ガールズちゃんねる

人間関係の断捨離

157コメント2016/02/13(土) 07:28

  • 1. 匿名 2016/01/27(水) 14:24:08 

    皆さんが、人間関係、友人関係を断捨離しようと思うのはどんなときですか?

    私は、なかなか話が通じない、噛み合わない。
    メールもスクロールして最後まで読まないみたい)
    時間にルーズ。
    時間に間に合ってないだけでなく、待ち合わせ場所も間違える。
    待ち合わせ場所に来たかと思ったら、予定をハシゴするらしく、きょう3時で帰るからとか、もう自分勝手すぎるので、
    もう付き合うのをやめようと思ってます。

    +341

    -5

  • 2. 匿名 2016/01/27(水) 14:24:55 

    最近常に思うけど、どこから切ればいいかわからなくて
    なかなか出来てない。

    +164

    -6

  • 3. 匿名 2016/01/27(水) 14:25:07 

    うん、どうぞw

    +62

    -12

  • 4. 匿名 2016/01/27(水) 14:25:12 

    Facebookの投稿見て必要ないと思った時。笑
    どんどん非表示にする。

    +199

    -8

  • 5. 匿名 2016/01/27(水) 14:25:27 

    メンヘラっぽい人とは関わらないようにしてる。

    +184

    -10

  • 6. 匿名 2016/01/27(水) 14:25:39 

    過去に何人か断捨離しました。
    スッキリです。

    +251

    -5

  • 7. 匿名 2016/01/27(水) 14:25:58 

    +100

    -2

  • 8. 匿名 2016/01/27(水) 14:26:29 

    結婚して大分人間関係整理された
    女の友情って薄っぺらいなと思った

    +413

    -10

  • 9. 匿名 2016/01/27(水) 14:26:50 

    自分の意見を押し付けてくる女と腹黒ぶりっこ女を昔バッサリと切ってやった。
    縋り付いてきても完全スルー。

    +151

    -3

  • 10. 匿名 2016/01/27(水) 14:28:13 

    若いうちに断捨離しなくても自然と離れていくよ
    そして親友だけが残る

    +355

    -3

  • 11. 匿名 2016/01/27(水) 14:28:19 

    主さんのコメントも読みづらいから
    断捨離するような書き方がいいかも。

    +129

    -4

  • 12. 匿名 2016/01/27(水) 14:28:54 

    ライン消した
    それで伝わるよね…

    +156

    -2

  • 13. 匿名 2016/01/27(水) 14:29:25 

    友人の整理は必要
    そしてまた新たな友人ができるよ

    +156

    -4

  • 14. 匿名 2016/01/27(水) 14:29:28 

    友達は自然淘汰されていくからいいけど、
    家族問題は増えるばっかり・・・
    結婚すれば夫側の家族も
    兄弟が結婚すれば、また増え・・・

    バッサリ切りたい!!!

    +164

    -4

  • 15. 匿名 2016/01/27(水) 14:29:29 

    基本、断らずに自分の都合で振り回すような人は付き合わない。

    +108

    -2

  • 16. 匿名 2016/01/27(水) 14:30:08 

    facebookの友達は、投稿見ててマイナスの気持ちを抱くような相手になったら切っちゃう。

    ネガティブ、かまってちゃん、自慢がうざい、整形しすぎでキモくなったとか。

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2016/01/27(水) 14:30:25 

    毎回寝坊で1時間以上の遅刻、Twitter見たら約束当日の朝4時とかまで夜ふかししてて、あぁ直す気ないんだなぁ~と切った

    +108

    -3

  • 18. 匿名 2016/01/27(水) 14:31:32 

    毎日会うような相手でもないのに、断捨離するって逆にめんどくさいない?
    半月に1回くらい会う友達で、>>1さんの友達みたいな人だったらしんどいけど。
    頻度による。

    +64

    -7

  • 19. 匿名 2016/01/27(水) 14:31:32 

    今日不倫して出産しと大学時代の友人と、
    その子分みたいな取り巻きのシングルアラフォー友達と縁を切りました。
    結婚して4年なので、そろそろきちんとした人達とのお付き合いが大事になってくるので。

    +130

    -4

  • 20. 匿名 2016/01/27(水) 14:32:12 

    男嫌いアピールをするくせに男だいすき、、Aセクシャルアピール、人とは違うアピール、そのくせ人の彼氏を取ろうとする、自分よりかわいい子の悪口がひどい。

    そしてSNSで明らかに特定の人の悪口。
    とにかく自分が一番じゃないと嫌なんだよな。

    さらに最近は彼氏の惚気まみれ。
    人の彼氏を侮辱してまで自分の彼氏を目立たせる。

    8年もよく友達でいれたよ、私…

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2016/01/27(水) 14:33:27 

    約束守れないやつは
    即、削除。

    +84

    -8

  • 22. 匿名 2016/01/27(水) 14:34:09 

    うんざりする程のお花畑ちゃんになった友達は縁切りました

    朝から晩までラインのゲームのハート送ってきたり、夜中に授乳してるからって電話掛けてきたり、トークでひっきりなしに子供の写メ送ってきたり…
    妊娠中はアイコンがエコー写真でした

    +130

    -2

  • 23. 匿名 2016/01/27(水) 14:34:32 

    自分が辛い、大変な時だけ、すり寄ってきて、こっちが大変な時や辛い時はお構い無しの人
    私の好きなものは平気で貶すのに、自分が好きなものを少しでもスルーするとわーわー言う人

    +150

    -0

  • 24. 匿名 2016/01/27(水) 14:35:16 

    アラフォーあたりからはしぜーんに整理されていく(笑)

    +186

    -1

  • 25. 匿名 2016/01/27(水) 14:35:27 

    断捨離するほど友人がいない 自然といなくなった
    結婚出産したし、転勤族だからほとんど会う友達がいない
    地元に帰る時にこっちから声かけるばかりで、
    必要としているのがこちらばかりなのかと面倒になった

    SNS辞めたら楽になったよ
    自分が誘われてない遊びや飲み会の投稿見てもモヤモヤしないし

    +166

    -3

  • 26. 匿名 2016/01/27(水) 14:37:34 

    子供産んでからは連絡マメに取れなくなったしそれで自然に整理された(笑)

