ガールズちゃんねる

「お客さまの中に…」はもう不要?医師の座席情報を把握 国内初、JALと医師会が新制度

186コメント2016/02/06(土) 09:46

  • 1. 匿名 2016/02/04(木) 12:43:42 

    「お客さまの中に…」はもう不要?医師の座席情報を把握 国内初、JALと医師会が新制度 - 産経ニュース
    「お客さまの中に…」はもう不要?医師の座席情報を把握 国内初、JALと医師会が新制度 - 産経ニュースwww.sankei.com

    日本航空と日本医師会は3日、医師が飛行機に搭乗する際、日航側が座席情報などを把握できる「医師の事前登録制度」を導入すると発表した。機内で急病人が出た際、迅速な手当てができるという。国内航空会社では初の取り組みで、日医は他社への拡大も検討する。  登録は任意だが日航のマイレージ会員で、日医が発行するICカード型資格証を持つ医師が対象。


    医師が搭乗手続きをすると自動的に座席情報などを把握し、急病人が出た際は、乗務員が医師に直接救護を依頼する。実際の運用は15日から始める。

    現在は機内アナウンスで医師や看護師の申し出を呼び掛けているが、手当てが始まるまで時間がかかるケースがあった。登録した医師への特典として、上級マイレージ会員向けの空港ラウンジを開放する。

    一日約1000便を運航する日航では、医師の対応が必要な急病人が国内線、国際線あわせて毎年200人以上発生している。日航の加藤淳執行役員は「機内に緊張感が走らず、乗客も安心できる」という。

    海外ではドイツのルフトハンザが同様の登録制度を導入している。

    +122

    -13

  • 2. 匿名 2016/02/04(木) 12:44:44 

    いい制度だ!

    +377

    -41

  • 3. 匿名 2016/02/04(木) 12:45:37 

    ほほう

    +17

    -13

  • 4. 匿名 2016/02/04(木) 12:45:46 

    医療機器揃ってる訳じゃないし誤診もあるだろうしそこの補償とかをちゃんとお医者様のために考えてあげてほしいです。

    +732

    -6

  • 5. 匿名 2016/02/04(木) 12:45:50 

    プライベートでも医師として管理されるのはな〜…
    航空会社としては安心なのかもしれないけど

    +638

    -8

  • 6. 匿名 2016/02/04(木) 12:45:54 

    >医師の対応が必要な急病人が国内線、国際線あわせて毎年200人以上発生

    そんなにあるんだ
    飛行機結構乗ってるけど未だその状況に巡り合ったことがないんだけど

    +329

    -7

  • 7. 匿名 2016/02/04(木) 12:45:58 

    周りとしては助かるけど医者にはいい迷惑かもしれない、、、
    なぜ人を助けるのが善意ではなく義務になってんの?って思う人もいそう

    +610

    -15

  • 8. 匿名 2016/02/04(木) 12:46:02 

    医者を一人、スチュワーデスに混ぜとくと良い

    +474

    -14

  • 9. 匿名 2016/02/04(木) 12:46:17 

    もっと早くやれば良かったのに

    +11

    -26

  • 10. 匿名 2016/02/04(木) 12:46:27 

    登録制ならいいか
    でもオフで乗ってるときに来られたらやだろうなぁ
    お医者様は大変

    +463

    -4

  • 11. 匿名 2016/02/04(木) 12:46:29 

    お医者さんもずっと気が抜けなくて大変だ

    +327

    -4

  • 12. 匿名 2016/02/04(木) 12:46:55 

    >>1一日約1000便を運航する日航では、医師の対応が必要な急病人が国内線、国際線あわせて毎年200人以上発生している
    こんなに急病人がいるならいた方がいいね

    +12

    -10

  • 13. 匿名 2016/02/04(木) 12:47:06 

    善意で名乗り出た医者が訴えられるとかもあるみたいで、
    今の状態だとスルーしちゃう人が多いみたい
    7割の医者がスルー…飛行機での急病は命取りだった - NAVER まとめ
    7割の医者がスルー…飛行機での急病は命取りだった - NAVER まとめmatome.naver.jp

    電車や飛行機に乗ったとき、「お医者さん、いらっしゃいませんか!」とアナウンス聞いたことある?あれに名乗りでるお医者さんは、実はそんなに多くないそうで。

    +317

    -3

  • 14. 匿名 2016/02/04(木) 12:47:32 

    どっかで心臓に持病あった人が発作が出て
    乗り合わせた飛行機で乗客にたくさん
    心臓病の権威が乗り合わせていたので
    事なきを得た話があったな
    学会の行き帰りに飛行機使った流れだったので
    たくさんいたそうな

    +297

    -4

  • 15. 匿名 2016/02/04(木) 12:47:34 

    お医者さんがしたことに対しての報酬はないんでしょ?ボランティアじゃないんだし、大変だね。

    +262

    -9

  • 16. 匿名 2016/02/04(木) 12:47:50 

    でも機内は医療制度が整ってないから、治療するの控えたい医者もいるんじゃないのかな?
    助かったらいいけれどもしも救えなかった場合、遺族に訴えられたりしたら嫌だろうし。

    +327

    -6

  • 17. 匿名 2016/02/04(木) 12:47:55 

    お医者さんでもさ、プライベートでゆっくりしたいって思ってる人もいると思うんだ。
    しかも、もしも自分の専門分野以外のことで、何かあれば「医師の判断ミス」で訴えられることもあるのが怖いって思ってる医者もいるしね。

    お医者さんの座席を把握することは良いと思うし、できれば医者も簡単でもいいから処置をしてくれたらうれしいと思うけど、受ける側もさ、周りで見てる人もさ、「あくまでもここは旅先、病院じゃないよ」って思ってみてあげようよって思うこともある。
    ボランティアだもんね。

    だから、マイレージサービスとかは良い案だと思った。

    +273

    -6

  • 18. 匿名 2016/02/04(木) 12:47:59 

    登録は任意でしょ。
    特典もあるしいいんでない?

    +127

    -4

  • 19. 匿名 2016/02/04(木) 12:48:04 

    お医者さんは、旅もゆっくりさせて貰えないのか

    +108

    -12

  • 20. 匿名 2016/02/04(木) 12:48:05 

    警察かSP?にずっと乗っててほしい

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2016/02/04(木) 12:48:11 

    トピずれだけど、世にも奇妙な物語の「エアドクター」思い出したw

    +144

    -2

  • 22. 匿名 2016/02/04(木) 12:48:50 

    >>13
    でも今回の登録だと医療事故が起こった場合の責任はJALが保険で賄うみたいだから
    医者にとっても今よりはいいのかもね
    嫌なら登録しなければいいわけだし
    「お医者さまいませんか」なくなる? 搭乗前に登録へ:朝日新聞デジタル
    「お医者さまいませんか」なくなる? 搭乗前に登録へ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     機内で急病人が発生した場合に備え、日本医師会と日本航空は3日、搭乗中の医師を日航側が把握できる仕組みを15日から始めると発表した。国内の航空会社では初めての取り組みで、マイレージカードを利用する。日…

    +163

    -1

  • 23. 匿名 2016/02/04(木) 12:49:27 

    もうさ、専属医師雇って常に乗せておけば?
    それか資格のある搭乗員

    +217

    -7

  • 24. 匿名 2016/02/04(木) 12:50:01 

    これ医者が可哀想
    日本ってもし機内で病人でて助けられなかったら相手の家族に訴えられる可能性あるんだよね?

    +158

    -12

  • 25. 匿名 2016/02/04(木) 12:50:02 

    >>21
    これすごく面白かったw

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2016/02/04(木) 12:50:38 

    医者、って言ってもさ、大学で基本的なことを学んだ後、病院では専門分野でって感じな気がする。
    いくら登録してくれてる医者だからって、これで安心って思わないで、何かあった時に責めないシステムがあればよいと思う。

    +127

    -2

  • 27. 匿名 2016/02/04(木) 12:50:45 

    あの呼びかけアナウンスって、もう今の時代に合わないですよね。
    呼びかけに善意で応じて、薬も医療機器もない環境で最善を尽くして、それで命が助からなかったり後遺症が残ったりすると、感謝されないどころか逆に訴訟されるような時代です。だからあの呼びかけに応じないと決めている医師も少なくないそうです。
    私たち一般人も、外で具合が悪そうな人をみかけても、怖くて指一本触れられない時代です。
    まずはそういった環境で最善を尽くした時に、善意の人が訴訟されるリスクを負わない法制度の整備の方が優先ではないでしょうか。

    +153

    -3

  • 28. 匿名 2016/02/04(木) 12:51:31 

    登録するか選べるならいいんじゃないかな。

    医師と言っても専門外だとよく分からないだろうし、医師というだけで、助けられなかったとき逆恨みとかされたら嫌だよね。

    +90

    -1

  • 29. 匿名 2016/02/04(木) 12:52:02 

    空港ラウンジと引き換えに申告する医師がどれほどいるんだろう?

    +158

    -0

  • 30. 匿名 2016/02/04(木) 12:52:16 

    嫌なら登録しなくても良いってことだよね?

    ってことは、結局登録した医者が乗ってない便では「お客様の中に・・・」は必要ってこと?

    +102

    -0

  • 31. 匿名 2016/02/04(木) 12:52:23 

    制度はいいと思う。
    元々お医者さんクラスでも上級マイレージ会員はそんなにいないってこと?

    +14

    -7

  • 32. 匿名 2016/02/04(木) 12:52:35 

    個人的には飛行機の中で急変したら死んでも仕方ないと思うのよね
    医者がいる・いないに関わらず
    家族だとそうも思えないのかな

    +100

    -4

  • 33. 匿名 2016/02/04(木) 12:52:53 

    医者って大変な仕事だよね。確かに稼げて社会的地位もあるけど、その分理不尽な期待のされ方したり、こんな風に登録制とかさぁ・・・それで助けた相手が亡くなったりしたら、たとえその場でのベストを尽くしたとしても、遺族が厄介な奴だったら訴訟されたりするかもしれないのに・・・

    私外国語(英語ととあるマイナー言語)扱う仕事してるんだけど、それですら私のスキルはタダor格安で使える、それが当然と思って色々頼んでくる人けっこういて腹立つことある。身に着けた技術や能力を自発的に差し出すことはあっても、還元して当然みたいなのはイヤだ。

    +143

    -5

  • 34. 匿名 2016/02/04(木) 12:52:57 

    この制度作るなら医療器具もたくさん揃えた方がいいよ。

    +107

    -1

  • 35. 匿名 2016/02/04(木) 12:56:20 

    マジか

    皮膚科医だから、役に立たんわ汗

    +138

    -2

  • 36. 匿名 2016/02/04(木) 12:56:33 

    医師プライベートでしょ?
    可哀想

    +54

    -6

  • 37. 匿名 2016/02/04(木) 12:56:39 

    必ず医者がいるの?雇ってるの?
    やぶでもいいわけ?
    外科いても意味ないよね?

    +16

    -5

  • 38. 匿名 2016/02/04(木) 12:57:21 

    飛行機にAEDぐらい積んでるだろうけど 素人じゃ怖くて使えないからね お医者さんいてくれたら それだけでも安心。お礼はマイルでお返し(^○^)
    「お客さまの中に…」はもう不要?医師の座席情報を把握 国内初、JALと医師会が新制度

    +14

    -17

  • 39. 匿名 2016/02/04(木) 12:57:39 

    空港ラウンジよりも、登録したらエコノミー→ビジネス、ビジネス→ファーストの方がありがたいと思う。
    私は医師じゃないけど。

    +148

    -3

  • 40. 匿名 2016/02/04(木) 12:58:10 

    まずは飛行機のチケットを、(事件とか以外で)自らの病気などによる死や後遺症には文句言いません!に同意してから購入できるようにしよう。

    +105

    -3

  • 41. 匿名 2016/02/04(木) 12:58:21 

    救急病院ですら頼りないのにね

    +39

    -4

  • 42. 匿名 2016/02/04(木) 12:58:54 

    フライングドクター雇ってるの?

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/04(木) 12:59:36 

    私皮膚科の非常勤だからお役に立てない
    今は訴訟が多いから名乗り出ないし、ANAに乗る事にします

    +111

    -18

  • 44. 匿名 2016/02/04(木) 12:59:37 

    良いと思う。
    全体アナウンスだと病人の状況か全くわからなかったりするし、個別に声かけてくれてある程度の情報くれたら自分に対応出来るか判断もしやすいから、無理そうだったら他に医師がいないのか聞けると思うし

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2016/02/04(木) 13:00:05 

    医者はいないかって言われてスルーしてたけど、(すみません)誰もいなかったみたいで処置したことなら一度だけある
    正直こちら側にはなに一つメリットがないからあまりしたくないです、、、

    +139

    -6

  • 46. 匿名 2016/02/04(木) 13:00:18 

    CAが狙ってますよ

    +72

    -4

  • 47. 匿名 2016/02/04(木) 13:01:25 

    そんなんで、とんだヤブ医者に出て来られても困る。

    +23

    -5

  • 48. 匿名 2016/02/04(木) 13:03:52 

    >>46
    男性なら喜んで

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2016/02/04(木) 13:08:24 

    医者からしたらいい迷惑
    医者雇えばいいじゃん

    +99

    -4

  • 50. 匿名 2016/02/04(木) 13:08:49 

    これってなかなかプレッシャーなんだよね、、(笑)
    私は医師ではなく看護師ですが
    新人時代にこの状況に居合わせた(^^;;
    その時は医師が何人かいたので見守るだけでした..すみません(T_T)
    数年働いた今では名乗り出るだろうけど自信はない(T_T)

    +34

    -4

  • 51. 匿名 2016/02/04(木) 13:09:09 

    それなら必ず乗務員として医者一人乗せときゃいいじゃん、プライベートで乗ってるのに監視されてるみたいで休めないよ。

    +47

    -6

  • 52. 匿名 2016/02/04(木) 13:09:33 

    医者も免許より経験が重要だから、眼科医とか精神科医じゃ役に立たんよね

    +98

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/04(木) 13:10:38 

    運よく医師が乗り合わせていればいいけど、いない場合はそのまま目的地まで行くんだよね?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/04(木) 13:13:01 

    ガルちゃん民様のなかで
    老いシャア様は
    いらっしゃいますか?
    (´・ω・`)

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/04(木) 13:13:15 

    >>47
    以前私が妊娠中体調がおかしくなった時、90歳近そうな爺ドクターが1番に名乗り出たよ
    他の人も名乗り出てくれたので、爺ドクターは丁重にお断りされてお茶持ってきたCAと世間話してた
    爺ドクター素敵だったな

    +119

    -5

  • 56. 匿名 2016/02/04(木) 13:14:11 

    持病の人や妊婦さんがは搭乗前に申告しておいて
    じや妊婦さんがいる場合医者がプライベートではなく搭乗するのは
    どうかな?
    プライベートで乗る医者とは別にね



    +3

    -14

  • 57. 匿名 2016/02/04(木) 13:15:23 

    >>16
    >でも機内は医療制度が整ってないから

    医療制度?

    医療設備か医療器具の間違いかな?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2016/02/04(木) 13:15:28 

    >>56
    コスト

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/04(木) 13:16:03 

    必ず一便に一人医者乗せとけっていうコメントは本気なの?

    1日何万便も運航されてるんだよ。
    地上から医者がいなくなるよ。

    +93

    -3

  • 60. 匿名 2016/02/04(木) 13:16:50 

    でも結構な割合で飛行機に何人かは医者が乗ってるって話だが
    具合悪くなった時症状に合う科の医者が乗ってたらラッキーだね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/04(木) 13:16:53 

    前に
    呼ばれてサッと名乗り出てた人がいてさすがだと思った
    お医者さんのグループの旅行の人もいたみたいで後から2人くらい名乗り出てた
    お客さんは無事だったみたいでしばらくして戻ってきた
    何も言わなくてもCAさんが飲み物とか持って来てくれてた

    こういう時は周りも協力するんだよね
    寝る場所を空けたり荷物をどけたり

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2016/02/04(木) 13:19:23 

    医者の自己申告制なんだから、他人がとやかく言うことでもない。
    医者もそれでいい待遇受けられるんだし。
    やってあげようと思う人がやれば良い。

    +14

    -4

  • 63. 匿名 2016/02/04(木) 13:20:15 

    善意なのに訴えられるなら、知らん顔しといて他人が助からなくてもいいと思ってしまう。だって、善意なのに助からなかったら訴えるとか理不尽!!

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2016/02/04(木) 13:26:42 

    登録しても医者のメリット薄いよね

    オフの時間も働かされて
    医療器具もないところで
    訴えられるリスクって罰ゲームでしかなくない?

    +77

    -2

  • 65. 匿名 2016/02/04(木) 13:28:21 

    医師が乗ってなかったらどうするの?
    自前で医療スタッフ(兼CA)を用意しとけよ!

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/04(木) 13:30:04 

    そんなことわかるなら、職業に医者とは書きたくないよね。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2016/02/04(木) 13:30:38 

    登録は任意、って書いてあるじゃん
    プライベートまで監視されてるわけじゃないよ
    よく読みなよ

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2016/02/04(木) 13:32:52 

    >>45
    人の命を救うことに自分には何一つメリットないとか言わないで欲しい

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2016/02/04(木) 13:33:54 

    看護師なら、安く使えそうだけど、お医者さんの指示がないと動けないんだっけ?

    +10

    -10

  • 70. 匿名 2016/02/04(木) 13:36:36 

    >>65
    医者がいなくてもCAはAED使用、人口呼吸できるように訓練されてるし、無線で地上の救急医に連絡とって指示を仰ぐ体制が整っています。
    重症なら緊急着陸する空港に救急車を待機させてます。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2016/02/04(木) 13:36:43 

    >>64
    まあ、でもそんなこと言ったら今は医者として働くメリットすらない時代だからね。
    時給900円位で寝ずに働かされて、モンスターには罵声浴びせられて。
    憧れて医者になったは良いものの、現実は医者としてのプライドと責任感だけでなんとかやってる人が多いよ。
    プライベートで人助けるのもその延長なんだと思う…

    +35

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/04(木) 13:37:06 

    たまたま乗ってればラッキーなレベルだけど
    乗ってなかった時の対処はどうなんだろう??

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2016/02/04(木) 13:37:55 

    ハイジャックなら精神科医がいいね。

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2016/02/04(木) 13:39:37 

    航空会社が各便に医者や看護師を配置しろ、CAと兼任にしろっていう人、
    有資格者に払う給料で今のチケット代よりうーーーーんと高くなるけど、それはいいんですか?

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2016/02/04(木) 13:43:59 

    医者だって内科医や外科医なら人の命助けられるけど、眼科や皮膚科や耳鼻科などは心肺蘇生できないよ。
    しかも限られた道具で対応しなきゃならないし。
    患者さんの症状からあらゆることを想像して適切な処置を行う自信なんて、救命救急経験者ならともかく、ふつーに躊躇したくなるよね。

    +19

    -7

  • 76. 匿名 2016/02/04(木) 13:47:21 

    実際に何かあれば助けたいっていう気持ちはあるだろうけど、
    CAにずっと「医者」という目で見られるのも緊張しそうだよね。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/04(木) 13:51:32 

    登録したら、搭乗するたびに
    CAが次々にアピって来そう 笑

    +61

    -3

  • 78. 匿名 2016/02/04(木) 13:51:46 

    これけっこう裁判になるらしいな
    最低限責任はJALが持つべきじゃない割りに合わないだろ

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/04(木) 13:54:32 

    内科医だから割と役にたてるかもだけど、すでにステータスでファーストクラスラウンジ使えるからさ。そんなのでは釣れないよ。
    患者の人種をみてからでないと手をあげられない。
    大学病院勤務歴10年↑の経験で言えば、中韓は粘着質で訴える可能性が高い。
    きちんと保証され、良きソマリア人の法が適応されなければ。
    それが優先かな。

    私は遭遇したことないけど、対応したことのある同僚は何にももらえないし、飛行機ついた後の空港内クリニックまで一人で付き添わなくちゃいけなかったって怒ってたよ。

    +94

    -3

  • 80. 匿名 2016/02/04(木) 14:02:09 

    主人は内科医ですが、何かあっても知らないふりをすると言っていました。
    専門ではなければ最適な治療法がわからないし、医療機器も揃ってない状況下で誤診をすれば訴訟問題になる、と話してました。

