ガールズちゃんねる

友達の家に泊まりに行きますか?

81コメント2016/02/04(木) 16:03

  • 1. 匿名 2016/02/02(火) 19:26:49 

    私は大人になってから友達宅に泊まった事がありません。

    泊まりに行ける友達って相当仲良しですよね?
    私はそこまで親しい友達がいません。

    皆さんは友達の家に泊まりに行ってますか?

    +124

    -8

  • 2. 匿名 2016/02/02(火) 19:27:38 

    遅くなっても帰りますね

    +164

    -10

  • 3. 匿名 2016/02/02(火) 19:27:45 

    行かない。寝れない

    +180

    -11

  • 4. 匿名 2016/02/02(火) 19:27:53 

    自分の家が一番気を遣いたくありません

    +185

    -9

  • 5. 匿名 2016/02/02(火) 19:27:55 

    行く友達が居ない…

    切ないorz

    +72

    -10

  • 6. 匿名 2016/02/02(火) 19:28:20 

    男女問わず 普通に泊まる

    +16

    -53

  • 7. 匿名 2016/02/02(火) 19:28:31 

    女子会を誰かの家でやるので、だいたい泊まっちゃいます
    週末は、だいたいそんな感じ
    たまにはメンズの家で泊まりたい

    +111

    -21

  • 8. 匿名 2016/02/02(火) 19:28:35 

    行きますね。ただ、うちは見える所しか綺麗にしてないから泊まりに行きたいって言われると困る…。笑

    +75

    -3

  • 9. 匿名 2016/02/02(火) 19:28:39 

    県外に遊び行った時にトモダチの家にとまらせてもらう

    +71

    -12

  • 10. 匿名 2016/02/02(火) 19:28:58  ID:lsTWXNoAaP 

    結婚する前まではよく行ってました。
    学生時代の友達と会社の友達のところへ。

    +67

    -4

  • 11. 匿名 2016/02/02(火) 19:29:18 

    行くし、来るよ!
    でもそんなに頻繁じゃない、年に2,3回くらい

    +68

    -5

  • 12. 匿名 2016/02/02(火) 19:29:22 

    学生の頃はよく行ってたけど、社会人になってからは行かなくなった。
    手土産とか、帰ってからお礼のメールとかが、大人になるにつれて軽い感じではダメな気がしてめんどくさくなったからかな。

    +90

    -4

  • 13. 匿名 2016/02/02(火) 19:29:27 

    高校生のときまででしたね。大学入ってまだ一回もしてません。したいとも思わないなぁ。彼氏の家には泊まるけど。

    +12

    -11

  • 14. 匿名 2016/02/02(火) 19:29:57 

    地元の友達のところは、よく泊まります。
    楽しいですよ?

    +22

    -5

  • 15. 匿名 2016/02/02(火) 19:29:58 

    学生時代はお泊り会とかしてました。
    大人になってからは、お互い気を使うし気疲れしてしまうので、遅くても帰りますね

    +32

    -5

  • 16. 匿名 2016/02/02(火) 19:30:20 

    独身の頃はあったけど今はない

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2016/02/02(火) 19:30:20 

    +7

    -7

  • 18. 匿名 2016/02/02(火) 19:30:25 

    どんなに仲良い友達の家でも寝れないので泊まりませんね。

    +36

    -9

  • 19. 匿名 2016/02/02(火) 19:30:44 

    男友達の家に泊めてもらって、そのままバコバコしちゃいます。

    +18

    -37

  • 20. 匿名 2016/02/02(火) 19:31:30 

    私はしないかなぁ
    来る事はある

    夏はバーベキュー、子どもたちはプールしたりして夜は宅飲みしてます

    田舎の特権ですねw

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2016/02/02(火) 19:31:31 

    一人暮らし始めた友達の家にはたまに泊まりに行きます!明け方までお菓子パーティしたり夜のお散歩したり楽しいです♡
    でもやっぱり気は使うのでたまにだから楽しいのかなーと思います。

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2016/02/02(火) 19:32:06 

    行きません。
    うちにも来てほしくないので…

    +72

    -9

  • 23. 匿名 2016/02/02(火) 19:32:07 

    泊まり行く普通に

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2016/02/02(火) 19:32:27 

    学生〜独身の時は実家でも一人暮らしでも行ったり来たりでした。

    結婚したら全くなくなりました。そりゃそうですが。

    楽しかったな〜お泊り

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2016/02/02(火) 19:32:55 

    学生の時はよく行ってたけど、大人になってからはないなぁ。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2016/02/02(火) 19:33:29 

    家には泊まりたくないし、泊めたくない。
    ホテルとかで一緒の部屋はOK

    +43

    -7

  • 27. 匿名 2016/02/02(火) 19:33:50 

    学生なので下宿先の友達の家に泊まったり、地元の友達とは泊まりいったり、きてもらったり、、、

    地元の友達はみんな実家住まいなのでお母さんとも仲良しです♡

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2016/02/02(火) 19:36:12 

    気を使うし使わせるから泊まりません。

    だから自分の家にも泊めたくない。

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2016/02/02(火) 19:36:55 

    大学までは友達の家に泊ったり泊めたりしていました
    ただ社会人になると手土産いるかな、お礼に後日プレゼントしなくちゃとか思っちゃうようになり、お互いお泊りしなくなりました
    むしろ経済力が学生時代よりあるので「一緒に旅行行こう!」ってなる

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2016/02/02(火) 19:37:03 

    ありますあります。
    でもできたら泊めたくないです。お風呂とか見られるの恥ずかしい。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2016/02/02(火) 19:37:29 

    泊まったら泊まったで楽しいけどどっと疲れる(´・_・`)

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/02(火) 19:39:03 

    学生の頃は行ってたけど、働きだしてからはしなくなった。
    家が一番落ち着くし、疲れがとれる。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2016/02/02(火) 19:42:08 

    学生だった時の友達の家には、何も気兼ねせずに泊まれるけど‥社会人になってできた友達の家に泊まるのは、気を使うので泊まらずに家に帰ります。

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2016/02/02(火) 19:42:10 

    出たー!
    友達いないガルちゃん民の慰め合い笑

    +6

    -13

  • 35. 匿名 2016/02/02(火) 19:42:16 

    泊まりたいけど、お風呂のタオルとか、布団とかそういうの気になって泊まれない、、

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/02(火) 19:42:17 

    お互いだったらいいけど
    泊まられるほうって結構大変なんだよ

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2016/02/02(火) 19:42:33 

    まず行かない。そして、呼ばない。
    外で飲んで、終電無ければタクシーで帰りたい。

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2016/02/02(火) 19:43:08 

    昔からなぜか泊まられるし全然気にならないけど私は人の家には泊まりたくない

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2016/02/02(火) 19:43:14 

    どちらもします。
    友達は確かに仲が良く、信頼している人です。
    子供が生まれてからはまだ小さいので迎える方ですが、子連れでレストランやカフェ、例え居酒屋でも(産後行って無いけど)気を使って話どころでは無いので、
    来てもらえると寝かしつけた後ゆっくり話せるのでありがたいです。
    旦那の後輩や同期、先輩もたまに泊まりますが、かなり仲がいいですね。
    実家も両親の友達や仕事関係、親戚が泊まることが多かったので、さほど気にしてません。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2016/02/02(火) 19:44:01 

    >>19
    処女の妄想

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2016/02/02(火) 19:44:37 

    いくら親しくても、やっぱり自分の家が落ち着くので
    なるべく帰りたいです。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2016/02/02(火) 19:45:05 

    子供の頃は友達の家に泊まりたくて、よく母親にお願いしたなー。

    今ではめんどくさいの一言。
    行くのも来られるのも気をつかうから嫌だね。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/02(火) 19:47:05 

    全く気を使わない間柄ならアリ!
    大親友限定です

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2016/02/02(火) 19:47:34 

    学生の頃はたまに泊まり合ってたな。今も泊まりにいくのは大学からの親友一人のみ。海外にいて、2週間ぐらい泊まることもあります。
    たまに迷惑じゃない?って聞いたり、他の人から聞かれることもあるけど、むしろ泊まらないと「避けてんの?」って怒られる。学生の頃の友達ってホントに貴重だよね。存在に感謝です。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2016/02/02(火) 19:50:12 

    よく泊まりに行きます。
    「暇なら泊まりにきてよ!宅飲みしようよ!」と誘ってくれる。
    「いつも迷惑じゃないの?大変じゃない?」と聞くけど、「むしろ来てほしいの!」と。
    私も泊まりに行くのは好きなので、誘ってくれたらだいたいお酒と食べ物買って泊まりに行きます。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2016/02/02(火) 19:51:39 

    独身一人暮らし、彼氏なしの何人かで鍋+宅飲み+慰め合いはしょっちゅう
    誕生日なんかはちょっといいワインと手の込んだ料理でもてなしあう
    このままみんなで年取って老人ホームに入りたい

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2016/02/02(火) 19:55:10 

    行くことはないけど泊まってもらうことはある。
    もてなす派だからだと思う。
    宅飲みとなると大抵泊まって行くよね。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2016/02/02(火) 19:55:36 

    オナラ溜まるし眠れない。

    下品ですいません・・・・

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2016/02/02(火) 19:57:25 

    泊まりに来る友達はいますが、私は潔癖気味なので行けません(^_^;)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/02(火) 19:57:54 

    ほぼ行かない。
    逆に人の家で、ゆったりできる人は、羨ましい。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2016/02/02(火) 20:01:29 

    人の家でダラダラできない。仲良くても気を使うし落ち着かない。
    お風呂とかベッドとかも自分の家が1番楽だから正直誘われてもちょっと遠慮してしまう。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2016/02/02(火) 20:03:03 

    ウンコやオナラが出来ないから、楽しくてもくつろげないんだよなー

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/02(火) 20:08:38 

    同僚が、週末彼と友達の家に泊まりに行くんだーって喜んでた。
    しかも、その友達の家は2歳の子どもがいる家庭。
    常識ないひとなんだと思った。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2016/02/02(火) 20:09:11 

    小学校の夏休みの時、祖母の家に友達何人かと泊りに行ったのを思い出したw
    田舎なので朝早く起きて果樹園の手伝いをしたり、台所の手伝いをしたり、和室にお布団三つ並べて夜中に好きな人トークしたりした。
    あと虫が出てはぎゃーぎゃー騒いで祖母に「虫なんざ人の体の100分の1もないのに怖いのかい。この辺に毒持ち虫はいないよ、適当に追い払いなさい」って言われたり。

    泊るとか泊めるっていうのが出来る人って、他人が家でわらわら(?)してても気にならないくらい大らかな人か、他人の家で寛げる人だろうな~大人になったら両方出来なくなりました。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/02(火) 20:13:22 

    なんか、泊まりに行く行かないの性格はあると思うしそれぞれの友人との付き合い方だからいいと思う。だけど、「人の家でくつろげる人ありえない」とか「潔癖だから」とか、仲良く泊まりあってる人をけなさないと発言できない人はそういう性格だから友達いないんだと思う。
    ○○かわいいとかのトピで、△△に比べたら本当にかわいい!あいつは不細工だから~とか意味不明な批判始める人と一緒

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2016/02/02(火) 20:13:27 

    結婚するまでは本当に親しい友人の家だけ、泊まりに行ったことあります。

    お客さん用のお布団があるのでありがたかった。
    雑魚寝は正直嫌だし、以前飲み会のあと断れず泊まったお家ではダニに喰われたことがあるので、同じような価値観の友人じゃないと無理ですよね。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/02(火) 20:20:16 

    今さら泊まりに来られるのイヤだ!と言えず、友達泊まっていく。 手土産もなんにも無しで。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/02(火) 20:25:39 

    社会人になってからはない。
    いまは結婚して子供も小さいので尚更来られたら大変‥‥‥

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/02/02(火) 20:25:45 

    ガルちゃん民は友達の家に泊まったことあるの?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/02(火) 20:31:39 

    >>55
    あーわかるなー
    一回人を批判してからじゃないとコメントできないひと、誰かサゲてからじゃないと意見言えない人。存在が辛気臭い。友達になりたくないもんね。
    こんな私のコメントも同じなんだけどね。

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2016/02/02(火) 20:31:55 

    二十歳過ぎてからなくなったなぁ。
    彼氏としか泊まりっこしていない。
    気遣うから…。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/02(火) 20:32:38 

    仲良くても、家となるとくつろげないので
    泊まりは無理かな。
    お風呂も、髪の毛落ちてないかなとか洗面台拭いたり気疲れしてしまう。 
    外で会うのがいいな。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/02(火) 20:36:00 

    絶対無理です!
    友達の家だとしても落ち着かない!

    やっぱり自分の家でないと寝れないです

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2016/02/02(火) 20:45:44 

    ここ数年、1人暮らしで猫を飼い始めたので
    猫好きで泊まりに来てくれる友人だけ。
    楽しくて自宅でも眠りは浅くなるけど‥(笑)
    気楽にワイワイ出来るお泊まりは好きです。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/02/02(火) 20:52:07 

    今月友達が泊まりに来るよー
    ぶっちゃけ掃除とか面倒くさいし来てほしくない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/02(火) 20:52:19 

    泊まって泊まってってしつこい友人がいます
    仕方ないので時々泊まります
    最近は眠れるようになりました

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2016/02/02(火) 21:00:33 

    大学生までは泊まったけど、それ以降泊まっていない

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/02(火) 21:03:19 

    観光地在住なので泊めて欲しいとよく言われる
    でも、こっちが泊めてって言うと断られるんだよね
    だから泊まらないし泊めない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/02(火) 21:06:48 

    昔からお泊まりが嫌いだった。
    友達とお泊まりする意味がわからない。
    普通に日帰りで良くない?
    私冷めてるのかなって思ってたけど
    そう思ってる人いて良かった。

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2016/02/02(火) 21:11:17 

    お泊まり会できない私ってかわってるのかな?友達とくつろげない私かわってるのかな?

    バカリズムのネタ思い出す。不細工の自意識過剰は見苦しい。くだらねぇ自分だけ特別感。
    特別なんじゃねぇよ。社会に馴染めてないんだよ。お母さんにかわいい、よその子と違うって言われて信じてきた小汚いブスが。

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2016/02/02(火) 21:16:02 

    夜が一番ガスが溜まり、オナラも凄まじいので泊まれない。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2016/02/02(火) 21:21:38 

    みんな泊まりに呼んだり泊まったり。お互い本気でくつろいでると思ってるの?
    長い時間一緒に過ごして同じ時間過ごすことでもっと話聞きたいし、考えてること知りたいと思ってるから時間作って、どうかな?って言ってるんじゃない?それか一人で過ごしてるなら、一緒に過ごしてみない?って誘ってくれてるんだと思うけど。
    自分を泊まりに誘う相手が完全にくつろいでて、自分だけ我慢してて、付き合ってあげてると思うのは傲慢だと思うし、その態度はあらゆる面で相手に伝わってると思うよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/02(火) 21:26:19 

    私は子供が居るから家族以外の
    うちには泊まれない(´・ω・`)
    そして地元を離れているので、
    我が家に遊びにきてもらうと、
    だいたいみんな泊まります!旅行気分で来てくれて嬉しいですよ♩

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/02(火) 22:36:14 

    寝相が悪いのと

    イビキがうるさいのと

    枕が変わるとなかなか眠れないので


    迷惑かけたくないから

    泊まりません

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/02(火) 23:09:43 

    シンママの友達。1回泊めたら
    次から会う度泊めてって言ってくる。
    いや…うち夫居るし子供多いし
    ちょっとは遠慮して~。
    食事作るのも手伝ってくれなくて
    あの日はかなり疲れた
    もう絶対泊めない。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2016/02/03(水) 02:01:14 

    泊まりにも行かないし来て欲しくない。いくら友人でも微妙に気を使うし自分のペース乱されるの嫌。くつろぐ時間帯は自分のペースでゆっくりしたいよ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2016/02/03(水) 03:35:43 

    私も人が来るとすっごく気をつかって疲れるので、泊まりません。

    友人の家の近くに旅行行っても、今はビジネスホテルもけっこう安いので、そっちに泊まった方がお互い良いと思ってる。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/03(水) 04:29:45 

    高校生の頃、自宅が狭かったので自分の部屋がなくエアコンが一台もない家だったので友達の家が快適過ぎてたまに泊まらせてもらってた。もちろん相手から泊まってく?って聞かれて泊まってたんだけど。今思えば親からしたら迷惑だったろうなぁ、申し訳ない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/03(水) 08:20:24 

    既婚者の友達(女)が、元職場の先輩(独身男性)の家に泊まりに行ったんだ〜って嬉しそうに話してた
    。彼女の他に男性先輩2人も一緒に泊まったみたいで、『先輩の布団も借りちゃった』と話していてちょっと引きました。。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2016/02/03(水) 13:49:17 

    結婚前には、泊まりに行きました。30過ぎてましたが。
    地方に引っ越した友人や、隣の県の友人を泊めたこともあります。一人暮らしでしたから。
    結婚した友人に誘われて、泊ったこともありましたが、その旦那がケチできらいになったので、それからは絶対行きません。その後、友人は別居。うちは夫が人見知りなので、泊められません。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2016/02/04(木) 16:03:24 

    こういう男友達は要注意かも!いやでも…いいかも
    【完全保存版】友人女子を高確率でいただくことができる。実体験に基づく成功秘訣談! - hatenyakunのブログ
    【完全保存版】友人女子を高確率でいただくことができる。実体験に基づく成功秘訣談! - hatenyakunのブログhatenyakun.hatenablog.jp

    #00【準備編】 大前提として、ターゲットとなる友人女子とは、 気軽にメッセージのやりとりができたりするなど、ある程度の仲であることが最低条件になります。 そもそも「出会いがない・友達のなり方がわからない」などは、今回対象外であり、 出会いや友達関係とは...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード