を信じ、守れる人間になりたいと思った。できればみんなが笑顔に生きられる世の中になればと幼いながらに願っていたな。+20
-0
-
475. 匿名 2016/02/19(金) 00:47:35
誠は自殺かな、と 思ってる。
確かに注射針 突きつけられ 怯えて後退りしてたけど、屋根から落ちそうになり、瑠加が助けようとして 誠に手を差し出すんだけど、誠は拒否したよね。
+12
-2
-
476. 匿名 2016/02/19(金) 00:49:02
お父さんぼく学校行くわ!のシーンが有名だけど、レンタル屋ではその回だけなかったり
その後レンタル屋ですら見かけなくなったり、心情的に見たくなくなったりで結局そこだけ見てない
見る側がこれだから作ったひとたちのエネルギーはすごいな+11
-0
-
477. 匿名 2016/02/19(金) 00:49:07
大人になってから改めて見てやっと一部始終ちゃんと理解できる難しい内容だった。
当時小中高生だった彼らはどこまで理解して演技してたんだろう。とにかくすごいなぁ。+11
-0
-
478. 匿名 2016/02/19(金) 00:50:40
>>472
トピズレすみません。
オリコン週間?
すごいですね!
私、在庫切れで間に合わず…
今週末、やっと購入できそうです。
念願のオリスタ掲載、叶いましたね( ´ ▽ ` )ノ+11
-1
-
479. 匿名 2016/02/19(金) 00:51:54
>>463
黒田くんの怪演で目立ってないけど、主犯はあくまでルカだったよね
最初から最後まで
頭の中にハエがいるんだ、とか言い出したときはリアルタイムで、だからなに?って思ってしまった
そういうキャラだった
+16
-0
-
480. 匿名 2016/02/19(金) 00:53:42
セカンドチャンスって絶対このドラマのイメージ挽回を狙ってたと思う。+23
-0
-
481. 匿名 2016/02/19(金) 00:54:23
>>479
一見真面目な優等生だけど
影の番長って役だったね。
見るからにヤンキーとかじゃないのが
いじめの怖いところだよなぁ+19
-0
-
482. 匿名 2016/02/19(金) 00:55:02
こんなシーンあったっけ?
忘れてるw+22
-1
-
483. 匿名 2016/02/19(金) 00:56:52
>>463
最終的主犯は武藤に逆転したと思います。
最終的に武藤が誠に針を刺さなければ誠も飛び降りることはなかった
それまでの主犯は確かに留加ですが
留加が庇っていた時も完全に虐めと体罰が無くなったわけではなかったからどうだろう
それに留加だけは誠に直接手を出してないんだよね 庇わなくなっただけで
あと見た目?とかは関係ないと思う
武藤も一応当時は美少年の括りだったし
誠も見た目がいいのはもちろん確か留加よりも成績優秀だったような?
+6
-5
-
484. 匿名 2016/02/19(金) 00:57:15
>>480
あのフォロー(?)がなかったらくろだゆうき見るのきつかったなw
仲良し兄弟で安心した+15
-0
-
485. 匿名 2016/02/19(金) 01:01:23
>>480
父親:赤井英和
長男:堂本剛
次男:黒田勇樹
確実にそうですよね。
関係ないけど、サイレーンで悪役だった某女優が山猫で警官やってるのにも同じ意図を感じた。+13
-0
-
487. 匿名 2016/02/19(金) 01:03:57
みなさん486はスルーで(。-_-。)+8
-0
-
488. 匿名 2016/02/19(金) 01:09:18
181
光一キッつい奴やな+3
-3
-
490. 匿名 2016/02/19(金) 01:11:10
友達かつ味方であっただろう留加が 誠イジメに加担する原因を作ったのは新見。
想いを寄せる留加が 誠に好意を持ってるのを察して、留加が誠を嫌うように仕組んだ。
誠が留加母のヌード写真を合成したかのようにしてたよね。
あのパステルカラーVネックセーター野郎、最悪だわ。
+19
-0
-
491. 匿名 2016/02/19(金) 01:12:05
>>483
キャラ的にるかは女子にももてる美少年役だったし
一目おかれる存在だったよ。
実際の人物とキャラ設定は違うでしょ
黒田くんも追い込まれていたから
あれだけて主犯扱いはどうだろうか
やっぱり主犯はるかだったと思う
誠がいじめられるのはまた別だよ
+8
-2
-
492. 匿名 2016/02/19(金) 01:12:29
へんなの紛れ込んできたね。
時間も時間だし。
みなさん、いろいろ話せて懐かしかったです。
ありがとう。
おやすみなさい。+9
-0
-
493. 匿名 2016/02/19(金) 01:13:23
>>487
するーってか通報した+5
-0
-
494. 匿名 2016/02/19(金) 01:14:06
>>486みたいなのがルカになるわけですね、はい+0
-0
-
495. 匿名 2016/02/19(金) 01:14:30
>>493
私も。2つ通報しました。+5
-0
-
496. 匿名 2016/02/19(金) 01:16:17
>>489
なにをやらかして元・体育教師になられたんですか?
詳しく教えてくださーい
かわいがりってなんですかー?
kwsk
はやくw
はやくw+0
-0
-
497. 匿名 2016/02/19(金) 01:17:31
486はこのドラマ作った奴に言えよw+1
-0
-
498. 匿名 2016/02/19(金) 01:22:24
宮崎先生って、事情を聞きに来た父親に慰謝料目当てだとかなじっておいて、遺書があるという話を聞いた途端に態度を豹変させたよね。
2人で屋台で話しているシーンが印象的です。+6
-0
-
499. 匿名 2016/02/19(金) 01:22:30
>>491
狂っていたから一目置かれただけだと思うよ
豹変後の武藤のように。
豹変後の武藤にも誰も逆らえなくなっていたから。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する