    私も看護師ですが同様の意見です。

    +72

    -11

  • 81. 匿名 2016/02/04(木) 14:02:54 

    NHKのドクターG お客様処置してその後CAさんが発症(こちらの方が重症)
    これに対応出来るDr.が搭乗していたエピソードが凄かった

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/04(木) 14:05:11 

    プライベート休暇でも眠くても気が抜けない状態ストレスかかるね。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2016/02/04(木) 14:05:43 

    「お客様の中に芸能人はいらっしゃいますか?」

    っていう場面はないか・・

    +2

    -7

  • 84. 匿名 2016/02/04(木) 14:10:38 

    医者はマイレージやラウンジ使用権程度はありがたくもない。
    万が一、機内でリスクのある処置した場合なんだから、もっと付加価値をつけたら制度に登録する医者が多くなると思う。
    それでも医者としての使命感を頼りにするしかないんだけどね。

    +43

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/04(木) 14:13:41 

    テレビでもやってたけど
    「お客様のなかにパイロットはいませんか~?」

    パイロットも登録したほうがいい。

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/04(木) 14:24:50 

    >>80 同じく。

    パッと立ち上がって医者です。って言うのカッコいいよね〜。って兄に言ったら、
    パッとは立ち上がれない。悩みに悩むかもって言ってた。兄は小児科医。

    +45

    -2

  • 87. 匿名 2016/02/04(木) 14:26:43 

    「お客さまの中に…」
    ドラマの1シーンになってたのに。

    でもいい制度。

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2016/02/04(木) 14:27:01 

    急変した客に対して医者が飛行機の中で出来ることなんてほとんどない
    最悪なケースを想定して一刻も早く着陸する必要があると診断して、航空会社に手配させて、横で見守っている以外ない
    応急手当レベルのことならアテンダントでもできるからね

    運良く医者が患者を救えるケースとしては、
    アレルギーでエピペン持ってる患者がショック症状を起こし自力でエピペンを打てない状態になったときに、アレルギー性のショックかもしれないと診て、手荷物にエピペンや薬がないか探してもらって打つこと
    ニトロを持ち歩いてる狭心症の患者が狭心症を起こし自力でニトロを使えない状態になったときに、狭心症の発作かもしれないと診て、手荷物にニトロがないか探してもらって投与すること
    せいぜいそのくらい

    機内の医者に過大な期待を寄せるべきじゃない
    乗る前から体調が悪い人や妊婦は出来るだけ飛行機に乗らないのが基本だと思う

    +68

    -1

  • 89. 匿名 2016/02/04(木) 14:29:54 

    個人情報ダダ漏れですがな。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2016/02/04(木) 14:36:48 

    夫が内科医で2回こういう状況になったことあったけど、完全無視してたよ。

    「緊急着陸の責任まで個人が負えるわけないだろ」って平然と読書してた。

    ちなみに駅構内で倒れた人を助けたことがあるくらいなので、医師としてのやる気がないわけではない。
    全ての責任を航空会社が負う決まりにしない限りはこんな制度は無駄。

    +102

    -5

  • 91. 匿名 2016/02/04(木) 14:43:51 

    医者を雇って乗せろってさあ…
    医者の給与高いよ?CAなんかよりずっと高いよ。
    皆のチケット代にそれ上乗せですがいいの?

    何も考えないで意見する人、それに+する人いるもんだね。

    +28

    -4

  • 92. 匿名 2016/02/04(木) 14:47:36 

    >>55
    妊娠中に飛行機に乗って
    (乗るな!とは言いませんが)
    体調悪くなり、助けてくれようとした医者を「爺」呼ばわりですか

    「名乗り出たよ」じゃなくて、「名乗り出てくれた」でしょう

    +129

    -3

  • 93. 匿名 2016/02/04(木) 14:48:10 

    一言で医者っていっても全てに対応できるわけではないし、専門分野もあるから専門じゃない意思の場合にはお客様に何かあっても対応できない場合がありますってそこも理解した上で飛行機乗るように注意事項に書いとか持病もってる人や妊婦への理解も広めるべきだね。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2016/02/04(木) 14:52:10 

    CAに看護師資格とらせれば?国内外問わずに大卒のCA多いし大学在学中や専門学校でも資格取得を義務つけすればある程度の対応もできるし、応急措置に使う薬品も置いとけるようになるのでは。

    +2

    -17

  • 95. 匿名 2016/02/04(木) 14:54:49 

    私(女)は離婚問題をよく扱う弁護士で、ガルちゃんや知恵袋で離婚で悩んでいる方にアドバイスをしたら、切れられた事が三回あります。
    感謝された事ももちろんありますが…
    無料相談できる場所もありますが、弁護士に面談で相談すると一時間くらい五千円くらい必要なところが多いんですよ。

    私が医師だったら、飛行機の中の呼び掛けには応じないと思います。

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2016/02/04(木) 15:00:48 

    >>94
    看護師にできる仕事は医師の「補助」。
    看護師の判断ではできない医療行為も多い。

    それにコストとか考えないの?
    それに看護師資格をまさか「家で独学」で取れるとでも思ってる?
    何年掛かるか知ってる?

    医者を1人乗せろとか、CAに看護師資格取らせろとか
    ろくに社会人経験も無いからこんな発言して、恐ろしいことに賛同を集めてるのか…
    怖いわ

    +37

    -2

  • 97. 匿名 2016/02/04(木) 15:03:26 

    機内の客の体調が悪くなっても、
    機内食の食中毒でもない限り、航空会社の責任者では無いのに、
    「医者を雇って乗せろ」とか何様なのか。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2016/02/04(木) 15:04:38 

    >>75
    >医者だって内科医や外科医なら人の命助けられるけど、
    >眼科や皮膚科や耳鼻科などは心肺蘇生できないよ。

    私は親の跡を継ぐために眼科医になりましたが、大学6年行って研修であちこちの科を回った(私の時代は)人をなんだと思ってますか?

    飛行機の中でどう行動するかは別として、医者は医者でない方よりははるかに知識があります。
    研修時代、平均睡眠2時間でいろいろな知識を身に付けています。

    +31

    -25

  • 99. 匿名 2016/02/04(木) 15:10:35 

    自分も皮膚科の医師なんですけど、皮膚科や眼科をばかにしてる人は何ですか?
    そういう方って、ドラマの中のように、意識不明になった人の喉を切開して中が空洞になっているポールペンの芯を差して息をさせる、または早産の赤ちゃんを取り上げるのが医師の仕事と思ってますか?

    飛行機搭乗中にどのような行動をとるかはまた別の話ですが、気になりましたのでひとこと。

    +19

    -15

  • 100. 匿名 2016/02/04(木) 15:17:29 

    耳鼻科の先生に心臓発作は見れないよね。

    学生の頃学んだとしても、何年も耳鼻科にいたら忘れるでしょ。

    +33

    -6

  • 101. 匿名 2016/02/04(木) 15:29:51 

    夫が精神科医ですが、名乗り出ない、と言っていました。医者だと思われて信頼されても医療機器もない、畑の違う科の診断治療は難しいし、訴えられたくないと。
    夫は精神科のなかでも救急もあるので急変や外傷を見ていてもそれでも嫌みたいです。

    ちなみに私は大学病院の皮膚科にいますが、案外皮膚科も急変ありますよ。熱傷とかがんも扱うので。
    でも急病人いても駆けつけるのはかなり勇気がいります。

    +38

    -3

  • 102. 匿名 2016/02/04(木) 15:30:05 

    >>99
    いやいや、誰もバカにはしてないでしょ。

    +23

    -2

  • 103. 匿名 2016/02/04(木) 15:42:14 

    >>100
    診れないって言うかさあ、
    心臓発作なんて起こったら、循環器内科の医者だって何にも無いところでお手上げだね。

    心マくらいなら、
    例え顕微鏡ばかり覗いてる病理医でも
    医学部卒業してたら全員、そこらの一般人よりは遥かに上手いよ。

    +33

    -2

  • 104. 匿名 2016/02/04(木) 16:13:45 

    79の内科医だけど(今日は研究日でお休みです)

    急変っていうのはチームで対応するものだから、眼科皮膚科耳鼻科のようなマイナー科だって大切だよ。(あ、精神科は、、、いないよりかは)
    もっともその場にふさわしい人がリーダーとなって指示出しをするんだよ。それに耳鼻科は頭頸部癌扱うしちゃんとした外科医だよ。
    内科医より挿管は断然上手い。
    アレルギーショックの対応も出来る。

    >>103
    心臓発作(心筋梗塞と仮定)は専門家だって大したことできないのは同意。
    私は脳専門だけど、患者が空の上で半身麻痺になったら脳出血か脳梗塞かの鑑別は臨床症状では無理だから何もできないよ。血圧すら弄れない。てんかん発作やめまいくらいなら対応出来るけど。

    因みに何年も前に読んだ英文論文だと、(北南米だった気がするが国は失念)、飛行機内発症疾患で一番多いのは腸管内にいれた覚せい剤密輸時に、腸管内で破裂したっていう状況だったよ。
    そんなの、見たことないしw
    空の上では専門家だろうと微力だということをわかってほしい。
    ま、医師がいるといないのとでは雲泥の差だけど。

    +43

    -4

  • 105. 匿名 2016/02/04(木) 16:14:04 

    ここにいるお医者さん皮膚科ばっかりだね!
    女医さんは皮膚科多いのかな?

    +33

    -2

  • 106. 匿名 2016/02/04(木) 16:20:34 

    私も何か役に立ちたいな!
    医者じゃないけど。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2016/02/04(木) 16:36:35 

    旦那が医師ですが、夏休みの家族旅行中にまで仕事をさせると思うと...。

    +7

    -16

  • 108. 匿名 2016/02/04(木) 16:46:28 

    >>107
    飛行機はJALだけではないのだから別の航空会社を利用すれば良いのでは?

    +14

    -4

  • 109. 匿名 2016/02/04(木) 16:47:33 

    このトピ医者が集まってるけど、本当に医者かどうか疑わしいなと思ってるのは私だけですか?

    +50

    -10

  • 110. 匿名 2016/02/04(木) 16:52:40 

    せめてサチレーション(酸素濃度)とか血糖とか測る器械くらい置いてあげて

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2016/02/04(木) 17:03:31 

    医者と看護師を雇えばいいのにね
    プライベートなのにね医者は大変だなぁ

    +3

    -13

  • 112. 匿名 2016/02/04(木) 17:03:42 

    >>109
    日本に何人女医がいるか知ってる?約6万人。

    医者だってネットくらいするからね。
    そりゃ、
    このトピには集まるし、コメントする際に医師と名乗るくらいするでしょう。

    「医者はネットしない」とか「医者はこんなとこにコメントするはずがない」と思ってるなら特別視し過ぎ。

    +43

    -10

  • 113. 匿名 2016/02/04(木) 17:08:13 

    >>111
    ねーねー
    既出だけど、医師の給与高いって知ってるよね?
    日本の空、今、この瞬間に飛んでる旅客機全てに医師配置したら何人雇うことになるんだろうね?

    チケット代高くなると思うけど、そういうことには考えが及ばないのかな?

    で、幸いなことに殆ど医師の出番はないはずなんだけど、
    医師の無駄遣いだとは思わない?地上に患者溢れてる。

    ホント、バカが多いな。ちょっと考えてコメントしなよ。

    +16

    -7

  • 114. 匿名 2016/02/04(木) 17:17:17 

    ここはいちいち噛み付く女ばっかだな
    気のきつい女可愛げない だから男に相手されないんだよ

    +7

    -11

  • 115. 匿名 2016/02/04(木) 17:18:02 

    いくらこんな制度ができても、女医が増えなきゃ意味ないじゃん。

    +0

    -14

  • 116. 匿名 2016/02/04(木) 17:21:34 

    ここのトピに限らず本気でコメントしてる人多すぎて怖いわ なに本気になってるの その体力他所に使いなよ

    +1

    -10

  • 117. 匿名 2016/02/04(木) 17:22:52 

    114 そりゃ、自分が世間から必要とされていないから、惨めで気がたってるんじゃない?
    家でひきこもってがるちゃんやってりゃ、世間からしたら役に立つどころかカスみたいなもんだしね。

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2016/02/04(木) 17:29:54 

    空港ラウンジ使用くらいじゃ、登録する医師が何人いるかな。マイル2倍貯まるとかならいるかもしれないけどさ。

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2016/02/04(木) 17:31:52 

    馬鹿コメントしてdisられてる人が発狂してるけど、
    なら馬鹿コメントなんてしなけりゃいいのに…

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2016/02/04(木) 17:36:23 

    高須克弥は「お医者様いらっしゃいますか」にシカトを決め込んでいたら
    でしゃばりが災いし顔でバレて無理やり連れて行かれたって言ってた
    ビジネスシートでゆったり休んでたのにエコノミーの貧乏くさいジジイにしがみつかれて
    長時間手を握らされるという責め苦とサイバラが笑い事として描いてたけど
    もしそれでトラブルが発生してたらシャレにならないわなー
    高須、お金持ち医師だってのもバレてるし

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2016/02/04(木) 17:40:26 

    救急医の夫ですら飛行機の中では名乗り出たくないって言ってたよ。
    いくら蘇生を試みたって着陸するまで、病院行くまでに時間がかかりすぎるし
    本当に緊急な人には何もできることはないって。

    お腹や胸が痛い人にも聴診器もエコーも薬もない状態で何もできない。

    何かあった時のリスクが大きすぎる。
    変に名乗り出て訴訟されて医者として働けなくなるリスクもある。
    今回の特典なんてそのリスクに見合わないって笑ってた。

