ガールズちゃんねる

猫ブーム、どう思いますか

794コメント2016/02/24(水) 20:05

  • 1. 匿名 2016/01/30(土) 12:23:09 

    最近テレビでよく猫ブームと言われています。
    私はこの猫ブームに乗っかって猫を飼った人がブームがすぎたからって猫を捨てたりしないかとても不安です。
    皆さんはどう思っていますか。

    +1384

    -43

  • 2. 匿名 2016/01/30(土) 12:23:55 

    +747

    -20

  • 3. 匿名 2016/01/30(土) 12:23:59 

    猫、大好き

    +1798

    -76

  • 4. 匿名 2016/01/30(土) 12:24:10 

    +849

    -50

  • 6. 匿名 2016/01/30(土) 12:24:17 

    虐待より全然良い!
    可愛いし。

    +884

    -45

  • 7. 匿名 2016/01/30(土) 12:24:18 

    猫に聞いてみれば?

    +162

    -94

  • 8. 匿名 2016/01/30(土) 12:24:41 

    ネコとか犬、別にブームとかない気がする

    +1544

    -31

  • 9. 匿名 2016/01/30(土) 12:24:51 

    猫にも心はあるやよね(・ω・)

    +830

    -21

  • 10. 匿名 2016/01/30(土) 12:25:27 

    時代が追いついた!

    +645

    -74

  • 11. 匿名 2016/01/30(土) 12:25:35 

    ネコは一度飼うと、ブームを超えてかわいいから
    心配しなくて大丈夫だと思う…違うかな?

    +1333

    -65

  • 12. 匿名 2016/01/30(土) 12:25:45 

    むしろ何で今まで犬の方が人気だったのか不思議なくらい。

    +1351

    -357

  • 13. 匿名 2016/01/30(土) 12:26:27 

    猫好きとしては、ブームなんてどうでもいいよ。

    +1499

    -26

  • 14. 匿名 2016/01/30(土) 12:26:32 

    流行にのって飼いだす、というより猫の話題とかが増えて猫が認められてるかんじかする!
    猫の飼育率も3パーセント増えただけで、犬の飼育率が大幅下落しただけだし、流行で猫のものとか増えただけ
    猫ブーム、どう思いますか

    +658

    -26

  • 15. 匿名 2016/01/30(土) 12:26:56 

    ネコは家で飼ってね♡

    +1082

    -21

  • 16. 匿名 2016/01/30(土) 12:26:58 

    猫大好き!大歓迎です!

    +591

    -38

  • 17. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:10 

    猫ブーム?
    昔から愛されてるでしょ
    猫ブーム、どう思いますか

    +1213

    -38

  • 18. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:16 

    ブームなのかなあ?

    +439

    -18

  • 19. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:23  ID:dWzl1a7Le8 

    近所に野良猫に餌をやる人がいるから嫌い

    +157

    -272

  • 20. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:32 

    野良猫ちゃんや保護猫ちゃんが幸せになれるといいな

    +1264

    -12

  • 21. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:44 

    猫可愛くて好きだけどアレルギーだから飼ってるお友達の家とか行くとえらいことになるT_T

    +300

    -23

  • 22. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:49 

    心配の8割は起こらない

    +54

    -79

  • 23. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:51 

    猫大大大好きだけど、CMとか見てると猫の可愛さに頼りすぎだなーと思う。
    猫出しときゃ間違いないみたいなのが見えちゃってね。

    +744

    -20

  • 24. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:59 

    生き物を飼うのにブームも何も…と思います。本当に猫が好きで飼うならいいけど。

    +646

    -13

  • 25. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:05 

    ブームだからと言って
    繁殖量を増やすのはやめてほしい

    +915

    -4

  • 26. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:11 

    知らなかった

    +41

    -27

  • 27. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:18 

    このブームに乗っかって、殺処分される子が1匹でも減ってくれたら…と、切に願う。

    +1096

    -13

  • 28. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:21 

    捨てる奴は許さん!
    ペットショップの前に保護猫貰って!

    +934

    -25

  • 29. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:31 

    うちに捨てネコ出身が11匹いるよ。
    友達からよく見分けがつくね、ってよく言われたけど、それぞれ性格も見た目も鳴き声も全然違うから目を瞑ってたって判別出来る。
    長いコはもう20年以上生きてるよ。

    +934

    -15

  • 30. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:36 

    猫は大好きだけど猫好きのガル民が関係ないトピに猫貼るのがウザい

    +62

    -116

  • 31. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:44 

    猫好きにとっては毎日がブームみたいなもんだからそんなの関係ないね(ФωФ)

    +638

    -16

  • 32. 匿名 2016/01/30(土) 12:28:57 

    ブームじゃないと思う。
    かわいいけどね

    +190

    -20

  • 33. 匿名 2016/01/30(土) 12:29:06 

    ご飯だよー(’-’*)♪
    猫ブーム、どう思いますか

    +539

    -20

  • 34. 匿名 2016/01/30(土) 12:29:16 

    ブームやらなんやらで流行りに乗って結局また捨て猫が増えるのではないかと
    正直不安

    +442

    -12

  • 35. 匿名 2016/01/30(土) 12:29:22 



    ブームがおこるということは

    ブームが終わるということ

    BY・江頭2:50

    +244

    -31

  • 36. 匿名 2016/01/30(土) 12:29:30 

    無類の猫好きにとっては嬉しい!
    昨年愛猫が亡くなってしまい寂しい。
    テレビで猫特集があると癒されるし嬉しいです。
    世界のネコ歩き大好きです。

    +508

    -20

  • 37. 匿名 2016/01/30(土) 12:29:31 

    ブーム?とか言ってる人いるけど
    ブームなんですよ。
    無理やり来させようとしてる。
    去年から言ってたもん、
    来年猫ブーム到来とか。

    +213

    -24

  • 38. 匿名 2016/01/30(土) 12:29:35 

    捨てたら猫侍が成敗に来るよ

    +327

    -12

  • 39. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:08 

    動物は可愛い‼ブームでくくるのはどうだろう…。

    +167

    -9

  • 40. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:41 

    里親募集とか
    そういう経緯から譲り受ける人が増えるといいね

    +574

    -5

  • 41. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:41 

    こんなかわいいの捨てるわけない

    +162

    -25

  • 42. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:42 

    愛され上手だから大丈夫よ
    猫ブーム、どう思いますか

    +219

    -42

  • 43. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:44 

    猫を飼いたいと思ったら
    なるべく里親募集から探して欲しい。

    +610

    -11

  • 44. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:46 

    多頭飼いする、飼い主さんも多くなったね。
    自分もいつか飼う予定です‼︎

    +233

    -7

  • 45. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:49 

    逆にブームに乗っかっての欄繁殖で
    殺処分増えないかな?
    心配です。

    +338

    -10

  • 46. 匿名 2016/01/30(土) 12:30:59 

    可愛いんだもん。

    +129

    -20

  • 47. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:07 

    生き物にブームって付ける風潮が嫌悪感ある。

    猫とか昔から飼ってたり特別でもないのになぜブームにしたがるのか謎。

    +376

    -7

  • 48. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:10 

    ペットショップの犬猫比率が
    9:1だったのが8:2になりつつあるらしい。
    猫飼うなら保健所行ってもらって来いよ。
    犬の二の舞になる。

    +529

    -19

  • 49. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:23 

    確かに心配な所もある
    子猫の時は可愛がり
    大きくなると捨てたり
    虐待をしないか心配
    飼い猫は自分じゃ
    飼い主を選べないから

    +286

    -6

  • 50. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:23 

    猫が嫌いではないけれど・・・そんなに大騒ぎするほどいいのかなと思う。
    かわいい猫はかわいいと思うけれど。
    私は、猫が群れているシーンが気持ち悪くてダメ。怖い。(CMにあるよね)
    鳴き声も、気持ち悪い猫が多い。

    +52

    -154

  • 51. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:48 

    不妊手術義務化して下さいと思います
    ブームって業界が作るものだから、流されてはだめ

    +179

    -9

  • 52. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:53 

    物心ついた時にはすでに猫に囲まれた生活してた
    一時は猫屋敷かっていうくらい飼ってた時もありました。家族みんな猫が大好きでした
    もうみんな亡くなり、その悲しみが恐くて今は飼っていません…
    でも野良猫とか見るとついつい足を止めてしまう

    +132

    -6

  • 53. 匿名 2016/01/30(土) 12:32:34 

    ブームなの?
    犬種のブームは数年単位で変わってるみたいだけど、動物のブームってなんか好きじゃない。
    犬種のブームにありがちだけど、ブームになったせいで近親交配が増えて障害がある動物が生まれちゃったり、特性や性格をよく知らないまま安易な気持ちで買って、飼いきれないから手放したり。
    ブームになってる動物の値段が高騰して、ブームが去った動物が大きくなった状態で安売りされてるのを見るとなんか切なくなる。

    +128

    -4

  • 54. 匿名 2016/01/30(土) 12:33:02 

    ペットショップで売らないでほしい

    +195

    -7

  • 55. 匿名 2016/01/30(土) 12:33:28 

    猫好きだよ
    猫ブーム、どう思いますか

    +81

    -82

  • 56. 匿名 2016/01/30(土) 12:33:35 

    猫種にこだわる人は
    猫好きではない。

    +269

    -22

  • 57. 匿名 2016/01/30(土) 12:33:48 

    ブームにしようとしてるけど
    正直やめて欲しい。
    金で買うもんじゃないし。

    +146

    -6

  • 58. 匿名 2016/01/30(土) 12:34:01 

    かわいい
    猫ブーム、どう思いますか

    +219

    -6

  • 59. 匿名 2016/01/30(土) 12:34:03 

    マイナス付けてる人、犬ですか?

    +94

    -38

  • 60. 匿名 2016/01/30(土) 12:34:55 

    物心ついた時から猫好きです!だからブームといわれてもピンとこない…
    今里親募集で出会った猫と一緒に暮らしていますが、もう少し落ち着いたらもう1匹飼おうと思います。
    ちなみにペットショップではなく施設に行って探します。

    +163

    -9

  • 61. 匿名 2016/01/30(土) 12:34:56 

    動物好きからすると理解出来ないけど
    猫に限らず自分のファッションみたいに動物飼う人いるからね。
    責任をもって飼ってほしい
    あとブームに乗っかって過剰な繁殖とかやめて欲しい

    +174

    -5

  • 62. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:11 

    今更猫好きになるとかw
    私は猫どころか猫っぽい人やら猫目の人やら猫っぽい顔の人までも大好きだからね

    +40

    -13

  • 63. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:12 

    猫可愛いよ♡
    これ、我が家の猫さん
    猫ブーム、どう思いますか

    +363

    -6

  • 64. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:19 

    猫かわいいからしかたない

    +106

    -5

  • 65. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:25 

    何でもどうなんだけど、ブームと言うからには必ず廃れる時が来る。ファッションとかならいいけど、ペットには命があるよね。
    でも平気で捨てる人が出てくる。
    以前犬ブームがあったけど、その末路は悲惨でした。
    猫好きとしてはブームなんかならないで欲しかった。

    +147

    -3

  • 66. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:29 

    猫可愛いし普通に好きだけど、過激な猫好きな人は苦手。
    凄く猫愛を押し付けてくる。

    +104

    -12

  • 68. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:37 

    前にテレビで見たけど、共働き世帯が増えて犬だと散歩に毎日連れて行くのが大変だから、猫を室内飼いで…という人が増えた結果が、今の猫ブームらしい

    本当は犬が良かったけど…って人達が猫飼ってみてやっぱり違う!と捨てたりしないか心配。

    犬でも猫でも、飼う以上はちゃんと最期まで責任もって飼って欲しい

    +185

    -4

  • 69. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:52 

    責任を持って、大切に飼われるならいいのでは?
    個人的には、犬より猫のほうが飼いやすいのかなと感じる。散歩も行かなくてよいし、吠えたりしないしね。
    犬も猫も好きですが。

    +87

    -6

  • 70. 匿名 2016/01/30(土) 12:35:59 

    猫大好き!犬も大好き!
    大事にするならブームでも構わないのですが、こういう猫や犬トピックで、お互いが犬や猫のこと

    犬より猫の方がかわいい!

    猫のかわいさがわからない。

    など見ると悲しくなります。
    犬と猫という最大派閥で対立してる人いますよね?
    うさぎやハムスターのことはあまり悪く言わなくても、犬派は猫には、猫派は犬だけには悪くいってて嫌になる。。

    +126

    -7

  • 71. 匿名 2016/01/30(土) 12:36:01 

    野良猫が増えないように
    去勢はするべき

    +151

    -2

  • 73. 匿名 2016/01/30(土) 12:36:24 

    キチンとした飼い方を知らない人が多すぎるから、いつまでたっても野良猫が減らない。
    お金を出して買うことと、野良猫が減らないという現実の矛盾。
    日本はやっぱり遅れてる。

    +136

    -6

  • 74. 匿名 2016/01/30(土) 12:36:46 

    ドラマやCMに猫が使われる率がとても高くなった気がする。

    +114

    -3

  • 75. 匿名 2016/01/30(土) 12:37:06 

    ほんとにブームなんですかね?犬も猫も他のペットも飼いたいから飼うわけでブームとかない気が(^^;;

    またマスメディアか何かが絡んでると思ってしまう

    +61

    -2

  • 76. 匿名 2016/01/30(土) 12:37:13 

    犬は来んなや

    +11

    -50

  • 77. 匿名 2016/01/30(土) 12:37:30 

    お金出して飼うなら野良猫とか保健所の猫を引き取ってあげてほしい

    +173

    -8

  • 78. 匿名 2016/01/30(土) 12:38:23 

    責任持って飼うとかは当たり前で、
    ブームになるとブリーダーが
    増やしまくって、
    保健所の殺処分数が増えるのが心配。

    +115

    -5

  • 79. 匿名 2016/01/30(土) 12:38:45 

    ブームとは感じない。ネットで、猫動画が増えたからネット人気はあるので、ブームに思えるんじゃない?
    それより飼い犬にトイプードル増えたな〜てよく思う。芸能人なんか皆トイプーじゃん。

    +34

    -8

  • 80. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:04 

    うちの猫4匹のうち 2匹は脱走ばかりする
    一回出ちゃうと もう外に出たい衝動抑えられないみたいで 猫との勝負みたいになってる
    外に出すなって 猫が嫌いな人は言うけど 脱走しちゃうんだよね

    +21

    -43

  • 81. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:15 

    おい犬!w
    いつも猫アゲされると-押してることは知ってるんだぞ!w
    嫉妬はみっともないよw

    +31

    -37

  • 82. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:19 

    >>52
    ちゃんと全て避妊去勢させてたんですか?居なくなった猫とか、脱走してどこかで子猫が生まれた可能性は?
    猫屋敷というくらいの数いて、きちんと管理できていたのですか?

    +19

    -26

  • 83. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:40 

    ブーム以前に前から世界一可愛い生き物だと思うけど。飼うからには責任持って欲しいし、ペットショップで買うの反対!地元の保護施設や動物病院や掲示板でチェックしてー!行き先のない子たちに目を向けて欲しい。

    +131

    -12

  • 84. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:54 

    >>1
    同じく心配してます
    マンチカン等の高級猫やドラマやCMでゴリ推しのブサ可愛猫
    悪徳ブリーダーがまた無茶な交配繰り返すんだろうな
    そんな一時のブームで飼い始めた人はかつてのハスキー犬ブームの時のように無知で飼い始め思ってたのと違うって無責任に手放したりしないか危惧してます
    下手にブームなんか起こさないで頂きたい

    +150

    -5

  • 85. 匿名 2016/01/30(土) 12:39:55 

    ネコ、可愛くて好きなんだけど、いざ飼うとなると結構決心が必要。

    旅行とかで何日も家あけるのはもちろん簡単にはできないし、やっぱり家の中 傷ついたり汚れたりはするし。

    そういう理由で、「可愛いけど飼わない」って人も多いと思う。

    +134

    -3

  • 86. 匿名 2016/01/30(土) 12:40:41 

    眠ってる姿
    後頭部
    耳をうしろにそらしてちょっと不機嫌な様子
    玄関で帰りを待っててくれる
    何もかもが可愛すぎてつらい…笑

    +137

    -5

  • 87. 匿名 2016/01/30(土) 12:41:03 

    猫好きだけど…って続く人達は本当に好きなわけではないんだろうなって思う

    +32

    -25

  • 88. 匿名 2016/01/30(土) 12:41:16 

    ネコ大好き。
    最近 町ネコって言葉を聞いたけど
    それはどうかと思う。

    +11

    -23

  • 89. 匿名 2016/01/30(土) 12:41:28 

    飼うのはいいけど
    買わないで。
    売れると調子乗って増やすから。

    +141

    -5

  • 90. 匿名 2016/01/30(土) 12:41:28 

    無責任に飼うな
    他人に迷惑かけるな

    +64

    -4

  • 91. 匿名 2016/01/30(土) 12:41:34 

    ペットショップは無くなって欲しい。

    世の中には引き取り手のない猫ちゃんがたくさんいるんだから。

    +153

    -11

  • 92. 匿名 2016/01/30(土) 12:42:23 

    うちも母が猫大好きで
    私が生まれるずっと前から猫がいます
    猫は物じゃないという考えなのでペットショップでは買わず、ノラ猫や動物病院から引き取った猫ばかりできちんと避妊や去勢手術してます。
    というか、私より手厚く保護されてます(笑)
    なので、ブームと言われても…
    猫を大切にする人が一人でも増えれば良いですけど
    ペットショップが増えたりするなら
    ブームなんてこなくていいと思います

