-
1. 匿名 2016/02/14(日) 20:42:51
今、無印の回転するレンジを使っています
そろそろ違うものに変えたいので
おすすめを教えてください
オーブン機能など
温める以外の機能は使いこなせる自信はありませんが
使いやすいなら使ってみたいです
庫内はフラットで、面倒じゃないものがいいです+17
-2
-
2. 匿名 2016/02/14(日) 20:43:20
オレンジレンジ+12
-26
-
3. 匿名 2016/02/14(日) 20:43:58
1+28
-28
-
4. 匿名 2016/02/14(日) 20:44:01
石橋蓮司+10
-17
-
5. 匿名 2016/02/14(日) 20:44:43
、+18
-17
-
6. 匿名 2016/02/14(日) 20:44:44
ビストロ使ってますが使いやすくて便利です!+19
-2
-
7. 匿名 2016/02/14(日) 20:45:07
SHARP+6
-5
-
8. 匿名 2016/02/14(日) 20:45:16
レンジローバー+3
-9
-
9. 匿名 2016/02/14(日) 20:45:21
×××を×××で×××する+1
-16
-
10. 匿名 2016/02/14(日) 20:45:44
+79
-2
-
11. 匿名 2016/02/14(日) 20:46:08
いいなぁと思ってヘルシオ買ったけど、実際、ほとんどあたため機能しか使わない。
安いレンジにすりゃ良かった(笑)+74
-2
-
12. 匿名 2016/02/14(日) 20:46:12
私もパナソニックのビストロ使ってます。魚も焼けて便利+12
-2
-
13. 匿名 2016/02/14(日) 20:46:12
ママレンジ+26
-10
-
14. 匿名 2016/02/14(日) 20:47:20
電気屋さんに聞け!+4
-13
-
15. 匿名 2016/02/14(日) 20:48:46
私も奮発してヘルシオ買ったけど、使うのはあたためとグリルぐらい。たまにオーブン。
結局シンプルな機能で十分だよ、ヘルシオ場所とるし+45
-1
-
16. 匿名 2016/02/14(日) 20:48:58
Panasonicのビストロ使ってます。
両面グリルやオーブン、二品同時調理の他
自動メニューで茹で野菜、塩サバ、塩鮭、温泉卵なんかをよく使ってる。
脱臭も自動お手入れできるよ!+25
-1
-
17. 匿名 2016/02/14(日) 20:49:23
チャレンジ1年生+2
-12
-
18. 匿名 2016/02/14(日) 20:50:30
ここの管理人はアクセス解析して追跡してる
つまりガルちゃんたちがネットサーフィンで何見てるか知ってる+7
-11
-
19. 匿名 2016/02/14(日) 20:50:41
私は日立のヘルシーシェフ使ってる。
スチーム機能は、取説にあるレシピを参考にしてるよ。
下の部分が取り外しのできるトレーになっているので、掃除が便利。
主さんは多機能タイプはご希望でない、ってことかな?
+18
-1
-
20. 匿名 2016/02/14(日) 20:51:27
+20
-0
-
21. 匿名 2016/02/14(日) 20:52:13
+6
-10
-
22. 匿名 2016/02/14(日) 20:52:52
レンジdeチン+2
-5
-
23. 匿名 2016/02/14(日) 20:53:53
ビストロが使いこなせてない。調子こいて買ったけど、宝の持ちぐされ状態。。
主にあげたいくらい(@_@)+10
-0
-
24. 匿名 2016/02/14(日) 20:55:02
価格.com - 電子レンジ・オーブンレンジ | 通販・価格比較・製品情報kakaku.com電子レンジ・オーブンレンジを買うなら、まずは価格.comをチェック! 全国の通販サイトの販売価格情報をはじめ、スペック検索、クチコミ情報、ランキングなど、さまざまな視点から商品を比較・検討できます!
+1
-1
-
25. 匿名 2016/02/14(日) 20:57:46
ホームセンターで売ってるような温め機能しかない安い機種で実は十分だったりするw+31
-3
-
26. 匿名 2016/02/14(日) 20:58:06
うちもPanasonicのビストロさん。
もう4、5年お世話になってるな~。
買う前、ビストロかヘルシオで迷ったんだけど、
ヘルシオはヘルシー過ぎて調理に時間がかかるというのが決め手になったよ。+7
-1
-
27. 匿名 2016/02/14(日) 21:03:41
私もPanasonicのビストロです!
中がフラットで掃除しやすいです
オーブンは、ある日突然スコーン食べたい!とかの時に使ったり、お魚焼いたりぐらいだけど
次もビストロ買うと思う+14
-0
-
28. 匿名 2016/02/14(日) 21:08:27
ビストロとかヘルシオとか高性能なのいいなぁと思ってたけど、使いこなす自信がなかった(^^;)
でも、たまには簡単なケーキくらいは焼きたいな~と、Panasonicのエレックにした。
実際、エレックでも結構大きいなぁと感じたから、実物の大きさと置く場所の奥行き・高さなどはちゃんと見ておいたほうがいいよ。
ちなみに、エレックでもシフォンケーキとかマドレーヌとかチーズケーキとか、ちゃんと焼けてます^^+8
-0
-
29. 匿名 2016/02/14(日) 21:15:32
スチームオーブンレンジ買ったはいいけど、それで作った唐揚げがコレジャナイ感満載で…。けっきょく蒸し野菜もルクエ使ってるし。普通のオーブンレンジで良かったかな。+8
-1
-
30. 匿名 2016/02/14(日) 21:23:46
レンジ壊れて1か月経ちますが、意外と何とかなってます…。
豚まんなどの温めは蒸し器の方が美味しく感じます。
買いなおすとしても温め機能だけで良いかな…。+8
-0
-
31. 匿名 2016/02/14(日) 21:29:08
ビストロ使ってますが庫内ボロボロですよ。+2
-3
-
32. 匿名 2016/02/14(日) 21:29:33
一人暮らしで、仕事帰りにコンビニで
パスタとかお弁当とか買って家で温めたりするけど、
ターンテーブルだと容器がでかくて回らない…
次買い替えるなら、フラットなタイプにしたい
+19
-0
-
33. 匿名 2016/02/14(日) 21:38:50
シャープのは庫内が狭い。
パナソニックは掃除がめんどい。
日立のが掃除もしやすく、多機能、値段も高くなくていい感じです。
白物家電は日立いいですよ+13
-0
-
34. 匿名 2016/02/14(日) 21:58:48
>>21
それレンジちゃう、レンチや。+9
-0
-
35. 匿名 2016/02/14(日) 21:59:08
ヘルシオは、市販の食パンがすご~く美味しく焼ける。あと、ピザが全然違う!
でも、宣伝されてる唐揚げとかはパサつくだけで美味しくなかった。
+7
-0
-
36. 匿名 2016/02/14(日) 22:01:21
我が家は東芝の石窯ドーム使ってます。
蒸し機能が便利で、蒸しパンやプリン、サツマイモを蒸してます。
オーブンで使う時も余熱が早くて満足してます。
重視したい機能や主な使い道で変わってくると思いますが、お菓子作り、パン作りが好きな方には石窯ドームオススメですよ!+12
-0
-
37. 匿名 2016/02/14(日) 22:13:07
ヘルシオ発売当初に買ったけど、購入当初からオーブン機能クソで、食パンにほんのり焼き目付くまで10分かかる。トースターも持ってないから食パン6年食べてない。最近の機種は改善されてんのかなー?ヘルシオ持ってる人どう?
あたため機能しか使ってないから水で焼く機能とか私には猫に小判だった。+2
-0
-
38. 匿名 2016/02/14(日) 22:18:06
スチームオーブンレンジ買ったけど、普通の機能(レンジ、オーブン、トースター)しか使ったことなし。
下にスチーム入れる所ついてるけど、外してみた事すらないし、ついてたレシピ本もふーんて感じで作った事ないし。
飲み物好きな温度で温めてくれるのは良く使ってる。
白湯とかお茶とか1杯だけ飲みたい時にチンしてるかな。+5
-0
-
39. 匿名 2016/02/14(日) 22:19:14
タールテブルみたいなアナログなやつの方がフラットよりも壊れにくいって本当?+3
-1
-
40. 匿名 2016/02/14(日) 22:19:58 ID:2XzViwnTHA
家庭用はよくわからんのですが、スチームが入る奴オススメです
スチーム量変えられたり出来たらなお良し
+2
-0
-
41. 匿名 2016/02/14(日) 22:24:27
うちも日立です。
レンジ内で吹きこぼれとかあったときでも
日立のは床面が大きなお皿のようになってるので
取り外してささっと洗えるのがすごく助かります。
地味ですが、主婦には嬉しい実用的な機能です。+16
-0
-
42. 匿名 2016/02/14(日) 22:27:49
フラットは加熱にムラがある。
昔風のターンテーブルはそれなりに意味があったんだ。+20
-1
-
43. 匿名 2016/02/14(日) 22:47:52
うちも買う時に父に
そんな料理しないなら温めだけありゃ充分!
レンジとオーブントースター別のが同時に使えて便利
って言われた!
正にその通りで、レンジのオーブン機能
たまにしか使わなくて
しかもオーブン温めてる時にレンジ使えないんだった!
とかなって結局オーブントースターも買った
お菓子や料理マメったくないなら
本当に温めだけの安いので充分かも!+5
-0
-
44. 匿名 2016/02/14(日) 22:52:22
シャープの過熱水蒸気を買いました。ヘルシオは機能が使いこなせないので止めました。
タンクタイプよりコップに水を入れて水蒸気を出すタイプは庫内がビショビショにならなくて良いらしいです。
日立はオーブンの時焼き目が付きにくいと聞いたので、シャープにしました。+2
-0
-
45. 匿名 2016/02/14(日) 23:16:18
ヘルシオ使ってます。なかなかいい仕事してくれてますよ~♪
お料理好きな人ならお勧めです。
デザインもおしゃれです。+1
-0
-
46. 匿名 2016/02/15(月) 00:23:46
私もPanasonicのビストロを使っています。
とても便利です+6
-0
-
47. 匿名 2016/02/15(月) 07:59:56
遅くなってすみません
主です
みなさんありがとうございます
ビストロが人気なのかな?
日立も気になります
お料理上手さんは色々使いこなしていてあこがれます
うーん悩む
ここを参考に探して行きたいと思います!+2
-0
-
48. 匿名 2016/02/15(月) 17:14:17
お菓子とかパンも作るならオーブンレンジがいいかもですね
各社一番高いフラッグシップの他にもレンジに単純なオーブンの付いてるだけのものもあるので色々調べてみてください
うちは日立ですが全然壊れません
トースト焼くのは面倒かな?と思いますが買って良かったと思います
焼きめは並べ方とかあるかもしれないですね
吹きこぼれ拭くのは本当に楽です+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する