-
1. 匿名 2013/11/09(土) 18:29:54
仕事内容
社員向けカウンターでの受付業務
各種社内申請受付・問い合わせ窓口業務および調整業務
機材設定依頼の申請受付・問い合わせ窓口業務
機材管理業務
来客・電話・FAX対応
その他備品管理/部内庶務業務
(※注)社内ヘルプデスク業務(デスクトップ業務)のエンジニア職種の仕事ではございません。申請書処理や窓口対応、問い合わせ対応、庶務などの事務系業務の職種です。
《業務詳細》
情報システム部総合カウンター業務(窓口カウンター業務、電話での問い合わせ対応、機材受領・返却対応業務、システム障害発生時のユーザへの障害連絡対応 など)
各種社内サービス(サーバアクセス、インターネットアクセス、VPNアクセス、3DCGアプリケーション利用など)の申請受付・問い合わせ窓口業務および調整業務(データ入力/アクセス権の設定・削除/アカウント発行/エンジニアや各部署・PJとの調整、期限切れパスワード事前アナウンス業務など)
機機材設定依頼の申請受付・問い合わせ窓口業務
(機材設定依頼の案件管理/社内外の関連部門・開発PJとの各種調整/エンジニアの作業スケジュール調整/IPアドレス・マシン名の発行・管理、機材入出庫ダブルチェックなど)
機材管理業務(返却PCの機材庫への運搬、機材庫の定期的な整理、棚卸(年2回)、機材廃棄)
来客・電話・FAX対応
その他備品管理/部内庶務業務(文具購入、出張手配、入社・退職者処理など)
《その他担当していただく可能性のある業務》
Active Directoryのセキュリティーグループのユーザ追加・削除作業
ID管理システムでのユーザアカウントの発行業務
ゲーム開発用Bug管理データベースへのユーザアカウントの登録・削除業務
ゲーム開発リソース提供業務(書類処理およびユーザ・エンジニアへの連絡)
《その他担当していただく可能性のある業務》
Active Directoryのセキュリティーグループのユーザ追加・削除作業
ID管理システムでのユーザアカウントの発行業務
ゲーム開発用Bug管理データベースへのユーザアカウントの登録・削除業務
ゲーム開発リソース提供業務(書類処理およびユーザ・エンジニアへの連絡)
+2
-64
-
2. 匿名 2013/11/09(土) 18:31:11
きっつ…+237
-5
-
3. 匿名 2013/11/09(土) 18:31:39
SEだけじゃなくて、受付までやるの??+140
-12
-
4. 匿名 2013/11/09(土) 18:32:01
もはやバイトじゃない!+344
-12
-
5. 匿名 2013/11/09(土) 18:32:04
何だか全然分からない+469
-2
-
6. 匿名 2013/11/09(土) 18:33:11
面倒な雑務全部押し付けてやるぜっ!って感じ。+442
-2
-
7. 匿名 2013/11/09(土) 18:33:14
忙しっ!!+91
-7
-
8. 匿名 2013/11/09(土) 18:33:23
来客・電話・FAX対応
社員向けカウンターでの受付業務
これ、SEの仕事か??+224
-10
-
9. 匿名 2013/11/09(土) 18:33:29
なんの会社?+63
-54
-
10. 匿名 2013/11/09(土) 18:33:29
理解出来なくて安いのか高いのか分からないんだけど。+218
-4
-
11. 匿名 2013/11/09(土) 18:33:53
事務作業だけじゃくて、プログラミングとかも入ってるんだね+75
-5
-
12. 匿名 2013/11/09(土) 18:34:21
ブラックじゃ…+167
-8
-
13. 匿名 2013/11/09(土) 18:34:54
ここで働いたらスキルは上がりそうだけど、定時に終わらなさそう。+184
-5
-
14. 匿名 2013/11/09(土) 18:35:02
9
スクエアエニックスだってば!+81
-9
-
15. 匿名 2013/11/09(土) 18:35:37
ここヤバイよ
パソコンにしつこく、ログイン確認してとかメール来るし
ログインしようとしたら、パソコンのウィルスソフトが、起動する!+81
-11
-
16. 匿名 2013/11/09(土) 18:35:43
>1
>仮想サーバ、IPアドレス、クラウド、ルータ、Wifi、パソコンのOS変更、SSD、メモリ増設と言われた時に何を言われているのか理解できるレベル
お、おう…ってなる+93
-3
-
17. 匿名 2013/11/09(土) 18:36:06
金額に見あわないな+140
-8
-
18. 匿名 2013/11/09(土) 18:36:11
業務内容を細かく記載してるだけのような…+73
-6
-
19. 匿名 2013/11/09(土) 18:36:31
ドラクエの会社だっけ?
+77
-4
-
20. 匿名 2013/11/09(土) 18:37:29
残業地獄でブラック+70
-4
-
21. 匿名 2013/11/09(土) 18:37:45
>1
>その他備品管理/部内庶務業務(文具購入、出張手配、入社・退職者処理など)
これもなの???+97
-5
-
22. 匿名 2013/11/09(土) 18:38:03
要するに雑用じゃん+134
-1
-
23. 匿名 2013/11/09(土) 18:38:21
会社に寝泊まりになりそう+55
-3
-
24. 匿名 2013/11/09(土) 18:38:30
マゾバイト
+9
-6
-
25. 匿名 2013/11/09(土) 18:38:40
社員並の仕事やな(笑)+102
-4
-
26. 匿名 2013/11/09(土) 18:38:43
さすがにいきなり全部って事はないと思うけど、鍛えられそうですね。+53
-3
-
27. 匿名 2013/11/09(土) 18:39:06
やっぱSEって大変なんだな+14
-7
-
28. 匿名 2013/11/09(土) 18:39:08
これで1300円なの?
しんどくってすぐ辞めていきそう。+105
-4
-
29. 匿名 2013/11/09(土) 18:39:37
これ思い出した。結構この映画もガチだよね+57
-1
-
30. 匿名 2013/11/09(土) 18:39:39
ブラック企業+25
-4
-
31. 匿名 2013/11/09(土) 18:40:00
スーパーマン求むって感じだわ。+49
-5
-
32. 匿名 2013/11/09(土) 18:40:11
おいクソエニ…イクサのRMT利用してる奴をなぜBANしない
不正行為に対する取り組みなんて全然やってないじゃん(`・ω・´)
真面目に仕事しろw+21
-6
-
33. 匿名 2013/11/09(土) 18:41:19
これ、エンジニアだけの仕事内容じゃないよね。なんで事務までしなきゃいけないんだろう+54
-7
-
34. 匿名 2013/11/09(土) 18:41:38
ボロボロになりそう+36
-2
-
35. 匿名 2013/11/09(土) 18:43:10
もし社員でもその仕事量は多いと思う
+59
-5
-
36. 匿名 2013/11/09(土) 18:43:17
時給良くても、行かない方が良さそう+27
-1
-
37. 匿名 2013/11/09(土) 18:45:17
派遣なら2300円でもおかしくない内容(+o+)+96
-6
-
38. 匿名 2013/11/09(土) 18:45:57
スクエニのバイトってこんなんだったんだ(´・ω・`)
ロマサガのリメイク版でないかなぁ…
最近パッとした面白いゲームないよね+28
-2
-
39. 匿名 2013/11/09(土) 18:47:03
バイトに面倒なことは押し付ける方針だね。
この仕事内容で時給1300円とか安すぎ!応募する人いるのだろうか・・・
ある意味ここまで詳細を書いてくれてるから、
騙されて入っちゃう人がいなくていいのかな?+79
-4
-
40. 匿名 2013/11/09(土) 18:48:23
途中で読むのやめたわ(^-^;
全部読んでも理解できないあたしは間違いなく不採用(@_@)
+131
-0
-
41. 匿名 2013/11/09(土) 18:50:35
スクエニのスターオーシャンシリーズとヴァルキリーシリーズ好きだったなぁ…
+14
-3
-
42. 匿名 2013/11/09(土) 18:50:46
ブラックかどうかは分からないけど…
入社したら~これも・あれも・と仕事量が増量なんてェ~沢山あるけどなぁ~
+37
-0
-
43. 匿名 2013/11/09(土) 18:51:49
これどこにSEって書いてある?見つけられなかった。職種の内容的には普通の総務の仕事だと思うんだけど。
ここに書いてある事はその部門でやる業務の全体なだけでいきなり全部を担当するわけではないと思うよ。+74
-3
-
44. 匿名 2013/11/09(土) 18:54:46
スクエニって物凄い予算を使ってファイナルファンタジーの変なCG映画を制作して…
豚コケして…会社が傾いたんだっけw+35
-4
-
45. 匿名 2013/11/09(土) 18:56:01
いやいや、これSEじゃないから。完全に事務の雑用じゃん。
横文字見ただけで高度なことやってると思い込む残念な人が多いなあ。+69
-3
-
46. 匿名 2013/11/09(土) 19:00:12
SEってどこに書いてあるの?
仕事内容すごい量だけど、SEの仕事内容じゃないし。+58
-0
-
47. 匿名 2013/11/09(土) 19:05:26
ひとつひとつ書き出すとこうなったんじゃないの?
そんなに大変そうじゃないし寧ろ時給良いと思う。
最後にさらりと書いてある力仕事が何気にきつそうだけど。
でも一企業の採用ページを引用しちゃっていいの?
と言うかトピ主が応募しようとしてこのページ見つけたの?
+21
-5
-
48. 匿名 2013/11/09(土) 19:12:35
事務仕事なんて細かく書き出したら吐き気するほどあるよ。これで時給850円とかざらだと思うよ。+56
-2
-
49. 匿名 2013/11/09(土) 19:15:49
事務仕事なんて細かく書き出したら吐き気するほどあるよ。これで時給850円とかざらだと思うよ。+8
-4
-
50. 匿名 2013/11/09(土) 19:24:03
詳細に記載されているから、ある意味ありがたい気はする。
入ったものの、求人とは全然違う仕事だったりするし。+34
-0
-
51. 匿名 2013/11/09(土) 19:26:32
普通じゃない?
事細かに全部書いたら私の仕事もこうなるよ。
社員だけど、時給なら同じくらい。+21
-2
-
52. 匿名 2013/11/09(土) 19:36:01
FF7のリメイクはよ+8
-0
-
53. 匿名 2013/11/09(土) 19:40:46
ゼノギアスの続編はよ。+6
-0
-
54. 匿名 2013/11/09(土) 19:52:22
途中で読むのも疲れた+7
-1
-
55. 匿名 2013/11/09(土) 19:56:24
社員がやれよ
特に団塊のクズ+4
-7
-
56. 匿名 2013/11/09(土) 19:58:52
ドラクエをオンラインでやるな馬鹿+16
-1
-
57. 匿名 2013/11/09(土) 20:07:32
知り合いのスクエニさんの営業のさん。
給料の良いテレビ会社を辞めてまでスクエニさんに再就職したそうです。
テレビ会社よりも、スクエニはずーっと給料が良いんだって。社員は。
社員数は少なく、殆どがバイトで成り立ってて、あまりにも過酷なバイトの為、直ぐに辞める人が多い・・・と人伝にききました。
+13
-0
-
58. 匿名 2013/11/09(土) 20:11:00
どうでもいい+3
-1
-
59. 匿名 2013/11/09(土) 20:14:21
前からスクエニは入れ替わりが激しいと聞いたことある
+5
-1
-
60. 匿名 2013/11/09(土) 20:26:10
業務を列挙したんだろうけど、多過ぎ。+5
-2
-
61. 匿名 2013/11/09(土) 20:51:33
途中で読むのやめた+6
-1
-
62. 匿名 2013/11/09(土) 21:14:22
この内容ならバイトとしてじゃなくて社員にすべきじゃない?なんか責任も重そうだし…。+4
-8
-
63. 匿名 2013/11/09(土) 21:47:15
ソニーに関わったばっかりに・・+1
-3
-
64. 匿名 2013/11/09(土) 22:07:51
一人でやる仕事の量じゃないですよね
並外れた精神力と体力を持ち合わせてないと勤まりませんね+4
-6
-
65. 匿名 2013/11/09(土) 22:41:31
たぶん、ならんでる言葉を聞き慣れてる人からすると 事務のおねーちゃん的な仕事だなぁ。。。ていう内容です。
うちの総務課もコレとほぼ同じことしてます。
そして技術班のワレワレをテキパキ管理してくれるだいじな存在です。+9
-1
-
66. 匿名 2013/11/09(土) 22:44:37
>15
それスクエニを騙った迷惑メールですよ。+4
-1
-
67. 匿名 2013/11/09(土) 23:18:52
これって一人の人が全部やるの?複数部署の情報を集めた結果じゃなくて?+0