    +151

    -5

  • 93. 匿名 2016/01/30(土) 12:42:37 

    犬嫌いって訳じゃないけど人間的には猫っぽい人が好き 気まぐれツンデレが可愛いの

    +2

    -26

  • 94. 匿名 2016/01/30(土) 12:42:46 

    トピ申請したけど、立たなかったので。
    寒い時期は猫がエンジンルームなどに入り込んでたりするので、
    乗る前にボンネットバンバンしてあげてね

    日産:#猫バンバンプロジェクト 猫も人も安心して過ごせる社会のために。
    日産:#猫バンバンプロジェクト 猫も人も安心して過ごせる社会のために。www.nissan.co.jp

    【にっちゃん情報局】#猫バンバンプロジェクト ちょっとした思いやりで救える命。猫も人も安心して過ごせる社会のために、日産はこのアクションを応援していきます。

    +102

    -7

  • 95. 匿名 2016/01/30(土) 12:42:49 

    少し前に記事で、飼い猫の頭数が飼い犬の頭数に近づきつつあるって読んだけど、どうやって調べてるの?
    飼い猫って雑種を多頭飼いしてる人もいるから、前から犬より猫の方が飼ってる人多いと思ったんだけど。

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2016/01/30(土) 12:43:07 

    ブームとかに乗って、悪質なブリーダーや
    ペット業者が猫(ほかの動物も)を
    金もうけのネタにするのが許せない。

    うちの猫は2にゃんとも里親募集で
    もらった♡
    もちろん雑種

    +112

    -9

  • 97. 匿名 2016/01/30(土) 12:43:27 

    猫ではなく犬なのだが、昔、配送の仕事で街中に出た時
    小さなマルチーズが野良犬化して、ゴミ箱を漁ってるのを見たことある。
    もしかしたら、飼ったはいいけど、飼いきれなくなって、捨てられたのかな?などと思ってしまった。
    猫も同じで、ブームに乗って飼ったはいいけど、飽きたら捨てる様な事はしないでほしい。

    +93

    -2

  • 98. 匿名 2016/01/30(土) 12:44:12 

    可愛いよね。
    飼いたいけどアレルギーあるから飼えない。
    たまに頑張って猫カフェ行って癒されてます。
    くしゃみと闘いながら(笑)

    +31

    -6

  • 99. 匿名 2016/01/30(土) 12:44:17 

    >>82
    みんな去勢してましたし居なくなっていません。みんな寿命で亡くなり看取りました。
    猫屋敷は大袈裟にいいましたが5匹くらい飼っていた時期がありました
    ご心配なさらず。

    +80

    -6

  • 100. 匿名 2016/01/30(土) 12:44:48  ID:FkKnxYZ4uh 

    私には いつでもねこブームです ねこ大好き❤

    +56

    -6

  • 101. 匿名 2016/01/30(土) 12:49:03 

    えっ、ブームなの?
    前から大好きですし、飼ってますけれど…
    猫ブーム、どう思いますか

    +140

    -12

  • 102. 匿名 2016/01/30(土) 12:49:16 

    >>94
    そのトピ立ってましたよ。

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2016/01/30(土) 12:49:18 

    87. 匿名 2016/01/30(土) 12:41:03 [通報]


    猫好きだけど…って続く人達は本当に好きなわけではないんだろうなって思う


    いやいや、アレルギーだとか、家族がネコ嫌いだからとかの理由もあるからね。

    +91

    -4

  • 104. 匿名 2016/01/30(土) 12:49:18 

    嬉しいことだけど、正しい知識を身につけて生涯大切にして欲しい。引っ越しで飼えなくなったりして捨てたりしないで欲しい。
    里親から引き取ることも大事だけど、条件がとても厳しいから一人暮しの人には難しいかも。
    捨て猫でもペットショップで買っても生涯愛情と正しい知識を持って飼って欲しいです。

    +88

    -1

  • 105. 匿名 2016/01/30(土) 12:49:21 

    引き取り手のない猫を~って簡単にいうけど、元野良猫は大きなネズミと言うくらいリスク高いんだよね…
    病院での検査で全て判明するわけではないし、感染症、疾患はわかっていないことが多い

    +47

    -16

  • 106. 匿名 2016/01/30(土) 12:50:49 

    どうせ飼うならペットショップで買うのではなく、愛護センターや保護センター、里親制度のあることころから引き取って欲しい

    +70

    -7

  • 107. 匿名 2016/01/30(土) 12:50:50 

    確かに犬と比べたら散歩がいらないという点では楽かもしれないけど
    猫だって、ほったらかしじゃなくてちゃんと飼おうと思ったら
    普通に手間もお金もかかるのに、
    猫は飼いやすい、みたいな感じにするのは危険だよ

    +89

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/30(土) 12:50:57 

    >>102ほんとだ、検索失念してました

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/30(土) 12:51:09 

    この時期布団に入ってきて可愛いよね
    でも私が寝返りうつと気にくわないのか出てっちゃう笑

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/30(土) 12:51:47 

    >>105
    野良じゃなくても里親募集はいくらでもありますよ。

    +47

    -4

  • 111. 匿名 2016/01/30(土) 12:52:57 

    可愛いだけで飼って
    猫アレルギーだったとか
    爪とぎで家がボロボロになるとか
    毛が抜ける 毛だま吐くとかで捨てられる子はいると思う。

    可愛いだけじゃなく そういう事も知って欲しい。
    それから犬よりオシッコの匂いはキツイと思うし 病院代もかかるし

    +81

    -4

  • 112. 匿名 2016/01/30(土) 12:53:05 

    飼い猫が亡くなり、ペットロスになった頃
    岩合さんの番組がはじまり、その後テレビで猫ブーム到来。見かける度に癒され助かりました。
    亡くなった猫が、なんだか「俺が居なくてももう寂しがんなよ!」って言ってる気がした。

    だから、わたしは
    猫ブームにすごく感謝しています。
    捨て猫を育てたけど、本当に可愛かった。世の中の人達が 猫を大事にしてくれますように。

    +86

    -3

  • 113. 匿名 2016/01/30(土) 12:53:28 

    洋猫の純血種が混じっていそうな野良を見かけるたびに
    動物をブームにしてしまう事の危うさを感じる

    +85

    -1

  • 114. 匿名 2016/01/30(土) 12:53:48 

    ペットショップ反対というわけではないけど、よく餌を買いに行くペットショップでラグドールが値引きされてて、この前行った時まだいたから、簡単には売れないのかな。
    気になるけど、まだ売れてなかったら可哀想だから、あれから違う所で餌買ってます。

    私みたいに売れてないのを見るのが辛いから、餌を別の所で買う人もいるから、なかなか売れないんだったら売らないでほしい

    +63

    -2

  • 115. 匿名 2016/01/30(土) 12:54:01 

    命あるものに流行だブームだ言う意味が分からない

    +82

    -2

  • 116. 匿名 2016/01/30(土) 12:54:19 

    TVで猫特集が増えて目の保養が出来て嬉しい

    +36

    -7

  • 117. 匿名 2016/01/30(土) 12:54:21 

    猫って布団占領するよねw

    +52

    -1

  • 118. 匿名 2016/01/30(土) 12:54:23 

    ブランド感覚でアメショ飼い始めた知り合い、旅行とか行って放置。全く世話もしない。
    こういう人、本当に嫌い。

    +129

    -2

  • 119. 匿名 2016/01/30(土) 12:55:23 

    ホームセンターのペットショップ通りかかったら猫のスペースが広がってて犬より猫が多くなってた。なんか違うって思った。
    ショップじゃなくて保護されてる猫を飼ってほしいな。

    +69

    -8

  • 120. 匿名 2016/01/30(土) 12:55:34 

    以前公園で猫が子育てしていた。
    その頃私は子育てがすごく大変な頃で夜1人になりたくて夫が帰って来てコンビニに行く途中だった。
    子育て頑張っている猫見てなんか泣けてきた。
    あの猫も頑張ってるから私も頑張ろうって!

    その猫ちゃん親子は公園の近くに住んでいたママ友に拾われて暖かいお家で暮らしている。

    +124

    -2

  • 121. 匿名 2016/01/30(土) 12:56:12 

    >>118あいのり桃?(笑)

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2016/01/30(土) 12:56:15 

    猫って、飼っちゃうとどうしようもなく可愛いよね。
    うちの父は大の動物嫌いだったんだけど、庭に迷いこんでこんで来た仔猫を、父の部屋に入れない約束で飼った。1年もすると父はメロメロになってしまい、その猫が18歳位で4年前に死んだとき「俺も一緒に死にたい」と言って泣きじゃくる65歳の父を見た時は、ビックリして少しひいた。

    +165

    -3

  • 123. 匿名 2016/01/30(土) 12:57:00 

    何があってもどっこもやらんからな、ちび。

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/30(土) 12:58:16 

    猫ブームと言うより
    犬より飼いやすいということなのでは?
    犬はウンチ袋を持参し散歩
    定期的に洗ったり毛を刈る
    噛まれると酷い傷が残る

    しかし安易に猫を飼うのは禁物
    毎日のトイレ始末とブラッシング
    ゲロの始末で自分ももらいゲロ(:_;)
    猫がいろいろ要求してくるので
    受け入れる範囲を選択する

    猫ってアタマが良いんです!
    だから飼い主がコントロールされるw


    +61

    -6

  • 125. 匿名 2016/01/30(土) 12:58:47 

    そりゃ眺めればかわいいけど
    ペットショップから飼うのは無しだと思ってる
    早くペット産業を規制して
    日本の動物飼育体制を整えてほしい
    そういう点では
    アメリカ、ヨーロッパは進んでるよね
    日本もああなったらいいのにな

    +79

    -8

  • 126. 匿名 2016/01/30(土) 12:59:10 

    >>113
    近所にエキゾチックみたいな顔したノラが現れる
    毛がぼっさぼさでノラになってから相当な時間経っていそう。

    +28

    -2

  • 127. 匿名 2016/01/30(土) 12:59:41 

    >>122
    うちの母も動物嫌いだったけど猫飼い始めたら1ヶ月ぐらいでメロメロだよw

    +68

    -2

  • 128. 匿名 2016/01/30(土) 13:00:44 

    115さんに激しく同意

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/30(土) 13:00:50 

    >>80
    猫を外に出すなって言ってるのは猫嫌いばかりじゃないと思う。
    うちにも一度外に脱出して以来外に出たがる猫がいるけど、それ以来は絶対外に出さないようにしてる。
    それはうちにいるのが1匹だけだからできる事かもしれないけど。
    あと、うちの庭にどこかの外飼いの猫が来るんだけど、花壇をトイレ代わりにしていてぶっちゃけ迷惑。

    +45

    -5

  • 130. 匿名 2016/01/30(土) 13:01:04 

    124です

    14歳の雄猫の飼い主です^^;

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2016/01/30(土) 13:01:10 

    もう老猫になりかけていますが、大切に大切に飼っています。ブームとか知らないし、ブームなのかすらちょっと意味がわかりませんが、私にとってはかけがえのない息子です。私の言葉を案外理解しているように思います。(これを世間ではバカだと言われ流のでしょうが)1日の流れが、通常と違うと少し不安そうにします。昼間は毎日お留守番していてくれます。今は寒いから小さなホットカーペットにひざ掛けが愛猫のお気に入りの場所。夜は一緒に寝ます。今日は仕事が休みなので、膝の上にいます。だいすきです。毎日「かわいいね、だいすきだよ」と伝えています。手術を3回も乗り越え、私に変わらぬ愛をくれるこのコとこれからも過ごしていきます。

    +77

    -3

  • 132. 匿名 2016/01/30(土) 13:02:44 

    猫と言えば杉本彩さん。この間、地元にも来てたよ。ここに書いてあるような事をテレビで訴えてたよ。この人は行動してるから尊敬する。

    +99

    -1

  • 133. 匿名 2016/01/30(土) 13:03:16 

    >>103猫好きだけど群れは気持ち悪い、○○種は苦手みたいに話す人に対しての意見です。飼わない、飼えないの話に対してではないです。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/30(土) 13:03:49 

    動物病院のドキュメンタリーを見て、猫に限らず病気になったり高齢化して衰弱したペットに最期まで向き合いお世話できるか、亡くしたあと耐えられるか、色々と考えさせられました。
    ブームはいいけど、それに乗って安易に飼い始める世の中にはならないでほしい。

    +55

    -1

  • 135. 匿名 2016/01/30(土) 13:05:44 

    ブログで大ブームになって先日お亡くなりになられた猫もペットショップから買ったそうです。

    ガルちゃんにもお悔やみの言葉がたくさん寄せられてましたが、正直ちょっと引きました

    +6

    -36

  • 136. 匿名 2016/01/30(土) 13:05:46 

    長毛の野良猫とかいますよね、、
    本当、不妊手術義務付けてほしい
    長毛なんて被毛カットひとつやるのも大変なのに
    長毛、胴長短足、、、
    見た目に拘って繁殖させすぎ

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/30(土) 13:06:38 

    >>122
    お父様の気持ちわかる。
    マイナスつくだろうけど正直人間より猫が亡くなった時の方が私は悲しかった

    +84

    -3

  • 138. 匿名 2016/01/30(土) 13:07:41 

    >>95
    動物病院で統計取ってるんじゃない?
    去勢手術で一度は猫も顔見せるし
    病気になれば顔見せるから

    それで猫と犬の比率を確認してると思う

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2016/01/30(土) 13:08:48 

    >>135でも他の猫は野良猫とかじゃなかった??

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2016/01/30(土) 13:10:00 

    写真集とかがブームなのは別にいいけど

    猫と暮らすことにブームとか関係ない

    安易な気持ちで買って、挙句捨てるのは
    ダメ!ぜったい!

    +63

    -1

  • 141. 匿名 2016/01/30(土) 13:10:04 

    主さんに同意。
    猫に限らずだけど命を流行りものにしないで欲しい。

    +71

    -1

  • 142. 匿名 2016/01/30(土) 13:11:27 

    犬はご主人の言う事を聞くけど、猫はそんな気はまったくないから、わんこを飼ってた人が猫を飼うと、「この猫は言う事聞かないから可愛くない」とか言い出すのがいるんだよね。
    それぞれの習性を知った上で飼って欲しいと思います。

    +67

    -4

  • 143. 匿名 2016/01/30(土) 13:11:33 

    犬と猫の飼育数が並んだって記事見たけど、犬の減り方おかしくない?
    保健所に連れて行ったり捨てたりそれ以上の酷いことをしてるとしか思えない。

    +25

    -3

  • 144. 匿名 2016/01/30(土) 13:12:06 

    ブームってただのミーハーが軽い気持ちで安易に乗って来るから心配だわ(´・_・`)

    +42

    -1

  • 145. 匿名 2016/01/30(土) 13:12:17 

    猫アレルギーだけど好きでどうしても我慢出来なくて飼ってる。
    飼ってみるともっと可愛い♡
    ブームと言うより、メディアが今まで以上に取り上げてるだけでは

    +14

    -4

  • 146. 匿名 2016/01/30(土) 13:12:24 

    >>143犬の方が寿命が短いからじゃない?

    +0

    -12

  • 147. 匿名 2016/01/30(土) 13:12:54 

    住んでる市に猫の登録義務はない(犬はある)
    どうやって飼い猫の飼育総数を把握してるのか謎

    飼い猫も飼い犬も総数を調べて出してるのって、公務員の天下り先のペットフード協会じゃない?

    +22

    -2

  • 148. 匿名 2016/01/30(土) 13:14:14 

    >>132
    杉本彩だけじゃないよ
    無名の一般人にも、体張って自腹で野良猫の不妊手術したり、偉い人はたくさんいるよ

    +74

    -5

  • 149. 匿名 2016/01/30(土) 13:15:00 

    我が家には犬と猫それぞれ1匹。
    どっちも可愛いから、ブーム?生き物にブームってなんじゃい!と思ってたけど、いつも食べ物買いに行くペットショップが今まで3分の1以下だった猫飯コーナーが、改装により2分の1に!
    これがブームか…!

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/30(土) 13:16:17 

    テレビでブームと言われている

    これってテレビがブームにしようとしてるだけでしょ。そんなの鵜呑みにする人がいるから味をしめたテレビがそういうの繰り返してつまらなくなるんじゃん。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2016/01/30(土) 13:16:30 

    猫よりいぬ派

    +18

    -27

  • 152. 匿名 2016/01/30(土) 13:18:32 

    うにまむさん、大丈夫かな、、
    今はそればかり考えています、、、、

    +33

    -6

  • 153. 匿名 2016/01/30(土) 13:20:15 

    >>129
    野生の小鳥が飛んできて、
    糞落としていくからぶっちゃけ迷惑って
    思うのと一緒で 猫は全く悪くないよ
    私は捨て猫を家のみで飼って
    ガーデニングもしてたけど

    最後の一文の考え方に全然共感できない


    +15

    -18

  • 154. 匿名 2016/01/30(土) 13:20:37 

    飼うのは勝手だけど他人の家に迷惑がかからないようにしてほしい
    家にしょっちゅう侵入してきてほんと無理。
    あとツンツンした態度とか。
    犬の方がよっぽど性格も外見も可愛い

    +24

    -37

  • 155. 匿名 2016/01/30(土) 13:21:22 

    >>152

    ペット飼ってて、亡くなって、ペットロスになる人なんて他にも数え切れないくらいたくさんいるでしょ?
    なぜ、その猫の飼い主だけ特別扱いなんですか?

    +6

    -24

  • 156. 匿名 2016/01/30(土) 13:23:05 

    どっちも飼ってるけど、それぞれの良さがあるからね。
    犬はうるさいくらいなついて来て可愛いけど、猫は呼んでも知らん顔。
    でも、しぐさを見ているだけなら猫も可愛いし、犬みたいに臭くもならないし散歩に連れて行く手間はかからない。

    よく、猫は犬と違って何も覚えないって言われるけど、本当に頭がいいのは猫のほうじゃないかな?って思う。

    +52

    -5

  • 157. 匿名 2016/01/30(土) 13:25:18 

    のら猫が駐車場にうんちしていくから
    はらがたつ

    +20

    -23

  • 158. 匿名 2016/01/30(土) 13:26:31 

    マイナス付くだろうけど、よく先に保健所にいる仔をもらってあげてって言うけどさ、男性に対する好みがあるように猫に対しても好みがある
    猫なら何でもいいってわけじゃない
    自分好みの血統書付きの可愛いこの方が良い

    +24

    -47

  • 159. 匿名 2016/01/30(土) 13:27:26 

    そもそも、ペット業者がビジネスとして
    成り立っていること自体がどうなの、と思う。

    命あるものを売買するってことが。

    +65

    -4

  • 160. 匿名 2016/01/30(土) 13:27:43 

    私も猫大好きで里親になり今もうすぐ一歳の猫ちゃんを飼っています。
    猫ブームでテレビの特集があったり可愛い映像が見れるのは嬉しい!
    けど、ペットショップで何十万円とかで売られている猫ちゃんをみると何だか虚しいというか悲しいというか、何とも言えない気持ちになる‥。

    +68

    -2

  • 161. 匿名 2016/01/30(土) 13:27:55 

    子供のころから猫がいて普通の生活だったから
    猫ブームもなにもないずっと好き

    犬でも猫でもブームになってもいいけど
    最後まで面倒見れない人や流行にのるだけで
    たいして可愛がらない人は飼わないで欲しい
    毎日の餌代やトイレの砂代なんかは大したことないけど
    病気すると通院・入院・手術代とびっくりするほど
    お金がかかるから(保険もあるけど)
    経済的に厳しい人も良く考えてから飼ってほしいと思う

    +35

    -3

  • 162. 匿名 2016/01/30(土) 13:28:08 

    犬も猫も他の動物もブームに乗って飼うのはやめて欲しい。

    飼うならその個体の性格、なりやすい病気、病気になったらどのくらいお金が必要になるか…
    などちゃんと調べてから飼って。

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2016/01/30(土) 13:28:29 

    ブームに乗って飼うもんではない。

    ほんとに好きで飼うもの。

    +37

    -1

  • 164. 匿名 2016/01/30(土) 13:30:12 

    獣は嫌い。

    +3

    -25

  • 165. 匿名 2016/01/30(土) 13:30:56 

    猫というものは多かれ少なかれ
    ツンデレなので
    そこをわからずに安易な気持ちで買ったりすると
    なつかないとか、かわいくない
    といって捨てたりということになる。

    +34

    -1

  • 166. 匿名 2016/01/30(土) 13:31:48 

    主です。御意見ありがとうございます。
    命あるものにブームなんてしないでほしい、という意見にすごく共感しています。猫がファッション感覚で扱われることにすごく憤りを覚えます。

    あと、犬派だとか猫派だとかいっている方。
    私はどちらも可愛いと思いますし、比べるものではないと思います。

    +65

    -3

  • 167. 匿名 2016/01/30(土) 13:32:07 

    犬と比べたら散歩いらないし、自立してるから手間がかからなそう。デメリットは爪研ぎ&糞尿が臭いってイメージ。

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2016/01/30(土) 13:32:45 

    すんげー飼いたい。
    飼ってみたい!
    でもわんこがいるし、無理。
    それから、扱い方がいまいちわからない。

    +7

    -6

  • 169. 匿名 2016/01/30(土) 13:33:23 

    ブームとかじゃなくて、毎日会う捨て猫のおばあちゃん猫に情が移り保護→宅猫。
    子猫を連れた若い三毛猫を不憫に思い保護→子猫里親さまへ→母猫そのまま宅猫に。
    夏、突如公園に現れた人懐こい若い捨て猫→危害の恐れから保護→宅猫に。

    これ以上は無理なので人間の皆さま、捨て猫にはせず終生家族として一緒に暮らしてあげてください。。

    +55

    -2

  • 170. 匿名 2016/01/30(土) 13:37:07 

    猫ブームっていつからですか?
    ペットショップに行っても9割犬ですけど。

    +7

    -7

  • 171. 匿名 2016/01/30(土) 13:37:09 

    >>153
    129です。
    私が言いたいのは、外で猫が迷惑かけないように責任持って家の中で飼ってほしいって事なんだ。
    うちの庭をトイレにしている猫を責めているのではないよ。
    猫に罪はないからね。

    +35

    -2

  • 172. 匿名 2016/01/30(土) 13:37:12 

    2年前に野良猫の親子が家の直ぐそばに居て、あー、子猫つれてるなー(子猫は一匹)と眺めてた。
    そしたら中学生の集団に見つかって追いかけ回され、親子は何処かに逃げていった。
    私に出来ることは中学生を睨み付ける事ぐらいだったんだけど、暫くしたらその親子が家のそばまで戻って来てた。
    まだ中学生達もウロウロ猫探してて、これは危ないなと思って家の戸をあけ、「避難してく?」と話しかけたらホントに!入って来た。
    もうびっくり。
    で、一日うちに居たんだけど、人にはなついてない。次の日子供だけおいて母猫が何処かへ行ってしまいオロオロしてたら子猫をもう一匹連れてきた!
    更に2日後にはもう一匹…
    ご飯やトイレ(直ぐ覚えた)は世話したけど、うちも困り里親募集サイトに登録し、里親を探した。
    2週間ほどで3人から応募が有ってやりとりしたんだけど 結局里子に出せたのは1匹だけ。
    何故なら、虐待目的か?と思われる怪しい男や(欲しい理由がハッキリしなかったり、私のお届けが絶対条件と言ってるのに、受けとりに来ると言い張ったり) 室内飼育と言ってるのにあやふやな返事だったり…。避妊や去勢を明確に約束してくれなかったり。
    良い里親っていうのは見つけるのも、見極めるのも本当に大変。
    結局、母猫と残りの子猫2匹はうちの子になりました。今ではすっかり普通の家猫です。

    ブームにのって欲しがる人多いと思うけど、最後まで責任持って、最悪里親探しなんて事態になっても厄介払いのように適当な里親に託さず、キチンとした里親探しをしてください。
    思ってる以上に虐待目的の応募は多いです。
    自分がやってみて本当に痛感しました。

    +101

    -3

  • 173. 匿名 2016/01/30(土) 13:38:57 

    飼おうとするときに考える費用にしても、ご飯、猫砂なんてたかがしれてるから飼えると思うのだろうけど、寿命を終える頃には病院代で月に何万もかかる事が多いからね。
    それをもったいないとか言って病院にも連れて行かないような人は飼わないで欲しいな。
    ペット保険に入ればいいじゃんて言う人もいるだろうけど、せいぜい半額負担で全額なんて出ないからね。
    家族と同じように最後まで面倒をみてあげられる自信がないなら、猫のためにも飼わないほうがいいよ。

    +30

    -3

  • 174. 匿名 2016/01/30(土) 13:39:04 

    >>63
    可愛い!
    シャム猫の血が入ってますか?

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2016/01/30(土) 13:41:16 

    ニャンコたちがみんな幸せになれますように

    +55

    -1

  • 176. 匿名 2016/01/30(土) 13:41:30 

    ペット業者から買うんでなく
    路頭に迷ったり殺処分される猫を
    たとえ一匹でも救って!

    という、多くの方の意見に大賛同です。

    +70

    -2

  • 177. 匿名 2016/01/30(土) 13:41:36 

    ワンちゃんが好きです、でも、ネコちゃんは、もーっと好きです!

    +24

    -4

  • 178. 匿名 2016/01/30(土) 13:43:11 

    15歳筆頭に犬三匹いる我が家。
    家族が寒波で寒い夜、震えて鳴いてる小さな仔猫を保護。
    ブームに乗ったんじゃなく、この小さな命を守ってあげなきゃと思ったので
    うちで飼うことにしただけだよ。
    小さな身体で一生懸命鳴いてたんだと思うとね…
    猫を飼うのは初めてだし、猫風邪ひいてて毎週獣医さん通いだけど
    もう可愛くてたまらない。

    +56

    -1

  • 179. 匿名 2016/01/30(土) 13:44:04 

    >>172
    そうなんですよね。うちも気持ち悪い応募が男性からありました。
    「当方一人暮らしの男です。3月末で勤めていた会社を辞めるので、終日一緒に居られます。○○ちゃんをいつでも引き取りに行けます」
    とか、突っ込みどころ満載のメールが来ましたよ・・・。”○○ちゃん”とか、こっちが仮に付けてる名前でちゃん付けとかも本当に鳥肌もんの気持ち悪さでした。

    里親希望が来た時には直感は信じましょう!
    あと、何回もメールのやり取りはしましょう!面倒で断ってくる人はそれでいいし、何度もやり取りしてると人格も見えてきますからね。隠してる人格は必ず見えてきますから!

    +35

    -10

  • 180. 匿名 2016/01/30(土) 13:45:43 

    猫かわいいと思う

    近所の人で猫好きが多くてお世話してるみたいだけど
    飼ってはいけないアパートでほぼ外飼い
    未確認だけど避妊去勢はしていない様子
    いつもじゃないけど夜中に猫の鳴き声ギャーギャー
    家の周りにうんちとおしっこ
    特におしっこは本当に臭くて勘弁してほしい

    かわいいだけで飼わないでほしい
    その辺のマナーを守ってほしい

    +42

    -3

  • 181. 匿名 2016/01/30(土) 13:46:35 

    猫のトピにどこにでもいつでもわいてくる、責任持って家から出さず家の中で飼えという人、たしかに言ってることはわかるんだけど、出したくて出してるわけではないの
    外が大好きで、外に出ないと気が済まない猫もいるの

    +12

    -28

  • 182. 匿名 2016/01/30(土) 13:52:47 

    >>172さん

    そうなんですね…
    虐待目的なんて、怒り心頭で憤死しそう

    たまに猫の大量不審死とかニュースに
    なるけど、そういう人も中にはいるんですね

    もらい先へ届けるのはもちろん
    去勢避妊、室内飼い以外にも
    自分が何かの理由で飼えなくなった時の
    保証人を要求する譲渡会があるのもうなずけます。

    +46

    -2

  • 183. 匿名 2016/01/30(土) 13:53:50 

    奇形の出やすい猫種が最近CMにこぞって起用され、悪質なブリーダーによって可哀想な猫が増えてしまわないか心配です

    +47

    -1

  • 184. 匿名 2016/01/30(土) 13:55:30 

    ふわふわ系の猫ちゃんばかり3匹飼ってるけど、ベンガルちゃんも欲しくなってきた。
    豹がらで大きくてカッコいい!
    猫ブーム、どう思いますか

    +34

    -29

  • 185. 匿名 2016/01/30(土) 13:57:01 

    猫ってそっけなくもないよね
    走ってお迎え来るし、行かないでと足にしがみついて寝転がったり、手を舐めてくれるし。
    犬も猫も好きだから、殺処分がゼロになる事祈る。生きる価値ないくずなのに、人間に生まれて飲み食いできるやつもいるのに

    +68

    -1

  • 186. 匿名 2016/01/30(土) 13:57:43 

    ブームなんてメディアが作り上げたものでしょ。それに踊らされてお金落とす人もいるんだろうけど
    ブームってことにしたい人がいるってだけ。
    昔からいる動物なんだから流行り廃りなんて関係なく好きな人は好きなはず。
    私だって子供の頃からもう30年近く猫好きだよ。
    洋服のトレンドとか流行色とかも毎年それを決める人がいて成り立ってるんだし。



    +16

    -0

  • 187. 匿名 2016/01/30(土) 13:58:17 

    いいことはペット番組は犬ばっかりだったけど
    猫回が増えたことぐらいで
    ブーム煽りは不愉快
    昔から猫ずきはずーっと猫ずきだ

    +55

    -3

  • 188. 匿名 2016/01/30(土) 14:00:02 

    視聴率とるなら
    子供と動物と
    ラーメン食い物っていうからね

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2016/01/30(土) 14:00:24 

    家の子が一番可愛いฅ^•ω•^ฅニャー

    +18

    -5

  • 190. 匿名 2016/01/30(土) 14:02:01 

    ブームはいつか廃るから
    ブームにのって飼われる猫(生き物全般)が可哀相だなって思う

    +24

    -2

  • 191. 匿名 2016/01/30(土) 14:04:45 

    猫の話になると、外に出すなという人、出さなければ可哀相という人がいるよね。
    野良猫を飼ったなら、出たがるだろうけど、最初から家飼いすれば出さずに済む。

    猫にとってはどっちが幸せか?と聞かれれば、外に出したほうが幸せだろうと思う。
    でも、猫の為にはどっちがいいかと言えば、出さないほうが交通事故に合う事もなければ、喧嘩して怪我する事もないし、病気をうつされる心配もないから長生きは出来る。

    猫が外に出たがるのは習性だけど、最初から一度も外に出さなければ家の中の世界だけでも十分幸せに暮らせると思うよ。

    +42

    -5

  • 192. 匿名 2016/01/30(土) 14:09:11 

    猫ブーム、どう思いますか

    +26

    -1

  • 193. 匿名 2016/01/30(土) 14:09:50 

      / ⌒ヽ スキーッ…♡
     く/・* ⌒ヽ
      |  3 (∪ ̄] ⌒
     く、・ (∩ ̄]
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2016/01/30(土) 14:10:00 

    猫に限らず生き物はブームだとか流行り廃りで扱うものではないと思ってる
    あと私は猫大好きだけど、たまに猫や犬を嫌いな人に対して人でなし扱いする自称動物好きの人が大嫌いです

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2016/01/30(土) 14:10:02 

    ブームという印象はあまりないけど、
    確かにメディアで取り扱われる回数は増えたかも。

    可愛いだけの映像流すんじゃなくて、飼うときの心得(総合栄養食が必須とか、悪質なフード、トイレの掃除の回数など)
    とかメリットデメリットとかもちゃんと伝えて欲しいよ。
    ペットショップって本当に何も大切なこと伝えない。生体販売自体反対ですが。

    私は拾った2匹の猫を飼っています。本当に賢い子で大好き!

    +28

    -1

  • 196. 匿名 2016/01/30(土) 14:10:05 

    ブームじゃないよ、昔から愛されてるよ
    ただソフトバンクのCM見てもわかるように、ドラマとかで家族になにを追加するかっていうときに犬!っていうのが主流みたいな感じでよく見かけていただけで。

    猫って可愛さの塊だよねー!
    あの耳と目と口としっぽ!それと鳴き声!
    反則級の可愛さ♡家では飼えないのでよく猫カフェに遊びに行きます。ごめん寝大好きです♡
    猫ブーム、どう思いますか

    +46

    -4

  • 197. 匿名 2016/01/30(土) 14:10:06 

    猫、可愛いよね。
    ブームに関係なく、好きな人に飼って貰いたい。
    猫の死亡率ナンバーワンは事故だから飼うなら室内でお願いします。

    +36

    -3

  • 198. 匿名 2016/01/30(土) 14:10:14 

    猫カフェなるものも
    猫にしてはどうなのかしら?
    しょちゅう見も知らない人が来て触ったりして
    ストレスにならないのかな?
    と猫好きとして思ってたけど、
    猫好きだけど諸般の事情で飼えない人には
    まあいいのかな…

    うちの猫が人見知りなだけで
    中にはめちゃめちゃなっつこい猫も
    いるからな…





    +17

    -2

  • 199. 匿名 2016/01/30(土) 14:11:37 

    >>184
    みたいなのが安易に飼うも
    ちょっと嫌なことがあったら放棄するタイプ

    +12

    -4

  • 200. 匿名 2016/01/30(土) 14:12:04 

    >>198 確かにそういう意見があってもおかしくないと思いますが、猫カフェが抱っこ禁止、猫から近づいてきたときのみokとか多いですよ

    +12

    -2

  • 201. 匿名 2016/01/30(土) 14:13:30 

    飼うのはいいけど、長生きする猫は
    20年は生きるという事実も放送で言ってほしい
    20年きっちり責任とる覚悟ありますかと。

    +44

    -2

  • 202. 匿名 2016/01/30(土) 14:13:44 

    ネコは湯たんぽ代わりになる。
    ネコはエコ。

    +14

    -4

  • 203. 匿名 2016/01/30(土) 14:14:53 

    いいと思う
    特にちくわが可愛い‼︎

    +5

    -11

  • 204. 匿名 2016/01/30(土) 14:15:54 

    ペットショップじゃなくて飼い主募集のこを引き取ってって気持ちはすごく分かるんだけど
    前にボランティアでそういうことをしている人が
    「飼い主に名乗りをあげてくれる人の中には
    雑種は嫌だとか乳離れした子猫じゃなきゃ嫌だって条件を指定してくる人がいる。
    猫が病気をしても適切な対処をせずに物を返品するように返したいと言う人もいる。」って言っていて、
    命の売買に疑問を持つとか
    野良猫に安住出来る場所をって思ってる人だけじゃなく
    ただで貰えるからって安易な人もいるのは事実だと思った。
    「買う」時以上に「飼う」とお金がかかることもある(動物用の保険でも入ってなければ病院代は高い)から
    どういう風に猫に出会っても最後まで飼う覚悟をして欲しい

    +41

    -3

  • 205. 匿名 2016/01/30(土) 14:15:57 

    放し飼い主張のいつもの電波さん晒しあげとく↓

    181. 2016/01/30(土) 13:46:35 [通報]
    猫のトピにどこにでもいつでもわいてくる、責任持って家から出さず家の中で飼えという人、たしかに言ってることはわかるんだけど、出したくて出してるわけではないの
    外が大好きで、外に出ないと気が済まない猫もいるの

    +15

    -8

  • 206. 匿名 2016/01/30(土) 14:16:53 

    猫好き!ずっと抱っこしてたい

    +24

    -7

  • 207. 匿名 2016/01/30(土) 14:17:35 

    >>198
    可哀想な気もするけど譲渡型の猫カフェもあるし一概にダメだとは言えないよね~

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2016/01/30(土) 14:19:37 


    +1

    -4

  • 209. 匿名 2016/01/30(土) 14:20:15 

    >>191
    でも、世界ネコ歩き観てても皆外ネコだし、日本も昔は飼い猫が外をうろうろしてるに当たり前だったのに。それだけ物騒ってことか?神経質になったのか?

