-
1. 匿名 2016/02/12(金) 20:56:21
ビジネスホテルの客室の清掃に興味があります。
清掃の仕事してる方、仕事の良い部分悪い部分教えてください。
出典:www.officiallyjd.com
+49
-5
-
2. 匿名 2016/02/12(金) 20:58:00
いつもありがとう
感謝してます+240
-3
-
3. 匿名 2016/02/12(金) 20:58:48
清掃の仕事です。本当にキツイ(笑)+184
-0
-
4. 匿名 2016/02/12(金) 20:58:53
私も 清掃の仕事です+116
-4
-
5. 匿名 2016/02/12(金) 20:59:27
腰やられます(T ^ T)+141
-1
-
6. 匿名 2016/02/12(金) 20:59:46
私も清掃の仕事です+88
-1
-
7. 匿名 2016/02/12(金) 20:59:54
客も清掃員も中国人ばっか+60
-17
-
8. 匿名 2016/02/12(金) 21:00:36
ペアになった人と気が合わないとしんどいですね+151
-3
-
9. 匿名 2016/02/12(金) 21:00:44
体力がどんどん無くなる。
しんどいです+100
-0
-
10. 匿名 2016/02/12(金) 21:00:55
トイレ掃除してます。洗剤やら水の入ったバケツやら持ち運ぶのが大変です+101
-2
-
11. 匿名 2016/02/12(金) 21:01:06
清掃のスタッフの方の横を通るたびに
心の中で
ありがとうございます
と思ってます。+271
-4
-
12. 匿名 2016/02/12(金) 21:02:05
痩せそうなくらいハードなお仕事ですよね。
ご苦労様です。+121
-5
-
13. 匿名 2016/02/12(金) 21:02:24
清掃業の方にはもう少しお給料をあげてほしいくらい感謝しています+285
-6
-
14. 匿名 2016/02/12(金) 21:02:26
ショッピングセンターの清掃やってる~主にトイレ
ショッピングセンターだから色んな人がいるわけで…やっぱり汚物系との遭遇が…苦手な人は本当に無理だと思うー+181
-1
-
15. 匿名 2016/02/12(金) 21:02:37
爆買い中国人が使った部屋は紙袋とかゴミだらけ+98
-0
-
16. 匿名 2016/02/12(金) 21:03:46
ここで叩かれるかもやけど、パチンコ屋の閉店清掃してます。大変です。+186
-1
-
17. 匿名 2016/02/12(金) 21:03:53
清掃業だからって、卑しいとか言ってる人も
たまにいますが、
すごく罰当たりなことと思う。
仏様に見えます。+252
-8
-
18. 匿名 2016/02/12(金) 21:04:28
中国人と韓国人が使用した部屋はマジで汚いです+140
-1
-
19. 匿名 2016/02/12(金) 21:04:32
お仕事、お疲れさまです。
長年務めておられる方には
コツや心構えがあるような気がします。
よろしければ教えて下さい。
掃除下手なので生活に取り入れたいです。+93
-1
-
20. 匿名 2016/02/12(金) 21:04:42
接客が嫌なので清掃してみたいけど、体力に自信ないと無理ですかね…
腰も弱い…+131
-2
-
21. 匿名 2016/02/12(金) 21:05:56
母が昔やってた
変わった人がすごく多くて大変だとか言ってた+90
-1
-
22. 匿名 2016/02/12(金) 21:06:04
病院の病棟清掃
ホテルの共用スペース清掃
ビル清掃
してきました!
明日はホテルの客室清掃の面接行ってきます!+124
-4
-
23. 匿名 2016/02/12(金) 21:06:20
人の嫌がる仕事は給料高そう+9
-52
-
24. 匿名 2016/02/12(金) 21:06:28
私の所は一人何部屋か担当で一人でやるよ
ビジネスホテルじゃなくて温泉旅館けどね
一人だから自分のやり方で出来るし、その辺は気が楽かな
ただ時間に追われて慌てっぱなしw+112
-1
-
25. 匿名 2016/02/12(金) 21:06:35
旦那が清掃の仕事してる。意外とキツいみたいで驚いた。体力いるみたいです。私は介護の仕事してます。清掃や介護は下に見られがちですが、大変な仕事ですね。給料上げてもらいたいです。+233
-9
-
26. 匿名 2016/02/12(金) 21:06:41
清掃の仕事してるけど、家は散らかってるよ。+155
-1
-
27. 匿名 2016/02/12(金) 21:07:09
百貨店の清掃してる
主にトイレ
百貨店の従業員の方から
何でこんな仕事してるの?
他にもあるでしょー?
って言われる‥‥
こんな汚い仕事してーみたいな‥
それがやだ‥+236
-2
-
28. 匿名 2016/02/12(金) 21:07:27
潔癖症には無理?
無理→プラス
いける→マイナス+187
-20
-
29. 匿名 2016/02/12(金) 21:07:40
>>18国民性が出てますね〜+11
-2
-
30. 匿名 2016/02/12(金) 21:09:19
ホテルの清掃は止めた方がいいよ
部屋のノルマもあるし髪の毛一本でも落ちてればクレームものだし慣れるまで体力的にもキツイし腰も痛める
前に働いてたけどシーツ剥がしの時に静電気が凄くて痛いし怖かった
決められた部屋数終わらないと時間がきても帰れないし絶対止めた方がいい+93
-19
-
31. 匿名 2016/02/12(金) 21:09:38
スーパーの時はおばちゃん達のいざこざが煩わしくて辞めた。
旅館の清掃の時はおばちゃん達のいざこざが面白くて続けられた。
スーパーは時間に追われるってことはあまりなかったけど、旅館の場合、どうしてもチェックアウトからチェックインの間に廻らなきゃならないから、いかに効率よく無駄なく綺麗に出来るか自分流のやり方を見つけるのが結構楽しかった。+83
-2
-
32. 匿名 2016/02/12(金) 21:09:42
昔、医療と福祉の対人関係の多い仕事をしていて精神病になりました。
今は清掃業をしています。
前の仕事に比べたら楽です。
トイレ清掃もありますが、物相手だから。
人相手の方がウンコを落とすより大変。+136
-2
-
33. 匿名 2016/02/12(金) 21:12:52
少し前から客室清掃やってます。
前からやってみたくて就いた仕事ですが、理想と現実は違うことを実感しています。
効率よく部屋を掃除しなければいけないので、頭も使うし身体はもちろん時間との闘いなので汗が凄いです。
毎日自分の掃除した部屋のダメ出しをされて、精神的にも肉体的にもキツイです。
続けられる限りは続けたいですが、体力が持つか不安です。
+76
-3
-
34. 匿名 2016/02/12(金) 21:14:33
汚物処理は慣れですか?
見るのと匂いで吐きそうになります。+44
-6
-
35. 匿名 2016/02/12(金) 21:15:00
仕事内容としては慣れれば楽
でも体力仕事だからどうしても老いていくときつくなる
+63
-2
-
36. 匿名 2016/02/12(金) 21:16:02
>>1
私もビジネスホテルで客室清掃しています。
良い部分
・ホテルにもよりますが、私の所は基本1つのフロアを1人でやる事が多いので、自分のペースで人の目を気にせず作業が出来る。
・1日でたくさんの部屋数を時間内で清掃するのでミスなく出来た時の達成感が半端ない。
・痩せる。
良くない部分
・足腰を痛めやすい
・今頃の時期、ベッドメイクの時はつねに静電気との戦い
・慣れるまでがキツい
+74
-4
-
37. 匿名 2016/02/12(金) 21:16:41
ホテルの清掃経験者です。
基本的に定時で帰れないと思っておいた方がいいです。
ただ、ダイエットはできると思います。週4で部屋数こなせば腹筋が割れます。+61
-3
-
38. 匿名 2016/02/12(金) 21:18:33
女社会です。+53
-3
-
40. 匿名 2016/02/12(金) 21:21:51
学生時代短期で会員ホテルの清掃のバイトをしました。
女の人が多いから派閥があったり、厳しいおばちゃん(というかおばあちゃん)に当たると怒られまくったり…
肉体的よりも精神的にきつかったです。+55
-2
-
41. 匿名 2016/02/12(金) 21:25:48
安心してください。
私が働いているホテルの清掃は4割は男性です。+29
-6
-
42. 匿名 2016/02/12(金) 21:29:13
ビジネスホテルの清掃、ベッドメイクしてます!最初の一年は体重が減る減る。人間関係(年配の方が多い)も、部屋の汚れにも慣れるまでが辛い、、、鼻の中は埃だらけ(笑)+46
-3
-
43. 匿名 2016/02/12(金) 21:30:18
全国チェーンのビジネスホテルで清掃のバイトしてます。
ものすごく体力使います!
太ってる私はもちろん、華奢なスタッフでさえも毎日汗だくです。
うちのホテルは業務習熟度による仕事量の調整が行き届いていて良心的な職場だと思いますが、それでも初めのうちは少ない割り当てなのに体がガッタガタでした。
ほぼ中腰の姿勢での清掃、重いベッドを動かしてのベッドメイクなどなど、「お掃除」というよりも、部活でしごかれてヘロヘロになる新入生の気分。
ベテランさんいわく「軽いお掃除のつもりで入ってきた人は大抵辞める」そうです。
私は体力作りとダイエットを兼ねて選択したお仕事なので願ったりかなったりですが、それでも腰を痛めないようにストレッチや入浴に気を使わなければ辛いです。
今は同僚のスタッフと一緒に、清掃ダイエットキャンペーンを開催して何キロ減るかチャレンジ中。
そのくらい体を動かします。
きついアピールばかりしてしまいましたが、メリットもあります(主観ですが)。
◆基本的に個人プレーなので、自分のペースで黙々と作業ができる。
◆「運動した後のごはんはおいしい!」を実感できる。今までだらだらエンドレスで食べていた物の美味しさがしみるようになり量が減った。
◆やっぱり部屋がキレイになると気持ちがいい!効率良く掃除する習慣が身につくので、自宅にも活かせる!(とはいえ、自宅はなかなか…ですが 笑)
長々と申し訳ありません。
主さん、もし始めることになったら、どうぞ体をいたわって頑張って下さいね!
くれぐれも腰を大事に!
(^-^)/+93
-2
-
44. 匿名 2016/02/12(金) 21:32:23
>>39
消えな。
失礼すぎる+37
-4
-
45. 匿名 2016/02/12(金) 21:34:37
清掃の方々は、朝早いので頭が下がります。
いつもオフィスのトイレや廊下など綺麗にして下さりありがとうございます。
+84
-3
-
46. 匿名 2016/02/12(金) 21:37:43
彼氏がゴミ収集しています。体力はいるし腰もいたいらしいです。でも、田舎なので給料は平均並。対人恐怖症ぎみな友達はマイペースで一番精神的には楽だったみたいです。体力はいりますけど。私はリゾートホテルで清掃さんの手伝いをしたことがありますけど大変な仕事だなと思います。+45
-6
-
47. 匿名 2016/02/12(金) 21:38:04
ホテルの客室の清掃はお客さんが出て行った後だから朝は早くないw+43
-3
-
48. 匿名 2016/02/12(金) 21:38:05
病棟看護助手で精神病になり今も後遺症がヤバい!
吐くねーマジでー+9
-9
-
49. 匿名 2016/02/12(金) 21:39:54
ラブホテルの清掃してたけどきついです。腰痛めるし空気悪くて喘息にもなりそうで辞めました。+34
-3
-
50. 匿名 2016/02/12(金) 21:41:42
特殊かもしれませんがラブホテルの清掃しています。
大変ですが、楽しいですよ。
+33
-4
-
51. 匿名 2016/02/12(金) 21:42:38
>>27
素晴らしい仕事ですよ
有り難みがわかんない人いるんだね、そんな人が「汚いトイレ無理〜」とか言ったら腹立つ+65
-0
-
52. 匿名 2016/02/12(金) 21:42:46
病院の清掃の仕事をまじかで見てますが、ほんとに頭が下がります。
国はもっと清掃の仕事に注目して、待遇を改善して社会的なイメージをあげるべき。
あと大学生は必ず一定期間清掃のボランティアをしないと卒業させないとか。+71
-2
-
53. 匿名 2016/02/12(金) 21:47:35
>>32
なんか スゴくうなずけます。
対人の方が厄介ですよね。
お体に気をつけて頑張ってください!+35
-0
-
54. 匿名 2016/02/12(金) 21:48:50
掃除が世の中で一番きれいな仕事だって貴乃花親方が言ってたよ+111
-0
-
55. 匿名 2016/02/12(金) 21:48:58 ID:BuJFm7E9ts
パチンコ屋の朝清掃と営業中清掃してます!
なれれば全然しんどくないです(^o^)
今までで一番良い仕事ですね。+25
-2
-
56. 匿名 2016/02/12(金) 21:50:21
友達がラブホの清掃やってたけど、話聞くだけでも大変そう。でもいろんな人いて面白いって言ってた。
どんなプレイしたんだってぐらい家具が動かしてあったり靴べらが置いてあったり、ものすごい声が聞こえてきたり。スタミナドリンクの瓶が何本も捨ててあったり。でもティッシュやゴム、風呂場を片づけるのは結構しんどかったと。+43
-0
-
57. 匿名 2016/02/12(金) 21:51:44
>>16
私もやってます!
私は接客苦手で、パチの閉店清掃は一人で無言で黙々やれるから、自分にはかなり合ってるなと思ってます。
夜遅いのと身体は確かにしんどいけど、精神的にはめっちゃ気楽です(^-^)+54
-0
-
58. 匿名 2016/02/12(金) 21:52:01
ホテル清掃経験者です。
みなさんのありがとうと思ってるとか見ると、すっごく嬉しい(*T^T)
そんな良い方ばかりじゃないの分かってるけど・・・
たしかにきついですが、ベッドメイクキレイに出来た時の達成感とかはあります(^-^)
ベッドメイクだけだと本当に良いんだけど、
排水溝とかもみなさんのホテルではメイクさんがやっていますか?
それが苦手で、ヘドロとか手袋してると邪魔!ってなって結局素手でやったり・・・
私はそうゆうのが精神的に参りました(TT)
+52
-0
-
59. 匿名 2016/02/12(金) 21:53:42
関係者ですが、
ぶっちゃけそれでも毎日クレームばかりですよ。
どんな事でもお客さんが汚いと言えば、その部屋は汚い事になります。
髪の毛とセット漏れでのクレームは絶対無くなりません。
ホテルマンはクレーム対応してくれるから、いつもホテルマンには申し訳ないと思ってます。
ただ、こちらもクレーム出したくて出してる訳ではないです。
いつも、なんで髪の毛に気づかないの?などと言われますが、清掃の人の殆どが70歳過ぎてます。
若い人はまず来ません。
脳の低下もある中、ご飯食べる時間さえろくに与えられないんだから、集中力切らしてしまうのも当たり前です。
そんな事情も知らず、ホテルマンは
あれも綺麗にこれも綺麗にしろと命令ばかり、
嫌気がさしますよ。
誉められる事は滅多にないです。
+84
-0
-
60. 匿名 2016/02/12(金) 21:56:02
私も母が清掃の仕事してましたし、今も会社の清掃の方に感謝してます。
せめてここでお礼が言いたいです。
ありがとうございます。+50
-1
-
61. 匿名 2016/02/12(金) 21:56:36
トイレ掃除等の仕事をしている友人が言うには実際ありがとうって言われることに何か違和感を感じるようです。
察するに、こっちは仕事だし…とか、上からって意識で感謝されてるのかな?と思うのではないでしょうか。
+36
-10
-
62. 匿名 2016/02/12(金) 22:01:54
色々な清掃経験したけど、正直清掃中の看板出してるのにメイクだけしに来る客凄くムカつく。
メイクは他のトイレで出来るやろっちゅーねん。
そこも掃除する箇所なんだよ!
後なぜ男はキチンと流さないのかが疑問。+53
-2
-
63. 匿名 2016/02/12(金) 22:06:01
ぶっちゃけ清掃中に誰も入ってきてほしくないよね。+63
-1
-
64. 匿名 2016/02/12(金) 22:09:22
客室関係なら、いわゆる清掃メイドという名の
スタッフさんと、その清掃メイドの清掃した部屋に不備がないか最終点検する責任者もいますよ。
清掃メイドは場所によりますが、1日で約12~14部屋の数をやります。
メリットは黙々とやれる、やること覚えれば、
あとは楽。
デメリットは腰や膝に疲れがたまりやすい。
二つ目の最終点検者(責任者)の仕事はもっと大変です。
まず1日が長いのと休み時間が圧倒的に少ない、
ストレスたまりやすい
なので若い人はすぐ辞めちゃいますよ。まずこの環境に馴れないので。
うちの周りの最終点検者(責任者)は殆ど40歳くらいで、20代は居ません
でも馴れたら楽しいとは思いますがね。
主が責任者の仕事に興味あれば二つ目の責任者
をオススメしますよ。+23
-0
-
65. 匿名 2016/02/12(金) 22:11:33
パチンコ屋の閉店後の清掃してます。
1時間半の仕事だけど汗だくでやってる。
ジムに通うにはお金かかるし、ジョギングするのは恥ずかしいのと危ないのとで、運動になるダイエットになるお金になるで続けてます。
パチンコ屋のトイレは負けた客の嫌がらせがあってトイレの鏡にタンとか壁に汚物塗りつけてあったりしてものすごく嫌になることもある。+42
-1
-
66. 匿名 2016/02/12(金) 22:11:40
大学のとき、ホテルのインターン行って客室の清掃もやらせてもらったけど、本当大変だった!20歳ぐらいで若いのに腰痛くなるし、こんなとこまで拭くのか!ってことも。やってらっしゃる方は本当尊敬します。+32
-0
-
67. 匿名 2016/02/12(金) 22:22:20
ここの人達は既婚者とか実家暮らし?
それとも学生とかかな
一人暮らしでこれ一本とかだったら大変だよね
+3
-10
-
68. 匿名 2016/02/12(金) 22:24:17
男子トイレ掃除してるときなんだけど男がいかに手を洗ってないか…わかる(;´_ゝ`)
そんな手であっちこっち触ってると思うと(-_-)+35
-0
-
69. 匿名 2016/02/12(金) 22:29:49 ID:Vnd2lUMUEZ
ビジネスホテルの客室清掃をしています。
確かに痩せますけど体が慣れるのと休憩もまともにとれないので仕事後に爆食いしたり、休みの日に食べまくってしまうのである程度落ちたら減りはストップしました。(←私だけかも笑)
中国人、韓国人の部屋はとにかく汚い!くさい!
爆買いしてゴミを大量に置いて帰るので分別が大変です。+50
-0
-
70. 匿名 2016/02/12(金) 22:30:38
>>54
ビジネスホテル清掃員です。
なんだか嬉しくなるなぁ。
素敵なコメント載せてくれてありがとう!
明日も腰をさすりさすり、頑張ります!
(^_^)v+38
-0
-
71. 匿名 2016/02/12(金) 22:32:15
ホテルの清掃員はほとんどがお婆さんだから、主さんがそれでもいいなら大丈夫だよ。
世代が違うから、やっぱりどっかで自分と同じ世代の人と働きたいって思ってくるかもしれないよ?
一人ぽつんとお婆達ちゃんの中に入るって、時には辛いし、寂しいしかもしれませんよ!
誰に相談すればいいのか解らないし、
そういのも考えたらいいと思います!
とくに主さんが20代なら尚更です!
まず同世代は居ないと思った方がいいですよ!滅多に見掛けないので!ご参考までに!+20
-5
-
72. 匿名 2016/02/12(金) 22:36:50
ラブホテルの清掃してますよ
トイレから風呂、ベッドメイキングまで
ベッドメイキングは力仕事たけど、枕の角やかけ布団のハリ具合など、上手くいった時の達成感といったら...笑
+32
-1
-
73. 匿名 2016/02/12(金) 22:37:05
なかなかDNがONにならないんだよね
はやくVI にしたいけれど+3
-2
-
74. 匿名 2016/02/12(金) 22:43:06
とてもきれいに使ってくれているお客様のお部屋を掃除するのはとても嬉しいです♪
直接会う事のないスタッフを気遣って下さる余裕を持った、とても心のきれいな方なんだろうなぁ…私も見習おう!と。
ラクだから、というのももちろん大きいですが(笑)
反対に、「一泊でよくここまで…」と感心できるほど荒れたお部屋を見ると、「ママがぜーんぶお世話してくれるボクちゃんのまま大人になったんだろうなぁ…」とか余計なお世話な想像をしてしまいます。
お客様がどうお部屋を使おうと自由なので私達がどうこう言う立場ではありません。
ただ、他人に心配りができる人間になろう!と心がけるきっかけになりました。
どんなお仕事でも、やってみなくては分からない苦労がきっとあります。
それに対して感謝の心を忘れずにいたいです。
ビジネスホテルスタッフより+57
-1
-
75. 匿名 2016/02/12(金) 22:43:10
たまにカップルとかでべっとり布団に血が着いたままチェックアウトする奴いんだよね。
ああいうの出入り禁止とか弁償とかして欲しい。
布団カバーだってタダじゃないし、シーツ替えるのにだって時間かかるからね。
血が落ちなきゃ処分行きだから、在庫なくなるのだって当たり前
あと落とし物も食べ物とか捨てたい。
でも弁償したくないから、全部提出するけど、、+30
-1
-
76. 匿名 2016/02/12(金) 22:44:15
>>39夫の寄生虫。+5
-0
-
77. 匿名 2016/02/12(金) 22:44:41
ありがとうって言ってもらえるの普通に嬉しいよ!上からって何よ、違うって何よ!
感謝に上下も何も関係あるか!+55
-1
-
78. 匿名 2016/02/12(金) 22:48:17
ステイの部屋でメイク着けてくれたり、外出の際に、フロントで
『お掃除お願いしますなのだ。』
と一言言ってくれるお客さんにメッチャ助かりますよ!
ステイってタイミング大事なので、本当にありがとう!
+30
-0
-
79. 匿名 2016/02/12(金) 22:51:01
わざわざ清掃中のトイレに入ってきてメイクをする奴は総じて不細工だけあれはなんなんだよ。
顔が不細工で心も不細工とか救えねーだろ。+10
-1
-
80. 匿名 2016/02/12(金) 22:52:07
剥ぎがキツい。台湾人の団体の部屋は悲惨。
+7
-2
-
81. 匿名 2016/02/12(金) 22:52:18
>>78
お願いしますなのだwwwwww+75
-0
-
82. 匿名 2016/02/12(金) 22:55:27
ご参考までに!
うちのビジネスホテルの清掃員内訳は、10代が3人(若いのによくできたステキな子達です)、20代が2人、30代が私含め3人。
上の方々は聞きづらいので目測ですが、40代が9人、50〜60代が7人です。
全て女性。
女だらけなので細かいなんやかんやは避けて通れませんが、基本的に毎日和気あいあいと楽しく働いてます。
私はたまたまバイトをする前に客として宿泊したことがあり、すれ違った清掃スタッフさん達が皆さんとてもにこやかで親切だったことが応募の決め手になりました。
裏方さんの印象が良い、というのは私の中で大きなポイントでした。
もし下見ができるなら、お茶するだけなどで見に行ってみても良いかも!+41
-0
-
83. 匿名 2016/02/12(金) 23:02:08
布に手の脂を取られて、
ベッドメイキングって手が荒れるよね...
+36
-0
-
84. 匿名 2016/02/12(金) 23:07:25
新幹線の清掃してました。ダイヤで動くのですが合間休憩がたくさんあったので意外と楽でしたよー。+26
-0
-
85. 匿名 2016/02/12(金) 23:16:49
母がもう10年以上掃除の仕事してます。
パチンコ、トイレ、病院、工場、温泉、宿泊施設…色んなとこ行きました。
便器の中にそのまま手を突っ込んで磨くんだよね。
私には絶対無理。尊敬する。+21
-7
-
86. 匿名 2016/02/12(金) 23:21:41
ビジネスホテルの客室清掃しています。
基本10時〜3時の仕事なのですが、3時に帰れた事は数えるほどです。
稼働率にもよりますが、1日7〜12部屋仕上げなくてはいけません。
時間との戦いです。
でも一人の仕事ですので(ペアは組まない)、気兼ねなくできます。
キツイし大変ですが私は好きです。
ダイエットもできますし。
オープニングで入っているので、上下関係がないからかもしれません。
+26
-0
-
87. 匿名 2016/02/12(金) 23:23:45
本当に大変!!プライドを捨てて働くよ!
力仕事で腰が痛い。。と親が言ってた
それなのに安月給でもっと時給上げてよ!!
わたしもいつも感謝しています。お疲れ様です!!
+27
-1
-
88. 匿名 2016/02/12(金) 23:28:41
>>75
そう!!
カップルほんとに迷惑!
高確率で布団カバーに血とか黄色いシミがついてる!
やるならラブホ行けと思う!
しかもそういうカップルに限ってチェックアウトおっそいし、部屋汚いし、ゴミ散らかし放題だし、しかも不細工!
+30
-3
-
89. 匿名 2016/02/12(金) 23:30:01
ユニットバスをスポンジでこすってる顔、誰にも見せられない。
中腰で、たぶんザブングル加藤みたいな顔になってる(笑)+46
-0
-
90. 匿名 2016/02/12(金) 23:33:52
大学病院の清掃をしています。
主に、外来.診察室。
4時間半かけて
平均9000歩〜10000歩動いています。
+22
-1
-
91. 匿名 2016/02/12(金) 23:36:40
>>71
うちのビジネスホテルにはお婆さんは居ません。
20代〜40代が多いです。
50代の方は3人おります。+10
-2
-
92. 匿名 2016/02/12(金) 23:39:45
外資系ホテルの清掃バイトしてました
が……
性格の悪いおばちゃんとかの逆鱗に触れたりすると、裏で悪口や陰口を言われたり
ペアになると八つ当たりされたり……
また、チェッカーから怒られるのも日常茶飯事。
体力仕事なので体がしんどくなります。
あと、皮膚が弱い人はやめたほうがいいです。
水仕事も入ってるのですぐ荒れます。
私は手荒れの悪化と、肉体的・精神的に限界だったので辞めました。
あまり良い仕事ではないかと……。+17
-2
-
93. 匿名 2016/02/12(金) 23:46:20
3年間客室清掃をしてサブリーダーやってたけど環境に恵まれてて気楽だった。夏は汗だくに冬は宴会やノロがあり汚物処理が嫌だったくらい。慣れるまでやり方とか覚えることがあり大変だったけど、嫌でも身につく...+15
-0
-
94. 匿名 2016/02/12(金) 23:56:02
以前ラブホテルの清掃してました。
夜勤だったので掃除する部屋がないときは
仮眠してても良かったんだけど
ウトウトすると呼ばれるんで
それはそれで辛かったな。
使い終わったシーツで洗った
お風呂とかコップを拭いてた。
裏側知ってると利用したくないと思った。+20
-1
-
95. 匿名 2016/02/13(土) 00:50:00
超夜型人間なのに、気付けば商業ビルの清掃員(パート)に。そして気付けば責任者に。
で、新人さんからよく言われるのが「清掃ってこんなに頭使う仕事だったんですね(汗」
…当たり前やろ。家の掃除と一緒にするな。
常に時間との戦いです。
限られた時間の中でどれだけ品質を出せるか!
それと、清掃員に対する態度でその人の人間性がわかりますね。
+26
-1
-
96. 匿名 2016/02/13(土) 00:52:14
体力はあるほうだし汚物とかも平気なんですけど、要領悪くて段取りが組めないクセに細かいところが気になってしまうたちなんですが、時間に追われる仕事で間に合わなくなりますよね…
お給料とかってどうですか?
仕事にみあった金額貰えてますか?+9
-1
-
97. 匿名 2016/02/13(土) 01:01:18
96ですが95さんで答えが出てますね。
タイミングで95さんのコメ読めてなかったので、なんかアホな質問みたいになっちゃいましたが、清掃の仕事を甘く考えていたかもしれません。
いつも綺麗にしてくださって皆さんありがとうございます。+4
-0
-
98. 匿名 2016/02/13(土) 02:06:04
ゴルフ場の清掃員してます!大浴場、トイレ掃除等。入浴方法わかってない中国人、韓国人には参ります(笑) 裸でロッカールーム歩いたり。
あと、ゴルフ場自体山の中にあるので
虫がピョンピョンいて、慣れるまで苦労しました(°_°)
一番辛いのは、詰まったトイレ掃除です。お客さんは詰まったまま水を流すので、床に時々うん○が散らばってます。
便器にベッタリつけて放置してあったり…
女性用トイレで驚いたのは
使用済みナプキンを丸めずに、広げたまま捨てる人が多いってことですかね+23
-0
-
99. 匿名 2016/02/13(土) 05:48:42
トピ主です。
想像してた通り過酷な仕事なんですね。
定時にあがれないのが辛いですね。
+8
-0
-
100. 匿名 2016/02/13(土) 05:56:46
商業施設の清掃パートを始めて一ヶ月です。
まずビックリしたのは女子トイレの使い方が汚い事。しかも従業員用…たまに無意識に「ありえねぇ」と呟いてしまう時があるくらい。
ですがお客様に「いつも綺麗で気持ち良く使えるね」と言っていただいて本当に嬉しかった。人間関係もいいパート先なので楽しく働いてます。
+22
-0
-
101. 匿名 2016/02/13(土) 12:21:38
マンション清掃の求人が出ていたのですが、興味があるのですが、未経験です。
マンション住まいでもありませんので、どんなお仕事なのか教えてもらいたいです。+2
-0
-
102. 匿名 2016/02/13(土) 12:40:16
マンションの清掃はマンションによる。
エレベーターがないところは道具を持って階段上がらないといけないしゴミ捨て場のゴミが丸出しだったらカラスが荒らすから散乱したりする。+8
-0
-
103. 匿名 2016/02/13(土) 12:41:28
現在ホテル客室、大衆浴場、レストランの開店前清掃のアルバイトをしています。
「お掃除好きなの?」とよく言われますが、そんなこたないです笑
何気ない時の「ありがとう」やキレイに掃除出来た所を色んな方に利用して頂けることが嬉しいですね(^^)
このお仕事を通して、細かな気遣いや周りに対する感謝の想いを持てるようになりました!
清掃して下さる皆さん、いつもありがとうございます!
私もこれからもピカピカにするぞー\(^^)/
+16
-0
-
104. 匿名 2016/02/13(土) 14:17:29 ID:uZekTwDrlO
色んなとこで経験したけど、中国人の清掃の仕方が不潔。便座の裏も表も同じタオルで拭く。洗面台と便器のスポンジを同じ場所に入れる、三角折りは便器洗った手袋で折る。何度注意しても治らない。+14
-0
-
105. 匿名 2016/02/13(土) 16:24:39
私も経験者!
あんまり稼げないからダブルワークしてます!
この時期手が荒れるので水絆創膏が欠かせない!
あと、いつの間にか手足にアザが出来てる事がある。一人で全てやるので気楽です!
+11
-0
-
106. 匿名 2016/02/13(土) 17:06:45
お掃除を仕事にしてる人って本当に凄いと思います。
職場で順番にトイレ掃除してるけど毎日って考えるとしんどい・・・(;´Д`)
お店でお客さんが使えるトイレがあるんですが高確率で汚いし(涙)
もう少しキレイに使ってくれ~~って思う!+11
-1
-
107. 匿名 2016/02/13(土) 17:16:25
三年ほど駅ビルの清掃してたけど、楽しかった。
たまにトイレのつまりや汚物などイレギュラーなこともあるけど、
基本的に決まったことだけやればいいので、気が楽。
男子トイレも最初抵抗があったけど、すぐ慣れた。
今は全然違う事務の仕事してるけど、私には合わないようで、
時間の経つのが遅いです。清掃は自分のやった成果が目に見えるので、
毎日満足感があるところがすごく好き。とにかく、ピカピカになったら気持ちいいです。
いつかまた清掃のお仕事やりたい。
+9
-0
-
108. 匿名 2016/02/13(土) 18:50:37
大手企業の受付から清掃員に転職しました。
病院の清掃ですが看護師さんからは何でこんな仕事してるの?とか裏で噂話されてますが1人で黙々とできるし、体を動かすから引き締まるし体調管理にも気をつけるようになり変なストレスかからず毎日が楽しいです。患者さん、ご家族の方が毎日お疲れ様と声かけてくれるので励みになります。受付の頃は華やかで着飾って花形の仕事だと思ってましたが正直、疲れてしまいました。今の方が新陳代謝が良くなり肌の調子がよいです。
清掃なんて誰でもできる底辺の仕事だと言う方が多いですが、何の仕事をするかじゃなく、その仕事を続ける事、気持ちに余裕を持てる事だと思います。周りに何言われようと自信持っていいと、婚約者は応援してくれてます。ちなみに私は発達障害があります。+20
-0
-
109. 匿名 2016/02/13(土) 19:32:39
介護福祉施設の清掃してました。想像以上にかなりキツかったですが、体力は夏は特にキツかった。(排泄物の匂いや特にトイレ掃除)辞めようとも思いましたが嫌な人間関係もなく慣れて続けました。介護士さんは本当尊敬です。凄くやりがいがあり、綺麗にした後は心もスッキリするし利用者様からいつも汚してごめんね、ありがとうを言われた時は一生懸命頑張ってよかったです。引越しまでずっと働いてました。後、痩せられるし運気も上がる事もありました。もし見下す奴等がいるなら絶対罰当たるしそいつらがゴミでしかないしゴミのような扱い、人生を受けると思う。+15
-0
-
110. 匿名 2016/02/13(土) 20:33:21
清掃のお仕事しています!
オフィス、デパート、そして今は上に書いてある方と同じく介護福祉施設でがんばってます
早朝出勤ですが、空いている電車に乗れると思えば気が楽ですw
以前に働いていた職場でのパワハラに疲れ果てて、清掃のお仕事を始めました
何といっても、自分のペースで黙々と作業できるのが一番!
リーダーがおばちゃんなので、独自のルールにときどき困惑しますがw気にしないようにしています
清掃のお仕事をして感じたことは、男性の方がトイレが長い!しかも汚す!たまにご飯食べている人もいる
介護施設では確かに汚れはすごいけれど、正直、職員さんの使い方のがひどいですね
お年寄りの方たちは我々に気を遣って下さいますね
これからも地道にがんばります
+9
-0
-
111. 匿名 2016/02/13(土) 20:38:39
私はお汚部を掃除する仕事に興味があります。
バンバン捨てて綺麗にする達成感が大好きです。
やっている方がいらしたら、色々お聞きしたいです。+5
-0
-
112. 匿名 2016/02/13(土) 22:07:34
>>101
マンションの清掃をしてます。
廊下・階段・玄関前…と、共用部の清掃です。
私の所ですと、最初に掃き掃除をして、その後は拭き掃除となります。
廊下とか階段の手すり・インターホンの周辺・廊下に面してる窓枠…等を拭きます。
ゴミの仕分け・ゴミの容器(?)の洗い・マンションの敷地内の掃き掃除もします。
外での仕事が主なので、当然ですが夏は暑く冬は寒くて身体は大変ですが、季節を感じるので私は良いですね。
仕事だけで1万5千歩近く歩くので、いい運動になりますよ。
基本、1人で黙々とする仕事で、一緒に働いている方々が私の親世代なのでラクです。
かえって同世代だと逆に面倒かも(私は)。
来月で1年になりますが、ずっと続けたい仕事ですね。+9
-0
-
113. 匿名 2016/02/13(土) 22:12:59
最近パチンコ清掃閉店後バイト始めました
覚えることありすぎてテンパってる
覚えたらうまくできると思うけど
慣れれるまで難しいですよね
+5
-0
-
114. 匿名 2016/02/14(日) 04:12:47
私もまた仕事するなら清掃系考えてます。本当運動やダイエットになりますよね。清掃の仕事してる人達本当尊敬です。良いこと絶対あります。+6
-0
-
115. 匿名 2016/02/14(日) 13:52:06
>>112さん
>>102さん
ありがとうございます‼
参考にさせてもらいます。
みなさんのを読んでわたしも清掃の仕事にチャレンジしてみようと思いました+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する