    +56

    -2

  • 122. 匿名 2016/02/04(木) 17:42:28 

    >>55みたいな偉そうな妊婦様(患者様にもなった)がいると
    医師も飛行機内で見ないふりしたくなるだろうな、と思うわ

    深刻な持病持ち(+妊婦・乳幼児持ちなどリスク多めで賠償に敏感な層)は
    「機内で何が起きても保障は求めません」って一筆書いたら?
    それで面倒くさがって遊びに出かけるの控えれば本人が危険にさらされる機会も減るし
    医師も治療を申し出やすくなるしさ

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2016/02/04(木) 17:47:03 

    バックレたい時に困りそう

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/04(木) 17:48:40 

    >>35
    >>43
    >>99
    皮膚科だから役に立たない、ということはない。実際、幼年の子供が熱い飲み物を誤って下半身にこぼして大火傷。たまたま機内にいた内科医に応急措置を施してもらった例があるよ。こういう外傷のケースもあるからね。

    後、専門外だから訴えられるの怖い、みたいなのは理解できるけど、例え訴えられたにしても専門外であることや、機内なのだから設備不足など、客観的にもそうした状況は鑑みられると思う。更にこの場合、医療行為を依頼した航空会社にも責任が生じるわけで。そう簡単に訴訟どうこうにはならないよ。

    +2

    -11

  • 125. 匿名 2016/02/04(木) 17:49:19 

    117
    それでなんですね
    なんか可哀想になってきました

    +1

    -9

  • 126. 匿名 2016/02/04(木) 17:58:46 

    自分が論破されて反論できないと
    ニートだ、無職だ、引きこもりだ、そんなこと言う輩の存在にはもう飽きました。
    そんなこと言うくらいでしか自分のプライド保てないならネットやめた方がいいね。

    自分の意見が、その(仮)ニート、無職、引きこもり以下だということ自覚した方がいい。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2016/02/04(木) 18:08:27 

    そんな真剣にならなくても

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2016/02/04(木) 18:28:18 

    子供が小さい頃 機内でお医者様を探していただいた経験があります。
    名乗り出てくださった方は 脳外科医さんで
    専門分野ではありませんでしたが
    すごく心強かったのを覚えています。
    その後、地上と連絡をとって着陸後すぐに
    病院へ行きました。
    その節はありがとうございました。

    +35

    -3

  • 129. 匿名 2016/02/04(木) 18:29:52 

    ここで真剣にコメントしてる人より
    余りにも現実味の無い世間知らずな意見をわざわざコメントする労力と動機の方が不思議。

    だから、結局、後者も本人は真剣だったんでしょ?
    そしたら、相手にされなくて今、自演してると。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2016/02/04(木) 18:33:53 

    イラン航空なんて常に武装戦闘員を3人乗せてるってきいたけと。テロ対策なのかな?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/04(木) 18:41:53 

    密室とはいえそもそも医療機関じゃない以上、たまたま機内で倒れた急病人を助けるのは航空会社の好意なのに、
    「医者を雇って全便に乗せておけ!」とか言えるってすごいな。

    ホテルやデパート、新幹線にも医師を配置しろっていうのと同じだと思うんだけど、非現実的だと思わないのかなぁ。

    +18

    -4

  • 132. 匿名 2016/02/04(木) 18:43:34 

    医師会に入ってる医師は、年寄りの開業医だけだよ。
    バリバリ働いてる勤務医は、医師会なんかに入ってないよ。入会金や年会費がバカ高い。
    私、外科医で勤務医。

    +19

    -4

  • 133. 匿名 2016/02/04(木) 19:00:44 

    内科系医師です。
    既に書きこんでいる他の先生方と同意見です。

    勤務医は当直や救急車対応がありますし、開業医の先生方も休日当番をされている先生がいるので、多くの医師が、心肺停止レベルの初期対応はできると思います。

    心肺停止になった原因(心筋梗塞やくも膜下出血)などのおおよその診断がついても、医療機関に搬送するまでの処置が限られ、また緊急着陸できるまで全身状態をもたせるのは難しいこともあると思います。

    ちょっと気持ち悪い、という訴えでも実は脳出血で、緊急着陸を指示せずに状態が悪化することもあると思います。

    航空会社が保障してくれるそうですが、何事もなかったように臨床の現場に戻るのは、私だったら自信がありません。
    機内では苦渋の思いをもちつつも、日常の現場でベストを尽くすしかないと思っています。

    +37

    -3

  • 134. 匿名 2016/02/04(木) 19:43:13 

    看護師や救急救命士にもできることあると思うな。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/04(木) 20:13:06 

    友人の医師に、飛行機で呼ばれたら名乗り出るか?と聞いたことがあるけど
    「医療機器も揃っていない環境で訴訟のリスクもあるから絶対に嫌だ」と言ってた。
    患者からみれば寂しい答えだけど、確かに当然の意見だよね。
    航空会社が医師雇えばいいのに。
    足りない場合は当直みたいにバイト募集するとか。
    でも人件費かかるからキツイだろうな。

    +16

    -3

  • 136. 匿名 2016/02/04(木) 20:30:07 

    大半の医者は名乗り出ませんよ。
    私も名乗り出ません。一緒に搭乗していた妹には冷たい目で見られましたが、医師だからといって応急処置が即座に出来る人はなかなかいないと思います。 そもそも眼科医なので、まず無理です。

    +25

    -4

  • 137. 匿名 2016/02/04(木) 20:50:48 

    訴訟されても航空会社がすべて責任をとって、医師が訴えられる事はありません。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2016/02/04(木) 20:54:25 

    医者だって専門があるんだから、医者ってだけで頼られるのは誤診があった時にかわいそう。
    西川先生も形成外科だから手を挙げられないって前にTVで言ってたし、設備も整ってない中で何かあった時に医者を守る制度を整えないと、ラウンジ使用くらいじゃ医者側にメリットはないよね。

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2016/02/04(木) 21:47:12 

    歯医者って医者じゃないよね。
    こういう時に出られないし。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/04(木) 21:48:01 

    外科系医師や内科系医師でも、十分な医療機器もない環境下での処置は難しいから避けると言ってるんだから、だったら尚更眼科皮膚科精神科の医師は無理ということでしょ。

    いやぁ~でも、色んな科のドクター出まくりだね~女医さんかな。
    ガルちゃんにドクターがこれほどまで集まるとはびっくり。

    +12

    -6

  • 141. 匿名 2016/02/04(木) 22:02:34 

    私も医師です。医療器具もない場所で
    は難しいです。出産などは良く感動秘話になりますが、もし死産だとしたら
    どうなるんでしょう。私もどんなに特典があろうとANA にします。

    +26

    -2

  • 142. 匿名 2016/02/04(木) 22:05:51 

    >>140
    だから、どの科の医者が出たって、
    出来ること限られ過ぎで大差無いってこと。

    話が分からない人だね

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2016/02/04(木) 22:10:57 

    技術的な問題になりそうだけど、地上にいるお医者さんと連絡とれるようにして
    遠隔で診察したほうがいいんじゃないか?

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2016/02/04(木) 22:12:33 

    「マイナー科(眼科とかのことね)の医者は居ても無駄」と主張したい人達の意図が分からん。

    +29

    -2

  • 145. 匿名 2016/02/04(木) 22:14:33 

    形成外科で手術を受けたことがあります。
    眼科や皮膚科も手術があります。だから、蘇生術を知らないとか役に立たないとか言うのは失礼だと思います。

    訴えられるのが嫌だから名乗り出ない意見が多く、残念に思います。名乗り出れる環境ができる未来がきてほしい。

    +9

    -3

  • 146. 匿名 2016/02/04(木) 22:23:47 

    開業医の両親(消化器外科医、麻酔科医)も名乗り出ないと昔から言っている。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2016/02/04(木) 22:31:29 

    グアムからの帰国便、たしかデルタ便で、腹痛の中年男性がいて、医師か看護師を呼んでいました。私は看護師ですが、すでに退職して二年がたっていたので名乗りませんでした。
    私の斜め向かいの若いカップルがどうやら医師カップルだったみたいで、名乗り出て診察してました。そのあとCAさんから紙を渡され、どんな処置をしたか、自分の連絡先など書いていたみたいです。
    ボランティア精神の割には責任が重すぎるなと感じました。

    +44

    -1

  • 148. 匿名 2016/02/04(木) 22:33:21 

    因みに形成外科医は、
    全身火傷の患者も診るような科だから、全身管理くらい日常です。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/04(木) 22:49:22 

    飛行機一機に医者を搭乗させるコストは大きい。
    チーフCAクラスのみ看護師免許修得を義務化にすれば良いかな。

    +2

    -5

  • 150. 匿名 2016/02/04(木) 22:56:57 

    医師雇えばっていうコメがチラチラあるんだけど、1日何万便もあるのに足りないでしよ
    しかも、もし就職募集しててもなる医者なんていないと思う。

    そもそも、急変して診てくれた先生に訴えるやつってどんだけ恩知らずなの?
    たとえ亡くなったとしても、できる限り助けようとがんばってくれたって思えないかな
    理想論ですか?

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2016/02/04(木) 22:59:09 

    >>149
    これだけ医者が「機内ではほぼ何もできない」と言ってるのに
    看護師がいたところで、一体何が出来ると思ってるんだろう…。

    それに
    看護師になるには、看護大学や専門学校卒業の上で国家試験受けるんだけど
    何年掛かると思う?

    CAがチーフに昇格する為だけに、
    仕事休んで看護師資格取るんだろうか。

    汚れ作業も多い看護師の実習なんて、華やかな世界に憧れて、良い結婚する為の手段と考えてるCAは嫌がるだろうね。

    +17

    -3

  • 152. 匿名 2016/02/04(木) 23:04:38 

    医師が、万能の神様のように機内で具合が悪くなった人全てを蘇生させれると思うこと自体が間違っている!
    交通事故に会う確率と一緒で、飛行機に乗ることはリスクがあると自覚して搭乗するべき。
    医師を搭乗させろと言う方に限って、具合の悪い人を見かけてもスルーしそう…。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/04(木) 23:38:25 

    旦那が内科の開業医だけど、一切無視するって言ってる。
    後で問題が起きても、誰も助けてくれないもんね。

    +12

    -4

  • 154. 匿名 2016/02/05(金) 00:03:09 

    >>14
    それたしか世界仰天だよね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2016/02/05(金) 00:10:15 

    まだ若造の研修医ですが…

    私もこれまでの先生方と同意見です。
    機内で出来ることは限られているし、何かあったときが怖すぎます。
    保障をしてくれると言っても、万が一患者さんを救えなかったときのことを考えると難しいです。
    あまり浸透しないのではないかな…

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2016/02/05(金) 00:15:30 

    これって結局みんな
    もし誤診でもして訴えられたりするのが怖いしっていうのが理由でしょ??

    それって患者側めっちゃ、恩知らずじゃない??だってもう何もしてもらわなかったら死ぬかもしれないんでしょ?どっちにしても。
    ならたまたま名乗り出てれた医者がいて駄目元その人のおかげで一命とりとめたらラッキーでもしダメなら仕方ない、何もしなかったよりもマシだ
    って思わないのかな??

    医者だって道具もなにも揃ってない空の上じゃ素人となんら変わりがないくらいのもってことでしょ?
    もし本当の素人が無我夢中で心臓マッサージして運良く一命とりとめるかもしれないけど

    それでもダメだったらまた死んだ患者側はその素人の人のこと訴えるの??って話じゃん。


    医者だって本心を言えば助けてあげたい。
    患者側は駄目元でも助けようとしてくれてありがとうございます。
    それじゃだめなの??

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2016/02/05(金) 00:21:58 

    >>156
    ごめん、薄情かもしれないけど
    機内で体調崩した人のことなど知らん。

    それには、「こんなところで何にも出来ないし」というのもベースにあるけど
    そこまでのボランティア精神は無い。

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2016/02/05(金) 00:36:09 

    私は看護師で夫が呼吸器内科医です。
    やはり緊急時には名乗り出ますよ。今で夫婦で1回だけ車の交通事故に遭遇しましたが、行ってもなにもできないかもしれないけど行きました。

    なにもできない可能性が高いかもしれませんが医療従事者としてほっとけません。
    ただ、大手航空会社がこんなことするんならやはり善きサマリアみたいな法整備を整えるべきです。

    +26

    -4

  • 159. 匿名 2016/02/05(金) 00:37:55 

    日本人は薄情だから無理だよ

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2016/02/05(金) 00:41:18 

    >>81
    私もそのドクターG見ました。
    飛行機には医療器具も限られているし、聴診器もエンジン音のせいで使えないのに2人も処置したあのドクターは本当にすごかった。
    でもあんなドクターはまれで、ここに書き込んでいるドクターの意見が大多数だと思う。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2016/02/05(金) 01:22:30 

    >>156
    普通の人は、医師が名乗り出てくれたけど亡くなったとしても、遺族は感謝こそしても訴えないよ。
    普通じゃない人は訴えるかもしれないけど、仮に訴えたとしても、そんな訴えは却下されるに決まってるし。
    私は名乗り出るタイプなので、あなたの言い分わかります。
    名乗り出ない派の意見読んでるとイライラします(笑)

    6割強が名乗りでないけど、4割弱の医師は名乗り出ます。
    その4割弱の人は、人を助けたいからという気持ちが強くて医者になった人なので、登録する人いると思いますよ。
    社会的地位があるし〜とか食いっぱぐれないし〜とか高給だし〜とか単に勉強ができただけで医者になった人は名乗り出ない6割強に入りますが、そうではない医者もちゃんといます。

    あと、ガルちゃんに皮膚科眼科耳鼻科が多いのは当然かな。
    QOLが高い(急患が少ない、入院患者少ない、いてもたいして重病ではないので担当になってもコールされることはない
    家庭との両立ができる、会社で例えるなら事務の科)ので、女に人気な科なので。

