-
1. 匿名 2016/02/09(火) 22:54:53
でかい店じゃないと目当ての商品がない出典:pic.prepics-cdn.com
+356
-4
-
2. 匿名 2016/02/09(火) 22:55:56
そこで買ったものを読んだらまた売る。+443
-3
-
3. 匿名 2016/02/09(火) 22:55:59
ブックオフの値段上がりましたよね?+216
-5
-
4. 匿名 2016/02/09(火) 22:55:59
子供の時読んでた漫画を見つけてついつい立ち読み+228
-2
-
5. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:10
読まなくなった本を大量に持ち込んでも買い取り金額が異様に安い。+625
-4
-
6. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:11
買い取ってくれなかった本やゲームが山ほど…。+218
-5
-
7. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:11
最近近所のブックオフ潰れた(笑)+107
-3
-
8. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:12
創価企業+112
-28
-
9. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:13
いらっしゃいませ輪唱+144
-3
-
10. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:13
100円だしと、買う予定のなかった本を買ってしまう+257
-7
-
11. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:22
明後日面接受けます
心配です( ; ゜Д゜)+161
-7
-
12. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:26
同じ本でも値段が違う
+248
-2
-
13. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:47
買取が50円+34
-15
-
14. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:53
乱闘が起こる+12
-110
-
15. 匿名 2016/02/09(火) 22:56:58
買い取れません無料でなら引き受けますって言われて引き渡した本が次に行ったらけっこうな値段で売られている+580
-14
-
16. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:06
店が古い+33
-3
-
17. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:06
おならしたくなる+95
-16
-
18. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:13
会社の方針が宗教じみてる+34
-5
-
19. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:14
これは値がつけられませんが・・と言われ
引き取ってもらったものが
売っている。+453
-12
-
20. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:16
本は独特なにおいがする+225
-3
-
21. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:20
10円で売ったものが、250円以上で売られてたりする+334
-7
-
22. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:26
サンドウィッチマンのコント思い出した+7
-4
-
23. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:35
結局、立ち読みだけで買わない。+49
-7
-
24. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:42
流行が去ったダイエット本がたくさんある+214
-1
-
25. 匿名 2016/02/09(火) 22:57:49
飽きずに、ずっといられる
+59
-12
-
26. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:03
売りにきたのに買い取ってくれない+117
-8
-
27. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:10
立ち読み格が多くて買いたい本を取ることが出来ない+167
-5
-
28. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:10
閉店セール
100円商品→30円
思わず大人買いしてしまった。+165
-4
-
29. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:10
本を売るならブックオフ~♪
頭の中からしばらく離れない+172
-4
-
30. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:20
店内が酸っぱいにおいがする+290
-5
-
31. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:34 ID:DuxsAQHalo
オタクの巣窟+101
-4
-
32. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:46
見たいところで立ち読みしてる人がいて邪魔。+219
-1
-
33. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:49
絵本はあまり安くない。+158
-0
-
34. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:59
鼻くそついてた!
+16
-21
-
35. 匿名 2016/02/09(火) 22:58:59
流れている空気がTSUTAYAと全く違う+238
-2
-
36. 匿名 2016/02/09(火) 22:59:13
たまに立ち読みしてる人の中に物凄く臭い人が居て、社会の闇を感じる。+325
-3
-
37. 匿名 2016/02/09(火) 22:59:27
あゆのCDが中古250円で売られまくり+92
-2
-
38. 匿名 2016/02/09(火) 22:59:30
中古なのに案外高い。+271
-0
-
39. 匿名 2016/02/09(火) 22:59:33
立ち読みしてついつい長居してしまう。+16
-2
-
40. 匿名 2016/02/09(火) 22:59:36
>>11
頑張って下さい
頑張って下さい
頑張って下さい
ブックオフか!+13
-4
-
41. 匿名 2016/02/09(火) 22:59:49
青木まりこ現象(店に入ると便意を催す)が顕著+78
-4
-
42. 匿名 2016/02/09(火) 22:59:54
毎朝店内掃除するのめんどくさい+9
-7
-
43. 匿名 2016/02/09(火) 23:00:13
たまにジャケットみたらCD違うときがある+21
-2
-
44. 匿名 2016/02/09(火) 23:00:23
漫画読んでて、あれ?話が変だーって思ったら1ページ切り取られていた。
購入後に気づきました。+67
-1
-
45. 匿名 2016/02/09(火) 23:00:29
立ち読みいつまでもやめられない+7
-2
-
46. 匿名 2016/02/09(火) 23:01:32
たまにお宝がある+201
-1
-
47. 匿名 2016/02/09(火) 23:01:37
本買ったことないw+6
-4
-
48. 匿名 2016/02/09(火) 23:01:38
こんなやり方で儲かるのかな?って思う+17
-6
-
49. 匿名 2016/02/09(火) 23:01:42
いらっしゃいませこんにちはー
の掛け声が一定時間に一回起こる
このトピにおいても?+89
-0
-
50. 匿名 2016/02/09(火) 23:02:12
同じCDなのに
100円と500円があるww
+110
-2
-
51. 匿名 2016/02/09(火) 23:02:31
ディスクユニオンで弾かれた駄本、駄CDの受け入れ先。単行本5円買取→100円出し。+8
-0
-
52. 匿名 2016/02/09(火) 23:02:45
ニートっぽい人が立ち読みしてる+63
-0
-
53. 匿名 2016/02/09(火) 23:02:51
新刊とかみるとこれ万引きしたやつ売ったのかなーーと思う+9
-13
-
54. 匿名 2016/02/09(火) 23:03:03
1巻から読みたいのに1巻だけない+97
-1
-
55. 匿名 2016/02/09(火) 23:03:34
あるあるとかどうでもいい。
>>14
これの状況だけ知りたい。+16
-3
-
56. 匿名 2016/02/09(火) 23:03:39
芥川賞、直木賞作家の単行本が賞発表の翌日には売られている
あと村上春樹や林真理子の新作も発売日から二日後には売られている
早いな!って思う+71
-0
-
57. 匿名 2016/02/09(火) 23:03:53
マンガ単行本の巻数が飛び飛びで一気読みできない+29
-1
-
58. 匿名 2016/02/09(火) 23:04:20
偶然、本にはさんであったへそくりを発見したときは、発見した店員の物(大嘘)+4
-14
-
59. 匿名 2016/02/09(火) 23:04:35
売りに行ってまた買って帰ってしまう+34
-0
-
60. 匿名 2016/02/09(火) 23:04:39
元バイトです。
少年コミック青年コミックの売り場がなんとなくクサイ(笑)+102
-0
-
61. 匿名 2016/02/09(火) 23:04:42
査定の基準が理解できないことがある+76
-0
-
62. 匿名 2016/02/09(火) 23:04:54
散策しているうちにピンク一色なBLコーナーに迷い込んでしまい無表情で凄い焦る。+41
-1
-
63. 匿名 2016/02/09(火) 23:04:56
通路が狭い。
椅子が欲しい。+9
-6
-
64. 匿名 2016/02/09(火) 23:05:04
買取査定はコンディションのみなので、初回盤、絶版本が激安で売られてて歓喜!
