-
1. 匿名 2013/11/09(土) 02:17:05
みなさんはどれくらいの頻度で外食されますか?
私はたまにしか外食しないのでテンションが上がってしまい、あれもこれもと注文してしまう(^_^;)
そして自分が後片付けをしなくていいとウキウキ(*^^*)
みなさんの外食あるある、お聞かせください♪+131
-9
-
2. 匿名 2013/11/09(土) 02:21:22
まず、外に出ないwww+27
-121
-
3. 匿名 2013/11/09(土) 02:21:26
定番じゃないメニューを選んで失敗する+413
-7
-
4. 匿名 2013/11/09(土) 02:21:45
外食は、週に1回有るかないか、、くら寿司のガチャガチャ、たいして可愛いのん入って無いんだけど、当りがでるまで頑張りそうになる。。+194
-21
-
5. 匿名 2013/11/09(土) 02:21:56
仕事柄、週5ぐらい外食です。
家の冷蔵庫には常に飲み物ぐらいしか入ってないです。
食材買うと逆にもったいないので(((^^;)
たまに家で食べる時は、スーパーの惣菜やコンビニで済ませちゃいます。
+137
-33
-
6. 匿名 2013/11/09(土) 02:22:35
ついドリンクバーを頼むが
そんなに飲まないw+576
-6
-
7. 匿名 2013/11/09(土) 02:22:44
行きつけの店の好きなメニューがあるから
期間限定とかも食べずに
毎回同じメニュー食べる。+188
-7
-
8. 匿名 2013/11/09(土) 02:22:57
となりの席の人の頼んだメニューを見る(のぞく)+270
-22
-
9. 匿名 2013/11/09(土) 02:23:35
自炊は明日から!と思いつつ
やっぱり外食。+109
-11
-
10. 匿名 2013/11/09(土) 02:23:35
ファストフードは安いと思って入ったら 下手なファミレスよりかかってショック受ける。
+378
-5
-
11. 匿名 2013/11/09(土) 02:24:09
ファーストフード添加物だらけ+133
-10
-
12. 匿名 2013/11/09(土) 02:24:12
食べ終わった後、食器重ねて隙あらば店員にもっていかせたり
テーブル拭き始めるのはたいていA型
それを見てイラッとひてるB型です+26
-232
-
13. 匿名 2013/11/09(土) 02:24:46
優柔不断で、期間限定ものに惹かれるけど、
結局はいつも食べてる定番に落ち着く(笑)
+236
-2
-
14. 匿名 2013/11/09(土) 02:24:59
メニューの名前だけ見て注文して
いざ頼んでみると想像と違うものが出てきたり・・・
ちょっとおしゃれな居酒屋さんでよくあります><w+159
-6
-
15. 匿名 2013/11/09(土) 02:27:27
サブウェイ大好き!
週1は行ってます
毎回同じの頼むから、店員さんに覚えられてる(笑)+82
-11
-
16. 匿名 2013/11/09(土) 02:27:56
いつも同じとこにしかいかない。。
野生動物か私は!縄張りにしか出没しないのかよ!と思うことがある。。。+33
-10
-
17. 匿名 2013/11/09(土) 02:30:05
めったに行かないので、行ったら超テンションあがる!出典:stat.ameba.jp
+176
-7
-
18. 匿名 2013/11/09(土) 02:32:06
優柔不断
メニューが多いと決められない
焦って注文してから後悔したりする+156
-4
-
19. 匿名 2013/11/09(土) 02:35:57
外食での、ビールは美味しい!!!+128
-3
-
20. 匿名 2013/11/09(土) 02:37:34
もっと、外食したいけど、
中国産、添加物のオンパレード…(´д`|||)+97
-15
-
21. 匿名 2013/11/09(土) 02:37:48
ビッグボーイとかフォルクス
に行くとメインの料理が来る
までにスープとサラダを飲み
食べしすぎてしまう。
特にコーンスープ。+204
-1
-
22. 匿名 2013/11/09(土) 02:46:43
びくどん行くとおろしそバーグにするかポテサラ入ってるやつかさんざん悩む…+82
-17
-
23. 匿名 2013/11/09(土) 02:47:39
お店の前のお料理サンプルの豪華なエビフライに惹かれて注文したところ、ものすごく小さくてしかも湿気っていた。
サンプルとギャップあり過ぎ...なお店がちょいちょいある。+128
-1
-
24. 匿名 2013/11/09(土) 02:47:47
ファミレスでサラダバーを頼んだ時、元を取ろうとサラダ食べ過ぎてメイン来る前に満腹になる。+176
-2
-
25. 匿名 2013/11/09(土) 02:48:11
結婚してから、朝昼晩の3食自分の料理で飽きる。
外食もそうだけど、誰かに作ってもらった料理は凄く美味しい♡
+318
-5
-
26. 匿名 2013/11/09(土) 02:48:24
悩んでも決めれなくてそろそろ決めなきゃと思い「コレに決めた!」と思いボタンを押しても店員さんが来るまでまだ悩んで注文する時には結局悩んだ違う方で注文してる。笑
毎回悩みすぎて優柔不断か!って心の中で突っ込む。+151
-3
-
27. 匿名 2013/11/09(土) 02:49:22
客なのに定員に気を遣ってしまう(((^^;)+132
-13
-
28. 匿名 2013/11/09(土) 02:49:46
天下一品のラーメンを
食べる時、あっさりに
してみようかなぁ~と
一瞬考えるけど、結局
こってりにする。+90
-5
-
29. 匿名 2013/11/09(土) 02:57:52
結婚してからはたまにしか行かない
計画して行きたいお店に行ったときは満足するんだけど
急きょ外食することになって、不本意なお店や適当な
お店で失敗するとかなりへこむ+79
-5
-
30. 匿名 2013/11/09(土) 03:02:48
初めて食べたときおいしく感じたものでも、数回注文すると「もう一生食いたくない」と思うようになる。
たぶん味付けが濃すぎるからだと思う。+12
-6
-
31. 匿名 2013/11/09(土) 03:04:58
食べ放題
元をとろうと思って食べ過ぎる
もう食べ放題はやめようと毎回思うのにまた行ってしまう
これのくり返し…+147
-1
-
32. 匿名 2013/11/09(土) 03:06:57
しゃぶしゃぶ温野菜で2つ
スープを選ぶ時1つぐらい
期間限定の変わった味のに
しようか迷うけど、やっぱり
定番なのにしてしまう。
昆布か火鍋か豆乳。+84
-1
-
33. 匿名 2013/11/09(土) 03:10:14
主婦になってから外食すると、これ家でつくれば半分以下の金額なのに!とかついつい想ってしまう自分がいや(T_T)
でもやっばり上げ膳据え膳っていいよね+276
-2
-
34. 匿名 2013/11/09(土) 03:11:57
男でも1人焼肉は少し勇気いる。+9
-29
-
35. 匿名 2013/11/09(土) 03:13:47
定食屋さんに入ると、
ついつい唐揚げ定食。+68
-0
-
36. 匿名 2013/11/09(土) 03:17:20 ID:LiUFTGNfNs
メニュー見て、これは家で作れそうと思ってしまうとパスしてしまう。それで目新しいものを頼んで後悔する 苦笑+117
-2
-
37. 匿名 2013/11/09(土) 03:19:09
2択3択なってくると、もう強引に店員さん呼んじゃう!!
そしたらだいたいスッと決まる。+37
-4
-
38. 匿名 2013/11/09(土) 03:26:43
居酒屋に良く行ってた頃の癖で食べ終わった皿は通路側に置いてしまう…+44
-1
-
39. 匿名 2013/11/09(土) 03:36:18
ファストフードやチェーン店なら、不味いし身体にも悪いし行かない方がまし
+13
-27
-
40. 匿名 2013/11/09(土) 03:50:26
鍋焼きうどんの気分でうどん屋に入るけど
結局、匂いに釣られてか
カレーうどんを頼んでしまう+42
-2
-
41. 匿名 2013/11/09(土) 03:59:08
偽装表示+7
-10
-
42. 匿名 2013/11/09(土) 04:15:23
27さん
客でも店員に気を使うのは人同士なのだから当たり前じゃないですか。
必要以上に遠慮してしまう
なら分かりますが…+16
-36
-
43. 匿名 2013/11/09(土) 04:36:54
なか卯は牛丼屋ではなく私にとっては
なか卯は親子丼屋。+98
-1
-
44. 匿名 2013/11/09(土) 05:06:29
迷って選ばなかった料理の方が
美味しそうでテンション下がることが多々ある+78
-0
-
45. 匿名 2013/11/09(土) 05:15:42
ついついデザートまで頼んでしまう…w+44
-4
-
46. 匿名 2013/11/09(土) 05:52:56
財布の中の割引券を持って行くが
期限が切れてるのに気づいてがっかり・・+100
-0
-
47. 匿名 2013/11/09(土) 05:56:08
ご飯の大中小の値段が同じ、もしくはおかわり自由の店に行くと少食な私にしたら損してる気分になる
大食いの人の分まで料金を負担させられてる気分になる
+29
-16
-
48. 匿名 2013/11/09(土) 06:00:39
家にいる時より酔わない。友達や家族と行っても、家の外だとちょっとは緊張してるのかな。+19
-3
-
49. 匿名 2013/11/09(土) 06:26:53
料理が来た時に相手の料理のほうがおいしそうで後悔する時がある+69
-1
-
50. 匿名 2013/11/09(土) 06:39:07
おなかいっぱいなのに、食後のデザートは別腹と言い訳しながら食べる( ̄~ ̄)+17
-3
-
51. 匿名 2013/11/09(土) 07:06:39
これなら自分で作った方が美味しくて安上がり等と思ってしまう。
でも、実は料理下手。+16
-2
-
52. 匿名 2013/11/09(土) 07:17:00
丼や麺類は一品じゃ足りないと思って定食頼むんだけど、結局お腹いっぱいで気持ち悪くなる、アラサーです(´Д` )
口は若いけど胃腸は老化してるなと感じます。+25
-0
-
53. 匿名 2013/11/09(土) 07:18:49
居酒屋行って
冷しトマトやオニオンスライスを頼んでしまう。
これこそ切っただけだから自分でやろうよ、と思いつつ頼む。
+25
-2
-
54. 匿名 2013/11/09(土) 07:28:39
自分が注文したものより他の人が注文したものの方が美味しそうに見える+28
-1
-
55. 匿名 2013/11/09(土) 07:30:31
落ち着いて食事ができるように毎回個室を選ぶ。
靴を預けるようなお店では靴箱の木のカギを主人に預けて安心して酔っぱらう(^-^)/
上げ膳据え膳のありがたさをいつも噛み締める(笑)+10
-7
-
56. 匿名 2013/11/09(土) 07:46:24
魚や野菜など体に良さそうなものを選ぼうとする。
外食っていう時点で、それほど体に良くないのに。
これからは開き直って、揚げもの、肉、こってり味のものを頼むことにした。+16
-2
-
57. 匿名 2013/11/09(土) 07:53:34
靴を脱ぐタイプのお店だと
変な靴下はいてきた事に気付いて焦る+56
-1
-
58. 匿名 2013/11/09(土) 08:01:25
いつも気に入っているメニューばかり、結局頼んでしまう+19
-1
-
59. 匿名 2013/11/09(土) 08:02:44
注文した後に又メニューをみてしまう!
なので、メニュー表を下げられると、少しテンションさがります。+55
-1
-
60. 匿名 2013/11/09(土) 08:09:50
食べログ見て期待してルンルンで
お店に行ったらそのメニューなくて
途方にくれた私…笑+9
-1
-
61. 匿名 2013/11/09(土) 08:12:33
ご飯を注文したあと食べ終わったらデザート頼もうって毎回思うけど
お腹いっぱいで入らない、、笑+27
-1
-
62. 匿名 2013/11/09(土) 08:31:01
窓側、角の席に案内されると
心の中で「やったぁ♪」
とガッツポーズ+43
-2
-
63. 匿名 2013/11/09(土) 08:33:28
サービス業のパートを初めて間もなくの頃に外食したら、店員さんの「いらっしゃいませ〜」に反応して自分も言ってしまいそうになる。+21
-1
-
64. 匿名 2013/11/09(土) 08:39:21
カロリー見ちゃうと食べたいものが食べれなくなる(T_T)+28
-2
-
65. 匿名 2013/11/09(土) 08:45:41
外食した次の日は咳が酷い。
アミノ調味料入れすぎ。
みんな同じ味。+6
-11
-
66. 匿名 2013/11/09(土) 08:54:33
ご飯は家で炊いた方が美味しかったりする。+26
-0
-
67. 匿名 2013/11/09(土) 08:55:15
サンマルクで焼きたてパンがくる度
もらってしまう
たとえお腹がいっぱいでも
+24
-1
-
68. 匿名 2013/11/09(土) 09:15:24
カロリーが書いてあると食べたいものためらってしまう!+14
-2
-
69. 匿名 2013/11/09(土) 09:21:52
42
27さんは必要以上に気を使うっていう意味だと思いますよ^^;
いちいち突っかからなくてよくないですか?+18
-3
-
70. 匿名 2013/11/09(土) 09:22:01
外食の時、ついついビールも飲んじゃうんだけど、ご飯を食べるか(お肉食べるとき!)悩む!!
すぐにお腹一杯なっちゃので(>_<)+6
-1
-
71. 匿名 2013/11/09(土) 09:33:46
100円回転寿司の店員は私語してる確率がかなり高い。+8
-2
-
72. 匿名 2013/11/09(土) 09:40:50
コンビニの300円デザートは高い。なのにファミレスの300円デザートはそうでもない。+45
-0
-
73. 匿名 2013/11/09(土) 09:41:52
ビュッフェ行くと、野菜料理とデザートばかり食べちゃう
自分で料理すると、何種類もの野菜を刻んだり皮剥いたりするのが面倒なので、ここぞとばかり野菜ばっかり
肉食わないともと取れないよー、とよく言われる+16
-0
-
74. 匿名 2013/11/09(土) 09:53:18
水商売だからほぼ毎日外食だけど、いつもお客さんに気をつかって、味わえない。
+12
-1
-
75. 匿名 2013/11/09(土) 10:56:37
外食の時は、産地を考えない!!
もはやお高い店であっても、これ偽装じゃね?って疑惑がちらついて食べ物が美味しくなくなるんで。
もともと調理場の衛生状態とか考えないようにしてるんで、とにかくその料理と雰囲気を楽しむに徹する。+14
-1
-
76. 匿名 2013/11/09(土) 11:14:56
材料費を計算してしまい、すごく高く感じる。
売値には人件費とか広告費もかかってるから材料費だけ考えるのは間違ってると解ってるんだけど…+8
-4
-
77. 匿名 2013/11/09(土) 11:51:17
ビュッフェに行くと並んでる数々の美味しいものに心奪われて
テンション上がりすぎて
好きなものばかりてんこ盛りにしてしまうんです
どうしたらお上品に食べれますか(笑)?+14
-0
-
78. 匿名 2013/11/09(土) 12:07:35
家では作らない物、作れない物中心に選ぶ。
他の方もおっしゃっている通り雰囲気などを楽しみに行きたいので産地とかは仕方ないし疑ってかかってたらキリがないと思う。+14
-3
-
79. 匿名 2013/11/09(土) 12:08:47
旦那といくレストランや定食屋さんで
和食のさっぱりしたお魚系にするか洋食のボリュームのあるお肉や揚げ物にするか、散々迷った挙げ句、やっぱりダイエット中だし和食でお魚にしようと決めたものの、店員さんがきて私が気が変わらないうちに先に注文し、旦那が私が却下したメニューを注文。案の定自分の頼んだものに満足できずに旦那の洋食の肉を食べさせてもらう、今度こそ食べたいものをと思い丼ものやで海鮮丼とカルビ焼肉丼でまた散々悩んで海鮮丼を頼み旦那の美味しそうな匂いプンプンの焼肉丼見て後悔する(笑)食物においてだけのいやしい優柔不断病、旦那には嫌がられるし本当に治したいです(笑)
+8
-3
-
80. 匿名 2013/11/09(土) 12:09:19
他の席で拍手が起きたら何故か一緒になって拍手してしまう。
酔ってると特に(*^^*)+10
-1
-
81. 匿名 2013/11/09(土) 12:09:28
57さんに似てるけど、これからの時期、お座敷の席に案内されてブーツで大後悔とかよくあります。+9
-0
-
82. 匿名 2013/11/09(土) 12:15:01
外食どこ行く?ってなったら即座に焼肉!と(^-^)/
家ではなかなか匂いとかもあるし、お店の無煙ロースターってすごい優秀ですよね。
家では何日も匂うので外食と言えば焼肉ですね(^-^)/+8
-3
-
83. 匿名 2013/11/09(土) 12:17:56
外食するとなると子供と大人の意見が割れて毎回時間がかかる。結局最後は子供の意見を優先しちゃうので回転ずし率が高いです。+8
-0
-
84. 匿名 2013/11/09(土) 12:22:43
友達数人と食事行こう、ってなったら普段あんまり見ないクーポン雑誌をみんなで読み漁る。
見てるだけで想像が広がって、ここはいいに違いないと予約までして行くが失敗。
私の外食あるあるはこれです。
なんだか悲しいですが。+6
-0
-
85. 匿名 2013/11/09(土) 12:24:38
76さん私もそれ!(笑)主婦目線の外食あるあるになっちゃいますよね!最近はあらゆるものが高くなってるから、水道代込み、電気代込み、時間節約込み
と、思うことにしました(^^)+4
-1
-
86. 匿名 2013/11/09(土) 12:33:20
22
びくどんって、びっくりドンキーですか?
初めて聞いたよ!!+23
-8
-
87. 匿名 2013/11/09(土) 12:54:42
22
わたしも!
知らないと恥ずかしい(/-\*)からスルーしようと思ったけど、実は省略系の言葉、みんなつかってるのかな?わたしは田舎の主婦だから周りにいないけど、都内の友達と会うとき恥ずかしい思いしそうでなんかこういうの見ると最近こわいわw+5
-2
-
88. 匿名 2013/11/09(土) 14:58:32
サブウェイとかファーストフードも外食でカウントするんだ…。
びっくり。
そりゃ、外で食べたらがだしてには違いないか。+8
-3
-
89. 匿名 2013/11/09(土) 15:04:11
静かな店なのに隣に子連れがきていっきにやかましくなり、かっこんで食べて出る。
ここは保育園か猿園か?と言うような親子連れって最近、神出鬼没だから困る。
時間帯や店の価格帯を変えても遭遇するときは遭遇する((T_T))+11
-0
-
90. 匿名 2013/11/09(土) 15:08:53
57 あるある
私も、すっかりテーブル席と油断して行き、靴脱いだら、北斗の拳のラオウの明言
『我が生涯に一片の悔いなし』
って、靴下に書いてあって、店員さんに「素敵な靴下ですね~」って言われたわ、、、。
人生、悔だらけだよ!!!+13
-1
-
91. 匿名 2013/11/09(土) 15:28:29
76みたいなサービスや雰囲気に対する対価を払いたくないってタイプはよくいるよね。
原価計算するなら、外食するなよ。+10
-3
-
92. 匿名 2013/11/09(土) 16:33:08
普段自炊して健康にかなり気を遣ってるのに付き合いでファーストフード店や添加物だらけの洋食屋で食べる事になり、心で泣く。+4
-3
-
93. 匿名 2013/11/09(土) 17:09:28
へー
びくどんって言うんだ。
私の住んでる地域はドンキーっていうわ。+5
-5
-
94. 匿名 2013/11/09(土) 19:37:49
びっくりドンキー行くと、今日こそは違うモノを頼もうと思うけど、結局いつもと同じ、フォンデュ風バーグディッシュを頼んでしまう+8
-1
-
95. 匿名 2013/11/09(土) 19:39:01
ガ○トは安いのでよく行きますが
メニューの写真と実物のボリュームが全然違う。+7
-1
-
96. 匿名 2013/11/09(土) 20:33:49
ドリンクバーの爽健美茶が薄い+12
-0
-
97. 匿名 2013/11/09(土) 22:29:38
いつもガ○トにいってたけど、この間久々にジョイ○ルに行ったらボリュームの多さにビックリした。でも、ペプシよりコーラのが好きなんだよね。+4
-0
-
98. 匿名 2013/11/09(土) 23:02:47
2歳と0歳の子供たちと一緒だから
ぐっちゃぐちゃw
大変だけど、やっぱり外食はサイコーー♪+4
-7
-
99. 匿名 2013/11/09(土) 23:16:06
本当たまーにしか行かないのであれもこれも食べたい!となかなか注文が決まらない。結局いつもと同じもの。びくどん行けばお決まりのポテサラパケットディッシュ、イカの箱舟、ルンバルンバです+3
-0
-
100. 匿名 2013/11/09(土) 23:42:09
食べながら「まずい」「おいしくない」「カロリー(添加物などもアリ)気になるわ~」とか平気で言う人と食事してると、不思議なことにおいしく食べてるものがだんだんまずくなってくる。
そう思うのは勝手だけど、食べてる時に口に出さないで欲しい。
+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する