    +15

    -7

  • 162. 匿名 2016/02/05(金) 01:37:17 

    看護師はないんだwww

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2016/02/05(金) 01:38:11 

    私も医療従事者として放ってけないので名乗り出るけど、名乗り出る方が少数派なんだよね。
    医学部の試験では人間性を見るためという理由で面接するけど
    急病人を見捨てる医師がこれだけ多数だと何のための面接だよって思うわ。
    実際は年齢で切るための面接。

    +8

    -5

  • 164. 匿名 2016/02/05(金) 02:04:48 

    ボランティアで手を上げてくれた医者には責任はない訴訟はしないというルールにしてほしい。
    訴えてくるケースは、搭乗まで元気だったのに機中で具合が悪くなって、ボランティアの医師がそばにいるのに急変して亡くなったり傷害が残ったケースが多い。
    もしそばにいたのが客室乗務員だけだったら、不運だったと諦めるしかないのだろうけど、そこに医師がいたからやりきれない思いを医者にぶつけるのかもしれない。
    特に妊婦絡みは訴訟になりやすいよ。産婦人科医以外が対応したときは特に泥沼の訴訟になりやすいから、患者が妊婦だったら産婦人科医以外は手を挙げないほうが無難。

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/05(金) 02:15:17 

    >>163ここでは見捨てるって意見が多いですよね。まぁ、そう書き込みしてる人がほんとに医療従事者かはわからないですが。実際に救護する医療従事者は7割弱ぐらいかな?と自分では思いますね。
    私も行きます。というか体が勝手に動くと思います(笑)

    +3

    -5

  • 166. 匿名 2016/02/05(金) 02:32:41 

    そもそもicカードの医師資格証を知らないって言ってたうちの旦那orz
    持ってても使う機会ない気がするんだけど、これ見てる先生方は持ってる?

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2016/02/05(金) 02:45:16 

    >>166うちの旦那も持ってないし知らないって言ってた。持ってない人のほうが圧倒的に多いよ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2016/02/05(金) 03:07:39 

    >>69

    安いって何?人件費のこと?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2016/02/05(金) 05:56:51 

    救急カートを乗せといて、最悪『お医者様は~』と呼び出すしかないと思う。
    モニターはAEDで賄えるだろうし。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2016/02/05(金) 05:59:06 

    >登録した医師への特典として上級マイレージ会員向けの空港ラウンジを開放

    ってなってるから強制じゃないって事だよね
    ラウンジ開放よりマイレージを大量サービスしてあげたほうがいいかもw

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2016/02/05(金) 06:04:03 

    >>170
    特典あってもやりたくないって流れなんだよ

    +5

    -1

  • 172. カズキ 2016/02/05(金) 06:58:53 

    ca
    お客さまのなかで、お医者様はいませんかー

    謎の男
    ふふふ、私医者ですよ。
    私に任せてください。

    野次馬
    おおー医者かっけー!!

    って登場するのかなり気分がいいと思うんだけどさ

    ca
    c-13のお客さま、
    お医者様ですよね。
    困ってる方がいるので、助けてください。

    謎の男
    お、おう。。。

    野次馬
    ほーー、あいつ医者かー

    とかになりそう。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2016/02/05(金) 07:05:17 

    医者は医者でも
    外科や産婦人科などは需要あるけども

    精神科って笑
    眼科って笑
    肛門科とか、もはやね笑

    +0

    -11

  • 174. 匿名 2016/02/05(金) 07:38:11 

    医者クラスならそんな登録しなくてももともと最高クラスのラウンジ使えてるんじゃないの???

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2016/02/05(金) 08:03:25 

    私、パスだな。外科系医師だけど内科、小児科、婦人科領域では役に立てない。誤診したくない。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2016/02/05(金) 08:12:39 

    具合悪くても、医者がいるから診てもらえるし飛行機乗っちゃおうって安易な考えの人が必ず出てくるよ‼︎

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2016/02/05(金) 08:16:52 

    お医者様はフライト中にお酒を飲んで寛ぐ事も出来なくなるのか…

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2016/02/05(金) 08:41:16 

    先生方、殆んどは普通にラウンジが使える会員ランクだと思いますよ。
    ボーナスマイル2倍か、アップグレードが妥当。

    +5

    -3

  • 179. 匿名 2016/02/05(金) 12:16:59 

    >>177
    登録は任意だよ。
    寛ぎたい人は登録しなければいいだけ。

    強制と勘違いしてる人が結構いるけど記事ちゃんと読みなよ。
    任意だから名乗り出る気がある人が登録するだけだよ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2016/02/05(金) 14:20:23 

    学会に行く間の飛行機で、医師の呼び出しがあり、先輩が迷わず手をあげたので思わずカッコいい!と思ってしまいました。
    …が、CAさんが近くにきたとたん、「この人医者です!」ってこっちに振られた( ;∀;)

    私、皮膚科なので機内でおこる殆どのトラブルには責任もった対応はできません…。
    登録していなければ絶対に声を掛けられないなら、良いシステムだと思います。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/05(金) 21:36:10 

    私は救急Ns.(昨年退職)
    旦那は整形Dr.です。

    婚前旅行中に搭乗機内で呼び出しがありましたが、旦那からいちいち確認を求められながら、手取り足取り状態でした。
    旦那は心肺蘇生等の看護学生でもできるレベルの処置さえ、もう5年以上やっていない状態だったし、骨と間接以外に全く興味がない人種なので。
    専門外の医師より、専門の医療従事者のほうが役に立てる事も少なくないのでは?
    あくまで、何があっても一切責任を負わない前提でね。

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2016/02/05(金) 22:06:26 

    機内、ということは置いといてどの科の医師も救急対応できるようにブラッシュアップすべきだと思うな
    私は精神科ですが、定期的にACLS(救急対応の丸2日のコース)受けて、他科のせんほどではないですが、キープするよう努力しています。

    機内、という機材も不十分で病院まで搬送する時間がかかる環境だから、多くの医師が自信ないんだと思います。
    それを、⚪︎⚪︎科だから〜と科の特性で一般の方が非難するのは違和感を覚えます。
    開業して外来メインで、救急対応ができない先生方もいらっしゃるとは思いますが。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2016/02/05(金) 22:34:30 

    空の上で義羊水の判定とか恐怖だろうな
    せめて◯◯科の先生いらっしゃいますか?ってきいてほしい

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2016/02/06(土) 00:58:59 

    >>180
    先輩、やるね~~~!
    後輩に振ったとは(笑)
    ビックリされたでしょうね。お疲れ様でした。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2016/02/06(土) 01:06:23 

    >>183
    賛成!私もそう思う。
    「妊婦さんです」とか「腹痛と嘔気を訴えられています。」とか「頭痛」とかね。
    そうすれば、挙手しようかどうかの判断材料になりうるよね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2016/02/06(土) 09:46:42 

    >>183
    本当に医療従事者?
    素人に何科を判断させるとか…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。