- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/01/26(火) 17:29:50
結婚して今妊娠8ヶ月です。
旦那は創価学会
わたしは無宗教です。
旦那には私と子供は
宗教に入れないっていうのを条件で
結婚しました。
気を使って家でお経読んだりすることもないです。
けど会合のまとめ役?
なにか創価学会で仕事を任され
本人もそれをやりたいと。
会合の時間に合わせて仕事も早抜けすると言いだしました。
俺は子供のためにこの仕事を請け負いたい。と。
仕事を疎かにすること自体、私には納得できません。
けど、ここは妻として見守るべきなのか悩んでいます。
みなさんの彼氏、旦那さんで宗教熱心な方いらっしゃいますか?+36
-819
-
2. 匿名 2016/01/26(火) 17:30:30
まじかよ、、創価、、+1291
-42
-
3. 匿名 2016/01/26(火) 17:31:07
創価の人とは結婚したくない+1686
-40
-
4. 匿名 2016/01/26(火) 17:31:20
親族にも友達にも宗教やってる?人がいないなぁ……+695
-41
-
5. 匿名 2016/01/26(火) 17:31:28
創価って横の繋がりが濃いよね+881
-22
-
6. 匿名 2016/01/26(火) 17:31:46
無理過ぎる。
すぐ別れるべきだったのに+1070
-36
-
7. 匿名 2016/01/26(火) 17:32:07
トピ主.......宗教勧誘のどさ回りしてるの.....?
引くわーーーーーーーー+631
-97
-
8. 匿名 2016/01/26(火) 17:32:10
義母が拝み屋に入れ込んでる+332
-19
-
9. 匿名 2016/01/26(火) 17:32:33
>>1旦那には私と子供は
宗教に入れないっていうのを条件で
結婚しました。
入らない条件で結婚したのなら入らなくてもいいと思う
+853
-23
-
10. 匿名 2016/01/26(火) 17:32:46
弟の彼女が創価だわ
まあ創価の家に生まれちゃった彼女さんは悪くないけど将来大丈夫かなー+766
-24
-
11. 匿名 2016/01/26(火) 17:32:58
美人の私に崇拝してます(*´ω`*)+50
-156
-
12. 匿名 2016/01/26(火) 17:33:09
宗教は勘弁だわ+646
-20
-
13. 匿名 2016/01/26(火) 17:33:12
釣りでしょ?+72
-73
-
14. 匿名 2016/01/26(火) 17:33:14
+597
-86
-
15. 匿名 2016/01/26(火) 17:33:20
創価の人と結婚とか絶対イヤ+887
-43
-
16. 匿名 2016/01/26(火) 17:33:29
やっぱり創価とか入ってる人はいずれそうなるんだね。だから付き合いたくもない。未来がみえないもん+663
-38
-
17. 匿名 2016/01/26(火) 17:34:10
熱心な信者の家には大量の宗教関係の本はあるけど、家財道具が必要最低限だった。
お布施で大変なんだろうね。+444
-38
-
18. 匿名 2016/01/26(火) 17:34:16
旦那にいってみ
なぜ湯水のように金を差し出すんだと
そんなの納得できんと
言えないなら黙ってれば?
どーせ釣りだあろうけどw
+402
-54
-
19. 匿名 2016/01/26(火) 17:34:26
絶対将来子供も入れられるよ+453
-23
-
20. 匿名 2016/01/26(火) 17:34:39
彼氏じゃないけど、お母さんが熱心な統一教会信者です…。
それなりの地位にいるらしく、家で集会とか開かれるし、壺とか飾られるし本当に嫌です。
やめさせようと宗教否定すると逆効果です…(洗脳ってほんとに怖い)
+583
-15
-
21. 匿名 2016/01/26(火) 17:34:51
ここの住民も宗教入ってるじゃんww
佐々木希 教 橋本かんな 教+56
-181
-
22. 匿名 2016/01/26(火) 17:34:54
結婚する前に私は『宗教入ってないよね?』と確認してから結婚しましたよ。
従姉の旦那さんの両親が主さんの旦那さんと同じ宗教で大変な思いしたので…(^-^;+434
-18
-
23. 匿名 2016/01/26(火) 17:34:56
創価学会の旦那なら、いけだたいさくのトピ画でしょ+211
-27
-
24. 匿名 2016/01/26(火) 17:35:12
旦那彼氏じゃないんですが友達が創価で7月に選挙あるからって私の住んでる地域の創価の人訪問していい?って言われて困ってます。
創価学会こわい…+476
-33
-
25. 匿名 2016/01/26(火) 17:35:36
口約束なんてしていないのと同じ。+303
-11
-
26. 匿名 2016/01/26(火) 17:35:50
男子部か青年部の地区リーダーか何かですか?
そのレベルで奥様を入信させてないはずはないですよw
活動させないだけで、既に入信済みでしょうね…残念ですが( ;´Д`)
+513
-35
-
27. 匿名 2016/01/26(火) 17:35:52
ちなみにある二人組ロックユニットの一人はクリスチャンでもう一人は無宗教+24
-41
-
28. 匿名 2016/01/26(火) 17:35:52
新興宗教にハマる人はそうそう抜け出せないと思う
特に創価は+392
-19
-
29. 匿名 2016/01/26(火) 17:35:53
釣り+14
-32
-
30. 匿名 2016/01/26(火) 17:36:12
子どものため??
さりげなく子どももいずれ入ることになってない???+442
-10
-
31. 匿名 2016/01/26(火) 17:36:31
創価学会という宗教に慈愛など皆無。
14が言ってるように洗脳宗教だよ。
公明党の支持母体は公明党。おそろしい。
芸能界は在日や帰化人だらけで創価学会の信者がたくさんいる。
自公連立政権終わって欲しい。
公明党は帰化人議員多い。気色悪い。+450
-55
-
32. 匿名 2016/01/26(火) 17:36:48
創価学会と統一教会って別々に認識されてるけどここで集めたお金は共にアメリカに行ってるってご存知?+25
-70
-
33. 匿名 2016/01/26(火) 17:36:56
100000000000000000%
釣り。+31
-76
-
34. 匿名 2016/01/26(火) 17:37:26
友達がタイムライン?だっけ?に創価学会のWebドラマみたいのあげてて引いた。
しかも誰もコメントもいいねもしてなかった。+343
-19
-
35. 匿名 2016/01/26(火) 17:37:52
>宗教に入れないっていうのを条件で 結婚しました。
なのに
>俺は子供のためにこの仕事を請け負いたい。と。
がおかしいね
宗教よりも仕事で子どものためになることを
してくださいとお願いしてくださいたほうがいいよ。
関係ないのに子どものために活動されて
子どものためにこんなことしたから・・・って後で引き込まれたらやばいよ
+366
-9
-
36. 匿名 2016/01/26(火) 17:38:01
釣りって言ってる人は知らないんだね
結構多いんだよ宗教入ってる人。+425
-7
-
37. 匿名 2016/01/26(火) 17:38:21
創価久本さんのイメージが強い+392
-17
-
38. 匿名 2016/01/26(火) 17:38:35
創価の人と結構したら自動的に創価に入れられると思ってたけど、入らないって事も出来るのか
だとしても創価の人とは結婚したくないわ+412
-19
-
39. 匿名 2016/01/26(火) 17:38:46
旦那が創価だと主さんも創価なんだと思われるんじゃない?
近所でもいろいろ言われちゃうよ+387
-21
-
40. 匿名 2016/01/26(火) 17:38:50
子供のためにこの仕事を請け負いたいってどういうこと?
子供は入れない約束なんだよね?+284
-11
-
41. 匿名 2016/01/26(火) 17:39:27
それが原因で別れたって人結構多いかも。
旦那に勧誘されたら断れるけど、義母に勧誘されて断ったら、一生埋まらない溝ができそう。。+286
-9
-
42. 匿名 2016/01/26(火) 17:39:38
友達創価だったけど
大学は創価大学で
就職先もそれ関連だったよ+341
-16
-
43. 匿名 2016/01/26(火) 17:40:12
子供は将来入る運命になるんじゃない?
親子3代の創価の人知ってるけど生粋でもう嫌だったわ
繋がってる人脈が皆創価でなんかすごい
息子は創価大落ちてたな+274
-16
-
44. 匿名 2016/01/26(火) 17:41:31
創価大嫌いだけどこの手のトピ立ちすぎじゃない?
毎回同じ流れになる。
でも創価だけは反吐が出るほど嫌い。
あいつらは全員悪人だとさえ思ってる。+251
-56
-
45. 匿名 2016/01/26(火) 17:41:52
創価ではないですが…とある宗教一族の者です。
トピ主さんみたいに無宗教の人と結婚してうまくいくには、その人自身が無宗教に近づかないと無理。
それかトピ主さんが宗教に歩み寄る関係じゃないと、子供が生まれたら子育て論でもっと揉める。
これが原因で離婚になった人を山ほど知っています。価値観が違い過ぎるからどうしようもないよね。
ご主人を改宗はさせられないでしょうし、どっぷりの程度はあると思うけど
宗教を趣味って捉えられれば少しは気が楽になるかもしれない。
+151
-35
-
46. 匿名 2016/01/26(火) 17:42:14
宗教関係の建物って立派で豪華だよね。
信者の悩みにつけ込んだり、精神的な支えになるとか言って信者を食い物にしてる。
神がお金を要求するっておかしいよ。+445
-15
-
47. 匿名 2016/01/26(火) 17:42:48
兄嫁が、創価です。
身勝手な事ばかりいい放つので、断絶しました。両親も会っていません。孫が生まれたらしいですが、もう会うことも無いでしょう。兄も感化されてるっぽいし。子供は創価に入れないって言ってたのに、入ってるので、主さんも、覚悟しなきゃですよ!!+346
-19
-
48. 匿名 2016/01/26(火) 17:42:51
宗教とか特に興味ないけど、創価は嫌だ+203
-18
-
49. 匿名 2016/01/26(火) 17:43:01
主さんの旦那さん大丈夫なの?
仕事まで早抜けしてたかが会合熱心すぎじゃない?
なんか怖い+291
-8
-
50. 匿名 2016/01/26(火) 17:43:54
創価の多い地域で育ったのでよく見てきてますが、本当に悲惨な死に方した人、悲惨な老後を迎えた人が多いよ。
前科持ちも腐る程見てきた。
絶対に幸せになれないよ。+297
-28
-
51. 匿名 2016/01/26(火) 17:44:40
>>1
旦那さんの実家と組織の人は、旦那さんに、奥さんにそろそろ話してみる?って何かにつけてはっぱかけてますよ?なぜなら奥さんの協力がないと財務(金集め)がはかどらないからです。学会のまとめ役(役職)を持つということは、学会にお金をいれるということです。十万百万と入金しないと組織での発言力が低下します。普段会合で立派なことを言うのに財務がそれじゃーねーと婦人部に言われたらもう立つ瀬がありません。役を貰うとはそういうことです。奥さんは覚悟しておくべきです。+209
-18
-
52. 匿名 2016/01/26(火) 17:44:56
創価に限らず夫婦なら片方だけどっかに入信してるってのは生活面でいろいろ問題出てきそう。お葬式とか。お子さんが学校行く年齢になったら絶対揉めると思う。+206
-4
-
53. 匿名 2016/01/26(火) 17:45:11
>>37
岸本加世子が皇族みたいな服装しててウケる+74
-9
-
54. 匿名 2016/01/26(火) 17:45:33
彼氏や旦那には宗教の人はいませんが
私の父と母が宗教に入ってます(キリスト教です)
もう物心ついたときには私も参加していて荷物持ちとかしてました
今はもうその宗教には私は行ってませんが
いつもいつもキリスト教の話(神の話)をしてうんざりでした
私が、1番嫌だなって思ったのが
インフルエンザできつい時、お金がかかるからと病院にいかせてもらえなくて
病原菌扱いしてせわもしないでメールで「娘が原因不明の病にかかりました」みたいなメールを宗教の人に送ってたことです。キリスト教が悪いというわけではなく、ただ私の親がバカだっただけなのですが・・・
嫌なら創価学会をやめさせたほうがいいと思います
大変だと思いますが、頑張ってください!
仕事を早抜けするのは少しやりすぎだと思います+212
-12
-
55. 匿名 2016/01/26(火) 17:45:46
創価叩きトピになるんだろうな
「友達が創価なんだけど~」ってトピタイ無視して+19
-43
-
56. 匿名 2016/01/26(火) 17:45:52
創価は歴史が50年しかないただの金儲け団体。
政治に絡みまくってるし宗教ですらない。+255
-20
-
57. 匿名 2016/01/26(火) 17:45:55
身内には宗教ハマってる人いないけど、創価、エホバ、真如苑、統一教会etc…よく色んな変な宗教の勧誘は受ける。。誘い込みやすい雰囲気でもでてるのかな…
普通の人のふりして友達になって、仲良くなってきたところで勧誘してくるのが一番許せない。思い出しただけでムカムカしてくるわ。
主さん、旦那さんはわりきってても、周りの会員が主さんとお子さんが会員じゃないのは許さない気がする。
いざとなったら離婚も視野にいれて考えておいたほうがいいと思う。+145
-6
-
58. 匿名 2016/01/26(火) 17:46:22
主人が僧侶なので宗教に熱心になるのかな?
でも、大変な貧乏寺なので私は外で働いてます泣+117
-8
-
59. 匿名 2016/01/26(火) 17:47:17
ガルちゃん民は創価と韓国叩き大好き+23
-56
-
60. 匿名 2016/01/26(火) 17:47:43
もうこの手のトピで創価は殿堂入りでよくね?w+87
-10
-
61. 匿名 2016/01/26(火) 17:47:56
よくそんな人と結婚できたね
新興宗教の布教に熱心な男なんて絶対嫌だ+216
-7
-
62. 匿名 2016/01/26(火) 17:47:58
仕事を早退してまでというのは困るね
結婚をするために主さんとお子さんを巻き込まない約束をしたけど
何年かはそれを守るようなふりをして
後々は主さんとお子さんも入信させるつもりだと思う
最初からその予定だったのでは
旦那さんが主さんを説得できなければ
関係者が主さんを洗脳しに来るよ+151
-1
-
63. 匿名 2016/01/26(火) 17:48:06
主です。
私は入信してません。
入信するには色々会館に行ってやらなきゃいけない事があるって言ってました。
義実家も私を入信させようとしてますが、旦那が間に入って今はまだ止めてくれています。
旦那は私と子供を無理やり入信するのは意味ないと思っているみたいです。
けど自分は信じているので1人で活動しています。
創価学会について無知なので不愉快な思いされた方には申し訳ありませんでした。
私も彼1人で活動する分には口出ししていません。
お布施も年に1万円くらいだし、今は家庭に宗教を持ち込まれていません。
けど仕事を早上がりしてまで活動となると、生活リズムも崩されるような気がして応援できず口論になりました。
俺の幸せはどうでもいいの?
とまで言われました。
今、彼の中で優先順位が宗教になってるのが嫌で止めたいんですが、信仰している彼に何を言っても通じなくて。
もう好きにさせるべきなのかなと思ったんですけど、身内に相談出来なくてここで相談させてもらいました。+273
-13
-
64. 匿名 2016/01/26(火) 17:48:49
主、結婚前に子供ができたのかな?普通なら結婚しないし子供も作りたくないけど……友達の母さんが宗教やってたけど離婚したし友達も嫌気さしてたの思い出した……+64
-15
-
65. 匿名 2016/01/26(火) 17:50:16
主のご両親は知ってるの?+123
-4
-
66. 匿名 2016/01/26(火) 17:50:27
創価はオウムと並んで日本史上最悪の殺人集団。
日本の恥。+235
-34
-
67. 匿名 2016/01/26(火) 17:50:49
>>59
実害出てるんだから否定意見が多くなるのは当然
芸能人叩きとかはやりすぎだと思うけど+74
-6
-
68. 匿名 2016/01/26(火) 17:51:53
>>40
自分が信仰して積極的に活動すれば、きっと子供は幸せになれる。と信じていると思います。+68
-4
-
69. 匿名 2016/01/26(火) 17:52:02
とても感じの良い人だったけど、お邪魔した職場に某新聞が…
早めに知っといてよかった。。ということはありました。+155
-7
-
70. 匿名 2016/01/26(火) 17:52:05
>>59
まあ創価の池田大作は在日だしね。
韓国人ってほんとロクな事しねぇ。+195
-18
-
71. 匿名 2016/01/26(火) 17:52:11
子供生まれたらえげつない額の祝儀貰いそうですね
そしたら旦那さんからお礼言いに行こうと会合に誘われ右も左も創価創価で断りきれなくて
結果→入会してそう+155
-7
-
72. 匿名 2016/01/26(火) 17:53:10
すみません、主です。
↑40さんへの返事です。+9
-3
-
73. 匿名 2016/01/26(火) 17:53:35
断捨離
ほどほどにしないと、宗教扱いされます
捨てれば幸せになれる!!+49
-8
-
74. 匿名 2016/01/26(火) 17:53:58
主さんが洗脳されて喜んで信仰してる未来が見える
あそこの信者たちは人の家庭にズカズカ入って来て洗脳しようとするから
夫婦だけの問題じゃなくなると思うよ+144
-4
-
75. 匿名 2016/01/26(火) 17:54:28
こう言ったら失礼だけど何で結婚したんだろう
愛は宗教には勝てないよ
熱心な信者になればなるほど家族なんて二の次神様が一番だからね
子供も道具にされる
主は世の中甘くみすぎてる
俺の幸せって何だよ、私がいて子供がいてまだ欲張るのか!!!って言ってみたら?+246
-7
-
76. 匿名 2016/01/26(火) 17:54:33
>>31
池田大作の顔ってブスとか以前になんかあべこべでキモくね?
とても人の幸せを願うような慈悲のある人相に見えないんだけど。+136
-14
-
77. 匿名 2016/01/26(火) 17:55:26
一度細かいところまで突き詰めて話すしかないのでは?
ここからは駄目だというラインを明確に決めておかないとこじれることになると思います+57
-1
-
78. 匿名 2016/01/26(火) 17:55:45
>>65
主です。
知っています。
反対もされました。
最初は彼を家に入れませんでしたが、両親も悩んだ末、孫が気軽に行き来出来るようにって彼を受け入れてくれました。
私と子供を入信させるのはやめてくれって父が彼に言ったみたいです。+188
-7
-
79. 匿名 2016/01/26(火) 17:56:12
創価学会に関わらず宗教の活動って何してるの?
勧誘とかは見たことあるけど。+29
-4
-
80. 匿名 2016/01/26(火) 17:56:54
主さん、これからだんだん家庭のなかにも宗教持ち込まれると思う。悪いけど…。
そのうち旦那さんも誘ってくるよ。
主さんと同じように旦那のみ入会してるっていう友達がいたけど、「パーティがあるから」という理由で会館につれていかれて、会場だっていう部屋に入ったら知らない人に沢山囲まれて「おめでとう」って言われて…。
旦那が勝手に奥さんを入信させてて、そのための手続きに騙されてつれていかれたんだって。
その後離婚したけど、すごく揉めてたよ。+236
-2
-
81. 匿名 2016/01/26(火) 17:56:56
何年かは旦那さんが約束を守るふりをしたとして
いつか、何かどうしても行かなくてはいけない理由をつけられ
入信する場に連れて行かれます+129
-4
-
82. 匿名 2016/01/26(火) 17:57:22
>>63
一万であってる?学会の新聞雑誌はじめ民音とかいうチケットも買わされますよ?新年の会合とかしれっと寄付の封筒も置いてあるしなにより学会には布施や贈答がいつでも出来る建物が365日運営されてますよ?仕事の帰りにそこで布施して題目あげて会合でて何くわぬ顔で帰ってきますよ。アドバイスはただ1つです。家計を奥さんが全て握ることです。決めたお金以外は出させないようにすることです。お金→買収→公明党の政治力→創価安泰 この構図を理解しておくことですね。+189
-7
-
83. 匿名 2016/01/26(火) 17:57:26
無知ですみません
創価って一回入ったら退会?できないんですか?+37
-15
-
84. 匿名 2016/01/26(火) 17:57:58
夫婦仲が悪くなってでも、極力抵抗すべきです。
妻が譲歩すると、もっと譲歩させようとするし、学会全体で旦那をバックアップし、
「一回家族も連れてこい」とか「お前はまとめ役だろ、しめしがつかんだろが!」とか圧力を受けるはず。
宗教家と結婚するとはそういうこと。+157
-5
-
85. 匿名 2016/01/26(火) 17:58:21
何で信じたの?
何で結婚したの?
失礼だけど
主さん世間知らずすぎる+212
-10
-
86. 匿名 2016/01/26(火) 17:58:46
なんで釣りだと思う人多いの?
そんなにおかしな文章だとは思わないけどな?
創価のことよく考えずに結婚したならありそうな話じゃない?+198
-7
-
87. 匿名 2016/01/26(火) 17:59:38
>>83
もちろん憲法で保障されてる権利なのでいつでも退会できます。
どんな制裁が有るのか無いのかか分かりませんが。+75
-2
-
88. 匿名 2016/01/26(火) 17:59:39
>>64
主です。
妊娠してから宗教の話になって…
本当に宗教が嫌だったので私と子供を入信させるなら別れるって話までしたんですけど、入信させないし、2人を幸せにするからって結論で結婚しました。+157
-9
-
89. 匿名 2016/01/26(火) 17:59:41
創価・エホバ
怖い…。+135
-8
-
90. 匿名 2016/01/26(火) 18:00:02
最近は熱心な創価信者でも子供は入信させていない人が多いですよ
自身が子供時代にお祭りにも行かせてもらえない、年頃になったら彼氏に創価だと打ち明けるのに苦労した、親が信者同士または入信してくれる人との結婚に拘って婚期を逃した・学会活動が忙しすぎて婚期を逃した仲間を見て来た
自由な外部の人達の方が幸せな面もたくさん見て来たから
親は創価で功徳を積むけど、子供にはそこまで苦労しないで緩い幸せを掴めばいいって考え方も浸透してる
創価では目に見えない幸せ=絶対的幸福=本物の幸せ
お金だとか結婚だとかマイホームとか目に見える幸せ=相対的幸福=本物の幸せではない
と言われています
今の時代は相対的幸福あっての絶対的幸福だということに気づきだした
+36
-32
-
91. 匿名 2016/01/26(火) 18:00:53
父が宗教団体に入っています。元旦から宗教の集まりに行き、家族は呆れています。宗教団体にもいろいろあり、実はオカルト団体だった、というケースも多いので気をつけた方がいいかと。お金を全部宗教団体に注ぎ込んでしまったり、、、洗脳されたり恐ろしいことばかです。私の父はオカルトっぽいので母親に何度も離婚してと言いましたが、なーなーな感じで嫌です。いつか縁を切るともう断言しているのであれですが…、宗教団体で学んだことでスッキリして行動に移せている人なわて本のわずかですよね。父に宗教団体の本を渡された時、丁度学校の授業でオカルトを習った所だったので笑顔でお返ししました(笑)+57
-5
-
92. 匿名 2016/01/26(火) 18:00:56
ガルちゃんにも創価の人いっぱいいるんだろうな…+173
-3
-
93. 匿名 2016/01/26(火) 18:01:47
31、公明党の支持母体は創価学会と書こうと思ったら間違えた。
とにかくこんな宗教は崩壊すべき‼️+104
-8
-
94. 匿名 2016/01/26(火) 18:02:56
妊娠してから宗教の話…。
子供生まれたらこの子の幸せの為なんだって言って入れられそう。
そこまで熱心なんだし。+156
-2
-
95. 匿名 2016/01/26(火) 18:03:02
高校時代のクラスメートが創価大行っただけでも引いたのに…
結婚なんて絶対無理…+174
-7
-
96. 匿名 2016/01/26(火) 18:03:35
これから就職する人へ
「誰かの紹介でここの職場に来たの?」
と質問されたら、そこの職場はやめとけ。+92
-7
-
97. 匿名 2016/01/26(火) 18:03:48
主です。
本当に世間知らずでした。
妊娠が先に発覚したので、子供を諦めたくないっていう気持ちが先行してたと思います。
宗教は根深い問題だと親にも反対されましたが、命を捨てる事はできませんでした。
だからこそ義実家と気まずい雰囲気になっても私は入信しないし、子供も入信させないとハッキリ旦那には言っています。
彼1人で活動する分には口出ししてませんが、仕事を疎かにしてまで宗教をやる彼を応援できませんでした。+186
-8
-
98. 匿名 2016/01/26(火) 18:03:50
>>90 特に寄付で成り立っている宗教は、信者に金を根こそぎ出させる為に、必ずそういう思想ですね+19
-5
-
99. 匿名 2016/01/26(火) 18:04:10
別れるという選択肢がないのなら、ずっと自分と子供を創価から守り切る覚悟がないと。
ご両親亡くなったら守ってくれる人がいなくなるよ。
旦那さん、いつの間にか子供を連れ出して勝手に教会に連れていったりしてない?
私は別の宗教だけど、祖母にいつも連れられて内緒で教会に行ってたよ。お菓子買ってくれるからそれに釣られてた。+139
-6
-
100. 匿名 2016/01/26(火) 18:04:40 ID:5fBB2z1Xc8
うわぁぁぁ大変なことになってますねー
絶対来ますよ来ますよそのうち…
きっと旦那さんは周りから
奥さん子供を入信入信って言われてます
今熱心に学会活動してるのはその為ですよ
頑張れば頑張るだけいいことがおきる=嫁子供が入信する
と、学会の頭ではそういう道順になってる頭イカれた宗教だから+135
-4
-
101. 匿名 2016/01/26(火) 18:04:54
難しい問題ですね...
私は8年ほど前にクリスチャンになりましたけど(イギリス国教会系)
牧師さんが変わって、布教=家族への勧誘に熱心な方になってしまってから、
教会へは足を運んでいません。礼拝には行きたいんですけどね。葛藤があります。
牧師さんの考え方に共感できるかどうか?も大切だと思うので。
幸い、教会からは郵便以外では連絡はありません。
幽霊信者になりつつありますw
旦那さんが、状況に合わせてそういう立場を取れるかどうか?だと思いますね。
でも熱心な方みたいだな....+65
-6
-
102. 匿名 2016/01/26(火) 18:05:31
>>93
公明党は帰化人たくさんいる。
支持母体が創価学会とか終わってる。
日本の政界に帰化人反日左翼議員がいるこの現実…。 その他は民主党・共産党・社民党などにも帰化人反日左翼議員が大勢いるのさ。辻元清美に「中国がミサイル撃ってきたらどうしますか?」の声を届けに - YouTubeyoutu.be追い詰めようとすると逃げる民主党・辻元清美氏(笑) 護憲派と仰るのなら、日本国民が直接聞きたいこの問いに簡潔に答えられないようでは議員失格なのでは? 当方のブログです。 http://ameblo.jp/ryobalo/
+69
-7
-
103. 匿名 2016/01/26(火) 18:06:03
『どうしてお宅の奥さんは来ないの?一度お会いしたいわ~』みたいな感じで
他の信者達が主さんを連れて来させようとするか
あっちから家に来るよ
これからの人生ずっとその旦那さんと生きるなら
あきらめて入信するしかないと思うんだけど
洗脳されてまともな感覚がなくなってしまった方が楽かも
その宗教と関わりたくないと思っている人もとても多いから
入信しても友達には言わない方がいい+140
-3
-
104. 匿名 2016/01/26(火) 18:07:18
生まれた赤ちゃんのお宮参りもできないんだよ。神社主催のお祭りにも行けないしお神輿も山車も引けない。幼稚園や学校も教育方針が素晴らしくてもキリスト教系は駄目。他の子供達が経験できる事ができないのって子供がかわいそうに思える。
でも主さんの旦那さんの優先順位を返るのは無理だと思うな。私の友達で創価の子は彼氏から結婚するなら俺か宗教かどっちかを選んで欲しいって言われてきっぱり別れていたよ。信仰を捨てさせるのは難しいよ。+149
-2
-
105. 匿名 2016/01/26(火) 18:07:47
まず旦那のご両親も
創価なんですよね?
その時点でもう入信は避けられないのでは?+112
-6
-
106. 匿名 2016/01/26(火) 18:08:29
主さん、バカだな。
勧誘・入信しないことを条件に結婚ってありえないでしょ。
そもそも宗教に感化されている人にとっては、その人の考え方の中心に
宗教があるのだから、その考え方の中心部分を無視して365日一緒に居られる訳が無い。
+157
-5
-
107. 匿名 2016/01/26(火) 18:08:55
こわいよーこわいよー
旦那さん今更脱会なんてしないよねえ。。
+88
-2
-
108. 匿名 2016/01/26(火) 18:09:07
>>84
主です。
たくさん思いとどまるように話しました。
けど、○○には分からないよ。
と切り捨てられちゃって。
そう言われると私もなんて言ったらいいのか…
極力彼のプライドを傷付けないように話してるんですけど、決着つきませんでした。+82
-11
-
109. 匿名 2016/01/26(火) 18:10:10
>>97
仕事をおろそかにしてまでやるべきではないと思うよ
どんな宗教でも宗教=趣味 みたいなものだと無宗教の私は思ってる
旦那さんには何と言っても、やめさせるまではいかないけど絶対にまとめるとかにはしたらいけないと思う
けじめとかで嫁や子供を入れさせようとするはずだし、
はやびきして給料減って大変になるのも主さんだと思う
きっちり話してはやびきしないように話してみてください
私はここで主さんを応援して、主さんの旦那さんがどんな決断をするのか報告するまで待ちます!+61
-1
-
110. 匿名 2016/01/26(火) 18:10:15
夫が大学で宗教学(キリスト教やユダヤ教などの旧約聖書から分岐した宗教)の講師をしています。
なので、知識だけだったら私(クリスチャン)よりずっと上ですが、夫は宗教家というわけではないです。+22
-24
-
111. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:18
>>103
でも、誰にも言えず隠すような事して、金取られて、変な義務と責任負って、
何も良い所が無いね。
あきらめて入信したら子供も同じように苦しむよ。
入信を迫られたら、たとえビンタ張られても、一歩も引かない覚悟で戦った方が、
自分の矜持に沿った行動だから楽だと思う。+84
-3
-
112. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:34
うーん。
自営業ならともかく、会社も宗教活動するための早退とかみんなドン引きじゃないかな?
残念ながらきっと、出世はもう無理だよ。
もう避けられない問題になるだろうから、主さんの親が元気なうちに離婚も考えてもいいかも?+181
-4
-
113. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:43
そもそも、宗教とは何なのかそこからだよね?真言宗、浄土真宗、カトリック、正教会等の正当な?宗教なのか?それとも創価、アレフ、統一教会等のインチキ新興宗教なのか?ガルちゃん民は、彼がカトリックでも嫌がる分け?+14
-25
-
114. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:50
元彼がそうだったなぁ
親は宗教原因で離婚してたわ
いずれ揉める日が来ると思う…
創価は異常だもん+126
-4
-
115. 匿名 2016/01/26(火) 18:11:57
>>96
これどういうこと?
創価の人がこの質問するってこと?+19
-3
-
116. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:00
創価学会を悪く言うのやめてください!+13
-143
-
117. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:01
自民党の政策に合わせた現実路線を選ばないと連立解消の危機がある公明党と
あくまで宗教的メルヘンを追求したい創価学会との間で亀裂があるって本当ですか?
創価学会そのものが後継争いで分裂しかかってるって本当ですか?
大作は死んだのですか?+13
-5
-
118. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:03
>会合の時間に合わせて仕事も早抜けする。
>俺は子供のためにこの仕事を請け負いたい。
もうこの時点で旦那さんと価値観が違い過ぎる
子供の為に活動すれば、子供が幸せになると思ってるんでしょう
大丈夫?終わりの始まりじゃありません?+169
-2
-
119. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:31
母親が創価です。母はいずれ私が入信してくれると思っていたようですが、私は絶対に嫌だと伝え、今では母もそれを了承しています。
でも本人の活動に口出ししても無意味です。洗脳されてますから、聞く耳を持ちません。そういう人と結婚した以上、ある程度我慢するしかないと思います。
根深い問題ですから、主さんとお子さんが入信しなければ無関係というわけではありません。生活の所々に関わってくる場合もあります。それを我慢できるか否かは程度によりますが…。
お子さん生まれたらまた大変そうですね。義両親は息子さんを子供の頃に入信させたんでしょうから、孫もそうさせたいと思っているはず。絶対守ってください。
+115
-4
-
120. 匿名 2016/01/26(火) 18:12:50
うちの父は新興宗教にはまり
本当に大変でした。
仲間みたいな人とうちで討論したり
セミナーに出かけたり
変なグッズ、万単位で買っていたし。
母と私は冷ややかに見ていましたが
この宗教に入らないと!と毎日説教されて家の中めちゃくちゃでした。
父は亡くなりましたがが病気になって初めて
宗教では救われないと悟ったようです。
私の夫は無宗教です。
もうこりごりだったので。
主さん大変ですが入信だけは断ってくださいね。
+116
-1
-
121. 匿名 2016/01/26(火) 18:13:05
石原さとみや上戸彩も創価だからちょっと抵抗あるな。+105
-7
-
122. 匿名 2016/01/26(火) 18:13:34
>>97
もう離婚しかないんじゃない?
あなたが入信してなくてもお子さんが結婚するとき、宗教熱心な父がいると障害になるよ。+132
-4
-
123. 匿名 2016/01/26(火) 18:13:37
仕事をおろそかにしてまでやる≒すでに洗脳されてるんだよね+109
-5
-
124. 匿名 2016/01/26(火) 18:13:42
お仕事を犠牲にしてまで宗教を優先させる、っていうのが良くないと思いますね。
まともな?宗教なら、そういうことはしません。
+80
-3
-
125. 匿名 2016/01/26(火) 18:13:57
>>97
なるほど。妊娠したのがきっかけで結婚したのね。
てっきり結婚してて妊娠したらいきなり創価信者なんだとカミングアウトしてきたのかと
あなたよりも生まれてくる子どもがかわいそうだよ。本当にかわいそう。
きっと子どもが生まれたら可愛すぎて絶対幸せにするぞ!幸せにするためにも入信させなければ!って考えに変わり主との約束なんて忘れるよ
私の親戚は創価信者が周囲にたくさん引っ越ししてきたせいで勧誘受け、拒否したら嫌がらせされて結局引っ越しました。そのくらい頭逝ってる奴らです。創価に入信しない人を人間以下と見なします。
偏見はいけないとわかっているけど私は両親から創価含めた有害カルト宗教に入信してる人とは一切関わるな、お付き合いもするなと言われて育ってきました
なので主の親御さんの気持ちを考えるととても悲しく辛くなります
子どもを守るためにも離婚すればいいのに+120
-5
-
126. 匿名 2016/01/26(火) 18:14:12
はい。
私の元彼が信仰宗教でした
親も一緒に勧誘されました
毎週末、彼母から私を勧誘しろってプレッシャーのメールが来てました
拒んだ結果振られましたが、
休日に宗教行事に付き合ったりが耐えられないので、振られて良かったです
その宗教は女性が仕事をすることを良しとしないので合わなかったのもありますが
悪い事は言わないので、お子様を連れて早いうちに離縁されたほうが幸せだと思います
彼を変えるのは無理ですよ
あなたが入信したくないのと同じくらい彼は脱会したくないのです
離婚したくないなら入信するしかありません+123
-1
-
127. 匿名 2016/01/26(火) 18:14:35
主さん、口約束ってすごく信用のないものだし「そんなこと言ってない」でいつでも逃げれるんだよ
離婚したくないなら今すぐ念書書かせるべきだよ
信仰度が強くなればなるほど思考がおかしくなっていくし話が通じなくなる
それに、旦那さんが入信はさせないって言っても精力的に活動すれば支部の中で力のある人間の目につく→家族はお祈りに来ないのか?→家族の幸せのために早く入信させなさいでいつかは入信させられると思うよ。+76
-3
-
128. 匿名 2016/01/26(火) 18:14:53
ていうかさ、結婚する前から創価について知らなかったの?
普通に生きていれば知ると思うし避けると思うんだけど+79
-5
-
129. 匿名 2016/01/26(火) 18:15:11
>>9
主さんは入るか入らないかを聞いてるんじゃなくて、宗教活動で仕事を疎かにする旦那を見守るかどうすべきか悩んでるんですよ。+68
-2
-
130. 匿名 2016/01/26(火) 18:15:14
あー、子供のためにこの仕事を請け負いたいって、自分が宗教活動熱心にすれば子供が幸せになるって思ってるからなのか!
価値観違いすぎるわ+104
-4
-
131. 匿名 2016/01/26(火) 18:15:25
子供がかわいそう
この宗教と無関係で育った大人だから私達は今
この宗教のこの教えはおかしいって思えるけど
子供だとその宗教の教えが『正しい事』として精神に根深く染み込んでいくから
拒否するまともな意識が存在しなくなるのでは+94
-2
-
132. 匿名 2016/01/26(火) 18:16:46
主さんが入信しなくてもお布施とか会合資金かその他諸々
何万、何十万もどうするの?
家のお金から出すの?貯金から出すの?
+34
-5
-
133. 匿名 2016/01/26(火) 18:16:58
主さん、軽く離婚を勧める人に乗せられないように。+19
-45
-
134. 匿名 2016/01/26(火) 18:17:15
親戚が創価です
私の知ってる創価信者は悪いことはしていません
ただ創価は折伏や新聞啓蒙、選挙活動などのノルマでかなりストレスが溜まっている人が多いです
いとこは子供時代いつも独りで家にいました
「今活動を頑張ったら幸せになれる」と叔母は半ば強制的に婦人部の活動に行かされてたから
それも原因だったと思う
いとこは学校で色々問題を起こしました
学会活動もまだ昔は良かったのですが、最近は新聞を見せてもらっても僧侶の悪口ばかり
会員に言うと「悪いことをしたので当選」
悪いことをしても悪口の新聞を信者が読むことに功徳なんてないでしょう
ああいうのって怖いです
最近じゃネットの掲示板に他の党や宗教を悪く言う書き込みをして活動?してる方もいますし
良い信者もいるけど、周りが見えなくなって何のための信仰かわからなくなってる人が増えてる
+85
-4
-
135. 匿名 2016/01/26(火) 18:17:24
高校生の時、宗教に入っている子は勉強できたのに
宗教活動のためにわざわざランクを落としてきていました。
卒業後は家事手伝いをしながら宗教活動をするみたいで。
家がそうだと子供も・・ってなりますよね。
洗脳されませんように。
ちなみに創価の子は修学旅行が京都だったため
行かなかったですよ。
たぶん親から禁止されたのでは?+85
-6
-
136. 匿名 2016/01/26(火) 18:17:42
小学生のときそこそこ仲良しだった友達にパーティー行こうよといわれ創価の会館に連れてかれて勧誘されて断ってもなかなか帰してくれなくて結局大泣きして警察呼ぶ!って叫んだら帰してくれたこと思い出した
主の子どももきっと悪びれる様子もなく同じ学校のお友達を傷つけるようになっちゃうよ+129
-6
-
137. 匿名 2016/01/26(火) 18:17:58
あーあ。失敗だったね。親に相談しなかったの?彼が創価学会員だと言ったら普通の人なら反対するよ。
+45
-13
-
138. 匿名 2016/01/26(火) 18:18:05
信仰は自由だから、誰が何の宗教を信仰していようと批判するのはお門違いだと思うけど、結婚となると話は別だな~。
あと、宗教は心の支えになるなら良いと思うけど、1の旦那さんのように生活の中心になってしまうのはかなり危ないと思うよ。+108
-4
-
139. 匿名 2016/01/26(火) 18:18:35
>>109
主です。
ありがとうごさいます。
私が世間知らずすぎました。
考えが浅はかすぎました。
今は彼と溝が出来てしまったのですが、怖がらずに話し合います。+75
-4
-
140. 匿名 2016/01/26(火) 18:19:01
>>103
想像したら怖い…
家にゾロゾロ信者がやってきて囲まれたら拒否なんて絶対無理だよね+72
-2
-
141. 匿名 2016/01/26(火) 18:19:14
私は二世だから、内部事情を子供の頃から見てるけど…
本当に年間1万円だけ?
そんなこと無いはず。
事あるごとに1000円〜搾取されてるはずですよ。
少ないから気にしていないだけで…!
大白蓮華も新聞も毎月、支払いしてますよね?
人間革命も家にありませんか?
チリも積もれば!ですよ。
正直、幹部になるってことは活動してないとなれないので、今まで以上にあからさまに活動しだすでしょう。
入信は行ったらアウトですが、代理も可能なので騙されないでね!!+146
-3
-
142. 匿名 2016/01/26(火) 18:19:15
>>108
君にはわからないとかプライド高いとか、もうなんかものの考え方が日本人じゃない・・・一度旦那様の親族の出自をチェックした方がよさそう・・・+37
-4
-
143. 匿名 2016/01/26(火) 18:19:40
私の友達で高校の頃頭良くて現役で阪大名大神大くらいならいける偏差値だった子が創価大学行ったのはちょっと引いたな。+82
-4
-
144. 匿名 2016/01/26(火) 18:20:24
主さんは旦那さんが緩く活動するのは許せるの?+31
-6
-
145. 匿名 2016/01/26(火) 18:20:30
子供が病気になったら、治すために全財産を寄付してどうこうとか言い出しかねない。
しくじり先生で、宗教やって何億も取られた話思い出した。+82
-4
-
146. 匿名 2016/01/26(火) 18:20:39
主さんのご両親が、よく結婚に反対しなかったなぁと思う
私なら全力で反対する…+76
-2
-
147. 匿名 2016/01/26(火) 18:21:14
>>113
それ、本当に。クラスメイトにカトリックの子がいて「法王は素晴らしいお方だ」言っていた。ガルちゃん民でよく創価が出てくるけど、創価とカトリックで線引きがあるのかないのか?+31
-4
-
148. 匿名 2016/01/26(火) 18:22:02
主です。
家系は私が管理しています。
彼はお小遣い制度です。
結婚する前から新聞購読してたので、それくらいならって事で引き続き払っています。
その他のお金を払えるほどお小遣いを渡していないので、直接私にお金払えってくるんですかね。。+63
-3
-
149. 匿名 2016/01/26(火) 18:22:51
>>109
どんな宗教も趣味・・・
ありえない❗多くの戦争は宗教起因だし、イスラムの人達この時代に命かけててる。+40
-6
-
150. 匿名 2016/01/26(火) 18:24:19
家系?家計?+19
-3
-
151. 匿名 2016/01/26(火) 18:25:09
>>78
ご両親反対してたんだね。当たり前だよね。
そんな家に嫁に行かせるのは嫌だけど妊娠してるから仕方なく了承したんだね
主は創価について何も知識なかったことがびっくりだよ。いくつですか?
私も周りも高校生くらいから創価とかカルトの存在知って避けてた
親不孝者すぎるよ(´;ω;`)+112
-10
-
152. 匿名 2016/01/26(火) 18:25:34
旦那さん大丈夫?
仕事より宗教ってもう普通の感覚じゃないよ
どうしてそれを主さんに言えるの?
子供のためって、いつか子供を巻き込む予言にも聞こえる
その旦那さんが貢献しようとしている事は
そんな会社を早退しなければ間に合わないような時間にやるような事なんでしょ
それなら本来、働き盛りの年代の人がやるような事ではないんだと思うよ?
定年退職して時間の自由がきく年代の人や主婦がやるような事なんじゃないのかな
そこは喧嘩になってもはっきりと言った方がいい
何があっても仕事と家庭を第一にしてもらわないと
ついて行けないよね+93
-2
-
153. 匿名 2016/01/26(火) 18:25:49
>>144
主です。
彼の実家が熱心な家庭で、そこで育って拝むのも当たり前の習慣だと聞いたので、家庭に持ち込まないのであれば会合も行っておいでって言ってます。+15
-41
-
154. 匿名 2016/01/26(火) 18:25:52
熱心なご主人ですね。
私も創価ですが、4世で…信仰心はありません。
会社を布教活動で早退って…
あり得ないですよね。
でも、熱心な方はそれが当たり前だと思ってると思います。
むしろ良いことをしている気ですらいます。
おそらく…知らぬ間にお子さんは入信させられるか…してなくてもこれから目を盗んでされるんじゃないかな…
なんて気がします。
子どもの立場からですが、宗教は個人の自由である事…親の都合で勝手に入信させないでほしかった…が本心です。
主様にはどうかお子さんの人権を守って頂きたい。
私は今、無宗教の主人と子どももいますが、実家からなんと言われても主人、我が子を入信させるつもりはありません。+125
-3
-
155. 匿名 2016/01/26(火) 18:26:04
>>147
新興宗教だけじゃないもんね。家はお寺が真言宗だから、真言宗だよ。無宗教と言う人は死んだ時もお寺や教会のお世話にならない人。世話になる時点で宗教を信仰してるって事。+27
-10
-
156. 匿名 2016/01/26(火) 18:26:49
このトピ開いて違う掲示板見てたらこんなの広告にでてきた
試しにムービー見てみたけどお題目唱えてたりとにかくきもすぎるw
お布施してバカみたいな仏壇買ってお題目唱えてりゃ人生幸せになるなんてうそだからね!幸せになってるのは池田大作だけだからね
+82
-6
-
157. 匿名 2016/01/26(火) 18:26:57
創価かどうかはこの際別として、
宗教を持つ人と持たない人は、絶対的な価値感の違いがあります。
日本は、宗教に関する意識がまた外国とは違いますしね。
宗教によって救われた、という人もいるのだというのも事実なんですよ。
そうでなければ、宗教なんて存在しませんw
また同じ宗教を持っている同士でさえ、ものすごく違いますから。
例えばキリスト教でもいろんな宗派がありますしね。
生活を犠牲にするという気持ちになるか、生活の活力になるという気持ちになるか?だと思います。
+66
-1
-
158. 匿名 2016/01/26(火) 18:27:01
うわー。大変そう!!!
うちの親戚にもいるけどだからって幸せそうとは思わないなー。
まー、宗教云々以前に、そういうグループに属して仲間意識が生まれると役に立ちたいとかいう気持ちは生まれやすいからね。
主さん、ギリギリまで頑張って!+32
-1
-
159. 匿名 2016/01/26(火) 18:27:51
>>148
家計の管理をやってるなら、それ以上出させないで、
旦那の宗教は趣味として、もう関わらず勝手にさせた方がよさそうだね。
宗教が支えになってる人だから。
貴方も旦那もガルちゃん民も、絶対考えを変えられないだろうから、
踏み込むとケンカになるだけで何も解決しないだろうし。+25
-4
-
160. 匿名 2016/01/26(火) 18:27:59
無宗教っていうのは「宗教を信仰していない人」というより「全ての宗教を否定する人」って意味だからね。日本人のほとんどは多宗教派。+56
-6
-
161. 匿名 2016/01/26(火) 18:28:34
主です。
子供が物心つく前から勝手に入信させて、そのレール上で育てるのは私も嫌です。
子供には子供の人生があるからって話してます。
私も彼を上手く説得できなかったので、きちんと、しっかり話し合います。+79
-5
-
162. 匿名 2016/01/26(火) 18:29:09
一万だけなわけないでしょww
主ダマされすぎいうか世間知らなさすぎというか(−_−;)
本当に一万しか使ってないとしてもおそらく実家からお金出してもらってるよ+125
-5
-
163. 匿名 2016/01/26(火) 18:29:33 ID:5fBB2z1Xc8
イカれ宗教団体の考えてることだから
主さんのまともな考えは通用しません
話し合いにはならないですよ
+61
-1
-
164. 匿名 2016/01/26(火) 18:29:42
>>156
私の友達は人間関係に疲れたOL美咲の話をLINEにあげてた。+10
-1
-
165. 匿名 2016/01/26(火) 18:29:55
話し合いで解決できる問題じゃない
生まれてから洗脳されてるから話し合いなんか無理だよ+68
-2
-
166. 匿名 2016/01/26(火) 18:30:58
神様は1つなんだよね。
教えが分離してるだけで、行き着くところは同じだと私は思ってる。
仏教も然り。
ただ、形を作って拝まなければ安心しない人と、信仰という心があれば大丈夫な人との違い。
+31
-8
-
167. 匿名 2016/01/26(火) 18:31:18
>>142
そういうのいいから+3
-5
-
168. 匿名 2016/01/26(火) 18:31:41
みんな「宗教は嫌い」「そういう人とは結婚は無理」とか言いながら、死んだら坊さん呼ぶんだろwwwww+22
-26
-
169. 匿名 2016/01/26(火) 18:32:36
会合で何を話して、何をしているのか知らないから
行っておいで〜なんて言えるんだよねw
主がそういうタイプだから、学会員の旦那に狙われたんだろう…。
主が思ってる以上にシビアな世界だし、怖い世界だよ。
大白蓮華も人間革命もご主人の実家側でまとめて支払ってるんじゃない⁈
子供の入信の権利は母だけじゃない。
父だけでも可能だからね!
本当に気を付けて!+100
-8
-
170. 匿名 2016/01/26(火) 18:32:58
下手に勧誘を断ったら仏敵にされるから恐ろしいこと…
ありとあらゆることを…+12
-3
-
171. 匿名 2016/01/26(火) 18:33:13
>>151
主です。
そうですね、本当に親不孝です。
私の周りには宗教に関わっている人が少なくて、本当に無知でした。
今こういう状況になってること、親には言いません、言えません。
子供のためにもう一度話し合います。+74
-8
-
172. 匿名 2016/01/26(火) 18:33:31
もう、主さんもターゲットなんだよ。
入信してしあわせに暮らすか。
別れるかとか言われるんだよ。+90
-2
-
173. 匿名 2016/01/26(火) 18:33:32
>>168
たしかにw
それが日本の習わしとかになってるからね~・・・。
でもいつも坊さんがいる生活とは違うかな?+25
-1
-
174. 匿名 2016/01/26(火) 18:34:07
>>153
ほどほどだろうが熱心だろうが世間からしたら信者は皆一緒。
子供がどう思われるか考えたほうがいい。
周囲(ママ友とか)に創価ってバレたら子供の友達付き合いにも影響が出る。
+74
-2
-
175. 匿名 2016/01/26(火) 18:34:09
創価は何で関係ない人間に関わってくるんだろう
しかも後からカミングアウトするし
やましくないって思うなら隠さなくていいし、自分だけが信仰すればいいのに
だから創価は信用出来ないし気持ち悪さしかない+102
-6
-
176. 匿名 2016/01/26(火) 18:34:27
悪いけど主がダンナさんに協力できないなら離婚しかないと思う
宗教の人って根本的に考え方が違うから、これからもっと溝が深まるよ
良かれと思って勧誘するし、活動してるんだから
それをやめてって言われたらなんで?ってなるのは当たり前
どっちが良い悪いじゃなくて性格の不一致というか
どれだけ話し合ってもお互い理解できないし遅かれ早かれ離婚になると思う+76
-4
-
177. 匿名 2016/01/26(火) 18:34:35
>>138
じゃあ買ってきたフランスパンを十字に切るフランス人は危ういのかwww+2
-3
-
178. 匿名 2016/01/26(火) 18:34:59
主さん!私がお母さんだったら今の状況を話してほしいよ。+147
-2
-
179. 匿名 2016/01/26(火) 18:35:16
昔の彼氏が学会入っている人でした。考えたけど、やっぱり無理なので別れました。
一生続くものだし、お葬式、お墓とかあるし、お金だってかからなくはないし。
なんせ、隠れてこそこそ仏壇開けてお祈りしてるのが、不気味だった+87
-3
-
180. 匿名 2016/01/26(火) 18:35:30
>>160
宗教を否定ではないと思うよ。
宗教なんかになよらなくても真実に気付いてる人ってのが本当かな?
日本はだいたい仏教が主流だけど、形のものだよね?だってみんな、神社好きだしね。笑
言ってる意味わかるかな?+46
-1
-
181. 匿名 2016/01/26(火) 18:35:54
>>171
話しあっても解決しないと思う…
それが創価学会だから+48
-3
-
182. 匿名 2016/01/26(火) 18:36:01
主の子どもは創価小学中学高校大学に進学しなきゃいけなくなるかもね+77
-9
-
183. 匿名 2016/01/26(火) 18:36:44
>>153
冷たいかもしれないけど子供の友達の親が宗教やってるって知ったらもう遊ばせられないよ
うちの子に変な影響与えたくない
多分多くの親がそうだと思う+127
-3
-
184. 匿名 2016/01/26(火) 18:36:45
洗脳してるから話しても仕方ないって思う人もいるだろうけど
話もしなくてただただ、早抜けしてまとめ役になっても駄目だろうし
一度ちゃんと話したほうがいいと思う!!+10
-1
-
185. 匿名 2016/01/26(火) 18:36:45
家族が宗教じゃなくて突然入信してしまった人なら3人いる。従弟は大学のサークルで創価学会、近所の大学生は真光、ママ友がカトリック。皆揉めた揉めた❗何回も家族会議開いて両親親戚友人泣きながら説得したけど、脱会した人はいないです。でも、家族、知人を勧誘しない、家からお金持ち出さないと約束させて一人で宗教やってます。宗教おそるべし。+46
-5
-
186. 匿名 2016/01/26(火) 18:37:50
結婚生活が長くても
奥さんがずっと入信されていない
創価の信者っていらっしゃるのかな?+58
-3
-
187. 匿名 2016/01/26(火) 18:37:59
まあね。日本人は宗教のごちゃ混ぜだからね。クリスマスやるわ、大晦日には神社に初詣行くわでね。+63
-1
-
188. 匿名 2016/01/26(火) 18:40:12
大人になってから入信した人より
親が信者で幼い頃からどっぷり宗教に浸かって育った人の方が深刻
主さんの正論がまったく通じないかも
宗教というのは恐ろしいです
お子さんが、旦那さんのような洗脳された大人にならないように
絶対守ってあげて下さい+82
-5
-
189. 匿名 2016/01/26(火) 18:41:51
>>168
いや、日本の神道・仏教はイベントに係わるだけであって、スルーすることもできる。
多神教だから、他の宗教の神のイベントに参加してもキャーキャー言われない。
創価学会は、ものすごく宗教度が濃くて、思想教育の為に新聞を取らされたり、
近所に勧誘に回らされたり、公明党に入れるよう電話をかけさせられたり、
学会に入ってない「邪教徒」を蔑んだり、組織の中で学会員だけ優遇させようとしたりする。
社会全体をイスラム法で支配しようとするイスラム教徒と同じで、他の人には迷惑です。
個人的な宗教イベントで済むキリスト教は、まだマシ。+83
-1
-
190. 匿名 2016/01/26(火) 18:45:22
すいません、無知なので教えてください。
創価学会は何を(誰を)信仰しているのですか?+58
-1
-
191. 匿名 2016/01/26(火) 18:45:58
昔彼氏と別れて凹んでいて悩んでいた時に飲み会で知り合った男がいたんだけど
そいつから告られたけどそんな気になれなくて断った
そしたらじゃあその悩みをある人に話してみない?俺もよく相談するんだけど。って話聞いてたら創価の勧誘やったわwww
ほんと創価はあの手この手で漬け込んでくるね!
よく創価の人と結婚しましたね。
入信はもう避けられないと思います。+77
-2
-
192. 匿名 2016/01/26(火) 18:47:56
>>167
学会員の人ってザイニチがーって話題になったら必ず、そういうのいいから、って言うよね。まるで口裏合わせたみたいに。マニュアルなのかな?それとも白日の元にさらせない暗いルーツがあるのかな?+61
-3
-
193. 匿名 2016/01/26(火) 18:48:37
>>178
主です。
妊娠発覚する前から宗教の事で反対されてたのもあり、それでも両親の中でたくさん葛藤して旦那にもご飯を作ってくれたり、両親なりに頑張ってくれてるのを見てると言えなくて。
さんざん親不孝してきたので、これ以上心配をかけたくないと思いました。+17
-45
-
194. 匿名 2016/01/26(火) 18:48:39
「会合のまとめ役?
なにか創価学会で仕事を任され
本人もそれをやりたいと。
会合の時間に合わせて仕事も早抜けすると言いだしました。
俺は子供のためにこの仕事を請け負いたい。」
この文章を読む限り旦那さんは頑なに主さんが何を言っても聞かなさそうですね…。
・創価学会で仕事を任されるっていったいどういうことを任されたのかとか聞くべきだと思います
・会合は1回だけかとか、まとめ役となると何回の早抜けが必要か
・俺は子供のために仕事を請け負いたい…それは本当に子どものためにあると思うの?どうしてそう思うの?って聞いてみてる+53
-2
-
195. 匿名 2016/01/26(火) 18:49:30
私の彼も創価で、彼の両親も創価なので、生まれた時から入っていたそうです。
地域でも結構上の方にいると言ってました。
付き合ってから聞かされたので、もう好きになってたし、25で初めて付き合った人なので、別れることはできなかったです。
私は人柄が好きなので、将来一緒になりたいと思いますが、私の父親が宗教やってる人は駄目だと、昔から言われてたので、結婚できるか心配です。+14
-44
-
196. 匿名 2016/01/26(火) 18:50:03
家の宗派が何処に所属してるかって死ぬ時にけっこう厄介な問題になる。
カルト宗教者の洗脳は相当根深いというよりも染み付いてる。結婚前に相手にするべきじゃなかったね。
あきらめて適当に合わせるか内部を引っ掻き回すか、離婚を迫って旦那を抜けさせて
洗脳を解くかぐらいしかない。ぬしさんがきちんとした現実感をもって子供を教育して
おかしい子にならないようにしてあげてほしい。宗教の元を少し勉強すれば人が何かの目的で作った
都合のいいウソだとわかる。創価学会は100%悪質な営利団体。呪いの本尊を検索してみて。+43
-4
-
197. 匿名 2016/01/26(火) 18:50:32
主さん知らなかったんだし、それは仕方ないよ
でもここで皆さんの意見聞いて、親にも相談してこれからいい方向に持って行かなきゃね
大袈裟に聞こえるけど宗教は偏見持たれちゃうのは事実でから+100
-2
-
198. 匿名 2016/01/26(火) 18:50:49
>>156
何これ気持ち悪い
こんな嘘くさいサクセスストーリー動画にもひっかかって入信する人もいるってことだよね
心が弱ってる隙を狙って勧誘してきそう+36
-3
-
199. 匿名 2016/01/26(火) 18:51:08
主さん幸せになってほしい
子供を幼い頃から洗脳する親なんて最低だ
お子さんの自由意思を守ってね
旦那さんと旦那さんのご両親
そして他の信者と集まる度に
どうやって主さんを入信させるかという相談がされていると思う
負けないで+65
-2
-
200. 匿名 2016/01/26(火) 18:51:19
>>194
主です。
どんな仕事か聞いたら、よく分からないけど、会合全てに出る感じになるから毎週水曜と、土日の19時から会館に行かないといけなくなるって言ってました。
どんな仕事を任されたのかあやふやにする時点で、この仕事請け負いたいって思うの変ですよね。+81
-3
-
201. 匿名 2016/01/26(火) 18:52:12
>>193
妊娠してから宗教知ったんじゃなかったの?+44
-1
-
202. 匿名 2016/01/26(火) 18:53:38
うちも真言宗だよ。祖母が、熱心な信者で毎日お経あげてて私もやるようになった(毎日じゃないけど)。それで仏教の素晴らしさに気が付きました。高野山は行きましたが最高でした。+32
-5
-
203. 匿名 2016/01/26(火) 18:53:44
旦那の親が宗教に入ってます。結婚した後知りました…旦那は興味がなく、親が勝手にやってると言って旦那自体は何もしていませんが、私に何も言わず勝手に入会させられ私の親の名前までも勝手に使い入会させた?日常的に宗教の話をされるので気分がものすごく悪くなる…旦那ならなおら。
家庭を壊すような宗教は止めた方が良い!+66
-2
-
204. 匿名 2016/01/26(火) 18:53:56
>>199
主です。
ありがとうごさいます。
両親には子供の為に生きなさい、
子供を意地でも守るのがあんたの役目だよ。
何度も言われました。
私もそう思います。
子供の為に、子供の自由の為に、母親の私がしっかりします。+91
-5
-
205. 匿名 2016/01/26(火) 18:53:57
中国の犬‼創価学会(-_-)
チベットとかウイングルみたいに、なりたくなければ創価学会を潰すべき‼+27
-7
-
206. 匿名 2016/01/26(火) 18:56:10
>>182 特に大学は、東大に入れてもFランクの創価学会に入らされる恐れが強いね+38
-4
-
207. 匿名 2016/01/26(火) 18:57:33
>>200
>>194 です
毎週水曜と土日の19時からですか…結構行かれるのですね…。
どんな仕事を任されたのかあやふやにするってことは何かいけないことをするのかもって思います!
仕事を請け負いたいっていうのも変だけど、子供のため…っていうのも気がかりです!
きちんと話し合ってみてください!
あと私もきっと主さんのお母さんもこういう時は話てほしいと思ってると思います
大事な娘と孫が困るんですから!きっと両親に話したら解決してくれると思います+48
-1
-
208. 匿名 2016/01/26(火) 18:57:45
>>193えっ⁉︎
妊娠してから言われたんじゃないの⁉︎
だったら深く考えないで子供作った主も悪いわ
親は余計悲しむね+78
-4
-
209. 匿名 2016/01/26(火) 18:59:52
きっと離婚になっても、主さんのご両親は応援してくれると思うよ
一生、宗教の事で苦労する位なら…+82
-1
-
210. 匿名 2016/01/26(火) 19:00:49
高齢者の信者達が亡くなれば
創価学会は無くなるよ
立派な会館を維持出来ないでしょ+31
-5
-
211. 匿名 2016/01/26(火) 19:01:34
>>190
難しい話は無しにしてざっくり言うと、表向きは、南無妙法蓮華経と書かれた曼荼羅を信仰対象にしてます。しかし、実態は、池田大作に対する個人崇拝です。池田死亡後は、池田の側近が作る指導グループなるものが出来て彼らの言葉を池田の言葉として無条件で服従しなければいけなくなるでしょう+59
-6
-
212. 匿名 2016/01/26(火) 19:01:55
>>208
主さんどっちなの?
最初は妊娠してから言われたっぽい事書いてあったよね?+45
-2
-
213. 匿名 2016/01/26(火) 19:03:44
主です。
まだ生まれる前のお腹の子の為にも離婚は避けたいと思っています。
どんな風に話せば彼が理解してくれるのか…
と悩んでいました。
最悪、家庭に支障がないなら黙認するしかないのかな、とも思いました。
けどやっぱりエスカレートするって意見もあったので、阻止したいです。+56
-3
-
214. 匿名 2016/01/26(火) 19:04:09
結婚したらもぅ手遅れじゃない?
入信してるんじゃない?
子供もね…。+45
-2
-
215. 匿名 2016/01/26(火) 19:04:46
信濃町なんて創価一色で気持ち悪い雰囲気だよね
通院するための最寄り駅として信濃町駅使ってるけど創価信者と思われてそうですごい嫌だw+81
-4
-
216. 匿名 2016/01/26(火) 19:05:12
離婚して養育費だけ払ってもらいなよ+73
-3
-
217. 匿名 2016/01/26(火) 19:06:18
>>213
阻止は無理だよ+39
-3
-
218. 匿名 2016/01/26(火) 19:06:45
学会で仕事任せて貰えて力入れてるならもっともっとのめり込むでしょうね。仕事が上手くいったら達成感とかもっと大きな事を任せられたいと思うかも。+28
-2
-
219. 匿名 2016/01/26(火) 19:07:45
主です。
ごめんなさい、誤解を招きました。
付き合っているときに家に行ったら仏壇があったので、誰か亡くなったのかと思ってたんですけど、それを親に言ったら宗教じゃない?という事でいい顔されず。
確認するにも気まずくて、妊娠発覚して、宗教の仏壇だと判明しました。+40
-15
-
220. 匿名 2016/01/26(火) 19:08:57
>>54
自分でも言ってるけど、それはキリスト教のせいでなく両親が変なだけww+29
-1
-
221. 匿名 2016/01/26(火) 19:09:23
もしかして、主は結婚を焦ったタイプなのでは⁈
恋愛経験も社会経験も乏しく、アラサー以上だったから、その宗教男としか結婚できなかったのでは⁈
だとしたら、独身の創価男に狙われたのも納得なんだけど´д` ;
だって、創価しらないって…普通
あり得無いから(笑)+79
-8
-
222. 匿名 2016/01/26(火) 19:09:30
>>192
創価学会は韓国での普及をさせてもらう代わりに、国益を大きく害する外国人参政権を確約してきました。
創価は韓国の為に、韓国は創価の為に。+50
-6
-
223. 匿名 2016/01/26(火) 19:09:48
主さんさ…本当に創価の怖さわかってる?
阻止なんて無理だと思うよ、、、。
+107
-3
-
224. 匿名 2016/01/26(火) 19:10:34
子供もまだ生まれてないし
両親と彼氏の宗教の話をしてまだ1年もたってないんじゃないのかな?
それならなおさらすぐに両親に話すべきだと思うよ
もしその宗教の話をしてしばらくたっていたとしても話すべき!
早く決めたほうがいいと思う!+47
-1
-
225. 匿名 2016/01/26(火) 19:12:02
デキ婚なんですよね
今はまだいいとしても子供が生まれたら何かにつけて宗教の壁に阻まれると思います
まずお宮参りできないですよね
子供が熱だそうが会合優先にされそう
家計が赤字でもお布施払いそう
そんな事の積み重ねで溝も更に深まり離婚しそう+98
-2
-
226. 匿名 2016/01/26(火) 19:13:24
>>219
仏壇があるのってそんなに気になる?
親に言うほど
うちの方は田舎だから違和感ないのかな?
普通はないのか+31
-6
-
227. 匿名 2016/01/26(火) 19:14:01
3年間お付き合いしてた彼が創価でした。
私にはずっと隠していて気付いたのは共通の友人が彼に勧誘されたからです。そのクレームを私に言ってくれたおかげで発覚しました。
なんとなく結婚するかなって思っていた相手だったので最初はショックでしたが次第に怒りに変わり今はもう未練なんて全くないです
彼曰く隠してるつもりはなくて結婚したら自然と私も信者になってくれると信じてたそうです。なぜなら学会員になれば幸せになれるからと。
付き合ってるときも私は創価の批判してたのになぜ怒ったりしなかったのかと聞いたら、なんて可哀想な人なんだろう、結婚して学会員になって救ってあげようと思ってたそうです
もうそういう思考が出来上がってる時点で頭おかしい連中ですよね
+177
-4
-
228. 匿名 2016/01/26(火) 19:14:18
なんか主さん受け答えもしっかりしてそうなのに
なんだかなーとモヤモヤしてるのは私だけじゃないはず(笑)+117
-4
-
229. 匿名 2016/01/26(火) 19:14:30
あきらめて私と子供は入信しない
で いいんじゃない
相手は変えられないし
今さらガタガタ言っても無理だね
+33
-4
-
230. 匿名 2016/01/26(火) 19:14:31
主さんていくつなの?+41
-3
-
231. 匿名 2016/01/26(火) 19:15:03
昔付き合ってた人の母親が熱心なエホバ信者で一人暮らしの彼の家に毎月冊子が届いたり最寄りの信者の人が来たりして怖かった+47
-3
-
232. 匿名 2016/01/26(火) 19:15:29
仏壇あるからといって宗教とは限らんけどねー
+41
-1
-
233. 匿名 2016/01/26(火) 19:16:06
創価でも大丈夫だよ。
うちの旦那のお母さんが熱心な創価。
でも、私達には全く関与しないし、何かに誘われたりする事もない。
まー、何かを信じること、いいんじゃない?+8
-52
-
234. 匿名 2016/01/26(火) 19:16:54
創価カラー+75
-4
-
235. 匿名 2016/01/26(火) 19:17:27
>>227
怖い〜
宗教興味なかったら可哀相って…
別れて正解でしたね
文句まで言ってるのに彼女の意思関係なく入信させて幸せにしてあげようって…+85
-2
-
236. 匿名 2016/01/26(火) 19:17:29
仏壇の色がおかしいならわかるけどね…統一教会は金色だったり関係するけど…+23
-5
-
237. 匿名 2016/01/26(火) 19:17:30
海外では創価はカルト教団の認識。
厄介なのは、夫婦で宗教での意見が違うと、お子さんの節目、節目で厄介。
七五三は出来ない(神社参拝が禁止)、お祭りに参加出来ない、幼稚園の制限、結婚式や葬式、選挙の時期になると、公明党に!とお父さんの方からお子さんに打診がある(ノルマを課せられるらしい)。
こういった、場面で夫婦での思想が真っ二つに違うと、間にいるお子さんが非常に戸惑います。
入信しなくとも、これから訪れる節目はどういう意向なのか、どうしていくのか、今から話し合われていた方が良いと思います。+61
-3
-
238. 匿名 2016/01/26(火) 19:17:55
>>200
>よく分からないけど
ここが一番ダメだよね・・・
よく分らないことを賛成できない
と言うしかないんじゃないかな
一回膝を突き合わせて話して駄目だったら
ご両親には言いたくない気持ちはよくわかるけど
力を借りないと、主さんだけでは心許ない感じだよ+59
-1
-
239. 匿名 2016/01/26(火) 19:18:17
主です。
阻止…無理ですかね。
ただ仕事を早上がりしてまで会合に行って欲しくないだけなんですけど、彼には通じないのでしょうか。
本当にたくさんの意見ありがとうごさいます。
これから生まれてくるのに最初から父親がいないって可哀想だと思って、離婚は避けてました。
私も彼のこと大好きです。
けどこれから子供が巻き込まれるのだけはしたくないので、このままうやむやにせず別れるのも覚悟で話します。
+78
-6
-
240. 匿名 2016/01/26(火) 19:18:20
>>234
えっブックオフも!?+56
-2
-
241. 匿名 2016/01/26(火) 19:18:38
統一教会と創価だけは本当に無理。受け付けない+75
-3
-
242. 匿名 2016/01/26(火) 19:18:50
友達が主さんちの旦那さんみたいに熱心でした。
子供産んでからしばらくしたら義母が仲間をつれてきて赤ちゃんを囲んで拝まれたそうです。
嫌すぎて泣いたと言ってました。
主さんのところは大丈夫??+72
-1
-
243. 匿名 2016/01/26(火) 19:19:01
彼氏の実家にお邪魔して仏壇あったよ〜なんて言った事ないけど+29
-2
-
244. 匿名 2016/01/26(火) 19:19:02
本当に創価知ってる人は、回線たどられたらと思うと
恐ろしいから本当のことなんて書けないよ。
ギリギリの投稿+58
-3
-
245. 匿名 2016/01/26(火) 19:19:26
創価って上に上がれば上がるほどお布施の金額も上がるんじゃ??
土日は7時から宗教活動も熱心にしてお金まで持っていく…
そんな旦那(゚⊿゚)イラネ+97
-2
-
246. 匿名 2016/01/26(火) 19:20:28
>>239
君が好きな僕を作ってくれたのは創価学会のおかげなんだよ(^-^)
毎日のお題目と熱心な活動のおかげでこうして君と出会え愛し愛されている(^-^)
全ては池田大作先生のおかげでありお導きさ(^-^)
+12
-13
-
247. 匿名 2016/01/26(火) 19:20:34
>>239
宗教やってる父親がいる方が可哀相+79
-1
-
248. 匿名 2016/01/26(火) 19:20:37
お宮参りと称して会館に連れて行かれるでしょう。
それは入信の儀式みたいなもの。
でも、きっと『ただ行くだけ。入信とかじゃないから』って説得されるはず。
流れと言うか『うん』しか言えない環境下に置かれ、数人で入信の説得されるでしょう。
過去の創価トピに書いてあります。
無知で愚かな自分を責める前に、お子さんを守ることが先です。
今のうちに実家に助けを求めなければ、既に遅し…となる確率が高いです。
離婚したくないなら、公正証書を作成しなさい。
+89
-3
-
249. 匿名 2016/01/26(火) 19:21:15
>>234
げっー(;゚д゚)コレマジ?
+20
-1
-
250. 匿名 2016/01/26(火) 19:21:17
>>237
主です。
子供のお宮参り、七五三、初詣や私が普通にしてきたことは、やらせてあげるって話になってます。
戌の日の安産祈願も結局仕事で彼は不参加でしたが、私の両親と参加しようとしてました。
お宮参りの衣装も一緒に選んでます。+10
-32
-
251. 匿名 2016/01/26(火) 19:21:21
学会2世です。
彼も学会2世で今年結婚する予定です。
私も彼も熱心では無いので聖教新聞もとる予定はないのですが、熱心な義両親に何か言われないかちょっと心配…
脱会すればいいじゃんって思われそうですが、私は対人恐怖症を克服してきたり、何か悩みがあった時に祈ってきたので、辞めるつもりはありません。
選挙とか強引な事はしたくないので、あくまで自分の為にやってるかんじです。
主さん、学会では仕事は3人前、学会は1人前って教えもあります。
仕事を疎かにしてまで学会活動する必要は無いと思います。+23
-49
-
252. 匿名 2016/01/26(火) 19:22:06
>>226
私子供の時友達の家に行ったら大きな仏壇があったからびっくりしたことあった!
お母さんが亡くなったのかなと思ったらいて、創価学会の人だったよ。
仲良くしてるときは私の家が商売やってたので選挙の前だけその子の
親と仲間が店に来るって母親が言ってた+30
-1
-
253. 匿名 2016/01/26(火) 19:23:10
創価の人は学会員同士じゃないと結婚できないって聞いたけどできるんだ…
旦那さんは少なくともお子さんを学会員にしようとはしているようですね+51
-6
-
254. 匿名 2016/01/26(火) 19:24:31
私は両親がカトリックで幼児洗礼で育ちましたが、大人になって、社会生活の手かせ足かせにしかならなかったので、やめました。同じカトリック信者同士で結婚しなければならない事や、教会にいる性格のクラい人達に何の魅力も感じなくなり、そのうちに身体が受け付けなくなったので、全く宗教の関係無い主人と結婚して幸せに暮らしてます。
狭い世界でおんなじ宗教同士やら、結婚相手を同じ宗教にひっぱらなきゃいけないや、親が勝手に入れたものを何で私がそれで苦労しないといけないのだろうと思うと、自然とやめてました。
それを真面目に守っている方やその生き方があっている方に対しては特に何とも思わないので、こちらも距離を置いてもらってます。
幸せにならない、手かせ足かせにしかならないなら、宗教って何だろう?しかないです。
+61
-4
-
255. 匿名 2016/01/26(火) 19:24:52
>>253 学会では、学会員を増やす為に、非学会員との結婚を推奨しています+74
-7
-
256. 匿名 2016/01/26(火) 19:26:35
>>252
そうなんだね
うちの田舎はさすがに若い夫婦の家にはないけど、うちらの親世代がいる家にはあってもおかしくなかったからさ
うちの実家もあるし
+20
-2
-
257. 匿名 2016/01/26(火) 19:29:44
主
年齢だけは頑なにスルーww+78
-9
-
258. 匿名 2016/01/26(火) 19:29:58
うちの旦那の実家は天理教だけど何かにつけて神様神様って旦那の親がうるさい
最近多い10代で殺されちゃった子たちは親の因縁だから諦めないとって言うし。
夫婦でやらないと意味ないらしい。
そんな旦那が癌になってもう助からないって先生に言われたら、親戚一同が今すぐに
天理の寺に3ヶ月修行に行けって、行ったら治るからって今言われててホントに勘弁してほしい。行かないって選択肢がないらしい。+72
-1
-
259. 匿名 2016/01/26(火) 19:32:36
うちは姉が宗教にはまったから縁切ったよ
姉妹でも無理なんだから元他人のダンナなんか絶対無理+72
-2
-
260. 匿名 2016/01/26(火) 19:32:39
>>250
ん?
仕事早退してまで創価の活動はするのに、安産祈願は仕事で不参加?
おかしいやん!
神社には行かないんだよ、あの人ら
最悪行っても、手を合わせるなんてしないよ+123
-3
-
261. 匿名 2016/01/26(火) 19:34:20
人が亡くなったらお坊さんじゃなくて、
創価学会の信者がお経みたいなのを一斉に唱えるんでしょう!?
想像するだけで恐ろしいよね。
創価学会の信者以外もお葬式に呼ぶ訳でしょ?
どちらが先に無くなるかわからないけど、
ご主人が創価学会なら、ごくごく一般のお葬式は出来ないよね?
+64
-4
-
262. 匿名 2016/01/26(火) 19:34:27
>>250
うーん。
創価学会では他の宗教と関わると病気になったり地獄に落ちると信じているから
基本的には神社やお寺には行ってはいけないと教えられてるはずなんだけどね
恐らく今は主さんに合わせてるだけかもしれない
結局仕事でいけなくなったとかになりそう+57
-3
-
263. 匿名 2016/01/26(火) 19:34:38
主です。
本当にみなさんありがとうごさいます。
厳しい意見も心配してくださる意見も本当にありがとうございます。
この話は昨日のことで、私が無知で浅はかだったのでどうすればいいのか分かりませんでした。
親に心配もかけたくないし、ましてや友達にも言えず、昨日から寝れなくて色々考えてました。
みなさんの意見や創価学会がどんな所か知り、昨日よりも少し楽になりました。
問題は解決してませんが、お腹の子供のことを第一に考えます。+60
-5
-
264. 匿名 2016/01/26(火) 19:35:06
>>260
不参加だからダンナさんは行ってないんじゃないの?
主と主の親だけで行ったとか+18
-0
-
265. 匿名 2016/01/26(火) 19:36:23
>>257
主です。
本当ですね(笑)
29歳です!+79
-4
-
266. 匿名 2016/01/26(火) 19:36:40
主いくつなのww
+7
-15
-
267. 匿名 2016/01/26(火) 19:37:04
親戚が創価、エホバ、天理教、アムウェイ
信者がいるけど。
金のムシんに来る。貧乏人ばかり。
先祖を大事にしてる親戚は普通以上の生活してる。+60
-4
-
268. 匿名 2016/01/26(火) 19:37:14
>>250
知り合いの、ご夫婦で片方が創価、もう片方が別の宗教の知り合いが、居ましたが、主さんのような形でお子さんの七五三、お宮参りをしていました。
創価の方は、七五三には賛成だが、あくまで自身は神社の鳥居をくぐらずに、もう片方のパートナーが代わりにお宮参りをしていました。写真撮影は家族でしていた様です。
+22
-2
-
269. 匿名 2016/01/26(火) 19:37:43
>>258
そんな時にガルちゃんしてるだなんて…
まだ信仰してる親戚の方の方がまともに思える+7
-25
-
270. 匿名 2016/01/26(火) 19:39:31
29歳ならもうちょっと宗教の事考えるべきだったね+76
-2
-
271. 匿名 2016/01/26(火) 19:40:00
近所に選挙前挨拶や、新聞の勧誘きませんが
学会の人がいます。
婦人部で、○○してきたぁとか報告され
ました。怖くてランチ誘いもお断り中。
婦人部いるだけで熱心に感じますが偏見?
+23
-0
-
272. 匿名 2016/01/26(火) 19:40:20
知人ですが、必ず葬式問題にぶちあたります。
知人の嫁が信者、旦那さんは信者ではありませんでした。
旦那さんは普通に仏教のお葬式をあげましたが、奥さんは頑なにお骨を引き取りませんでした。お墓ももちろん別々です。
お骨は息子が引き取り位牌や仏壇も息子が作り、信者のお母さんとは絶縁されています。+50
-1
-
273. 匿名 2016/01/26(火) 19:41:42
創価の家に子供が生まれたら、まだ0才の時に強制的に子供も創価に入れますよ。会館で〝ご授戒〟と言って創価に入会の儀式みたいなのをします。by創価学会員より。+72
-6
-
274. 匿名 2016/01/26(火) 19:41:55
葬式は揉めるらしいね+42
-1
-
275. 匿名 2016/01/26(火) 19:42:50
天理教+17
-3
-
276. 匿名 2016/01/26(火) 19:43:57
夫が独身時代、ネズノカミとやらに入信していた。
たまたま街中で他宗教の勧誘者に出くわし、寄付を求められた。私はそんな暇があったら働いて自分で寄付しなよ!
と、言い放った。
夫は目が覚まされたように、脱退した。+67
-1
-
277. 匿名 2016/01/26(火) 19:44:23
昔の職場の人で休日は宗教の集まりか何かで、旅行とか全然行かない人がいました。
お金も全て宗教にお布施とかしているのかな?
人生を宗教に捧げるなんて恐い。+48
-3
-
278. 匿名 2016/01/26(火) 19:44:24
主さんは優しいんだろうね
ダンナさんのプライドを傷つけたくないけど私も納得できないって悩んでて
でもその優しさがちょっと心配
入信の方向に流されちゃいそうで+77
-5
-
279. 匿名 2016/01/26(火) 19:44:49
創価は子供の名前も付ける+53
-3
-
280. 匿名 2016/01/26(火) 19:45:00
旦那の親戚がそうかさん。
そうしき面白かったです。
お経読む人がないようを飛んでしまい学会員3人が唱えていた。笑いを堪えていた皆。
その人だけが学会でその後の子供らは抜け出したようですよ。
私は勿論はいってません。
+21
-2
-
281. 匿名 2016/01/26(火) 19:45:04
うちも馬鹿姉が顕正会に入信して縁切った
親が死んでも葬式に呼びたくない
未婚で子供産んでぞっとする+54
-2
-
282. 匿名 2016/01/26(火) 19:45:57
>>264
言葉足らずで…
創価の活動では仕事早退できるのに、子どもに関わる、しかも神事には不参加って、明らかに矛盾してるなぁと思って…
それが本心なんよね+85
-1
-
283. 匿名 2016/01/26(火) 19:46:02
夫は創価ではないですが、元々お仲間の日○○宗です。
義理の家族には「結婚しても私は入信しない!」を強く押しましたので入信はしてません。
ただ子供が生まれて、お宮参りも夫婦揃ってるのに母子二人で行きました。
七五三のお参りも。
初詣も。(他の宗教(邪宗と呼ぶそうですが聞きが悪いので邪宗という言葉は使いません)の鳥居はくぐれないそうです)
クリスマスはお母さんからとしてプレゼントあげました。
お父さんからプレゼントはなしです。
義理の家族も当然のようにプレゼントはくれませんでした。
私は経験者です。
経験者からアドバイスさせてください。
あなたは我慢できても子供には嫌な思いをさせてしまいます。
お互いの宗教が異なる結婚は絶対におすすめしません。
もっと強く言います。
結婚は止めて。+94
-3
-
284. 匿名 2016/01/26(火) 19:50:10
>>270
主です。
本当にそうですね。
浅はかでした。。+24
-1
-
285. 匿名 2016/01/26(火) 19:50:50
>>281
259です
うちの姉もそこです‼︎
スゲー。私以外私がいたww
月?だか太陽だかが2つになって世界が滅びるけど入信してれば助かるからとか言われたよ
だったら地球とともに滅びるわって言ってやった
本当意味がわからない
+80
-2
-
286. 匿名 2016/01/26(火) 19:51:01
旦那の実家が、完全な創価信者です。
しかし、旦那は多分登録されていますが、無神論者です。
私の親から相当きつく勧誘をしないことを約束し、孫も入信させない事を条件に結婚しました。
ただし、結婚式は教会だけはやめて欲しいと言われ、レストランウェディング、人前式で、憧れてた教会式できなかったです。
そして、お宮参りも七五三も参加してもらえませんでした。
でも、良い人達で可愛がってもらえているし、勧誘してこないので、気にしていません。選挙の時に電話あるけど、気にせず自分のやりたいようにやってます。
全人格を否定しません。本当に優しい姑だし、実の母より気にかけてくれます。イベントとかは、寂しいなと感じますが、幸せです。自分の強い意志さえあれば、大丈夫!
+37
-14
-
287. 匿名 2016/01/26(火) 19:52:28
>>283
もう結婚しちゃってるよ+35
-2
-
288. 匿名 2016/01/26(火) 19:53:38
自分も周りに宗教熱心な人がいないまま育ったから、主さんの気持ちもわかる
唯一会った人はバイト先の上司だったんだけど、公明党に票入れてって言われた時、その人が普段は静かな人なのに別人格みたいになってたの
あれを見なかったら宗教やってても話せば通じるって心のどこかで思い込んだままだったかもしれない+39
-2
-
289. 匿名 2016/01/26(火) 19:53:48
251です。
すみません学会2世じゃなくて3世でした。
まぁどっちでもいいか。
主さん、絶対に仕事を優先しなきゃダメですよ。
私も学会員と結婚するつもりですが、そんなこと言い出したら説得します。
仕事もきちんと出来ないのに学会活動?そんな活動に意味あるの?って旦那さんに言って見てください。
学会活動してる人なら会合とかで仕事を疎かにしないように言われてるはずです。
それを粘り強く言い続けて見てください。+39
-2
-
290. 匿名 2016/01/26(火) 19:54:13
>>262
主です。
私も創価学会の人たちが神社やお寺に行ってはいけないって聞いてたんですけど、彼から京都に行きたいと行って京都へ行ったこともありました。
初詣がてらだったので私はお賽銭をして手を合わせましたが、彼はどーすればいいの?って聞いてきたので教えてあげたら、手を合わせてました。
目を開けてボケ〜っとしながらですが(笑)
地獄に落ちるとか、そんなこわい教えがあるんですね。+44
-10
-
291. 匿名 2016/01/26(火) 19:54:24
創価は人の不幸につけ込みます。少し酷な事を言いますね。もし、お腹の子になんらかのトラブルが起きます。そんなとき、旦那さんはきっと『子供のため』に祈ろうとか今こそ学会に入会してこの不幸を終わらせようと言うでしょう。あなたきちんとした理由もなく断れますか?断ったら子供の命すらかえりみないおかしな女だと旦那さんやその親族に言われるでしょう。子供だけではありません、生きていれば色々な問題が起こります。学会は、信心して乗り越えよう、から、信心しないからよくない事が降りかかると脅し、まるで主さんに全ての責任があるように言うでしょう?耐えられますか?これがやり口・洗脳です。問題をすり替えているのです。こうならないために主さんの祈る対象を決めた方がいいと思います。日本人の魂の故郷伊勢神宮にお参りして神札を頂いてくるか、地元の神社でもいいと思いますけど、とにかく日本の文化に根付く主さんの祈りの対象を決めないと、学会は嫌だ、と言うわけでは、不幸につけこまれて子供共々入会を余儀なくされるでしょう+70
-1
-
292. 匿名 2016/01/26(火) 19:54:37
義理母の姉が天理教の協会に嫁いでる。
その影響かわからないけど、義理実家が天理教信者。
当然、旦那も会員。
うちにも宗教新聞が届くようになり、不愉快なので旦那に頼んで新聞は止めてもらった。
私と子どもは絶対に会員にしないことを約束させた。
私が妊婦の時に義理母に天理の米つぶ飲まされたことは絶対に忘れない。
+27
-2
-
293. 匿名 2016/01/26(火) 19:55:18
>>289
言葉で説得したところで熱心な人だったら聞かないよ。
説得するだけ時間の無駄。+11
-2
-
294. 匿名 2016/01/26(火) 19:55:33
>>289
主のダンナさんは学会から会社早退して参加しろって言われてるんじゃないの?
だったら早退するなんてバカだわ+50
-4
-
295. 匿名 2016/01/26(火) 19:55:48
うちは母がアスペルガーで、2つの宗教渡り歩いてきた、すがる物が必要だったのかな?
同じアスペルガーの親を持つblog友達も親が創価、子供に近所の人からもらったお古着せてご主人の給料つぎ込んでて、その人が子供に服買ってきたらグチグチ言われたんだって。
うちの母ははじめは地元にある宗教やってて、親戚の近所トラブルで母の事持ち出されてからやめた。
で、隣市の有名な宗教に入った。
私も名前入れさせられたけど、今は母も私も関わってない。
創刊にアスペルガーが多いっていう記事見て納得した。
アスペルガーは何かに依存しないと生きていけないのかな?
うちは行き遅れの父の相手を某宗教の会合で曾祖父が探してて、側に母方の祖父母がいてお見合い成立し結婚したらしい。
だから嫁いだ先で曾祖父がなくなってからは理解してもらえなかったらしい。
父方でこの宗教やってたのは曾祖父だけだったから。
私はここも名前入れさせられたからクラブ活動させられた。
創価みたいに鳥居くぐるのダメとかはないから良かったけど。
今の彼が創価系某局の関係者一家だって分かったから宗教の話をしてそれとなく聞いてみるつもりです。
宗教は良い面(病院で関係者がいたら良くしてくれる)もあるけど、やっぱり嫌だから結婚するってなったら宗教は聞きます。+7
-1
-
296. 匿名 2016/01/26(火) 19:56:20
大山ねず命神示教会ってどうなの?
彼氏がそれはいってるみたいなんだけど…。
だれか教えて~!+16
-2
-
297. 匿名 2016/01/26(火) 19:56:44
>>289
主です。
学会員の方と結婚されるんですね。
分かりました、粘り強く言います!+19
-1
-
298. 匿名 2016/01/26(火) 19:58:44
>>263
妊娠中なら実家帰って相談したほうがいいよ。
主さん母だったらそんな不安なところに娘を置いておくのが嫌だ。+62
-1
-
299. 匿名 2016/01/26(火) 19:58:55
>>291
あー、子供が重病になったときとかは宗教側は勧誘の大チャンスだから、
「入信すれば治るのに子供がどうなってもいいのか!医者は治せないけど教祖様は治してくれるんだぞ!」
って、グイグイ来そう。+73
-1
-
300. 匿名 2016/01/26(火) 19:59:36
>>291
私も主と同じで妊娠8カ月だからなんか共感しちゃうんだけど、産まれた子供に何かあってそんな事言われたら発狂する自信あるわ
+42
-3
-
301. 匿名 2016/01/26(火) 20:01:30
創価3世です。
仕事や人間関係など生活の土台をもっとより良くしたいという方が多いので、大多数の方はちゃんと仕事した上で活動してますよ。
なので、仕事を疎かにしてまで活動するのは間違ってると思います。
あと、七五三も神社のお祭りや京都の修学旅行など普通に行きますよ。
一昔前は知らないですが、周りの話しを聞くと今はだいぶいろいろと緩くなってるのだと思います。
それに、一部の人達を見て全員悪人だと思うのは間違ってるかと思います。+32
-51
-
302. 匿名 2016/01/26(火) 20:06:25
>>258
医学<宗教 になってるのが恐ろしい。
狂ってるとしか思えないわ。
おかしい奴らは無視無視!
ご主人、お大事にしてください。+53
-1
-
303. 匿名 2016/01/26(火) 20:07:00
3世の人とお付き合いしてました。
結婚前提のお付き合いで、そろそろかな…って所まで隠されてました。
本人曰く、そこまで熱心じゃないし、隠してた訳ではなく言うタイミングを逃してたと。
結婚したらどうするの?子供生まれたら?と尋ねたら、君は入らなくても良いけど子供は分からない。と言われ冷めました。気にしない人ならいいでしょうけど、私は気になったし嫌だったのですっぱりお別れしました。+95
-3
-
304. 匿名 2016/01/26(火) 20:07:57
>>285
281です
私も言われました!!
働かずに朝から晩までお経読んで、ノイローゼになりそうでした
まったく人の言うこと聞かない
我儘な性格だったのを親が甘やかしたから、周りの言うこと聞かない
お布施も8万円とか殺意わきましたよ+47
-3
-
305. 匿名 2016/01/26(火) 20:12:23
やっぱり一番の懸念は、夫婦で思想が相違する事による無駄な衝突が起こり得る可能性がある事だと思います。
旦那さん、京都で参拝なんかもなさっている様なので、そこまで熱心ではないのかもしれない今のうちに、主さんが、説得して、二人共通の考えに移行していくのがベストかもしれませんね。
どうか、無駄な悩みから解放されて、無事に出産される事が出来ますように。+32
-3
-
306. 匿名 2016/01/26(火) 20:15:16
逆に神社仏閣の立ち入りが緩くなったのが怖い
+63
-3
-
307. 匿名 2016/01/26(火) 20:17:59
>>305
主です。
ありがとうごさいます。
そうですね、きちんと説得出来るようにみなさんの意見を参考にさせてもらいます。+26
-4
-
308. 匿名 2016/01/26(火) 20:18:08
>>226
創価の仏壇と普通の仏壇は明らかに違うから異変を感じやすいです。
うちもド田舎で仏壇あるけど創価の仏壇とは明らかに違う。
ヤフブロで創価、仏壇ってググれば二人の仏壇屋がブログやってるから見てみたら?
+35
-0
-
309. 匿名 2016/01/26(火) 20:19:26
宗教ってさぁ分類すると
ガチでやってる人と
宗教のネットワーク、コネを利用したいだけの人と、
自分で考えられない頭の弱い人と、
不幸に付け込まれた人だよね。
あとは親がやってるから仕方なくか。+53
-3
-
310. 匿名 2016/01/26(火) 20:23:17
キツくてごめんなさい。
私は脱会以外、ありえないとおもう。
創価信者が父親って子供が可哀想。+93
-3
-
311. 匿名 2016/01/26(火) 20:27:03
ちょっとトピずれだけど、さっきウチに顕正会の勧誘来たから、『ウチ創価なんで』って嘘ついたらメッチャ顔色変えてた。笑
宗教はやりたい人だけやって、人に強要しないでね!!布教は迷惑だよ?+84
-2
-
312. 匿名 2016/01/26(火) 20:29:16
>>227
そこら辺のホラー映画より数倍怖い…!
その元カレの思考回路恐ろしいですね(*_*;
そこまでいくとまともな会話なんて出来ないんだろうな。
主さんのご主人ももうそこまでキテる気がする。+32
-3
-
313. 匿名 2016/01/26(火) 20:29:30
元二世です。
宗教自体は基本普通の日蓮宗ですが、宗教団体というものが合わなくて脱会しました。
人として最低限の宗教心があれば、団体はいらんのですよ。+46
-4
-
314. 匿名 2016/01/26(火) 20:35:32
きつい言い方だが、結婚する前に創価がどんな宗教か調べなかったのかと疑問に思うよ。。。
+61
-2
-
315. 匿名 2016/01/26(火) 20:35:33
創価やエホバほど悪名高くないけど、旦那と姑が熱心。
それだけならいいんだけど、善意100%で勧誘してくるからもうほんと嫌悪感でいっぱい。
・名前貸すだけ
・勧誘はしない
・信仰はしなくていい
・絶対に迷惑はかけない
何度も何度も約束してくれたけど、結果的に一つも守ってもらえてないし、指摘すると論点ズラして逆ギレ・モラハラ
自分の両親が亡くなって身辺整理がついたら離婚します。
なので意地でも子供は作りません。+57
-2
-
316. 匿名 2016/01/26(火) 20:40:33
信仰するのは自由だけど勧誘やめてほしい
しかも仏壇の物や神棚の物を勝手に馬鹿姉に持ち出されてた
仏像は売れるかもしれないから処分したなんて嘘だろうな
宗教団体に持っていってそう+12
-4
-
317. 匿名 2016/01/26(火) 20:42:21
まずは池田大作先生が現在ご存命なのか否か、確認したい次第です。+76
-3
-
318. 匿名 2016/01/26(火) 20:42:32
彼氏旦那じゃないけど主さんの子どもの末路として
父が創価で結婚するまで母に隠してた
母が私を創価に入らないように守ってくれたけどまぁ嫌な思いをすることは沢山あった
入らないといってもしつこく勧誘、家計が苦しくてもお布施、何かにつけ犬作の教えを押し付ける
溢れる創価グッズが恥ずかしくて家に友達連れてきたことなかったな
あんなに熱心に拝んでたのに病気になって苦しんで死んだ
亡くなってからも葬儀も普通のお寺さんに頼めないし供養もあやふやで死んでからも苦しめるのかと
本当にあの宗教だけは許せない
全力で逃げてほしい
誰も幸せにならない+92
-2
-
319. 匿名 2016/01/26(火) 20:42:49
夫→創価
妻→無宗教
で、離婚した夫婦が周りに結構います!
主さん、子供が産まれると今までより宗教に熱心になり、家族の幸せの為と言いどんどんハマっていきますよ!
創価はそういうとこに漬け込んできます!
役員的なものをすると、活動の為に家をあけることが増え、休日も会合などで潰れます。周りはほとんどその理由で離婚しています。
絶対これ以上深く宗教をやらさない方が創価に理解がないのなら、その方がいいと思います。
私は旦那も無宗教ですが旦那の祖父母が創価の信者で家に行くと創価一色で驚きます、、。絶対やらないでおこうと話し合って結婚したので勧誘されても断っています。+38
-1
-
320. 匿名 2016/01/26(火) 20:44:03
>>296
神様なる人がいて、お告げみたいな
それも、信者の人が間に入り又聞きで、それが外れたとしても、又聞きなので(笑)
それも、今は分裂しててなんだか分からない。先代は亡くなっているし、元はお風呂やさんの人で、癌が神のお告げで治ったとか、その神が自身に降りた、みたいな?!
創価の友達とねずの神の友達はいつも、喧嘩してる(笑)+11
-1
-
321. 匿名 2016/01/26(火) 20:44:21
宗教は人それぞれ思想良心の自由だけど、選挙前に公明党候補者をしつこく推すのはやめてくれ!
休みの日家にまで来られてほんと迷惑!
+39
-1
-
322. 匿名 2016/01/26(火) 20:46:14
これから結婚する方は結婚前に一緒に神社にお参りに行くといいかもですね!+43
-1
-
323. 匿名 2016/01/26(火) 20:49:51
私は隠れ創価に創価嫌いがうっかりでバレて半年くらいネチネチ嫌がらせされたよ。
それでも創価相手なら短く済んだ方だよ。+30
-1
-
324. 匿名 2016/01/26(火) 20:51:11
創価トピなのにキリスト画像をトプ画にしないでほしい>_<
新興宗教はほんと闇が深い+43
-2
-
325. 匿名 2016/01/26(火) 20:52:16
うちの親戚のお姉さんは初詣に神社に連れて行かれたのがありえないと彼氏と別れたww
本当宗教はまる人って頭固い+24
-1
-
326. 匿名 2016/01/26(火) 20:52:43
創価学会のお葬式本当に怖いですよ。
お坊さんを呼ばずに、学会の偉い人がスーツで前に立ち、ひたすら何妙法蓮華経とお焼香が終わるまで何十分も唱え、信者の参列の方が繰り返していました。
普通じゃないです・・
学会に入ると創価学会のお葬式をしないといけないみたいなので、無宗教の家族も巻き込まれます。
主さん、絶対早めに辞めさした方がいいですよ。+59
-2
-
327. 匿名 2016/01/26(火) 20:52:53
>>291
本当にそう思う。
人の不幸を敏感に察知して逸機にそこに漬けこむ。
子供が病気になる→『入信信仰こそが助かる道!』→主さんが頑なに拒み続ける→子供に万が一の事が起きる→学会員『ほれ、見たことか。入信しないからだ!』
もうこの流れは避けられないでしょ。
+66
-2
-
328. 匿名 2016/01/26(火) 20:54:46
創価がどんな感じなのかわからないけど、知り合いの子供はクリスマスプレゼントもらえなくて学校で友達にサンタさんに何もらったの〜?って聞かれて⁇だったって
バレンタインもなし
子供が可哀相+32
-2
-
329. 匿名 2016/01/26(火) 20:56:45
社宅に住んでいた友人が創価の勧誘断ったら、郵便物抜かれたり嫌がらせ受けて。
彼女が病になった時、ほら見なさいって言われて、可哀想でしたよ。+57
-2
-
330. 匿名 2016/01/26(火) 20:59:11
創価の人は、他の神社の鳥居は、くぐらないよ。+10
-3
-
331. 匿名 2016/01/26(火) 21:05:01
トピ主さん、創価学会の話なのにどうしてイエスキリストの画像をトピ画にしたんですか?+31
-2
-
332. 匿名 2016/01/26(火) 21:07:23 ID:csxpPCe5Cj
主さんと同じ状況だった妹。
子どもが生まれたとたん、回りから固められていき、入らないと不幸になるとか言われ、強引に入信させられようとした。
もちろん離婚した。+49
-1
-
333. 匿名 2016/01/26(火) 21:07:43
日本人ならクリスマスを祝って正月には神社に参り彼岸と盆には墓参り。
一回目の結婚式は教会でやって二回目は神前も良いかな。
子供はちゃんと神社で753を済ませる。
葬式は火葬で戒名を10万で書いて貰って49日過ぎれば安心。+26
-3
-
334. 匿名 2016/01/26(火) 21:08:03
創価や他宗教団体は、立派な建物が多くあるよね(笑)+30
-1
-
335. 匿名 2016/01/26(火) 21:08:36
>>326
お葬式だけじゃないよね
すべての行事は学会方式
気持ち悪いほど何するにも創価に繋がり学会のしきたりに沿って生きれば幸福になれると洗脳されてるから+22
-2
-
336. 匿名 2016/01/26(火) 21:09:30
トピ画なんてどーでもよくない?w
話ズレるわ+25
-2
-
337. 匿名 2016/01/26(火) 21:09:37
あまり主さんに突っ込んだ質問は、気の毒だわ。+31
-2
-
338. 匿名 2016/01/26(火) 21:12:03
一番身近な学会員の奥さんと子供が学会員じゃないなら旦那さん自身が熱心に活動してても学会からはそういう目で見られる
逆に奥さんと子供が学会員じゃなくても旦那さんが学会員なら周りからはそういう目で見られる
いい事なし!!+27
-2
-
339. 匿名 2016/01/26(火) 21:13:51
私含め私一族がアンチ創価
旦那含め旦那一族がガチ創価
結婚式は流行りの人前式(笑)
私は入会してないけど子は入会。しかし未活動
お宮参りやら七五三はお詣りなしで写真撮って両家会食のみ
お互いの親族の冠婚葬祭にはちゃんと出席
でとりあえずうまくいってる、、はず(^^;
旦那忙しくて会合とか出れてないからかな。会合とか夕飯時とか、日曜日とか忙しい時間や家族の時間にやるから、熱心に行かれちゃうとね、かなり嫌だよね。熱心にやりたいなら同じ志持った人探せよと思う(笑)
新年勤行会には一応わたしも出てるけど、怖い。慣れない(笑)
でもお義母さんが「いつもごめんね、ありがとう」言ってくれるから我慢する!
そしてそのあと家族だけで神社に初詣にいく(笑)
私は未だにアンチだけど、結構ご近所さんや幼稚園ママ達の中にもいそうだから、宗教話は本当タブーだなと思う。。ポスターとか新聞とかあればすぐわかるのになー。
+36
-13
-
340. 匿名 2016/01/26(火) 21:19:53
母の従姉妹が創価の人と結婚しましたよ…
結婚するまで旦那さんは実家が学会員だということを一言も知らせなかったらしいです。悪質ですよね;^_^A+53
-3
-
341. 匿名 2016/01/26(火) 21:21:16
カトリックの人ちょこちょこいるけどそんなに厳しいところばかりなんだね。
私もカトリックだけど旦那は普通だし、子供のお宮参りも七五三もなんだってやってるよ。
お母さん外国人でもっとちゃんとした信者だけど、お父さんは普通に無宗教だし。
いろいろあるんだね。+32
-3
-
342. 匿名 2016/01/26(火) 21:22:46
神なんて存在しない偶像を崇めてかわいそうにとしか思わん+15
-6
-
343. 匿名 2016/01/26(火) 21:24:37
>>297
主さん、私は数年前まで会合に行ったり学会活動してました。
学会も会社や地域で信頼を得る事が学会の為(その方が選挙で票を入れてもらいやすくなりますもんね)って考えなので、仕事はちゃんとやってその上で、学会活動した方が良いよって言って見てください。
学会員で仕事早退しろなんて言う人がいたら…呆れますね。
学会員にもほんとに変な人います。
仕事をしっかりやって実証を示すのが正しいやり方だよとかなんとか説得してください。
負けないで!+32
-2
-
344. 匿名 2016/01/26(火) 21:24:38
>>278
主さんが優しいっていうか創価に無知で旦那さんも強制はしてなく今はまだ自分の身に降りかかってきてないから他人事なのでは?
ど思いました
旦那さんが勝手に土日に会合とかいく分には別に問題ないですよね?
だけど子供が生まれたら話は変わります
いろいろな行事事もあるしお祝い事と称していろいろしてくると思います
まずは誕生祝い、学会お宮参りには必ず参加させられると思います
奥さんと生まれてくる子供を入信させるためにあの手この手使ってお祝いしてくると思います
旦那さんからすればここまでやってくれてるんだから入信したら?って感じだろうしそこで断れば旦那さんの立場もなくなります
まぁどうするかは主さん次第なんですがね。+37
-2
-
345. 匿名 2016/01/26(火) 21:28:05
信者は金づる+33
-1
-
346. 匿名 2016/01/26(火) 21:29:08
彼 創価学会
私 無宗教
5月に結婚します。
絶対に入信しないし、子供も入れませんと納得してもらい婚約…
やっぱり不安になりますね。
キリスト教系の大学で出会って、結婚式も教会式…
京都へ行けば一緒に神社にも行ったりしてきました。
母親は熱心な様子ですが、本人はそこまで…と言っていたのを信じていますが、実際はわからないんですね。
私も無知すぎます…+73
-2
-
347. 匿名 2016/01/26(火) 21:30:09
>>317
池田大作は、何年も前に亡くなったけど世間に公にはせず隠してるとか認知症になって老人ホームに入居してるとか噂があるけど真相は分からない。+55
-2
-
348. 匿名 2016/01/26(火) 21:35:19
あなたは入らないにしても、子供さんはきっと洗脳されて入会になるような…
旦那さんの肩持たれたら終わりだよー。
子供さんがまだ分かってないうちに別れたほうが…
子供さんまでとられちゃうよ。
+41
-1
-
349. 匿名 2016/01/26(火) 21:37:36
>>346
今ならまだ引き返せるよーーーー
未来のお姑めさん絶対幅きかせてくるよ。+35
-0
-
350. 匿名 2016/01/26(火) 21:41:10
創価の会合に出席するために仕事を早退とか信じられないです。私が社長だったら そんな社員クビにするわ。+34
-1
-
351. 匿名 2016/01/26(火) 21:41:46
私は活動していませんが、両親が熱心な信者です。毎週会合に行ったりしています。
今まで地区の幹部、本部長も何年とやってきましたが、仕事を疎かにしてまで活動することはありませんでしたよ?
彼が宗教大事なのは分かりますが何よりも家族を優先して欲しいです。+33
-0
-
352. 匿名 2016/01/26(火) 21:44:47
>俺は子供のためにこの仕事を請け負いたい
これは絶対子供も入れるつもりだよね…+74
-0
-
353. 匿名 2016/01/26(火) 21:45:39
高校の時に学会員の友達いたなぁ
苗字が「池田」って子だったから強烈な印象が残ってる…
あと、お婆ちゃんが学会員だけどお母さんがアンチ創価の人だったから子供(私の同級生)は入信しなくて済んだって友達もいた
周りに意外と多くてびっくりしたよ笑+32
-1
-
354. 匿名 2016/01/26(火) 21:50:50
やっぱり創価の人と無宗教の人が
結婚するのは難しいですよね?
友達が学会の人で選挙のお願いとかしてきてました。これって結構信心してる方なんでしょうか?
その創価の事で彼氏と揉めたこともあったみたいだけど、年末にプロポーズしてもらって結婚するみたいです。
旦那になる彼氏は創価の事を理解した上で
プロポーズしたのか、それとも
大丈夫だと思ってプロポーズしたのか..。友達に聞けないし。。
また子どもが生まれると変わってくるのかやー?+23
-1
-
355. 匿名 2016/01/26(火) 21:51:50
>>346
友達に同じような子いるよ。
同じようなこと言われて結婚して、確かに旦那さんは勧誘してこないけど、義母さんが熱心で、孫を洗脳してて、友達は洗脳解くのに必死みたい。+36
-1
-
356. 匿名 2016/01/26(火) 21:53:09
何でか新興宗教している人に好かれる。
見た目がボケッとしていて洗脳しやすそうに見えるのかな。
好かれるのが新興宗教に染まった人ばかりで絶対に結婚したくないから未だに独身のアラフォーです。+15
-3
-
357. 匿名 2016/01/26(火) 21:54:19
創価の友人が、結婚したとに…
その友人除く仲間内で集まったとき、最初に出た話が
「旦那も創価なのかな?」
でした。そんな風に思われてるなんて、思ってもないんだろうな…本人は。+46
-1
-
358. 匿名 2016/01/26(火) 21:55:25
苦しい時の心の拠り所としての宗教は良いと思うんだけどね。ご自由にって感じ…
でも日本では新興宗教のお陰で、宗教・崇拝にブラックなイメージがつき過ぎた+39
-1
-
359. 匿名 2016/01/26(火) 21:56:18
今更なんで結婚したの?とか言う人何なの?
もっと前向きなアドバイスしてあげてよ
離婚とかする必要ないよ。
だって子供のお父さんだよ。
共存して乗り切れる方法探したほうがいい。
きっちり書面で入信しない旨を整えてください。
もし誘ったら離婚、とか条件つけて。
公正証書で正式に二人ともサインして法的な書面を作ること。
それを大事に取っておいて。
この公的書面が旦那さんのブレーキにも繋がる。
あとは主も重く捉えすぎないで趣味だと思って付き合ってくしかない。
周りには言わないほうがいい。
もしバレたら自分と子供は違う事をはっきりアピールしたほうがいい。
主の選んだ相手でしょう。
後ろ向きなことばかり考えず前向きに乗り越えてきなよ
+52
-24
-
360. 匿名 2016/01/26(火) 21:59:16
知り合いの旦那さんもそうで
何やら役員で 奥さんが妊娠中つわりがひどい時に 同じ役員の人が家に数人ひっきりなしに来て
大変だったみたいよ+33
-1
-
361. 匿名 2016/01/26(火) 21:59:33
職場で犬作教の人に嫌がらせされまくったから犬作教が大嫌いだけど、害になる人に会うまでは新興宗教に対してそんなに深く考えたことなかった。
深く考えずに結婚したトピ主さんはこれからよく考えてほしいけど、流されやすそう(*_*;+26
-2
-
362. 匿名 2016/01/26(火) 22:01:25
なんか色々笑えるわ+5
-9
-
363. 匿名 2016/01/26(火) 22:08:15
主さん、うちは創価ではないですが、同じ立場です。
ダンナの信教の自由は尊重しますが、私の信教の自由も尊重してほしい、と言ってあるので、絶対に私は入信しません。
ダンナも、宗教関係で仕事休んだりしますが、それで職場でもめないのであれば文句はいいません(もちろん、すごくイヤな気持ちですが)。
ガルちゃんの人からは甘いと言われるでしょうが、ダンナさんのことが好きなら、ダンナさんが大事にしてるもの(宗教)を許容するしかないと思います。
そのかわり、主さんの信じない自由も大事にしてもらう。その一線を越えて強要してくるようなら、離婚も考えないといけないですが。
うちのダンナも無理やり私を入信させても意味はないと言って、結婚10年になりますが、勧誘はされません。
創価はそのへん強烈そうなので分からないですが、ちゃんとそこを守ってくれるなら、何とかなるかもしれないですよ。
私も親にも友達に反対されたし、「入信しちゃった方が楽かもよ」とまで言われましたが、入信しないでがんばってます。
主さんも、がんばりましょう(^_^;)+47
-6
-
364. 匿名 2016/01/26(火) 22:09:58
統一教会にはまってる。
「祝福」を一緒に受けようって。
それは構わないんだけど、財産貢ぐのだけはやめてほしい、心から。+29
-0
-
365. 匿名 2016/01/26(火) 22:13:25
元カレがキリスト教だってずっと言ってて、いつも決まった曜日の決まった日にどこかに出掛けて居た。教会でも行ってんのかなー?って思ってたら、後々分かったけどエホバだった。
しかもかなり熱心な。のくせに、貞操を守ってないw
喧嘩とかになると理屈っぽくって、俺は神様の事を勉強して居るから特別な人間なんだ!とか怖い事言い出したから速攻別れた。
宗教は自由だけど、やっぱ理解出来ない所が沢山あり過ぎる…+66
-0
-
366. 匿名 2016/01/26(火) 22:13:55
信濃町ww
婚活中に創価と関係ない用事があって、いい感じにやり取りしていた男性と会えそうな雰囲気になったので「今信濃町にいます」と何の気なしに返事したら、そこから連絡が途絶えた。
あとで創価の総本部が信濃町だと気付いた。
警戒されたのかな、全然関係無いのにw
前職でタメの子が熱心に勧誘してきたなー生まれながらの学会員ほど説得は無意味と思う。。+42
-1
-
367. 匿名 2016/01/26(火) 22:15:22
人類みな平等みたいなこと言っておきながら、お金出さないと神のご加護は受けられないってとこに疑問
結局金ヅルよね…?+42
-2
-
368. 匿名 2016/01/26(火) 22:16:52
結婚して赤ちゃん出来てから、創価学会に入ってるから、あなたもお腹の中にいる子供も入ってね?って言われたってドン引きしてた男友達いたよ。
案の定、離婚してた。
+44
-1
-
369. 匿名 2016/01/26(火) 22:19:10
>>359
主です。
ありがとうごさいます。
結構気持ちがマイナスだったので嬉しいです。
ありがとうごさいます。+8
-15
-
370. 匿名 2016/01/26(火) 22:19:59
>>359
綺麗事じゃない?
子供のためだとかなんだとか言って仕事早退してまで活動する男が公正証書作成に納得するわけがない。
すでに暴走してるもん。+60
-4
-
371. 匿名 2016/01/26(火) 22:25:31
>>363
主です。
ありがとうごさいます。
同じ立場の人がいて心強く感じました。
彼の人柄が好きです。
出来れば別れたくもないです。
たくさんの意見を読んでしっかりと考えます。+16
-17
-
372. 匿名 2016/01/26(火) 22:32:30
生まれ育った家が寺なのだが、自分自身全然宗教に熱心ではない。
+11
-0
-
373. 匿名 2016/01/26(火) 22:32:44
うちは義母が二世で婦人部長だとかです。今はもっと役が上がったかも。
三世の夫は、子供の頃から感じてきた学会への矛盾や不信感があり籍だけの状態です。
私も結婚して直ぐに夫と一緒になりたいが為に入信してしまいましたが、やっぱり合わないので今は学会員の人ともだいぶ疎遠になりました。
震災のあと、遠方から私達の住む関東へと義両親が会いに来てくれたのですが、凄かったですよ。
「聖教新聞取りなさい‼︎」って。
あの震災の被害を見て、「息子夫婦に新聞取らせないとヤバイ」「新聞さえ取っていれば守られる」と本気で思ってるんですから、もう取りつく島もありません。あんな悪口や会長マンセーな新聞をですよ。
きっと主さんの旦那さんはやめることはないです。
好きにして良い部分と、しっかりダメだと拒否する部分をハッキリ分けてよく話し合いして下さい。
お子さんだけでも守ってあげて下さい。
+38
-1
-
374. 匿名 2016/01/26(火) 22:41:54
同じ状況です、ここで言ってもどうにもならない。
子供二人います。結婚15年
近所にも多いです。
酷ですが、精神的にしんどいですよ。
うちは今のところ別居ですが、同居になると自信ない
舅姑は強烈。。
義兄も旦那の姉に落とされました。。
私は生涯やる気はない
お墓も一緒に入りたくないと遺言に書きたい
お金貯めときなよ、
いまそれを一番後悔してる
+45
-2
-
375. 匿名 2016/01/26(火) 22:43:39
主さん、私同じ感じですよ。
ただ、私は活動しない3世です。
子供を活動に巻き込まないために、絶対に旦那には預けません。
宗教活動のために家族の時間はほとんどありませんし、持つ気にもなれません。
子供が可哀想で情けなくてこんな人を選んだ自分を毎日呪って暮らしています。
これから結婚を考えている方、創価に限らず、宗教に関する価値観が合わないとしんどいです。
気を付けてね。+43
-2
-
376. 匿名 2016/01/26(火) 22:44:08
>>373ですが、ちなみにうちの義母はお寺関係も普通に鳥居くぐります。
何人かの方が言ってるように、昔より緩くなったとやらで。
でもすっごい嫌そうな顔でくぐる。
お参りは絶対しない。
心はきっと、敵か何かだと思ってるんだと思います。+43
-2
-
377. 匿名 2016/01/26(火) 22:45:31
宗教の違い
特に相手が学会だけはしんどい
気持ちが折れそうになることもしばしばで
強い心を持ってくらしてください
好きで結婚したのだから+10
-3
-
378. 匿名 2016/01/26(火) 22:46:11
とりあえず主さんの報告を待ちますw
その報告ができるだけいいものを願います
主さんの旦那さんまだ帰ってきてないのかな?+9
-2
-
379. 匿名 2016/01/26(火) 22:46:25
友人が嫁に行く時、花嫁道具に仏壇もついてくる、創価!!+23
-2
-
380. 匿名 2016/01/26(火) 22:46:39
>>278
主さんが優しいっていうか創価に無知で旦那さんも強制はしてなく今はまだ自分の身に降りかかってきてないから他人事なのでは?
ど思いました
旦那さんが勝手に土日に会合とかいく分には別に問題ないですよね?
だけど子供が生まれたら話は変わります
いろいろな行事事もあるしお祝い事と称していろいろしてくると思います
まずは誕生祝い、学会お宮参りには必ず参加させられると思います
奥さんと生まれてくる子供を入信させるためにあの手この手使ってお祝いしてくると思います
旦那さんからすればここまでやってくれてるんだから入信したら?って感じだろうしそこで断れば旦那さんの立場もなくなります
まぁどうするかは主さん次第なんですがね。+18
-1
-
381. 匿名 2016/01/26(火) 22:47:22
宗教にハマる人って相手の気持ちがわからない人ばかり
あなたの為と言って勧誘するけど、自分の為じゃねーか(笑)+68
-4
-
382. 匿名 2016/01/26(火) 22:48:19
宗教否定してるの日本人ぐらいよね、、、
他のイベントは真似するのに。+8
-26
-
383. 匿名 2016/01/26(火) 22:48:49
うちの父は1人熱心に活動してそれなりの位置にいるけど仕事を早退してまでということは今までなかったよ
残業して夜の8時すぎごろから会合に行ってる
早退については家庭崩壊につながりそう
よく話し合ったほうがいいと思う
ちなみに私への被害はなかった+18
-0
-
384. 匿名 2016/01/26(火) 22:49:49
脱会出来なければ離婚
旦那さんにどっちが大切か決めて貰えばいいと思う
仕事を蔑ろにしてる人に家族は守れない+48
-1
-
385. 匿名 2016/01/26(火) 22:50:46
同じ感じの友達夫婦が二組離婚しました。
あとは私だけ。現実辛い。
相手に合わす気はない相手も合わす気もないし。
言ったことないけど、辞めてと言えば即離婚かな
そこそこの暮らしをしてるからそれも辛い+18
-2
-
386. 匿名 2016/01/26(火) 22:55:03
>>382
いやいや
大半の日本人が否定してるのは新興宗教と一神教だよ(キリスト、イスラム教の方はごめんね)
桜の木は切るな、お天道様が見てるぞ、みたいな自然崇拝は神道からきてるらしいし。案外、生活や意識の中に溶け込んでるから宗教そのものを否定してる人は少ないんじゃないかな?+42
-1
-
387. 匿名 2016/01/26(火) 22:56:51
そうそう、私なんて鳥居も通るし教会で挙式 初詣に行って御神酒を飲んでおみくじ引く+11
-1
-
388. 匿名 2016/01/26(火) 22:57:55
>>382
欧米でもキリスト教信者は減少傾向だよ
若い子は無神論者も多い+10
-1
-
389. 匿名 2016/01/26(火) 23:00:50
宗教やってる人は、法律より倫理より論理より道徳より、宗教が優先になります。
宗教のためなら、どんな約束もどんな法律も意味を持たないのです。
結婚してもあなたは入信しなくてもいい、結婚しても家計からは1円も出さない、名前だけ入ってるだけ・・・。
そんなのを信じて結婚したが最後、結局は入信させられて宗教漬けの生活になります。
ですから、宗教やってる人には、最初から関わらないのが一番です。
この人なら大丈夫、私なら大丈夫、といった過信は、必ず身を滅ぼします。
後悔してもやり直しができないのがカルト宗教です。
話し合いなどをせず、無言で距離を置くべきです。
+35
-2
-
390. 匿名 2016/01/26(火) 23:04:21
主さん、まずは御結婚、妊娠、おめでとうございます。
おめでた続きなのに悩みを抱え、お辛いでしょうね。体調は大丈夫ですか?
私の友人も13年前同じ様に悩んでいました。やはり友人の家族からは反対されていたようですが、お腹には赤ちゃんがいたので両親も認めるしかなかった様です。
主さんと一緒で、友人も子も入会はしないと約束し結婚したそうです。
あれから13年経ちましたが、沢山話し合いをしてきた事でしょう。互いに理解し合っています。
旦那さんはたまに会合に行ったりと変わらず信仰を続けています。一昨年3人目のお子さんも産まれ、お宮参りにも行っていましたよ。
昔あんなに揉めていたのが嘘のようです。旦那さんが創価学会という事実はありますが、友人は何も変わりはありません。旦那さんの事が何年経っても大好きと話す友人。私からみて本当に素敵な家族です。
こんな風に上手くいっているところもある事を知って欲しくてお伝えしにきました。主さんの気持ちが少しでも前向きになり、不安感が取れたらなぁと思いました。
これから色々な問題と向き合っていく事になると思いますが、未来は明るいと考えて、どうか悲観的になさらずに。
とにかく今は身体を大事にして元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
+34
-6
-
391. 匿名 2016/01/26(火) 23:04:53
何かを信仰する人を差別するつもりはない
常にお布施を要求したり
信仰してない人は地獄に落ちると言ってみたり
無理やり信者を増やそうとしたり
そういうのじゃなければ!+44
-0
-
392. 匿名 2016/01/26(火) 23:08:00
>>365
日本国内で、純粋なキリスト教って意外と少ないよ。
キリスト教って言ってても、実際はエホバだったり統一だったり、怪しい新興宗教の可能性が高い。
避けるべきでしょう。+29
-3
-
393. 匿名 2016/01/26(火) 23:08:56
やだー!!!下に創価学会の広告出てきちゃったじゃん!!!怖い+25
-1
-
394. 匿名 2016/01/26(火) 23:10:57
案外多くてひく!
選挙前の電話はやめて!!入ってるこが
誰よりもネガティブで幸せそうな顔をしていないし常にSNSで愚痴ばかり…
そんな宗教は信じられない。+19
-2
-
395. 匿名 2016/01/26(火) 23:11:00
旦那がソーカだとしても、
お願いですから選挙の時に組織票に加担しないで下さい。
何も考えずに組織票を投じないで下さい。+39
-1
-
396. 匿名 2016/01/26(火) 23:12:31
大多数の方は、仕事を疎かにしてまで活動しないし、七五三や神社のお祭りや京都の修学旅行とかクリスマスとか行事ごとを禁止したりしないですよ。
多分そうなる方は周り見えなくなっている一部の人かと。
もしかしたら旦那さんもそうなのかもしれないですね。
価値観は大事だと思うので、ちゃんと話し合った方がいいと思います。
by創価3世+12
-9
-
397. 匿名 2016/01/26(火) 23:12:40
そもそも選挙で工作なんかしてる時点で、あれは宗教ではないよね。ただの反日政治団体。+59
-3
-
398. 匿名 2016/01/26(火) 23:14:45
創価とか無理ー絶対無理ー離婚すると思う。絶対うまくやっていけないやろ。無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理+34
-9
-
399. 匿名 2016/01/26(火) 23:15:29
子供が結婚する時に不利になるからやめた方がいいよ
本当に子供が可哀相+36
-0
-
400. 匿名 2016/01/26(火) 23:15:45
宗教勧誘受ける時、何で?どうして?を根気強く繰り返して聞くと向こうが諦める。
それでも諦めて来ない時は他の宗教の名前出す。
かなりの時間の無駄だけどねw
+27
-0
-
401. 匿名 2016/01/26(火) 23:16:13
359です。
主さん、公正証書はかなり法的効力ありますよ。
あと文面も割と自由です。
私は違う場面で2枚ほど作成しましたが、効力発揮しています。
主の場合、絶対に自分と子供は勧誘しないこと、出産の場に信者を連れ込まないこと、お布施は年1万まで、とか細かく細かく決まりごとを決めた方が良さそう。
破った場合の罰則も。
ハードルとしては旦那さんが一緒に公正役場でサインしなければならないということ。
ただ、旦那さんが現状勧誘しないと約束しているなら今のうちに公正証書つくっておいたほうがいい。
渋るなら勧誘する気があるってことだよね?
とか言って説得してさ。説得は自分の両親の前とかの方がいいかもね。
実は私の旦那の親戚に創価がいて、新聞の勧誘された時に断ったらやな感じになったけど、それからも変わりなくつきあってるし、それ以来勧誘はしてこない。
ただ、選挙の度にお願いねとは言われるけど、口でハイハイ言っておいて実際は入れてないし。
それくらい流してうまくやってくしかないよ。
子供の親であり、主が好きになった人なんだから。
ここの人は叩きたいだけだから、マイナスな事ばっかり言う人はほっておきなよ。
+25
-9
-
402. 匿名 2016/01/26(火) 23:22:10
元彼が創価学会員+アムウェイ信者でした。振られて別れたけど、今じゃ振ってくれてありがとうって感謝してる(笑)+63
-1
-
403. 匿名 2016/01/26(火) 23:28:49
本人達はいいかもしれないけど創価に生まれた子どもは迷惑
親と彼氏会わせたことない
恥ずかしくて本当に嫌だ+42
-1
-
404. 匿名 2016/01/26(火) 23:32:38
みんなに馴染みのある歴史ある宗派は安全というかまともというか…危ないものは大昔に淘汰されて今残っているのはまともな物が多いけど、新興宗教はできたばかりなので危ないものが多いからなぁ
私なら新興宗教を信仰してる人とのお付き合いは遠慮したい+28
-2
-
405. 匿名 2016/01/26(火) 23:33:09
超イケメンで超お金持ちでなければ宗教やってる人とは結婚しない。何故なら考え方が普通の人とは違うからね。お祈りで病気は治らないから病院行きましょう。それから神様は実在しないからお布施とか必要無し。嫌がる人を無理やり何かさせるのはもってのほかです。+20
-8
-
406. 匿名 2016/01/26(火) 23:34:18
産まれた時から創価の人はそれが当たり前と育ってきたのだから一方的に差別し否定するのは違うかなぁと思いました+10
-12
-
407. 匿名 2016/01/26(火) 23:34:39
オウム事件(現在アレフ)ググって。宗教はこんな感じと思った方がいい。+41
-3
-
408. 匿名 2016/01/26(火) 23:35:06
私のおじの息子さんも創価でした。
親子で揉めに揉めて、結局おじは自殺してしまいました。親子でも分かりあうのは難しいです。
それもあって、私は宗教とマルチ商法だけは避けています。+30
-1
-
409. 匿名 2016/01/26(火) 23:37:19
>>406
政教分離できてない点に特に言えることだけど、いけないことは外部の人間が教えないと一生間違いに気付けないままだよ
行き過ぎた差別はダメだけど、冷静な人間が周りにいることも重要+27
-3
-
410. 匿名 2016/01/26(火) 23:38:19
>>405
エホバ?
+1
-7
-
411. 匿名 2016/01/26(火) 23:38:45
結婚を考えるべきでしたね…
選挙前になると普段なんて挨拶さえするかしないかの人なのに冊子を持って家に押しかけるのとか見てゾワゾワします…
+29
-1
-
412. 匿名 2016/01/26(火) 23:40:36
創価学会?そーかい あほらし+7
-4
-
413. 匿名 2016/01/26(火) 23:43:57
>>390
ありがとうごさいます。
少し気が楽になりました。
本当にありがとうございます。
+7
-5
-
414. 匿名 2016/01/26(火) 23:45:09
小学校の修学旅行で伊勢神宮行った時、何人か参拝しない子が居て不思議に思ってた
大人になって、その子んちに公明党のポスター貼ってて色々調べて理由が判明…
更には仲良くも無かったのに選挙前に突然家に来るし、本当に偏見でしかない
どんなに頑張っても理解はできない次元の人達だと思う+39
-2
-
415. 匿名 2016/01/26(火) 23:48:20
子供が無理矢理入信させられ
子供の教育費に使えるはずのお金がお布施に消えるのは嫌すぎる+54
-1
-
416. 匿名 2016/01/26(火) 23:48:43
エホバと言えば勧誘員していたお婆さんが殺害された事件あったけどエホバの人はどう思っているのだろう。神様は守ってくれなかったですよ。+60
-4
-
417. 匿名 2016/01/26(火) 23:52:47
創価の本音は公明党の政策で確認できます。ウィキペディアでいいですから一度見てみましょう。どこの国の政党なのかな?って首を傾げたがることばかりしています。そもそも日本人かな?みたいな。どこの国の国益を守ろうとしているんでしょうね。理解に苦しみます。しかし多くの学会員は公明党が何をしてるか知りません。上から言われる都合のいい事だけをオウムのように繰り返して言ってるだけです。創価公明を見てるとトップには少数のザイニチキカがいて多数の日本人を洗脳しながらこき使ってるように思えます。+29
-3
-
418. 匿名 2016/01/26(火) 23:53:03
主人が創価3世です。
義実家も主人も活動していません。
勤行?もあげていませんし、会合にも出席せず、公明党にも入れず、新聞もとっていません。(学会員さんからみれば卒倒されそうですが)
義祖父が入信させた名ばかりの学会員だそうです。
脱退するのは非常に大変だそうなので…。
でも、活動しなくても何ら問題は起きていません。
もちろん私も子供も入信していません。
結婚前から私と私の実家がアンチ創価、生活の中心が宗教になるのは嫌だと伝えていました。
葬儀も創価葬?は嫌だと伝えています。
うちは主人自身、信仰心がないのが大きいとは思いますが
やはりご主人次第だと思います。
一番ご主人にとって大切なものは何か。
自身の信仰なのか
妻と子供なのか。
主さんの人生なので慎重に考えていただきたいのですが
私は上記にあげたように
生活の中心が宗教になるのは嫌なので
私が主さんの立場で主人が譲歩してくれなければ
子供を守る為にも離婚を視野にいれます。
話し合いが良い方へ向かうようお祈り申し上げます。
頑張ってくださいね。
+31
-2
-
419. 匿名 2016/01/26(火) 23:57:15
なんだかんだ言いながらダイソーにはお世話になってる。しかし100円以上の物が増えすぎなのでセリアや他の百均に行くようにしてます。創価学会の人が読んでたらケチケチしないでオール100円で勝負するように掛け合ってほしいです。+27
-2
-
420. 匿名 2016/01/27(水) 00:06:31
もう主さん入っちゃえ!旦那のキャリア諦めさせる代わりに、夫婦揃って創価の幹部を目指した方が、スッキリしそう。+1
-22
-
421. 匿名 2016/01/27(水) 00:14:54
主人が元二世でした。
・結婚しようと考えるまで気付かないぐらい活動していなかった主人(当時彼氏)
・私やいつか授かる子供は入れない。人を家に入れて活動しない。などの約束事を体力精神力を擦り減らして書面にしてもらう(今後の生活に関わるので私必死)
・宗教の内容で揉めるほど主人はのめり込む。
・一生懸命話し合って決めた約束事を破られる。
宗教活動をしたがる意味が分からない私。産まれた時から家にあるから無くなるのが怖いと頑なに宗教から離れない主人。まるっきり言葉が通じませんでした。
結婚を考えるほど好きな人なので悩んでいた所、私の事を良く思わなかったお義母さんが罵声を浴びせるのを見た主人。
私の親類は主人に優しくしていたのでその差に何か思う事があったようで、それをキッカケに親離れし始め色々あって脱会しました。
書面に残そうが、どんな約束をしようが宗教は気持ちの部分が大きいのであっさり丸投げされる事があると思います。
一緒に活動している人が多いので
主さん対 活動している近所の人々
なんて心細い事になるかもしれません。
会社を休むのも、頑張る事でお子さんが良い子に育つなど 何の繋がりもない事を信じてしまっているので、どれだけ話しても言葉が通じないと思います。
何かご主人の意識が変わる事があれば良いんですが。
私も、昔心細い思いをしたので長々とすみませんでした。+37
-1
-
422. 匿名 2016/01/27(水) 00:23:58
うちも婚約してから知り、新婚の時はそう◯に耐えられると、甘い考えをもっていました。が、実際知れば知るほど気持ちが悪すぎて、旦那を見るたびに後悔してます。なんで、妊娠中の方に離婚しなかったんだろうと。今は早くあの世に召されるのを待つしかできません。
後悔します。今アクションを起こさないと。+44
-1
-
423. 匿名 2016/01/27(水) 00:27:12
宗教関係って、負のスパイラルにしか見えないんだけど。
貢ぐ→のめり込む→世間から浮く→貢ぐ→のめり込む、、、不幸の無限ループ
救われた気がするってまやかしでは??
ただただお祈りしてる分には心が休まっていいんだろうけど、金が絡むと怖い。+32
-2
-
424. 匿名 2016/01/27(水) 00:29:10
元彼がレイハノヒカリでした
幹部のようで私とのデートより光の仲間を大事にしてましたのでお別れしました
レイハノヒカリも新興宗教ですよね〜洗脳されなくてヨカッた+29
-1
-
425. 匿名 2016/01/27(水) 00:30:37
自分自身の境界線をきちんと持ってて下さい
それに踏み込むようならば別れた方がいいかと思います
絶対に境界線は緩めてはいけません
洗脳されちゃいますよ
強い意思を持って下さい
+25
-1
-
426. 匿名 2016/01/27(水) 00:33:26
みんなに馴染みのある歴史ある宗派は安全というかまともというか…危ないものは大昔に淘汰されて今残っているのはまともな物が多いけど、新興宗教はできたばかりなので危ないものが多いからなぁ
私なら新興宗教を信仰してる人とのお付き合いは遠慮したい+10
-2
-
427. 匿名 2016/01/27(水) 00:37:26
情で離れられなかったけど、創価の彼と別れてよかったー。最初から嘘つきだったし、今は年下の何もわけわからなそうな子に目つけて会館に連れていってるっぽいし(笑)
結果オーライ。もう宗教のことで悩むのはこりごり。+26
-1
-
428. 匿名 2016/01/27(水) 00:40:33
頭では新興宗教は避けたいと思っても好きになったら入信しちゃいそう(*^^*)
好きなあいてを追って同じ宗教に入る人もいるよね!
そうゆう人に限ってドップリ浸かって幹部とかになってそう笑+5
-13
-
429. 匿名 2016/01/27(水) 00:41:36
長文・乱文で申し訳ありません。
主さんとは違うパターンですが、私も旦那が創価です。
私は結婚前に旦那の仲間達に囲まれて入会してしまいました。子供は1歳になった頃に入会させられる事になりました。
洗脳されて私もそれなりに活動していました。
そんな状態だった私ですが、それでも創価の常識は理解できない事、納得できない事がたくさんありました。
そして、つい最近私と子供は脱会しました。うちの旦那とは他にも問題があって、離婚の話も出ています。
私の憶測ですが、主さんの旦那様はきっと仲間達とお経を読んだり、勉強会をしたり、参加できなかった人のお宅訪問等をしたりしているのかなと思います。あとは、創価の会館で大人数が来る会合の時の車の誘導などの係もされているのかもしれないですね。真面目にやっていたらかなり忙しいと思います。
うちの旦那はよく「信心は一人前、仕事は三人前」と指導されていると言っていました。本来、創価も仕事を疎かにして会合に参加するような事は許されない事なのです。
主さんの旦那様はそこを理解されていないのかなと思います。
ネットで調べてみたらこんな事言ってる人がいたよ〜とか、知り合いの知り合いの学会の人がこんな事言ってたらしいよ〜という風に話してみたらどうでしょうか?
そして、主さんの気持ちもきちんとわかってもらいたいですよね、じゃないと、これから主さんばかりが我慢して辛い日々が続いてしまうと思うんです。
これから生まれてくるお子さんのためにも仕事を頑張って欲しいし、妊娠中で不安な中、旦那様に少しでもそばにいて欲しい気持ちもあると思います。そういう気持ちを全部伝えてください。
一生懸命理解しようと陰で支えてくれている主さんの気持ちを無視するようなら、今後を考える必要があると思います。
今すべての活動を許してしまうと、お子さんが生まれてからも休日も平日も関係なく、夜中も容赦なく会合に行ってしまうかもしれません。
あと、創価の人は生涯をかけて家族を入会させる事を目標にしています。何十年反対していた家族を入会させました!っていう話をよく聞きました。
会合に誘ってきたり、本や新聞を進めてきたり、誰かに会おうと言ってきたり、どんな誘い文句があるかわかりませんが、何があっても軽い気持ちで入会しないでください。脱会するのは大変です。
主さんのご両親もきっとご心配されていると思います。相談するのも申し訳ない気持ちもとても理解できます。でも、今の現状を1人で抱え込まずにお話しなさってみてはどうでしょうか。これから主さんがしっかりお子さんを育てていく事で、十分親孝行になると思います。
できる事なら私も直接会ってお話聞きたいくらいです。どうか、負けないでくださいね。
+45
-4
-
430. 匿名 2016/01/27(水) 00:44:54
>>428
職場の先輩がソレ
彼の事が好きすぎて入信したよ
まだ現役でバリバリ信仰してるみたい
本人が幸せならいいけど本当のところはどうなのかな?+17
-1
-
431. 匿名 2016/01/27(水) 00:45:27
ネトウヨみたいな日本万歳、天皇万歳、自民万歳も宗教だよね
日本人なら当然という価値観の押し付け
ちょっとそれると反日在日と言う
気持ち悪い+4
-23
-
432. 匿名 2016/01/27(水) 00:46:38
よく自分は無宗教という人がいますが、お盆などに御墓参りに行ったりしないんでしょうか?
そういう人も大体の人は仏教な気がするのですが…+22
-2
-
433. 匿名 2016/01/27(水) 00:49:08
長文ながっ 読みづらいわ
必死なのはわかるけどさあ+4
-25
-
434. 匿名 2016/01/27(水) 00:50:26
>>381
本当にその通りです!!+9
-1
-
435. 匿名 2016/01/27(水) 00:52:12
お布施って言うけど、おみくじも熊手もお賽銭も一緒じゃない?
神社やお寺とかで、お金納めて石に名前入ってる人いるけど結局どれもお金は関わってそう
おみくじなんてめっちゃ怪しい+9
-17
-
436. 匿名 2016/01/27(水) 00:52:12
>>429
たしかに。妻が突きつけた公正証書を乗り越え数十年越しの折伏が実る!とか良い体験談になりそう。彼らは信仰に関する障害を「難」と呼んでそれを打ち破ることに勝手にヒロイズムを感じる生き物なんです。+14
-1
-
437. 匿名 2016/01/27(水) 00:53:06
姉が新興宗教信者と結婚して
主さんと同じで姉も子供も入信しなくていいと
言われたけど結局反対した家族と疎遠になるよう仕向けて
親戚関係まで巻き込んで滅茶苦茶にされた
子供時代に普通に幸せだった思い出台無しにされたから
そうならないうちに何とかした方がいいよ
+30
-2
-
438. 匿名 2016/01/27(水) 00:55:08
失礼だけどそんな事は付き合っている時点で充分に分かる、分かってる、予測できる事でしょう。
それを何を今さら言っているの?+6
-8
-
439. 匿名 2016/01/27(水) 00:55:19
フジテレビアナウンサーのアヤパンとゆず北川ユージンはうまくいってるよね
ママが教祖様だよね
アヤパンはわかった上で結婚したよね+10
-4
-
440. 匿名 2016/01/27(水) 00:58:37
>>433
主さんの力になりたくて、いろいろ書いてたら長文になってしまいました。申し訳ありませんでした。+22
-1
-
441. 匿名 2016/01/27(水) 00:59:46
実際に新興宗教にハマってる人に聞きたい
いま幸せですか?+24
-2
-
442. 匿名 2016/01/27(水) 01:02:36
主さぁ、入信しなくても理解してあげたいんだったら
創価に無知って言ってるけど
付き合ってて知った時点で調べろよ。笑+14
-6
-
443. 匿名 2016/01/27(水) 01:05:27
>>440
あなたの言った事が的を射たので腹が立った人がいるようです。気にされませんように。+30
-2
-
444. 匿名 2016/01/27(水) 01:12:35
新興宗教気色悪い
法華経を使うな+22
-1
-
445. 匿名 2016/01/27(水) 01:15:35
>>444
宗教ビジネス団体が法華経を利用して金儲けしてる感じだしね+11
-1
-
446. 匿名 2016/01/27(水) 01:17:33
>>429
主です。
とんでもないです。
詳しく教えていただきありがとうございます。
親身になってくださってありがとうございます。+21
-1
-
447. 匿名 2016/01/27(水) 01:19:50
新興宗教にはまってる人って、一般論が通じる相手じゃないから何言っても無駄だと思う。
うちの祖母も某宗教入ってて私が受験に合格した時『あんたの努力は2割、残りは仏様のおかげ』って真顔で言ってきた。(でも若い信者で受験失敗してる人も結構いるからその理屈は絶対おかしいww)+37
-2
-
448. 匿名 2016/01/27(水) 01:22:41
友達が、彼氏とその家族が創価学会員で結婚するときかなり悩んでいたけど、トピ主と同じように自分や子供、身内には一切勧誘しないことを条件に結婚したよ。この前子供が生まれたけど、特に問題はおきていないみたい。でもこれから子供が成長していくにつれ、どうなるかだね~
普段はいいけど、冠婚葬祭とかで揉めそうな気がするな…+28
-0
-
449. 匿名 2016/01/27(水) 01:23:44
本当に人を救う教えなら金は必要ない
金積んだ分出世するなんておかしい+33
-2
-
450. 匿名 2016/01/27(水) 01:25:09
お布施させてる時点で人と争わせてる(笑)+25
-1
-
451. 匿名 2016/01/27(水) 01:25:24
旦那様が大好きなのですね。その旦那様のいいところや、生きる価値観、根本にあるものがたとえ、何の宗教だとしても、その価値観をもとにご家族を大事にされてあるのであればいいのではないでしょうか?無宗教の方の方が、信念がないととられる場合もあるそうです。宗教をしてる人はみんな、今の自分を変えたいとか、幸せになるために、されてると思います。主さんがとことん本人と話す以外ないと思います。ネットの情報やここでの回答だけが正しいわけではないので、自分で見て感じたこと、きちんと本人と対話することが1番だと思いますよ。+9
-18
-
452. 匿名 2016/01/27(水) 01:27:33
元旦那がネットブログで宗教のような?
伊勢神宮詣りを絶賛するブログにはまっていた。
神棚?作ったりして毎日、拝む姿が怖くて離婚した。
+33
-6
-
453. 匿名 2016/01/27(水) 01:31:43
創価学会は信濃町ですよね
慶応大学病院もあるけど慶応のお医者さんどのくらいの信者がいるのかしら?
創価学会員でも優秀で経済力のあるお医者さんなら結婚したいよ+4
-29
-
454. 匿名 2016/01/27(水) 01:32:34
姉の元旦那の母親がエホバでした。元旦那は勉強したことがあるけど信者ではありませんでした。それなのに 教えを悪用した言動で妻は夫を頭として立てる?とか言い出して姉の方が稼ぎ良かったのに家事は一切しない(家事レベルでなくプリン食べたカップを卓上放置とか)DVで姉は眼底骨折、飼い猫を壁に投げ叩き付ける、新築マンションの壁を殴り穴を空けるなどで1年近く我慢して離婚しました。何を教わったらこうなるんだ?+53
-3
-
455. 匿名 2016/01/27(水) 01:33:55
自分は入信しない、子供は入信させないと言うけど相手は大人数で洗脳してくるからね
それに旦那の話をこれから毎日毎日聞かされて本当に洗脳されずに済むかな
特に子供なんて真っ白な状態なんだからすぐ染められそうな気がする
それを母親ひとりで守っていくのは大変だよ+52
-2
-
456. 匿名 2016/01/27(水) 01:35:12
創価に特に顕著なのが、国のことは考えなくていい、俺ら幹部が公明とやっとくから、お前らは家族の事だけ考えてろ、あとは金を出せ、票を稼げ、と実質的には命令してることです。これを一家和楽の信心と呼ばせてます。これが回りまわって、将来日本人のあなたの子供さんが迷惑を被るんですよ。+47
-4
-
457. 匿名 2016/01/27(水) 01:35:47
学会の友人葬は、他の宗教と違ってお坊さんやお寺さんに高い何十万というお金を一切払わずに、地域の方々がしてくださってますよ。
+5
-21
-
458. 匿名 2016/01/27(水) 01:38:31
>>157同感です+2
-0
-
459. 匿名 2016/01/27(水) 01:38:40
>>457
ただし、一方で生涯で数百万数千万円の財務をしてるのもまた学会員
うまい話には気をつけろ!間違いない!
+29
-2
-
460. 匿名 2016/01/27(水) 01:39:38
姑がエホバです。(他家族はノンエホバ)
うちの旦那が長男だからいずれ介護&同居しないといけないのが苦痛すぎる…。
一見普通に良い人なんだけど、ニコニコしすぎ。負の感情が一切無いからなんか人間味を感じない。気持ち悪い。
エホバの価値観を押し付けてきてウザい。
何度も勧誘すんなって言ってんのに懲りずにしてくる。きっと子供できたら子供にもする。
同居とかムリーー‼︎‼︎
神様すごいんでしょ?老後の面倒も神様に見て貰えば?って感じ。
あんなもん本気で信じるってアホか‼︎
超低脳大バカ女‼︎
+42
-3
-
461. 匿名 2016/01/27(水) 01:41:18
布教活動大変迷惑です。
路駐した車から男性1人、御婦人数名が出てきて、2人一組で行動を開始する大変異様な光景ですよ
+26
-1
-
462. 匿名 2016/01/27(水) 01:41:28
会合に早退してまで行くのはさすがにどうかと思いますが、誰かのために行動しているのならいいと思います。
人のために動ける人はどの宗教でも素晴らしいと思います。
会合に行って、元気に帰ってきてまた元気に仕事に行けるならいいんじゃない?
彼を育てたのは親御さんだし、ご家族みんなを見て主がどう感じるか?でしょ+7
-29
-
463. 匿名 2016/01/27(水) 01:51:13
学会員と噂されているベッキーが元気の押し売りとあだ名付けられたように、学会員も、人のため、と称して、幸福を押し売りにきます。しかも高値で。人のため、とか言ってますが、全部自分のためです。三世永遠の功徳とか、ようは現世利益が欲しいだけです。本当に、人のため、に行動してる人は、人のために、なんて気持ちはありません。恩を押し付けるような言い方がまさに朝鮮宗教丸出しといった感じです。+45
-3
-
464. 匿名 2016/01/27(水) 01:56:16
>>454
エ〇バの人って、いい年なのに人間性疑うようなこと平気でする人が多い気がする・・・+25
-2
-
465. 匿名 2016/01/27(水) 02:00:20
私、無宗教だけど、仏教も嫌い+7
-10
-
466. 匿名 2016/01/27(水) 02:02:58
この国は、どんな宗教に入ろうと自由な筈なんだけどな~+9
-21
-
467. 匿名 2016/01/27(水) 02:03:56
お客様は神様と崇拝してます+1
-11
-
468. 匿名 2016/01/27(水) 02:05:41
法事で何回忌とか、意味わからん
お墓参りとか必要なし
+10
-17
-
469. 匿名 2016/01/27(水) 02:06:43
カルトは胡散臭いけど、無宗教もどうかと思う。
ガンの延命、植物人間を増産するのは無宗教が多い日本だけなんだよね。という俺も神様は信じてないんだけどね。+8
-18
-
470. 匿名 2016/01/27(水) 02:07:55
日本国憲法に、宗教の自由というのがある。+9
-16
-
471. 匿名 2016/01/27(水) 02:10:54
自由と責任はセットだよね〜、国から自由を保証されてるからこそ、その国のためになる宗教を選ぶべきだよね〜、間違っても外国人参政権を異様な回数国会の審議にかけようとする売国政党K明党並びにその支持母体に入会して、自由を与えてくれてる国を裏切るのは日本人には無理かな〜、まあでも恩知らずのザイコにはできるかな〜+26
-1
-
472. 匿名 2016/01/27(水) 02:15:52
元彼が創価学会でした。選挙前になると色んな人に電話をかけまくって投票をお願いしてました。恐怖を感じたのを今でも覚えてます。+27
-2
-
473. 匿名 2016/01/27(水) 02:25:10
近所のおばさん創価。選挙の時グイグイ来る性格悪過ぎだし、断ったんだからにどとくるなよ。
お金つぎ込んでるみたいで、そこそこの仕事してるのにずっと貧しいみたい。
本当の神なら「私はいらないからあなたに使いなさい」ってなるよね。
あと、知り合いの男性が、子供は創価に入れない約束で創価嫁と子供作ったら、旦那仕事中のわからない時に連れてってたらしい。
旦那が気付いて子供に聞いたら、子供が必死に「行ってない」って嘘ついたらしい。
創価嫁が子供に嘘つかせてまでドップリだったから家族崩壊したらしい。子供がかわいそすぎ。
他の変な宗教入ってる人も知ってるけど、みんなお金に困っててギスギスした性格で怖い。
絶対関わらないのが一番‼︎もしくは別れること‼︎
+33
-1
-
474. 匿名 2016/01/27(水) 02:25:47
主です。
旦那と話しました。
私は仕事、家庭、宗教で今優先されているのが宗教なのが嫌だと言いました。
仕事を疎かにしてまで会合に行くのも理解できないし、会合で家庭の時間がなくなるのも嫌だと言いました。
これから子供が生まれて環境が変わるのに、なぜ今やるの?って。
旦那は環境が変わるからこそ、家族を幸せにしたいから今やるんだ、と。
仕事が忙しくて自分自身が追い込まれるのも分かってる、けど今頑張る時なんだ、と。
◯◯は学会のこと何も知らないで否定ばかりしてくるから嫌だ。
根拠があるから俺は信じている。
確かに周りの人に迷惑をかける学会員もいるけど、でも全員じゃないよ。
だから俺は嫌がる人を勧誘しない。
と言ってました。
私は生まれてくる子供が差別されるのも嫌なのでママ友や周りの人にもバレたくない、と伝えてあるんですが、それも黒人を差別してるのと一緒だよ。
そんな偏見を持つ人と関わる方が俺は嫌だ。と…
なんかもう…話してる次元が違いすぎて…
普段は本当に真面目で優しくて大好きな旦那なのに、悲しくて…
いつもは優しい口調の旦那が、ハッキリと俺はやる。と言ってたので、もう何言っても無駄かな。と思いました。
私ももう言葉が出てこなくて、
仕事を疎かにしないこと。
(早退はダメ)
家庭に持ち込まないこと。
生まれてくる子供との時間を寝不足でも疲れてても作ること。
あとは体無理しないでね。
とだけ言いました。
様子を見て両親に相談するなり、離婚するなり考えていきます。
みなさん、本当にたくさんの意見をありがとうございました。
+91
-0
-
475. 匿名 2016/01/27(水) 02:30:47
創価学会といえば公明党。
公明党といえば自民党と組んで今や政権与党。
批判してる人は自民党・公明党を支持しないはずなのになー。
おかしいなー。+8
-13
-
476. 匿名 2016/01/27(水) 02:32:53
>>474
ほぼ永遠に、理解し合うことは難しいでしょう。
子供さんが不幸にならないように、守ってあげてほしいです。+66
-1
-
477. 匿名 2016/01/27(水) 02:34:22
お祈りすれば幸せになれる。って創価学会の人が言ってたのを聞いて本気で頭大丈夫かなっておもいました。+25
-2
-
478. 匿名 2016/01/27(水) 02:38:48
友人2人が職場の先輩からご飯に誘われて行ったら、知らない人が2人いて、長々と創価学会の話をされ、ビデオをみせられ(久本雅美が出てたらしい)勧誘されたとききました。もちろん断ったそうですが。+21
-0
-
479. 匿名 2016/01/27(水) 02:41:45
池田さんは日蓮をお金にして裏切って追い出されたのになんでその裏切った池田さんの創価に入るのか意味が分からない。みんな裏切ったって知らないのかな?+35
-2
-
480. 匿名 2016/01/27(水) 02:53:06
でも逆に浮気とかしなさそう。+0
-20
-
481. 匿名 2016/01/27(水) 03:06:37
親がソウカ。私も子供の頃入れられたよ…でもうちの親は新聞とってるだけで何の活動もしてない、けど学会のことは悪く思ってないし心の奥で信仰心あるので洗脳されてる。勧誘とかは一切しないけど。私は昔から胡散臭いと思ってたしネット社会になり色々しってすっかり幽霊部員だったけど親にいって辞めたよ!昔から今でも家族仲良し…だけど妹が結婚相手に親がソウカって言えないって泣いてるのみて宗教のせいで悩んでるじゃん、て悲しくなった。親は活動してないし熱心じゃないから気にするなってそういう問題じゃないんだよね…ネット世代じゃないからこんな嫌われてるのわからないんだよな~+43
-1
-
482. 匿名 2016/01/27(水) 03:14:49
妊婦さんだと不安感も増すだろうし、創価の問題はその時になったらなったで考えればいいのでは?
いろんな意見ありすぎて疲れちゃいますよ!
今は生まれてくる子供のこと考えて幸せに浸ったり、生まれてくる間しか自由にできないんだからその時間を旦那さんと楽しく過ごすことを考えてください。
生まれたら好きなところ行けなくなっちゃうぞーーー+4
-16
-
483. 匿名 2016/01/27(水) 03:29:34
主さん、、旦那さんに言ったのね。。
勇気いったでしょ?
お疲れさまです。
信仰してる側からしたらそんな意見になるんでしょうね。
私の夫は全然内容違いますが、ケンカした時に同じように否定されることを怒ってました。
固定観念で話すなと。
主さんの旦那さんにも創価はいいという固定観念。
主さんのように創価って大丈夫?と思う固定観念。
みんなそれぞれあるからぶつかっちゃいますよね。
私の実家の裏のおうちは主さんと逆で奥さんが創価で旦那さんは無宗教でしたが、奥さんにあわせて入ったそうです。
旦那さんはまったく活動へ参加はしてないそうです。
そのように割りきって入ってあげるのも気がラクなのかなと思ったりもしました。
主さん、今とても不安定ですよね?
心配です。。
旦那さん信じてみて、主さんと子供に影響出たら考えてみてはどうですか?
今は体調に気をつけてくださいね。+6
-36
-
484. 匿名 2016/01/27(水) 03:31:59
>>482
主です。
ありがとうございます。
本当見えない不安と心細さと…こんな時間なのに寝れません(笑)
切迫早産で自宅安静の身なので余計不安になったり、モヤモヤしたりしてました。
お腹の子に良くないですね。
しっかりしないと!+34
-1
-
485. 匿名 2016/01/27(水) 03:39:09
>>483
主です。
ありがとうございます。
話すのこわかったです。
彼は生まれてからずっと学会員なので当たり前のように信仰してるので、はなっから全否定しないように言葉に気を付けて話してたんですけど、次元が違くて私の心が折れました。
実は最初の頃は名前だけなら入ってもいいよって話したんです。
けど私が名前だけでも入ってたら子供が自動的に入信させられるって気付いて名前だけ入るのも断りました。
お腹の子を大切にします。
ありがとうございます。+51
-0
-
486. 匿名 2016/01/27(水) 03:43:02
>474
主さん、本当に優しい方なんですね。
心労がお身体に障らないか心配です。
※事情はともあれ創価信者と知った上での結婚。
※新聞購読や会合出席を安易に認めている。
※話し合いも説き伏せられる訳もなく自分から引いてしまっている。
等々の様子から、主さんの宗教への認識不足や優柔不断な性格が次第に不幸になっていくのが目に見えています。
これまでも心配かけて心苦しいでしょうが、ここはご両親にちゃんと相談するべきです。
生まれながらの信者に、あなたの様な優しい人が何を言っても説得力は無かったでしょ?
これから先はもっとドロ沼におちいり、それを回避するには貴方が入信する他ありません。
これ以上ご両親に親不孝をしないで下さいね。+35
-5
-
487. 匿名 2016/01/27(水) 03:51:47
>>486
主です。
はい、説得力なしでした。。
◯◯は創価学会を知らないからそう言ってるんだよ。
一緒に会館に行って話を聞いてって言われたんですが、会館に行くこと自体怖いし、わざわざ行く必要ない、それだけあなたが信じている事ならあなたの口から今教えてって言ったんですけど、俺は生まれてからずっとこの環境だったから上手く説明出来ないと言われました。
両親にも話してみようと思います。+58
-0
-
488. 匿名 2016/01/27(水) 03:55:52
悪いけど信者は貴方みたいな人を説き伏せるのは朝飯前ですよ。
自分は信じないけど、宗教に対しての抵抗感が低い人っているんですよね。
普通の人なら聖教新聞が配達されるのも嫌悪感を感じ、夫が会合で散々お題目を唱えて帰ってくるのも許さないと思うものです。
貴方は、ここまでなら許す。ここまでなら認める。で、ズルズル。
次第に旦那の信仰がエスカレートしても、もはや貴方には引き止める力は無いと思う。
旦那は貴方の優しさを知り抜いているから、タカをくくってるね。
+47
-2
-
489. 匿名 2016/01/27(水) 04:12:26
私にも娘がいますので、妊娠中の主さんが悩みきって真夜中まで眠れない状況に涙が出そうです。
主さんが楽になるなら入信してみたら?なんて安易なアドバイスがありましたが、どんなにツラくてもここは踏ん張って絶対に入信なんかしてはいけませんよ。
娘も孫もカルトの様な宗教に入信したと知ったら、どんなにご両親が悲しむか考えて下さいね。
とは言え、私の友人も創価ですが本人はとても優しい人で人間的には否定できないのも分かります。
貴方はご自分の力だけでは現在の状況の打開策は無いでしょう。
信頼できるご両親にぜひ相談して下さい。
私が親なら黙ってられるより、打ち明けてくれた方が嬉しいですよ。+54
-0
-
490. 匿名 2016/01/27(水) 04:15:00
主さん お身体ご自愛下さい。
私も妊娠中なので他人事じゃないです。
私は配偶者は 無宗教ですが 住んでいる地域が学会の聖地?!施設がいっぱいあるところに近いので 友人に学会員が多いです。 宗教は個人の自由なので 勧誘されなきゃいいやと思い、普通につきあい!友人達の生活は日々みてきました。
一回だけ友人に軟禁されまして 地域の偉い人もきて ずっと説得帰れなくて困りました。執拗に 仮入会カードなるものに署名を求められました。仮入会カードは 署名をするだけだったので すでに書かれていたりしませんか?
学会内でも出世があるみたいで、試験もあります。 青年部のリーダーなどになると会合だったり、自宅でミニ集まり開催もあるかもしれません。新刊が出るたびに10冊ほど購入、配布、美術館の会員、新聞も複数契約、勧誘、 ある程度 お金をつかわないと学会内の出世に響く感じでした。
それだけ熱心ですと 学会内で出世したくなりそうな気がして。そうすると家庭にどうしても持ち込みそうな気がして心配です。
今後の活動、出世欲に関して聞いてみてください。でも赤ちゃんのことが 一番大事なので 考えすぎずに。
+26
-1
-
491. 匿名 2016/01/27(水) 04:22:23
通勤途中の家が雨戸閉めているにもかかわらず、朝から【御題目】がもれて聞こえてきます。
同居で自分が創価じゃなかったら、精神的に辛くなってしまうわぁ~。+18
-1
-
492. 匿名 2016/01/27(水) 04:26:55
>>489
主です。
ありがとうございます。
はい、絶対に入信しません。
子供も私が守ります。
創価学会を抜けば本当に良い旦那です。
大切にしてくれてるし、これから生まれてくる子供の為に本を読んで知識をつけようとしたり、頑張ってくれています。
私の父が倒れた時も、自分の父親でもあるからって実の息子の兄よりも心配してくれたり、送迎をしてくれました。
創価学会員だからといって、嫌いにはなれませんでした。。
両親にも報告しようと思ってます。+49
-0
-
493. 匿名 2016/01/27(水) 04:27:33
私の妹も、まったく主さんと同じ状況でした。
親は妹は入信しない約束でしぶしぶ結婚を許したけど、子供が生まれたら義弟の宗教活動がエスカレートしてついに妹や子供まで入信。
妹は宗教を信じてはいないけど家庭生活を安泰に暮らす為に、夫ともめたくないから入信したのだと言ったので両親も姉妹も驚愕した。
両親は約束を破った義弟を、妹が優柔不断の性格を見越しての確信犯だと絶縁した。
孫は可愛いはずなのに会えずに、本当に親不孝をしてくれたもんだと思う。
だけど娘や孫可愛さで、創価入信を許さない両親は強いと尊敬してます。
+45
-0
-
494. 匿名 2016/01/27(水) 04:27:35
主さんへ
私の主人も二世です。小さい頃から
そういう環境にいたので
信仰心はあるみたいですが、
会合など活動はしたことない
ようです。私も別に信仰心があり
お互いに信仰の自由を
認めています。
義実家も結婚しても
孫が生まれても別に入会も
勧められず、仏壇みたいのも
見せられた事もありませんでした。
ただ、主さんのご主人は
仕事を疎かにして、会合に
行くのが、やはりよろしくない
ですね。きちんと仕事をするのが
家庭を守る事。身近に学会の
方もいますが、両立されてます。
熱心に活動されていますが、
ご家族の仲もよいです。
一家和楽という言葉が
学会にはあるそうですが、
それを実現するなら
きちんと仕事をして
家庭を支えて、その上で
ご主人の信仰の活動をする
のが本当ではないでしょうか?
信心をすることで
よい方向に行くと
思うのは自由ですが、
父親としての義務を
忘れてはいけません。
+1
-13
-
495. 匿名 2016/01/27(水) 04:33:00
>>490
主です。
ありがとうございます。
軟禁なんて…本当にこわいですね。
なにより無事で良かったです。
彼の人柄上、勝手に署名して勝手に入信させてたって事はないと思うので大丈夫だと思います。
お小遣い制度なので勝手にお金を使う事はないと思いますが、私も理由が不透明なお金は渡さないようにします。+26
-1
-
496. 匿名 2016/01/27(水) 04:39:20
>>493
主です。
妹さん、入信されたんですね。
私の両親も私が入信したら縁を切ると言われています。+28
-0
-
497. 匿名 2016/01/27(水) 04:41:04
>>494
主です。
ありがとうございます。
そうですね。
きちんと仕事をすること、
父親としての義務はしっかりやってもらいます。+18
-0
-
498. 匿名 2016/01/27(水) 04:49:22
創価友達にいたから教えるよ
土日は創価婦人会
いかないと創価仲間から来いとの執拗な催促
周りに公○党に入れろと勧誘しにいく、大勝利するため
まわりの二十歳超えたやつを探しまくる もちろん大勝利するため
初詣はいけない、鳥居くぐるとやばいかららしい
とりあえず鳥居はやばいらしい
毎日題目だったかな?唱える
親がやってて嫌気がさして他の場所へ転居しても親が転居先の住所を創価側に教えてて転居先での執拗な勧誘を受ける
子供は生まれたときから創価に染まるので周りから浮く
まじで題目唱えるとなんでも叶うとか言い出す、そりゃあ浮く
私が感じたのはこれくらいかな
+40
-0
-
499. 匿名 2016/01/27(水) 05:54:57
芸能人を広告塔にしたりしていてその都合で
神社仏閣に対しては緩くなっていると思います
※大河ドラマなどで鳥居をくぐったりするため
主さんは根負けして入らないよう頑張ってください...
大変だと思いますが
一人で背負っているのは辛いのでご両親にも相談できるといいですね
+10
-0
-
500. 匿名 2016/01/27(水) 06:01:09
仏教とかじゃなく創価の話するトピか+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する