    +96

    -5

  • 27. 匿名 2016/01/27(水) 14:38:07 

    3年前に義母を断捨離しました。会ってもいないし連絡も取ってない。

    +73

    -9

  • 28. 匿名 2016/01/27(水) 14:38:16 

    昔やられたことあって、それ以来同じ方法でバサバサ切ってる。なんかもう必要ない気がしてきた。

    +94

    -1

  • 29. 匿名 2016/01/27(水) 14:38:49 

    それとなく連絡等をしないようにして
    気が付いたら友達といえる人間は2人くらいになってた。

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2016/01/27(水) 14:39:55 

    私自身世間とズレてるみたいで、
    女同士のグチ言ったりに全く共感できず、
    流行りのものもさほど興味湧かないので
    女同士の付き合いはその場その場で大抵終わるw

    軽い人間関係がないのは結婚ラッシュ時に助かるよw

    +132

    -3

  • 31. 匿名 2016/01/27(水) 14:40:02 

    相手の長所より短所の方が目につくようになってきたら少しずつ距離を置きます。

    +115

    -2

  • 32. 匿名 2016/01/27(水) 14:40:09 

    その友達のことを考えたとき、悪いワードしか思いつかなくなったとき。

    たとえば、
    卑屈っぽい、愚痴ばっかり、やる気がない、とか。

    +141

    -0

  • 33. 匿名 2016/01/27(水) 14:40:50 

    付き合って疲れるなぁと感じる相手はさり気なくこちらから去っていく。

    +139

    -1

  • 34. 匿名 2016/01/27(水) 14:41:36 

    友人関係の断捨離のつもりで
    アドレス変えました、と
    大切な人たちにメール送ったのに、自分も何人かにとっては
    断捨離される対象で新しいアドレス教えてもらえてなかった、とかもあるある。

    最後に親友だけ残ればいいんじゃない?

    +135

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/27(水) 14:42:59 

    家族、親類は断捨離したくても出来ない。お互い嫌い合ってるんだから出来るならそうしたいけど
    …。

    +23

    -4

  • 36. 匿名 2016/01/27(水) 14:43:21 

    予定をはしごはやだよね
    そういう友達1人いる。 私は約束した子しか予定入れない。
    車で1時間かけて行くんだからやめてよね。

    +144

    -3

  • 37. 匿名 2016/01/27(水) 14:45:19 

    ランチ行ってる時もこっちの存在無視してスマホでオンラインゲーム、用事があって連絡してもオンラインゲームで全然返信しない、リアルの人間関係よりもネットでの人間関係を優先されたので、もう連絡とってません。

    +74

    -1

  • 38. 匿名 2016/01/27(水) 14:48:06 

    連絡無しで1時間遅刻。
    店には連絡しておいたからさー、悪いんだけど1時間どっかで時間を潰しといてー。

    ライン削除

    +83

    -2

  • 39. 匿名 2016/01/27(水) 14:49:08 

    Facebook、LINE、SNS ぜんぶばっさり切った。

    本当に連絡が必要な時は電話やメールが来るし、それで良い。

    そして、本当に繋がっている人とは上記を絶ったからといって離れない。


    すっきりするし、精神衛生上楽ちん。

    言いたいことや悩みはガルちゃんできいたりできるし、全部捨て去って本当に良かった。

    +125

    -4

  • 40. 匿名 2016/01/27(水) 14:51:19 

    結局 親友が二人くらいいればOK

    +117

    -3

  • 41. 匿名 2016/01/27(水) 14:52:40 

    自分にあまり関係のない祝儀関係の出費が半端ない時に決断しました。


    人にも呼ばれることはなくなりましたが、本当に繋がりがある人とは今でも良好な関係は保っているし、何も不自由はありません。

    そろそろ携帯端末も切ってしまおうかと考えてるくらいです。

    パソコン一台で充分かな、と。

    +67

    -3

  • 42. 匿名 2016/01/27(水) 14:53:04 

    >>30

    私も同じです!

    自分の結婚式は親友5人しか呼ばなかったから、
    それ以外の人から誘われた結婚式は全部断ってます。

    女って、何でたいして仲良くない人を結婚式に呼べるんだろう。

    自分は相手のお祝い一切してないのに、図々しいなーって思っちゃう。

    +107

    -5

  • 43. 匿名 2016/01/27(水) 14:55:08 

    仕事きつい必要とされてる自慢&愚痴「救急病棟で第一線ナースのアテクシ」
    本当鬱陶しいから非表示にしました

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2016/01/27(水) 14:58:20 

    20年友達やってきた子と去年離れました。
    友達って年月じゃないんだなーと思い知らされました。

    +192

    -3

  • 45. 匿名 2016/01/27(水) 15:01:03 

    不倫をカミングアウトしてくる友人たち。
    自分には直接関係のないことだと、暫くは変わらずに付き合いを続けていたが、やはり不倫できる人は他の面ではいくら優しく振舞っても、本質的に自分さえよければいい、という考え。
    根っこの倫理観がもう相入れなかった。
    人間関係をむやみに切り捨てるのは好きじゃない方だけれど、断言できる。
    不倫する人たちは距離置くか、切った方がいい。

    +84

    -6

  • 46. 匿名 2016/01/27(水) 15:04:23 

    子供産んで減り、旦那転勤で仕事辞めて減り、今は親友2人だけです。
    新たな地で近所のママ友が少しいるけど。

    転勤を機にFacebookとLINE辞めたのが大きいかな。LINEは何だかんだ便利だから再開したけど、家族と親友だけにしか教えてない。

    何より嬉しいのは元会社の同期達と疎遠になれた事!ストレスでしかなかったから。中には好きな子も居るけど、その子と繋がると他の嫌いなヤツの近況とか教えてくれちゃうから会わない、

    +48

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/27(水) 15:07:22 

    断捨離したはいいけど、
    まともな友達、
    1人も居ないことに気づいたww

    +141

    -2

  • 48. 匿名 2016/01/27(水) 15:07:46 

    ・一緒にいて楽しい
    ・一緒にいて落ち着く
    ・刺激を受ける

    このうち一つもなくなったら、友達でいる意味ないと思う。彼氏にも言えることだけど。

    +112

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/27(水) 15:08:07 

    元々少ないほうだったけど
    今は3人しかいない笑
    男の話ししかしなかったり
    メンヘラかまちょだったり
    すごくめんどくさかったけど
    今はすっきり!
    今の3人を大切にしたいと思います。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/27(水) 15:09:31 

    >>1
    トピ主が断捨離されたのかもよ。

    +13

    -8

  • 51. 匿名 2016/01/27(水) 15:10:49 

    結婚出産転勤が続くと地元にも中々帰らないし同窓会も無いし。実家も引っ越すと居ない人前提になるね。
    煩わしい人間関係は自然淘汰される感じ。本当の友達は数人に絞られてくる。
    幼稚園や学校のママ友との付き合いがバカらしく思える。おべっかばっかりで気を使ってお金も時間も使って。役員引き受けても影で悪口言われてたのを知って目が覚めた!!
    SNSもやらないし精神的に楽。

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2016/01/27(水) 15:10:55 

    年賀状だけの付き合いの人で、近況も書いてなければ聞いてもこない、印刷のみって人。
    さすがにもうやめました。

    +85

    -4

  • 53. 匿名 2016/01/27(水) 15:12:18 

    >>45

    不倫してた友達と、しばらくは仲良くしてたけど、ずっと心に引っかかりがあった。

    その後、もう不倫は辞めたみたいだけど、「不倫していた女」というレッテルを、私の心が貼ってしまったから、なんだか以前みたいに接することができなくなった。

    それで距離おいてたら、自然に離れていった。

    +28

    -4

  • 54. 匿名 2016/01/27(水) 15:14:25 

    彼女からランチに誘ってきたのに、もう1人が参加出来ない事になって、取り敢えず誘ってきた子と2人でランチしようと言う事になったが、その後「やっぱりバイトが入ってた!」とドタキャンされた。2人で会うのが嫌だとしてももうちょっと違う理由で断って欲しかった。それ以来、誘われても体調が悪いと言って断り続けてフェードアウト実行中。

    +48

    -4

  • 55. 匿名 2016/01/27(水) 15:15:39 

    信用全くできない、いても楽しくない人かな。結婚を機に遠くにいければよかったなぁって思う。
    断捨離したい。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/27(水) 15:16:28 

    その分、新しく友達できたりするから、楽しいよ!
    人間関係にも新陳代謝が必要なんだよ。

    学生時代からの友達数人以外は、切った。そしたら、新しく刺激をもらえる素敵な友達ができた。

    +73

    -3

  • 57. 匿名 2016/01/27(水) 15:21:22 

    不倫してる友達は距離をおいた

    メールきたけど返事1ヶ月くらい返してないや。

    +24

    -5

  • 58. 匿名 2016/01/27(水) 15:24:38 

    10年近く年賀状のやり取りしかしてない友達に今年は年賀状出さなかった。今後会いそうもないので…

    +74

    -1

  • 59. 匿名 2016/01/27(水) 15:28:20 

    >>45
    私も不倫してる人や
    複数の人を好きになったりしてる人は
    関わらないように連絡先変えた。
    この人達‥人に頼りすぎて
    自己中で欲が多すぎる。

    +47

    -2

  • 60. 匿名 2016/01/27(水) 15:29:13 

    年下女性で「どうしていますか?」「今、何に興味がありますか?」と週1間隔でメールがくるようになって、気持ち悪くなり着信拒否設定した。あと「15万貸して」って電話してきたバツイチ女性もやんわり断わった後、即、着信拒否設定した。

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2016/01/27(水) 15:30:42 

    子どもがなかなか出来ない時に見下してきた友人とは縁切りました

    +76

    -2

  • 62. 匿名 2016/01/27(水) 15:33:26 

    元々か私にだけか知らんか、不要なまでにプライド高い子。(雰囲気から)賞賛されたい系かな?思ってそうしても「別に」な態度。ひとの話は聞かないし、何故かいつも上から目線で、絶対に折れない。
    機嫌の波あり。そういうキャラだって思いながら付き合うのも疲れたからもういいかな…と思ってる。そんな態度だし、私も嫌われてたってことかもしれないな(笑)


    +26

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/27(水) 15:33:46 

    関わると疲れる友人は疎遠にしました。
    相手は気づいてないみたいで、私の自宅に手紙を送ってきたりしますスルーしています。
    関わることをやめて心が落ち着きました。

    +78

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/27(水) 15:35:06 

    同窓会に行っては終電に気付かず遅れたことにしてオールで最後まで残ってて
    男性漁りを毎回してる。
    何回も不倫してて
    不倫相手のことを好きって言ってても
    他の人とも仲良くしようとしてて
    呆れた。
    自分はモテるっていつも言ってるけど
    誘っているだけ‥‥すぐ飽きられて終わるのに。

    もう‥話すこともフォローする気もなくなった。
    関わらないように 切りました。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/27(水) 15:35:54 

    明らかに人間性を疑うような非常識や非礼なひとと関係を絶つのは戸惑いはない。
    だけど、絶対に共感できない部分があって相手に怒りやガッカリ感を感じても、その人が過去に自分を助けてくれたり、支えてくれた時期があると情を取り除けなくて、今の自分が心狭いだけで、ぴったり感性が合う人間なんて居ないし、友達大事にしなくちゃ!!

    ↑という、偽善?優柔不断?の自分自身をまず断捨離して強くなりたい。相手にとっても、私が消えることによって楽になることもあるし。

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2016/01/27(水) 15:40:11 

    若い頃は良く分からなかったけど、最近は
    本当の友情と見下し要員にするための付き合いの違いがだんだんわかってきた

    見下し要員系の友人は、私の結婚後なんか冷たくなった笑

    +69

    -1

  • 67. 匿名 2016/01/27(水) 15:41:27 

    誰でも若気の至りやミス、遅刻とかは有るから
    お互い様で許しあえるけど‥

    人を裏切る行為をした人は距離置く。
    不倫や人の彼に手を出そうとする人は無理。

    +34

    -3

  • 68. 匿名 2016/01/27(水) 15:45:34 

    何だかモヤモヤする人とは絶対にどこかで切れるから警戒レベル上げた

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/27(水) 15:54:29 

    >>30
    >軽い人間関係がないのは結婚ラッシュの時に助かるよw

    ソレわかる!
    大して仲が良かった訳でもないのに人数合わせの為だけに呼ばれた感のある結婚式とか断るだけでも一苦労したことある。

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/27(水) 15:57:49 

    お金なかなか返してくれない上に
    私が就職面接とか大事なイベントを
    控えてる時に限って電話してきては
    この面接落ちたら将来どうするん?とか
    自分の不幸話を癇癪起こしながら
    1〜2時間話すだけ話して
    電話切る無職の友人。
    この人といたらますます悪い方に
    引きずられると思い、お金は諦めて
    縁切った。

    +37

    -2

  • 71. 匿名 2016/01/27(水) 15:59:44 

    「カタラー」っいうの?とにかく自分ばかり話して人の話を聞かないヤツがいる。
    しかも、話の流れに脈絡付けずに、その場で思い付いたこと口に出す。
    例えば、SMAP解散騒動の話になったら、いきなり、会社の同僚の口言い出したり。
    前後の話題に全然関連性がない。
    話を筋立てて構成できない、まとめられない、一種のコミュニケーション障害、軽度の自閉症なんだと思ってる。
    そいつは、ゴルフ打ちっぱなしコース見たいに、がーっと言いたいこといって、勝手に終了させる。
    そいつといると、芯からグッタリ疲れる。仕事の疲れとはまた違う。何とも不快な疲労感。
    そいつの話に付き合わされて、時間無駄にしたくない。

    以前、そいつが対向から歩いてきて、向こうは気づかなかった。
    クルリと向き変えて、鉢合わせにならないようにしたわ。

    +35

    -6

  • 72. 匿名 2016/01/27(水) 16:05:36 

    夜中の授乳中に「今、大丈夫?」もなしに恋愛相談。毎日の様にしてくるので、「こちらの都合を聞いて」と手紙を書いたら、しばらく距離があいた。
    それで切れたと思ったら、スマホで調べられる事を毎回聞いてくる様になり、切りたくても切れない。

    私からは連絡しないけど。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2016/01/27(水) 16:09:01 

    私がうつ病になってしまった時に、友人A子から気分転換に旅行でもしようと誘われた。
    とても辛い時だったのでそう言ってくれた優しいA子の言葉が嬉しかった。

    ところが、A子は行き先を勝手に決め、
    A子の友達B子(私は会ったこともない)も一緒に行くことになったと言い出した。
    (一緒に行ってもいい?ではなく確定)

    挙句の果てに私の都合は一切聞かずにA子とB子の休みの都合だけで旅行日程を決めて、「この日程で行くから」と言い出す始末。

    私を心配するふりして、ただ自分が行きたかったところに付き合わせたいだけだったことに気づいて
    旅行は断り、友達付き合いもやめることにした。

    正直、弱ってる時にこういうことされるとかなりキツイ。。。

    +99

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/27(水) 16:09:50 

    こっちが切りたいと思っている人は、相手も同じ事を思っている。たから、自然と切れるよ。

    +83

    -2

  • 75. 匿名 2016/01/27(水) 16:17:56 

    >>73
    行かなくて正解
    こういうのやられて2日間地獄だったことあるよ
    ガソリン代にされただけ

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/27(水) 16:19:30 

    》73
    うつ病の時に優しい言葉かけてくれる人は本当に有りがたいですよね!
    だけど、その友達の行動に優しさがなかったのが残念です…


    私も産後うつですが、弱っている時に人の本心が見えますね。悲しいけど。

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/27(水) 16:21:37 

    不倫して出産した友達でも、平気で付き合ってる主婦の方いますか?
    私にはその気持ちが理解できません。
    話しててモヤモヤしませんか?

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2016/01/27(水) 16:29:29 

    >>63

    スミマセン!
    私かも知れません(>_<)
    違ってもちょっと書かせてもらいます。

    気付くのに一年かかってしまいました。
    手紙を最後に一切連絡を絶ちました。
    気付くのが遅くてごめんなさい!
    もっと早く気付けば良かったなととても反省しています。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2016/01/27(水) 16:40:36 

    >>61
    私も同じく。
    そんな人の痛みが分からない友達はいらない。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/27(水) 16:43:13 

    >>77
    まだ出産まではいかないけれど、しれっとうまく玉の輿に乗った元友達はいる。
    その友達は婚約中に、複数の人と不倫関係になっていたけれど、一番酷かったのは彼女をとても可愛がってくれていた職場の先輩の旦那とも不倫していた。聞いたときは絶句。
    本人も悪いことをしている自覚はあったようで、私に話してきたけれど、そんなことを聞かされた身にもなってほしかった。
    結婚式に受付係要員として呼ばれたあとは、都合の悪い秘密を握ってる存在になり下がったようで、知らないうちにいつの間にか向こうから縁切られた(連絡先不明)最後まで自分勝手な女だったなー。

    もともと私も彼女との付き合いにかなりモヤモヤしていたから、結果的に向こうから縁を切ってくれて全然問題ないんだけれど、先に断捨離されたのがなんかムカつく。笑

    +23

    -3

  • 81. 匿名 2016/01/27(水) 16:48:32 

    人間関係の断捨離って断捨離してるつもりが向こうからもきっちりされてることが多いのが面白いよね

    +73

    -4

  • 82. 匿名 2016/01/27(水) 16:59:46 

    自分の愚痴がある時は長文ライン送ってくるから私も親身に相談に乗ってたんだけど、
    私が相談した時は電話に出ないとかLINEは既読無視、
    返事が来ても、「ふーん、そうなんだー!」とか「頑張ってねー!」という人。
    頭にきて切りました。

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2016/01/27(水) 17:04:31 

    陰で悪口や嘘の噂を流す人やマウンティングする人、逆切れしてぶちまける人
    意外と多い

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/27(水) 17:06:54 

    >>82
    >>81
    二つともありました。
    1人は不倫して出産して現地妻。
    1人はアラフォーで未婚。オーネットとかで出会うバツイチの変な男に毎回騙されてる。
    恋愛相談したいときだけ連絡してくるので、面倒になって今年ラインブロックしました。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/27(水) 17:11:23 

    仏の顔も三度までにしていたけど今はかなり非常識な事したら一発レッドカードでご退場ねがってる。
    常識ない人はキリないよ。無理やり付き合う必要ないと悟ったら楽になった。

    +57

    -1

  • 86. 匿名 2016/01/27(水) 17:16:10 

    早く卒園して、うっとうしいママ友と離れたい。
    噂話しばかりで、人のことを根掘り葉掘り聞くくせに自分のことは何も語らない人。
    暇にまけせてパーティーだのランチだの…少しは落ち着けよ!
    うぜーーーーー。

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2016/01/27(水) 17:26:54 

    主さん、ありがと このトピ参考になった

    去年の話だけど
    久しぶりに友人からメールが来た
    唐突な質問だったけど、正直に答えたら「もう 会わない」と返事がきた
    何だ?と思ってたけど、了解とだけ返事してそのままにしてた
    なるほど、友人関係の断捨離だったかもw いちいちどうしたの?と聞き返すのが面倒だからほっておいたけど何だったんだ?と気になってたから、すっきりしたわ