    +16

    -19

  • 210. 匿名 2016/01/30(土) 14:21:05 

    別にブームだからネコ好きじゃなかったけど飼おうかなー?なんて人いないと思う。
    まともな人間なら元から好きじゃないと飼う気になれないよ。

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2016/01/30(土) 14:21:05 

    正直飼う人はペット保険に入ったり、死ぬまで面倒みれる人ばかりじゃないですよね。
    動物だって家族と思える人しか飼って欲しくないです。
    病気になると大金かかりますので、保険オススメします。

    +13

    -3

  • 212. 匿名 2016/01/30(土) 14:21:55 

    >>200さん

    そうなんですか、
    猫カフェ行ったことないんで知らず…
    安心しました。

    猫は寝転んでたり顔洗ってたりを
    眺めてるだけでもかわいいしなー(*´Д`)

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2016/01/30(土) 14:22:54 

    子供の頃猫と犬を飼ってました。

    猫は外に出さなかったし 出たがらなかった記憶があるんですが ここを読んでると うちの子だけが臆病で出なかったのかなぁ?と

    近所の家で 玄関ドアに『猫が出ちゃうので すぐに閉めてください。』って貼り紙してる家と 全部の窓の外側にアルミの網をつけてる家があります。(それでも脱走しちゃったのか迷子の貼り紙もありました)

    春夏ぐらいに 網戸にしておくと
    開けて出て行っちゃうとかありますか?

    家族にアレルギーなし
    経済的余裕 病院にも連れて行ける環境など すべて考えての相談です。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2016/01/30(土) 14:23:58 

    >>184さん
    この猫はベンガルの中でもかなり大型だと思いますが、毛並みは最高ですね。

    ベンガルは水を嫌がらないので、夏はバスルームで一緒にシャワーしたりしてます^^
    ただ、運動能力が高いので遊んであげるにはお部屋が狭いと大変かも。
    エアコンの上に飛び乗って、そこから私めがけて飛びかかってきますので^^;

    +24

    -3

  • 215. 匿名 2016/01/30(土) 14:28:00 

    猫ブームってCMによく使われるようになったことかな?
    猫好きは猫がCMに出ると必ず最後までみてしまうから費用対効果が抜群なんだって

    +23

    -1

  • 216. 匿名 2016/01/30(土) 14:30:06 

    >>213
    過去戸建てにいたころは
    サッシ窓枠内側にホムセンで計り売りされてる、目の細かい金属製網をはって
    脱走対策した、全ての窓枠にです。

    編み戸は爪で簡単に破いたり開けるので
    そのたびに編み戸張替えしなくてすみます。

    室内飼いは常識ある飼い主の勤め
    猫のため近所のため自分のためです
    不可能ではありません。

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2016/01/30(土) 14:30:26 

    >>205

    いいと思ってるわけではないの。悪いことかもしれないけど、出たがるからリスクを背負っても仕方なく出してるの

    いつもはスルーするんだけどね。

    だって、どうせ外に出すってだけで私の人格全否定で攻撃されるし、どうせ私は嫌われ者だってわかってるから

    +7

    -12

  • 218. 匿名 2016/01/30(土) 14:31:01 

    保健所からの譲渡数は去年の時点で「犬より手がかからない」猫と犬でそんなに変わらないし、
    返還数も含めたら犬の方が多いよ。
    猫の方が保健所への収容数が多いにもかかわらずね。
    今後、保健所への猫の収容数が増えるのか減るのかは
    猫飼ってる人&これから飼う人がどう飼っていくかに委ねられるね。

    環境省が平成25年度の犬・猫の収容数・処分数を公表
    環境省が平成25年度の犬・猫の収容数・処分数を公表animals-peace.net

    昨年末に環境省が平成25年度の犬・猫の引取り・負傷動物の収容状況に関する統計を公表しました。 平成25年度殺処分数:犬・猫の引取り状況 平成25年度殺処分数:負傷動物の収容状況 環境省が概要を公表しているページはこちらです。犬の引取り・捕獲からの殺処分数は...

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2016/01/30(土) 14:35:26 

    私は生まれた時からブームに乗ってます。
    そしてそのブームに終わりはありません。
    猫ブーム、どう思いますか

    +52

    -3

  • 220. 匿名 2016/01/30(土) 14:35:44 

    >>213
    網戸、普通に脱走 開閉 突進等有ると思います。
    よく聞きます。
    うちの子網戸簡単に開けれます。
    網戸ストッパー、更に100均等で売ってる園芸用?みたいな柵みたいなもので脱走防止してる人多いと思います。
    あと、地震とか多い所だと硝子割れたり空いたりするから2重にしてる人も居るみたい。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2016/01/30(土) 14:37:39 

    単に可愛い!ブーム云々でなく
    こういう機会に
    悪質なペット業者や殺処分の実態が
    広く知られるといいと思う。

    譲渡でも変なのが応募、って
    私もここで初めて知ることができました。

    +34

    -2

  • 222. 匿名 2016/01/30(土) 14:38:21 

    どれくらいの所得の人がペット飼ってるのかって方が気になる

    貧乏人には猫も無理なのに、なぜ生活保護者が犬猫飼うの?って思ってる

    +14

    -3

  • 223. 匿名 2016/01/30(土) 14:38:39 

    ブームとか関係なく、猫の可愛さは不変。
    そして飼い始めたら最期まで飼う。それだけだ。

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2016/01/30(土) 14:38:48 

    ブームかぁ。良いイメージない。
    今この世に生きてる猫じゃなく、金になる猫が無駄に量産されるのが目に見えてるので。そして捨てられて殺されるんだよ。

    テレビで猫特集やってると可愛くて見るけど、同時に複雑な気持ちもある。
    生まれて30年以上、猫と生活してる猫好きの意見です。

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2016/01/30(土) 14:40:31 

    人格否定とか嫌われ者とか言う話を
    するところではないので。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2016/01/30(土) 14:42:30 

    昨年、袋につめられて捨てられていた子猫を保護して
    責任を持って飼ってくれる里親に譲渡しました。
    約1ヵ月子猫さんと暮らしましたが、夜中の運動会wとか
    授乳とか自称猫大好きの私でも音を上げそうになりました。
    猫に限らず安易な気持ちで動物を飼っちゃいかんよね。



    猫ブーム、どう思いますか

    +62

    -1

  • 227. 匿名 2016/01/30(土) 14:43:22 

    ブームとか関係なく前から猫派だな~。
    飼ってるのもあるけど。

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2016/01/30(土) 14:55:38 

    ブームっていっても、元々の猫好きが、猫侍でたあなごにやられたりしただけだから問題ないよーな…

    猫カフェで満足できるし…

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2016/01/30(土) 14:59:03 

    >>216
    ありがとうございます。
    やはり網戸の対策は必要なんですね。
    ホームセンター見に行ってみます。

    うちの小さい花壇がご近所の猫にトイレにされ 少し前まで困ってました。
    猫同士の喧嘩で 耳噛まれて血まみれで帰ってくる ご近所の猫も見てますので
    私も外に出すのは反対です。

    >>220
    ありがとうございます。
    220さんも脱走防止されてるんですね
    近所の 窓にアルミの網してる家を見て なんだか少し異様な気がしてたんですが
    簡単に網戸開けれるなら必要ですね。

    うちは 大きめの窓が多いので
    そのへんも計算してどんな風に付けれるか考えてみます。

    +9

    -3

  • 230. 匿名 2016/01/30(土) 14:59:05 

    ちょっと前なら猫派と犬派なら犬派が多かったよね。
    今は同じくらいになってきて嬉しい
    両方可愛いし

    +18

    -2

  • 231. 匿名 2016/01/30(土) 15:00:35 

    ルビーなめぐりのニャン可愛い♡
    猫ブーム、どう思いますか

    +33

    -2

  • 232. 匿名 2016/01/30(土) 15:01:32 

    >>209
    そう。岩合さんの番組は外猫しか映してないし、人気番組なのに、ネットでは家の中でしか飼うなって攻撃されて人格否定までされて、矛盾してるんですよ

    たしかに家の中は安全だけど、出たがるんだから今更どうしようもないし
    飼った当時10年前はここまで否定ダメだしされるとは思わなかったからね









    +17

    -13

  • 233. 匿名 2016/01/30(土) 15:04:27 

    猫は視聴率とれるんだろうね

    動物、関係なかったはずの番組にも猫出てるし。

    実際、アニマルセラピーってあるくらいだから
    小動物には癒し効果はあると思うけど、ここまでくると、それだけ日本も病んでるんだね。

    私も猫が居なかったら離婚してたか、アル中だったか、猫をたくさん飼ってる実家に帰ってたかもしれない

    モフモフで幸せ(´ω`)

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2016/01/30(土) 15:05:26 

    猫は神の傑作品。
    もし将来、宇宙人が現れて
    友好の印にお互い何か素晴らしい物を
    贈り合いましょうってなったら
    地球人は胸を張って猫を贈ると思う。
    猫は友好親善大使。

    +46

    -3

  • 235. 匿名 2016/01/30(土) 15:06:46 

    住宅事情や、仕事で家を空けることが多い等の
    理由で、猫を飼いたくても無理な人のために
    番組や猫本、写真集や猫カフェが増えた、
    という意味でのブームならいいと思う。

    猫の一生を責任をもって面倒見ることは
    生き物を家族に迎えた以上当たり前で、
    ブームなどとは別の話。

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2016/01/30(土) 15:08:59 

    猫は散歩しなくていいのがすごい楽。

    +14

    -3

  • 237. 匿名 2016/01/30(土) 15:09:32 

    絶対に捨て猫にはしないで欲しい。

    +39

    -0

  • 238. 匿名 2016/01/30(土) 15:10:45 

    ブームなの?

    しれーっとそれとなーく
    犬をあげつつ猫をさげ
    この番組作った人、明らかに猫、きらいなんだなーってのなら
    見かける

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2016/01/30(土) 15:13:12 

    GLAYのTAKUROさん、イラストレーターのボンボヤージュさん。
    2人とも猫飼ってたけど、外に放したらそのまま帰ってこないからといって探しもしないですぐに別のペット飼ってた。
    それから2人とも大っ嫌い!!!
    猫ブーム、どう思いますか

    +52

    -4

  • 240. 匿名 2016/01/30(土) 15:13:32 

    >>228
    猫侍でたあなご

    って何?どこで区切るの?

    +6

    -4

  • 241. 匿名 2016/01/30(土) 15:14:46 

    私が猫を溺愛しているせいか家族は猫の世話を一切しません。
    ずっと先の話だけど、私が猫より先に死んじゃったらどうしようと心配になる。
    そう考えると60歳過ぎるともう新しい子は飼わない方がいいのかな?

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2016/01/30(土) 15:25:34 

    >>239
    その人が本当に猫を探さなかったかどうかは本人と同居の家族にしかわからないのでは?
    いちいち自分ちの猫事情を言わない人が大半だろうし

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2016/01/30(土) 15:28:38 

    昔は犬より猫の方が好きと言うと、えーなんで?
    みたいな事を言われたけど
    最近は猫派が多くなって嬉しいです!

    +15

    -2

  • 244. 匿名 2016/01/30(土) 15:30:33 

    生き物に対してブームとか
    要らない。小動物の命もかけがえのない命だと認識してる人ばかりだとは限らない。ブーム反対!

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2016/01/30(土) 15:50:45 

    猫使ったCM多いよね、にゃらんに癒される。
    猫ブーム、どう思いますか

    +39

    -6

  • 246. 匿名 2016/01/30(土) 15:52:50 

    奇遇にも今日この猫を買いにいく予定。
    ホームセンターの売れ残りの猫、旦那と私前からずっと気になってて、昨日また行って初めて抱っこさせて貰って、一晩頭冷やしてみてやっぱり気になって今日決めたよ。
    猫ブーム、どう思いますか

    +80

    -3

  • 247. 匿名 2016/01/30(土) 15:57:00 

    小さいときからネコ大好きです(*^^*)

    毎日一緒に暮らせたら幸せだろうな。
    アパートだから無理だけど。
    息子もネコ大好きでネコカフェに連れていくと喜びます(*^^*)

    +13

    -2

  • 248. 匿名 2016/01/30(土) 15:58:37 

    >>246
    綺麗なねこさん。
    家族が増えますね!

    +40

    -3

  • 249. 匿名 2016/01/30(土) 16:00:56 

    自分の家の庭にウンチをされて迷惑だとか
    人間主体な自分本位なことを言って
    野良猫に餌をやる人をバッシングしてる人って
    時代にまるでついていってないですね。
    地域猫と言って地域全体で野良猫の面倒を見てるんですよ。
    町の人が協力して各自それぞれが実費で避妊手術をしてあげたり
    餌をあげたりして繁殖を防いだり命を守ってあげてるんです。
    命を大切に考えているからこそこういう体制が整ってきてるんですよ。
    中央区、新宿区、千代田区などが有名ですね。

    +28

    -17

  • 250. 匿名 2016/01/30(土) 16:07:07 

    うちの近くの動物病院では率先して野良猫を保護して検査して、去勢してあげて、里親探ししてあげたり
    外で生きるほうが幸せだろうと思われる猫ちゃんの場合はちゃんと耳カットしてからまた外に放してあげてる。
    つくづく偉いなぁと思う。

    +27

    -1

  • 251. 匿名 2016/01/30(土) 16:07:13 

    完全室内飼い、避妊去勢義務化してほしい。それと犬みたいに登録制にして捨てたら分かるように毎年チェックしてほしい。

    +28

    -4

  • 252. 匿名 2016/01/30(土) 16:09:53 

    静止画は可愛いけど動いたらえぐいよね。
    飛びかかってくるし引っ掻くし目が猟奇的でこわい。

    +6

    -35

  • 253. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:06 

    >>249
    稲城市も結構、協力体制整ってますよ。
    たびたび地域の人たちのあたたかがめっちゃ伝わって優しい気持ちになれます。

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2016/01/30(土) 16:10:24 

    ちゃんと飼わないくせに無責任に餌だけあげてどんどん増えてく野良猫に密着したバラエティーとか最近多いけどこんなのを癒し系番組みたいに流すのはどうなの?
    ほんと腹立つ。
    動物愛護団体が一生懸命野良猫を減らす活動してたってなんの意味もないし馬鹿にしてるとしか思えない。

    +29

    -3

  • 255. 匿名 2016/01/30(土) 16:13:52 

    >>254
    ん?野良ちゃんたち、10年前20年前に比べたら、比べ物にならないくらい去勢してもらってるの、増えてるよ。
    知らないで文句言うの良くない。

    +25

    -6

  • 256. 匿名 2016/01/30(土) 16:19:59 

    >>252
    猫はそういう動物(虎、ライオンと同じ科)
    なので、嫌いな人はもちろんいるでしょう。
    近寄らなければいいだけです。

    +21

    -2

  • 257. 匿名 2016/01/30(土) 16:22:09 

    >>246
    ペットショップで売れ残った猫ちゃんたち、殺処分されちゃうからね・・・。
    飼い主さん見つかって良かったね。私からもありがとう。

    +51

    -2

  • 258. 匿名 2016/01/30(土) 16:22:48 

    売れ残った猫だって家族に迎えて
    一生かわいがってあげてください!
    お願いします。

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2016/01/30(土) 16:22:49 

    前にニート株式会社がニコ生のチャンネルでリアル猫集めをやって問題になったよね。アパート?の庭に布団敷いたりオモチャおいたりバケツに水ためといたり餌置いて。結果病気の猫も来て、まわりの猫にも感染したっぽくて鼻水ジュルジュル呼吸しにくい猫もいて愛猫家達が何度もやめてくれって懇願してた。最初その生主はそういうのスルーして鼻水可愛い~なんてコメする馬鹿な愛誤達と愛猫家達をバカにしたり攻撃してたんだけど、避妊去勢しないまま交尾も始まったり子猫も来たりどんどん環境悪化して問題が大きくなって餌付けからの病気の放置、もう飼ってるような状態で病気の猫がいるのに病院にも連れていかないから法的に虐待にあたるとして責められる事に。結局リアル猫集めは終了して有志達が生主に協力して猫の保護、里親募集することに。こういう猫集めアプリに便乗した酷い過去があるから、ブームとか騒がないでほしい。

    +21

    -4

  • 260. 匿名 2016/01/30(土) 16:25:08 

    私も最近、テレビで猫猫言ってるのを、ん?って思っていた。
    なんかYouTubeの猫動画でブームになったとか。
    ブームも何も猫も犬もハムもうさぎも動物はみんな可愛いわ!!

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2016/01/30(土) 16:26:21 

    そういえば、某漫画の影響で一時的にハスキー犬が流行ってブリーダーが我先にと繁殖させたけど、面倒見きれなくなったハスキーが余りまくって殺処分されたって話聞いたことある。
    これって都市伝説?本当の話?

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2016/01/30(土) 16:27:05 

    猫だけ好きって性格おかしい人ばっかり


    動物好きの猫も好きに謝れ

    +8

    -21

  • 263. 匿名 2016/01/30(土) 16:28:28 

    >>252
    悪いところしか見つけられない?

    別に無理に好きになる必要はないとも思うけど。

    +7

    -4

  • 264. 匿名 2016/01/30(土) 16:29:13 

    >>246
    子猫じゃないんだ。おっきい猫も可愛いよね。
    名前わかんないけど、家が決まって良かったね。

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2016/01/30(土) 16:29:53 

    >>255
    いや、254が言ってることはあってるよ。愛護団体、個人で保護活動などをしてる人達が必死に可哀想な猫が増えないように活動しているのに餌だけばらまいて猫が増えて保護活動してる人にお願いしてくるとか本当に多いんだよ。1頭1頭避妊去勢してもそうやって餌付けだけしてる自称外飼いやただの自己満足で餌付けのみの人達がいるせいで1頭から4匹うまれ…四倍5倍に増やされてるからきりがない。

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2016/01/30(土) 16:33:38 

    >>261
    本当です。
    ハスキーブームの頃、殺処分されかけてたハスキーを家で引き取って家族にしました。
    猫好きですが犬も好きです。
    あんな友好的で陽気でバカ可愛いハスキー犬がたくさん殺されてたなんて。
    だから猫ブームだの犬ブームだのやめて欲しい。

    +58

    -1

  • 267. 匿名 2016/01/30(土) 16:34:46 

    スコティッシュフォールドやマンチカンのテレビ露出度の高さには嫌悪感を感じる。
    (犬だけでなく猫の乱繁殖も酷くなりそうで)
    金儲け目当てでロシアンブルーを繁殖させようとしていた某芸人もいるし不安要素はあると思う。

    +28

    -3

  • 268. 匿名 2016/01/30(土) 16:36:23 

    昔実家も外に出したりしてた。でも近所に猫嫌いな人がいて箒で殴られてる所を発見した時はショックを受けた。数日後玄関開けたときに脱走されて夜に猫がヨロヨロ帰宅。体に変な膨らみができていて、翌日病院に連れていこうと考えていたらそれが破裂。薬品をかけられた。ちゃんと治療して元気になったけどそれからは猫は絶対に外に出さないようにしてる。子猫のうちから完全室内飼いすれば脱走もしないしね。
    猫嫌いな人からしたら自分の庭に入られたらむかつくだろうし、おかしな人だったら猫が何をされるか分からない。人間同士でも喧嘩になることもある。トラブル回避の為には室内飼いが理想。

    +40

    -1

  • 269. 匿名 2016/01/30(土) 16:40:37 

    >>265
    保護活動してる側です。
    もちろん、できれば餌をあげるだけじゃなくてちゃんと避妊去勢してあげるのがベストだよ。
    でも、ここまでしかできないからしないってなると保護活動してる側の負担がさらに大きくなります。
    餌にしても避妊去勢にしても病気の猫の治療費もそれなりに費用が掛かることですのでそれぞれができる範囲で最善のことをしてもらえればそれだけでもとてもありがたいですよ。
    まだまだ理解が足りないのでもう少し野良猫にとって住みやすい状態が整えられればと切に願ってます。
    特にいまの季節、冬になると寒さやひもじさで命を落とす猫ちゃんたちが増えて心配がつのります。

    +19

    -2

  • 270. 匿名 2016/01/30(土) 16:41:14 

    昔は今と全然ちがう。猫も犬も放し飼いしてる家あったよ。
    うちの猫も猫嫌いの年寄りに虐待されて片足無くして命からがら帰って来たことあった。私が小さい頃だけど。
    外にはそんなことする人もいるんだよ。

    +13

    -2

  • 271. 匿名 2016/01/30(土) 16:42:42 

    鳥が好きなんだけど、猫が鳥にちょっかいかけようとしてて
    鳥が一生懸命飛んで逃げてったの見て腹立った
    うちの庭にうんちもしてくし
    猫を好きになることは一生ない

    +8

    -21

  • 272. 匿名 2016/01/30(土) 16:46:08 

    >>268
    外へ出てた猫を家の中だけで過ごさせるのって大変でしょうね
    でもそういう変質者がいるところに住まないといけない時は、軟禁するしかないよね。
    そういう変質者がはびこってる地区って、ある意味、アフリカや南米より危険かもね。私だったら警察呼ぶし、引っ越すわ





    +5

    -8

  • 273. 匿名 2016/01/30(土) 16:46:52 

    十年くらい前に犬好きが多かったのか猫のが好きっていうと偏見されたけど、今は猫ブームでようやく時代が追いついたってかんじ!!犬は吠えるし臭いし散歩も面倒そうだし大嫌い!猫のが飼いやすいし気まぐれだけど見てて癒されるし可愛い!

    +5

    -12

  • 274. 匿名 2016/01/30(土) 16:47:38 

    >>269
    うちは本当は家の中に入れてあげたいけど娘がアレルギーで。
    でもマンションの1階で庭があるので野良ねこちゃんたち用に犬小屋を用意して
    その中に湯たんぽ入れて、入口のところにのれんかけてできるだけ保温効果が保てるようにして
    どの猫でもウェルカム状態にして寒さをしのいでもらってるよ~。




    +10

    -11

  • 275. 匿名 2016/01/30(土) 16:48:11 

    夜、猫が赤ちゃんみたいな、だけど赤ちゃんより気持ち悪い声であーあー鳴いてて迷惑
    ちゃんと室内に入れてて欲しいわ。日中も色んな家の中歩いてるしどうにかしてくれよ猫飼ってる人は

    +11

    -13

  • 276. 匿名 2016/01/30(土) 16:49:51 

    >>271
    私も鳥好き。でもカラスは子猫や仔犬の目を狙って遊ぶんだよね。
    カラスって頭良くて愛情深いけど、どうしても好きになれない。

    +11

    -3

  • 277. 匿名 2016/01/30(土) 16:50:23 

    >>184さん、うちと全く逆ですね。
    うちはベンガル二匹と同居していますが、チンチラやペルシャのようなふわふわしたのを撫で撫でしてモフモフしたいといつも思っています。

    そばにいる時は精悍な姿に似合わずかなりの甘えん坊なのですが他の猫よりジャンプカが凄く、とにかく高いところが好きなのでなかなか手元に来ません。

    友達が猫を連れてきても威嚇したりしませんから、後から仲間に入れても飼いやすいとは思いますが、こればかりは猫の個性もあり、なんとも言えませんので、もし飼われるのであれば一度顔合わせされてからの方が良いかと思います。

    トピずれ失礼しました。

    +4

    -4

  • 278. 匿名 2016/01/30(土) 16:50:48 

    >>261

    売れ残った犬をみんな車に積んで
    山奥に捨てた悪質ペット業者のニュースは
    何回か見たことあるから
    本当でしょう。

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2016/01/30(土) 16:54:28 

    >>269
    265です。私も個人で保護活動しています。団体の方には寄付のみしています。野良猫の場合は手術代が安くなる、それに市からの助成金もあるので色々工夫してやってます。検査など終わったら里親探してます。餌付けだけして多頭崩壊というのを何度も見ているので餌付けだけでもありがたいって考えはなかったです。
    金銭的に餌付けしかできないというならばそういう活動をしている人に相談してほしいですね。本当に餌付けのみだと増えるだけなので。最終的に相談されて悲惨な現場を何度と見てるので冷たく感じるかもしれませんが私は地域と協力して餌やりをするか、最後まで責任をもってやってほしいんです。

    +6

    -3

  • 280. 匿名 2016/01/30(土) 16:56:02 

    >>274
    優しいですね
    避妊手術、もしまだしてないのであれば、よろしくお願いします。

    +3

    -6

  • 281. 匿名 2016/01/30(土) 16:58:37 

    >>252
    人と同じように犬も猫も性格がありますよ
    (両方同時に飼ってました)
    そして去勢・避妊手術をするとおとなしくなります
    亡くなってしまったけどひっかかれたり
    噛まれたりした事は皆無です

    蛇足ですがなつかないなんて事もないです
    ネコ馬鹿と言われても構いませんが言葉が通じてましたよ
    猫に限らず犬が苦手という人もいますから
    好き嫌いは仕方ないですが猫もいろいろです

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2016/01/30(土) 17:00:25 

    >>279
    わかるけど。
    完璧主義な考え方もどうかと思うよ。
    あまりにもきっちきちな考えを要求すると逆効果だよ。
    現状考えるとそれより野良の生きにくさに感心を持ってもらって
    できるだけたくさんの人にちょっとずつでも協力してもらった方がいいと思う。
    まずは①関心を寄せる。次に②管理体制に対する深い知識と実践。
    現実はまだ①の段階にも来てないのが現状じゃない?

    +7

    -5

  • 283. 匿名 2016/01/30(土) 17:02:17 

    >>272
    近所のじいさんが猫嫌いだったの。今だったら訴えたりしてただろうけど昔の田舎のじいさんとかって簡単に犬猫ぶったたいて追い出したりしてたんだよね。持ち家だから引っ越せないのもあったけど一年くらいして亡くなった。

    猫は最初脱走したがったけど医者に聞いたら根気よく続ければ猫も馴れるって。ストレスためさせない為に1部屋改造して猫の為のアスレチック部屋作ってなるべく遊んであげてたら外に興味なくなって17年家の中だけで過ごしたよ。

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2016/01/30(土) 17:05:15 

    多頭崩壊のニュースたまにテレビでやるけどエグいよね。こういうのもっと報道ほしいわ。野良と野生の違いもわかってほしいねー

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2016/01/30(土) 17:07:09 

    >>282
    禿同。

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2016/01/30(土) 17:07:18 

    >>282
    ちょっとの協力=餌やり
    ちょっとの協力なら私にもできるよね!ってのが増えると大変なんだけどね(-ω-;)

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2016/01/30(土) 17:09:18 

    >>286それが愛誤

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2016/01/30(土) 17:11:54 

    保護してる人でも色んな考えの人が居るんだね。私は完璧な保護活動できるほど金銭的な余裕はないけど、雪の中、ゴミをあさってる猫見ると胸が痛くなるよ。だからうちにある肉とかボイルしたりしてあげたりしてるよ。餌だけでもやってくれるとありがたいって言われると良かったった思えてホッするけど。中途半端なことしかできないならするなって言われると・・・。

    +9

    -9

  • 289. 匿名 2016/01/30(土) 17:17:33 

    >>288
    その行為が中途半端にならないように地域のボランティアさんなどに相談してアドバイス貰うといいと思います

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2016/01/30(土) 17:18:34 

    自分の思うやり方でやればいいんじゃない?
    保護センターから猫をもらうでも良し、
    餌をあげるでも良し、
    小屋を作ってあげるでも良し、
    去勢してあげるでも良し、
    まかなえる方法で守ってあげられたら素敵だよね。

    +8

    -8

  • 291. 匿名 2016/01/30(土) 17:19:06 

    不動産屋によると地域猫居る地区は治安が良く、わざわざ希望して物件を探す人が増えつつ有るらしい。
    まぁ分かるよね。

    猫が安心して生きて行けないような地区は子育てにも適しているとは言いがたい。
    野良猫がいた方が良いとまでは言えないが、全く居ないだとか虐待騒ぎが有るなんて、好まれないだろう。
    昔はのんびりしてる野良猫見かけたけど今はホントに居ない。

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2016/01/30(土) 17:19:55 

    大半がパーフェクトにできるほど金銭的余裕なんてないと思う。。。

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2016/01/30(土) 17:22:26 

    出たがるから仕方ないを連呼してる頭おかしい人みたいなタイプには
    誰が正論解いても聞く耳もたない。

    出たがるからリスクおっても出すなんて
    死んでも虐待されてもよそで糞尿しても
    平気ってこと、所詮その程度の愛情なんだろう

    +16

    -4

  • 294. 匿名 2016/01/30(土) 17:23:29 

    犬派で実際にチワワを飼ってるけど、ネコちゃんも可愛らしい子が多いね。

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2016/01/30(土) 17:24:17 

    ネットや猫漫画は何十年も前からブーム
    テレビだけが追いついてなかった

    自己中な人は猫が嫌いというデータ

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2016/01/30(土) 17:24:49 

    えっ。じゃあ今晩からどうすりゃいいの。
    毎晩、庭に餌をもらいにくる猫が1匹いるんだが。
    もう去勢済みらしいがりがりな猫。
    でも家には入れられない。
    餌あげちゃ駄目ってこと?

    +5

    -13

  • 297. 匿名 2016/01/30(土) 17:25:11 

    >>288
    私の場合の保護活動はちゃんとした飼い主さんを見つけることなので保護活動が金銭的、住居的に無理な方ならしなくてよいと思います。ただ本当に可哀想と思ってあげているのならば餌やりだけじゃなくほんの少し行動してあげるだけでその猫にしてあげられる事が増えます。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2016/01/30(土) 17:25:34 

    >>288
    餌やりを許す地域なら、それでもいいと思うけど、餌やりをすると猫が他からやってくるようになり、増えると出産ラッシュがはじまる。そうなると町中に猫が増える。結果近所に糞害が出る、勝手に出産されたと怒る人が出る、猫間で病気がひろがるなど問題が増えてくるようになるよ。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2016/01/30(土) 17:27:42 

    >>296
    293みたいな意見は気にしないほうがいいよ
    避妊手術してあるし、外の猫にあげてもいいよ

    +6

    -9

  • 300. 匿名 2016/01/30(土) 17:28:09 

    >>297
    地域に保護団体がない田舎で金銭的に無理で家で飼えない場合、そのほんのちょっとのできることって具体的になに?
    都会じゃないところはそういうところ多いと思うよ。

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2016/01/30(土) 17:29:42 

    >>293
    ほらね、やっぱり頭がおかしいって人格否定された

    外に出してる家なんて、うち以外にも五万といるわ!

    +5

    -20

  • 302. 匿名 2016/01/30(土) 17:30:41 

    >>296
    去勢済みなら捨て猫か迷子じゃないの?迷子なら探してる飼い主いるかもだし地域のボランティア団体に迷子猫かもって事情話して探してる人いないか聞いてみたら?餌付けしてるくらいだしこの寒い中ガリガリって心配でしょ

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2016/01/30(土) 17:31:40 

    >>301そういう反応するからおかしいって言われるんだよ( ´ •ω• ` )

    +21

    -3

  • 304. 匿名 2016/01/30(土) 17:32:19 

    >>296
    その猫が食べ終わったら餌を必ず片付けるようにしたらどうでしょうか。
    その猫だけに餌をあげている限りは、問題はないと思います。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2016/01/30(土) 17:33:02 

    >>303
    じゃあ人格否定までされて、どういう反応すればいいの?

    +2

    -16

  • 306. 匿名 2016/01/30(土) 17:33:29 

    >>302
    耳カットされてるからすでにボランティア団体で処置されて
    地域猫として生きてるんだと思う。
    ガリガリだし心配だよ。
    だから餌をあげてたんだけど。

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2016/01/30(土) 17:35:03 

    >>300
    県にあるはず

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2016/01/30(土) 17:35:48 

    ただ猫を商売道具にしか見ない業者が増えそうで本当嫌。

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2016/01/30(土) 17:37:53 

    人格否定とか頭おかしいって
    いう話じゃないから。

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2016/01/30(土) 17:38:07 

    >>300
    TNRするとかかな?

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2016/01/30(土) 17:38:51 

    犬を飼いたいという子供に、散歩が嫌だから猫が飼いたいと言い返したお母さんがいました。

    そんな理由で猫を選ばないで〜〜

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2016/01/30(土) 17:39:27 

    >>308

    そこが一番心配なんだよ
    なんでも金もうけのネタに
    しようっていう人間がいるからね。

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2016/01/30(土) 17:39:29 

    >>305
    反省してあらためればいい

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2016/01/30(土) 17:42:11 

    >>306
    そうなんだー地域猫の場合餌やりの場所をちゃんと決めて、餌やりの時に猫の頭数カウントしてきちんと来てるか確かめたりするから他での餌やりはご遠慮くださいみたいな話がいくとおもうんだよね…餌やりしちゃうとその場所に行かなくなっちゃうから健康管理できなくなったりしちゃうんだ。一度時間があるときに地域猫の制度があるのか確認してみてそれがないのならトイレ設置と餌やり両方やってもいいかも?でも餌やり続けることは飼育とみなされるから病気になったら病院に連れていく義務ができるよ><難しい問題だからあまり助言できなくてごめんなさいm(_ _)m

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2016/01/30(土) 17:43:11 

    餌をあげるくらいならなんとか生活費の中でやりくりしてできるけど
    検査して去勢してってことになるとできないわ。お金がない。
    賃貸アパートだから飼うのもNGだし…。
    切ない思いをしてる猫がいるなら助けてあげたいけど…。

    +8

    -9

  • 316. 匿名 2016/01/30(土) 17:43:15 

    >>313
    だからね、反省するも何も、10年前は外に出すなとか猫好きじゃないねなんてここまでボロクソにネットで叩かれることもなかったの

    知らなかったんだから仕方ないし、外の世界を覚えてしまったから今更無理なんだよね

    どうせ、人のこと人格否定して楽しんでるんでしょ?