-2
-
68. 匿名 2013/11/10(日) 00:06:51
>>59
スクエニに限らず、ゲーム業界はどこもそんなものだよ。
長く在籍できる人間はゲームをヒットさせた実績のある人間だけ。+5
-0
-
69. 匿名 2013/11/10(日) 00:24:49
ほとんどは普通の事務仕事の内容を詳細に書き出してあるだけに見える。毎日これ全部やるんじゃなくて、やる必要がある時にやるんだから、どこの事務職もこんな感じじゃない?+4
-0
-
70. 匿名 2013/11/10(日) 00:41:35
普通の事務だよねこれ…。
実際やってみないと、大変か大変じゃないかなんてわからないんじゃないかな。+8
-0
-
71. 匿名 2013/11/10(日) 02:08:57
最後まで読む気力なないのでエントリーできないなw+2
-0
-
72. 匿名 2013/11/10(日) 02:20:06
ゲーム好きな人にとっては
『スクエニ』でバイトしてるんだー(  ̄▽ ̄)v
ってなると思う。
毎日、全部やるわけではないでしょう!?
時給900円位のバイトって多いですよね。
『DQ』『FF』好きとしては、若かったらバイトしてみたかったですね。+8
-0
-
73. 匿名 2013/11/10(日) 02:47:16
これ1日でやる訳じゃないよね?
なら普通じゃないか?
担当制でまわってる業務も全て含まれてるかもしれんし。+6
-0
-
74. 匿名 2013/11/10(日) 06:41:46
スクウェアエニックスっていう会社、初めて知りました。
9さんも、そういう意味で何の会社?と聞いたんだと思う。
14さんみたいに知ってて当たり前のようなゲーム好きさん多いんですね。
+2
-5
-
75. 匿名 2013/11/10(日) 09:06:12
私の仕事内容と似ている。正社員だけど、結構忙しいからバイト来てくれると助かるけど…バイト1人には全部まかせないような。+1
-0
-
76. 匿名 2013/11/10(日) 09:26:22
キツイキツイというけれど
アドミだったら普通かなと。
むしろ「スクエニでこれだけ働きました」と
看板背負えるから20代にはいいと思うけど。
自分も出版業界行きたくて
見つけた仕事(アグリーベティの世界)は時給800円だった。。
今見ても900円。。
コネとスキル作るための修行と思わないと。
+3
-0
-
77. 匿名 2013/11/10(日) 11:04:39
正社員でも契約社員でもパートでも無く、バイトでこれってあり得るの?
ボーナス無いよね?いつでも切られる人材って事だよね?
人を、会社の利益を生み出す機械としか見てない気がする。
それが当たり前と思う人がいたならば、その人可哀想(>人<;)
+1
-6
-
78. 匿名 2013/11/10(日) 11:44:37
バイトにそんなにさせたら辞めたときにわかる人間がいないってことが簡単におこるよね。
ましてやバイトなんて引き継ぎなしに飛ぶかもしれないし。
これじゃ負のループなんじや…+0
-2
-
79. 匿名 2013/11/10(日) 15:50:33
>>76
じつは「スクエニで働いてた」だけじゃそんなに大した経歴にはならない。
ゲーム業界で働く知人が新入社員の面接官をした時の話だけど
履歴書にスクエニで働いていたとあった若い子の実績を訪ねてみると
「ひたすら樹の葉のテクスチャを貼る仕事をしてました(ドヤァ」
みたいなのがよくあったそうな。+0
-1
-
80. 匿名 2013/11/10(日) 17:04:28
ていうか行きたい!通える範囲だったら応募するのになぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
募集要項ですスクウェア・エニックスではデザイナー、プログラマー、出版物編集者など、さまざまな職種のエキスパートを募集しています