-
1. 匿名 2016/02/12(金) 11:31:42
LINEやメールでやり取りをするのが面倒臭いと思う人いませんか?
私は特に用事もないのに、雑談を持ち掛けてくる人が面倒で嫌いです。+436
-7
-
2. 匿名 2016/02/12(金) 11:32:15
用事があってもメンドイ+368
-5
-
3. 匿名 2016/02/12(金) 11:33:02
そんな考えだったら、
あなた自分のピンチに友達助けてくれませんよ!
+33
-140
-
4. 匿名 2016/02/12(金) 11:33:10
既読というシステムがめんどい+477
-10
-
5. 匿名 2016/02/12(金) 11:33:12
長文打つのが嫌いだから長文送ってくる人への返信がめんどくさい。
短くていいなら返信は速いけど長い内容だとつい遅くなっちゃう。+219
-5
-
6. 匿名 2016/02/12(金) 11:33:24
あーもーめちゃくちゃ共感です。もう何日も未読にしたままです。ぐだぐだくだらないLINEばかりで嫌になりますよね(>_<)+317
-8
-
7. 匿名 2016/02/12(金) 11:33:32
グループLINEを勝手に作って、勝手に招待してくるのがウザい+296
-2
-
8. 匿名 2016/02/12(金) 11:33:34
やり取りの終わり時がわからない+183
-4
-
9. 匿名 2016/02/12(金) 11:33:49
機種変しなよ
+64
-8
-
10. 匿名 2016/02/12(金) 11:33:57
>>3
どした?+33
-7
-
11. 匿名 2016/02/12(金) 11:34:11
既読がいや。仕事のときはいいけどプライベートはつかれる。+164
-3
-
12. 匿名 2016/02/12(金) 11:34:23
さすがにトピ画ほど溜め込んだことはないwww+185
-2
-
13. 匿名 2016/02/12(金) 11:34:33
通知オフにしてる+131
-0
-
14. 匿名 2016/02/12(金) 11:35:18
>>3
トピ主は用事もないのに雑談を持ち掛けてくる人って言ってるよ。
ピンチの時に相談にのらないとは言ってないと思うんだけど。+100
-2
-
15. 匿名 2016/02/12(金) 11:35:21
切り上げ時が分からない+82
-3
-
16. 匿名 2016/02/12(金) 11:35:26
グループLINEで、初め4人だったのに、次の日には3人で改めてグループLINE作ったりするの、気持ち悪い。
いい大人がすることかね+301
-5
-
17. 匿名 2016/02/12(金) 11:36:18
とくにLINE。グループ招待とか、めんどくさい。LINEなんか始めなきゃ良かった。今更、辞めれなくて自己嫌悪。+137
-1
-
18. 匿名 2016/02/12(金) 11:36:24
面倒です
気づかないまま一ヶ月放置とかザラです+22
-15
-
19. 匿名 2016/02/12(金) 11:36:25
>>15
話が終わりそうになったらスタンプ押して終わりアピールしてる+142
-3
-
20. 匿名 2016/02/12(金) 11:36:51
昭和の人間なんで、会ったときに気持ちを表現すればいいと思うたち。あとからまたメールとかで「昨日はありがとう」とか入れるのが最近違和感。
本気の気持ち伝えたいなら手紙が一番じゃない?
+35
-32
-
21. 匿名 2016/02/12(金) 11:37:51
ほぼ100%の確率で返信が1分以内(しかも長文)の子がいるんだけど筆まめ(メールまめ?)なんだなあと思う反面ちょっと怖いと感じてしまう+144
-5
-
22. 匿名 2016/02/12(金) 11:37:55
LINEとか、怖いし面倒だからしない。+130
-4
-
23. 匿名 2016/02/12(金) 11:38:10
>>20は『スミカスミレ』か?+10
-1
-
24. 匿名 2016/02/12(金) 11:38:33
着信履歴もお知らせもイヤだけど
新着メールのお知らせ。ですら、
なんかイヤ。+65
-1
-
25. 匿名 2016/02/12(金) 11:38:45
ん~、
面倒臭いと言うほど使わない。
用事がある時に業務連絡程度かな。
だから、長文もないし、既読無視とか気にした事もないけどなー。
逆に既読ついてたら内容伝わったからok!みたいな。
メールより便利じゃない?+98
-9
-
26. 匿名 2016/02/12(金) 11:38:49
ライン嫌い少数派だと思っていたら…ちょっとホッとした。+96
-4
-
27. 匿名 2016/02/12(金) 11:39:19
LINEやメールが面倒な人が
はたして手紙なんぞ書くだろうか...?+108
-6
-
28. 匿名 2016/02/12(金) 11:41:03
チャットみたいに短文で何度も返事よこすやつは勘弁してほしい
匿名の掲示板じゃないんだから、もっと話をまとめてくれーって思う+114
-6
-
29. 匿名 2016/02/12(金) 11:41:58
日記や意味深な一人言呟いたりは
ブログでやってくれと思う
ブログはそういうためのツールだから+74
-2
-
30. 匿名 2016/02/12(金) 11:43:32
全然着信ないから面倒じゃない+48
-0
-
31. 匿名 2016/02/12(金) 11:43:50
今の時代手紙渡されるとなんか怖い。
お祝い頂いたときのお返しの手紙とかならわかるけど、本気の気持ちが綴られてるとゾッとするかも。+23
-24
-
32. 匿名 2016/02/12(金) 11:44:42
特別仲がよくない人たちとのグループラインが軽い地獄
開いてないから未読が溜まるし、参加もしたくないし…。+107
-0
-
33. 匿名 2016/02/12(金) 11:47:56
すごくわかります!
途中でLINE返さなくなったことが何回もあります…
友達なくしたT^T+79
-3
-
34. 匿名 2016/02/12(金) 11:48:19
皆さん結構、人付き合い濃いんですね。+27
-2
-
35. 匿名 2016/02/12(金) 11:48:35
でも既読になってるのに一週間以上も無視はひどいよ!質問のLINEすら10日ほど無視る義妹‼︎
そっちの質問LINEには一両日中には答えてるのに怒
次からLINEきてもしばらく既読無視しよ‼︎
+28
-24
-
36. 匿名 2016/02/12(金) 11:50:28
相手によります。
友達同士のやりとりで、会って話し合いできないからグループトークで予定や計画立ててるのに
話のまとまらない会話にはうんざりする。意見ださずに、相槌だけ送ってくるやつとか。
+27
-0
-
37. 匿名 2016/02/12(金) 11:50:53
長文で来たのを短文で返してしまって、後でもっと書きようがあったんじゃないかとか考えてしまう。+42
-1
-
38. 匿名 2016/02/12(金) 11:52:34
アンインストールしたら?+31
-3
-
39. 匿名 2016/02/12(金) 11:52:54
LINEなくなってほしい!!!
メールで十分なのに。。+110
-9
-
40. 匿名 2016/02/12(金) 11:54:24
面倒だけど、なかったら困る
+30
-13
-
41. 匿名 2016/02/12(金) 11:55:32
面倒くさくて返さないと余計に返しづらくなる。
後から遅くなった言い訳をするのはもっと面倒だから、今年の目標は後回しにせずそっけない短文でもいいからすぐに返信すること。
今のところ守れてます。
長い付き合いの友達相手なのに、わざわざ暗い印象あたえないように一行で終わらせないようにしなきゃ…とか考えないようにしたら楽になった。+7
-1
-
42. 匿名 2016/02/12(金) 11:58:17
まるでTwitterの呟きみたいにどうでも良いことをLINEしてくる友達がいます。呟きなので特に返事することもないし最近は放置してます。
直接会って話すと楽しいのにLINEなどで文章をみると絶望的に面白くない人っていませんか?+67
-3
-
43. 匿名 2016/02/12(金) 11:58:58
LINE面倒とか言ってる人は人と関わること自体嫌いなのか、新しいことに対応出来ないババア+9
-36
-
44. 匿名 2016/02/12(金) 11:59:50
LINEのアカウント削除して
メアド変更したら連絡こないよ。
+52
-1
-
45. 匿名 2016/02/12(金) 12:01:35
職場のグループトークうざい休みの日にも鳴りまくり
2つグループがあってバイトだけのグループは店長の悪口とまらない
再登録して平和になりました。今は一週間に1回しかライン見ない+15
-1
-
46. 匿名 2016/02/12(金) 12:02:08
すみません、トピずれになるんですが、
トピ画のLINEマークにある「32...2」とは何を表しているんですか?
LINEしてなくて分からないので(´Д`)
どなたか教えて下さい<(_ _*)>+26
-5
-
47. 匿名 2016/02/12(金) 12:03:03
LINEやsnsとか嫌なら
退会したらいいだけだけど‥
+47
-4
-
48. 匿名 2016/02/12(金) 12:03:43
LINEやってない人にいちいちメールしてあげるのが1番面倒臭い
面倒くさいから必要最低限の情報だけメールしてあげてたけど、ありがとうの一言もないし、写真送ってーーってメールで40枚も写真送らせるとか勘弁
私の心が狭いの?+84
-28
-
49. 匿名 2016/02/12(金) 12:05:10
>>46
未読の数ですよ
多分多すぎて途中省略の…がついてるだと思います+30
-1
-
50. 匿名 2016/02/12(金) 12:07:33
今連絡網とか、ないから学生からしたらとても便利だと思う。
クラスでグループ作れば行事の連絡も一瞬だしね+16
-4
-
51. 匿名 2016/02/12(金) 12:08:32
メールだって面倒くさいのに、LINEなんて以ての外なのでLINE自体やってません…
友達もいないし( i _ i )+40
-2
-
52. 匿名 2016/02/12(金) 12:10:11
>>50
平日毎日学校いくから
学校で決めるけど‥
夜にLINEで報告しない。+10
-3
-
53. 匿名 2016/02/12(金) 12:11:25
>>50
クラスでLINEしたら
余計に面倒になる。
+28
-0
-
54. 匿名 2016/02/12(金) 12:14:12
40代50代のいい大人の男がスタンプとか、口調とかで甘えてくるのがうざったい。
ちゃんと話できる男ならいいけどまず居ない。
バカかと思ってる。+23
-6
-
55. 匿名 2016/02/12(金) 12:14:43
>>49
46です。ありがとうございます<(_ _*)>
ということは、トピ画の未読数は少なくとも3千件以上ってことなのかな?
何となく「未読数かなぁ」と思ったのですが、途中の ...の意味が分からなくて。
ありがとうございました♪+23
-3
-
56. 匿名 2016/02/12(金) 12:14:44
彼以外は連絡不要だから
他の人とは
LINEやメールほとんどしない。
面倒な男友達には
用事が無ければ連絡するなって
言ってる。+10
-1
-
57. 匿名 2016/02/12(金) 12:16:27
メールは自分のペースが保てるからいい。
クラスのグループLINEは連絡事項のみならいいけど、雑談が入ってくるから面倒。必要事項を確認しようとしたら、雑談多すぎて戻るの大変だし。+19
-2
-
58. 匿名 2016/02/12(金) 12:17:00
用件伝え終わったら
【それじやまた(*ゝω・*)ノバイバイ】
ってして返信あっても返さない
バイバイって言ったしね+22
-2
-
59. 匿名 2016/02/12(金) 12:18:09
お前だけが被害者だと思うな
めんどいと思うその心
お前に対して相手も思っている+13
-11
-
60. 匿名 2016/02/12(金) 12:18:32
昔から、用事なければ電話もメールもしないので、自ずとLINEも用事がないとしない。
周りもそんな感じだから、楽。
本当ダラダラ雑談って面倒だよね。
そういう子とはすぐ疎遠になる、疎遠にするww+37
-2
-
61. 匿名 2016/02/12(金) 12:18:39
皆LINEだからやってる
面倒くさい友達の未読既読ブロックも
全部通り越して他人になりたい
便利なんだけどうざい+12
-1
-
62. 匿名 2016/02/12(金) 12:19:07
グループ退会したいけど、通知されるんでしょう?アンインストールしか方法がないのか…グループ全部退会したい+26
-1
-
63. 匿名 2016/02/12(金) 12:33:24
その人の連絡ツールに合わせて
連絡とるから
メールだけの人もいるし
ショートメールだけの人もいるし
LINEしなくても困らないから
既読とか気になる人は
LINEアンインストールしたら良いと思う。+22
-0
-
64. 匿名 2016/02/12(金) 12:34:01
用があるなら電話でよくないか?記録を残したいならメールで良いし。と思ってLINE辞めたけど何一つとして困ってない。
どうでもいい内容の連絡が無くなってスッキリしました。+26
-1
-
65. 匿名 2016/02/12(金) 12:35:22
>>62
退会は通知されますよ。
私はアカウント削除して
再インストールしたから
余計なグループは退会したことになってる。
+21
-0
-
66. 匿名 2016/02/12(金) 12:43:35
>>62
◯◯さんが退出しました。
って出る気がしたよ
+35
-0
-
67. 匿名 2016/02/12(金) 12:53:33
他人とのアドレス、ラインID交換は最小限に+6
-0
-
68. 匿名 2016/02/12(金) 13:10:32
自分から送ってきて 、一言だけとか既読スルーする人がいて 正直 面倒くさい ‥
逆に返信しないと 無視してる ? って 送ってきたり ‥ ハァ 。+15
-0
-
69. 匿名 2016/02/12(金) 13:11:17
友達は、良いんだけど、子どもの学校の保護者さん達のLINEが嫌だな…
+29
-0
-
70. 匿名 2016/02/12(金) 13:16:48
グループLINEで、延々とスタンプだけ送信しあって流れてるやつ、何なんだろう…+9
-2
-
71. 匿名 2016/02/12(金) 13:21:47
子供がいる人みんなトプ画子供の写真。
大丈夫なのかな。
タイムラインも子供の成長日記。
勘弁して。+38
-2
-
72. 匿名 2016/02/12(金) 13:24:58
メールより距離感が近い気がする。
自分は用件のある時にしか連絡しないタイプだから、どうでもいい内容のLINE送られると返信に困る。スタンプは強制終了したい時に便利だな笑+7
-4
-
73. 匿名 2016/02/12(金) 13:26:26
タイムライン機能いらない。かまってちゃんが多くてウザい。メニュー画面から消せたらいいのにな。+37
-1
-
74. 匿名 2016/02/12(金) 13:28:45
自分のタイムラインもみんなに
非公開友達のタイムラインも非表示にしています!
すっきりです+18
-1
-
75. 匿名 2016/02/12(金) 13:30:01
アカウント何個かもてればいいのにな!
仕事と別にしたい。身動きができない連絡簿にしかならなくなる。+7
-1
-
76. 匿名 2016/02/12(金) 13:37:30
>>48
LINEやってない人にいちいちメールしてあげるのが1番面倒臭い
面倒くさいから必要最低限の情報だけメールしてあげてたけど
メールしてあげる、あげてた
なんでそんなに上から目線なの?
嫌ならそれこそメールしないで
私はLINEしかしないよって言えば良くない?+58
-15
-
77. 匿名 2016/02/12(金) 13:38:41
おちついてー。76
+18
-18
-
78. 匿名 2016/02/12(金) 13:45:45
LINEは性格がでるからね。
相手からの用事の連絡には
気付いたら時に丁寧に返信するようにしてるのに
返信が面倒くさくて
既読しても返信しない人とは
距離置くようにしてる。
+24
-4
-
79. 匿名 2016/02/12(金) 13:47:33
私もかまってちゃんタイプの人とのLINEが面倒。
例えばうちの旦那。
昨日は休憩中に「おやつ食べ過ぎた~」と菓子袋の画像と共に送ってきた。
もちろん既読しておきながら無視。+25
-2
-
80. 匿名 2016/02/12(金) 13:50:23
>>76
同感。
連絡ツールはLINEだけでないから
グループLINEできない。
メールの人には個別にメールで報告してるよ。
友達なら連絡が面倒だと思わないよね。+24
-1
-
81. 匿名 2016/02/12(金) 13:58:13
友達がかまってほしい時は
LINEのトーク楽しむし
そっとしてほしい時期や
忙しくしてる時は連絡を簡単にしかしない。
大切な友達の状況を察して
連絡ツールとして利用してる。
相手の気持ち考えて
自己中になりたくないから
返信は必ずしてる。
私は苦手な友達とはLINEは断ってるから
面倒なことは無い。
+18
-0
-
82. 匿名 2016/02/12(金) 14:13:53
友達との話って真面目な話もあるけど
仲良い人ほど雑談がする。
主さんの雑談を聞きたくない人とは
友達では無いのでは?
苦手ならその友達とは距離置いたら良いと思う。
+7
-0
-
83. 匿名 2016/02/12(金) 14:19:48
LINEに限らずメールも手紙も苦手。。。
そもそも会話のキャッチボールが苦手なので、
文章で会話をしようとすると、どれが一番正しい返しなのか、余計に分からなくなって面倒くさくなる。
LINEはいつ読んだのか記録付くから、読んでから返信悩んだのが丸わかりなのが嫌で、それがプレッシャーで、つい未読にしちゃう。。。
返信遅くて申し訳ないけど、別に嫌ってるわけじゃないから、電話や対面ならそういう気持ち、伝わるのになって思う。+9
-3
-
84. 匿名 2016/02/12(金) 14:23:15
タイムラインが面倒くさい。
たまに投稿する人ならいいんだけど、近所の友達が毎日のように投稿してる。
くっだらない内容ばっかでコメントすることない。でもバッタリあった時ちょっと気まずい。+16
-1
-
85. 匿名 2016/02/12(金) 14:23:22
>>83
このような長文を書けるのなら
文章での気持ちも伝わってると
思いますよ。+7
-1
-
86. 匿名 2016/02/12(金) 14:27:42
>>83
文章のコミュニケーションが苦手な人は
一言だけの返しが多いから
その人は苦手なんだなと察して
メールやLINEはしないわ。+6
-0
-
87. 匿名 2016/02/12(金) 15:08:53
幼稚園バスが一緒のママ友グループラインが地獄。
毎日送り迎えで顔合わせるのに、休みの日まで、今日は●●に遊びに来てます♪(写メつき)とか仕事の愚痴とか送ってくる。
みんなうんざりしてるのに、全然気づかない構ってちゃん。+10
-1
-
88. 匿名 2016/02/12(金) 15:33:37
幼稚園のクラスのLINE、私と子供がインフルで寝込んでいる1週間で未読500件になってた。
+26
-1
-
89. 匿名 2016/02/12(金) 15:34:41
義理父母がスマホ使ってるからLINEも使ってる
私はLINEやってなくて良かったと心から思った。
気軽に連絡して来られたら困るもん+9
-0
-
90. 匿名 2016/02/12(金) 15:42:21
>>79
旦那だったらむしろ嬉しいかも+4
-2
-
91. 匿名 2016/02/12(金) 15:47:34
>>59
面倒ならわざわざ用事もないのに雑談しようとしないでしょ+2
-1
-
92. 匿名 2016/02/12(金) 16:40:28
雑談は好きだけどLINEでするのは面倒。
会って話したい派。+11
-2
-
93. 匿名 2016/02/12(金) 16:45:25
嫌なら断る。
言葉にしないと相手には伝わらない。+9
-0
-
94. 匿名 2016/02/12(金) 16:51:24
>>28
LINEはチャットですよ。+2
-4
-
95. 匿名 2016/02/12(金) 16:56:51
グループラインがうざい!!
盛り上がっているのは3人だけ
着信音聴くとイライラする+14
-1
-
96. 匿名 2016/02/12(金) 16:59:46
タイムライン機能が、いらないかな~と感じる(^^;
いいね!あると嬉しいと思うから、仲良い友達には押すけど。。
友達少ないから、あまりないけど、続けて二回とかタイムライン載ってたりすると、正直いいね!押すのいいやーって思ってしまう(--;)+7
-1
-
97. 匿名 2016/02/12(金) 17:05:11
未読スルーして
ごめんなさい+6
-2
-
98. 匿名 2016/02/12(金) 17:06:32
対面でも文字の連絡ツールでも
コミュニケーションを取るのが上手い人は
相手の状況に合わせて
電話やLINE、メールなども使い分けて
楽しめるゆとりがある。
コミュニケーション取るのが苦手だと
面倒な気持ちが優先されるから
断る勇気がなかったり
文章が苦手な人は
LINEとか退会する選択したら
楽になると思う。
+12
-0
-
99. 匿名 2016/02/12(金) 17:10:09
仲の良い友達でも面倒い
グループとかキツすぎるし、会って話せば良いと思うのに依存している人いるよね^^;+13
-3
-
100. 匿名 2016/02/12(金) 17:10:15
>>97
未読スルー=ブロックかな?
距離置きたいって
無言のメッセージだから
相手が自然に離れてくれそう。
既読スルーより
分かりやすくて良いかもよ。+7
-1
-
101. 匿名 2016/02/12(金) 17:19:22
LINEに限らずだけど、文やスタンプにも感性というか性格が出ると思う。
この人がこういうスタンプ使うんだ…って多い。
私は相手に送った後は相手が未読か既読かは見ないことにしてる。+6
-2
-
102. 匿名 2016/02/12(金) 17:59:05
年老いた人間がLINE使ってコミュニケーションとろうとしてくると
本当に厄介だし面倒
老害でしか無い!!
やたらと長文だしコメント数多いし
内容が一方的だし
年相応なことして欲しいよ+3
-9
-
103. 匿名 2016/02/12(金) 18:54:45
今の時期に高3だと合格してる人とこれから試験の人もいるよね。
学校で会うだけならまだしも、どうでもいい事をLINEとかしてこられたらイライラしちゃいそう。+7
-0
-
104. 匿名 2016/02/12(金) 19:59:38
うん、面倒。
どうせなら電話してくれりゃすぐ終わるのにと思う。
だからラインもしてないわw+10
-3
-
105. 匿名 2016/02/12(金) 21:38:07
分かる~
出来ることなら永遠に返したくない+7
-0
-
106. 匿名 2016/02/12(金) 21:54:34
好きな人とのLINEは楽しいけれど、どうでもいい人とだと未読スルー。返信は気が向いたら。+5
-0
-
107. 匿名 2016/02/12(金) 23:45:50
電話が苦手だからラインやメールの方が助かる。
ただラインに慣れるとメールって結構面倒くさいかな。
+7
-1
-
108. 匿名 2016/02/13(土) 01:46:46
ラインなんてとっくにやめた。
鬱陶しい+10
-1
-
109. 匿名 2016/02/13(土) 02:14:29
ラインのいつまで返事くるの感が苦手
なので寝るスタンプで切る+7
-0
-
110. 匿名 2016/02/13(土) 03:38:40
うまく文章作れなくて時間かかっちゃうのと
送ったら相手からすぐメール来てずっと同じペースで送り続けるのは辛い
重要な内容じゃない限りはスローペースにしたい
メールメインで生活してるほど暇だったら遅れるけど他にやる事あるとなかなか見れないなぁ
+4
-0
-
111. 匿名 2016/02/13(土) 06:41:54
面倒な相手は放置+2
-0
-
112. 匿名 2016/02/13(土) 09:46:41
グループLINEが嫌で辞めようかと思ってる。定期的に集まりがある機会がある時用っぽいけど、招待されたら許否できなかったし、ママ友トークみたいなどーでもいい内容のこともグループLINEで話す人いるし、そんなこと会った時に話せば!って思うし、自分自身がもうすぐ出産なので、出産を機に適当に理由作ってLINE辞めることにしました〜って一旦辞めて、本当に連絡取り合いたい人だけにまたLINE再開しました連絡するかも?+4
-0
-
113. 匿名 2016/02/13(土) 15:09:04
正に今、「水曜日空いてる〰?ランチ…」ってのがきてて、気付かないふりして既読にならないよにしてる。
LINEどーのこうのじゃなく、何かと「ランチ、ランチ」言ってくる、女がめんどくさい。
もっといえば、「ランチ」って言い方がイライラする。
男みたいに「今度、飯いきましょーよ。」「飲みいきましょーよ。」みたいなのがいい。
結局、女同士つるむのが気持ち悪いし、めんどくさい。飯なんか家で一人で食うのが一番旨い。
そもそも、私は1日一食だから、昼飯とか無理矢理食べなきゃならないのとか、迷惑。
ゴメン。長い上に、どんどんトピずれして、最後愚痴になっちゃった(T△T)+8
-0
-
114. 匿名 2016/02/13(土) 16:29:22
最初の頃はスタンプの新しいのが出たらせっせと集めてたけれど
結局決まったスタンプしか使わないから
知らない間に有効期限が切れてるスタンプが多かったです。
トークも全然使ってないし辞めたいけれどツムツムだけは続けたいから
なんとなくそのままです。+2
-0
-
115. 匿名 2016/02/13(土) 17:58:56
突然スタンプだけ送ってくる人がウザい
構ってちゃんかよw+2
-0
-
116. 匿名 2016/02/14(日) 00:40:07
なんか大変だね
やめれば良いのにって思うけど
そんな簡単じゃないのかなぁ
学生とかは特に
いじめにもつながりそうだよね+0
-0
-
117. 匿名 2016/02/14(日) 14:22:07
LINE
いまや、バカが使っているツールとなっている+2
-2
-
118. 匿名 2016/02/15(月) 14:38:01
LINEきたけど、返信したくないから既読にしてないのに再びLINEきた。
また返したくないから、既読にしてないのに、別の友人を経由してまたLINEきた。
面倒。+5
-1
-
119. 匿名 2016/02/16(火) 01:30:02
>>118
いーかげん気付けよってかんじですね。ウザッ。+4
-0
-
120. 匿名 2016/02/16(火) 05:36:09
非表示したら、相手から非表示にしてる事バレるかな?+0
-1
-
121. 匿名 2016/02/22(月) 17:59:30
会話をスタンプを駆使して頑張って終わらせるw+2
-0
-
122. 匿名 2016/02/24(水) 10:47:05
>>120
あるツールを使えばわかるよ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する