    +4

    -11

  • 317. 匿名 2016/01/30(土) 17:43:39 

    北海道のラガマフィン110匹は、無事新しい家が見つかったようだけど、あれは子供ができたら買い取りますよとか誰かに言われて産ませたのかな。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2016/01/30(土) 17:44:40 

    >>305 ギャー!ってならずになんで外に出してるとだめって言われるのかこのスレ読み返して理解できる部分は理解しようよ( ´ •ω• ` )

    +11

    -3

  • 319. 匿名 2016/01/30(土) 17:44:50 

    猫のことを本当に可愛がっているのなら外に出すのはやめてあげてほしい。いくら猫が出たがっても昔とは時代が違うんです。だいたい、人間の子どもだって1人では自由に外で遊ばせられないような時代だよ?何かあってかわいそうなことしたって後から後悔したって遅いんです。

    +21

    -3

  • 320. 匿名 2016/01/30(土) 17:44:57 

    >>305
    全ての人の理解を得ようと思わなければ良いと思う。
    ボランティア同士の会話でも意見が割れるんだから、飼い方愛情のかけ方となると色んな意見が有るだろうから。
    もし、私がいかんせん理由で外出を許すなら近所のお家には一言お詫びを入れるかな?
    粗相やご迷惑をかけることがあるかもだから、何かあった際には対処出来るように。
    例えば花壇を荒らしたら、代わりの土持って掃除に駆けつける位の努力はするかも。
    例え今は何の問題もなくても万が一を想定して。
    猫の安全を最低限考えてやるけど、基本は室内が一番良いとは思う。
    あなたも出来ることをすれば良いと思うよ。
    やってるならもうそれで良いと思う。

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2016/01/30(土) 17:46:06 

    餌やりだけなら子供にだってできるんだよね

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2016/01/30(土) 17:46:55 

    >>296

    去勢済で耳カットもしてあるなら
    たぶん元飼い猫か地域猫でしょう。

    お住いの近所に「捨て猫防止会」とか
    ないですか?あるいは近所の獣医に
    「こういう猫が来るんだけど」って聞いてみるか。
    案外、「猫を探してます」って
    獣医に貼ってある。

    その猫だけに自分ちの庭で食べ物あげる分には
    別にいいと思う、
    がりがりって心配だな、捨てられたのかな…

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2016/01/30(土) 17:46:57 

    >>228
    猫侍という番組に出ていた
    アナゴという名の猫?ってこと?推測するに。

    言語障害か 笑

    あとの文章も不自由だが。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2016/01/30(土) 17:46:58 

    >>318
    そんなの知ってるわ

    迷惑だから、危険だからでしょ?

    でも、私は猫の気持ちを優先させてあげたいの
    本当は私だって出したくないんだよ

    +2

    -15

  • 325. 匿名 2016/01/30(土) 17:47:51 

    ブーム関係なく大好き♡

    今日ネットで見つけた自撮りするにゃんこが可愛すぎて…
    色んな写真があって和みますw

    自分撮りが好きな猫、犬たちを引き連れて撮影する…写真いろいろ:らばQ
    自分撮りが好きな猫、犬たちを引き連れて撮影する…写真いろいろ:らばQlabaq.com

    自分撮りが好きな猫、犬たちを引き連れて撮影する…写真いろいろ:らばQ らばQ   < 「仲が良かったのに友達をやめたことはある? それはどんな理由?」回答いろいろ憧れの車だけど…太った人は乗らないほうがいい理由(動画) >動物 / zeronpa / URL2016年0...

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2016/01/30(土) 17:48:05 

    猫が好きすぎて辛い

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2016/01/30(土) 17:50:01 

    >>324
    猫の気持ち優先って考え方は楽チンだよね。室内飼いにさせる努力してる人もいるよ。可哀想だけど病気や怪我で苦しんだり猫嫌いの頭おかしい人に何かされてからじゃ遅いもの

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2016/01/30(土) 17:51:56 

    >>326

    実は私も。

    物理的・金銭的にできることなら
    一人でも多くの猫を
    幸せにしたいけど
    限度があるので今は2にゃん。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2016/01/30(土) 17:52:09 

    この時期はとにもかくにも暖かい場所の確保だよね。
    最近うちの近所、風邪ひいて目ヤニだらけのノラ猫がいる。
    カイロを背中にくっつけてあげたくなるけど
    低温やけどしちゃうし。
    毛布を建物の横に置いておくか?と考えたけど
    清掃員に撤去されそうだし。
    東京だけど、最近めっちゃ寒い。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2016/01/30(土) 17:53:21 

    >>324
    その愛猫が事故って半身不随になったりしたら家の中で飼える環境作ってあげなかった自分責める事になると思うよ( ´ •ω• ` )カッカせずに落ち着こうよ。猫は順応性あるんだよ。飼い主が先に諦めたらそこで終わりなの( ´ •ω• ` )

    +15

    -1

  • 331. 匿名 2016/01/30(土) 17:57:14 

    >>304
    餌やりだけだと糞尿被害で問題になるからトイレ設置もしないと

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2016/01/30(土) 17:59:09 

    もともと野生っ気のある動物である猫を
    外に出したら事故にあう確率は高いと思うから
    うちは完全室内。
    うちの猫が外で車にはねられて死んだり
    猫嫌いな人にぶったたかれたら
    私、たぶん気が狂うよ。

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2016/01/30(土) 18:00:32 

    >>320
    どうも。
    もちろん近所の人にはそうしてます。何かしたは言ってくださいねって。
    幸い、私がそうしてるからか、もともといい人だからか、土地柄なのかわからないけど、文句を言われたことはありません。

    320以外はやっぱり出すな出すなってそればっかりだね
    近所と問題なくなってるし、リスキーなのは承知だし、ほっといてくれや

    +2

    -8

  • 334. 匿名 2016/01/30(土) 18:00:50 

    >>324
    ほんとは出したくない、理由も分かってるなら必要以上に叩いて来る人が居てもちょっと冷静になろうよ。
    人格否定は言い過ぎとは思う。
    ただ、室内飼育が推奨されるの中で今居る子の生活環境をどうしても変えられないので有れば、なるべく人に迷惑かけないように、安全を考えてあげれるように努める。
    もう10年は経ってる様だから、晩年はなるべく室内で楽しみを見つけられるように考えてあげてみては?

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2016/01/30(土) 18:01:55 

    うち二匹までしか飼えないけど捨て猫や置き去り子猫、なつく猫いたら捕獲して病院連れてっちゃう(^ω^;)里親探し大変だけど定期的にくる写真で元気でちゃう!最近うちのまわりは野良見かけなくなったよ!うれしい!飼い猫同士の喧嘩は見かけるけど(^ω^;)一応怪我するからなるべく~って飼い主サンには言ってる

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2016/01/30(土) 18:02:53 

    >>306です。
    アドバイスいろいろありがとです。
    では今晩からも餌、あげます。
    おちっこぬんこはうちの庭の木の影の毎度同じところにしてる模様です。
    もわっとしたこおばしい香りが辺り全体にしますが
    ぬんこはつまんでトイレに捨ててます。

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2016/01/30(土) 18:03:21 

    >>333
    リスキーなのは承知って…こういう発言するから嫌われるんだよ

    +11

    -1

  • 338. 匿名 2016/01/30(土) 18:06:07 

    >>337
    どうせ、私は嫌われもんですよ

    +1

    -11

  • 339. 匿名 2016/01/30(土) 18:08:41 

    >>336
    近所の動物病院に去勢されてるガリガリな猫がよくうろついてるんですけど迷子猫の相談とかありますか?って聞いてみたら?ないって言われたらガリガリで心配なんですけど診察料ってどれくらいかかるのか質問してみるとか。病院によっては野良とか安くみてくれるよ。近所の子供が連れてった時は無料でみてくれたみたい。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2016/01/30(土) 18:09:22 

    >>338ひねくれもの!怒らないの!

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2016/01/30(土) 18:11:47 

    >>339
    そうなんだ。聞いてみます。
    でもどうやって捕まえるんだろう。
    全然慣れてないかんじで近寄ると
    ビクッってなって怖がってる。
    もう餌あげるようになって半年にはなると思うけどガリガリ。
    もしかしたらガンなのかなとか。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2016/01/30(土) 18:15:30 

    餌は食べるのにガリガリなら、寄生虫の可能性もあるかも。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2016/01/30(土) 18:18:09 

    里親募集は条件が厳しいところが多すぎる

    +14

    -3

  • 344. 匿名 2016/01/30(土) 18:21:11 

    ネコ好きだけどアレルギーと喘息起こすから、ほとんど触れない。
    猫さんブログや動画観て癒されてる。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2016/01/30(土) 18:24:31 

    >>343
    そうだね。
    今4匹飼ってる私でも里親に応募してもはねられると思う。
    なんせ独身だから。自身に何かあった際にはどうしますか?って所ではねられるかな。
    でもそれくらい厳しくなってきた理由が有るんだろうと思う。
    安易に捨てる人、虐待する人、中には子供連れの4人家族まで装って猫をもらい受け、何かの業者に流してた例もあったらしいから。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2016/01/30(土) 18:24:36 

    >>341
    自力で捕まえられない感じだと、
    どうぶつ病院や、保護団体から捕獲器を借りて捕まえるといいと思います!
    寒いので早く保護してあげて欲しいです...猫は寒さに強い動物ではないので。。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2016/01/30(土) 18:27:12 

    猫は子供のころはもちろん可愛いけど大人になってもまた別の可愛さがある
    むしろ大人になってからのほうが抱っこしてる時のズッシリ感があって好き

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2016/01/30(土) 18:29:01 

    トピズレごめん。

    チワワが流行った時、バカな友達夫婦が金儲けのため繁殖してて、多い時は10匹近くいた。部屋の1つを犬小屋にしてて、みんな狭いケージに入れられててロクに世話もしてもらえない、恐らく予防接種もしてない状態だったと思う。その中でもある一匹だけは可愛がってて室内飼いしてて、結局貰い手のいなかった他の犬達は外の一角に柵だけ作って放置してた。

    散歩もしてあげてなくて、いつも遊び行くたびギャンギャン吠えてて可哀想で、近所の人も迷惑だろうなぁって思った。

    これって虐待だよね?非常識な友達も許せないけど、テレビが勝手に作り上げたブームのせいで少なからず影響されてしまう人間もいる訳で、ただ可愛いからって言う単純な理由だけで飼わないで欲しい。

    私も昔から猫好きだから、このブームであの可哀想なチワワたちみたいな子が増えない事を願うよ。

    +27

    -0

  • 349. 匿名 2016/01/30(土) 18:31:25 

    うちの猫はだっこするとキャバ嬢みたいに腕に前脚絡めて頭こてんてしてくる。可愛すぎて辛い

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2016/01/30(土) 18:31:46 

    ネコ2匹飼ってます。
    最近テレビでよくネコ見るなーと思う!
    ネコは本当に本当にかわいい!!
    こんなかわいい生き物捨てられる人がいるなんて信じられない。
    もう一匹欲しいぐらいです。

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2016/01/30(土) 18:33:05 

    猫の病気って命に関わる病気ばかり。怖いよね。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2016/01/30(土) 18:34:29 

    336さん
    お世話かけますm(_ _)m
    猫に成り代わりましてお礼申し上げます。

    耳カットもしてあるなら、
    「捨て猫防止会」等のネットワークが
    あるんじゃないかと思います。
    (うちの下の子もそれでもらったんですが)。
    そこで相談すると捕獲器を
    貸してもらえたりいろいろ相談に
    乗ってくれますよ。

    上の子をもらった動物病院には
    探し猫の張り紙がいくつもあって
    「実費+謝礼は勿論致します」
    「些細な情報でもいいからお願いします!」
    「たとえどんな状態でも引き取りに行きます」
    等、書いてあって、すごく真剣な飼い主さんも
    多いんだな、と思いました。

    問い合わせてみては?





    +6

    -0

  • 353. 匿名 2016/01/30(土) 18:34:45 

    >>349
    キャバ嬢?!って表現が不思議だけど、頭こてんという表現に萌えました(✿´꒳`

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2016/01/30(土) 18:35:00 

    >>343
    厳しいのにも理由があるからね(^ω^;)里親詐欺になんかあったら死にたくなるよ

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2016/01/30(土) 18:35:27 

    ここ見てたら、野良猫、可哀そうすぎて、引き取ろうかなって気分になってきた。
    飼うならアビシニアンが欲しいってずっと思ってたけどやっぱり野良にしようかな。

    +27

    -1

  • 356. 匿名 2016/01/30(土) 18:35:46 

    >>273
    犬の悪口言う必要ある?
    犬は犬の良さがある

    +30

    -1

  • 357. 匿名 2016/01/30(土) 18:37:47 

    犬も猫も愛してる

    +26

    -0

  • 358. 匿名 2016/01/30(土) 18:43:22 

    >>355

    ぜひ、お近くの動物病院とか
    猫の譲渡会、捨て猫防止会、
    保健所に問い合わせてみてください!

    かわいい子もたくさんいます!
    お願いします!



    +17

    -1

  • 359. 匿名 2016/01/30(土) 18:43:45 

    >>340
    どうせ、私はひねくれ者ですよ

    +1

    -10

  • 360. 匿名 2016/01/30(土) 18:45:36 

    猫が好きすぎて夫に過保護すぎって言われたけど動物は話せないからちょっと過保護な位がちょうどいいんだよって話してから10年。うんちチェックを毎日かかさずやって猫達を褒めている夫になりました。

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2016/01/30(土) 18:48:34 

    >>359ちょっと快感になってるね?

    +10

    -2

  • 362. 匿名 2016/01/30(土) 18:48:53 

    ボンネットに乗るから嫌い

    +5

    -10

  • 363. 匿名 2016/01/30(土) 18:52:03 

    >>361
    ここまできたら スルーでよくないですか?
    勝手にひねくれさせとけばいい

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2016/01/30(土) 18:55:21 

    >>363
    ただ、また私の人格否定してきたら、頭にきてまた書き込むかも

    +1

    -8

  • 365. 匿名 2016/01/30(土) 18:56:18 

    今、猫ブームなの?今も昔も大人気だと思ってたけどฅ(=・ω・=)ฅ

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2016/01/30(土) 18:56:22 

    >>362
    嫌いとまでは言わないけど
    うちもバイクのシートで爪とぎされて破けた_l‾l●lll

    猫大好きだけど 日向ぼっこは
    よそでやってー( ; ; )

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2016/01/30(土) 18:56:35 

    人格否定という言葉に
    過剰反応するようだから…
    なんかあったんでしょう

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2016/01/30(土) 19:02:15 

    犬も猫も飼ってますけど、やっぱり猫の方が飼いやすいし、犬はしつけが大変。
    熟年世代が飼うなら猫の方が飼いやすいから高齢化社会の波と少し比例しているような気もします。
    猫は体臭がないから、トイレをキレイにしていれば部屋も臭くならないしね

    ブームは嬉しい反面、悪徳業者が増えないかそれが心配。

    +17

    -5

  • 369. 匿名 2016/01/30(土) 19:03:43 

    >>356 
    そのとおり
    両方いるけど、それぞれ可愛いよ
    子供と同じでどっちのが可愛いなんて比べられない

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2016/01/30(土) 19:05:57 

    犬の時と同じように殺処分や悪徳ブリーダーが出てこないかと危惧してる

    ミーハーで飼って可愛い時期が過ぎたら捨てる人とか

    ペットショップで買う位なら保健所から引き取って育ててほしい


    +22

    -0

  • 371. 匿名 2016/01/30(土) 19:09:49 

    可愛すぎて我が家の姫さま。
    ワガママでも猫だから許しちゃう。
    猫のしつけはほぼ無理だから妥協してあげらなきゃ猫にストレスかかっちゃうので注意

    +5

    -5

  • 372. 匿名 2016/01/30(土) 19:13:10 

    ブームっていう言葉に違和感しか感じない。
    ほんと、ペットショップなんていらないと思う。
    我が家は3匹とも保護猫です。
    みんな、とっても可愛いです。

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2016/01/30(土) 19:16:42 

    詳しい事は分からないけど、20年まえ位からしばらく血統書つきのワンコブームでしたっけ。血統書つきの可愛いワンコが山に捨てられたりが社会問題になってましたね。しばらくしたら血統書付きの猫捨てられたりの問題起こりそう。
    安易な気持ちで買わないで欲しいよ。猫は家具で爪とぎしたりボロボロにするよ。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2016/01/30(土) 19:18:10 

    保護猫を飼い始めたんだけど人になれてない歴が長すぎたせいか触らせてくれない。
    触ろうと思うと怒るから、ひざでぬくぬくとかありえないかんじ。
    醍醐味が味わえなくてさみしい。
    スリスリしてくれないかなぁ。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2016/01/30(土) 19:18:55 

    犬には犬の、猫には猫の魅力があるからどちらも可愛いけど
    飼い主が責任を持って飼うことにはどちらも変わりなく、それぞれの性質をちゃんと理解してないとダメ

    だからアクセサリー感覚でブームに乗って流行りの動物を求めようとする人間と
    それを生みだす業者が一番やっかいだな

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2016/01/30(土) 19:22:31 

    猫マニアすぎてグッズを集めすぎるのも困りもの笑
    思わず二度見!リアルすぎる「三毛猫バッグ」が話題に
    思わず二度見!リアルすぎる「三毛猫バッグ」が話題にirorio.jp

    猫をモチーフにしたリアルな「三毛猫バッグ」に注目が集まっています。 リアルすぎる「三毛猫バッグ」 この画像は、ハンドメイド作家の猫製作pico(@picopoco08)さんの作品です。 やっと三毛猫さんのボストンバッグが完成しました…!宜しければ覗いて見て下さいpic....

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2016/01/30(土) 19:24:13 

    猫や動物は「買わないで」、保護猫を迎えようっていう声が多いギャルちゃん意識高い!
    最高!

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2016/01/30(土) 19:27:14 

    理由の一つに、犬のペットロスに比べて辛さが軽い感じがするから…らしいですよ。飼えば何でも家族同然なのにね。
    人間てホントばかで浅はか。
    数年後、ブームの果ての捨て猫が増えないことを願います。

    +17

    -1

  • 379. 匿名 2016/01/30(土) 19:31:01 

    >>374

    うちの下の子、元地域猫だけど
    来て一年位さわらせてもくれなかった
    撫でようとするとマジで引っ搔かれた。
    たぶん虐められたことあったんだと思う。

    少しずつ撫でられるようになり
    今でも抱っこはだめ(;´Д`)

    でもたまにすりすりしてきたり
    ちょっとずつなれてきたし
    美人で可愛い(*´з`)

    +13

    -1

  • 380. 匿名 2016/01/30(土) 19:32:00 

    きちんと飼えばべつに良いという意見、それはごもっともだけど、
    法律や条例を作らないと現実は難しい話ですよ
    あと、動物を飼う上で知識が無さ過ぎる人が多いことも問題

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2016/01/30(土) 19:32:16 

    一人称で書いてないのに私の人格否定ってなるのは何故かしらん

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2016/01/30(土) 19:36:23 

    犬は種類が多過ぎて、大きさや見た目が子犬の時から好みが左右されるかもしれないけど
    猫は、犬ほど大きな差がないのでショップに行かなくても、保護猫でも十分愛らしい子がいるよ!

    +7

    -3

  • 383. 匿名 2016/01/30(土) 19:36:47 

    野良の里親が増えるならいいと思う

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2016/01/30(土) 19:38:54 

    動物に優しい国になってほしいなぁ。

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2016/01/30(土) 19:40:35 

    >>379
    ちょっとホッとしました。ありがとうございます。
    私が近づくとササササーとへっぴり腰で逃げるし
    チェストの下にもぐりこんでジーッとうずくまってる状態が多くて
    「この子、うちに来て実は逆に辛い思いしてるのかな」って自信がなくなることも多くて。
    時間かけて頑張ってみます。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2016/01/30(土) 19:43:34 

    ブームなのか知らなかった

    猫好きは雑種好きが多い印象だから
    ブリーダーは犬より増え無さそう
    スコティッシュフォールドは長生きできないと聞いた
    掛け合わせやめて欲しい

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2016/01/30(土) 19:53:57 

    交通量のある道路が付近にあったり様々な人が住む住宅街という環境で
    無責任な飼い主がまだまだ多くいる猫飼いさんのせいで
    里親募集の条件が、厳し過ぎるという見解でショップで手軽に求める人が多いけど
    それは猫の性質を理解した上のことであり、虐待されたり、飼えなくなって捨てられたりという現状が
    後を絶たないからだと思います。
    室内飼いを勧めるのも、近所に迷惑をかけて知らない間に報復を受けてしまうことを防ぐためと
    交通事故や病気の感染を防ぐため。

    私は里親募集で猫を譲ってもらったけど、それを理解して欲しいと思います。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2016/01/30(土) 19:54:16 

    昔から猫と暮らしてる。
    ペットショップに行く前に家族を待ってる猫たちがたくさんいるのを知って目を向けて欲しい。
    里親募集とか、保護してワクチンや去勢をして無料譲渡してる団体等。

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2016/01/30(土) 19:56:26 

    保健所は犬と違い健康な猫は少ない
    離乳した3ヶ月くらいまでの猫ならまた違うけど、寄生虫駆除とか大変。

    信頼できるボランティアや保護主を探して健康が保証されてる所から引き取る方がいいと思う
    審査があるのは仕方ない
    里親詐欺や不幸な猫をこれ以上増やさない為だから

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2016/01/30(土) 19:57:55 

    >>385

    そう、撫でようと手を近づけただけで逃げる、引っ搔くってことは
    人にぶたれたり蹴られたりしたことがあったんだろうと。
    猫の警戒心・自己防衛本能ハンパじゃないですからねー

    マジで引っ搔かれたらこっち(人間)も警戒するし
    膠着状態が長かったー

    しばらくはこちらからは触らない、追いかけない、
    自分を攻撃しない人だと猫がわかるまでむしろほっておく。

    ほんとに少ーしづつ慣れてきて、
    傍で丸くなって寝ているのを見てるだけでも
    癒されます!



    +6

    -0

  • 391. 匿名 2016/01/30(土) 19:58:36 

    にゃ〜

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2016/01/30(土) 20:01:25 

    やっぱり懐いてくれたほうがいいから、飼うなら小型犬かな〜
    高いけど

    +4

    -9

  • 393. 匿名 2016/01/30(土) 20:05:24 

    うちの猫たちは、みんな元野良猫や迷い猫、野良猫が産んでいった子たちです。みんな性格も違って、みんな可愛い。ぶっさいくな顔でも変な模様でもそれでいい。私の子供達が思春期や反抗期で大変だった時、猫と一緒に寝たり、優しい目で猫といる姿を見ると安心したのを覚えています。猫にはたくさん精神的に助けてもらいました。うちに来てくれてありがとう!と言ってます。

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2016/01/30(土) 20:10:13 

    これだけペットショップ反対な人が多いのにペットショップ無くならないよなぁ…
    まだ、それだけ利益があるんだろうか…

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2016/01/30(土) 20:11:32 

    ブームで猫飼うという人は私の周りだと
    ロシアンブルーを飼いたいという人が多い
    です。雑種の猫ちゃんを飼いたいという人はいないです。
    そして猫って壁で爪研いだりするんだよと言うとびっくりします。
    叩いて躾すると言ったりします。
    猫ブームは安易に飼う人が増えるので喜べないです。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2016/01/30(土) 20:12:00 

    猫大好き。
    だからこそ、ブームには眉を顰める。

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2016/01/30(土) 20:14:50 

    確かにペットショップとか無くてよかった
    のかもしれない。

    でもペットショップで買うな、
    ペットショップ反対の皆さん
    今あるペットショップが潰れたら
    どうなるか想像してますか?

    ショップ店員は必死で
    最後の一匹まで新しい家族見つけるでしょう

    でも悪徳ブリーダーたちは
    さっさと親犬、親猫、
    赤ちゃんまでも
    保健所に連れてくでしょう
    飼育費用がかかるから。

    その時は全国規模で
    飼い主を募集すればいいとも
    思えますが
    おそらく飼い主が見つかるまでの
    飼育費用もないでしょう。
    収入がなくなるので。

    私もペットショップじゃなくて
    拾うか貰ったことしかありませんが

    無くなればいいという気持ちは分かりますが、ペットショップが無くなるというのは
    もうペットショップというものが
    この世に出来て根付いてしまっている以上、無責任な事でしかありません。


    私は保健所の子たちと同様、
    その子たちが
    犠牲になるのも嫌ですよ。


    +12

    -9

  • 398. 匿名 2016/01/30(土) 20:15:01 

    snsや動画サイトで猫の可愛さに気付いた人が増えただけと思います。
    だからって実際に猫を飼おうという話にはならないですよ。
    寧ろペットを飼えない人の方が猫動画とか好きです。

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2016/01/30(土) 20:15:10 

    うちの猫は家具ボロボロにしないよ~。爪研ぎは猫が爪を研ぎそうな場所にいくつか設置してる。キャットタワーもあるしきちんと爪の手入れもしてるし大丈夫。きちんと管理したら大丈夫だよ。

    +6

    -3

  • 400. 匿名 2016/01/30(土) 20:17:43 

    >>397
    いやいや。ペットショップが無くなったらブリーダーから直接かう事になるんだよ。だからブリーダーは必死になる。悪徳ブリーダーは買い手がいなくなるから潰れるんだよ。

    +9

    -4

  • 401. 匿名 2016/01/30(土) 20:20:39 

    買うっていう言葉嫌だけど使わせてもらうね。ペットショップが無くなれば信用できるブリーダーから買うようになる、自分で見極めて買える。勘違いしないでほしい!ペットショップ無くす=ブリーダーを無くすじゃないよ!劣悪な環境のブリーダーは売れなくなるから消えてくよ!

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2016/01/30(土) 20:21:08 

    試しに一日飼ってみたい

    +1

    -7

  • 403. 匿名 2016/01/30(土) 20:23:22 

    >>400
    うん、小さい規模でしてる
    個人的なブリーダーさん
    (一般的に皆さんが知っているブリーダーさん)
    は、そんな風に出来ると思います。

    でも、大規模(業者レベル)なとこは
    多分、その地道で良心的な売り方は
    追いつかないでしょうね

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2016/01/30(土) 20:26:00 

    >>401
    もちろんブリーダーは消えるのはそらそうでしょ?(笑)
    ブリーダーの行く先じゃなくて
    そこの犬や猫たちの心配の話じゃない?

    +4

    -3

  • 405. 匿名 2016/01/30(土) 20:27:32 

    にゃんこ可愛い(*´ω`*)

    子供出来なかったら、にゃんこ飼おう♡

    +3

    -5

  • 406. 匿名 2016/01/30(土) 20:29:05 

    既にペットショップ廃止してる国あるんだからそれを見習えばいいんだよ。日本の保健所は犬猫の受け入れを拒否できるようになったから大規模にやってるブリーダーは潰れても持ち込めない。まぁ棄てるか放置して逃げるだろうね。その時は問題になるけどそんだけでかい企業なら目立つしチェックもできる。今後ずっと大規模悪徳ブリーダーが日本に居座って劣悪な環境で死ぬまで子供を生まされる可哀想な犬猫が絶えない事のが大問題かと。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2016/01/30(土) 20:31:08 

    >>404(笑)付ける意味な

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2016/01/30(土) 20:31:54  ID:kBWrvirnxV 

    10年くらい前は、チワワが流行ったよね。

    猫好きの私からしたらブームは遅すぎるよって感じ。最近ふてにゃんのことが頭から離れません。(笑)かわいすぎる
    猫ブーム、どう思いますか

    +18

    -4

  • 409. 匿名 2016/01/30(土) 20:36:05 

    いつもの変な人
    獰猛なドーベルマンや土佐犬であっても
    出たるから出すんじゃ!!
    人噛み殺す可能性あっても
    犬の気持ち優先じゃ!!
    って言ってるのと同じだよね

    +10

    -4

  • 410. 匿名 2016/01/30(土) 20:36:23 

    私も最近猫を飼い始めました^_^本当にかわいくて癒されます

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2016/01/30(土) 20:37:32 

    私も最近猫を飼い始めました^_^本当にかわいくて癒されます

    +13

    -2

  • 412. 匿名 2016/01/30(土) 20:37:45 

    猫の癒し力は神レベル

    +19

    -2

  • 413. 匿名 2016/01/30(土) 20:39:17 

    >>397それって悪徳ブリーダー側の意見に聞こえる。悪徳ブリーダーは逃げるはず、そして保健所に持ち込まれるからペットショップ続けろと?一度きちんと負の連鎖を絶ちきらないと永遠と悪徳ブリーダーが可哀想なペットを作り出していくんだよ。

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2016/01/30(土) 20:41:40 

    スコティッシュフォールド…
    日本では大人気の品種だけど遺伝的な内臓疾患、軟骨形成異常で病気に苦しむ子が多く平均寿命も短い
    ネット界隈では有名な話だと思うけど、結構知らずに飼ってる人多いと思う

    耳折れ→軟骨の異常
    スコ座り→足が痛いから

    +23

    -0

  • 415. 匿名 2016/01/30(土) 20:44:16 

    お店での生体販売事態が無責任なんですけどね。それをやめることの何が悪いのか。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2016/01/30(土) 20:45:10 

    ペットショップを無くそうというのは、今あるショップを無理やり潰すとかそういうことではなくて
    今生きている動物達の行く末もちゃんと見守った上で、徐々に無くなる傾向があればいいという話でしょ
    不幸な動物達を少しでも無くそうというのが根本的な考えなんだからさ

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2016/01/30(土) 20:46:06 

    こういう動物愛護の話になるとブリーダー=悪って図式で見てる人もいるけど
    ちゃんとした知識もハートもあるブリーダーさんを何人か知ってるから、悲しい気持ちになるなあー

    無理な繁殖をしたり劣悪な環境だったりするひどい業者と一緒くたにするのは違う気がする

    生体販売=悪とする人にとっては同じなのかも知れないけど…

    +9

    -3

  • 418. 匿名 2016/01/30(土) 20:46:09 

    飼ったことはありませんが、猫好きです。

    うちの方は田舎のせいか
    野良ちゃんなのか散歩していた子かよくわからないけれど
    道路に飛び出してしまったようで
    亡くなった猫ちゃんを幾度となく見てしまったことがあります。
    本当に辛いです。

    安全も兼ねて出来るだけお家をおすすめしたいです。

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2016/01/30(土) 20:47:05 

    本当に可愛い

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2016/01/30(土) 20:47:47 

    >>397日本のペットショップ、ブリーダーにおける問題について少し調べてくれるかな?ちょっとずれてるよ…

    +4

    -3

  • 421. 匿名 2016/01/30(土) 20:49:41 

    >>417よく読んで?悪徳ブリーダーと普通のブリーダーを一緒になんかしてないよ?信用できる素晴らしいブリーダーだけにしたいからペットショップをなくしたいんだよ。生体販売=ペットショップであってブリーダーの事ではない。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2016/01/30(土) 20:49:57 

    前の猫ブームの時はアメリカンショートヘアー?だったよね、確か。
    猫はツンツンしてるようで、寂しがり屋も多い。
    興味無くされたり、捨てられたりしたらそらもう傷付くと思う……
    無責任に手を出す人が居ないように願う。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2016/01/30(土) 20:50:07 

    猫ブーム大歓迎!!!!!!
    私は物心ついたときから、猫ブーム。
    一時期は10匹以上と暮らしてた(∀)
    我が家が猫カフェだったな(笑)
    今は二匹と同居させて頂いてます(笑)

    +5

    -5

  • 424. 匿名 2016/01/30(土) 20:51:17 

    >>416

    激しく同意

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2016/01/30(土) 20:52:58 

    動物の話は奥が深くて安易にブームとかっていうのがちょっとね

    海外では犬猫に対しては日本より進んでるけど、狩猟の趣味も盛んで
    そういうハンティングのためにブリーダーは必要不可欠だったりするしなぁ

    フクロウも人気出てきてカフェとかもあるし飼いたい人も増えてるけど
    爬虫類がその辺の川で見つかったり、本当に飼う側の意識が一番の問題だよね

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2016/01/30(土) 20:54:27 

    子供の頃からずっと猫と一緒に暮らしてきました
    今はチンチラゴールデンの男の子と住んでます

    犬は服従心があって呼んだら絶対にくるけど、猫は気分屋さんだから気がむいた時にしかこない。笑
    でもだからこそ、よって来てくれた時はじぶんの気持ちで、来たいと思ってそばに来てくれたんだ〜〜と思うから幸せもひとしおです。

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2016/01/30(土) 20:54:58 

    ペットロスが犬より軽いみたいに言われてるけど
    21歳で逝ったオス猫を思うと
    数秒で涙ぐむ日々は半年は続いたし辛かったよ

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2016/01/30(土) 20:55:52 

    >>421
    ごめんなさいね、、

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2016/01/30(土) 20:56:21 

    なんか勘違いしてる人がいるね。ペットショップとブリーダーは全く別物だしペットショップと悪徳なブリーダーが問題だっていってるのに…

    ペットショップが無くなれば環境の良い所できちんと管理して繁殖しているブリーダーが残る、親子が長く一緒にいられる。お金のために工場のように繁殖してる業者は消える。

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2016/01/30(土) 20:57:27 

    ここって動物愛護の話するトピなの?

    +3

    -4

  • 431. 匿名 2016/01/30(土) 20:57:30 

    私もスコスコ騒いでる人が多いのが辛い一人。かわいいけど股関節の病気を
    先天的に抱えた子が多いし。

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2016/01/30(土) 20:57:58 

    マスゴミはブームにするな!

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2016/01/30(土) 20:58:39 

    猫ブームなのかよく知らないけれど
    確かにテレビを見てると、猫の特集番組多いです。
    視聴率が取れるのかな?

    食品の話だけど、テレビで「○○が健康にいい!」「○○がダイエットに効果的!」って
    特集があると、スーパーで品切れすることが多い。

    私たちは、テレビに大きく影響されやすい。
    猫を飼うにあたって、メリットだけでなく、大変なこともきちんとお知らせするべきですね。
    不幸になる猫ちゃんを出さないためにも。

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2016/01/30(土) 20:59:37 

    もうペットショップの話はいいわ
    いつも長文ケンカになるだけだし
    読まないし

    +10

    -5

  • 435. 匿名 2016/01/30(土) 21:00:33 

    >>427五年前に無くなった猫を思い出すと今も胸が苦しくなって涙でるよ。今も猫はいるけど新しく飼ったからもう大丈夫ってものでもないし大切な家族がいなくなったら物凄く悲しいものだよね。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2016/01/30(土) 21:00:34 

    去年、高校生の時から21年共にしてきた猫(お友達に頂いた三毛)が亡くなってから、また飼う、飼うまいと迷っていたのに、このトピ見たら飼いたくなっちゃった。
    子猫からなら今のうちに飼わないと、私が先になってしまう可能性あるし。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2016/01/30(土) 21:02:21 

    >>428あなたの知のような素晴らしいブリーダーから直接かわせていただくシステムになればいいって事だから安心してね

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2016/01/30(土) 21:03:09 

    >>437「あなたの知人」です

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2016/01/30(土) 21:04:10 

    >>12

    犬派だけど、猫も可愛いと思うけどこういうのイラッてする。

    猫派ってこういう人多いからなんだかなー。

    +2

    -8

  • 440. 匿名 2016/01/30(土) 21:05:46 

    どっちでも。
    可愛いから人気出てもいいし、可愛いは変わらないから♡

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2016/01/30(土) 21:06:49 

    ブリーダーと直接の売買は互いに安心できるよね。大切にされてきたことが分かればいただく側も安心、信用できるし、譲る側も最期まできちんと飼育してくれるか判断できるし。売ったらさよならじゃなくて定期的に写真を送ったりするからお互いにメリットがある

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2016/01/30(土) 21:09:35 

    いつもはスルーしてるけど、毎回毎回猫トピに室内飼いにしてください!ってげんなりする書き込みがあるから、今回はアク禁覚悟で出したくてだしてるわけではない、今更難しいという事情を説明したら、案の定マイナスばっかり。

    飼う資格がないだのネットなんかしなければここまでボロクソに言われないのにね!

    ベッキーや小保方さんに対しても、自分が何かされたわけでもないのに人格否定の酷い書き込みばかりだし、パチンコする人にも勝手にさせればいいのにバカにするような書き込みがあったり、もうネットの暴言にウンザリしてるから、そろそろアク禁になって書き込みできなくなってもいいって思ってね
    どうせ明日、書き込みできなくなるだろうね!

    +3

    -12

  • 443. 匿名 2016/01/30(土) 21:11:53 

    猫や犬を飼うときは
    保健所収容されてる子から飼ってほしい

    +6

    -2

  • 444. 匿名 2016/01/30(土) 21:12:58 

    猫ってさわり心地 顔 手 におい 遊びに夢中になってる時 鳥見つけてカカカってなってる時 失敗して平常心毛繕いしてる時、、ホント可愛い。
    でも当たり前に歳はとるし、イタズラもするし、病気もするし、旅行もむずかしいです。
    想像力無しに飛びついて、困ったら捨てる、人の迷惑省みない飼い方する これは良くない。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2016/01/30(土) 21:13:27 

    >>442
    そんなイラつくならガルちゃん見なければいいのに

    +7

    -2

  • 446. 匿名 2016/01/30(土) 21:15:16 

    >>442
    ネットみるのやめたほうがいいよ

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2016/01/30(土) 21:15:44 

    数年前の冬、ペットショップでいきなりアメリカンショートヘアをかってきた知人。家にはいれず餌も気が向いた時にしかあげていなかったとか。鼻水垂らして汚くなってガリガリになってそして帰ってこなくなったと打ち明けられた。
    なにしてんの頭おかしいんじゃないのって言ったら猫なんだから自分で餌とってきて食うだろ。って…無知な人間が可愛いからって飼うとこうなる。今思い出しても腸煮えくりかえる…勿論絶縁したわ。
    ブームとか騒いでこいつと同じような馬鹿がでてきたらと思うと…。無知には売らない、譲らないでほしい

    +20

    -1

  • 448. 匿名 2016/01/30(土) 21:17:03 

    猫>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>その他動物>>>>>>>>>犬畜生

    +0

    -12

  • 449. 匿名 2016/01/30(土) 21:17:42 

    猫って犬よりアレルギーを起こしやすいよね。私も犬は大丈夫だけど、猫は発作が起こった。。ブームに乗って猫飼ってアレルギーのため、手離しますって人もたくさん出そうでこわい。。

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2016/01/30(土) 21:19:13 

    >>442
    そうだねネットなんかにそんなこと書かなければなにも言われないのにね。因みにここでは別にあなたボロクソには言われてないよ。何故室内飼い推奨なのかって説明がいくつも書かれてる。教えてくれてるのにボロクソに言われてる気がするの?それはあなたに問題があるんだよ。もう見ないで冷静になった方がいいよ。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2016/01/30(土) 21:21:01 

    >>445 446

    そうだね!
    書き込みできなくなったら見るのも減ってくと思う

    +1

    -4

  • 452. 匿名 2016/01/30(土) 21:21:15 

    猫や犬怖くて苦手なので、脱走したりしないように、ちゃんと目を光らせといてほしい

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2016/01/30(土) 21:21:27 

    >>446
    >>445
    触っちゃ駄目系の人だから構わない方がよい

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2016/01/30(土) 21:22:47 

    >>3
    フリスキー

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2016/01/30(土) 21:23:08 

    >>442リスキーなのは承知さんでしょ?もう寝なよ( ´ •ω• ` )

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2016/01/30(土) 21:25:47 

    448

    そういうの下らなすぎる。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2016/01/30(土) 21:25:55 

    >>450
    依存症なんですよ
    推奨って、そんなことはもう知ってるんです
    それでも、なぜ出さなくてはいけないか
    やむを得ず出しているんです
    そこをネットだからってうるさく言う人達に訴えたかった

    +1

    -9

  • 458. 匿名 2016/01/30(土) 21:26:35 

    ペットのおうちってサイトに
    繁殖屋が山中に遺棄
    ってペットの
    里親募集がいっぱい載ってた
    皆ぼろぼろだった。

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2016/01/30(土) 21:28:51 

    >>214さん>>277さん、184です。
    うちの子達はエアコンの上までは上がれません。
    一緒にシャワーなんて羨ましいです。
    うちの子達は年に2回のお風呂ですが大騒動です。
    高いところが好きなのですか?、でも甘えん坊は大好きです。

    お二方、ベンガルちゃんのアドバイスありがとうございました。

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2016/01/30(土) 21:29:46 

    癒し。
    猫ブーム、どう思いますか

    +25

    -1

  • 461. 匿名 2016/01/30(土) 21:31:05 

    >>445、446
    だから スルーだって
    スルーしましょ(^^)

    かまってちゃん 怖すぎ

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2016/01/30(土) 21:32:41 

    >>457あなたさ、猫の気持ち優先、出たがるから出してるって言ってたやん。やむを得ずってそんな深刻な問題じゃなかろうに。リスキーなのは承知って言ってたけどリスクを減らすのが飼い主だよ。室内で遊べる環境作って毎日遊んであげて耐えさせてたら時間はかかるけど室内飼いできるよ。あなたが面倒になって投げ出さなければね。

    +6

    -3

  • 463. 匿名 2016/01/30(土) 21:33:40 

    犬の場合はブランド、、だよね、所詮。
    猫はブランドなんてどうでもいい、野良猫系雑種がほんっとうに可愛い!

    +2

    -9

  • 464. 匿名 2016/01/30(土) 21:34:37 

    放し飼い電波さんはいつもこの調子だから
    無視が1番だよ
    ネカマだし。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2016/01/30(土) 21:35:35 

    猫は良い意味での自己中だから、見ているだけで面白いよね
    犬しかやらないと思ってた取ってこい遊びもするし
    ビビりと好奇心旺盛が同時に出る行動の絶妙な間
    (動画で言えば、メトロノームに反応して体はビクついてるけど手は猫パンチ)

    毎日笑いが絶えません

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2016/01/30(土) 21:36:46 

    干渉されず癒やされたい時代にマッチしたのが猫じゃないのかな

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2016/01/30(土) 21:36:47 

    >>463
    わかる
    惹かれた猫ならどの子でもいい
    種類にこだわるより愛せる子

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2016/01/30(土) 21:37:34 

    猫とか動物使うとあまり予算かけずに、簡単に売り上げが上がったり、視聴率が上がるから、メディアがブームって言って火つけをしようとしてるんだよ。

    踊らされる事なく、安易に飼う人が増えない事を願う。

    ペットショップ無くすのが難しいなら、せめて買う側に飼い方や習性、一生にかかる費用などの講習を受けてから売るように義務化してほしい。

    講習は、動物愛護センターの職員さんが担当で。

    犬も猫も殺処分減らす対策が必要。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2016/01/30(土) 21:40:27 

    子供の頃猫は苦手でした
    テレビなどのイメージで冷たい怖い執念深いってイメージで

    でも飼ってみると自由でいい意味でお馬鹿でほんと可愛いです
    癒やされます

    +21

    -0

  • 470. 匿名 2016/01/30(土) 21:41:34 

    >>462
    できるよ?なんて簡単にほざかれるとムカつくの。
    家で紐とかで遊んであげても、無反応か反応してもすぐ飽きてしまうし、毎日散歩に連れてっても、またすぐ出たがって無意味だったので、よっぽど外が好きなんでしょう。
    室内飼いにしたくても、そういう猫もいるということ。

    ネットしなければあれこれ言われることもないから











    +0

    -6

  • 471. 匿名 2016/01/30(土) 21:42:22 

    犬ほど手間がかからないのも今の時代にあってるのかも

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2016/01/30(土) 21:44:40 

    ネットだから〜〜って、ネットにきて言われてもね…

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2016/01/30(土) 21:47:22 

    >>442本当にまた来やがったな

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2016/01/30(土) 21:48:48 

    犬も猫も大好き。
    だから どちらの悪口も言わず仲良くしましょ。
    子供の頃は 猫と犬と生活し
    大人になってからは犬を飼ってましたが 去年14歳で亡くなりました。まだ寂しさと こうしてやれば良かったのかも っていろいろ考えてしまいます。

    1度家族にすると決めたのなら
    その子が亡くなるまで大切に家族として生活して欲しいです。

    病気をすればお金もかかるし
    看病もしてやらなきゃダメだし 病院の送り迎えもあります。
    年をとれば 人間と同じでボケもします。
    そんな事も考えて 家族を迎えてください。

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2016/01/30(土) 21:50:33 

    アメショーやチンチラが捨てられて野良猫になってるのを最近知りました
    見に行って保護しようと思ったんだが捕まりません
    いつから野良なのか赤ちゃんが産まれていましたがそれも捕まりません
    そこにエサを与えてるオバサンが言うには子猫は三びき居たが一匹はカラスのエサになったそうです
    繁殖して何十匹にもなってたからかなり前から居たんだなって思います
    捨てないでくださいね

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2016/01/30(土) 21:52:02 

    猫はほんとバカ

    家の柱削るし
    夜中突然の運動会とかするし
    変な虫取ってくるし
    餌も偉そうに選り好みするし

    ・・・でも甘えてくるとすべて許せる
    可愛い
    愛してる
    癒される

    +10

    -2

  • 477. 匿名 2016/01/30(土) 21:52:15 

    喧嘩するのやめましょうよー(´・ω・`)
    ほら癒されて!

    +24

    -1

  • 478. 匿名 2016/01/30(土) 21:52:38 

    >>470
    散歩に連れてくから余計出たがるんだよ‥ネットやってるなら室内飼いにするためにどうすればいいのか検索して調べたら?外に出てたらそりゃ好きだわ。結局あなたは途中で投げ出してるじゃん。うちのだって元野良猫で最初は大変だったわ。少しでもストレス減らすために色々工夫してかなり時間かけて家のなかでの生活に慣れさせた。一週間二週間で慣れるなんて思わないで1年2年3年自分も堪える覚悟しなよ

    +7

    -3

  • 479. 匿名 2016/01/30(土) 21:55:55 

    化け猫はいるけど化け犬はいないよね

    猫のイメージ悪くしてるわw

    +4

    -3

  • 480. 匿名 2016/01/30(土) 21:57:45 

    猫を放し飼いしてる分裂症の同級生がいるんだけど他人の意見を聞かない、何故か攻撃されてると勘違いする、発狂して暴言を吐くんだよね。私は事故や病気怖いから室内飼いしてるって言ったら発生された。なんかここにいる放し飼いリスキーなのは承知って怒ってる人にそっくり。 何を言ってもアドバイスだとは思わず攻撃と取られるだけだから無駄だよ。

    +6

    -4

  • 481. 匿名 2016/01/30(土) 21:58:38 

    犬猫好きですよ

    どっち派っていうのがむしろ理解できません
    どっちも持ち味が違うので

    どっちも可愛いです。
    今猫飼ってますが犬を飼える機会があれば犬も飼いたいです

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2016/01/30(土) 21:59:00 

    >>478
    1年も2年も我慢してもらうのは嫌だね

    もう10年も無事だったし、猫の気持ちを優先にしてるから今更ムリ!


    +2

    -7

  • 483. 匿名 2016/01/30(土) 21:59:53 

    >>464ネカマってww

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2016/01/30(土) 22:00:06 

    うちの猫は野良出身で目がやっと開いた時くらいから家族になりました。
    純血種は純血種でいいと思うよ。
    守っていくべきものだと思うし。

    猫でも犬でも飼いやすさは性格による。

    犬だから猫だからって理由じゃ買わない方がいいかな

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2016/01/30(土) 22:00:29 

    >>482あんたが我慢するんだよ

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2016/01/30(土) 22:01:37 

    >>482ならもう書き込むなよめんどくさいなーバイバイ

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2016/01/30(土) 22:04:00 

    きっと時代が私に追いついたんだと思ってる

    +2

    -3

  • 488. 匿名 2016/01/30(土) 22:04:29 

    猫でも犬でも飼いたいと思ったら、必ず最低限の知識と性質を知ること
    ネットでいくらでも情報が取得できる。
    一時的なブームに惑わされ、見た目の可愛らしさだけで飼わないことだよね
    これは犬猫に限った話ではないけれど。

    飼うことに自信がなかったりアレルギーとか生活環境で無理な人は
    カフェや動画や写真で楽しむしかない
    それでも十分癒されるけどね

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2016/01/30(土) 22:06:54 

    猫ブームって言うけど猫好きが昔ほど隠さなくなっただけでは?犬ブームの時みたいに捨て犬は増えないでしょ
    犬好きみたいに自分の顕示欲満たす為に飼う人はいないからね。

    +0

    -4

  • 490. 匿名 2016/01/30(土) 22:09:37 

    >>485
    違う違う。猫が我慢するんだよ
    毎日のように出てたのを出れなくなるんだから、私に言わせるとそれって虐待に近い行為だからね

    猫の気持ちもわからないの?

    +3

    -11

  • 491. 匿名 2016/01/30(土) 22:14:56 

    >>480
    私がアドバイスだと思ったのは320だけ
    あの人は良いこと言ってたよ

    +1

    -4

  • 492. 匿名 2016/01/30(土) 22:15:09 

    今は、ブームをどう思うか?っていうトピなんだよね
    脱線は程ほどにしようね

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2016/01/30(土) 22:16:08 

    凄い可愛すぎて虐めたくなる

    +3

    -9

  • 494. 匿名 2016/01/30(土) 22:20:13 

    猫は飼いやすいよ。
    って言う方のうちどれぐらいが 本当にお世話してるんだろ??

    家族で飼ってれば
    トイレの掃除も ご飯も 病院もお母さんがしてて 仕事、学校から帰ってきて寝るまでの間猫と遊んで 癒されるー じゃお布団に入れて一緒に寝ましょう。

    じゃ 飼いやすいよ。って お前が言うな!ってツッコミたくなる(^^)

    ちなみに うちでは私が基本全部やってます。


    +9

    -3

  • 495. 匿名 2016/01/30(土) 22:21:35 

    自分だけが正しい、敵意しか向けないやつにはなに言っても聞かないからスルーで。猫は可哀想だけどいつか後悔する事がおきないよう願っとくわ。

    +6

    -2

  • 496. 匿名 2016/01/30(土) 22:24:13 

    でもブームってマイナーなものに対して使うよね
    元々2大ペットと言えば犬と猫なんだからブームってのはおかしいような

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2016/01/30(土) 22:27:29 

    私が後悔したのはガルちゃんを知ってしまったこと。

    こんなものが存在しなければ、外に出る猫を飼ってるだけで、ここまで人格否定されることもなかった

    +1

    -13

  • 498. 匿名 2016/01/30(土) 22:28:23 

    今日はBSで岩合さんのネコ番組観た後に
    チャンネル回してたら、
    俳優 田中要次さんの猫とコワモテという番組続けて観てた。
    ブームかどうかはわからないけど猫番組は多いね。

    +6

    -2

  • 499. 匿名 2016/01/30(土) 22:32:29 

    >>494
    長毛種飼ってますがおトイレから被毛の手入れまでお世話はぜーんぶ私がやってます。

    今まで猫の他にも色々動物飼ってきましたが、猫はその中でもバツグンに手がかからないと思いますよ〜〜
    まあ、こういうのみて「猫ってお世話あんまりいらないんだ♪」って安易に捉えてもらっちゃ困るんですけどねf^_^;

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2016/01/30(土) 22:32:33 

    とにかく毛が凄い(-_-;)
    そして、トイレが臭い。
    今は猫専用の部屋で別で生活‥。

    +7

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード