ガールズちゃんねる

化粧落ちしない秘訣

70コメント2013/11/13(水) 10:28

  • 1. 匿名 2013/11/11(月) 23:50:32 

    化粧落ちしない秘訣ってありますか??

    とくにアイラインが落ちて困ってます(;_;)
    共有しましょー!!

    +62

    -4

  • 2. 匿名 2013/11/11(月) 23:52:30 

    下地を丁寧に塗るようにしてる

    +99

    -4

  • 3. 匿名 2013/11/11(月) 23:52:59 

    パックをした翌日の化粧ノリはものすごくいい!

    やっぱ保湿が大事だとおもう!

    +199

    -7

  • 4. 匿名 2013/11/11(月) 23:54:27 

    化粧下地のあとのティッシュオフで、
    余分は油分はとってから
    ファンデーションしてます。
    するとしないとでは、やっぱり違う気がする。

    +173

    -12

  • 5. 匿名 2013/11/11(月) 23:54:32 

    基礎だけど、やっぱり化粧する前に軽く化粧水つけたり洗顔したりするといいよね。

    +57

    -120

  • 6. 匿名 2013/11/11(月) 23:54:36 

    アイラインをひいた上からうすーくパウダーを重ねてます!
    少しは落ちにくくなったきがする!

    +112

    -7

  • 7. 匿名 2013/11/11(月) 23:54:52 

    下のアイラインがすぐ落ちて、パンダになる。
    みんななんで落ちてないのか知りたい。

    +304

    -5

  • 8. 匿名 2013/11/11(月) 23:55:30 

    メイクは濃ければ濃いほど崩れやすい
    だから薄く丁寧なメイクを心掛けてます

    +142

    -17

  • 9. 匿名 2013/11/11(月) 23:56:21 

    ミラノコレクション!
    コレを使うだけでホントに化粧持ちがよくなる!

    +117

    -20

  • 10. 匿名 2013/11/11(月) 23:56:53 

    キスミーのヒロインメイクのアイライナーは落ちないよ♪

    +51

    -18

  • 11. 匿名 2013/11/11(月) 23:57:22 

    ドライアイで涙出てすぐアイラインぐちゃぐちゃになるから、アイライン辞めて、日焼け止めとベビーパウダーとマスカラだけにしたら化粧崩れの心配もないし肌も綺麗になった。

    +41

    -16

  • 12. 匿名 2013/11/11(月) 23:57:52 

    ダイソーの眉毛コートをいつもアイラインにも塗ります。眉毛同様アイラインも落ちなくなりますよ!!同じくマスカラにも応用。
    ただし目に入らないように気をつけて下さい!
    化粧落ちしない秘訣

    +99

    -24

  • 13. 匿名 2013/11/11(月) 23:58:41 

    アイライナーは最初ペンシルで引いてその上からリキッドで引くと滲みにくくなる。

    +76

    -13

  • 14. 匿名 2013/11/12(火) 00:00:10 

    あたしもマスカラが落ちます(´;ω;`)
    でもウォータープルーフだとオフするの大変で嫌なんですよね、、
    だから下まぶたにもしっかりお粉を付けるのと、マスカラの上に透明のマスカラを重ねて予防してます。
    やらないより、マシ程度ですが。
    あとはメイク直し頑張るくらいです(~_~;)

    +23

    -16

  • 15. 匿名 2013/11/12(火) 00:01:31 

    化粧水と乳液しっかりつける
    なんでも化粧濃くしたら崩れやすい

    +42

    -4

  • 16. 匿名 2013/11/12(火) 00:05:12 

    美容師さんに聞きましたが、ファンデは薄くのばすというより肌に軽く叩き込むように塗ると落ちにくいそうです。

    +61

    -12

  • 17. 匿名 2013/11/12(火) 00:07:30 

    私もウォータープルーフのアイライナーやマスカラが滲むことが悩みでした>_<
    しっかりアイシャドウとフェイスパウダーをはたくようにしたら今はもう滲みません!やはり目元の油分や水分をオフするのがポイントですよね^_^
    ちなみにフェイスパウダーはチャコットに変えてから夏でも体が汗だくでも化粧崩れしません!厚塗り感もなくてお気に入りのオススメです!!

    +31

    -8

  • 18. 匿名 2013/11/12(火) 00:09:40 

    私はアイライン引く前に綿棒で余分な皮脂や涙を拭き取ってからアイラインを引いて、そのうえにフェイスパウダーやアイシャドーを乗せてます。

    些細なことですが、持ちが違う気がします(*´◒`*)

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2013/11/12(火) 00:10:02 

    下地を塗ったらティッシュで優しくおさえる。
    それからファンデを塗ると崩れにくい。
    さらにフェイスパウダーをのせる。

    +29

    -9

  • 20. 匿名 2013/11/12(火) 00:13:22 

    化粧したら、最後に白くならないように気を付けて、薄ーくベビーパウダーをはたいてます。

    あと、水あり使用のファンデーションが崩れにくいから、皮脂が出やすい時期はそうしてます。

    +20

    -4

  • 21. 匿名 2013/11/12(火) 00:14:01 

    キャンメイクのアイシャドウベース塗るとシャドウのキラキラも落ちないし、ラインも映えます!

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2013/11/12(火) 00:15:26 

    100均のアイライナー。

    涙や汗でも落ちないから何気に使える。

    +13

    -30

  • 23. 匿名 2013/11/12(火) 00:15:53 

    メイクの仕上げに霧状のミストをかけると、乾燥防いでメイクも落ちにくいです。

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2013/11/12(火) 00:16:48 

    ジェルライナーで上瞼の粘膜にラインを引くとすぐ落ちてくる(;_;)!!!
    ペンシルを使った方がいいのでしょうか…?(T_T)

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2013/11/12(火) 00:17:33 

    ケイトの
    クリーミージェルライナー

    +9

    -7

  • 26. 匿名 2013/11/12(火) 00:22:17 

    リキッドファンデーションのオトコ塗り。
    ファンデーションを手のひらに伸ばしてクリーム塗るみたいに豪快に塗る。IKKOさん提唱でやってみたらビックリ。スポンジや筆で塗るより全然崩れにくくてすごくいいですよ。時短にもなるし。ぜひ試してみてください。

    +96

    -4

  • 27. 匿名 2013/11/12(火) 00:27:47 

    ライン全くひかない(^0^;)
    つけまでなんとかなってます

    +19

    -26

  • 28. 匿名 2013/11/12(火) 00:30:23 

    下地やファンデは薄くを何回も重ね付けすることが一番だと思います
    口紅はやっぱりいいものは落ちにくいですね

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2013/11/12(火) 00:33:38 

    ケイトのリキッドアイライナーは濃くはっきり描けて落ちにくいですよ~

    あと、メイクが上手か下手かって崩れるかどうかに左右されると思うのでメイクのやり方を研究してみたらいかがですか?

    +17

    -11

  • 30. 匿名 2013/11/12(火) 00:37:39 

    化粧水や乳液とかの基礎は丁寧に。
    肌に馴染んだなと感じてからメイク開始。
    リキッドファンデは手でたたきこむようにぬる。
    パウダーは厚塗りしない、塗ったあとにブラシで余計な粉をおとす。
    アイメイクは下地を使うとシャドウも粉浮きしない。
    ラインはひいたあとにシャドウでぼかす。
    そのあとに際だけ再度ライン。

    気を付けてるのはこんな感じです。
    メイク時間15分くらいだけど、基礎からファンデまでに一番時間使ってる。
    汗かいたりマスクとかしない限りメイク直ししなくても大丈夫です。

    +22

    -5

  • 31. 匿名 2013/11/12(火) 00:38:44 

    スーパー・ウェット・アイだ
    とにかく涙の量が多く、あっという間にアイラインが滲む
    本物の「ウォータープルーフ」を探しているが、見つからない

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2013/11/12(火) 00:39:22 

    ファンデやアイシャドウなどの粉系は、塗る前に余分な粉をティッシュに軽くはたいてから塗ると、よれないです。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2013/11/12(火) 00:39:23 

    化粧水→乳液→ティシューで余分な油を取る→下地→ティシューで余分な油を取る→ファンデーション→ティシューで余分な油を取る→粉
    面倒ですが崩れにくくなりました。

    +23

    -5

  • 34. 匿名 2013/11/12(火) 00:42:20 

    ペンシルライナーは落ちやすかったけど、リキッドに変えたらアイライン落ちなくなりました。
    方法も大事だけど、化粧品選びも大事だと思う。

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2013/11/12(火) 00:50:04 

    私もアイラインすごく滲んでいたんですがランコムのアイラインで引いた後ルナソルのアイシャドウ(濃いブラウンかグレー)をぼかすように重ねるとすごく持ちがいいですよ(*^。^*)

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2013/11/12(火) 00:53:18 

    コットン使って化粧水も乳液も広い頬とかから付けて、残りで目元につけるとまつげの間に油分が入りにくくて、マスカラやアイライナー落ちにくくなります♪

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2013/11/12(火) 00:58:54 

    アートメイク
    眉とアイライン入れたけど、もっと早くからやっとけば良かったて思う位入れて良かった!
    楽、メイク時間短縮、スッピンになれる。
    もちろん韓国じゃなくて日本で入れた。

    +24

    -16

  • 38. 匿名 2013/11/12(火) 01:00:31 

    顔の産毛を剃ると、ファンデのノリがいい‼︎

    +65

    -2

  • 39. 匿名 2013/11/12(火) 01:06:01 

    アイシャドウ用のベースを塗ってアイシャドウ、ライン、その上に薄くシャドウを塗ると、上も下も崩れませんよ!

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2013/11/12(火) 01:14:43 

    チャコットの粉をフィニッシュにはたいておくと化粧崩れしないです

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2013/11/12(火) 01:15:47 

    基礎化粧品をいいの使うと肌がきれいになって
    化粧持ちも全然ちがう!!!

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2013/11/12(火) 01:18:55 

    朝、メイクする前に顔を洗って→スキンケア→日焼けどめとか‥
    塗ったら、すぐに化粧始めずに20分くらい待ってからメイクする。
    何かで見て、こうすようにしてから化粧持ちが良くなりました(^o^)乾燥肌には向いてないかも。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2013/11/12(火) 01:21:14 

    ベースメイクの時にパナソニックのスチーマーをあててます。
    ファンデのノリも保ちも変わる。

    無いときは、スキンケア→下地→ファンデ
    この→の間にミストを軽くして必ず2分くらい時間を置く。すぐ上から重ねると寄れやすいし崩れやすい。

    +6

    -5

  • 44. 匿名 2013/11/12(火) 01:44:06 

    私はK-paletteのリアルラスティングアイライナーを5年愛用してます(^_^)v
    本当に滲まないし、描きやすいので
    一途に使ってます!
    化粧落ちしない秘訣

    +55

    -5

  • 45. 匿名 2013/11/12(火) 01:55:39 

    アイシャドウ用のベースしてからやるといいですよー!あとファンデの下地はやっぱりこれオススメです\(^o^)/!
    化粧落ちしない秘訣

    +43

    -12

  • 46. 匿名 2013/11/12(火) 02:02:19 

    私は、ペンシルでアイライン→その上からシャドウ→リキッドアイラインってしてます。

    その後にビューラーで根元からぎゅーってしてもアイライン落ちないです。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2013/11/12(火) 02:36:49 

    ポイントメイクが落ちやすいひとは、ベースメイクとの相性も絶体あるよ〜
    たとえば先にパウダーファンデーションやお粉で仕上げる人は
    肌がマットになるぶんパウダーのアイシャドーはうまくのらずにラメが顔に散らばってしまったり

    リキッドファンデーションの人は油分きちんとオフしないとリキッドのアイラインが滲んでしまったり。
    メイク順もあるから、アイテムごとに順番かえたりも必要だよ〜

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2013/11/12(火) 02:52:49 

    ファンデなどを塗りたくるより、土台をしっかりしてると(肌の保湿・下地)落ちにくいよ
    今はアイメイクの下地もあるし、どうしても落としたくないならウォータープルーフだよね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2013/11/12(火) 05:00:50 

    下にアイライン引いて時間がたつといつもパンダになっていたのですがアイプチで上から薄く塗って乾かしたら全く落ちなくなりました。夜洗顔ですぐ、落ちますよ~(*´ω`*)泣いても取れない(笑)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2013/11/12(火) 07:33:51 

    アイメークが落ちやすいのは目元に水分や油分が残ってるから。
    ティッシュで抑えると落ちにくくなりますよ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2013/11/12(火) 08:16:41 

    マイナス付くかもだけど、安い化粧品はやっぱり落ちやすかったり滲んだりしますよ
    ドラッグストアでぶら下がってるのよりは、カウンセリング化粧品の方が粒子がサラサラしてキメが断然細かいです

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2013/11/12(火) 08:34:02 

    アイメイクじゃなく申し訳ないですが、ベースメイクはファンデーションブラシで塗るとモチが良くなります!!
    私はエスプリークを使ってます。
    あとBBクリームでも下地を塗ると、BBだけ塗るよりももちます。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2013/11/12(火) 09:11:42 

    パンダになるひとはマスカラ下地使うと防げます。

    リキッドアイライナーはエクセルがオススメです。

    あまり強くはオススメできないけどダイソーのアイブロウコートをアイライナーに重ねるといいです

    あとは自分では気づかなくても目を擦る癖やさわる癖があるかもしれませんよ?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2013/11/12(火) 09:18:59 

    ババァが化粧しても、オカメみたいになるだけ

    +2

    -14

  • 55. 匿名 2013/11/12(火) 09:47:15 

    マジョリカマジョルカのネジってカチカチするやつ。あれは剥がれやすいけど、滲まない。
    あとはk-パレットのライナー。
    それでもダメならファシオ。
    これは完全ウォータープルーフで、オイルクレンジングとかじゃないと本気で落ちない!
    ただ、ツヤ感がないのがちょっと…

    いろいろ試してください!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2013/11/12(火) 09:57:09 

    マジョリカマジョルカのネジってカチカチするやつ。あれは剥がれやすいけど、滲まない。
    あとはk-パレットのライナー。
    それでもダメならファシオ。
    これは完全ウォータープルーフで、オイルクレンジングとかじゃないと本気で落ちない!
    ただ、ツヤ感がないのがちょっと…

    いろいろ試してください!

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2013/11/12(火) 10:10:51 

    私は脂が多いのかパンダになっちゃう人で、いろいろ試行錯誤した結果、今はこんな方法かな。
    まず、ファンデーションのあと、フェイスパウダーの代わりにベビーパウダーを使うようにしたの。うっすらポンポンとやって、あとは少しなじませるくらい。そしたらフェイスパウダー使ってる時よりアイラインがにじまなくなったの!ドロドロになるのが防げてイイ!ちなみに資生堂のプレスドっていうのなんだけど、350円くらいで安くていいよ!
    そのあと、化粧崩れ防止のスプレーをさっとやるようにしたの。それだけでも全然違う!1200円くらいかな?ただ、こっちのスプレーは合う合わないがあるから気をつけて!
    どっちも近所のドラッグストアに行けばあるようなのだからオススメ〜(*´ω`*)
    化粧落ちしない秘訣

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2013/11/12(火) 10:27:55 

    アイランが落ちるのはアイラインの上からアイシャドウで防げますよ。
    あと、フェイスパウダーを使う前に一度ティッシュでオフすると余分なBBやファンデーションが取れますよ。
    プロのメイクさんに教えてもらいました。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2013/11/12(火) 11:52:00 

    アイライナーは余分な油分や粉が乗らないように軽く払ってから、フィルムタイプのをビューラーの後に引くようにしてます!
    ベースは下地→(リキッド→コンシーラー)→ベビーパウダー→パウダーファンデで夜まで崩れないです。
    ()はきちんとメイクの時のみで、普段は省いてます。
    基礎化粧がきちんと落ち着いてからするのもひとつのコツですかね?
    チークとかは落ちちゃいますけどね(´・ω・`)
    今は、無印の毛穴カバー UVメイクアップベース 、ピジョンの固形ベビパ、パウダリーはちふれです。
    アイライナーはマジョマジョのリキッドと、セーラームーンのやつ使ってます。安いな、自分笑

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2013/11/12(火) 12:55:18 

    私もパンダ目に悩んでいました。
    ベースメイクの時に目のキワまでお粉を丁寧に乗せれば大丈夫です。
    心配であれば、アイラインの後にもお粉を乗せてください。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2013/11/12(火) 13:24:31 

    5の人が何でマイナスなのかわからない…
    私もそれは大事だと思ってたけど違うのかな?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2013/11/12(火) 14:04:41 

    今テレビでCMとかやってる資生堂のお湯でメイクごと落とせる下地です。
    フルメークウォッシャブルベース。

    アトピー肌で下地はどれ使っても荒れるし、逆に顔色すら悪く見えて使えずにいたけど、これなら大丈夫でした!
    メイクが全然崩れないし、しかもお湯でホントに落ちて、かなりオススメします。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2013/11/12(火) 14:56:01 

    メイクに携わる者です。

    今一度、マスカラやアイライナーを落ちにくいものに変えた方がいいかも。
    トピ主さんが、どうかはわからないけど、私は顔の構造上、目の下にすごくつきやすいんです。
    色々試しましたが、ものによって、本当に目の下についてしまいます。

    目の下の皮膚にもしっかりと粉をはたく!
    ペンシルは落ちやすいので、リキッドのウォータープルーフも使ってます。
    マスカラは、落ちにくいもの(ウォータープルーフでもつくものもある)をとにかく探しました!

    全体的にファンデの崩れをなくしたいなら、油分が入った基礎化粧品(乳液、クリーム)はなるべくファンデをぬるまえはうすくぬります。
    一回、ティッシュオフして、油分をとる。
    崩れにくい下地、ファンデをぬる。

    リキッド→ファンデの人は、リキッド→お粉→ファンデにすると、格段崩れにくいですよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2013/11/12(火) 16:22:38 

    美容学生してます。

    まつげをビューラーでしっかり根元から
    上げてマスカラをする!
    まつ毛が上がっていないと、確実パンダになります(◞‸◟)

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2013/11/12(火) 16:54:38 

    アイラインを引いてから一時間以上置いても、ビューラー当てると剥がれるように取れてしまうのがイヤ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2013/11/12(火) 18:23:58 

    長年パンダ目で悩まされてきたけど
    クリニークのアイペンシルとマスカラ使いはじめてからほぼにじまなくった。メイク直しの手間省けるしマスカラはお湯で落とせるし超優秀。
    ドラッグストアとかで購入できる化粧品とかよりは少し高くなるけど試してみてよかった。オススメです。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2013/11/12(火) 20:28:38 

    睫毛美容液で有名なアヴァンセのリキッドライナー使ってみてください!!

    高価なコスメ~プチプラまで散々試して今のところナンバーワンです。

    本気で1ミリもにじまない、なのに普通の洗顔で落ちます。
    確かプロもおすすめしてたはず。

    値段も1200円くらいで廃盤になったら怖いので買いだめしてます!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2013/11/12(火) 20:39:13 

    12さん
    私もこれ愛用してますが、最近どこのダイソー行っても見かけません…廃盤ならショックです

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/12(火) 21:30:48 

    アイライナーは、楽天とあっとコスメのランキングで上位で評判のいいの買う。その上にアイライナー専用のトップコートを必ず塗る。ペンシルアイライナーの上にリキッドアイライナーで、最後トップコートの順。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/11/13(水) 10:28:17 

    アイライン引く前に目のきわまできっちり粉かファンデを塗っておくと落ちにくいかも。
    あとはペンシルタイプのライナーは瞼のきわや内側には使わずリキッドかジェルにする。
    マスカラは盛りすぎないように。
    色々試したけどファイバーウィッグが一番綺麗に塗れて落ちにくいのに落としやすい。
    ボリュームはそんなに出ませんが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード