-
1. 匿名 2016/02/03(水) 19:30:36
現在13週です。なんだかおなかがぽっこりしてきて、普段の服がキツくなってきました。
妊娠されたかた、いつ頃からおなかが出てきましたか?
いつからマタニティウェア着ましたか?
みなさんどうだったか教えてください!+84
-20
-
2. 匿名 2016/02/03(水) 19:33:17
マタニティウェア買ってないな~
冬だったから、デニムとかのボタン開けて上から黒の腹巻してた。あとゆるいゴムの服とかワンピース。
+184
-14
-
3. 匿名 2016/02/03(水) 19:33:24
着てない!
もってるワンピースで着まわした!
パンツはすぐマタニティ用にチェンジしたよ!+232
-11
-
5. 匿名 2016/02/03(水) 19:33:45
出典:ord.yahoo.co.jp
+67
-21
-
6. 匿名 2016/02/03(水) 19:34:20
GUのワンピース、ワンサイズ大きめ着ましたよ。+141
-6
-
7. 匿名 2016/02/03(水) 19:34:23
4カ月ですが、マタニティ服じゃなくてワンピとかで過ごしてます。+132
-6
-
8. 匿名 2016/02/03(水) 19:34:40
マタニティウェアは買わずに、
普通のワンピースを買ったりしてました。産後も着れるようにと。
+138
-7
-
9. 匿名 2016/02/03(水) 19:34:47
着てない!
ワンピースで過ごしてました!+47
-8
-
10. 匿名 2016/02/03(水) 19:34:58
8か月だけど買ってないよ
出掛ける時はワンピースにしてる
家ではジャージでゴロゴロ(笑)+132
-3
-
11. 匿名 2016/02/03(水) 19:35:08
わたしもボトムだけです。
16週前後から履いていたと思います。
上はゆったりめの服でカバーを。
アウターは前は開けてました。
+81
-4
-
12. 匿名 2016/02/03(水) 19:35:13
妊娠6ヶ月くらいから、どんどん大きくなったので、その頃からマタニティウェア使ってます!今は臨月で、お腹のサイズ凄いことになってます。
+105
-4
-
13. 匿名 2016/02/03(水) 19:35:40
ババアが着るみたいなチュニックにウエストゴムのパンツ履いてました(笑)
マタニティウェアは購入しませんでしたがパジャマだけは授乳もできるやつを2セットくらい購入しました
+34
-37
-
14. 匿名 2016/02/03(水) 19:37:59
下着のパンツはすぐマタニティにしました。
トップスは持っているものやサイズ大きめを着ていました。
マタニティデニムは産後も履けるし、お腹も冷えないので2本買いました。
産後8ヶ月ですが、マタニティデニム履いています+125
-6
-
15. 匿名 2016/02/03(水) 19:38:06
授乳出来るカップ付きのキャミソールとパジャマは買って着てました!
洋服はお腹が入るやつばっかり着まわしてました。
もうすぐ10ヶ月の子いますけど、まだまだ授乳中なのでキャミとパジャマはずっと活躍してます!+35
-1
-
16. 匿名 2016/02/03(水) 19:38:15
すべてにマイナスつけてまわってる人が一人いるな…なんなの+80
-30
-
17. 匿名 2016/02/03(水) 19:39:44
しまむらで安いLサイズやLLサイズのシャツワンぴをよく買いました。
ウエストがゴムになってるマタニティはすごく楽なので、7ヶ月頃からよくはいてました。
その時しか着れないから1本しか買わなかったけど、専用なだけあって本当に楽でした。
+79
-4
-
18. 匿名 2016/02/03(水) 19:39:58
マタニティウェアは買わなかったけど、パンツやスカートのウエスト周りを延長させるゴムみたいのを買ってそれとチュニックやワンピースで済ませた。+38
-3
-
19. 匿名 2016/02/03(水) 19:40:37
手持ちの服が着られなくなってからですね。
特にジーパン。マタニティ用は重宝しましたよ。+93
-3
-
20. 匿名 2016/02/03(水) 19:41:21
>>16
どうでもいいやん。
私はマイナスをいちいち気にする人の書き込みのほうがなんなのっておもうわ。
これもトピずれだからごめん。+40
-29
-
21. 匿名 2016/02/03(水) 19:42:41
普通のマキシワンピやチュニックで乗り切れたよー
出産までずっと吐きつわり続いてて体重2キロしか増えなかったしね…
+16
-8
-
22. 匿名 2016/02/03(水) 19:42:59
マタニティーショーツは10週くらいから買ってはいてました。とっても楽です。
現在5ヶ月ですが、冬に入ってから、裏地のあったかいマタニティーパンツを買いました。上はもとから持っていたゆったりしたものを着ています。+67
-3
-
23. 匿名 2016/02/03(水) 19:43:32
6ヶ月くらいから無印のマタニティのジーパンを履いていました!
お腹もすっぽり隠れるので良かったです(^^)+34
-5
-
24. 匿名 2016/02/03(水) 19:44:03
7ヶ月。パンツも服も普通の着てます。パンツはそろそろ変えようかな。+18
-4
-
25. 匿名 2016/02/03(水) 19:44:22
デニムだけマタニティ用を1本持ってます。使えますよ+45
-3
-
26. 匿名 2016/02/03(水) 19:44:34
ワンピースとマキシスカートで過ごしてました。+13
-1
-
27. 匿名 2016/02/03(水) 19:45:23
マタニティウェアはデニムと下着だけ!
夏の妊婦だったから、外出はおしりまで隠れるワンピースやチュニック+デニム、家ではもっぱらマキシワンピでした
上の方で誰か、産後にもワンピース着るって書いてたけど、産後、もし母乳育児するならワンピースは向かないかも!
裾踏んで座るとめくりあげるのが大変だし
授乳口つきなら別だけどね+49
-5
-
28. 匿名 2016/02/03(水) 19:45:44
>>20
私も同感。+7
-12
-
29. 匿名 2016/02/03(水) 19:45:51
私は買ったのはマタニティレギンスくらいで、あとはゆったりしたニットやワンピで乗りきりました。
でもラスト2~3ヶ月で一気に大きくなり、ボトム1本くらい買っておけばよかったけど、あとちょっとだし勿体ないと思い結果買わず。
マタニティデニムはあった方がいいと思いました。
次妊娠したら早めに買うつもりです。+52
-5
-
30. 匿名 2016/02/03(水) 19:45:55
14週だとまだ4ヶ月くらいですよね。
個人差はありますが私はまだその時はお腹がそんなに出ていなかったので5ヶ月後半から西松屋で内側にボアがついたタイプの膝丈ワンピとUNIQLOで買った腰がゴムのスエットをはいています。
8ヶ月の今も同じ格好です。+7
-2
-
31. 匿名 2016/02/03(水) 19:49:47
5ヶ月あたりからマタニティウェア着だした!
ワンピースは普通のだったけど、マタニティ用のデニムは本当に重宝する。帝王切開だったから傷にも優しい笑
パジャマも授乳のときに活躍してるので買ってよかった!+27
-2
-
32. 匿名 2016/02/03(水) 19:50:23
着てない。
Lサイズで間に合った!+12
-4
-
33. 匿名 2016/02/03(水) 19:50:35
今7カ月で妊娠前に僅かに(笑)あったクビレが消失しただけで普通に服着られます
ズボンはさすがに留まらなくなったけど
バースデイとかでGパンのウエスト伸ばせるやつが多分500円しないぐらいで売ってるし
私はヘアゴムでGパンのウエストひっかけて穿くという荒技使ってます!その上から腹巻き&腹帯してなおかつお尻の下らへんまである服着て誤魔化したり(笑)
13週ならちょっと様子見た方が良いですよ!
もしかしたら便秘とかむくみかもしれないしね
+25
-8
-
34. 匿名 2016/02/03(水) 19:50:46
ズボンだけマタニティ買ったよ
ズボンがしまらないし
ゴムのアジャスターで便利で
いまもタイツは使ってる+20
-2
-
35. 匿名 2016/02/03(水) 19:54:39
冬だったのでニットのワンピースをしょっちゅう着てました!
伸びるからね!
+37
-2
-
36. 匿名 2016/02/03(水) 19:56:25
西松屋で、デニムとパンツ一本ずつ!
一応、早い時期に試着したけれど、マタニティ用でもウエストゆるゆるだったので、必要に応じて。
上は買わず。丈長めのチュニックやセーター着回し。
もうすぐ臨月ですが大丈夫でした。
下着は早めにマタニティ用にしたけど、あるもので乗り切れます。そこにお金をかけるなら、他のところにかけたかったので…。+5
-2
-
37. 匿名 2016/02/03(水) 19:57:08
一人目のときワンピばっか着てたけど、ボタンのないやつは産後授乳できなくて、ごっそり着れなくなちゃったから気をつけてね。+31
-2
-
38. 匿名 2016/02/03(水) 20:01:34
ヘアゴム+黒の腹巻き?サッシュベルトかな?
これで大抵のボトムスがはけちゃいますが、マタニティパンツはやっぱり楽でした。
あと、ウエストにゴム+チャック+紐つきも臨月でも腹巻きセットではけましたよ。+8
-2
-
39. 匿名 2016/02/03(水) 20:04:47
今臨月ですがマタニティデニムだけ買ってずっと履いてます
あとは一人目の時にも使ってたマタニティ用のデカいパンツとパジャマズボンを履いてますがすごく楽
お腹がそんなに大きくないので、元々持ってたマタニティ用じゃないワンピースや長めのニットで事足りてます+10
-2
-
40. 匿名 2016/02/03(水) 20:04:50
マタニティのワンピって大きすぎて臨月近くじゃないと着こなせない感じだったので、普通のニットワンピとかサックワンピで、タイツのみマタニティのにしてました。
ズボンは一本だけマタニティ用の買って5ヶ月辺りから着て、産後もしばらく使えた。+11
-4
-
41. 匿名 2016/02/03(水) 20:04:56
初めての妊娠の時に何着かマタニティーウェアを買ったけど、途中でずっと入院になって殆ど着なかった…(´;ω;`)第2子以降もずっと入院で、使い回すことも出来なかったです。
私みたいに入院になるのも珍しくないし、思ったよりお腹が大きくならない人もいるので、少しずつ様子を見て用意するのをお勧めします。+26
-2
-
42. 匿名 2016/02/03(水) 20:06:12
現在8ヶ月。買っていません。
引きこもり妊婦だから大きめサイズのマキシスカートと部屋着は旦那のジャージで間に合ってる。笑
働いていたりよく出掛ける妊婦はマタニティウェアあった方がいいかもね。+35
-2
-
43. 匿名 2016/02/03(水) 20:07:13
ちょうどチュニックにレギンスがはやってた頃だったので、それで通した。
出産後も着れるからラッキーだった。+7
-2
-
44. 匿名 2016/02/03(水) 20:07:14
アジャスターバンド買って、今まで履いてたデニムを使ってます。下着は5ヶ月くらいから使用してます。+6
-2
-
45. 匿名 2016/02/03(水) 20:07:28
買わずに緩いゴムのものとかワンピース着てました。
私は夏だったから誤魔化しにくかった(笑)
冬履いてたアウターで隠せるから良いなぁと思った。+4
-4
-
46. 匿名 2016/02/03(水) 20:09:00
下着だけはマタニティにしたほうがいい
+59
-4
-
47. 匿名 2016/02/03(水) 20:10:24
もうすぐ9ヶ月です。
初産ですがお腹が出てくるのが早くて安定期に入ったくらいでマタニティ用のデカパンツにしました。
マタニティデニムもそれくらいに用意して7ヶ月くらいから重宝してます。
買ったのはデカパンツとデニムとレギンスくらいです。+15
-2
-
48. 匿名 2016/02/03(水) 20:11:10
若干トピずれで申し訳ないのですが質問させてください!
健診の時ワンピースで行く方いらっしゃいますか?腹部エコーだとまくりあげてパンツ丸出しになりますよね?その後タオルかけてもらえるとは思うのですが、一瞬パンツ丸出し恥ずかしいなぁと思って、ついついマタニティデニムなどセパレートの服を選んでしまいます。
+28
-4
-
49. 匿名 2016/02/03(水) 20:12:05
3ヶ月過ぎくらいからマタニティ用のロングスカートとタイツだけ買って、お腹そんなに出る前からはいてます!
お腹はでてなくても締め付けると苦しい感じしたし、元々下はジーンズ2本以外短いスカートか春夏物のマキシくらいしか持ってませんでしたので!+6
-3
-
50. 匿名 2016/02/03(水) 20:12:53
妊娠13週くらいから締め付けないの履いてたよ。
外では無印のマタニティデニムで、家ではメンズのユニクロ暖パンをベルト調節しながら履いてる。
産後は夫の暖パンになる予定。
意外と長く使うし、早めかな?くらいに買っていいと思う。
とは言っても上はマタニティデニム隠れるくらいのロングニットで、特別マタニティ用のものは買ってないなぁ。+2
-3
-
51. 匿名 2016/02/03(水) 20:14:34
>>48
黒いレギンスとか厚めのデニールタイツ履いてるから恥ずかしいと思ったことなかったよ~。+15
-1
-
52. 匿名 2016/02/03(水) 20:20:01
お腹がかなり大きいのに
普通のワンピース着て前側が短くなってる
のを見るとビンボ臭いなと思ってしまう+14
-18
-
53. 匿名 2016/02/03(水) 20:22:46
7ヶ月くらいかな。西松屋で3着くらい買って着回した。産後もしばらく着てました。+7
-1
-
54. 匿名 2016/02/03(水) 20:25:05
ボトムと、マタニティタイツを購入しました!
私も去年の今頃妊娠していて、この時期は寒いのでマタニティタイツ重宝しましたよ!(*^^*)+16
-2
-
55. 匿名 2016/02/03(水) 20:25:58
悪阻がキツかったので、下着や服は早めにマタニティーにして、なるべく締め付けない様にして過ごしていた(>_<)
+16
-1
-
56. 匿名 2016/02/03(水) 20:27:14
>>54
妊娠6か月頃から着用しました。
お腹もその頃から出始めたので。+4
-1
-
57. 匿名 2016/02/03(水) 20:28:08
>>51
そうなんですね!
締め付けが辛いのでタイツ履かないもんで。
生足はキツいですよね。
返信ありがとうございました!+7
-1
-
58. 匿名 2016/02/03(水) 20:28:46
二人産みましたが、マタニティウェアはほとんど買いませんでした!一人目のときはマタニティウェアにすら憧れがあったから、お腹出て来てデニム買ったけど、生地がのびるようなワンピースとレギンスとか、オーバーオールとかで充分!!出産後は確実に着なくなるものだからもったいないですよ!下着はマタニティつけてたけど、服はマタニティじゃないもので着れそうなものを探したほうが産後も着れたりするし!+5
-2
-
59. 匿名 2016/02/03(水) 20:30:09
夏だったのでほとんどマキシワンピ着てました。
あとワンピにマタニティ用のレギンス履いて、特に買い足すことはなかったよ( ´ ▽ ` )+6
-2
-
60. 匿名 2016/02/03(水) 20:32:40
うちの職場に超巨漢の妊婦がいて、
4ヶ月になるかな位なんですが
元々、あんなに太ってて
今後何を着るんですかね?(´°ω°`)+5
-23
-
61. 匿名 2016/02/03(水) 20:32:42
現場2人目、臨月だけどマタニティー買いませーん
ダサいし、もったいないし、
L、LLのワンピースやロングパーカーにコートやカーディガン着てます
下はゴムのレギンスとか。
腰から下は普通サイズなので。
+4
-20
-
62. 匿名 2016/02/03(水) 20:35:40
パンツとタイツはマタニティ用にしたけど、ワンピース買って着まわしてます
産後も普通に着れるし+7
-3
-
63. 匿名 2016/02/03(水) 20:41:13
現在21週目です。
ずっとユニクロのウエストゴムパンツにチュニックというスタイルで乗り切ってきましたが、このパンツもそろそろ限界(ーー;)
ゆったりシルエットのワンピースもおなかじゃなくて胸がキッツキツ。
ちょうど今日ネットでマタニティワンピースを2枚とマタニティ用インナーを注文しました。
早く届いてくれー。+7
-2
-
64. 匿名 2016/02/03(水) 20:45:10
産んでから5年立ちますが、今また着ている。体型が合ってしまうのが残念です。
トピ違いですいません+9
-1
-
65. 匿名 2016/02/03(水) 20:47:48
12w 今のところ ボーイフレンドジーンズかオーバーオール
もう少ししたら マタニティデニム
ワンピだけの人 冷え注意ですね+11
-2
-
66. 匿名 2016/02/03(水) 20:48:06
トピ主です!
みなさんコメントありがとうございます!とても参考になります。
13週ですでにキツイので、食べづわりで食欲収まらないのでただ単に太ってしまっただけかもしれません…
様子を見たほうがよさそうですね…+12
-2
-
67. 匿名 2016/02/03(水) 20:56:22
ユニクロで、サイズの大きいチュニックやワンピ買いました。
マタニティーも最近は、ふつうのデザイン多いよね。産後も着れそうな(^^)+6
-1
-
68. 匿名 2016/02/03(水) 20:58:05
タイツははぜがまたが下がってくるから、レギンスの方が重宝した。
産後10カ月でもマタニティーショーツとブラしてる。
楽で仕方ない。+4
-1
-
69. 匿名 2016/02/03(水) 20:58:35
マタニティウェアは買いませんでした。
前回の妊娠はお腹大きい時期が夏だったのでマキシワンピが活躍したけど二人目、現在8ヶ月、今年は長め丈のニットワンピやジャンパースカートが出てるので、それを着てます。でもお腹出てきてコートの前が閉まらなくなってきて寒い…+1
-2
-
70. 匿名 2016/02/03(水) 21:09:26
スーツ通いだからキツイけどなかなかラクな服にシフトできない…+2
-1
-
71. 匿名 2016/02/03(水) 21:16:14
臨月です。
先月あたりから、マタニティ用のパンツやタイツがきつく感じて、結局へその下で折り返して履いてるww
産前用ブラトップも、アンダー部分が苦しくて家ではノーブラ生活。
お出かけ服は授乳期まで対応のマタニティワンピース。普段妊婦帯も巻いてないのでスカートやズボンは苦しくて、ワンピース一択。ネットで可愛いの買いました!+5
-1
-
72. 匿名 2016/02/03(水) 21:20:23
レギンス、タイツ、チノパンとデニムは一本づつ、それと下着はマタニティ。(サイズはLかLLにしました。
お腹が大きくなるのがどれ位かわからないもんで)
トップスはLサイズのチュニックや、ワンピース。(ハニーズとかguとかシューラルー)
パジャマは手持ちのマキシワンピ(gu)にカットソーを上から着てます。
今5ヶ月だから、次に揃えるのは授乳出来る前開きのワンピやシャツとパジャマかなぁ。普通の。
でも1,2着くらいはマタニティパジャマいりますか?入院とかも考えて。+3
-1
-
73. 匿名 2016/02/03(水) 21:21:26 ID:2w7CryHQsE
5ヶ月ちょい前からマタニティーウェアに移行しました。といってもダボっとしたワンピースや、マタニティーパンツ、レギンスくらいですが。
みんなLLとかで対応してるって聞くけど、私は全然ダメでした。(元々Mサイズ)
ウエストゴムでも圧迫されて、戻してしまって以来ちゃんとウエスト回りはマタニティー用のものを使っています。
あんまかわいいマタニティーウェアがないので、ゆっくりワンピースやチュニックをレギンスと合わせて着ています。+6
-1
-
74. 匿名 2016/02/03(水) 21:27:55
夫の使わないものを借りたりしてたなぁ。
あと、コクーン型のゆったりしたワンピースとか。
妊婦さん用のパンツ一組買ったけどまともに使い出したの7カ月過ぎてからだったような。妊婦さん用の何かは大抵、代わりがきくものが多くわざわざ買うことはないかな。+2
-4
-
75. 匿名 2016/02/03(水) 21:47:34
つわりがひどすぎて、パンツのゴムの締め付けでさえ気持ち悪くなってたので、本当は裸で過ごしたかったのだけど、家族に止められ、締め付けがないので、つわり中から着てました+5
-2
-
76. 匿名 2016/02/03(水) 21:50:58
5ヶ月からです。
会社の制服のスカートが入らなくて、スカートをマタニティのジャンパースカートにしました。
通勤は手持ちのワンピースを着ていました。+4
-1
-
77. 匿名 2016/02/03(水) 22:00:26
今4ヶ月です
昨日マタニティデニムとマタニティパンツ買ってきました〜
一人目の時は7ヶ月くらいまで手持ちの服でいけたんですけど、二人目だからかお腹が出るのが予想以上に早いです
ワンピースは一人目の時にでべそを笑われたから、もう着ない予定です(+_+)皆さんでべそ出ませんか??+3
-1
-
78. 匿名 2016/02/03(水) 22:03:22
下着は3ヶ月くらいからマタニティ用にしました。
マタニティ用の服は、デニムとレギンスだけ用意。着たのは6ヶ月くらいからかな?
ワンサイズ大きめの普通の服で大丈夫ですよ。勿体無いのでGUとか安いお店で済ませました。+5
-2
-
79. 匿名 2016/02/03(水) 22:04:10
マタニティ用のパンツを1着、中期位から履いてたかな~
9~10ヶ月にはそれもキツくなったから、初期の頃産まれる時期を見越して、8割引きで買ったワンピースをずーっと着てた。+4
-2
-
80. 匿名 2016/02/03(水) 22:04:42
一人目の時は下着くらいしかマタニティーウェア買わなかったけど、二人目妊娠中の今はお腹が大きくなるの早いし、結局仕事に着ていくのにも便利で結構マタニティーウェア買いました!
無印のズボンはシルエットがキレイでいい!ただ後期になってそれすら窮屈に感じる…。
西松屋のズボンは履いていて楽!!値段相当ですがね。
三人目の予定は今のところないので、二人目出産したらマタニティーウェアは姉や妹にあげようかなと思ってます^_^+4
-1
-
81. 匿名 2016/02/03(水) 22:07:17
明日が出産予定日の者です。
私は下着のパンツはユニクロのシームレスで、ブラはノンワイヤーかブラトップでいけました。マタニティ用のパンツも持ってますが胃への圧迫感がありあまり使いませんでした。
お腹が目立ってきたのは8~9ヶ月目ぐらいでそれまでは普通のワンピースなど着ていました。
臨月に入り一気にお腹も出てきたのでマタニティ兼授乳も可能なワンピースとトップスを購入しました。
でもタイツやレギンスはマタニティ用がラクだったので安定期入ったぐらいから履いていました。
主さん素敵なマタニティライフをお過ごし下さい♡+9
-1
-
82. 匿名 2016/02/03(水) 22:12:31
>>77
予定日超過中なのですが…
出ベソ半端ないです、ジャイアンのお腹みたいにぷっくり。
産後ちゃんと戻るのかなぁ…早く生まれてきて欲しいです。+8
-1
-
83. 匿名 2016/02/03(水) 22:20:50
もともと、タイトスカートやワンピースもくびれがあるものばかり持っていたので、4ヶ月くらいで見た目と着心地に違和感が出てしまって、マタニティではないけどあまり好みでない、大きめトップスやくびれなしワンピースを買わざるを得ませんでした。6ヶ月からはマタニティも買って着てましたがやっぱり着心地がよく、見た目もお腹のラインが目立ち過ぎなくてよかったです!なんだかんだ、妊娠生活は長く感じると思うので、自分が快適なお洋服を用意するのがいいと思いますよ(^^)+9
-2
-
84. 匿名 2016/02/03(水) 22:27:44
マタニティスキニーパンツとマタニティタイツだけ買いました!
6ヶ月の後半から履いてました+5
-1
-
85. 匿名 2016/02/03(水) 22:41:19
私はマタニティショーツすらきつくて苦しかった…
普通〜痩せ体型なのに謎でしたが、色々探して行き着いたのは
セシールのボクサータイプのショーツ、3Lサイズ。
綿だしゴムの食い込みはないし快適でした。+5
-0
-
86. 匿名 2016/02/03(水) 23:04:05
7ヶ月くらいまでは普通のワンピースを着てお腹が目立ってきたのでマタニティ用のボトムとカットソー着てました。安くて授乳にも対応して比較的オールシーズン着れそうな生地ものにしました。お尻まで隠れる丈だったので妊娠中は楽でかなり着ました。あとは下着もマタニティ用を着用したけど締め付けがなくて良かったです。
+3
-0
-
87. 匿名 2016/02/03(水) 23:09:04
服はまったく買っていません。
まず下着(デカパン)を買ったんですが、締め付け感がすごくて合わず…
UNIQLOの縫い目のない下着を臨月まで履いていました。
なのでもったいない気がして、手持ちの服でのりきりました。
+2
-4
-
88. 匿名 2016/02/03(水) 23:13:23
早めに買って着倒すと良いと聞いたので、3ヶ月頃に下着やパンツを購入。
トップスはゆったりした手持ちのもので代用しています。
今6ヶ月ですが毎日大活躍です!
+6
-0
-
89. 匿名 2016/02/03(水) 23:24:30
ゆったりした服はあったけど近所をウロウロする用ってかんじで職場に着ていけるような服ではなかったからマタニティのパンツは3本くらい買った。確か安定期入ったくらいから。
大きめサイズのパンツは太もも周りなども太くなっていて合わなかった。
上はもともと持っているふわっとしたブラウスで大丈夫だったけど。
+2
-0
-
90. 匿名 2016/02/03(水) 23:35:15
間も無く出産を控えてる者ですが、服は安定期位からボトムと、コートはワンサイズ上のユニクロのLサイズを買いました。お腹の冷え、締め付けが怖いのでボトムはマタニティの方が安心かと思います。外出少ない方なら1、2本あれば十分だと思います。妊娠期間だけなので。一気に揃えようとすると無駄買いになりかねないので、様子みて少しずつ揃えた方が良いですよ!ブラのサイズも変わったりするので。お腹、腰周り、足首は冷やさないように気をつけてくださいね!元気な子産みましょうね^ - ^+2
-0
-
91. 匿名 2016/02/03(水) 23:42:16
ワンサイズアップのワンピで着回しました。
私は6ヶ月頃からだったかな?
臨月にはパツパツになってたけど。
+2
-1
-
92. 匿名 2016/02/03(水) 23:59:14
マタニティ用のパンツはわりと妊娠してすぐに履き始めました(^^)おなかがとても暖かくて、楽だしで妊婦じゃなくなってもマタニティ用のパンツ履いてました(笑)
マタニティ用のタイツもすぐに履きました!ウエストが調節出来ますし、普通のタイツより分厚かったりで重宝しました!
マタニティ用のブラは妊娠後期から授乳期間まで重宝しました!おなかがふくらむと普通のブラのワイヤーが痛くて痛くて(T_T)マタニティ用はとても快適に過ごせました☆
しかし授乳も出来るマタニティのトップスやズボンはあまり使わなかったです(><)普段使いのよく延びる服やふわっとしたトップスで代用出来ましたし、ズボンに関してはユニクロのレギンス?(腰のところがゴムのスキニー)を普段より2サイズほどあげて履くので十分でした(^^)
マタニティの服は高いのに使う期間が短いのでどれだけ買うか迷いますよね…m(__)m+3
-1
-
93. 匿名 2016/02/04(木) 00:16:04
4ヶ月頃からタイツの締め付けがキツくなってきたのでマタニティタイツと普通のワンピースで過ごしてます。
現在7ヶ月で無印のマタニティデニムのインディゴとホワイトだけ買ったので出産まで着まわします。
ボトムスさえあればマタニティ服買わなくてもなんとかなりますよ〜+2
-0
-
94. 匿名 2016/02/04(木) 01:03:56
マタニティ下着は2、3か月目から。服やパジャマ(下だけ)は4か月目頃からだったかな。
元々上の服が着回せそうならマタニティパンツを、ワンピースで着回せそうなら、マタニティタイツを買っておくと便利です♪
私は産前産後使えるワンピースを2着買いました。やっぱりラクですよ。+2
-0
-
95. 匿名 2016/02/04(木) 01:30:49
妊娠中はマタニティウェアも
マタニティ用の下着も
何一つ買わず、元々持ってた
マキシワンピに今まで通りの下着。
パンツの形がつかないように
下からスパッツはいてました。+1
-1
-
96. 匿名 2016/02/04(木) 01:41:22
8カ月だけど、まサイズ大きめのワンピースです。
マタニティー用デニムあるけど、ワンピース楽すぎて使ってない。+1
-0
-
97. 匿名 2016/02/04(木) 02:56:22
6か月くらいで赤ちゃん本舗でマタニティのワンピース買ってあとはしまむらとかででかいサイズのワンピース買って着てた+1
-0
-
98. 匿名 2016/02/04(木) 02:56:51
もったいないとか、そんなにお金ないのかな…って思ってしまうわ…。
前に、百貨店で普通の服じゃおさまりきらなくて腹丸出しみたいな妊婦見たけど
みっともないったらないよ。
みすぼらしくされると、妊娠が女をすてるイメージにつながるから
やめてください…。
かわいい妊婦さんみると羨ましくなる
あまりにも、手持ちで頑張ってるのは
周りから見てもわかるよ…。+6
-9
-
99. 匿名 2016/02/04(木) 03:51:56
マタニティウェアってMサイズとかでもかなーり大きいよ。
13週じゃブカブカだと思う。
私、お腹が大きくなるのが早かったけれど妊娠後期まではマタニティウェア大きい!って思ってた。
後期になるとその大きいマタニティウェアがピチピチになって驚いた。
最終的に腹囲98cmになったからマタニティウェア以外はムリだった。+4
-1
-
100. 匿名 2016/02/04(木) 06:33:46
お腹の締め付けが苦しくて8週頃からマタニティデニムとマタニティショーツはいてる!!楽だけど、でも圧迫感あって本当は腹巻きとかもしたくない気分。。。+1
-0
-
101. 匿名 2016/02/04(木) 07:00:02
出産が冬場だったので、4ヶ月頃パンツを一本だけ買いました
そんな出歩かないからそれだけで十分だったな
暖かい時期ならウエストがゴムのスカートやワンピースが楽で良いですよ
+1
-0
-
102. 匿名 2016/02/04(木) 08:24:25
6ヶ月頃までは元々持っていた大きめのワンピースを来てなんとかしのいでた。
パジャマもこの時期にマタニティ用に変えた。+0
-0
-
103. 匿名 2016/02/04(木) 08:47:22
現在臨月ですが、1着だけキレイ目な授乳もできるワンピを買ったのと、あとはアジャスターバンドで乗り切りました。
でも働いてたのでマタニティデニム買えばよかったなーと思ってます。かなり楽だと思う!
次妊娠したら早めに買うつもりでいます。+2
-0
-
104. 匿名 2016/02/04(木) 09:06:46
>>98
さすがに、腹丸出しの服を無理して着る人は稀。
普通の体型の人で、お腹の大きさも普通の人ならマタニティ用じゃなくてもサイズ変えるだけで十分。
+5
-1
-
105. 匿名 2016/02/04(木) 09:14:03
>>98
着回しできない体型になっちゃった人は買うか、違うのでやりくりすればいいんだけどね。
「妊娠してる今だけだから!」って買いこんでる人いたけど、汚部屋から逃げられない買い物依存症で今、精神科に行くかどうかまで追い詰められてるから、何でも買うのもどうかと思うよ。+3
-3
-
106. 匿名 2016/02/04(木) 10:28:48
マタニティの買いました。5か月ぐらいから。お腹にゴムとかあたるのが気持ち悪くて。普通のより腹回りゆったりで着心地がやっぱり違う!
授乳口がついたワンピースは赤ちゃんが生まれてからもずっと着てたから、ちょっと高めのを買ってよかったです。
+3
-0
-
107. 匿名 2016/02/04(木) 11:12:24
1人目の時、妊娠3ヶ月に入る前に妊婦用ではないストレッチスカートを購入、安定期まではそれとワンピースで過ごし、6ヶ月になる頃にボトムス(妊婦用パンツと妊婦用デニム)を追加で買いました。
今2人目妊娠中ですが、上の子がまだまだ小さいのでスカートよりもパンツの方が都合が良く、3ヶ月に入って妊婦用パンツを追加購入。あと綺麗めパンツLサイズを購入しました。トップスは手持ちの裾広がりの物や、インナーにロングキャミを足して乗り切りましたね。+1
-0
-
108. 匿名 2016/02/04(木) 11:34:46
双子妊娠してたので妊娠3ヶ月で普通の服が着れなくなりマタニティ着てました。
7ヶ月入ると市販のマタニティ着れなくなり男性のビッグサイズの服へ移行。
妊娠6ヶ月で仕事辞めたから良かったけど仕事続けてたら通勤服に困るところでした。+2
-0
-
109. 匿名 2016/02/04(木) 12:29:57
授乳服兼用のキレイ目ワンピは産後の行事でも活躍しました。
冬場の出産だと、授乳兼用パジャマが胸元寒くなくて助かりました。+1
-0
-
110. 匿名 2016/02/04(木) 13:30:30
皆さん、結構遅くまで普通の服なんですねー。
私は10週で既にマタニティのデニム、またはいつもより大きいサイズのスカートを履いています…。
二人目は出てくるの早いというけど、あんまりですよね、多胎ではないのに…この先がこわい(^_^;)+4
-1
-
111. 匿名 2016/02/04(木) 14:45:45
一人目妊娠時(6か月くらい)からマタニティー服着てました。ワンピースやチュニックを5着、ボトムスを4本くらい、ほかTシャツみたいなのも購入。
8か月まで仕事してたので(制服のない職場)、それくらい必要でした。
チビなので、西松屋のマタニティー服が大きくてきれなかった。+2
-0
-
112. 匿名 2016/02/05(金) 10:05:15
14週です。1さん近いですね!
あったかい黒タイツやレギンスをマタニティ用にして、普通のウエストゴムスカートと合わせてます。
なるべく手持ちの服で乗りきりたいけど、
ジーンズはもう普通の入らないー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する