-
1. 匿名 2016/02/14(日) 23:39:52
今日はバレンタインデーでしたね。
夫の会社は女性陣が毎年チョコを、男性社員へ配ります。
そのお返しを考えるのが私の役目なのですが、どんな物が良いでしょうか⁉
お返しはたくさん来るので、食物以外が良いかな⁉と思ってはいるのですが…皆さんはお返しどうされてますか?
悩める方々でアドバイスしあいましょう❗+30
-28
-
2. 匿名 2016/02/14(日) 23:40:36
アンリシャルパンティエなどの焼き菓子。+61
-11
-
3. 匿名 2016/02/14(日) 23:40:55
彼氏はお返しをしない主義みたい。+10
-35
-
4. 匿名 2016/02/14(日) 23:41:10
自分が貰って嬉しい物を返す。
+92
-3
-
5. 匿名 2016/02/14(日) 23:41:11
チョコ好きだな+8
-0
-
6. 匿名 2016/02/14(日) 23:41:54
ただの会社の女子陣だったらクッキーかな?
物はあげない。+143
-1
-
7. 匿名 2016/02/14(日) 23:41:59
残らないものか良いですよ!
焼き菓子とかだったら賞味期限も長いし、やっぱり食べ物の方が無難です+166
-2
-
8. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:11
可愛いキャンディーは?
時間たって傷む心配ないし+39
-19
-
9. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:22
貰ったチョコを子供や私に分けてくれないので旦那本人にさせる。+72
-2
-
10. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:32
出典:www.arukikata.co.jp
+26
-8
-
11. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:38
勝手に1人1個取って下さい〜な感じだから特にお返しもしない^^;+48
-8
-
12. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:38
正直、お返しの内容で、その上司を見る目が変わるよね(^_^;)出来た奥さんだな〜っておもうし。+119
-34
-
13. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:54
チョコは私が食べ、お返しは旦那が買って返してる。+26
-5
-
14. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:58
会社のバレンタイン風習やめればいいのにね。ほんと面倒( ̄◇ ̄;)+248
-2
-
15. 匿名 2016/02/14(日) 23:43:02
お菓子が無難だと思う
後に残らないし
ハンカチくらいならいいけど、何個くらい?
一枚500円くらいだとしてもかなり出費じゃない?+78
-1
-
16. 匿名 2016/02/14(日) 23:43:03
今年から社内でそういうの一切禁止になったみたいで気が楽になりました。去年まで私が買って持たせてました。+88
-1
-
17. 匿名 2016/02/14(日) 23:43:05
焼き菓子が妥当だと思う
個人的にはハンカチだと嬉しいかも+25
-5
-
18. 匿名 2016/02/14(日) 23:43:20
残らないお菓子系の方がいいと思う+34
-3
-
19. 匿名 2016/02/14(日) 23:43:44
女性陣のほうが少ないので、もらった男性陣がお金を集めて一個のプレゼントを一人一人に渡してます!
椅子に座るモグのクッションとか贈ってましたよ。+8
-8
-
20. 匿名 2016/02/14(日) 23:44:41
好みがわからないので食べ物が無難。
+48
-1
-
21. 匿名 2016/02/14(日) 23:45:01
>>1
ご予算は⁉︎
+4
-1
-
22. 匿名 2016/02/14(日) 23:46:04
地味にヨックモックとか美味しくて、印象良いと思う。物より焼き菓子がいいよ。+65
-3
-
23. 匿名 2016/02/14(日) 23:46:17
会社の若手男子のお供で毎年プランタンへ行きます。
ロクシタンのセットだったりミニブーケだったり男子は結構な出費で大変そうです。
+31
-7
-
24. 匿名 2016/02/14(日) 23:46:31
同額ぐらいのお菓子かな。少量でもブランドの。+32
-3
-
25. 匿名 2016/02/14(日) 23:46:55
来年もらいたくないので無視する。+18
-4
-
26. 匿名 2016/02/14(日) 23:47:21
下世話な話だけど既婚者に渡してお返しがなかったら、別にせっかく渡したのにお返しさえもないとかお返し欲しいという意味じゃなく、気が利かない奥さんなのかな?とか、あんまり会話とかない(貰った事も伝えてない)のかな?とか思ってしまう^_^;
+23
-37
-
27. 匿名 2016/02/14(日) 23:48:04
デパートに行き手頃な値段のお菓子を何点か買い100均の小さな可愛らしい袋に詰めお菓子の詰め合わせを人数分作ります。+10
-19
-
28. 匿名 2016/02/14(日) 23:48:47
お菓子詰め合わせにしたよ+11
-1
-
29. 匿名 2016/02/14(日) 23:49:23
もらったものより高いものを。+26
-8
-
30. 匿名 2016/02/14(日) 23:49:26
+5
-2
-
31. 匿名 2016/02/14(日) 23:49:27
主人の職場の人たちから大人っぽい物とキャラクター物のチョコを貰います。
娘のことまで考えてくれて嬉しいです。
お返しは毎年本当悩む。
去年はちょっとしたお菓子とハンドクリームをそれぞれにお返ししました。+27
-2
-
32. 匿名 2016/02/14(日) 23:49:33
おじさん社員からお返しでハンカチもらった女子社員が、『ハンカチってもうこれきりって意味があるらしい。奥さんが用意したんだろうね。迷惑だったかな。』とか言ってた
そんな深い勘ぐりしなきゃならないくらいならやめろよ+164
-2
-
33. 匿名 2016/02/14(日) 23:50:45
>>1
>お返しはたくさん来るので
だからいいんじゃない
良い印象も悪い印象も残らない、お菓子が一番いい+12
-1
-
34. 匿名 2016/02/14(日) 23:51:03
>>1
ハンカチとかはマジ勘弁してください。
趣味があるんで!
デパ地下のクッキーでいいよ。
+71
-14
-
35. 匿名 2016/02/14(日) 23:52:19
>>32
そいつらアホだなw+25
-1
-
36. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:07
もちろんお返しする
私のツバ入りクッキー♡
+6
-16
-
37. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:23
奥さんや彼女いる相手にあげるなよ+29
-16
-
38. 匿名 2016/02/14(日) 23:53:42
それはチェコだ+44
-1
-
39. 匿名 2016/02/14(日) 23:54:30
>>34
ハンカチくらいで
趣味があるからマジ勘弁とかw
使わなきゃその上司が気にする訳でも無いのにw+115
-5
-
40. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:14
職場がおばちゃんで清掃員だからハンドクリーム
後は靴下かな+7
-1
-
41. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:29
旦那が職場でもらってくるので、私がお返しを買ってもたせてます。(事務の人2人)
私が最近お菓子やさんでパート始めたので、社割で何か買おうかなぁ。
クッキーとかドライフルーツとかにしようかなと思います(^^)+16
-2
-
42. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:30
本人に考えさせろや+12
-6
-
43. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:51
うちは男女合わせて20人位の小規模な営業所なので、男性陣が纏めていいところのお菓子&飲み会おごり笑
焼き菓子のリサーチは部長の奥様がしてくれるので、助かります。
働いていた時に頂いたお返しはハンカチとポーチや焼き菓子でした。
ハンカチとポーチは奥さんが用意して下さったものと思いきや上司(34)が選んで買ってくれたそうで、
少し憧れていたので嬉しかったです^^;
かっこいい旦那様程、奥様が選ばれた方がいいと思いました^^;+8
-3
-
44. 匿名 2016/02/14(日) 23:56:03
トピ主です。
始めて採用されたので、ビックリしてしまいました。
夫の会社では、女性陣が一人ずつチョコを渡してくださるので、お返しも一人ずつにしています。
女性陣より男性の方が多いので、どうしても食べ物だと被ってしまって食べきれなくなるんですよね。
なので何か1人1,000円位の予算で貰って嬉しい物があればと皆さんにアドバイスを頂きたいです。+33
-2
-
45. 匿名 2016/02/14(日) 23:57:35
>>39
お返しなしでバレンタインなんてやってられるか+9
-6
-
46. 匿名 2016/02/14(日) 23:58:21
>>44
スタバのコーヒーチケットとか、
ハーゲンダッツのアイス券なら
嬉しいかも。+85
-1
-
47. 匿名 2016/02/14(日) 23:59:16
>>46
なにそれめちゃ嬉しい
ハーゲンダッツがいいな!+65
-2
-
48. 匿名 2016/02/15(月) 00:00:31
>>46
ハーゲンダッツのギフト券良いですね‼
好きなときに商品に変えられますし‼
有り難うございます!+55
-2
-
49. 匿名 2016/02/15(月) 00:01:42
え、お返しって嫁が用意するの?うちは旦那がちゃんと何かしら用意してるわ。+28
-3
-
50. 匿名 2016/02/15(月) 00:02:32
>>44
ホワイトデーに出勤ならランチは?+3
-11
-
51. 匿名 2016/02/15(月) 00:04:22
うちの部署は女性みんなからって各上司に1つ渡すんだけど、こっちは1人500円しか出してないのに、お返しは1人ずついただくから男性は大変だな〜と思う…。
お菓子が無難ですよ!
GODIVAのハートの缶に入ったやつとか、焼き菓子とかをもらうことが多いです。+19
-1
-
52. 匿名 2016/02/15(月) 00:05:25
もらったチョコ+200円でお返し。
2倍返しした方がいい?って聞いたら、こっちが高いのあげたら、会社の女性が来年もっと高いのをあげないと思うのが申し訳無いから。と言われたので+12
-3
-
53. 匿名 2016/02/15(月) 00:07:04
>>50
トピ主です。
アドバイス有り難うございます。
色々な部署の皆さんから頂くので、ランチに行くのは難しそうです。
夫が考えれば良いのでしょうが、どうも女性の好みが分からないみたいで…。
せっかくなら喜んで頂ける物をお返ししたいなと思い、毎年悩んでます。+12
-2
-
54. 匿名 2016/02/15(月) 00:09:50
毎年悩みますが昨年のお返しにフェイスパックを用意したら喜んでくれたそうで、今年もフェイスパックにしようかなぁと思ってます。+6
-6
-
55. 匿名 2016/02/15(月) 00:10:59
こういうのって、喜ばれることより無難なものにしたほうがいいと思うんだけど。
+28
-0
-
56. 匿名 2016/02/15(月) 00:11:15
>>44
受け狙いで面白パックは?
色んなの有りますよ
何が当たるかはお楽しみって感じで完売御免の超人気!今どきフェイスパックが可愛い&おもしろすぎる | TABIZINE~人生に旅心を~tabizine.jp©一心堂本舗女性のスキンケアに欠かせないフェイスパックのデザインが大きく進化し、今年話題を呼んだのはご存知でしょうか。歌舞伎、アニマル、キャラクター、モンスター、フルーツやスイーツ・・・美容によくて、しかも可愛い&面白いフェイスパックを集め
+12
-11
-
57. 匿名 2016/02/15(月) 00:12:26
>>54
トピ主です。
フェイスパックも良さそうですね‼
ハーゲンダッツのギフト券とパックなら、喜んで頂けるでしょうか?+11
-3
-
58. 匿名 2016/02/15(月) 00:14:46
バーバリー辺りのタオルハンカチや、ロクシタンとかのクリームを個別で。
そして、皆さんでどうぞと焼き菓子を大箱だ買って渡します。
定番ていうか、ありきたりというか。。
+12
-0
-
59. 匿名 2016/02/15(月) 00:15:37
>>56
トピ主です。
アドバイス有り難うございます!
こんなにユニークなパックもあるんですね‼
こちらは田舎で見かけたことないので、ネットで調べてみます。+5
-1
-
60. 匿名 2016/02/15(月) 00:15:49
やっぱり職場でバレンタインってやるべきじゃないよね。関係ない人にまで気使わせてさ。どっか旅行行った時饅頭でも渡しときゃ十分だよ。+28
-3
-
61. 匿名 2016/02/15(月) 00:16:07
私もアンリ・シャルパンティエにしました。
これ1000円だし、可愛くて自分がもらっても嬉しいと思ったので(^◇^)+29
-3
-
62. 匿名 2016/02/15(月) 00:16:29
>>57 喜ばれそうだけど予算オーバーじゃない?+8
-1
-
63. 匿名 2016/02/15(月) 00:16:56
課長は課の女の子全員に1,000円ランチご馳走してくれます
部長は部の女の子全員に晩御飯ご馳走してくれます
今年はイタリアンでした
毎年大変だなぁと思いつつもありがたいですね
ありがとうございます!+20
-0
-
64. 匿名 2016/02/15(月) 00:20:12
あげる側としては、お返し期待してあげてるわけじゃないし、日頃の感謝の気持ちをこめてあげてるだけだからお返し無くても良いんです…。そうじゃない人もいるかもしれないけど。
お返しくださるなら、ありがたく受け取ります。
その場合、残るものよりは食べ物のほうがありがたいですよね。
+14
-1
-
65. 匿名 2016/02/15(月) 00:21:38
>>62
トピ主です。
色々調べたら予算オーバーしてしまいますね+6
-2
-
66. 匿名 2016/02/15(月) 00:23:27
トピ主です。
皆さんならハーゲンダッツのギフト券と、フェイスパックどちらが嬉しいですか?
色々とアドバイス頂けて、助かります!+9
-2
-
67. 匿名 2016/02/15(月) 00:24:13
>>55
「センスいい奥さん」って思われたいんじゃない?笑
たまにいるわ、必死感が出てる人笑
これでカードや変なパック貰ったら、「奥さんがるちゃんしてるんだ笑」って思っちゃうかも笑+10
-17
-
68. 匿名 2016/02/15(月) 00:30:29
>>67
うわっw
食べ物以外で何かありませんか?というトピなんだから
それでも強引にお菓子推してくる方が引くわ~+9
-4
-
69. 匿名 2016/02/15(月) 00:35:27
>>66
フェイスパックの方が断然いい
+11
-7
-
70. 匿名 2016/02/15(月) 00:36:12
フェイスパックだといかにも奥さんが選んだって感じだし、敏感肌の人もいるだろうし、ハーゲンダッツの方が私は良いと思うな〜+48
-1
-
71. 匿名 2016/02/15(月) 00:37:16
トピ主です。
何度もすみません。
私は夫と職場結婚だったので、バレンタインデーとホワイトデーを経験しました。
男性からのお返しが食べ物ばかりで夫婦で食べきれなく、困ったんですよね。
そんな時に食べ物以外のものを選んで下さってた物があって、私自身が嬉しかったので、お返しするなら何か物が良いかな⁉と思い、毎年悩んでます。+17
-0
-
72. 匿名 2016/02/15(月) 00:37:43
絶対にハーゲンダッツのギフト券。+25
-1
-
73. 匿名 2016/02/15(月) 00:38:07
>>67
ってことは、お返し貰う側もがるちゃん見てんだからいいじゃん。がるちゃん仲間。+20
-0
-
74. 匿名 2016/02/15(月) 00:39:27
私もフェイスパックって頂いても多分使わないからハーゲンダッツの方がいいけど、誰かが言ってたスタバカードが一番嬉しいかな。
でもスタバがあまりない地域ならハーゲンダッツでいいと思います。+30
-2
-
75. 匿名 2016/02/15(月) 00:42:12
合わない化粧品だと吹き出物が出来るからフェイスパック頂いても困っちゃう
ハーゲンダッツのギフト券の方が無難かなぁ
+17
-0
-
76. 匿名 2016/02/15(月) 00:46:36
>>74
トピ主です。
スタバのカードも良いなと思ったのですが、最寄りのスタバが車で一時間かかるので、辞めといた方が良いかな⁉と思いました。
フェイスパックは肌質もあるし、ハーゲンダッツのギフト券が良いかも知れませんね‼
アドバイス有り難うございます!+20
-0
-
77. 匿名 2016/02/15(月) 00:47:57
ハーゲンダッツで決まりやね。+17
-0
-
78. 匿名 2016/02/15(月) 00:54:26
何年も前に頂いたお弁当を包む小風呂敷を愛用してる。それまではリラックマとかスヌーピーだったけど、和柄の可愛らしさを奥様に教えて頂いて感謝してる。+2
-0
-
79. 匿名 2016/02/15(月) 01:01:16
ギフト券って貰う方は確かに嬉しいんだけど
色気が無くて、自分があげる立場の時は選ばない
パックもいいと思うし、千円も予算があるなら
有名ブランドでもハンカチ位なら有るし
今治タオルとかどうでしょう
自分じゃ中々買わないけど
貰ったら嬉しいです
公式サイトでも千円以下から商品がありますし
上手に探せばお安く良いものが買えるところもあるみたいです1,000円未満|今治タオルショップ公式通販サイト | ブランド認定SHOPimabari-towel.jp今治タオル本店は、日本最大のタオル産地「今治」より使い心地の良い高品質の今治タオルブランドの認定商品のみをお届けする公式通販サイトです。
+11
-4
-
80. 匿名 2016/02/15(月) 01:01:19
>>78
トピ主です。
普段自分で買わない物を頂くと、嬉しいですよね。
和柄の小風呂敷も素敵ですね。
お弁当を持参されてる方も多いので、喜んで頂けるでしょうか。
皆さんから色々とアドバイス頂けて、今年は早く決められそうです。+6
-0
-
81. 匿名 2016/02/15(月) 01:02:34
相手の方が彼氏さんや、旦那さん、お子さんと食べられるものをあげます。+0
-0
-
82. 匿名 2016/02/15(月) 01:04:38
>>79
トピ主です。
ギフト券だと味気ない感じもしますね。
家でも今治のタオルを使用してます!
明日ゆっくりと調べてみようと思います。
アドバイス有り難うございます!+7
-0
-
83. 匿名 2016/02/15(月) 01:09:18
タオルなんて沢山あるからいらないわw
ハンドタオルも好みじゃない柄のものは使わないし
万人受けするものって難しいね+14
-2
-
84. 匿名 2016/02/15(月) 01:19:46
今年から無しになって楽だわ〜正直面倒なのよ+10
-0
-
85. 匿名 2016/02/15(月) 01:39:21
>>46
スタバ、ハーゲンダッツを皆が好きだと思わないで。
特定の店でしか使えない物は駄目でしょ。まあ金券ショップに売ればいいんだけど。+9
-4
-
86. 匿名 2016/02/15(月) 01:44:16
有名なお店のパンが良いなあ(*´∀`)+3
-1
-
87. 匿名 2016/02/15(月) 02:04:13
ステラおばさんのクッキーのホワイトデーの一番大きい箱をいくつか職場に置いておくようにしてます。+11
-2
-
88. 匿名 2016/02/15(月) 02:11:35
上司にあげてもお返しなかったな去年。しかも出産祝いあげても内祝いもなかった。あの人の嫁はちょっとなっちゃいないなとみんな言ってる。+28
-1
-
89. 匿名 2016/02/15(月) 02:14:02
なんか、、、
母の日には旦那の親に嫁がプレゼント用意して
バレンタインには旦那にくれたお返しを嫁が用意して
男って自分で何にもできないの?!
それとも結局女が甘やかした結果なの?
+20
-2
-
90. 匿名 2016/02/15(月) 03:06:04
>>89
色々な男性のパターンがいますから
一概には言え無いと思いますよ♪
ちなみに私は【上司の妻】の立場に
なりますがお返しは密かな楽しみですので
毎年私が選んでいます。
ま、お返しが面倒な奥さんも当然いると
思います。男性社員が多いので食べ物以外を
毎年お返しします。
しかーし!そろそろネタもきれそうですよ…+10
-3
-
91. 匿名 2016/02/15(月) 03:36:04
詰め合わせのお菓子で皆さんでどうぞ。って感じです。お返しが楽しみなんて素敵な方もいるんですね。+8
-1
-
92. 匿名 2016/02/15(月) 04:17:37
入浴剤も可愛いのが沢山有りますよ
フランフランなんてどうですか?+11
-16
-
93. 匿名 2016/02/15(月) 05:11:33
お返しする数にもよりますが、個別包装のクッキー2枚くらいとタオルハンカチとかなら、一人700~800円くらいの予算でいけますよ?
セコすぎますか??+5
-6
-
94. 匿名 2016/02/15(月) 05:28:17
普段自分では買いませんが
ウエッジウッドの紅茶なんか頂いたら嬉しいです
これ1080円みたいです
もう少し安いセットも有りました+11
-3
-
95. 匿名 2016/02/15(月) 06:16:36
お菓子以外ならちょっとおしゃれなコーヒーとか紅茶はどうですかねー?+16
-5
-
96. 匿名 2016/02/15(月) 06:23:15
ちょっと高いジュースとか調味料とかも嬉しいなー(^^)+2
-0
-
97. 匿名 2016/02/15(月) 06:42:56
こういう風にお返しで悩むのが嫌だからバレンタインに旦那にチョコ持たせて、チョコくれた女子社員にその場で渡してもらってるよ。
万が一高価なチョコだったらホワイトデーにきちんとお返ししますが。
つーかお返しに文句言うくらいならバレンタインの風習無くそうよ。せめて会社では。
+15
-2
-
98. 匿名 2016/02/15(月) 07:55:39
うちは新婚なんですが、旦那は女子社員からチョコを1個も貰えなかったそうです…。
お返しする相手もいない。ちょっと悲しい。
(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)+9
-1
-
99. 匿名 2016/02/15(月) 07:57:25
高価なお返しをすると「あの人は○○くれたよ!来年はチョコあげた方がイイよ!」って女子同士ウワサがまわってましたw
無難が1番かと。+20
-0
-
100. 匿名 2016/02/15(月) 08:07:02
もらったチョコの三倍位の金額で返します
ロクシタンのハンドクリームギフトや、ラッシュの入浴剤あたりが多いかな+4
-7
-
101. 匿名 2016/02/15(月) 08:13:30
会社のバレンタインの風習って男女どちら側にとっても余計な出費で迷惑な行事だよね。男性は義理チョコなんてもらってもうれしくないだろうし、廃止にすればいいのに。でもたまにバレンタインとか誕生日とかにはしゃぐ人がいるんだよねw+7
-1
-
102. 匿名 2016/02/15(月) 08:26:01
待って、ハーゲンダッツのギフト券て高くない?+4
-4
-
103. 匿名 2016/02/15(月) 08:30:49
純粋にチョコを渡す女の子と
ケチをつけたり面倒がる嫁
女のビフォーアフターそのものですね+4
-6
-
104. 匿名 2016/02/15(月) 08:33:57
旦那の職場は女性事務員が1人だけだから、お返しが楽。私がスーパーなどで買います。ホントは旦那が買えば良いんだろうけど。
近所の親戚間でも用意するけど、結局男は食べるだけで、バレンタインホワイトデイの両方とも嫁が考えてるイメージ。+4
-2
-
105. 匿名 2016/02/15(月) 08:37:08
>>88
えー。それって奥さんだけの責任みたいに言われてるの?
ホワイトデーも出産祝いの内祝いも、奥さんが無理なら上司が用意すれば済むことじゃん。まして内祝いなんか、奥さんは育児に追われて体調も本調子じゃないだろうに。気の利かない上司。+21
-1
-
106. 匿名 2016/02/15(月) 09:10:48
3倍返しじゃなくてもいいよね??+12
-2
-
107. 匿名 2016/02/15(月) 09:41:46
奥さんや彼女がお返し用意するの?
なんか日本のマザコン文化をみた!
自分で用意しろよー+14
-0
-
108. 匿名 2016/02/15(月) 09:44:38
トピ主です。
色々とアドバイス有り難うございます!
紅茶やコーヒーも良いですね。
ハーゲンダッツのギフト券はコンビニとかでも交換できるから良いかなぁ⁉と思ったのですが…。
万人受けする物はなかなか見つからないですよね+5
-0
-
109. 匿名 2016/02/15(月) 09:51:13
全く好みじゃないハンカチとかもらっても使わないしお母さんにあげちゃうので、だったら食べ物がいいです+4
-2
-
110. 匿名 2016/02/15(月) 10:13:44
トピ主何回登場すんのw
もはや個人の悩み相談化してる+2
-10
-
111. 匿名 2016/02/15(月) 10:32:31
>>110
トピ主の為にコメしてる人が殆どなのに
あなたこそ何言ってるの?+22
-2
-
112. 匿名 2016/02/15(月) 11:14:08
>>110
こんな女にはお返しなんか必要ないよ!+5
-0
-
113. 匿名 2016/02/15(月) 11:17:30
>>110
他の同僚にはホワイトデーの
お返しがあるのに、ひとりだけ
ないパターンw+6
-2
-
114. 匿名 2016/02/15(月) 11:39:58
義理チョコあげてお返しに文句つける人はあげなきゃいいのに。
あなたは義理チョコをあげた人に好みを聞いてから渡したの?
奥さんのセンスが問われるとか、以降の上司を見る目が変わるとかさー。
自分のことを棚にあげてお返し批判するのは浅ましいよほんと。
うちはお返し1000円以下。旦那の会社は女性一人だけだからまだマシ。
やっぱり残らない食べ物(デパ地下のお菓子)かな。+9
-1
-
115. 匿名 2016/02/15(月) 11:42:05
旦那の会社はブランド好きのおば様が多いので、シャネルのコットンにしてる
高級感あるし食べ物とかと違って好き嫌い気にしなくていいし、
1個1,000円くらいで買えるしおば様陣からも好評らしいので毎年これ
ちなみに私がまとめて20個くらい買いに行くんだけど、カウンターのお姉さんに頼むと
頼んだ個数分の袋もつけてくれるよ
聞いたらホワイトデーのお返し用で結構人気で、この時期は在庫多めにストックしておくらしい+15
-2
-
116. 匿名 2016/02/15(月) 11:46:50
>>108
そーそー、万人受けするものって本当に無いんですよね。結婚式の引き出物と同じで。もうある程度は割り切った方がいいと思います。
お菓子、お茶、ギフト券あたりは本人が不要だったら身近な人にあげる事もできるし、いいのでは?+7
-0
-
117. 匿名 2016/02/15(月) 11:58:15
トピ主です。
皆さん色々なアドバイス有り難うございます。
紅茶やコーヒーにしようかと思います!
あまり気にしすぎかもしれませんが、頂く女性にもお世話になっていたので、少しでも喜んで頂けると嬉しいなと思います。+9
-3
-
118. 匿名 2016/02/15(月) 14:21:10
ハンカチか焼き菓子
キャンディやマシュマロは好き嫌いありそう
+1
-0
-
119. 匿名 2016/02/15(月) 14:32:36
嫁の立場からしたら 安っぽいものは返しません。デパートとかにあるお菓子詰め合わせを用意します。+5
-2
-
120. 匿名 2016/02/15(月) 15:10:06
私は夫が貰ってきたものだから、夫がお返し考えれば良いやと思ってるから何もしてないよ
結局夫もめんどくさがってお返ししないから貰えなくなったけどそれで良いわ+7
-0
-
121. 匿名 2016/02/15(月) 15:38:25
ギフト券ならクオカードがいいかも
値段がバレちゃいますがね(笑)
500円でも嬉しいです。+4
-2
-
122. 匿名 2016/02/15(月) 16:35:54
主人は断ってます。
だからお返しした事ない。+5
-1
-
123. 匿名 2016/02/15(月) 17:46:26
>>120
うちも夫任せ。一応お返しは用意してたけど、近所のお菓子工場のアウトレットで買ってきたラッピングもされてないやつで、おいおいおい!ってなったけど、ほっといた。
夫が職場でモテない理由がわかったわ。+2
-0
-
124. 匿名 2016/02/15(月) 18:03:10
トピ主です。
皆さん色々なアドバイス有り難うございました。
お返しは15個位あるので、ネットで調べて購入しようと思います。
候補としては、
紅茶やコーヒー
今治タオル
ハーゲンダッツギフト券
皆さんからのアドバイスで3つに絞れたので、感謝してます。
本来なら夫が考えれば良いのでしょうが、お返しする相手も私の元同僚なので、私が気を使いすぎてしまうんですよね。+8
-0
-
125. 匿名 2016/02/15(月) 19:33:10
ひえぇ〜
すごい出費+5
-1
-
126. 匿名 2016/02/15(月) 19:50:48
>>16
社長や上司のはからいですね!
全ての職場の責任者が先頭立って、従業員を気遣ってバレンタイン廃止にしてほしい!+7
-0
-
127. 匿名 2016/02/15(月) 20:58:35
お返しで、神戸フランツのホワイトチョコもらったことあるけどおいしかったー、自分じゃ買わないからね
一人1000円て痛い出費ですね
そんなしなくてもいいとおもう+5
-1
-
128. 匿名 2016/02/15(月) 21:36:59
チェコの国旗?+0
-0
-
129. 匿名 2016/02/15(月) 22:51:20
奥さんが準備するのって変だと思う。
そのくらいじぶんでやれ。+3
-0
-
130. 匿名 2016/02/15(月) 23:33:47
シャネルのコットンはどう思いますか?+2
-2
-
131. 匿名 2016/02/15(月) 23:43:06
>>130
上にも書いてる方がいたけど、なかなか自分では買わないから嬉しいと思う。+2
-2
-
132. 匿名 2016/02/16(火) 00:29:36
ハーゲンダッツを嫌いな人はいない!!!
+1
-2
-
133. 匿名 2016/02/16(火) 05:22:48
>>130
貰った事有るけど
えーーー!シャネル?何々?
…なんだコットンか…って感じだったん
私だけじゃ無くみんなそんなリアクションだった+5
-1
-
134. 匿名 2016/02/16(火) 10:54:18
>>34
何様なんだよwwwwwwww
なら最初からあげなきゃいい話w+1
-0
-
135. 匿名 2016/03/14(月) 15:14:04
トピ主です。
もうみなさん見てないでしょうが最後にお礼と報告をさせて下さい。
みなさんからの意見をもとに紅茶のセットを選びました。
本日主人が会社へ持って行きました。
みなさんのおかげて今年は悩む時間も少なくすみました。
本当にありがとうございました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する