-
1. 匿名 2013/11/10(日) 13:33:47
出典:livedoor.blogimg.jp
空港「不二家」は成型肉を表示せず 食材虚偽問題 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブwww.chibanippo.co.jp成田国際空港会社(NAA)は8日、成田空港第1旅客ターミナルにテナント入店する「不二家レストラン」で不適切なメニュー表示があったと発表した。「ステーキ」として提供した3品目で、ブロック肉をつなぎ合わせるなどした成型肉を使っていたのに表示していなかった。運営会社の「不二家フードサービス」(東京都文京区)から報告があって判明。空港以外の店舗でも同様だった。同社は、返金の代わりに震災関係の寄付を行うと説明しているという。
+13
-94
-
2. 匿名 2013/11/10(日) 13:34:25
は?
震災全く関係ないじゃん+515
-4
-
3. 匿名 2013/11/10(日) 13:34:51
不二家でも偽装あったんだ+230
-4
-
いや返金しろよ
+464
-8
-
5. 匿名 2013/11/10(日) 13:35:17
え、返金しなよ+342
-8
-
6. 匿名 2013/11/10(日) 13:35:22
食品偽装→震災に寄付って意味が分かんない+454
-6
-
7. 匿名 2013/11/10(日) 13:35:30
阪急阪神の社長は辞め損ww+238
-2
-
8. 匿名 2013/11/10(日) 13:35:32
また不二家?+230
-6
-
9. 匿名 2013/11/10(日) 13:35:50
震災とか寄付とか言っておけば批判されないと思ってるでしょ+331
-4
-
10. 匿名 2013/11/10(日) 13:35:51
○○の代わりに寄付って,,,
バカにしすぎでしょ+313
-4
-
11. 匿名 2013/11/10(日) 13:36:11
嘘付け!!
寄付しないだろ!!+249
-5
-
12. 匿名 2013/11/10(日) 13:36:25
どうせ返金の金額も偽装するんでしょ?+257
-2
-
13. 匿名 2013/11/10(日) 13:36:37
それは違う
震災を盾にしてる感+270
-4
-
14. 匿名 2013/11/10(日) 13:36:40
返金はちゃんとしようよ。
それから震災うんぬんじゃないの?+223
-4
-
15. 匿名 2013/11/10(日) 13:36:47
意味わかんない。
震災が無かったらどうしてたの?+183
-3
-
16. 匿名 2013/11/10(日) 13:37:00
日本産と偽って中国産、みたいなのも絶対多いはずだけど、公表されないんだろうな。外食はやっぱり怖い。+106
-1
-
17. 匿名 2013/11/10(日) 13:37:21
レシートなしで返金するっていうと人が殺到するから嫌なんだろうな
+194
-2
-
18. 匿名 2013/11/10(日) 13:37:31
もう不二家利用しない+84
-9
-
19. 匿名 2013/11/10(日) 13:37:31
何、その自己満足??+78
-1
-
20. 匿名 2013/11/10(日) 13:37:43
震災関連に寄付と言えば逃げられると思ってるの?+90
-1
-
21. 匿名 2013/11/10(日) 13:37:57
12 ミス
どうせ寄付金の金額も偽装するんでしょ?+40
-2
-
22. 匿名 2013/11/10(日) 13:37:59
寄付の金額はどうせ公表しないんでしょ+64
-1
-
23. ボブチャンチン 2013/11/10(日) 13:38:08
好感度アップ狙い…+32
-6
-
24. 匿名 2013/11/10(日) 13:38:35
返金は返金、寄付は寄付。
全く別問題だよね。+106
-2
-
25. 匿名 2013/11/10(日) 13:39:01
+125
-6
-
26. 匿名 2013/11/10(日) 13:39:19
それとこれとは別問題+70
-0
-
27. 匿名 2013/11/10(日) 13:39:57
寄付って不祥事起こした時に罰みたいにするものなの?
その考え方がまずおかしくない?+165
-3
-
28. 匿名 2013/11/10(日) 13:41:05
しっかりペコペコして返金しなさい!+81
-5
-
29. 匿名 2013/11/10(日) 13:41:08
偽装を認めてるのに返金しないっておかしいでしょ+48
-2
-
30. 匿名 2013/11/10(日) 13:41:11
偽装 悪いこと+寄付 良いこと=プラマイゼロって言いたいのw?
どーゆー神経だよ+65
-1
-
31. 匿名 2013/11/10(日) 13:41:33
むむ…ヤスカ臭が…+44
-0
-
32. 匿名 2013/11/10(日) 13:41:42
不二家って3回目じゃなかったっけ。もう無理。+91
-2
-
33. 匿名 2013/11/10(日) 13:41:54
不二家(-_-)
ひどいよT^T+27
-2
-
34. 匿名 2013/11/10(日) 13:42:55
不二家って前も何かやらかしましたよね?
あれから一度も買ってないけど、自分の判断は正しかった。+66
-5
-
35. 匿名 2013/11/10(日) 13:43:19
+66
-3
-
36. 匿名 2013/11/10(日) 13:43:29
もう偽装してないお店の方がめずらしいかもね。+67
-0
-
37. 匿名 2013/11/10(日) 13:44:00
返金して、且つ、不正に関わった人間の給料分寄付してください。+25
-4
-
38. 匿名 2013/11/10(日) 13:44:09
不二家って体質的に問題ありそう+63
-2
-
39. 匿名 2013/11/10(日) 13:44:38
ナントキヤスカみたいな矛先の逸らし方だな+9
-2
-
40. 匿名 2013/11/10(日) 13:45:03
偽装表示で被害を受けた人と震災の被災者は別人だと思うんですが(;´Д`)+29
-1
-
41. 匿名 2013/11/10(日) 13:45:05
寄付でもすればいいでしょ感がすごいな
誠意が全くみえない。偽装になれて悪いと思ってないでしょ+52
-1
-
42. 匿名 2013/11/10(日) 13:45:10
いやいやいや…。
「震災に寄付するんなら、返金しなくてもOK!」とはならないよ。
目の前の問題と向き合ってよ。+78
-1
-
43. 匿名 2013/11/10(日) 13:46:15
私の地元は前回の件から客足が遠のいてお店閉店してました。消費者がそのくらいにならないと駄目だと思う。偽装したもん勝ちになってしまう。+30
-1
-
44. 匿名 2013/11/10(日) 13:46:26
偽装の批判をかわすために震災を利用するな!+32
-1
-
45. 匿名 2013/11/10(日) 13:46:50
もう絶対に利用しない+43
-1
-
46. 匿名 2013/11/10(日) 13:46:57
返金してからそれとは別口で寄付して下さい。
ダメだよ、何回も謝罪するような事しては…+26
-0
-
47. 匿名 2013/11/10(日) 13:47:57
寄付?したいだけしてください。
返金が終わってから。+31
-1
-
48. 匿名 2013/11/10(日) 13:48:20
この際だから、返金もして寄付もしたら?少し株があがるかも+18
-1
-
49. 匿名 2013/11/10(日) 13:48:22
いや、食ったこともないヤカラがたかってカネをもらうよりも、震災関係のきちんとしたところに寄付した方がいいのでは?
ただし、浮かせた経費の10倍くらいの金額を寄付しようよ。+20
-12
-
50. 匿名 2013/11/10(日) 13:48:55
1円でも寄付は寄付だもんなあ…
偽装して儲けた分以上の寄付はしないんでしょ、どうせ+16
-0
-
51. 匿名 2013/11/10(日) 13:49:02
ほんとに食べた人に返金は当然だろうけど、返金て言っちゃうとさー必ずたかりの連中が群がってくるからねー。過去の事もあるし、偽装・返金なし、そろそろ不二家は終了か?+16
-0
-
52. 匿名 2013/11/10(日) 13:49:30
義母が不二家大好きな影響で、私は大嫌いに…。
やっぱり義母同様、汚かったんだ。+4
-18
-
53. 匿名 2013/11/10(日) 13:51:59
工場で大量生産してるただの生菓子のくせに無駄に高い
モンテールみたいに店舗構えずに色んなスーパーにおろせばいいのにと思うよここ+10
-1
-
54. 匿名 2013/11/10(日) 13:52:11
虚偽はいけないことなんだけど
ファミレスだし、騙したな!!金返せ!!なんて発狂する人なんているのかな?w
こういうところにわざわざ返金求める人って乞食っぽい・・・
1つのお店がばれたからって次々と他のお店も自白しててひくわ。
結局はばれなきゃいいだとか、そこまで気にしてないからいいだろっていう気持ちがあって
そういうことしてしまうのね。+6
-9
-
55. 匿名 2013/11/10(日) 13:54:53
以前にも、大きな偽造があった企業なので、今回はもう信用できません。
『震災復興に寄付する?』子どもの言い訳にもならない。
ペコちゃんブランドには、もう騙されないぞ!
+10
-11
-
56. 匿名 2013/11/10(日) 13:58:08
17さんのおっしゃるとおり、
レシートなしのタカリ集団が殺到して周囲にも迷惑がかかるからでしょう。
返金しろ、とおっしゃる方々はどんな方法が確実だと思われますか?
食事をしていないタカリ集団にもお支払するのが誠意だと、ヤクザのように主張されますか?+23
-5
-
57. 匿名 2013/11/10(日) 14:05:45
不二家ってかなり前だけど、
賞味期限切れ?の不祥事があったよね。
反省とかまるでないんだね。
呆れます。このタイミングでカミングアウトするのも悪意を感じる。
ほんと、なめんな。+21
-4
-
58. 匿名 2013/11/10(日) 14:06:18
返金と寄付とすればいい
代わりに寄付は意味が分からない+10
-0
-
59. 匿名 2013/11/10(日) 14:07:03
意味不明な画像のっけてる人迷惑です。
おもしろいと思ってるの?+7
-7
-
60. 匿名 2013/11/10(日) 14:09:55
不二家はロッテに目をつけられてからマスコミバッシングにあって、ロッテに買収されてからホントにおかしくなった。
いい会社だったのにホントに残念。+11
-5
-
61. 匿名 2013/11/10(日) 14:11:13
とくだねで小倉さんが、「返金しないでそのお金を震災関係に寄付すればいい」って言ってたよね。
その時、はぁ?って思ったけど、まさかそれをやる企業があるとは…+21
-0
-
62. 匿名 2013/11/10(日) 14:18:20
さすが不二家
偽装に関しては後処理にいたるまで、プロ。
+5
-0
-
63. 匿名 2013/11/10(日) 14:26:29
レシートなしの輩に返金もイヤだけど、今更寄付っていうのもなんだかなぁ
本当にきちんとやれよ+9
-4
-
64. 匿名 2013/11/10(日) 14:30:31
犯罪の再犯率って高いと聞くけど、やっぱりそうなんだろうね
不二家も今回三度目みたいだけど、百貨店とかも今後も繰り返しやると思うよ
これからは消費者が賢くなるしかないよ
+9
-0
-
65. 匿名 2013/11/10(日) 14:30:43
不二家って前回のことからなんにも学習してないんだねぇ。
時が経って世間の記憶から薄れた+ペコちゃんブランドは強かったから平気!とでも思ったんだろうか…。+10
-1
-
66. 匿名 2013/11/10(日) 14:36:22
不二家の本音は
『返金すれば もの凄い額になるだろうし無関係の奴も返金返金って現れるだろうなぁ…だったら被災地にある程度の金額を寄付って形にすれば「寄付?…被災地を盾にされたら何か返金って言いづらいなぁ」思うだろうし 被災地を寄付すれば御社のイメージも多少は回復するかもしれない』
と、思ってるかもね+10
-1
-
67. 匿名 2013/11/10(日) 14:36:48
不二家ってあのケーキの不二家??
レストランなんてあったんだ+8
-5
-
68. 匿名 2013/11/10(日) 14:38:38
返金すると、乞食と朝鮮人がたかってくるから、何とも言えないかも。+12
-2
-
69. 匿名 2013/11/10(日) 14:40:32
震災寄付と言うなら、同じ宮城県で建物に被害があっても、一円たりとも入ってこない内陸部の人にも寄付して下さい…(;>_<;)+5
-1
-
70. 匿名 2013/11/10(日) 14:51:05
前の不祥事の時
「小さなお子さんや高齢の方が食べたらダメなレベルだけど、健康な大人なら問題ない」って発言してるよね…
消費者バカにし過ぎ
+10
-2
-
71. 匿名 2013/11/10(日) 14:57:39
59
意味不明な画像載せてる人いなくね?
よく見てから言えよ+9
-5
-
72. 匿名 2013/11/10(日) 14:59:27
また偽装かよ。
実に忌々しいな。+5
-2
-
73. 匿名 2013/11/10(日) 15:25:44
世の中偽装だらけオリンピック大丈夫?イスラム教徒は目には目をだよ。やられたら倍返しされるよ。+3
-1
-
74. 匿名 2013/11/10(日) 15:33:26
不二家レストランの元従業員(アルバイト)です。
2年ほどはたらきましたが
まず社員にろくなのがいないww
ほんで労働基準法無視だし
まともじゃないよ、不二家。+7
-2
-
75. 匿名 2013/11/10(日) 15:36:49
あれ?阪急のトピでは返金じゃなくて被災地に寄付すればいいのにってレスあったのにね
プラスもたくさんついてた
なのに、実際にする企業があったら叩くんだね+10
-3
-
76. 匿名 2013/11/10(日) 15:53:41
レシートあれば返金でもいいけど
たかがファミレスのレシートなんてみんなすぐ捨てちゃうでしょ
実質返金不可能なのにどーやって返金するの?
食べた証拠もないのにホイホイ金渡してたらいくら金あっても足りないよ+10
-2
-
77. 匿名 2013/11/10(日) 15:55:24
それは、違うと思う。+1
-2
-
78. 匿名 2013/11/10(日) 16:13:09
過去の不祥事は覚えていましたが、
先月家族と、不二家でパフェ食べてしまった…
返金に来るのが 貧しい人間だって?
ヤクザだって?
お客さんが レシート持ち合わせてないくらい
長期にわたって詐欺行為しておいて、
レシート持ってない人も当然来るだろう。
仕方ないでしょ、詐欺行為をしてたのだからね。
先月は、不二家を応援する気持ちも 少しあった。
隣のテーブルの客は「癒されるー」なんて言ってた。
でももう、不二家に入る事はないです。
同じく、ホテルでも自分から好んでは食べに行きません。
+8
-4
-
79. 匿名 2013/11/10(日) 16:14:26
人の金勝手に寄付するなや!
+5
-1
-
80. 匿名 2013/11/10(日) 16:25:13
駄目な会社は何をしても駄目。
形を変えて問題が現れるだけ。
おかしなことがまかり通る体質が変わらないと直らないけど、駄目な人が集まる組織は結局変われない。
モラルとモチベーションのある社員は、とっくにこの会社を去っているだろう。+4
-1
-
81. 匿名 2013/11/10(日) 16:31:56
それはそれ、これはこれでしょ!+5
-4
-
82. 匿名 2013/11/10(日) 16:46:58
不二家社内体質に問題有りね!
レストラン経営撤退したほうがいいよっ!+4
-1
-
83. 匿名 2013/11/10(日) 16:47:14
震災の寄付金て、、
ぶっちゃけどれだけ寄付金集めても
違うとこに使われてるでしょ。
うちの地元は
道路沿いに瓦礫がまだあるし。+4
-0
-
84. 匿名 2013/11/10(日) 17:08:49
というか、イオンの毒米はどうなったの?
すっかり報道されなくなったけど。
偽装ももちろんだめだけど、イオンの毒米偽装は報道しないのも違和感。+7
-1
-
85. 匿名 2013/11/10(日) 17:11:22
それはそれ
これはこれ
しっかり返金して、更に寄付もしろ+2
-0
-
86. 匿名 2013/11/10(日) 17:14:51
このままでは 日本 韓国 中国 同じアジアのムジナ !?
+2
-1
-
87. 匿名 2013/11/10(日) 17:41:43
雪印はちょっと信じたい人がいるのわかるけど、
不二家とミスドはもう信じてる人いないでしょ
ある程度は想定した上で食ってる+5
-0
-
88. 匿名 2013/11/10(日) 19:20:12
不二家がまた偽装?もう終わりじゃない?懲りてない!!+5
-0
-
89. 匿名 2013/11/10(日) 20:18:02
寄付をすれば免れてるとでも?
消費者を騙して得たお金でしょ。
それとも税金対策ですか?
まずはマイナス出てでも返金対応しないと、良い加減潰れますよ。
+4
-0
-
90. 匿名 2013/11/10(日) 20:47:42
不二家の蛾の卵入りチョコ事件以来
信用していないので、買いません。+3
-1
-
91. 匿名 2013/11/10(日) 21:16:09
なんでそこで震災への寄付になるの。
意味不明www+4
-1
-
92. 匿名 2013/11/10(日) 21:37:59
前も賞味期限切れをそのまま販売し、長期間営業中止してましたよね。それでまたこの不祥事は考えられない。+3
-0
-
93. 匿名 2013/11/11(月) 01:12:12
賞味期限切れの牛乳だかたまご使ってたんじゃなかったっけ?+2
-1
-
94. 匿名 2013/11/11(月) 01:47:43
それは別口でやんなよwww+2
-1
-
95. 匿名 2013/11/11(月) 01:49:15
この肉使った商品は何年も前からあるから
返金しようがないんじゃないですか?
それにしても寄付の意味はわからない。+1
-1
-
96. 匿名 2013/11/11(月) 03:01:43
てかさ。
不二家のレストランって、基本的に不味くない?
甘いのは食べないから分からないけど、当たりを引いた試しがない。
+0
-2
-
97. 匿名 2013/11/11(月) 12:17:22
不二家またかよ
数年前の教訓が全くいかされてないよな
+2
-1
-
98. 匿名 2013/11/11(月) 16:25:02
発表があるまでお客さんは分らなかったわけでしょ?
ということは不二家だけの話では終わりませんよね、絶対に。
皆さんが信頼して食事してるほかのお店でも起きていることだと思いますよ。
不信感がとまらない方は外食やめればいいのではないですか?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する