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/27(水) 17:44:10 

    貰うだけの人。

    しかも催促までしてしてもうクセに人の時には
    ああだこうだ理由つけて無し。
    財布だと思われてると言う感じで、さよなら。

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2016/01/27(水) 17:48:05 

    昨日 1人(男性)断捨離しました。
    私からは2度と連絡しないと決めたので、アドレスもラインも削除しました。
    スッキリ‼︎

    +18

    -2

  • 90. 匿名 2016/01/27(水) 17:55:06 

    抜けたいグループがあるんだけど、誰かのお祝い事になるとみんなでお金出し合って何か買う風潮がある。
    もう呼ばないで欲しいんだけど頭数に入れられるんだよね。

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2016/01/27(水) 18:01:47 

    いつか仲良くなれると思ってつきあってたけど心が蝕まれてたなぁ切ったら楽になった

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/27(水) 18:07:10 

    昨日 1人(男性)断捨離しました。
    私からは2度と連絡しないと決めたので、アドレスもラインも削除しました。
    スッキリ‼︎

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2016/01/27(水) 18:07:28  ID:MEgT9J4sOz 

    多分断捨離された方です。

    けど結果的には良かったですね。

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2016/01/27(水) 18:11:57 

    切った人は案外どうでもいい人だよね!
    むこうも同じ様に思ってるし。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2016/01/27(水) 18:14:14 

    自分がこの人苦手、って思っている相手は
    向こうも同じように思ってる、または見下し要員としてキープしている、のどちらかです。

    逆に、自分が今後も大切にしていきたい友人に、ひどい仕打ちなんて絶対にしないでしょ?
    相手はそれを平気でしてくる=あなたのことはどうでもいいです

    そんなやつに捨てられて惨めな思いをするくらいなら、
    こっちから先に捨てましょう

    +59

    -0

  • 96. 匿名 2016/01/27(水) 18:15:23 

    私も最近、あるLINEグループから抜けた。
    若いころの楽しかった思い出が、一瞬よぎったけど
    やっぱり、今の関係を考えたらわずらわしさしかなかったから
    よかったのかは、分からないけど

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2016/01/27(水) 18:18:26 

    アラフォーです。
    就職結婚出産と、どんどん友人が減っていきます。
    最初はさみしいと思うけど、今思い返してみて、
    縁が切れた人に対して、あの子どうしてるだろう?と気になったり、仲良くしてたらよかった、という後悔は全くないです。
    親友が1人だけいて、彼女とはこれからも仲良くしていけると信じています。

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/27(水) 18:37:51 

    むかしから不倫癖のある友達。昔から注意してたにもかかわらず、ついには私の友達の友達と不倫しだした。
    何度も辞めろと忠告したのですが辞めず。気持ち悪いので避けてるのですが追いかけてきます。徐々にフェードアウしようと思っています。 本当に気持ちが悪い。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/27(水) 18:55:05 

    大事なのは今誰と友達でいたいかですね!

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2016/01/27(水) 18:55:25 

    私も断捨離しよ。本当は苦手な人達なんだけど、バースデーメールが来るからなんとなく悪くてこっちも送ったり、年賀状きたらこっちも出してたけど。もう年賀状出すのやめよう。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2016/01/27(水) 18:56:41 

    友達と付き合うには
    時間+お金を遣う
    それだけの価値の有る人だけに遣いたい!
    何十年も友達
    だと思っていても
    お互い歳を重ねると
    価値観が変わってくる
    ので付き合わなくなるのは
    お互いに致し方ない事

    +59

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/27(水) 18:57:53 

    >>65
    わかるわかるわかる!プラス100回押したい!
    相手にも事情があるし…とか、悪気はないんだし…とか、あれこれ自分に言い訳してウジウジするだけの自分に一番嫌悪感。
    私が自分から縁切りしたのは人生一人だけだけど、その人の時も散々デモデモダッテした挙句、最後は自分が耐えきれなくなって、前日まで普通にメールしてたのに突然着信メール拒否っていうものすごくひどいやり方で縁を切ってしまった。
    関係が完全にゴミになる前に、自分のためにも相手のためにも片付けてしまった方がいいんだと学びました。

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2016/01/27(水) 19:01:06 

    >>102
    我慢の限界がきたんだよ

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2016/01/27(水) 19:05:27 

    一方的な命令、嘘、裏切りを一度でも私にした人は、友人ではなくて危険人物に格下げ。
    義両親、両親、兄弟としても距離を置きます。
    おつきあいしたい人の選択は自由と思います。

    +12

    -7

  • 105. 匿名 2016/01/27(水) 19:18:34 

    具合が悪いとか、イライラした出来事とかを早朝や深夜構わず逐一メ-ルしてくる人がいますが、滅入ります。
    ネガティブな人、構ってちゃんとは関わりたくないのでこちらからは連絡しません。

    +27

    -3

  • 106. 匿名 2016/01/27(水) 19:30:36 

    遠くへ引っ越して行った友人が、引っ越し先で友達ができないとか、今日は誰とも話してないとか、毎日愚痴メールしてくる。
    専業主婦だから知り合いできないならパートとか習い事したら?と書いたら、体調が悪いからとか、習い事で親しい人ができるとは限らないとかまた愚痴メール。
    こっちも暇じゃないんで、だんだん嫌になってきた。
    転勤で知り合いのいない土地に行くのは私も経験済みだけど、皆なんとかやってるものじゃないの?

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2016/01/27(水) 19:35:00 

    切られた

    年賀状の返事こなかったよ
    たしかにほとんど会ってないけどさー

    +46

    -2

  • 108. 匿名 2016/01/27(水) 19:37:35 

    結婚したり子供産まれたりしたら、自然と整理されていきます。
    たまに、あんなに仲良かったのになーと思い出すことはあるけど、会いたいとは思わない。

    +42

    -1

  • 109. 匿名 2016/01/27(水) 19:50:18 

    私の家のインテリアが好きだから、としょっちゅう遊びに来ていた友人。家具とか雑貨とかどこで買ったか聞いてくるのでいつも教えてた。最近家を新築したからと招待されたら、私の家のインテリアとほぼ同じ!!
    観葉植物まで!なんか怖くなってきて付き合い考えたい…その人自身は嫌な人じゃないけど、これってどうなの?

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2016/01/27(水) 20:17:40 

    なにげにトピ主が断捨離されてる側かも?

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2016/01/27(水) 20:19:47 

    >>106
    話し相手もいないで不安なんだろうね。イライラするけどなるべく返信しないで様子を見るとか。
    こっちはイライラMAXになってキレてしまった。
    何度注意しても返信しようのないのをバカスカ送ってきてたので。
    向こうで知り合いが出来だしたみたいで数年で連絡すらこなくなったよ。
    用済みらしい。ようやく開放された。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2016/01/27(水) 20:38:30 

    SNS、LINEを辞めてだいぶ断捨離。さらに携帯のアドレス変更をして、本当に繋がっていたい人だけに連絡したら携帯の登録件数が100をきった。それでもまだ多い気がします。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2016/01/27(水) 20:58:20 

    ある人の事が恐いと感じてしまい、もう無理でした。
    付き合いを続けたいと思ってた人達とも疎遠になってしまっても、その一人の人と離れる為には致し方無いと決断しました。

    +28

    -2

  • 114. 匿名 2016/01/27(水) 21:05:31 

    35歳、優しくて適度な距離感があってカラッと明るい人達だけが残った

    ノリが良くて飲みに行くのは楽しくても、口が悪くて下品で尊敬できない友達はそーっとフェイドアウトさせていただきました

    +36

    -1

  • 115. 匿名 2016/01/27(水) 21:23:29 

    断捨離しすぎてというか。
    自然に誰とも連絡とりもとらずで。
    ぼっちです。

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/27(水) 21:47:58 

    自分の事を名前で呼ぶ人、「は」を「ゎ」と書く人!断捨離!!!

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/27(水) 21:50:25 

    子供が3人もいて、4人目作っといて、仕事もして近くに親もいないからと、頻繁に鬱見たいになって 誰かを捕まえては泣く人!!断捨離しました。 無理なら妊娠しなきゃいいのに

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/27(水) 22:00:41 

    昔は友達はいればいるほどいいと思ってたけど、所詮浅いお付き合い。
    それが虚しくなってきて、本当に大好きで必要な人だけと関わるようになったら、自然と切れていきましたよ。その人達には、何でも言えるし、自分にとってプラスになることが多い!
    それでよかったと思ってます。
    断捨離とか考えず、プライベートの人間関係は流れに身を任せれば良いかと☆

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/27(水) 22:06:04 

    118さんに同じく!前までは必死にママ友作って、お茶やランチの予定を入れまくったけど最近は本当に気が合う友達と数ヶ月に1回集まれたら上等!無駄な交際費が、減りました

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/27(水) 22:07:13 

    保険や化粧品 エステ 宗教関係は断捨離しました

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/27(水) 22:10:06 

    八方美人。
    人の悪口ばかりしか言えない奴。
    僻み、妬みしかない奴。
    自分がされたら嫌な事、を考えず自分はするけどされたら一人でブチ切れてる奴。
    そのくせ腰低く好かれようと必死すぎ。
    自分を攻撃しない弱い後輩にだけは偉そうに上から目線での発言する奴。
    話を盛ってとにかく拡散。
    金の亡者でお金を渡して買い物を頼むとちゃっかり自分のポイントカードを提出する奴。

    これ全てを兼ね備えた同一人物が身内にいる事実。友達なら絶対いらねぇわこんなクズ……

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2016/01/27(水) 22:33:41 

    時々整理してる。
    微妙な人はいる。
    そういう時は、とりあえずアドレス帳のバックアップ取っておいて、実際使う端末からは消しておく。
    連絡来ないと、そのうち忘れる。忘れるってことは必要ないんだな、きっと。
    LINEはこっち消しても向こうに残ってるようで、そこが面倒臭い。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/27(水) 23:29:19 

    すごく太ってるけど良い人だと思ってたママ友。
    太ってるからか膝や腰が痛いからとほとんど動かない、子供は公園にすら連れて行かず家の中でゲームさせてるだけ。偏食酷くて子供も好き嫌いだらけ。ランチとかは行くけど移動は車、ほぼ歩かず階段も使わないように一階から二階で下りでもエレベーター。
    会ってる間ひたすら食べてる。他人のチェックだけはやたら厳しい。
    性格は悪くないのかもしれないけど、生活が怠惰すぎて嫌悪感を抱くようになった。こうはなりたくないという反面教師だけど、一緒にいて同類と思われたくない。

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2016/01/27(水) 23:34:17 

    今まさにしたい
    とりあえず今は自分発の連絡はストップしてる

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2016/01/27(水) 23:59:42 

    断捨離しすぎて、友達0。
    孤独で辛い…と思ってました。
    が、ここのコメ見て、そういえばマウンティングされて気疲れしたり、利用や嘘や見栄ばっかの人だから切ったんだと思い出しました。
    そもそもそんな知り合いしかいなかった私って一体…

    +58

    -1

  • 126. 匿名 2016/01/28(木) 00:45:36 

    >>65
    >>102

    わたしも。
    まさに、65さんの2行目のとおりの友人います。
    年に1回くらいは他の友人も交えて、学生時代の繋がりで顔合わせるんだけど、
    いざ会うとまだ笑って話せるんだよね。だから困る 笑
    決して悪い思い出ばかりではないから。
    でもやっぱり理解しあえないところがあって、その友人にされたこと、言われたことで
    傷ついたり怒りが込みあげたりしてる。未だに引きずってることもある。

    そんな話を母に言ったら、人間関係はそんな簡単に白黒つかないし
    無理につけようとしなくていいんだよ、って。
    確かにきっぱり線引きしたらその時は気持ちがいいかもしれない、
    でもその線は長い人生で動くかもしれないし、ぼやけてくるかもしれない。
    グラデーションを含めて人間関係なんだって言われて、
    ちょっとだけ気持ちが落ち着きました。そういうもんなのかな~

    なかなか母の心境になるのはまだ難しいですが。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2016/01/28(木) 00:46:49 

    今日の朝ふと、最近切った友人にモヤモヤしてた原因が思いついたばかり。

    会えば仕事の愚痴ばかりでも、それだけ大変で辛いのかと思ってた。でも仲良い友人のことまで他の人が言ってたという風にして悪く言ってた。あの人はこの課の人は嫌とかわがまま言いすぎ。とか。
    それは移動で適応障害になって再び配属変更された私にもキツイ言葉だった。
    でも確かにそう言われても仕方ないと今まで気づかなかったことは。。
    彼女こそ、あの課は嫌です。ここから異動になるくらいなら辞めますと駄々をこね、これは嫌、これはできませんと仕事を選ぶとんでもさんだった。
    マウンティングも酷いし、ニコニコしながら言うのは、あなたははダメな人というメッセージ。人をけなすのが大好き。どうしてこんな人と仲よかったんだろう。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/28(木) 01:05:48 

    自分の都合で相手を動かすのに、人の都合には合わせないやつ

    友達の都合で(この日は、旅行のお土産渡したいってことで会うことになった)時間過ぎても待ち合わせ場所に来ないし、連絡もない

    こっちからして、やっと遅れるってことが分かる
    今〇〇〇市内に入ったとこだからもう少し待ってて、って上から目線

    は❓遅れるって分かってんなら、早めに電話せぇや❗❗

    あんたが決めた店の前にいるんだけど、たった今閉店したぞ

    クソ寒い時に、待ち合わせ場所を外にするんじゃねぇよ

    そして、もうちょっと早く来てって言ったら逆ギレすんじゃねぇよ

    別の日にその友達とスノボ行った時に、すごく体調が悪くなって、みんなに不機嫌な態度とってた私が悪いんだけど

    自分がしたことは棚に上げてボロクソ言ってましたね。あいつの態度は最悪とか言ってたらしいですね

    スノボから帰ってきて、別の日に私を除いた3人(夫婦)と私の彼氏で話し合いが行わらてささしです
    スノボの時、すでに私の話も聞いてくれなかったし、言ってもムダだと思って黙ってました

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2016/01/28(木) 01:32:13 

    断捨離ってわけではないけど

    長いのとか、やたら共感?慰め?を求められる様な感情的なメールとか

    読むのが面倒なメールは読まなくなったなー

    なんであんなに自分の事、話したいのかな?

    そういう人って、複数の人間に同じ内容を何度も話すよね?
    まったく理解できん

    ネチョネチョした人が苦手だ



    +9

    -1

  • 130. 匿名 2016/01/28(木) 05:05:39 

    20年来の友人と離れようと思ってる。
    頼んでないのに、常に上から目線のあらゆるアドバイス(特に妊活)
    会話の節々も「~してあげたのに」って、、恩着せがましくて。。
    人の遅刻やメールやラインのレスポンス厳しく指摘する割には自分は平気で遅刻。。

    長年の仲だったからってズルズルきたけど、
    もういいやって感じ。

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2016/01/28(木) 07:05:49 

    こちらの言うことなすことを全否定する。学生のころは そうじゃなかったのになぁ~

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2016/01/28(木) 07:31:08 

    適度な距離感で大人の付き合いをしてくれる
    大好きな友達だったんだけど、
    子供産んで変わってしまった。

    毎回毎回メールに、子供の写真添付がいっぱい…
    メールの内容も一方的な上から目線の育児話だけに。
    しかも女性の友人同士の集まりに、
    幼児だけでなく旦那まで連れてくるようになった。
    社長さんで、時間がたっぷりあるそうで。

    最初は我慢していたけど、めんどくさくなって疎遠にしました。
    子供産んでもそういうことしない友達がほとんどだよ。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/28(木) 08:45:08 

    今まさにしたい
    とりあえず今は自分発の連絡はストップしてる

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2016/01/28(木) 09:15:50 

    芸能人の追っかけで
    会うとその話ばかりで
    もう彼氏かのよう。
    最初は現実見ろよくらいだったのがだんだんとウザくなってきてもう縁切りました

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/28(木) 09:25:42 

    ダブル不倫してた友人を、心の中で断捨離しました。会えばニコニコ挨拶くらいはするけど、それ以上関わりたくない。
    ◯◯ちゃんから、△△と不倫してた人って呼び名になってしまった。

    もともとその人は人の好き嫌いが激しいし、意地悪だし、お山のボス的な所があったので、不倫が決定打になった感じです。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2016/01/28(木) 10:04:55 

    一人は人妻で不倫、離婚
    一人は未婚で不倫
    私は後ろめたいことないから
    自分の話をぶっちゃけられるけど
    この二人、お互いに秘密で私だけが知ってる状態。
    子供の頃からの付き合いだから躊躇したけど
    自分が違和感持ってうわべだけの関係の時期を経て距離をおきながら
    もう昔のようには戻れないので
    イチ抜けた~って感じ。
    自分にとっていい影響は、ないよね。


    +6

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/28(木) 10:29:37 

    facebookは同級生で知り合いレベルで会わないし、会おうとも思わない人だかりだったから、最近アカウント削除して断捨離。
    マウンティング見てるのも疲れたし。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2016/01/28(木) 11:32:57 

    断捨離しても断捨離してもしつこいブスがいる。
    誤解で私の悪口言ってた人の話を聞き、そのグループと鉢合わせた時、そっちが人数多いから、話かけても気づかなかったふりした八方美人依存ブス。
    その時無視した癖にすぐまた媚びてきて。
    依存体質で1人でいられないからってよこく来れるな。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/28(木) 12:22:22 

    友達を断捨離って随分上から目線じゃない?
    そんなことを言ってる人は知らない間に自分が断捨離されてるよ。

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2016/01/28(木) 12:27:19 

    子供の時、クラス替えの度前のクラスの子は切り捨ててた。大人になっても職場辞めるキッカケで切り捨ててた。結果、今現在、友達と言う存在がいなくなってしまった。断捨離し過ぎもご注意ね。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2016/01/28(木) 12:33:08 

    断捨離してるつもりはないけど、学生時代からお誕生日を必ずお祝いしたり連絡取り合うなど、まめに気遣いのいる女の子同士のお付き合いができないほうだったので、
    結果、細く長くマイペースに会える友達しか残ってない。
    それでも学生時代、社会人とその時々の友達がポツポツ居るので、わかって付き合いを続けてくれる友達に感謝だな。

    断捨離されてたほうみたいだから

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/28(木) 12:44:45 

    連絡、ラインに50回位返答しなくても、毎日毎日一方的に来る。
    依存ウゼー
    一度も返答しなくても1人でずっと話しかけてくる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/01/28(木) 12:54:43 

    返信しないと、薬を大量に飲んだだの、うんざり!
    何とか返信させようといつも具合悪い話ばかりしてくるけど、食べ過ぎによる糖尿とか自業自得の病気ばかり。
    具合悪い具合悪い毎日毎日本当にうざい。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2016/01/28(木) 13:12:09 

    自分のダメな部分を反省したら、合わなくなった人がいたからすごい頑張って切った。家族にも職場にも来られて根回しされて大変だったけど、自分が変わったらエンカウントする人の質が変わったな。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2016/01/28(木) 13:15:04 

    >>143
    そういう自分の命を人質にして要求を飲ませようとするのは全力で切った方がいいと思う。多分ボダ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/01/28(木) 13:22:56 

    私は依存してくる友達のもやもやなどが多くて
    こっちがいえないこと言えなくなってきて我慢して
    こっちからフェードアウトなパターンが多かったです
    言えない私も悪いんですけどね。

    人間関係は
    一度無理、と思うと永遠に無理、って思うタイプなので・・・

    今は安心してお互い弱音を言い合える友達1人しかいないかも。
    友達どころじゃなくいまは自分の生活でいっぱいいっぱいなので
    これでよかったと思っています。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2016/01/28(木) 13:24:31 

    もう付き合いきれないから
    距離を置くとか
    こちらがサインを出しても通じないから
    最悪は関係を絶つって意味なら
    子供の頃からやってるかも
    相手に自然消滅もやられてるかも
    嫌な部分もお互い様って思えないなら
    我慢して合わせてる友達関係はいずれ
    してもされてもそんなもんだって、思います。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2016/01/28(木) 13:41:48 

    「とにかく誰かと一緒にいる自分」に執着してしまって人を選べない、選ばなかったら、精神的に搾取してくる、エネルギー吸い取り系の人と縁ができやすかったな。お互い取捨選択は必要だと思う。
    その時、自分の失敗の原因を省みておくと似たような失敗もなくなるし、なんとなく自分にとってヤバイであろう人を避けるセンサーが備わる。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2016/01/28(木) 14:28:41 

    元同僚とか仕事関係で苦手だった人は退職してすぐに断捨離しました。スッキリ‼︎
    あと最近学生の頃からの友達で悪い人ではないんですが、結婚妊娠してお花畑になりすぎてて、会うと自分の話ばかりで、こっちが話すと反応がない。正直ストレス溜まるし、一緒にいても楽しくない。幸いにも結婚して遠くに行ってくれたからあまり会わなくていいのですが(笑)こちらからは絶対連絡しないし、LINE来てもこちらから終わらせますね。距離を置いてます。これからは、この人といると笑顔になれるかなれないかで選びたい。笑顔になれない人は距離置くか縁を切ります!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2016/01/28(木) 14:57:16 

    元同僚とか仕事関係で苦手だった人は退職してすぐに断捨離しました。スッキリ‼︎
    あと最近学生の頃からの友達で悪い人ではないんですが、結婚妊娠してお花畑になりすぎてて、会うと自分の話ばかりで、こっちが話すと反応がない。正直ストレス溜まるし、一緒にいても楽しくない。幸いにも結婚して遠くに行ってくれたからあまり会わなくていいのですが(笑)こちらからは絶対連絡しないし、LINE来てもこちらから終わらせますね。距離を置いてます。これからは、この人といると笑顔になれるかなれないかで選びたい。笑顔になれない人は距離置くか縁を切ります!

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2016/01/28(木) 15:04:51 

    私が嫌っている人とママ友になったらしく2人でランチに行く親友。(嫌ってる事はもちろん知っています)
    もやもやするし、切りたいけど、何でも話せる友達は親友しかいないからふんぎりつかない。
    背中押してください…(T_T)

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2016/01/28(木) 15:49:39 

    そもそも切るほど友人もいない
    良いんだか悪いんだか汗

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2016/01/28(木) 15:52:21 

    >>151
    嫌ってる人と仲良くするような友達を断捨離するということ?
    関係ないよね。
    その友達は嫌いな人と仲良くしたいならすればいいと思う。
    151が嫌いな人だから友達にも嫌いになってもらって悪口いうのを求めるの?みんなそれぞれ自分の判断で人と付き合うものだよ。
    信用できないなら、「私にはその人の話をしないで。私の噂話も向こうにしないで」とだけ伝えたら。
    まともな人なら言われなくてもそうしてくれるし、友達も断捨離の必要なし。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2016/01/28(木) 15:56:51 

    >>148わかります!
    なんかこの人?なんだか違う?なんか怖い?でも疑ってはいけないと思い、ずるずる友達でいたら、最終的には落とし入れられて取り返しのつかない事になりました。本性に気付いて、距離を置こうとしてもしつこかった。出会わなきゃ良かったと思う。恨むというより、もう私に関わらないでという感じです。教訓はこの人やばいと直感で思う人とは我慢して付き合わない事ですね。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2016/01/28(木) 15:58:01 

    >>139
    友達は上でも下でもない。対等だよ。
    だから断捨離を、こちらがすることもできるし、相手にされることもある。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2016/01/28(木) 22:42:11 

    人間関係も新陳代謝が必要。

    その言葉で気楽になりました。ありがとう!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/02/13(土) 07:28:17 

    もう拒否した方ですが、私より一年後に入ってきた女性が異常性のある人で・・・さんざん嫌な思いしました。

    大人しそうな所が私と似ていたので、最初はすぐ仲良くなりましたが、だんだん仕事の愚痴を毎日朝から晩まで私のケータイに垂れ流しにするような人で・・・
    朝「おはようございます。今出勤途中のバスで泣いてます・・・」
    昼休み「午前中、上司にこんなこと言われました・・・これからどなるか怖いです・・・」
    14時〜15時頃「今トイレで泣いてます・・・仕事の量が自分のグループだけ多いこと、怒りが収まりません」
    仕事帰りにその女性に捕まってしまったら、1時間くらい上記と同じような愚痴をこちらが相槌をうつ隙もないくらい愚痴泣き言のマシンガントーク
    夜もまた同じような仕事の愚痴を寝るまで垂れ流し・・・

    実は同じ職場に、全く同じ被害を受けた人が私以外に2人いて、それぞれ耐えられなくてフェードアウト→私の順番だったみたい。そのフェードアウトした人も言ってたけど、その女性を目の前にすると、何故か突き放すことが出来ない雰囲気で、それで仕方なく愚痴を聞いてしまう・・・という変な魅力あり。

    他にも、たくさん異常な所あったけど、長文がまだまだ続いてしまうのでこの辺で。
    長文すみませんでした。
    もうあまりの自己中さに驚き、もう毎日愚痴や泣き言を聞くの、耐えられませんってメールで伝えやっと断捨離。
    その女性は結局辞めずにいまだに職場にいます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード