-
1. 匿名 2016/01/29(金) 22:19:41
大葉が激安!10枚✖️10束が198円だったので買ったのですが、何に使えばいいでしょうか?
その他にも、この食材、こんな大量消費方法あるよ!ってメニューを教えてください!+93
-12
-
2. 匿名 2016/01/29(金) 22:20:26
天麩羅?+156
-3
-
3. 匿名 2016/01/29(金) 22:20:30
鳥のささみと梅肉を大葉で巻いた天ぷら美味しいですよ!+255
-0
-
4. 匿名 2016/01/29(金) 22:20:55
今日の釣りトピはは食い物系ばっかじゃん
どうした運営+14
-26
-
5. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:07
>>1
サラダ+19
-2
-
6. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:08
大葉と白菜たっぷり餃子!大好き♡+160
-3
-
8. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:15
和風ジェノベーゼ+82
-3
-
9. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:16
大葉おにぎり美味しいです♡
沢山握ってピクニック!+102
-1
-
10. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:18
+209
-6
-
11. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:20
大葉のペペロンチーノ
大葉かけた冷奴
大葉とチーズで巻いて焼いたササミ+146
-1
-
12. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:27
使い道が分からない物は買いません…+84
-33
-
13. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:33
てんぷら!+35
-1
-
14. 匿名 2016/01/29(金) 22:21:52
+7
-29
-
15. 匿名 2016/01/29(金) 22:22:31
+109
-9
-
16. 匿名 2016/01/29(金) 22:22:36
3分クッキングで、たくさんの大葉と豚肉を炒めたメニューやってた気がする。+70
-1
-
17. 匿名 2016/01/29(金) 22:22:51
>>7は通報で+5
-4
-
18. 匿名 2016/01/29(金) 22:23:21
たらこスパゲッティにきざんでかける。
大葉があると美味しさ倍増!+169
-5
-
19. 匿名 2016/01/29(金) 22:23:47
肉巻きで野菜巻くにしても、大葉と一緒に巻くとより美味しいよね。
味噌汁にも細切りにしてのっけるし、
だし巻きにも使うと6枚ぐらい消費できる。
きゅうり、キャベツと一緒に細かく切ってポン酢マヨで混ぜてサラダとか。+63
-3
-
20. 匿名 2016/01/29(金) 22:25:11
豚こまか豚バラで大葉巻いて焼いたものに大根おろしと七味、ポン酢かけて食べる
一応フライでも良いけど焼いてポン酢の方が沢山食べられるかな+35
-2
-
21. 匿名 2016/01/29(金) 22:25:32
主です!
時間差でトピたってビックリ!
みなさん ありがとうございます!
ついつい安いとまとめて買ってしまうので、大量消費トピ立ててみました。
大葉、みなさんのアドバイス聞いて、明日からじゃんじゃん使います!!+74
-1
-
22. 匿名 2016/01/29(金) 22:26:19
焼きジャケほぐしてしらすやジャコと一緒に煎ってふりかけにする。+37
-1
-
23. 匿名 2016/01/29(金) 22:26:19
お刺身包んで食べたい+106
-1
-
24. 匿名 2016/01/29(金) 22:26:24
批判するけど、ごめんなさい。
安いからって、必要の無い物をなんで買う?
安くてもそんなに使えないなと思ったら買わないですよね。
結局無駄遣いな感じがします。
それ消費する為に上に出てきたレシピ作ろうと思ってまた買い物するわけでしょう?
+43
-180
-
25. 匿名 2016/01/29(金) 22:27:02
千切りしてたっぷりお味噌汁に入れる+18
-1
-
26. 匿名 2016/01/29(金) 22:28:04
冷奴、納豆の薬味!+33
-4
-
27. 匿名 2016/01/29(金) 22:28:32
大葉としょうゆで ミキサーにかけると
ドレッシングになるよ
+71
-0
-
28. 匿名 2016/01/29(金) 22:28:55
うちではだし巻き卵に青じそとチーズ巻き込むから毎日消費してます
美味しいよ+64
-2
-
29. 匿名 2016/01/29(金) 22:29:16
大根とキュウリを千切りして塩昆布を一掴み入れて揉む。
そこに千切りした大葉を投入!
お好みで柚子皮を入れても美味しいですよ。+24
-2
-
30. 匿名 2016/01/29(金) 22:29:23
これ美味しそう我が家の定番・鮭と大葉の炊き込みご飯 by まぁじ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが227万品cookpad.com「我が家の定番・鮭と大葉の炊き込みご飯」鮭を炊飯器に入れるだけ!!すごーく簡単においしい鮭ご飯が出来ます(*´▽`*)お弁当にもぴったりです♪ 材料:お米、鮭、 *料理酒..
+55
-3
-
31. 匿名 2016/01/29(金) 22:30:21
大葉餃子いかがですか?
100個分です。
余ったら冷凍しておけばいいので、
さわやかで、おいしですよ+78
-1
-
32. 匿名 2016/01/29(金) 22:30:48
大葉としらす
これをのりご飯にのせると激ウマ+45
-5
-
33. 匿名 2016/01/29(金) 22:32:57
>>24
なんかうるさい人だね〜空気読んだら?
別に高価なものじゃなくて198円の食材だよ?
安いもの買って色々アレンジするのはいけない事ではないよね+196
-14
-
34. 匿名 2016/01/29(金) 22:33:32
いわしを大葉何枚かでまく
小麦粉をつけてソテーしバター醤油で召し上がれ+23
-2
-
35. 匿名 2016/01/29(金) 22:33:56
シソ巻き味噌 by 復興デパートメント [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが227万品cookpad.com「シソ巻き味噌」お酒のおつまみに最高♪シソ巻き味噌の中にくるみの粒を残して食感を楽しむのが好きです。 材料:くるみ、ごま、しその葉..
+31
-0
-
36. 匿名 2016/01/29(金) 22:34:05
一束まとめて千切りにしたら炒め物、冷奴、サラダ、パスタで消費できるよ
火を通せば二束くらい軽いよ+20
-1
-
37. 匿名 2016/01/29(金) 22:37:59
びちゃびちゃに濡れたキッチンペーパーに
包み、さらにサランラップで包んで
ジプロックに入れ
冷蔵庫で保存すると2週間は持つよ。
キッチンペーパーは何回かは取り替えてね。+54
-0
-
38. 匿名 2016/01/29(金) 22:40:00
これ!
青じそ たーーーぷり入れると美味しい!
青じそたっぷり☆豚肉の味噌炒め by せつぶんひじき [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが227万品cookpad.com「青じそたっぷり☆豚肉の味噌炒め」2014年7月ピックアップ、2014年8月&9月Yahoo!JAPAN紹介。たっぷりの青じそを美味しく食べましょう。 材料:豚肩ロース薄切りまたは切り落とし、○酒、○醤油..
+26
-1
-
39. 匿名 2016/01/29(金) 22:40:34
>>33
198円もケチるぐらいの貧乏なんです
大葉が必要なら50円ぐらいで必要な分買える。。
その残りで他のお野菜が買えます。+7
-79
-
40. 匿名 2016/01/29(金) 22:40:48
パスタ
焼きおにぎり
つくね
ハンバーグ
サラダ
天ぷら
春巻き
餃子
和風ピラフ
冷奴
コロッケ
……
何にでも使える。+40
-0
-
41. 匿名 2016/01/29(金) 22:40:53
なんか大葉が食べたくなってきた+111
-0
-
42. 匿名 2016/01/29(金) 22:41:12
大葉、家にないけどレシピ見てたら食べたくなった(^-^)+63
-0
-
43. 匿名 2016/01/29(金) 22:42:09
20㎝四方くらいのアルミホイルに、水で湿らせたキッチンペーパーをのせ、その上に大葉を乗せて折りたたんで冷蔵庫で保存すると、かなり長持ちします!
アルミホイルには殺菌作用?があるようで。
+18
-1
-
44. 匿名 2016/01/29(金) 22:43:20
春巻きの皮に
大葉2〜3枚、スライスチーズ、辛子明太子をくるくるーって細目に巻いてジャンジャン揚げるとあっという間に使い切るよ。
あー食べたい
+32
-0
-
45. 匿名 2016/01/29(金) 22:49:22
シソの醤油漬けはいかがですか?
ご飯にのせたり、おにぎりに巻いたり、刻んで料理にも使えますよ^^*+28
-0
-
46. 匿名 2016/01/29(金) 22:49:47
イカのガーリックバター炒めに たっぷり入れると美味しいよ+10
-0
-
47. 匿名 2016/01/29(金) 22:52:33
大葉のにんにく醤油漬けにすると、日持ちするし
ごはん・パスタ・炒飯・うどん・・と何にトッピングしてもハズレがないし
超便利かと
大好きで毎年旬の夏にこれで大量消費してます+27
-1
-
48. 匿名 2016/01/29(金) 22:58:11
さんが焼きだっけ?しそ貼り付けて焼くのおいしいよね!+10
-0
-
49. 匿名 2016/01/29(金) 23:00:07
めんつゆにラー油を混ぜたものに大葉をつけておきます。
それをあつあつのご飯のお供にして食べると美味しいです。
味のりみたいにご飯の上にのせて巻いて食べる!+9
-0
-
50. 匿名 2016/01/29(金) 23:00:44
>>24
大葉の美味しさが分からない
なんてお子ちゃまだね+12
-3
-
51. 匿名 2016/01/29(金) 23:02:55
手巻き寿司したら余裕。+8
-1
-
52. 匿名 2016/01/29(金) 23:02:59
大葉 ささみ チーズ 梅
春巻きの皮で包んで揚げる!
冷凍もできて、お昼によく食べます!+11
-0
-
53. 匿名 2016/01/29(金) 23:04:48
私も無性に大葉食べたくなってきた~
明日買いに行こうかなー♪+11
-0
-
54. 匿名 2016/01/29(金) 23:06:21
夏だったらな~。
シソそばおすすめなんだけど。
盛りそばの上に千切りきゅうり、竹輪、天かす、千切りの大量のシソを乗せてめんつゆ掛けてわさび溶かしながら食べるの。
夏のそばの食べ方で一番美味しい!
冬なのに参考にならなくてすみません…。+14
-0
-
55. 匿名 2016/01/29(金) 23:06:50
じゃこ飯!
刻んだ大葉いれると美味しいですよ。
上のかたもかいてますが醤油漬けも保存できるし便利!醤油漬けはゴマの葉でするのが絶品ですが( ☆∀☆)+9
-0
-
56. 匿名 2016/01/29(金) 23:07:06
肉味噌に大量の大葉入れて作って、小分けして冷凍!
ラーメンに入れたり、野菜炒めにしたり、トーストに塗ってチーズかけても美味しかった!+6
-0
-
57. 匿名 2016/01/29(金) 23:09:21
手巻き寿司
+4
-0
-
58. 匿名 2016/01/29(金) 23:10:57
チヂミの素にジャガイモをすりおろしたものを入れて、味噌少々で味付けして刻んだシソの葉をたっぷり入れて焼いてみて!栄養のあるシソの葉をたくさん食べられると母親から教わったレシピです。+4
-0
-
59. 匿名 2016/01/29(金) 23:11:51
色んな食材の大量消費メニューかと思ったら
シソ限定トピだった、笑
キャベツの大量消費に悩む私。
+19
-0
-
60. 匿名 2016/01/29(金) 23:14:21
+23
-0
-
61. 匿名 2016/01/29(金) 23:14:33
>>59
ザワークラウトどうですか?+4
-0
-
62. 匿名 2016/01/29(金) 23:15:28
じゃこと大葉の佃煮
+4
-1
-
63. 匿名 2016/01/29(金) 23:23:36
大葉たしかに残ります!
三枚15円とかで売って欲しいな〜とか
大葉買うたびに思ってたけど
このトピ見て次から十枚笑顔で買えそうです!(笑)
勉強になりました♪
私は残った分を細かく刻んでお醤油とわさび少し入れた山芋とろろに混ぜてご飯にかけて食べてました
あっさりしてひとりのお昼ごはんに良かったです
しらすがあればなお良し◎+20
-0
-
64. 匿名 2016/01/29(金) 23:24:34
>>59
白菜代わりに鍋に入れたり、ホットプレートで魚や肉とちゃんちゃん焼き風にしたら、たくさん食べられます。
私は、貰った赤ワインの大量消費レシピをググってるとこです。+7
-0
-
65. 匿名 2016/01/29(金) 23:27:57
>>39
知らんがな+12
-1
-
66. 匿名 2016/01/29(金) 23:31:05
10×10=100
ひゃ、100枚も買ったの (⊙⊙)‼?
とても食べ切れないからご近所に80枚ほど
配りまくりましょう! みんな幸せ♡(か?)+5
-17
-
67. 匿名 2016/01/29(金) 23:37:44
>>24
大葉100枚が198円なら迷わず買うでしょ!
本当はもうワンセット買いたいけど、そこはさすがに我慢します。でも大葉って冷凍保存できるんだってね+32
-1
-
68. 匿名 2016/01/29(金) 23:39:27
「大葉とナスの味噌煮」名前は違うけど、北陸だか東北の郷土料理って土井善晴が紹介してた。
作ったら美味しくて何度かリピしました+6
-0
-
69. 匿名 2016/01/29(金) 23:41:08
>>24
それぞれの家庭のやり方がありますし、大葉は毎日でも使えてとても無駄とは思えませんね。
何でもかんでも文句言う方ですか?お姑さんかしら?+23
-1
-
70. 匿名 2016/01/29(金) 23:41:32
刻んで冷凍しとけば楽そう〜♪
あー、大葉食べたくなってきた!
夏は庭に種まいて大量栽培するくらい好きだなぁ。+7
-0
-
71. 匿名 2016/01/29(金) 23:44:27
合法ハーブしそ
名前はおかしいけど作り方検索して見てください。
レシピ考えた人に感謝するぐらいほんとうにおいしくて100枚なんてすぐなくなりますよ!
ごま油としょうゆとにんにくでしそをつけたものです。
ご飯にも冷奴にも野菜炒めとかにも合います!+26
-0
-
72. 匿名 2016/01/29(金) 23:44:56
茹でた白菜と、刻んだ大葉をポン酢で和えて食べるとおいしいですよー+3
-0
-
73. 匿名 2016/01/29(金) 23:50:52
>>71
検索しました
ものすごい中毒性ありそうですね+10
-0
-
74. 匿名 2016/01/29(金) 23:50:59
>>24
買ったから使いたいのでレシピを教えてっていうトピじゃん。
捨てましたってトピなら批判も仕方ないけどさ。+10
-0
-
75. 匿名 2016/01/29(金) 23:52:09
大葉の塩漬いいですよ
なんていって詳細な作り方わからないw
母が夏に必ず作ります
かなり塩まみれになるので
一か月以上持ちます
使う時は塩をしっかりとって
おにぎりなどに使います
生でおにぎりで食べるより私はすきです
あとはでてますが
紫蘇味噌巻
めちゃんこおいしいです
日持ちもします
+5
-0
-
76. 匿名 2016/01/29(金) 23:53:09
>>71
やばい美味しそう
白米いくらでもイケそう+9
-1
-
77. 匿名 2016/01/29(金) 23:53:26
>>24
クレーマー気質やねw
+7
-1
-
78. 匿名 2016/01/29(金) 23:55:02
>>73
うちの家族と言っても二人ですが、
かなりの中毒で一週間に50枚はペロリです。
一ヶ月の大葉代がすごいです。
しかもずっとハマってます。笑
これさえあればおかずいらないぐらいです。+8
-0
-
79. 匿名 2016/01/29(金) 23:58:04
消費メニューじゃなくて保存方法だけど
蓋付きのカップ酒の容器に1cmほど水を張り、茎を下に入れ、野菜室で立てて冷蔵。
水は毎日か1日置きに取り替え。
1週間は持つよー。+7
-0
-
80. 匿名 2016/01/30(土) 00:18:23
私も同じく、たくさん入ってる大葉が安かったから買ったんだけど消費に困ったから、キムチ納豆に刻んだやついっぱい入れたら美味しかった!+4
-0
-
81. 匿名 2016/01/30(土) 00:29:27
>>76
おいしくてご飯食べ過ぎちゃうから
夜は豆腐にかけて食べるとヘルシーでオススメ!
でもやっぱりご飯が一番合うけど。
このレシピのおかげでデブったわ。+3
-0
-
82. 匿名 2016/01/30(土) 00:40:24
しそ味噌かな。←100枚位すぐなくなりますよ
私も100枚198円なら買うけどな。
24さんはお得に感じなかったかもだけど、人それぞれですからね(^_^;)+12
-0
-
83. 匿名 2016/01/30(土) 00:42:25
>>71
このレシピ見たらプランターで大葉育ててみたくなりました(*^^*)+7
-0
-
84. 匿名 2016/01/30(土) 01:04:36
大葉→束を丸めて千切り
鮭→焼いて骨、皮をとり ほぐす
いりごま→ちょっと多いくらい
この3つで大葉鮭ごはんの出来上がり。
簡単で美味しいです。+10
-0
-
85. 匿名 2016/01/30(土) 01:08:28
みんな大葉好きなんだね。
ビックリ。+2
-5
-
86. 匿名 2016/01/30(土) 01:15:51
にんにくスライスと醤油とオリーブオイルに漬ける。ごはんに最高!+3
-0
-
87. 匿名 2016/01/30(土) 05:30:53
もはや大量消費トピではなく、大葉レシピ集合トピになってるw
みんな美味しそう〜、料理上手さん多いですね!
大葉、たまに味が薄い苦味強いハズレの時ありませんか?+8
-0
-
88. 匿名 2016/01/30(土) 07:41:14
大量消費なら、しそジュースオススメです( ´ ▽ ` )ノ
さっぱりして、美味しいですよ!
さっき作り方見ましたが、一回のしその量が1.5キロと書いてありましたがσ(^_^;)+2
-1
-
89. 匿名 2016/01/30(土) 07:51:03
和風ジェノベーゼソース
大葉の佃煮
あっという間になくなるよ!
むしろ足りないかも(笑)+1
-0
-
90. 匿名 2016/01/30(土) 09:25:45
刻んでお好み焼きに入れる。
しその風味が少し感じるくらいなので、たくさん入れても大丈夫だと思います。
+3
-0
-
91. 匿名 2016/01/30(土) 09:40:44
大量消費レシピなのに。大葉のレシピしかないじゃん。もっといろんな大量消費レシピがあると思ったのに。笑+4
-3
-
92. 匿名 2016/01/30(土) 10:50:18
まだ試してないんですが、お好み焼きのキャベツの代わりに大葉を使うと美味しいらしいです!+3
-0
-
93. 匿名 2016/01/30(土) 11:21:19
大葉を豚バラで挟む(大葉の形のまま周りに肉を巻きつける)
→小麦粉つける
→卵液に付ける
→バターで焼く
ピカタです。
味付けは豚バラに塩胡椒するだけだけど、バターで焼くので香りもいいです。+3
-0
-
94. 匿名 2016/01/30(土) 11:36:43
>>83
大葉育てるの簡単みたいでしかも収穫量が多いとか。
4~6月に種まきするといいみたいなので
今年は初挑戦してみる予定です。
大葉は料理に色々使えるのでいいですよね。+3
-0
-
95. 匿名 2016/01/30(土) 17:27:42
しそジュース!
大量に使います。紫のしそで作るともっと美味しいけど、大葉でも作れます。クックパッドで検索して見てください。+1
-0
-
96. 匿名 2016/01/30(土) 19:21:01 ID:bWYOD39BnT
うちもキャベツと白菜があまってるー。お母さんもかって、私もかったのに、義母からももらった。今日は、回鍋肉しました。+1
-0
-
97. 匿名 2016/01/30(土) 21:27:19
大葉→醤油→ごま油→大葉
ってどんどん重ねて漬ける「醤油漬け」に一票!
日持ちもするしね。+1
-0
-
98. 匿名 2016/01/30(土) 21:53:52
やばい
大葉が無性に食べたくなってきた!
主だけじゃなく
私も皆さんのレシピ参考にして
食べまくります(*^^*)+0
-0
-
99. 匿名 2016/01/30(土) 22:15:01
やばい
合法ハーブ
しそ
のトピだった
中毒性あり+0
-0
-
100. 匿名 2016/01/30(土) 22:55:02
大葉千切り+ミョウガ千切り+蒸した鳥むね肉orささみ
をさいたものをを混ぜて、ノンオイル大葉ドレッシングを
かけてサラダにして食べる。うまいっす。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する