ガールズちゃんねる

処分するのが大変だったもの

127コメント2016/02/17(水) 22:09

  • 1. 匿名 2016/02/16(火) 13:03:09 

    過去10年分の日記!恥ずかしいことがたくさん書いてあって、そのまま捨てるのはちょっと…。

    シュレッダーがなかったので、最初は手でビリビリに破いていましたが、あまりにも量が多く、分厚い三年日記もあったので、ソースやケチャップをべちゃべちゃにぬったくって触りたくなくなるような感じにして捨てました。

    +123

    -32

  • 2. 匿名 2016/02/16(火) 13:04:14 


    本500冊

    +26

    -3

  • 3. 匿名 2016/02/16(火) 13:04:25 

    元彼との思い出

    +45

    -5

  • 4. 匿名 2016/02/16(火) 13:04:35 

    ソースとケチャップ勿体ないな

    +260

    -3

  • 5. 匿名 2016/02/16(火) 13:04:41 

    電マどうしようか今考え中

    +84

    -8

  • 6. 匿名 2016/02/16(火) 13:04:48 

    絶対取れないように硬く紐で縛ればよかったのに。。。そこまでするのか笑

    +22

    -23

  • 7. 匿名 2016/02/16(火) 13:05:03 

    昨日までの自分

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2016/02/16(火) 13:05:18 

    いいとも青年隊「処分、処分♪♪」

    +21

    -13

  • 9. 匿名 2016/02/16(火) 13:05:39 

    旦那

    +36

    -6

  • 10. 匿名 2016/02/16(火) 13:05:48 

    贅肉
    どうやったら処分できるのか。

    +206

    -5

  • 11. 匿名 2016/02/16(火) 13:05:56 

    昔ファンだったんだけど、嵐のCDやDVDやら、グッズ。
    昔の初回盤やレアなものを持ってる感があって、捨てられなかったけど、値段査定してもらったらとんでもない金額になったから即売った。

    +166

    -3

  • 12. 匿名 2016/02/16(火) 13:06:04 

    同人誌
    BLCD

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2016/02/16(火) 13:06:04 

    +10

    -10

  • 14. 匿名 2016/02/16(火) 13:06:10 

    >>1の奇策に笑ってしまった

    +94

    -3

  • 15. 匿名 2016/02/16(火) 13:06:11 

    脂肪

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2016/02/16(火) 13:06:29 

    散らかった陰毛

    +13

    -9

  • 18. 匿名 2016/02/16(火) 13:07:12 

    劣化したゴム製ディルド

    細かくハサミで切って処分した

    +45

    -5

  • 19. 匿名 2016/02/16(火) 13:07:33 

    たんす!!

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:15 

    子供の頃からずっと書いてきた落書き帳。
    20冊くらいはあります。。
    別におかしいもの描いてあるわけじゃないけど、見られたくはない笑
    どうしよー。

    +15

    -8

  • 21. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:30 

    私も高校時代の日記と
    自作の漫画やらイラスト…
    まさに黒歴史を燃やして
    炭にしてやりましたよ!!

    +86

    -2

  • 22. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:33 

    ぶっちゃけマイナスかもだけど、
    夜グッズとかはマジでみんなどう投げてるのか気になる

    +111

    -5

  • 23. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:43 

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:45 

    「処分」で画像ググってみて!

    +13

    -11

  • 25. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:46 

    愛犬


    とか絶対辞めてよ!
    私はワイドダブルのベッドです^_^;

    +11

    -32

  • 26. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:54 

    ぬいぐるみ
    捨てるのが忍びない

    +107

    -4

  • 27. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:54 

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2016/02/16(火) 13:08:55 

    過去の手帳

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2016/02/16(火) 13:09:22 

    借金

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2016/02/16(火) 13:09:30 

    子供の頃使ってた勉強机

    節約のためにわざわざノコギリで切って処分。

    +55

    -4

  • 31. 匿名 2016/02/16(火) 13:09:59 

    妻子がいることを隠していた元彼
    既婚者だと知ってすぐに別れたけど、ストーカーぽくなって怖かった

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2016/02/16(火) 13:10:03 

    元カレ

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2016/02/16(火) 13:10:07 

    意外と布団とか。

    あと粗大ごみにしては微妙な大きさの棚とかw

    カラーボックスなら一番長い板をうぉらゃ!って半分に叩き割って燃えるゴミで持って行ってくれた

    +117

    -6

  • 34. 匿名 2016/02/16(火) 13:10:16 

    卒論

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2016/02/16(火) 13:10:20 

    パソコン

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/16(火) 13:10:39 

    雑誌
    廃品回収出すの恥ずかしい雑誌もあるから
    未だに残ってる。

    +6

    -7

  • 37. 匿名 2016/02/16(火) 13:10:42 

    脂肪

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2016/02/16(火) 13:10:50 

    テレビ
    二台あってひとつは国産、ひとつは海外のもの。海外のテレビの処分代金が高かった~(泣)

