-
1. 匿名 2016/02/10(水) 20:03:33
膀胱炎なっちゃいました。辛いです。経験者の皆さん対処法情報交換しましょう。+443
-2
-
2. 匿名 2016/02/10(水) 20:04:25
ナリジクスよくお世話になりました+26
-20
-
3. 匿名 2016/02/10(水) 20:04:38
トイレ行ってもすぐまた行きたくなるし、おしっこする時痛いし、女性はなりやすいので大変ですよね。+1015
-11
-
4. 匿名 2016/02/10(水) 20:04:45
しょっちゅうなります。辛いよね。すぐ治るから、早めに病院で抗生物質貰ったほうがいいよ。+685
-6
-
5. 匿名 2016/02/10(水) 20:04:45
水分とビタミンCをたくさんとって出す!!+317
-2
-
6. 匿名 2016/02/10(水) 20:05:01
とにかく飲んで出す出す出す!
それでも駄目なら病院だね。+515
-7
-
7. 匿名 2016/02/10(水) 20:05:12
水をたくさん飲んで
トイレに行きたいと思わなくても
とりあえずトイレに行く癖を
つけた方が良いよ+403
-1
-
8. 匿名 2016/02/10(水) 20:05:13
飲み薬ですぐ治りました。
こんな事なら悩んでるより、早く病院にさっさと行けば良かったと思いました。+497
-2
-
9. 匿名 2016/02/10(水) 20:05:23
ほんと厄介(ー_ー;)+199
-3
-
10. 匿名 2016/02/10(水) 20:05:49
痛いよねー❗
痛くて前屈みになる(笑)
私はひたすら麦茶飲んで出すを繰り返します+364
-5
-
11. 匿名 2016/02/10(水) 20:05:58
トイレから出られません!+204
-6
-
12. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:01
身体を冷やさないこと。痛くてもマメにトイレに行くこと。1番大切なことは水分をしっかりとること。
看護士より+385
-28
-
13. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:06
子供の頃なったな
あんま覚えてないけど+13
-18
-
14. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:26
直ちに受診した方が良いかと…
知人は恥ずかしさから
放置し過ぎて尿に
血液が混じり始め
激痛だったと聞いてますよ+446
-2
-
15. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:29
わかります。
寒いと特によくなる。
あったかい飲み物飲むといいと聞きました。+114
-3
-
16. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:37
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+72
-4
-
17. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:43
体調良くない+寒いところに長時間いた+水分取らない
この条件が揃うとかならずなるので気をつけてる。本当辛いですよね(T_T)+237
-2
-
18. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:47
+130
-3
-
19. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:53
病院んでちゃんとした薬を飲まないと
治りが遅いです。
治っても貰った薬は最後まで飲まないと
またすぐに膀胱炎になりますよ∑(゚Д゚)+214
-4
-
20. 匿名 2016/02/10(水) 20:06:56
冬になりやすい+86
-7
-
21. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:06
男友達の家にミニスカートを履いて遊びに行って、すごく寒かったけど我慢した。
翌日、初めての膀胱炎。
家族に寒かったからかなーと笑っていたら、新婚さんいらっしゃいで、新婚は膀胱炎になりやすいと下ネタで盛り上がっていて気まずかった。+293
-22
-
22. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:10
私も最近なりました。
クラビット飲んで治ったけどクラビットの副作用がキツかったからもう二度と膀胱炎にはなりたくないです(>_<)+131
-7
-
23. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:15
いろんな対処した上で おまたにホッカイロ!
勿論じかに貼っちゃダメよ
ナプキン当てて 下着の上から
治りが早いです+100
-13
-
24. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:17
再発率高いよね……辛いよね。病院行ったほうがいいよ、あとは痛いけど水分いっぱいとって、出すっ+186
-6
-
25. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:20
オシッコをしても すぐに又行きたくなる❗不快感が半端ない 抗生物質飲んだら二日で良くなりました。 病院に行く事が大事ですね+262
-4
-
26. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:23
排尿痛は無かったけど、とんでもない頻尿になりました…
仕事にならない!!
トイレばっかり行くの恥ずかしいし+147
-2
-
27. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:36
すぐに病院行くのが一番!
私はヤバイと思ってから悪化するまですごい早いので、血尿と痛みと頻尿で毎回悶える+209
-3
-
28. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:37
昔なりました。
病院で薬を処方してもらった方が、すっきり治りますよ。+82
-0
-
29. 匿名 2016/02/10(水) 20:07:41
血尿出て、痛すぎて夜間救急に駆け込んだ事ある。
紫色のおしっこだし、出す時痛すぎて脂汗でるし、
もう2度とあんな思いしたく無い。+260
-1
-
30. 匿名 2016/02/10(水) 20:08:40
我慢しすぎてなりました。
痛いし辛いですよね…仕事も忙しかったけど、辛くて休憩中に病院行きました。
仕事中トイレは我慢しがちですが、行きたくなったらすぐ行った方がいいです!
水分もこまめにとりましょう。+81
-1
-
31. 匿名 2016/02/10(水) 20:08:49
私も夜中に膀胱炎なったことあります
トイレから動けなかったし、動けてもまたすぐに行きたくなるし( ̄▽ ̄;)そして痛いし
トイレ我慢するクセやめた方がいいのは分かってるんだけどね+98
-1
-
32. 匿名 2016/02/10(水) 20:09:03
あんまり我慢すると血尿、さらに我慢しすぎると腎臓がやられるらしい…膀胱炎は薬ですぐ治るから早めに病院★+143
-2
-
33. 匿名 2016/02/10(水) 20:09:05
セックス後にシャワーで洗い流すか、尿を出しておかないと雑菌が上がりやすい環境になり、なりやすいらしいです。気をつけましょう(>_<)+309
-2
-
34. 匿名 2016/02/10(水) 20:09:13
膀胱炎繰り返した結果、20代なのに頻尿&尿漏れ(T_T)辛いです。+69
-2
-
35. 匿名 2016/02/10(水) 20:09:55
私酷くなって
膀胱炎→腎盂炎になりました( ;∀;)
歩くのも振動がひびいて痛いし、高熱だしでもう大変でした。
入院になっちゃうので、早く病院で薬もらって温めて水分を沢山取ってトイレに行って菌を沢山出しましょう+175
-6
-
36. 匿名 2016/02/10(水) 20:10:11
5回くらいなったことあるけど、抗生物質飲むたびにカンジダにもそこをなるのでつらい。+111
-2
-
37. 匿名 2016/02/10(水) 20:10:20
なぜか12がつに絶対なる。
そして、抗生物質を飲む為、カンジタになる。
毎年繰り返し+82
-6
-
38. 匿名 2016/02/10(水) 20:10:20
頻繁になってました。酷い時は真っ赤な尿が出てて自分で引いた。
なりそうな時って分かるんだよね。私はひたすら水分取って抗生物質飲みます。
やっちゃいけないんだろうけどビールの利尿作用利用してガンガン飲んでひたすらオシッコ出します。その後水分をこまめに取って菌を出しきります。
セッ○スしなくなって一度もなってません。不衛生だったんだなぁ。+149
-2
-
39. 匿名 2016/02/10(水) 20:10:49
妊娠中になって以降、疲れが溜まると再発する。
なんか臭いがキツイと思うと大体なってる…前回は急に微熱が出たから、危なかった!疑わしければ早く病院に行って薬飲むのがベスト。あとは出しまくる。+44
-7
-
40. 匿名 2016/02/10(水) 20:11:52
膀胱炎から悪化して腎盂腎炎になりました。
腰は痛いし高熱は出るし、散々でした。+102
-1
-
41. 匿名 2016/02/10(水) 20:12:31
こないだ久しぶりになりました
ヤバイ膀胱炎だ!って思ってから1時間ぐらいのうちに悪化して、赤ワインのような血尿が・・・
膀胱炎ほんと辛い+130
-1
-
42. 匿名 2016/02/10(水) 20:13:21
クランベリージュース飲むといいよ
海外旅行の時、膀胱炎になったけど病院に行きたくなかったから飲みまくってた
クランベリージュースで膀胱炎が予防できる!? - NAVER まとめmatome.naver.jpワクチン以外にも感染症の予防策というのはいくつかあります。中でもクランベリージュースの膀胱炎の予防については昔から民間療法として試みられてきました。最新の知見も...
+66
-6
-
43. 匿名 2016/02/10(水) 20:13:33
病院で抗生物質をもらうのが一番ですが、すぐに行けないなら、とにかく水分を取って菌を排出する!冷やさない!締め付けない!
排尿を促す漢方薬もいいと思います!+59
-2
-
44. 匿名 2016/02/10(水) 20:13:41
なりかけた事なら何度かあるのですが、冷えと疲れからが多いです。
いろいろ調べて、クランベリーサプリとローズヒップティーを毎日飲むようにしてからは酷くならないです。
予防の意味で手放せなくなりました。+49
-0
-
45. 匿名 2016/02/10(水) 20:14:38
激痛!!!
おしっこ出しても、出さなくても何しても痛い!!
うずくまってたなーー(>_<)+88
-1
-
46. 匿名 2016/02/10(水) 20:14:55
ほんと辛い。トイレから出れない(´・ω・`)+49
-2
-
47. 匿名 2016/02/10(水) 20:16:15
仕事柄ナプキン頻繁に変えられないので、毎月生理終わる頃に膀胱炎になります。
生理が終わって血が出なくなったと思ったら血尿が出た事も。+38
-4
-
48. 匿名 2016/02/10(水) 20:16:18
私も悪化の速度が速くて真っ赤な血尿が出ます
はじめて病院に行った時、昨日何か悪いもの食べた?とかお腹打ってない?とか看護婦さんに心配された
今は行きつけの病院で事情を話して病院が休みでも早めにお薬飲めるように抗生物質出してもらっています
+40
-0
-
49. 匿名 2016/02/10(水) 20:16:24
学生の時になりました
しかも大晦日になりおった…
血尿でるし尿を出し切る時激痛だしもう正月から散々だった思い出
元日に休日診療所行って薬を貰い、比較的早く治ったかも
あと体を冷やさないようにするのと、温かいお茶を飲みまくりました+62
-1
-
50. 匿名 2016/02/10(水) 20:16:40
冷やさない。
飲み物沢山とる。
セックスの後おしっこ行く。
とか気を付けてます。
一度なってしまうと、再発率高いようなのでかからないように注意してる。
+99
-1
-
51. 匿名 2016/02/10(水) 20:16:53
膀胱炎真っ最中です(T ^ T)
これが人生で4回目なんですが、なんか今回はかゆみもある。。なんで。。
そして新婚です。
なんで新婚が話にあがってるの??+25
-0
-
52. 匿名 2016/02/10(水) 20:17:19
悪化してお尻に注射されました…
しばらく痛かった(;_;)+8
-0
-
53. 匿名 2016/02/10(水) 20:17:20
一年に2、3回なります。
病院で抗生物質をもらうと、副作用で体中が痒くなってしまいます。
今回は出血もしたので、ヤバイと思い、ボーコレンを飲んだら見事に治りました。
またボーコレンにお世話になります。+25
-5
-
54. 匿名 2016/02/10(水) 20:17:46
昨年2回もなって病院に行った……。
血尿が出て座るのも立ってるのもつらかったから順番早くしてもらった。
なり始めはクランベリージュースと猪苓湯の組み合わせでなんとか治る場合があります。
ほんとにつらいよね。皆さんお大事に(´・ω・`)+13
-0
-
55. 匿名 2016/02/10(水) 20:18:15
もうね、絶対すぐ病院に駆け込んだ方がいい。
自然治癒なんて、辛いのを引き延ばすだけ。+74
-0
-
56. 匿名 2016/02/10(水) 20:18:36 ID:YNM2PVhOv9
酷い痛みの膀胱炎から半年もヒリヒリ感が治りませんでした、温かい飲み物沢山飲んで、炭酸と柑橘類は禁止です。+6
-0
-
57. 匿名 2016/02/10(水) 20:19:06
>>51
お盛んだからじゃないかな(^_^;)+22
-3
-
58. 匿名 2016/02/10(水) 20:20:40
膀胱炎になった時辛すぎて一生トイレで過ごしたいと思った。+34
-0
-
59. 匿名 2016/02/10(水) 20:21:03
お嬢さん方、SEXの後は必ずおしっこしないとだめよー!性行為が原因の膀胱炎は、これだけでだいぶ防げるよ+107
-0
-
60. 匿名 2016/02/10(水) 20:21:38
何かあの辛さ思い出すだけでまたなりそうで怖い+18
-0
-
61. 匿名 2016/02/10(水) 20:22:11
寒い冬に薄着で仕事してたら夜に出血があってから頻尿感が凄いのに尿は全然出なくて血が滲むだけで翌朝は真っ赤、抹茶色の尿になりすぐ病院に駆け込みました。泌尿器科の先生にも「酷いね。良く尿出して薬飲めば良くなりますよ。ただ、一度なると再発しやすいから気をつけてね。」と言われました。違和感があったら早めの受診が大事だなと思ってます。+18
-1
-
62. 匿名 2016/02/10(水) 20:23:17
膀胱炎が悪化して尿が全くでなくなり、お腹がパンパンになった。救急外来にいったが、先生が全く頼りなく薬も出さずに帰されそうになった。お腹がパンパンなのに。
婦長さんが、導尿した方がいいわよね?と言ってくれて本当に助かった。導尿されたら、2リットル近く出た。結局、また違う病院にいき強めの抗生物質を出してもらい、三時間後から出るようになり涙が出た。+33
-1
-
63. 匿名 2016/02/10(水) 20:23:18
母がよくなります。
お守りのように、お財布にクラビットを入れてます。
飲めば一発でよくなるので、毎回病院行かなくてもいいと言ってました。+10
-4
-
64. 匿名 2016/02/10(水) 20:23:24
抗生物質飲むとそれはそれで免疫落ちて膀胱炎になりませんか?
前、扁桃炎→抗生物質飲む→腸炎→抗生物質飲む→膀胱炎、と連鎖して何箇所もやられてしまった事がありました。+20
-0
-
65. 匿名 2016/02/10(水) 20:24:18
私も真冬の通勤で冷え過ぎて、なりそうになりました。
痛みはなかったけど5分おきにトイレとか、ホント辛かったです。
今ではなりそうな感覚がわかるようになり、今の時期だと毛糸のパンツをはいたり、気を付けています。
クランベリーのサプリも効き目がありますよ。+20
-0
-
66. 匿名 2016/02/10(水) 20:24:44
おりものシートで膀胱炎になってる気がしてる。頻繁に替えないと不衛生だよね。+51
-2
-
67. 匿名 2016/02/10(水) 20:24:56
ボーコレンは、効きますか?+9
-10
-
68. 匿名 2016/02/10(水) 20:26:17
保育士ですが、仕事中トイレ行きたい時に行けないことが多く、何回かなりました(>_<)
トイレで用をたすとき「あぁぁ~!!」と心の中で絶叫してました…辛いですよね!+41
-0
-
69. 匿名 2016/02/10(水) 20:26:59
内科だと尿検査だけだからすぐに内科に行った方がいいよ
婦人科だと内診されるけど+7
-1
-
70. 匿名 2016/02/10(水) 20:27:31
仕事でトイレに行く暇もないとき、初めての膀胱炎に罹患。一度かかると繰り返しやすいので、気をつけるようにしていますが、少し我慢するとすぐ排尿時痛が、、。そういうときは、ビタミンC飲料を摂取します。+9
-1
-
71. 匿名 2016/02/10(水) 20:27:55
膀胱炎になって恥ずかしいから苦しみながら薬局で薬買ったけど効かず、結局病院に行った。
血尿まで出てホント痛かった。もぅ二度と経験したくない。+22
-0
-
72. 匿名 2016/02/10(水) 20:30:08
きったない指でガシガシ手万されたり
相手がホウケイだとなるらしいよ+31
-3
-
73. 匿名 2016/02/10(水) 20:30:23
高校生の頃トイレいくタイミングなかったのと、薄着したせいで膀胱炎なったよ。早退して即病院、もらった薬で一瞬にして尿意収まった!
その時お医者さんにポカリやアクエリをたくさん飲んでって言われました。+16
-0
-
74. 匿名 2016/02/10(水) 20:31:10
高校生の時膀胱炎なった。そのとき家がお金ない時期で親に言いずらくて…でも痛いから保健室で先生に相談したらとりあえずお水飲みなさい!って。いっぱい飲んでおしっこ出すことが大事って教えてくれた。ただお水は冷えるからぬるま湯でねって。その時何日か必死にゴクゴク飲んだな~笑
大人になってからも膀胱炎なって病院行ったら薬ですぐ治った!+11
-2
-
75. 匿名 2016/02/10(水) 20:31:51
舐められるとなりやすいらしい…。+12
-8
-
76. 匿名 2016/02/10(水) 20:33:26
何度かなったけど本当に辛い(´;ω;`)トイレ背負ってたいくらいトイレから離れられない((T_T))予防のために色々調べてアメリカのクランベリーカプセルを毎朝2錠飲んでます!効いてるのか今のところ膀胱炎になってないです。早く良くなると良いですね(´;ω;`)+16
-1
-
77. 匿名 2016/02/10(水) 20:34:21
早く病院に行った方がいいよ。
膀胱炎かと思ってほっておいたら、腎臓のほうだったりする事があるから取り返しがつかなくなるからと病院の先生に言われたよ。
腎臓の場合も血尿が出るんだよ。+10
-0
-
78. 匿名 2016/02/10(水) 20:34:21
内科じゃなくて
泌尿器科行ったらいいよ。
出す薬違うから。
私も、よく、膀胱炎になります。
治るまで、病院通ったらいいよ。
お大事にね。+35
-1
-
79. 匿名 2016/02/10(水) 20:35:10
本当よくなる
辛い辛すぎる
特に海外行った時につい我慢して膀胱炎になるかな。だから抗生物質は常備薬で必ず持っていく‼️+8
-1
-
80. 匿名 2016/02/10(水) 20:35:19
私も仕事であんまりトイレに行けないから
飲んで出すのが出来ない。
極力飲むようにはしてるけど、怪しいと思ったらすぐ病院に行っちゃうなぁ。+6
-0
-
81. 匿名 2016/02/10(水) 20:37:22
15分置きにトイレに行って、間に合わなくてもらしてしまいました!笑 いつもみたいに我慢すらできない!!しかも血尿だし出し終わるとき痛いし、初めてでやばい病気かと思ったら(T_T)+13
-0
-
82. 匿名 2016/02/10(水) 20:39:03
オシッコしてる時は痛くないけど終わりらへんからフィニッシュで、すんごい激痛(>_<)
私の友達は恥ずかしいからと言って病院いかなかったら人卯腎炎?(膀胱炎の菌が腎臓にいく?みたいな感じ)
になって尿道から管通されてた!
受診はお早めに!だなぁと思った。+31
-2
-
83. 匿名 2016/02/10(水) 20:39:09
疲れ、冷え、ストレス この3つが揃うと膀胱炎発動します。+28
-1
-
84. 匿名 2016/02/10(水) 20:40:12
>>81さん
わかります!!
しかも膀胱炎治ったのに今も我慢出来ないのが続いてる…+9
-1
-
85. 匿名 2016/02/10(水) 20:40:24
結構なってる人多いですね、私もトイレ我慢したりで2.3度なった。痛いようなかゆいようなツラかったー
それから絶対釜しない、水をたくさん飲むようにしてる。+5
-0
-
86. 匿名 2016/02/10(水) 20:40:54
おりもの多い時はシートつけてもつけなくても膀胱炎になる。
どうすれば良いのか。+2
-0
-
87. 匿名 2016/02/10(水) 20:41:20
わたし悪化して入院しましたよ。放置すると死ぬほど辛いよ。+18
-1
-
88. 匿名 2016/02/10(水) 20:42:50
すごく辛いですよね(T_T)
わたしも初めての膀胱炎で血尿が出て、
病院に行かず我慢してしまいました。
高熱が出たりと大変でしたが、
病院で薬をもらったらすぐ良くなりました。
早く病院に行けばよかったと思いました!+9
-0
-
89. 匿名 2016/02/10(水) 20:43:38
私も、膀胱炎なってました
主人とS○Xすると必ずなっていました。
凄く痛くて トイレにいくたびに叫んでました。行ってもすぐに尿をもよおすので、トイレから離れられなくなりました。
病院でお薬処方してもらってましたよ。
1週間 飲み続けたら治りましたよ
主人とS○Xしなくなって膀胱炎がピタッとなくなりました。+46
-1
-
90. 匿名 2016/02/10(水) 20:43:55
>>75
変な話、それ本当です(。>д<)
した後必ずトイレ行くし、シャワーしても
膀胱炎になる時ある、、、
絶対放っておいたらダメ❗
菌が腎臓まで上がって
腎盂炎になることもあるよ!+29
-0
-
91. 匿名 2016/02/10(水) 20:44:45
膀胱炎はツーンとする上にトイレが我慢できなくなるんですよね。
恥ずかしながら膀胱炎で一回漏らしたことあります。+37
-0
-
92. 匿名 2016/02/10(水) 20:45:02
2年前の冬に、何かトイレのあとに違和感?と思って2時間後に激痛!何回もトイレ行きたいし、行ったら真っ赤な血尿+血の粒まで混じってました。救急に行ったけど、しばらく通院した。もともと頻尿なので我慢してなかったのに何で(泣)+6
-0
-
93. 匿名 2016/02/10(水) 20:45:52
汚いはなしだけど、前に付き合ってた男が
お尻の穴に指入れて前立腺刺激すると気持ちよくなると勘違いしてたアホだった。
そのお陰で、そいつとエッチした後はよく膀胱炎に悩まされた。
大腸菌付いた手で弄られれば当たり前だよね+39
-0
-
94. 匿名 2016/02/10(水) 20:46:38
去年まで3年に一度ぐらいの割合で、2月に膀胱炎になっていました。
金曜日の夜、ものすごく痛くて。でも本当に痛くて寝ることができなかったので、土曜日に救急やっている病院に行ったら、笑われた。
確かに命にかかわるようなものじゃないのに手を煩わせるなって事は理解できる。でも本当に排尿が激痛なんだよ~。
今年はおなかタプタプになるぐらいしょっちゅうお茶を飲んで、トイレに何度も行っています。+14
-0
-
95. 匿名 2016/02/10(水) 20:47:26
>>27さん
私もヤバイかもってなってから悪化するのがめちゃくちゃ早いよ(笑)
すぐに血尿でてしまう。
やっぱりちょっとでももよおしたらトイレへ行くのが一番。トイレ寒いから行きたくないけど、なる前にならないようにするのが一番だよ。
+9
-0
-
96. 匿名 2016/02/10(水) 20:47:56
私は妊娠中に腎盂腎炎になりました(>_<)
おしっこの色が明らかに濃く、臭いもキツかったのに、「妊娠してるからかなあ」と流していました。
しばらくして高熱と腰痛に襲われ、病院にかかった時には「はい!入院入院!」とすぐに入院になってしまいました。
五日間ほど入院しましたが、赤ちゃんも心配でしたし、本当にキツかったです…+24
-0
-
97. 匿名 2016/02/10(水) 20:54:30
あの排尿痛は辛いですよね。腎盂腎炎までいかなかったけど、熱がなかなか下がりませんでした。それから数年後別の病気の疑いで腎臓のレントゲン撮った時に先生から腎臓の病気した?と訊かれ膀胱炎と答えたら右の腎臓の形が左と違いました。
まだまだ寒いから気をつけねば。+5
-1
-
98. 匿名 2016/02/10(水) 20:54:57
昔付き合ってた人が、セックスのたびにクリトリスだと勘違いして、尿が出る場部分をいじくってきたので、毎回膀胱炎になってました〜〜( i _ i )痛みと残尿感と頻尿、ほんとツラいですよね!+25
-1
-
99. 匿名 2016/02/10(水) 20:55:08
疲れとかストレスとかが重なり膀胱炎になり、そのうち治るだろうと市販の薬で自分を誤魔化していたら…腎盂炎で入院しました。辛かった…。膀胱炎を甘く見たらだめです…早めに病院に行った方が間違いないです。+5
-0
-
100. 匿名 2016/02/10(水) 20:55:38
誰も信じてくれないけど、、
去年3ヶ月連続で膀胱炎になった。
3回とも生理中で、しかもタイミングよく切痔になって3つの穴から血が出た。
本当なんだけどなー+38
-1
-
101. 匿名 2016/02/10(水) 20:58:19
なったことある。ほんっとに痛い!
おしっこするっていうすごく当たり前の行為が苦痛で仕方なかった( ˃ ⌑ ˂ഃ )
でも泌尿器科いって、検尿して抗生物質のんだらほぼ1日て痛みはなくなったよ。でも薬は処方された分は絶対飲みきること!
普通にオシッコできるって幸せだーー!!!
+43
-0
-
102. 匿名 2016/02/10(水) 20:59:01
なんかトイレ近いなーと思ってたら、尿を出し切るときに激痛が走るように!尿は血で真っ赤!
辛すぎて病院行ったら1日で治った。ネットで性行為が原因のことが多いって書いてて、それから性行為の後はトイレ行くようにしました。それからなってません。+14
-0
-
103. 匿名 2016/02/10(水) 21:00:00
うわー、すっごいリアルタイムなトピで驚き‼︎
私も昨日から膀胱炎で、とりあえず水飲んでいっぱい出してます!!
早く治らないかなぁ〜+18
-0
-
104. 匿名 2016/02/10(水) 21:01:30
冬になりやすいから暑い夏が恋しくなるわ…+4
-0
-
105. 匿名 2016/02/10(水) 21:03:32
めちゃくちゃ辛いよね!!あの痛さはならないとわからない痛み。ツーンっていうかキーンっていうか。数年前、クセになっちゃって半年くらい治ったり再発したりを繰り返してた。抗生物質飲んだら一旦治るんだけどね。
下品な話、付き合いたてでたくさんセックスしてたからだと思う。もう膀胱炎になりたくないから、あそこ舐められるのは絶対拒否してるし終わったらトイレ行ってからアルコール入りのウェットティッシュで拭いてるw映画やドラマでそのまま裸で寝る…みたいなシーン見ると膀胱炎になっちゃうよ!って思ってしまう。+39
-1
-
106. 匿名 2016/02/10(水) 21:03:55
膀胱炎になって血尿出たことあります
薬を飲んで水分摂っておしっこを出すのが
いいみたいですね
治ってもトイレ我慢したりちょっとした事で再発するので注意が必要ですね+23
-0
-
107. 匿名 2016/02/10(水) 21:04:23
ポカリスエット飲んで 腰にカイロ貼ると良くなる 試してみて+6
-0
-
108. 匿名 2016/02/10(水) 21:07:01
膀胱炎の過去スレが意外とあって驚く+4
-0
-
109. 匿名 2016/02/10(水) 21:07:47
今まさにクラビット(ジェネリックだけど)飲んでます。膀胱炎三回目。体中かゆくて、乾燥かな?と思ったけど副作用かな?+6
-0
-
110. 匿名 2016/02/10(水) 21:08:45
何回かしたので、なったら速攻病院で抗生物質をもらう。
これが一番早い。
+24
-0
-
111. 匿名 2016/02/10(水) 21:09:19
もしかしたらと思った時からひたすら白湯をのんた。レンジで少し温めて。4リットルぐらいのんだら治った+3
-3
-
112. 匿名 2016/02/10(水) 21:10:00
クセになるんすよね(-""-;)私もかかりました。もれなくカンジダもついてくる(TT)
私なりの予防法は…
腰を冷やさない、水分多めにとる、おしっこ我慢しない、みかん等々利尿作用のありそうな物をなるべくをとる、エッチの後はシャワーを浴びておしっこ出す!これ大事ね!
内科でも良いけど泌尿器科がやっぱ一番治りが早い気がするー(^-^)/
お互い気を付けましょー
+7
-2
-
113. 匿名 2016/02/10(水) 21:10:25
水飲んで腰にカイロはるとなおる!+2
-0
-
114. 匿名 2016/02/10(水) 21:13:06
中学生の頃処女なのになった
その日下痢してて、下痢菌がついちゃったのかも…+9
-0
-
115. 匿名 2016/02/10(水) 21:13:51
潮吹かされて2回程(笑)膀胱炎ものすごい痛いよね^^;今は全くしてないので無縁です+10
-2
-
116. 匿名 2016/02/10(水) 21:15:17
新婚のとき、子供ほしくてセックス後にアソコを流さないでおいたら膀胱炎になりました。
電車乗る前にトイレ行ったのに、すぐおしっこしたくなり次の駅で降りてトイレにかけこんだりした。+16
-0
-
117. 匿名 2016/02/10(水) 21:20:02
トイレの個室で排尿しながら
『いだだだだ~~』(痛たたた)って
声に出さずには居られないよ。。+16
-0
-
118. 匿名 2016/02/10(水) 21:20:16
あぁ~…今は大丈夫だけどみなさんのコメント見てると血尿出た時の恐怖とつらさと一晩中トイレで過ごしたあの時を思いだします!!
気をつけていてもなるときはなっちゃうみたいなんですが…私の場合は、温泉や湯船になるべく入らない、冷やさない、水分をしっかり摂取してまめにトイレにいく、生理前後は特に衛生面に気をつける、下半身は締め付け過ぎない、怪しいと感じたらすぐに泌尿器科に行くようにしています。
みなさんお大事になさってください。
+16
-0
-
119. 匿名 2016/02/10(水) 21:21:27
>>114
それ、関係ないから。
膀胱だからね。+6
-11
-
120. 匿名 2016/02/10(水) 21:22:09
激痛と頻尿に悩まされてたけど病院行って薬飲んだらすぐ治った
皆もなったらすぐ病院行きましょう!+5
-0
-
121. 匿名 2016/02/10(水) 21:24:38
>>119
肛門から前に拭く拭き方だったらなるよ+20
-0
-
122. 匿名 2016/02/10(水) 21:29:36
おへそ!いじっちゃだめ!+0
-1
-
123. 匿名 2016/02/10(水) 21:29:58
SEXナシで膀胱炎ってあるんでしょうか?
自分の経験上、ご無沙汰の時はなったことない!w
+12
-6
-
124. 匿名 2016/02/10(水) 21:30:49
2回なりました。
1回目は甘くみててボーコレン飲めば治るでしょーって思ってたのに全く効かず血尿も出始めて、頻尿凄くて漏らしたり…で、5日我慢した末激痛の中病院に駆け込んだら先生に怒られた(笑)
2回目はすぐに病院行ったので2日くらいで治りました。
とにかくおしっこする時?って思ったら即病院へ行く事ですね。ボーコレンとか気休めにもならないよ!+11
-0
-
125. 匿名 2016/02/10(水) 21:31:01
すみません。気になる症状があるので教えて頂きたいのですが、
2日位前から凄い残尿感に悩まされています。おしっこしたばかりなのに漏れそうな感じの残尿感でまたトイレに行くんですが、ぜんぜん出なくてまた残尿感だけ。排尿痛はないです。常に残尿感があって、一日中トイレの事ばかり気にしています。
これは、膀胱炎でしょうか?+36
-0
-
126. 匿名 2016/02/10(水) 21:32:28
>>123
普通にありますよ。+15
-1
-
127. 匿名 2016/02/10(水) 21:46:41
>>126
ありがとう。
自分がそうだからって、膀胱炎になった人をエロい目で見てた自分が恥ずかしいっす。+17
-0
-
128. 匿名 2016/02/10(水) 21:48:06
10年近く膀胱炎に悩まされてました。
私の場合は、膀胱炎に怯えすぎてトイレで必ずウォシュレット(ビデ?)していたのですが、このウォシュレットが原因でした。
ウォシュレット断ちして以来、一度も膀胱炎になっていません。
繰り返す方、試しにウォシュレット断ちしてみてください!+20
-0
-
129. 匿名 2016/02/10(水) 21:48:36
>>125さん
過活動膀胱かもしれないけど自己診断しないほうがいいと思います
生活に支障あるくらいなら病院で検査したほうが良いです+9
-0
-
130. 匿名 2016/02/10(水) 21:48:37
絶対すぐに病院に行ったほうがいいですよ!
私も何回か経験してたから、どうせ水飲んどきゃ治ると思っていたら悪化して腎盂炎になりました。
42度まで熱が上がったのにそれでも寒くて寒くてガクガク震えてて、本当死ぬ思いしたので(>_<)
+9
-0
-
131. 匿名 2016/02/10(水) 21:48:55
先日膀胱炎になりました。
すぐ病院へ行って抗生物質を飲んだら半日で痛みが落ち着いてきました。今は水分を沢山とる様にしています。
変だなと思ったら我慢せず病院に行った方が早く治ります。+9
-0
-
132. 匿名 2016/02/10(水) 21:51:35
ボーコレン飲んだことある方居ますか?この時期は冷やしたり体力落ちたりですぐなりますよね。
+5
-0
-
133. 匿名 2016/02/10(水) 21:57:14
抗生物質がドラストで買えたらどんなに楽か!!
抗生物質さえ飲めばすーぐ治るんだよね+28
-0
-
134. 匿名 2016/02/10(水) 21:59:00
今まで4回なりました。
4回ともタンポン使ってたらなりました。
泌尿器科の先生が言ってましたが、タンポンは中で菌が増殖するからなりやすいと。
タンポン使うの辞めてからは、一度もなってません。
タンポン使ってて膀胱炎になる方は、一度辞めてみたらいいかもしれません。+11
-0
-
135. 匿名 2016/02/10(水) 22:11:28
背中が激痛で眠れなくなった+1
-0
-
136. 匿名 2016/02/10(水) 22:14:57
3回ぐらい繰り返してます。
やっぱり不潔にしてるとなりやすいみたい。
エッチ後、必ずトイレ行っておしっこをすることと、そのときにビデを使わないことを守ったらならなくなりました。
ビデ、よさそうだけど、トイレのウォシュレットだと、きっと雑菌だらけなので悪影響なんだろうなと思います。+8
-0
-
137. 匿名 2016/02/10(水) 22:15:06
初めて膀胱炎になった時小1で
40度の熱が3日続き1週間ちょっと入院してました。
そのあと癖ついたのか年に1回膀胱炎になってます。
軽い膀胱炎から重い膀胱炎。辛いですよね+9
-0
-
138. 匿名 2016/02/10(水) 22:19:30
>>129
125です。
過活動膀胱調べてみました。尿漏れは無いですが、症状がとても似ているように感じました。会社の休みが取れ次第、病院へ行こうと思います。(ど田舎で近くに病院がないので、会社帰りに寄ったり出来ないので)教えて頂き、ありがとうございました。
+7
-0
-
139. 匿名 2016/02/10(水) 22:21:20
心当たりは無かったけど、何かの性病かと思って産婦人科で内診→膀胱炎って診断された時の恥ずかしさたるや。+5
-1
-
140. 匿名 2016/02/10(水) 22:21:23
血で真っ赤な尿が出て、私死ぬんだと思った。
遺書書いたけど、病院に行ったらすぐに治った(笑)+20
-0
-
141. 匿名 2016/02/10(水) 22:24:24
昨日から薬飲んでるよぉー(^^)
初めてじゃないから早めに医者に行ったよ
薬飲んだらすぐ治るよね+2
-0
-
142. 匿名 2016/02/10(水) 22:45:53
市販の薬なら「腎仙散」という薬が私には良く効きました。
2回なったことがありますが、症状が出たのが病院も終わってる時間だったり夜中だったりしたので何か市販でないかと夜遅くまでやってたドラッグストアに駆け込んで薬剤師さんに教えてもらいました。
今も常備していて、おかしいなと思ったらすぐ飲むようにしてます。+7
-0
-
143. 匿名 2016/02/10(水) 22:47:58
今はなりにくくなったけど、昔は頻繁になってて、ちょっと膀胱炎の気配を感じたら沢山の水とクランベリーのサプリをとってました。予防には効果あり!
私はDHCのサプリ買ってて、まぁ値段の割りに量も多いし通販で買えるのが便利でした。表示より多めにとって、効果がより現れました。
最初になった時には病院に行って治ったけど、なる前に予防できたら楽ですよね。
+3
-0
-
144. 匿名 2016/02/10(水) 22:49:38
>>125
軽い膀胱炎な気がします。
冬は隠れ脱水が多いと聞くので、今の時期水分をこまめに取ることに気を付けてください。
生理中はナプキンを頻繁に替えるようにする、ビデを使うなど清潔にするように。
性交後の排尿、洗浄か入浴に気を付けるだけで激減すると思います。
市販薬もありますが、膀胱炎が酷くなると発熱や腎盂腎炎になってしまう時もあるので頻発する方は病院にかかることをオススメします。+4
-0
-
145. 匿名 2016/02/10(水) 22:50:58
すぐ泌尿器科の受診するのをオススメします!
私は仕事中になり、痛いわ、トイレの回数多いわで悲惨でした^_^;
休みの日に病院に行き、飲み薬で治りました(●´人`●)
先生から、これ以上放置してたら大変だったと言われたので、早めに治した方がいいですよ!+3
-0
-
146. 匿名 2016/02/10(水) 22:54:29
おすすめしていいかわかりませんが…
病院でもらった抗生物質を1日分だけ残しています。休日や夜間に症状がでたらそれをとりあえず飲み、病院が開いたらすぐいきます。
病院でそのことはきちんと説明しましょう。
検尿の結果や、出してもらう薬に関係してくるので。+2
-3
-
147. 匿名 2016/02/10(水) 22:54:57
旦那と温泉旅行に行った帰りになった。よく分からないから婦人科に行った。(泌尿器科が近くになかったから)
膀胱炎だと言われたと同時に妊娠が分かった。薬をもらって次の日には治った。薬飲むのも怖いからすぐに飲むのを止めた。+2
-3
-
148. 匿名 2016/02/10(水) 22:56:07
恥ずかしい話、高校生の時若さゆえに
彼の家にお泊りしてセックスいっぱいしてる時期があって
よくなってました。
今となったら、トイレ行っとけばなー
シャワー浴びとけばなー
と後悔ばかりです。
ここ数年なってなくて、もぅなりたくないですね
+6
-0
-
149. 匿名 2016/02/10(水) 22:56:48
ほんと痛かった!
血尿出たときは焦った 笑
人生で初めてだったから
風邪引いてからの膀胱炎、
ほぼ、1ヶ月はどっか悪かった。
息子におしっこ痛い?大丈夫?って
聞かれまくったな〜
次からはちゃんと病院いく。
+2
-0
-
150. 匿名 2016/02/10(水) 22:57:54
婦人科や泌尿器科に抵抗あったら、内科で大丈夫。検尿だけ。+2
-0
-
151. 匿名 2016/02/10(水) 22:58:31
レジのバイトしていたせいか
なったことあります。
学生で恥ずかしくて言えなくて
我慢していたら
顔が真っ青って言われてしまいました。
血尿になりました。
ほんとずっとトイレに居たかったです+3
-0
-
152. 匿名 2016/02/10(水) 22:59:15
何年も前に立て続けに膀胱炎になって婦人科行ったらセックスの後なるべくすぐトイレに行くように言われた。それから一度も膀胱炎になってない。
+4
-1
-
153. 匿名 2016/02/10(水) 23:04:04
2度経験ありますが、はじめての時は、酷くて血尿が出ました(´д⊂)
尿はかなり濁っていて、痛いし、トイレから出れなかったです+6
-0
-
154. 匿名 2016/02/10(水) 23:06:54
10代の時に膀胱炎に
なりました。
あまりの痛さに歩くのも辛かったです。
子宮らへんが痛くて婦人科系の病気か
性病だったらどうしようと親に言えず
1人でずっと泣いてました。笑
病院に行ったら膀胱炎でむちゃくちゃ
ホッとしたのを覚えています。笑
+3
-0
-
155. 匿名 2016/02/10(水) 23:09:51
とくにエッチとかもしてなくてピルのみはじめてから2週間目くらいに副作用でなりました。
生き地獄だった。+2
-0
-
156. 匿名 2016/02/10(水) 23:11:23
泌尿器科で働いていたことがあります。
とにかく1番は、病院に行くことかと思います。
市販薬より、やはり抗生剤です。菌の種類も人それぞれ違い、
その菌の種類によって、効く薬も違ってきます。
みなさんが言っているように水分をたくさん摂ることと、
トイレを我慢しないこと。 大事なことだと思います。
早めの受診をおすすめします。+5
-0
-
157. 匿名 2016/02/10(水) 23:11:45
早めに病院に行ったほうが良いですよ。
仕事が忙しくて休めず、膀胱炎を放置してたら腎盂炎になってしまい、40度近い熱が出て辛かったです。
病院で点滴打って、家で寝込んで…結局仕事に穴を開けてしまいました…。
次に膀胱炎になった時は即病院に行きました。水分はしっかり取るようにね!と言われました。+4
-1
-
158. 匿名 2016/02/10(水) 23:14:31
膀胱炎になった時に、アニーの舞台見に行く予定になってて地獄だった。
もはや舞台どころではない。
水分とっていっぱいトイレ行ってた。
二度となりたくない+3
-1
-
159. 匿名 2016/02/10(水) 23:16:53
何度か経験があります。仕事で忙しくて疲れてたりすると軽い膀胱炎になったりしたので、ネットでクラビットを購入して、常に自宅に置いてあります。+4
-0
-
160. 匿名 2016/02/10(水) 23:22:17
2週に一度はなってる、
Hした後もなりやすい。
ボーコレン飲むとスグ治るよ!+3
-12
-
161. 匿名 2016/02/10(水) 23:22:18
膀胱鏡をやったことあるくらい何度も繰り返したんですが、クランベリーのサプリメントを飲みはじめてからあまりならなくなり、今は飲まなくても大丈夫ににりました。でも常に常備はしています。たまに怪しい時に飲んどくので、全然ならなくなりましたよ。+6
-3
-
162. 匿名 2016/02/10(水) 23:28:59
去年、10年ぶりくらいに
膀胱炎になった。
前は抗生物質入ってる
薬売ってたから
薬局行くと
ボーコレンのような
漢方しかなくて
とりあえず購入したけど1週間全然効かず
結局、病院いってたら
2日くらいで楽になった。
市販は予防にはいいけど
実際膀胱炎になったら意味ありません。
ちゃんと、病院いってくださいね+9
-1
-
163. 匿名 2016/02/10(水) 23:29:37
辛いですね。
オシッコを我慢しない。
トイレでは前から後ろへ拭いて雑菌が入らないよう清潔に。
膀胱の中を洗い流すつもりで水分を沢山取りましょう。
血尿が出たら急いで病院へ!腎盂炎に移行すると本当につらいですよ!
+5
-0
-
164. 匿名 2016/02/10(水) 23:31:01
激務時代、会社に泊まり込みで作業してる時にトイレで血尿が出て、膀胱炎という存在を知らなかったため見た目のショッキングさと痛みでビビりました
翌朝病院へ行き、薬を貰い次の日には血尿も痛みも消えました
+3
-0
-
165. 匿名 2016/02/10(水) 23:34:52
1回なるとなりやすいよね…>_<…我慢せずに病院行くのが1番ですよー!!
お薬飲むとすぐに良くなります♪+5
-0
-
167. 匿名 2016/02/10(水) 23:41:48
昔2回なりました。
多分どちらもHが原因。排尿痛で泣きながらトイレにこもってました。
少しでもおかしいと思ったらすぐ病院に行った方がいいです。+4
-1
-
168. 匿名 2016/02/10(水) 23:41:59
>>166
サイテー+6
-0
-
169. 匿名 2016/02/10(水) 23:43:21
受付していた時、トイレ我慢してなっちゃいました。
あのツーンとくるような痛み、本当に辛いですよね。
恥ずかしかったけど病院に行って、抗生物質か何かで、すぐ治りました。
+3
-1
-
170. 匿名 2016/02/10(水) 23:49:22
血尿出るまえに病院で抗生物質もらう
もうこれしかない!
+5
-0
-
171. 匿名 2016/02/10(水) 23:55:31
何人かコメントありますが、絶対病院で薬もらって薬を飲みきること!自己判断で治ったつもりでいると、あとから腎盂腎炎なりました。腎盂腎炎は絶対安静、2週間くらいかかるし、腎臓が受けたダメージは残るから、クセになると透析になると言われました。+8
-0
-
172. 匿名 2016/02/10(水) 23:56:33
トイレ痛もさることながら、あのドブみたいな匂いに我ながらビビる(☍﹏⁰)+3
-0
-
173. 匿名 2016/02/10(水) 23:57:18
クラビットはいつも持ち歩くようにしてる
今の時期、各駅停車に乗っただけで発症する事もある
グランベリージュースとかグランベリー茶を飲むようになって2年くらい発症してない+3
-1
-
174. 匿名 2016/02/10(水) 23:58:06
仕事忙しくて、残業続き土日出勤で、膀胱炎になった。
血尿出ました。
薬は結構長く飲んだ。検査で、あっまだ菌いるね。みたいになって。
抵抗力弱ってるとなるんだよね。
+5
-0
-
175. 匿名 2016/02/11(木) 00:00:05
何度もなってますが、辛かったのは夜になってしまい夜中には激痛そして血尿になったとき。
全然眠れず翌日に病院。
薬ですぐに治るので、迷わず病院へ!
最初は病院行くのがなんか恥ずかしくて嫌だったけど、今じゃソッコー行く(笑)+2
-1
-
176. 匿名 2016/02/11(木) 00:01:33
育児疲れで罹った事が。最初の薬があまり効かずそのままお盆休みで実家帰省して地元病院で腰据えて治療。
そしたら抗菌薬が強く長期連用したせいでカンジダ膣炎に。膣座薬入れたりして大変だったー。以降しばらくクランベリーサプリ飲んでた。異常を感じたら即、受診してくださいね。腎盂炎になったら大変です。+1
-1
-
177. 匿名 2016/02/11(木) 00:18:45
>>144さん、125です。
>>129さんの教えてくれた過活動膀胱と膀胱炎の初期症状がとても似ていて、正直自分ではどちらか判断できませんでした。144さんや129さんのアドバイス通り、病院へ行こうと思います。ありがとうございました。
日中もですが、特に寝る前トイレに行って布団に入った途端にまたトイレにいきたくなり、行っても出ないかほんの少しでるかで、また布団に入った途端に行きたくなっての繰り返しで、本当に辛いです。常に膀胱、尿道、出口辺りに違和感があり、気持ち悪いです。早く病院に行ってきます。
+4
-0
-
178. 匿名 2016/02/11(木) 00:20:20
中学で膀胱炎になって以来、頻尿です。
膀胱炎自体は治ったけど、トイレに行く回数は一向に減らない!!
抜けられない会議とかバスとか船とか、トイレが心配になるからめっちゃ厄介(´;ω;`)+2
-0
-
179. 匿名 2016/02/11(木) 00:20:29
なったことありますー。
残尿感、半端ないですよね。
保育士してたからトイレに行けず、膀胱炎真っ只中なのにプール入らなくちゃいけなかったし辛かった思い出が。。
+0
-0
-
180. 匿名 2016/02/11(木) 00:22:39
高校生の時になって、授業中トイレに何度も行くのがみんなに分かるし、恥ずかしくて辛かったです。自然に治ると思っててもなかなか治らなくて、病院に行って薬もらったらすぐ良くなったので、主さんも早く病院行く事をお奨めします。+1
-1
-
181. 匿名 2016/02/11(木) 00:23:09
最近はならなくなりましたが、ビールをいっぱい飲んで治してました。+0
-0
-
182. 匿名 2016/02/11(木) 00:27:15
とにかく病院いって薬飲んで~
すぐ治りますよ。ちゃんと治さないと慢性化するので気を付けて。
血尿は痛かったなぁ~(泣)+0
-0
-
183. 匿名 2016/02/11(木) 00:29:55
病院で膀胱炎になったっぽいって、受付で言って紙コップ渡され、一応検尿しますって言われたけど、血が混じったどころか、まさに血の尿でした。
検査する人も、しなくて大丈夫な位、目視で判断できたと思う(>_<)
仕事がちょっと忙しくて、トイレ行きそびれたり、水分取るの怠ると、すぐ兆候が出るので気をつけるしかないですね(T_T)
一度腎盂腎炎までなって、熱のアップダウンに本当に死ぬかと思ったので、もう絶対なりたくありません(−_−;)+6
-0
-
184. 匿名 2016/02/11(木) 00:32:26
調べてみたらウォシュレットのビデが、原因のこともあるらしいね!
知らなかったーー❗
とくに、Hした後は絶対ダメなんだって!
ノズルに菌がいーっぱい付着してるんだって!
そうだったのかーー
+10
-0
-
185. 匿名 2016/02/11(木) 00:45:08
小学生の頃から30代なったくらいまでずっと慢性の膀胱炎で病院行って薬飲んだ期間しか治らず出かける事が苦痛で精神的にも病んだ時期もあった。痛みより残尿感が酷くてトイレ行くのが恐怖で残尿感が何時間もずっと続くから何してても神経がほぼ残尿感にしか行かなくてとにかく辛かった。病院でも特殊だから完治は難しいと言われ辛い時は薬飲み続けるしかないと言われました。30代になって医者と何か原因があるかもしれないって事で検査したら体に菌が蓄積しやすく先生もビックリしてたくらい普通の膀胱炎の人の3倍くらいの数値が出て、水をよく飲むとか色々実践したけど、結局何年もかけて効果が出たのが冷たい飲み物をやめることでした…20何年も苦しんでこんな単純なことだったとは…夏も冬も冷たい氷入りの飲み物ばかり飲んでいたのが原因でした。ちょっと辛かったの思い出して長くなりすぎた(笑)+9
-0
-
186. 匿名 2016/02/11(木) 00:46:03
私は婦人科系の治療で生理を止めていてた時になりましたよ! 清潔にしていても、抵抗力がなくなってホルモン治療中は膀胱炎になりやすいと泌尿器科の先生が言ってました
ウォシュレットも良くないって聞いたなー
なった人にしかわからないつらさですよね…
+4
-0
-
187. 匿名 2016/02/11(木) 00:50:30
過去2回なって1度は病院に行って2度目は大量に水飲んで自力で治したけど
やっぱり病院行った方が絶対ラク
病院行って抗生物質もらったら2日程で治ったけど自力だと1週間ぐらい苦しんだ
病院行くの躊躇してる人は是非行ったほうがいい+3
-0
-
188. 匿名 2016/02/11(木) 00:51:47
中学生の頃に我慢し過ぎてなりました!
当時、膀胱炎というものを知らなくて誰にも言えず、最終的には血尿と激痛とお漏らししてしまいようやく母に伝え産婦人科に連れていってもらいました
それが初めての産婦人科でした(笑)
今は市販の薬もありますし、膀胱炎の兆候が出ると飲んですぐ治してます!
あの痛みは忘れられない!!+2
-0
-
189. 匿名 2016/02/11(木) 01:16:44
まだ処女だけど、ここ見たら怖くなってきた・・・。
性行為ってやっぱ色んなリスク伴うんだな(T_T)
+2
-0
-
190. 匿名 2016/02/11(木) 01:32:23
普通になるけど、
水をこれでもかって飲む(1L以上)
これですぐに治るんだけど...
我慢の限界の限界まではいってないからかな?+0
-0
-
191. 匿名 2016/02/11(木) 01:33:50
怖くなってきた...
みんなトイレ我慢しちゃダメ!!!
一緒にトイレ行きましょう+6
-0
-
192. 匿名 2016/02/11(木) 01:57:29
布団で寝なかったらなったけど、痛みは無くてオシッコの色が赤かった。病院の薬ですぐ治りました。+0
-0
-
193. 匿名 2016/02/11(木) 02:19:49
昔 急性になった時がきつかったぁ(>_<)
まず検尿するから少しでも尿採ってきてって紙コップ渡されたけど 激痛で生理より濃い真っ赤な血液尿がぽたっぽたっとしか出なくて。
余り綺麗じゃない和式水洗トイレだったんだけど痛みのあまり埃だらけの排水パイプや便器の先っぽを握りしめてはぁはぁやってた。
二度と経験したくないです。トイレは我慢しちゃ駄目!!+2
-0
-
194. 匿名 2016/02/11(木) 02:48:27
あのおしっこした時のツーンとした痛み。
トイレで動けなかった。
血尿まで出たのが初めてでビックリして固まりました。
ボーコレン飲んだら血尿止まりました。
味は不味いです。+4
-0
-
195. 匿名 2016/02/11(木) 02:52:39
あのツーンとした痛み。辛い辛い。
セックス後は必ずおしっこするようにしています。
アソコを舐められたりすると、雑菌で膀胱炎になりやすいと聞いたので、注意しています!+3
-0
-
196. 匿名 2016/02/11(木) 03:21:41
微熱が続いていて病院へ行くと膀胱炎でした
風邪だと甘くみて放置していたら腎盂炎になるところでした
死にも至る怖い病気ですね
+1
-0
-
197. 匿名 2016/02/11(木) 06:57:30
>>21
ちゃんと手洗いしてから・・・
しないと膀胱炎になるよ。
特に冬の時季は。+2
-0
-
198. 匿名 2016/02/11(木) 07:07:03
12は100%看護師ではない
看護師は看護士と書かない+5
-0
-
199. 匿名 2016/02/11(木) 07:09:28
膀胱炎やだ~!!めちゃくちゃ痛いしね
だからすぐ病院に行きます
トイレ恐怖症になるよぉ+3
-0
-
200. 匿名 2016/02/11(木) 07:29:05
今膀胱炎。
寒いのと、トイレ我慢してしまうのとでなり易い。毛糸のパンツ穿いてます。
くせになり頻繁になるので辛いです。+2
-0
-
201. 匿名 2016/02/11(木) 07:35:40
市販の薬はまったく効かなかったけど、
DHCのクランベリーを飲んだらすぐに治りました(*^^*)+2
-3
-
202. 匿名 2016/02/11(木) 07:47:44
幼稚園児の時になりました。おしっこ出すとき激痛で泣きながら出してました。医者に行って治りました。おしっこたくさん出しなさいって言われて、無駄におしっこの回数数えてたw+4
-0
-
203. 匿名 2016/02/11(木) 08:00:41
以前毎月のように膀胱炎になっていましたが、クランベリーのサプリを飲み始めて全くならなくなりました!
試してみてください。+1
-2
-
204. 匿名 2016/02/11(木) 08:31:54
ボーコレンよりも腎仙散という薬の方が、抗菌作用があっていいみたいです。+8
-0
-
205. 匿名 2016/02/11(木) 09:37:44
昨日の朝から変な話あそこが腫れている感覚で下着に擦れて違和感が…
その後ちょっといつもよりトイレに行くタイミングが遅くなった時から頻尿に。
昨年夏に初めて膀胱炎になり苦しんだのでヤバイ!と思い昨夜腎仙散服用して寝ました。夜間も2度ほど起きてポカリ飲んで今朝もすぐ服用。
まだ尿が出づらい症状はないし今日は祝日で病院やってないので早く治ってほしい〜〜怖い〜!
皆さんはあそこが腫れて変だな?となりませんか?
+6
-0
-
206. 匿名 2016/02/11(木) 09:58:04
去年年末すごい悪寒と高熱で風邪だと思いこんでたけど
年明け早々腎盂炎と敗血症の疑いで入院しました。自己判断は
辞めてすぐ病院行って!腎臓のどちらかにばい菌が入り全く機能
してなかったらしい。+5
-0
-
207. 匿名 2016/02/11(木) 10:06:35
膀胱炎常連だから、セックスした後気持ち良いまま眠れないのがざんねん。
シャワー、トイレに起きなくちゃいけないのがめんどい。+7
-0
-
208. 匿名 2016/02/11(木) 10:56:06
>>206さんと同じ症状でした。
39度の熱とものすごい悪寒がして、インフルかと思って病院行ったら膀胱炎と言われて。
「おしっこでにくいなぁ」くらいで膀胱炎の症状自体はそこまで重くなかったのでびっくりしました。
私の場合は抗生物質の飲み薬で治りました。+1
-0
-
209. 匿名 2016/02/11(木) 11:12:35
このトピにいっぱい人がいてなんか励みになる。
私は、セックスのあとは、
○何度も水のみトイレにいく
○クランベリー錠剤のむ
○必ずシャワーで下半身を洗う
をしたらまだそれからはななってない
あの痛みはトラウマで本当になりたくないから超予防してます
セックスあとで彼とゆっくりしたかろうが、引かれるかと心配であろうが、自分の健康にはかえられないし痛みと戦うのは自分だから…
みなさんも、後悔しないように自分を大事にしてあげてください+11
-0
-
210. 匿名 2016/02/11(木) 11:15:23
頻尿と、おしっこをした後も痛くて病院で抗生物質貰ったら2、3日ですっかり治りました。早めの病院が一番いいと思います。+1
-0
-
211. 匿名 2016/02/11(木) 11:41:23
案外夏もなりやすい
外出先で汗かきまくり+水飲めない+トイレにもいけないの三つ揃って膀胱炎になったこと二回+3
-0
-
212. 匿名 2016/02/11(木) 11:55:39
おかしいと思ったらすぐ病院行ったほうがいいよ!抗生物質服用して温めるのが一番です
激務でトイレもろくに行けず何度も膀胱炎なりました(/ _ ; )
市販薬も効かず夜中、トイレ行くと焼けるような痛みと同時に血尿が出てました
すぐ夜間救急駆け込んだので、腎盂炎は避けられたけど数日間おなか痛かったです+6
-0
-
213. 匿名 2016/02/11(木) 12:12:53
ホウケイの人とのあとはなりやすいってほんとかも
旦那がそうで、旦那と付き合うようになってから膀胱炎がくせになり始めた
絶対シャワー後にして、行為のあともトイレに行くようにしてるのに
前に付き合った人はなんというか、ズルムケの人で
汚い話相手が2日お風呂入ってなくてしたときも
膀胱炎にはならなかった+5
-0
-
214. 匿名 2016/02/11(木) 12:24:26
市販の薬だと完治していない場合があります。慢性化すると他の臓器にも影響及ぼしますからきちんと病院で診てもらってください。はやめの治療が身体のためでもあるし、なにより安上がりです。泌尿器科での検査も基本的には尿検査と問診だけのはずなので気軽に行ってみたほうがいいですよ。+2
-0
-
215. 匿名 2016/02/11(木) 13:06:03
膀胱炎ってエッチばかりしてる人がなるイメージだった。
ストレスとかもあるんですね。+3
-8
-
216. 匿名 2016/02/11(木) 13:41:42
元彼との性行為後は特に膀胱炎でした。ちゃんと直後にはトイレ行ったりしてたのになぁ
今彼からは性行為後に膀胱炎になった事はありません。元彼不潔すぎたのかな。別れて良かった+2
-0
-
217. 匿名 2016/02/11(木) 14:02:27
>>49
私も年末で病院が開いてないときになった。
薬局で膀胱炎の薬を買って一箱30錠の薬だったんだけど、用法が《成人一回2錠~16錠》って書いてあってビックリしたわw
16錠飲んだら2回目ないやんw+3
-0
-
218. 匿名 2016/02/11(木) 14:24:29
膀胱炎の症状が出た時に、泌尿器科に行ったところ、休診。
以前、後輩が膀胱炎で婦人科に行った話をしていた事を思い出し、婦人科で診てもらったところ、膀胱炎ではなく卵巣嚢腫であることが発覚。
入院して、手術することになったことがあります。
自覚症状がなかったけど、もう少し遅かったら、とんでもないことになっていたらしいです。+6
-0
-
219. 匿名 2016/02/11(木) 14:38:19
あの残尿感、辛いですよね。そして、医者にはいつもお尻の拭き方を指導される。きちんと、後ろから拭いてるよ!!
+1
-0
-
220. 匿名 2016/02/11(木) 14:45:36
膀胱炎を悪化させて急性腎盂腎炎になり、
激痛と嘔吐と高熱で2週間入院でした( ; ; )
今は日頃からたくさん水分摂って、塩分控えて気を付けてます(°ᴗ°)
特に夏場は注意ですね!+2
-0
-
221. 匿名 2016/02/11(木) 14:47:34
ちょっと痛いなっていうのものでなく、いきなり激痛と血尿が出て驚いて病院にかかりましたが、抗生剤をもらい服用3日目ほどで軽快しました!菌なので、軽いものであれば飲水量を増やして、膀胱、尿道内の菌を排尿によって洗い流せばよくなります!+1
-0
-
222. 匿名 2016/02/11(木) 14:47:49
病院でもらった抗生物質を飲んだらすぐに治ったよ。+0
-0
-
223. 匿名 2016/02/11(木) 15:05:54
内科に行くと検尿だけで薬を処方してくれますが、泌尿器科に行くと分娩台みたいなのにのらなきゃいけなかった。。+0
-0
-
224. 匿名 2016/02/11(木) 15:31:11
私もお薬とあとお茶を沢山飲んで治りました。辛いですよね。+0
-0
-
225. 匿名 2016/02/11(木) 16:45:50
多分私は慢性的な膀胱炎なんですが
妊娠中に一度、腎盂炎になった事が(-。-;
お腹が痛いとか尿道が痛いとか自覚症状は全然なくて、ある日突然朝から39℃越えの高熱、風邪かと思ってたんですが治る兆しがなく一日中高熱はおかしいと思い、病院行ったら腎盂炎でした(・・;)
血液検査の時一瞬意識飛んでイスから落ちそうになった。とにかくむちゃくちゃしんどかったので皆さん膀胱炎には要注意です。 尿意は我慢せずすぐにトイレへ(´・Д・)」+2
-0
-
226. 匿名 2016/02/11(木) 17:10:33
妊娠初期に下腹部が変にチクチクしだして
てっきりおなかの赤ちゃんに何かあったのかと思って
病院に駆け込んだら膀胱炎と言われて恥ずかしかった・・・+1
-1
-
227. 匿名 2016/02/11(木) 17:35:46
膀胱炎、最近私もなりました(;_;)
5分おきに尿意を感じて、尿意を感じてすぐ出てしまうのでトイレに間に合わなくて
生理でもないのにナプキンつけてました。
膀胱炎になったであろう直後、人気のない道を歩いてる時に
失禁してしまい、20超えてるのに…って
かなーーーりショックで泣きそうになりました…
(スカート&人がいなくてよかったです…)
病院行って薬飲めばすぐ治るから、我慢はダメですよー!(>_<)
+1
-0
-
228. 匿名 2016/02/11(木) 17:58:12
なりやすいです!
おしっこしてキーンて痛くてまたモヤモヤモヤモヤ…すごく辛い!!!!!
本当嫌ですよね。
私は病院にすぐ行って薬でささっと治します。
病院すぐ行けない時は市販薬にもあるのでそれで応急処置。
悪化すると恐ろしい病気なのであまり我慢せずに!+1
-0
-
229. 匿名 2016/02/11(木) 18:28:52
膀胱炎→腎盂炎→クラビットの副作用で急性肝炎になり一歩間違えば命が危なかった。
それがトラウマになり体調管理に気を配っている。+1
-0
-
230. 匿名 2016/02/11(木) 18:36:54
旅先で夜中4時間トイレにこもりました。
地獄でした〜。 抗生物質もらって治りました。+1
-0
-
231. 匿名 2016/02/11(木) 18:41:48
水分を摂りまくって、痛くても出す!
三回くらいおしっこすれば痛みはだいぶ減るので。
私は女ですが、セックスした後は必ずおしっこしてから寝ます。
おしっこ我慢することによる菌増加の膀胱炎とは違いますが、残念ながらセックスの時に菌が付着して膀胱炎になるリスクがあると聞きました。+1
-0
-
232. 匿名 2016/02/11(木) 19:42:36
交通事故で入院してた時にトイレに起きれなくて
看護師さんが若干無理に導尿の管入れたもんだから
雑菌入って膀胱炎。高熱は出るわで大変でした。
飲みたくないのに飲まされて室内にポータプルのトイレが
置かれて散々な目に会いました。+2
-0
-
233. 匿名 2016/02/11(木) 20:03:57
昔、セックスしたら毎回なってた(><)
お風呂入って清潔な状態でもなってたし、今はお風呂入る前にしてもならないし、何ででしょうか…。+1
-0
-
234. 匿名 2016/02/11(木) 21:13:04
膀胱炎になりやすい方おしっこを拭く時、後ろから前に拭いていませんか?前から後ろに拭くようにしても変わらないかな?+1
-1
-
235. 匿名 2016/02/11(木) 21:32:08
頻尿なのか膀胱炎なのかわからず、このサイトで今日初めて知った腎仙散というお薬を今買ってきました。
私も膀胱炎で明け方までトイレにこもったことがあり、朝5時におむつして自分で運転して救急病院に行きました。
最近は夜間頻尿がひどくて毎日3~4回トイレに起きるので、明日泌尿科の予約を入れていたところでした。
昼間は割と普通なので、膀胱炎ではなくて単なる夜間頻尿かな・・・でも毎日熟睡できなくて辛いです(T_T)+0
-0
-
236. 匿名 2016/02/11(木) 22:22:12
トイレは我慢しない方がいい。
私はその癖がたたって、中学生時代に膀胱炎にかかってしまった。
成績がましだった科目の授業を休んで、ずっとトイレにこもっていたよ。
「みんなはきっと私が長グソたれてると思ってるんだ」という被害妄想まで出てきて、
精神的にもよろしくなかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する