ブックオフで激レア盤を安く購入し、ディスクユニオンに転売する人も後を絶たない。+21
-3
-
65. 匿名 2016/02/09(火) 23:06:13
店舗によるけどフルタイムで入ると労働時間が凄く長いし、覚えることやる事がたくさん。+15
-0
-
66. 匿名 2016/02/09(火) 23:06:36
働くのはオススメしない+42
-0
-
67. 匿名 2016/02/09(火) 23:06:50
+32
-2
-
68. 匿名 2016/02/09(火) 23:07:08
どこいっても携帯小説が100円で売ってる+26
-0
-
69. 匿名 2016/02/09(火) 23:07:14
ゲーム(3ds)の買い取り価格は意外と高い。2600円で買ったドラクエが2000円で売れてびっくりしたー。+29
-1
-
70. 匿名 2016/02/09(火) 23:07:25
店員が暗そう+33
-4
-
71. 匿名 2016/02/09(火) 23:07:26
万引きが多そう+48
-1
-
72. 匿名 2016/02/09(火) 23:07:38
少年マンガのコーナーだけ
立読み客で やたらと混んでて
満員電車並み。
+40
-2
-
73. 匿名 2016/02/09(火) 23:07:46
そうか。+5
-2
-
74. 匿名 2016/02/09(火) 23:08:01
トイレは、貸してくれるのだが店員さんに声をかけて案内されるかたちになるのでハードル高い+18
-7
-
75. 匿名 2016/02/09(火) 23:08:06
立ち読み中に腹痛が来て トイレに行くと
「スタッフにお声かけ下さい」+33
-2
-
76. 匿名 2016/02/09(火) 23:08:18
気になる本がある所に限って誰か立ち読みしている+27
-1
-
77. 匿名 2016/02/09(火) 23:08:43
500円以上と以下に別れている+9
-2
-
78. 匿名 2016/02/09(火) 23:09:24
中身はレジにてお渡しします。+44
-0
-
79. 匿名 2016/02/09(火) 23:10:13
ブックオフで買った本は、再びブックオフに売りに出す。+55
-1
-
80. 匿名 2016/02/09(火) 23:11:01
深夜に行くと、風呂上がりの美人が立ち読みしてる
いい匂いでドキドキする
ちなみに女です+5
-18
-
81. 匿名 2016/02/09(火) 23:11:29
なぜ…8巻がないんだっ!!
ブックオフのラジオが2周目+33
-1
-
82. 匿名 2016/02/09(火) 23:11:37
いらっしゃいませ〜!が結構うるさい。
何処のブックオフもそうなのかな?+32
-6
-
83. 匿名 2016/02/09(火) 23:12:08
独り言を言いながら歩きまわってる人がいる。+17
-0
-
84. 匿名 2016/02/09(火) 23:12:16
大量に並ぶ西村京太郎+44
-2
-
85. 匿名 2016/02/09(火) 23:12:45
未来屋書店の方が、古本買い取り価格高いよ!
コンビニによくある漫画も、新しめだと200円とか。
基準はわからないけどね。
ブックオフならせいぜい50~10円+39
-1
-
86. 匿名 2016/02/09(火) 23:12:49
>>78
レジまで行くと「中身のご確認をお願い致します」
ここまでがワンセット+18
-1
-
87. 匿名 2016/02/09(火) 23:12:58
いらっしゃいませこんにちはー+11
-2
-
88. 匿名 2016/02/09(火) 23:13:31
ブックオフの夏フェスとかいうクッソ適当な有線放送+37
-1
-
89. 匿名 2016/02/09(火) 23:13:43
バーコードリーダーみたいなの持って、たまにガチでせどりしてる人がいる。+28
-3
-
90. 匿名 2016/02/09(火) 23:13:45
トイレ行きたくなる。+6
-0
-
91. 匿名 2016/02/09(火) 23:13:51
平日昼間は闇が深い+24
-0
-
92. 匿名 2016/02/09(火) 23:13:51
>>84
赤川次郎も大量に並んでいる+18
-0
-
93. 匿名 2016/02/09(火) 23:14:19
>>89
あれ何やってんの?+10
-0
-
94. 匿名 2016/02/09(火) 23:14:42
いらっしゃいませ〜こんにちは〜
こんにちは〜
こんにちは〜
こんにちは〜+14
-3
-
95. 匿名 2016/02/09(火) 23:14:53
HARD-OFFとHobby-Offが同じ建物にある店舗は楽しさ倍増+58
-2
-
96. 匿名 2016/02/09(火) 23:14:54
たまに袈裟を来たお坊さんが居る+7
-5
-
97. 匿名 2016/02/09(火) 23:15:47
清水國明のお姉さんはブックオフのパートから支店長に大出世!+30
-2
-
98. 匿名 2016/02/09(火) 23:15:53
トイレいきたくなる+3
-1
-
99. 匿名 2016/02/09(火) 23:16:07
チラシ出してる店みたいな高価買取りはしないから、アニメ化ドラマ化真っ只中の人気作品はあまり並んでいない+7
-0
-
100. 匿名 2016/02/09(火) 23:16:53
前すごい人みた。
原始人のような顔中ヒゲで覆われでた+7
-0
-
101. 匿名 2016/02/09(火) 23:17:06
値札が綺麗にはがせない+77
-0
-
102. 匿名 2016/02/09(火) 23:18:11
たまに掘り出し物がある+38
-0
-
103. 匿名 2016/02/09(火) 23:21:08
>>93
中古で高く売れる本確かめてる。
大量買いして尼かヤフオクに流すんだって。+9
-0
-
104. 匿名 2016/02/09(火) 23:21:59
定価450円の漫画が中古なのに420円で売ってた…!
新刊にしても強気な値段設定過ぎる…
30円差なら普通に本屋で新品買うな…+100
-1
-
105. 匿名 2016/02/09(火) 23:22:31
小学生の女の子と並んで少女マンガを読む何とも言えない感覚+32
-0
-
106. 匿名 2016/02/09(火) 23:30:57
話題になっている本は古くても高い。
+22
-0
-
107. 匿名 2016/02/09(火) 23:31:48
他の店で300円買取してる漫画があるのを見ると「ブックオフに売るなんて、前の持ち主勿体ない事したな」と思う+10
-2
-
108. 匿名 2016/02/09(火) 23:34:59
購入したら、3万円挟まってたことがある。きっとヘソクリだったんだろうな。
てか、中身見ないでそのまま売ってるんだなーと。+66
-2
-
109. 匿名 2016/02/09(火) 23:35:43
村上春樹の出し惜しみ感
村上龍の投売り感+12
-0
-
110. 匿名 2016/02/09(火) 23:35:57
なんか変なにおいがする+34
-0
-
111. 匿名 2016/02/09(火) 23:37:18
>>67
前のBOOKOFFあるあるに同じ画像あった。同じ人?+2
-0
-
112. 匿名 2016/02/09(火) 23:37:24
店員さん、おたく率高い。+17
-1
-
113. 匿名 2016/02/09(火) 23:37:39
臭い
+11
-2
-
114. 匿名 2016/02/09(火) 23:39:57
ブックオフってなんであんな臭いの?
+25
-3
-
115. 匿名 2016/02/09(火) 23:40:08
高い美術書とかも、マニュアル通りに値付けされて50円で買い取り。あーあ2500円したのに、分かってねーなーとかがっかりする。+22
-3
-
116. 匿名 2016/02/09(火) 23:41:27
芸能人やミュージシャンのサイン入りでも買い取りには高くつかず。+18
-0
-
117. 匿名 2016/02/09(火) 23:42:43
個人情報仕事まで書かされる。
書きたくないな。
+21
-1
-
118. 匿名 2016/02/09(火) 23:45:24
制服のシャツがTSUTAYAと似てる。+5
-0
-
119. 匿名 2016/02/09(火) 23:47:13
欲しかったTLコミックを見つけ喜ぶが、知り合いがいないかレジに持って行くまでビクビクする。
TLコミックコーナー行くと周囲の目を気にしてしまう。
そして、安く買えるかと思いきや400円くらいして意外と高い。
TLって大きい本屋行かないとないから、ブックオフでも高いのかな?+6
-0
-
120. 匿名 2016/02/09(火) 23:52:41
黒執事、テニプリを立ち読みするデブス+7
-2
-
121. 匿名 2016/02/09(火) 23:54:07
お宝本(相場3000円~4000円)を棚で見つけてドキドキ最高潮。
そ~っと値札を見て「・・・108円!!ひゃっほう!」けっこうたまりません。+46
-1
-
122. 匿名 2016/02/09(火) 23:56:14
男も女もいつもへんなヤツが漫画立ち読みしてる絶対近づかんよw+10
-1
-
123. 匿名 2016/02/09(火) 23:58:31
立ち読みしていたら本の中からダイレクトメールが出てきた。
旦那が500円で買ったジャケットのポケットに1000円札が入っていたことも。+8
-0
-
124. 匿名 2016/02/10(水) 00:35:19
前にコメントされてる通り、本当〜に値札が剥がしにくい。
万引き防止のため?
本から剥がそうとすると途中で破けてイライラする!+27
-1
-
125. 匿名 2016/02/10(水) 00:39:30
古い本臭いと人ん家の臭いと加齢臭と汗の臭いと…
とにかく臭う。+23
-0
-
126. 匿名 2016/02/10(水) 00:42:26
値段シールが重ね貼りしてある+53
-0
-
127. 匿名 2016/02/10(水) 00:43:44
昔は値札シールが小さくて剥がすとベタベタになるやつだったけど、最近のはキレイに剥がれるシールになってて嬉しい!+25
-0
-
128. 匿名 2016/02/10(水) 00:44:18
古い少女漫画は日焼けしてる+25
-0
-
129. 匿名 2016/02/10(水) 00:49:44
私は黄色い風船 お花畑にフワフワリ〜♪
なんて意味深なちょっと怖い曲が流れる事がある。+6
-2
-
130. 匿名 2016/02/10(水) 00:52:31
値段がつけれないをいらないから引き取って欲しいとお願いをしたら、次の日に
行ったら、300円は当たり前
トキメキ成均館スキャンダルの
豪華写真集元の値段が
7500円だったのを、次の日に位ったら
8500円で売られていて
それ以来、BOOK・OFFには
古雑誌や漫画は持っていかなく
なった。
その気になれば、図書館に
寄付する+23
-4
-
131. 匿名 2016/02/10(水) 00:54:07
スマホ片手に相場チェックしながら転売出来そうな品を探してる転売屋をたまに見る。+21
-1
-
132. 匿名 2016/02/10(水) 01:05:28
好きな曲が流れてて聴いてると、店内放送にかき消される。+33
-0
-
133. 匿名 2016/02/10(水) 01:14:40
おっさんがくさい。+10
-0
-
134. 匿名 2016/02/10(水) 01:15:26
くらもちふさこが少ない
くらもちふさこ好きは手放さないんだな笑+5
-0
-
135. 匿名 2016/02/10(水) 01:17:46
バイトが元ニートっぽい人多し+6
-5
-
136. 匿名 2016/02/10(水) 01:19:38
ポイントがなかなか貯まりにくい。+8
-0
-
137. 匿名 2016/02/10(水) 01:35:07
絶対やらないけど、
たまに108円均一の本の値札をはがして
欲しい本に貼りたくなる。
でも、値札はがせないんだよね。+10
-6
-
138. 匿名 2016/02/10(水) 01:36:36
ブックオフの108円コーナーで買った本を
メルカリで800円で売っているつわものがいる。+13
-1
-
139. 匿名 2016/02/10(水) 01:59:30
服を扱っている店舗もあるけど、ホントごみみたいなモノばかり。にも関わらずそこそこの値段設定。虫食ってるニットが数百円や、これいつのだ?と言いたくなるアウターが1980円とか。案の定売れ残っている。見直したほうがいいよw+28
-1
-
140. 匿名 2016/02/10(水) 01:59:31
中古本の独特な臭いがする+7
-0
-
141. 匿名 2016/02/10(水) 02:22:44
人間の手垢や手汗、生活臭なんかが混ざって凝縮したような臭いがする+10
-1
-
142. 匿名 2016/02/10(水) 02:53:10
ゴキがいた。+3
-1
-
143. 匿名 2016/02/10(水) 06:14:58
>>27 格w+2
-1
-
144. 匿名 2016/02/10(水) 06:18:53
BOOK・OFFに生息するくさい人は行くと必ずいるが
・風呂に入っていない脂、垢くさい人
・ひとん家独特の強烈な臭みを振り撒くくさい人
・タバコの臭いが毛穴まで入り込み、更に濃縮されたうんこ並にくさい人
・今の時期だとストーブ不完全燃焼した部屋にずっといた身体に悪そうな臭いのくさい人
これらの種類がいます。気をつけて+28
-2
-
145. 匿名 2016/02/10(水) 06:43:15
長年地元に同じ道路を挟んでBOOK・OFFとTSUTAYAがあり、後から隣にリサイクルショップもできた。
でもBOOK・OFFが閉店取り壊しした数年後の
つい最近TSUTAYAも閉店してしまった。
売り上げもあるだろうけど万引きや転売とかの
問題もあったのかな?
+7
-0
-
146. 匿名 2016/02/10(水) 07:15:23
買取待ってる間に時間潰そうと漫画コーナーをぷらぷら。
そういえば読んでなかったな!と思って、学園アリスとフルバの最終巻立ち読みしてたらそれぞれ泣いてしまった。
ブックオフで泣いたことなかったから焦った。+5
-0
-
147. 匿名 2016/02/10(水) 07:22:38
ブックオフでアニメの本が買い取り百円だったから、やっぱり辞めますって言ったら嫌な顔された。その後他の店に持って行ったら
800円で買い取って貰えた。
ブックオフ2度と行かない!+22
-0
-
148. 匿名 2016/02/10(水) 07:23:35
買い取り金額のあまりの安さに、店員の胸ぐらをつかみそうになる。+20
-1
-
149. 匿名 2016/02/10(水) 08:03:52
言っちゃ駄目だと思うけど、少年青年コミックコーナー臭くないですか?
汗と体臭と頭皮のあぶらみないな…
私はそれをオタク臭とよんでいます。
+1
-0
-
150. 匿名 2016/02/10(水) 08:27:21
ゲームやDVDもいつまでも高い。
+8
-0
-
151. 匿名 2016/02/10(水) 08:28:17
店員がどこのBOOK・OFFも同じようなオタクっぽいタイプ。+9
-0
-
152. 匿名 2016/02/10(水) 08:52:24
だいたいどんな本も一冊10円の買取。安すぎだけど捨てるよりはね。+11
-0
-
153. 匿名 2016/02/10(水) 09:05:59
書き込み率が高い!
太い蛍光ペンであちこち線が引いてあって・・・絶句。
買う時は、全ページチェックするよ。面倒だけど。+4
-1
-
154. 匿名 2016/02/10(水) 09:42:24
捨てるより、少しお金になった方が♡
というせこい考えで、昔のスピードとか鈴木亜美とかのCDを売ると10円ほどの価値しかつかず、お金を受け取るのが恥ずかしい、、、+16
-0
-
155. 匿名 2016/02/10(水) 09:43:08
店員、長時間立ち読みしてる客がオタク傾向+3
-0
-
156. 匿名 2016/02/10(水) 09:53:54
店員にも中古感がある。+11
-5
-
157. 匿名 2016/02/10(水) 09:57:04
買い取りもやまびこ式挨拶も全てマニュアル方針だから許して+16
-1
-
158. 匿名 2016/02/10(水) 11:04:18
購入した本に色々なモノが挟まっている。
今までに挟まっていたモノ…ずっと以前に流通していたJRのほんのちょっとしか使っていないオレンジカード。
500円の図書券。
投函前の暑中お見舞いハガキ。
暑中お見舞いハガキは、冬に購入した本に挟まっていたけど、ポストに投函しておいた。+21
-1
-
159. 匿名 2016/02/10(水) 11:07:26
買い取り客呼出の放送を流す前にお知らせを挟む。
はよ呼べ!+5
-0
-
160. 匿名 2016/02/10(水) 11:20:42
独特なにおいがする。
長居するとにおいが移る。+6
-0
-
161. 匿名 2016/02/10(水) 11:21:53
初めてDVD売りに行ったら、5000円になった!
ちょっと嬉しかった。+5
-0
-
162. 匿名 2016/02/10(水) 11:27:11
平日の昼間、じっくり選んでカゴにすごく沢山本を入れてる人がいる。
たぶん転売目的。+8
-1
-
163. 匿名 2016/02/10(水) 11:30:37
ここ読んでると
ブックオフの匂いを思い出した+5
-1
-
164. 匿名 2016/02/10(水) 11:46:44
生活苦で居場所がないとか何らかの事情を抱えてそうな立ち読み客が多い。+10
-0
-
165. 匿名 2016/02/10(水) 12:00:22
ブックオフって高く買取りって書いてあるけど、どこが?
安く買い取って高く売るよね?
売った後の値段気になるから行くと、
原価と近い値段で売ってる時とか、
買うヤツいるのか?と思っちゃうよ。
+23
-1
-
166. 匿名 2016/02/10(水) 12:02:14
>>154
だいたい
交通費の方が高くなるから
売らないです+5
-0
-
167. 匿名 2016/02/10(水) 12:16:51
ごめんなさい、ちょっと立ち読み始めたりして長く居ると、テンションがものすごく下がる
どよ〜んとした気持ちで帰ることになる
特に休日夕方とか+9
-1
-
168. 匿名 2016/02/10(水) 12:23:01
立ち読み客の態度のデカさ
こっちは探してる本があるんだよ、どけ!+13
-0
-
169. 匿名 2016/02/10(水) 12:27:00
お宝お宝言うけど最近はあまりなくなったよ
ブックオフの店員がバーコードリーダー使って
本の相場を確認してるからね
ブックオフの良さがどんどんなくなってきてる
前は100円か定価の半額+50円クラスの本だけだったのに
今は100円はホントのクズ本で
他は定価の2割くらいしか引かなくなってお得感がほぼゼロだよ
定価が1800円くらいの本に1560円とか付けてるしね
だから、ブックオフはどんどん店舗が少なくなって
ブックオフなのに家電とか販売し出して明らかに迷走してます+23
-0
-
170. 匿名 2016/02/10(水) 13:24:01
なぜか、中古の家電を取り扱い始まる。
ただいま迷走中〜
前は少女コミック210円だったのが360円などとアホみたいに高くなり買う気が一気になくなる。
600円くらいで買える本が510円。
帯付いている新刊買いますわ。
古本のくせに高すぎる。
誰が買うんじゃ!そして帯はつけたまま、もしくは、折って中に入れてくれ。
最近はブックオフダメダメすぎて、ブックオフの価値がなくなっている。
売り上げが厳しいんだろうか?
ヤフオクのブックオフのストア、非常に悪い多いっすよ。何してんの?
+8
-1
-
171. 匿名 2016/02/10(水) 13:41:40
買取価格が10円とかメチャクチャ安いので
キャッチフレーズの「本を売るならブックオフ」をもじって
「損をするならブックオフ」にしたい!+12
-0
-
172. 匿名 2016/02/10(水) 13:43:00
臭い
換気してなくて息苦しい
本が変わったにおいがする
変な客が多い+6
-0
-
173. 匿名 2016/02/10(水) 14:02:12
立ち読みしてるやつが邪魔でほしい本が取れない。+9
-0
-
174. 匿名 2016/02/10(水) 15:55:37
コナンとジョジョだけ特別扱いされてる様な+2
-1
-
175. 匿名 2016/02/10(水) 16:40:12
BLコミックの前で髪を一つに結んだ小太りの子が立ち読みしてる。
+4
-0
-
176. 匿名 2016/02/10(水) 16:45:15
臭い人がよくいる+8
-1
-
177. 匿名 2016/02/10(水) 16:48:27
店内に入ると、少しほっとする。+4
-0
-
178. 匿名 2016/02/10(水) 17:26:04
バイトの95%が童貞・処女。+4
-5
-
179. 匿名 2016/02/10(水) 17:35:19
ブックオフのスーパーバザールのブランド古着は高い。
買取価格の安さから考えるとぼったくり過ぎ。
+3
-0
-
180. 匿名 2016/02/10(水) 18:26:36
ブックオフにはトイレがない。
+1
-2
-
181. 匿名 2016/02/10(水) 18:28:01
買取価格検索|ブックオフオンラインwww.bookoffonline.co.jpブックオフの宅配買取サービス「宅本便」。本は20点、CD・DVD・ゲームは3点あれば送料無料で宅配買取中!自分で買取価格を手軽に検索できるから初めての方でも簡単です。価値を踏まえた買取査定をしておりますのでご安心してご利用ください。
+2
-0
-
182. 匿名 2016/02/10(水) 19:54:29
立ち読みしてるとなんだかお腹の方が・・・! やけにトイレが近くなる!!!+4
-0
-
183. 匿名 2016/02/10(水) 21:01:08
ブックオフオンラインの方が安い&状態が良いものが多い。+4
-0
-
184. 匿名 2016/02/10(水) 21:07:55
>>183
ブックオフオンラインはいいけどヤフオクに出てるのは最低っぽいね
評価見てビックリしたわ
確かに良い評価も2000件くらいあるけど悪い評価が80くらいあって
ここからは落札したくない、って思った+3
-0
-
185. 匿名 2016/02/10(水) 21:27:54
ブックオフオンラインを利用するんだけど。
買った本に書きこみしてあったりするんだよね。げんなりする。
書きこみあるならあるって、注意書きしておいて欲しい。
解ってたら買わない。+3
-0
-
186. 匿名 2016/02/10(水) 22:40:02
キモいオタクの部屋のにおいがする…
ってそんな部屋行ったことないけどなんとなく…
なんか独特の臭さ。+4
-1
-
187. 匿名 2016/02/10(水) 22:49:23
人間関係に打ちひしがれた時に来店して、いらっしゃいませの声に癒される。本当に逃さず言ってくれるんです( ; ; )+4
-0
-
188. 匿名 2016/02/10(水) 23:00:38
>>169
>ブックオフの店員がバーコードリーダー使って
>本の相場を確認してるからね
>ブックオフの良さがどんどんなくなってきてる
そうそう、前はレア本とか合ったから時々行ってたけど
今は本当に全く行かなくなった、ここ数年行ってない
CDもそうじゃない?前は250円くらいで売ってたCD
売れ線と分かると値上がりしてたり、プレミア着けてたり
前よりエゲツなくなってる…
置いてる本もどこでも見るような、ヒット作ばっかだしそんな安くもないし
皆が言うように、だったら新刊で買うよって感じ
+6
-0
-
189. 匿名 2016/02/10(水) 23:14:42
ブックオフの、あの独特な臭いって全国共通なの?!
地元の店舗だけしか行ったこと無いからビックリ!
あれなんのニオイなんですか?
働いてる方もしいたら教えて欲しいです。
+4
-0
-
190. 匿名 2016/02/10(水) 23:19:07
イケメンの店員が1人だけいる
時がたま~にある。+4
-1
-
191. 匿名 2016/02/11(木) 20:45:04
臭い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する