    +18

    -5

  • 39. 匿名 2016/02/16(火) 13:10:55 

    大きいブラウン管のテレビ

    電気屋に持ち込みのに、車に入れるのが大変でした。

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2016/02/16(火) 13:11:30 

    壊れかけのRadio

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2016/02/16(火) 13:12:02 

    >>30
    似たように粗大ゴミ代ケチって
    何でも切れる!ってやつで切断して処分した。
    そして思いっきり脚も切ってしまい
    消毒にしばらく通ったりしなければならずで治療費がかかって結局節約にはならなかったし、足にそこそこ大きめな傷が残った。

    +100

    -4

  • 42. 匿名 2016/02/16(火) 13:12:03 

    紙ものってかさばるしいちいち破くのめんどくさいよね…………

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2016/02/16(火) 13:12:05 

    ガルちゃんにハマる自分

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2016/02/16(火) 13:13:25 

    引っ越しのときにプリンターと布団をゴミステーションに出しておいてたら誰かにもって行かれてた

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2016/02/16(火) 13:13:54 

    ぬいぐるみは
    綺麗なものは慈善団体に問い合わせして
    乳児院などへ寄付

    汚れているのは人形供養しました

    +39

    -3

  • 47. 匿名 2016/02/16(火) 13:16:13 

    日記とか紙は水に浸けてぐっちゃぐちゃにした
    目の細かいネット張るなりして排水口に流さないようにだけ気を付ける
    水切るのが大変だけどそこはストレス発散と思って絞って

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2016/02/16(火) 13:17:00 

    >>46
    おい

    +7

    -6

  • 49. 匿名 2016/02/16(火) 13:17:03 

    実家の二階のタンス。
    入れる時はふつうに階段から入った(らしい)のに、階段からはどうにもこうにも降ろせなくなった
    窓からクレーンで出したんだけど謎すぎる(笑)

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2016/02/16(火) 13:17:39 

    昇天したハムちゃんのケージ

    まだ捨ててない、、

    +14

    -5

  • 51. 匿名 2016/02/16(火) 13:17:56 

    小学生の頃に作った工作・絵など

    想い出はあったけど、邪魔になったので捨てた。
    でも心残り・・・。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2016/02/16(火) 13:18:08 

    >>46
    心底軽蔑する。
    削除してください。

    +18

    -3

  • 53. 匿名 2016/02/16(火) 13:19:12 

    >>22
    生ゴミに近い汚らしいゴミと一緒にビニール袋にいれてグー結び
    それを普通のゴミ袋で他のゴミと一緒に捨ててる

    言わないだけでみんな持ってる物だから近所の人にばれなきゃオッケーだ

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2016/02/16(火) 13:19:20 

    引越しの時に大型ゴミがかなりあったから大型ゴミのシール貼って前日に庭に出しておいたら朝見事に全部なくなってた。
    シール代けっこうしたんだけどね・・・

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2016/02/16(火) 13:19:32 

    ずっと物置きにあった昔の物とか

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/16(火) 13:20:32 

    46みたいな人間の処分

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2016/02/16(火) 13:21:31 

    >>46
    お前の姿だよ。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/16(火) 13:22:01 

    道産子がチラホラ・・・(笑)
    私は昔ハマった芸能人のグッズ。思い切って捨てたり売ったりしたらスッキリしました。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/16(火) 13:22:12 

    何年も録りためたビデオテープ。
    100本以上あって、ディスクにダビングしてから捨てた。ダビングにえらい時間かかった。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/16(火) 13:23:03 

    >>46
    ハッキリ言うわ。
    アンタこそ死んだら?

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2016/02/16(火) 13:23:52 

    >>46
    責任を持って最後まで飼えないのなら最初からペットを飼うな!

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/16(火) 13:24:43 

    >>46
    クズ中のクズですね。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/16(火) 13:24:53 

    子供のオモチャ


    +6

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/16(火) 13:26:48 

    >>46のクズ人間の処分。殺処分でいいですかね。(笑)

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2016/02/16(火) 13:27:36 


    まだ、東方神起が5人だった頃の

    思い出

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/16(火) 13:27:47 

    普通のゴミ回収で捨てたいけど捨てた側から待機してたホームレスみたいなおっさんに持って行かれるとムカつくし捨てるの勿体なかったかなーという気持ちがわいてしまう

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2016/02/16(火) 13:28:06 

    服。

    なかなか捨てれない。でもどんどん増えてくので、思い入れはあっても捨てるようにしてます。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/16(火) 13:28:55 

    >>46
    人間の資格なし。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2016/02/16(火) 13:29:29 

    集めに集めたマンガと文庫、1000冊くらい。
    処分自体はともかく、気持ちの整理がその時は大変だった…

    作者とタイトルだけメモ帳にリスト化して、「いつでも買い直せる!」と泣きながら思い切った。
    それから6年。時々思い出すことはあっても、いまだ一冊も買い戻していません(;´∀`)

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/16(火) 13:34:43 

    鉄パイプの二段ベッド 。

    解体するのも面倒で ‥

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2016/02/16(火) 13:36:04 

    46には反応しないでスルーするか通報を押して!
    スルースキルがなくてレスしてる人は46を楽しませているだけなんだよ。気づいて。

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2016/02/16(火) 13:38:25 

    >>46
    消える前にうっかり見ちゃったじゃん!
    最悪。。。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2016/02/16(火) 13:38:34 

    みちのくのディルド

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2016/02/16(火) 13:41:54 

    キャットタワー

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/16(火) 13:42:05 

    動物とか子供とか弱い物に対しては女性の方が残虐だよね
    男性に比べて腕力がないから、犯罪率も低いだけで
    体力が男性を上回ったら凄い事しそう

    +7

    -6

  • 76. 匿名 2016/02/16(火) 13:47:04 

    40キロ位あるブラウン管テレビ。
    このサイズだと無料回収のオジサンも持って行ってくれない。

    ヨドバシ、ビックで買い替え時にカートに入れると他より安い。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2016/02/16(火) 13:48:00 

    >>22
    投げるって捨てるの方言だよね。北東北とみた。

    分解するのが良いよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/16(火) 13:54:49 

    マッサージチェアとレッグマジック

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2016/02/16(火) 13:56:24 

    太って合わなくなった服
    痩せるのを夢見てまだ置いてます。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/16(火) 14:05:00 

    >>46が消えてるのに、46に突っ込んでるコメントが多くて気になるので、コメを処分したい

    +26

    -3

  • 81. 匿名 2016/02/16(火) 14:11:52 

    デスクトップのパソコンを捨てたいけれどデータをきちんと抹消したくて企業のデータレベルまで抹消できるソフトを買ったのにパソコンが古すぎて使えず、もう穴を開けるしかないかなぁと悩んでいるところ。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/16(火) 14:16:07 

    同人誌。BL本。
    ほんと、子供が小さいうちになんとかしたい。売りに行くのも恥ずかしいけど、専門のお店に売ったら少しでもお金になるんだろうなぁ。

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2016/02/16(火) 14:16:25 

    いらなくなった自転車の処分がちょっと面倒だった。
    リサイクルショップで買い取りをお願いしたら、
    防犯登録?とかいうやつを削除しないとダメって言われて、
    買った店で手続きしてから買い取ってもらった。
    登録すると、いざ手放すときに面倒なんだなって思った。


    +17

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/16(火) 14:18:16 

    電マとかディルドにプラスが多くて驚いた!

    なんかキモいw

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/16(火) 14:21:54 

    同居中の男
    顔も見たくない飽きた喋りたくない
    家探すのも面倒くさい
    動きたくない。うつ病
    16時からバイトしんどい
    元カレに会いたい。

    +10

    -12

  • 86. 匿名 2016/02/16(火) 14:25:01 

    >>85続き、ちなみに彼の食べた食器洗いたくない
    洗濯物も一緒に洗うの嫌だ
    終わってる。

    +8

    -5

  • 87. 匿名 2016/02/16(火) 14:27:37 

    母が亡くなったあとの服とか細々溜め込んでた物。
    父と二人で処分したけど、40Lゴミ袋100個以上になった!
    あまりにも多くてリサイクルとか考えられず、黙々とひたすらゴミ袋詰め作業…
    おかげで気が紛れて良かったけどね~

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2016/02/16(火) 14:29:02 

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/16(火) 14:32:22 

    >>46を見るまえに消えてたが、批判コメ多くて気になる
    どうも動物愛護にひっかかりそうなことらしいけど、つりじゃないの?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/16(火) 14:32:25 

    >>86続き、
    ここのアパートから出る力がない精神的弱さ
    重い腰が上がらない

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2016/02/16(火) 14:34:05 

    電マ・・普通に捨てればいいのに

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2016/02/16(火) 14:36:53 

    >>85です。プラス押してくれた方ありがとう
    少し外の空気吸ってきます
    背中押された感じ

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2016/02/16(火) 14:51:18 

    うちの自治体タダだからこの前布団とか処分場へ持っていった

    昔流行ったジョーバ?が何台も並んでてシュールだったわw

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/02/16(火) 14:53:43 

    破れたビーズクッション!!!!
    自分の地域の最大のゴミ袋に入らないし粗大ごみに出すにもビーズ出てきちゃって(ガムテとかで止めても出てくる)迷惑になるから小分けにして出した。
    静電気でどこにでもくっつくからまじで大変。
    掃除機で吸ったら詰まって壊れたし、髪身体顔金属床木製棚バッグあらゆるところから忘れた頃に発見される。もう絶対買わない。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/16(火) 15:15:25 

    ゴミ屋敷の実家を掃除したらでるわでるわゴミ袋数十個分のゴミ。1度にゴミ置き場に出すと苦情がきそうだったので、数週間かけて小分けにしてだした。一番困ったのが、私の雛人形。子どもの頃に出したっきり箱にしまいっぱなしで、カビが生えてるわ人形の首はもげてるわで処分するしかなかったんですが、あまりのゴミの多さにパニックになりお寺で供養とか思い付かずそのまま大量の雛人形を燃えないゴミに…あの日ゴミを捨てにきた近所の人はさぞかし驚いたと思います。

    とりあえず、あれから10年くらいたちますが、悪い事は起きてないです(笑)

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2016/02/16(火) 16:02:21 

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/16(火) 16:07:43 

    たくさんのCDと本
    小学の頃の文集。生徒みんなの作文とか夢とかいろんなの書いてあり分厚い本みたくしたの。
    印刷したワラバンシがたくさん。ホチキスはずして全てシュレッダー。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/16(火) 16:17:59 

    やっぱり大型家具や大型家電かな。。
    自分でシール貼ってゴミ捨て場まで持って行ける物しか買いたくない!
    捨てる大変さを知ったら、物を買わなくなるね

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/16(火) 16:54:21 

    遺品・・・。

    自分達の工作の作品とかあってちょっと泣けたけど、いまさら自分の作品というのもw。
    娘の作品も頭がお花畑で全部とっておいてあるけどちょっと考えものだなと思いました。

    両親の私信とか読んでて笑ってたり脱線しまくり。保管場所がないから処分するしかないのだけれど数日モヤモヤしてた。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2016/02/16(火) 17:01:49 

    >>82
    高校の同級生がBL好きで、卒業式の日にきれいにラッピングして私にくれたんだよ。(10冊ほど)
    でも、私、興味ないから、近所の個人経営の古本屋に売った!
    そこのおじさん曰わく、Hな本(SMとか特殊なの)は高めに売れるらしいよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2016/02/16(火) 17:07:43 

    プリクラ
    過去何年分?ってくらい古いのから残ってて捨てるに捨てれなかったけど、もう貼ったりする事もないしハサミで細々に切って塩ふって捨てた。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2016/02/16(火) 17:09:43 

    昔むかしに映画などを録画したビデオテープとスチール製のビデオラック。
    ビデオが段ボールにギッシリ5箱。
    夜中にゴミ置き場まで台車で往復したけど、重かった(>_<)
    ビデオラックも嵩高いし、スチール製だからそこそこ重いし、物を収集するのは止めようと心に誓った!
    あ、もちろん、住んでいた市に連絡して粗大ゴミとして処分しましたよ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/02/16(火) 17:35:13 

    暗〜い手紙

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/16(火) 17:35:21 


    仕事ができない局長、処分に2年かかりました。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2016/02/16(火) 17:55:09 

    >>84
    別に
    「いいね!」って事ではなく
    「確かにどうやって捨てるんだそれ」って事では?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2016/02/16(火) 18:20:35 

    ベッドのマットレス

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/16(火) 18:21:09 

    3人掛けのソファ!
    処分代を惜しんで自力で解体しましたが、すごく大変でした。
    もうやらない。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/16(火) 18:42:10 

    >>1
    墨とかにしたら良かったのに

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/16(火) 18:59:59 

    バイブ…
    旦那が勢いで買ったけど一回も使うことなく処分。
    処分する前は私と旦那が事故って死んで遺品整理の時にバレたら!と思うとヒヤヒヤものでした。
    結局、そっちの専門業者に引き取ってもらいました。
    これで運転も怖くない。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2016/02/16(火) 19:06:33 

    >>105

    普通の人はディルドや電マ持ってないと思うけど…皆んなそんなに性欲つよいの?

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2016/02/16(火) 19:27:32 

    私の夜のおもちゃは電動歯ブラシにしてます。
    歯には使っておらず、オナニー専用。
    これなら死んでも恥ずかしくない(^^;

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2016/02/16(火) 19:42:50 

    >>110
    たとえ持っててもあえて公言する人はほぼいないと思うので、
    何が普通なのかは誰にもわからない

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2016/02/16(火) 20:36:45 

    ローター

    こわれたやつどうやって捨てよう…。恥ずかしいし…。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2016/02/16(火) 21:25:26 

    日記とかノートはカレンダーのように細く丸めてガムテでグルグル巻きにして捨てたよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2016/02/16(火) 22:04:07 

    指定のゴミ袋に入らないもの
    部屋から出せない重いもの
    断捨離してみて、長傘や物干し竿などが困った
    袋にさえ入れば~と格闘して、ホームセンターで、パイプカッターなるものを購入!
    切れましたよ。
    シール貼って出せるのは全然苦じゃなくなったけど、粗大ゴミ持って帰る人…嫌だね…

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2016/02/16(火) 22:13:43 

    粗大ゴミ代をケチり一度だけ布団を切り刻んでゴミ袋で出した。
    もう二度とやらない。切っても切っても終わらない。むしろ切れば切るだけ圧縮されていた部分が解き放たれるように容量が膨らんでいく。布団って密度濃いよね。それを普通のハサミでイケると思った私…なぜだ?

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2016/02/16(火) 23:00:56 

    メナードレディのビジネススクールで貰った、バインダー、商品カタログ、なんか分からない色んなことが書いてある紙類、伝票、これらが重いしすごい量。
    エステサロンの事務のバイトをしようと履歴書持ってったはずが、メナードレディのビジネススクールに行かされ、最初は上手いこと言われて乗り気だったけど、勧誘しないといけないand宗教じみてて、オーナーさんに断った。
    思い入れがないから、すんなりと捨てる決心はついてたが、捨てるのが大変だった。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/16(火) 23:13:10 

    個人情報がびっしりと書き込まれてる申込書
    が入った色んなダイレクトメールで送られてくるので
    処分が面倒

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/17(水) 01:10:26 

    頭に詰まったきのうまでのがらくた。
    なかなか「スッキリウキウキ」とはいかない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/17(水) 03:43:32 

    祖父母が長年放置してきたゴミ達
    3〜40年前のまだ中身入ってるスプレー缶とかどうやって捨てたらいいのか分からない…。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/17(水) 07:42:27 

    私の住む地域は月に1度粗大ごみの日があり、無料で持っていってくれるのでその日に出します(  ̄▽ ̄)リサイクル料が必要な物は蔵にしまいます笑っ
    もしくは夫が巨大なハンマーで壊して細かくしてゴミに出します。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/02/17(水) 08:52:18 

    >>118
    わかる(笑)
    しかも宛名だけじゃなくて中に何枚も住所と名前が書かれている髪が入ってるから処分するのも大変

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/17(水) 10:56:30 

    >>120
    まだ見てますか?
    500円前後で買える専用の工具「スプレーパンチ(缶用穴あけ器)」
    があるので、それで穴開けるといいですよ。こんなの。

    ビニール袋の中にいらない雑巾を敷いて、その中でコレ使って開けるといいと思います。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/17(水) 11:16:54 

    ウサギの抱き枕
    ペッチャンコになってしまった‥‥

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2016/02/17(水) 11:17:36 

    割と本格的なバイブ
    エロ本

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2016/02/17(水) 13:22:29 

    >>88
    神社のやつなら別の神社の御守りも引き取ってくれますよ。期間が決められている場合も稀にあるらしいですが、ほぼ通年でひきとって貰えると思います。
    どんど焼きとかあるならその時期に持っていくのが一番いいんですけど、今年はもう終わりましたしね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/17(水) 22:09:20 

    利用していた駐輪場の管理人の 悪口を書いたノート。どこの駐輪場なのか はっきりと
    書いていたし やぶるのも ぬりつぶすのも めんどくさかったから。
    本当にむかついたから 書いた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード