ガールズちゃんねる

休日が少ない人

53コメント2016/01/27(水) 02:13

  • 1. 匿名 2016/01/26(火) 00:29:42 

    わたしの仕事は、木曜定休
    そして、日曜は午前のみ仕事です。

    祝日が休みになるんですが
    来月の祝日、11日は木曜…
    振替休日なしでした。

    がっかり…
    休み少ない方、励ましあいましょう!

    +66

    -6

  • 2. 匿名 2016/01/26(火) 00:30:05 

    年間130日です(´・_・`)

    +8

    -43

  • 3. 匿名 2016/01/26(火) 00:30:31 

    休日が少ない人

    +22

    -29

  • 4. 匿名 2016/01/26(火) 00:30:46 

    +6

    -45

  • 5. 匿名 2016/01/26(火) 00:30:55 

    休日が少ない人

    +7

    -9

  • 6. 匿名 2016/01/26(火) 00:31:05 

    頑張りましょう
    休日が少ない人

    +39

    -3

  • 7. 匿名 2016/01/26(火) 00:31:07 

     主さん、お疲れさま
    休日が少ない人

    +85

    -7

  • 8. 匿名 2016/01/26(火) 00:31:22 

    休日が少ない人

    +6

    -41

  • 9. 匿名 2016/01/26(火) 00:31:23 

    私は何故か365日休日だよ!

    +54

    -23

  • 10. 匿名 2016/01/26(火) 00:31:59 

    年間90日くらいです( ; ; )

    +67

    -6

  • 11. 匿名 2016/01/26(火) 00:32:13 

    >>2
    わたしなんか124日です。
    有給入れてやっと144…
    最初から130とかうらやましすぎます!

    +5

    -57

  • 12. 匿名 2016/01/26(火) 00:32:45 

    >>9 穀潰しっていうんだよソレ

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2016/01/26(火) 00:33:18 

    >>9
    ニート!!

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2016/01/26(火) 00:33:32 

    トピ画候補のオンパレードw

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2016/01/26(火) 00:34:20 

    1さんと一緒
    本当にきついし来月は祝日木曜だから嫌だ
    月4回しか休みないし辞めたいけど人間関係は良いから頑張れる

    毎月一回何かしら楽しみを作って頑張ってる
    例えば2月最終木曜にはおいしいパスタを食べに行く!など

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2016/01/26(火) 00:35:21 

    >>2
    え?年間130日って月10日以上休んでるのに休日少ないって思ってるの?
    私は年間約70日で普通なのかなーと思ってた。環境によって感じ方が違うんですね。私ももっと休みたい!

    +76

    -4

  • 17. 匿名 2016/01/26(火) 00:36:32 

    前のコンビニでは月8日も休みが無かったです。年間で計算すると84日も無かったと思う。祝日とか全部シフト入れられてシフトいじめに遭いました。

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2016/01/26(火) 00:36:46 

    木曜定休のみの一人でやってる自営です。
    盆に4日、正月に6日休んで、
    ますが、それでも稼ぎ時に休むんだねとか言われます。
    そういう人たちのほうが確実に休んでると思います。
    世の中の人は休み多すぎ、ハッピーマンデー法
    ゴールデンウィーク、シルバーウィークって。
    みんなが休みの時私はずっと仕事なんだよって思ってます。
    貧乏暇なしです。

    +56

    -4

  • 19. 匿名 2016/01/26(火) 00:37:18 

    月に3〜4日しか休んでない
    個人事業みたいなかんじ

    23歳年収800万越え

    貯めて貯めて、いつか辞めよう!笑

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2016/01/26(火) 00:38:33 

    うちの旦那はゼネコンで現場監督していますが、工期が迫っているため、土日も出勤し、週3ほど は終電間に合わず現場宿泊です。
    さすがに体が心配。
    休み取れるだけまだましですよ。

    +24

    -7

  • 21. 匿名 2016/01/26(火) 00:38:38 

    うちの旦那は月4〜6日しか休みないので、お出かけしようと言われても、遠慮してしまいます…
    ごく稀に連休があるので(休みが増えるわけではない)、その時はちょっとだけ遠出します(*^^*)

    +13

    -7

  • 22. 匿名 2016/01/26(火) 00:42:42 

    お休み多い方がチラホラ(笑)
    うちの会社有給0だし、毎日ボランティア残業だし、10年以上勤めても退職金なしでブラックめ‼︎って思ってたけど…皆様毎日お疲れさまです(。-_-。)

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2016/01/26(火) 00:47:21 

    ただの学生アルバイトだけど、
    休み月3回とか…
    飲食店でストレスたまるし
    挫折しそうだ

    +14

    -6

  • 24. 匿名 2016/01/26(火) 00:57:23 

    会社員を辞めてフリーランスになって3年間、丸1日休んだ日はありません(*^_^*)そろそろオンオフについて、ちゃんと考えなきゃいけない時期にきたようです。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2016/01/26(火) 01:14:10 

    明日は10日ぶりの休日!!久々に時間気にせずひとりで晩酌してますヽ(;▽;)ノ

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2016/01/26(火) 01:58:22 

    うちら主婦に休みなんてないんですけど!!!!???????

    +6

    -53

  • 27. 匿名 2016/01/26(火) 02:01:07 

    土日祝、GW、お盆、年末年始ないし連休なんて皆無だから世の中の連休最終日の夜に「ざまあ、憂鬱な気分になれなれ」って心の中でつぶやいてる私は性格悪いかなあ(笑)

    +42

    -5

  • 28. 匿名 2016/01/26(火) 02:29:20 

    週1休みです!
    ってことは年間48日?
    今気づきました( ๑´•ω•๑)

    +29

    -5

  • 29. 匿名 2016/01/26(火) 03:26:26 

    週1 休み。
    連休は年末年始のみ。
    土日休みの人とかほんと羨ましい

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2016/01/26(火) 04:07:57 

    前の職場週1のみで有給もない。
    その他の休みは正月の3日間のみ。
    トピずれになっちゃうかもだけど、
    個人経営のところだったから残業代なんてもちろんつかないしボーナスもなし。
    有給制度?もなかったから体調不良で休んだら給料ひかれてた。
    辞める時も、あんたなんか絶対幸せになれない!何しても上手くいかない!などと文句言われ…本当に辞めてよかった。

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2016/01/26(火) 05:00:46 

    年中休みだよ
    ずっと寝てるよ

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2016/01/26(火) 07:27:26 

    週休1日だけど好きな仕事なので苦じゃない。
    週休2日だった前職のほうがストレス凄かったわ(笑)

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2016/01/26(火) 07:47:52 

    藤山寛美 上方喜劇俳優 松竹新喜劇を 借金返済もあり20年間1日も休まず舞台に立ち続けた。
    休日が少ない人

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2016/01/26(火) 07:53:50 

    休みない
    農場の朝ははやい

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2016/01/26(火) 07:54:31 

    休みはあるけど、持ち帰り仕事を休みの日にしてるから、完全な休みの日って少ない。

    保育士。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2016/01/26(火) 08:02:38 

    週1休みです。自分がその条件で入社したから仕方ないと割りきってるけど、職員の一人が休みが少ないから自分の時間も少ないっていつも嘆いててかなり鬱陶しい。周りの職員のモチベーションが下がるから嫌ならさっさと辞めてほしい!

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2016/01/26(火) 08:48:03 

    農家の嫁なんて年中無給で無休です。38で胃潰瘍、虚血性腸炎、逆流性食道炎、子宮には良性だけどポリープ、流産←これは舅に畑で故意にやられました。医者に驚かれた。医者からは人間は1週間に1日は体を休ませないと壊れるよ。なるべくしてなったね。機械も使い続けてれば早くスクラップになるでしょ。人間はもっと繊細な物です。ましてやストレス溜めながら仕事は倍労力使いますからね。あなたこのままだと死ぬよ。と……退院してからは あまりにも治りが悪いので 心因的なものだろうと心療内科へ回されました 。今41ですが、心療内科へ通院してます。そして超ブラックな農家の嫁を退職すべく準備中です。ネックは私名義で強制的に借金させられた 銀行のキャッシングと消費者金融です。満額の50づつ100の借金。子供達の養育費などクリア出来たら退職=離婚します
    長々と失礼致しました

    +22

    -4

  • 38. 匿名 2016/01/26(火) 09:18:46 

    私は年間70日くらいですね!
    シフトがないからいつ休みかわからないのが不満!
    120日とかあるひと、羨ましい。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2016/01/26(火) 09:28:54 

    酪農の嫁だから休みなんて年に二回位(それも病気で)
    月一度で良いから休みが欲しい!!

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/26(火) 09:42:23 

    >>3
    休日とどんな関係が?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2016/01/26(火) 09:48:19 

    >>37
    ご主人はかばってくれたりいたわってくれたりしないのですか?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/26(火) 09:59:39 

    >>37
    だいたい代々農家の人は体のつくりや体力が根本的に違うのではないかと思うくらい元気ですよね。DNA的なものかも。だから、非農家から嫁が来ると体が弱いだの、働かんだの言われてしまうみたいです。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2016/01/26(火) 10:15:18 

    わたしは年間休日72日です。
    お盆や年末年始関係なく、休みは月6日!!
    連休なんてありません

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/26(火) 10:41:21 

    少し前まで計算したら、GW、盆正月入れて年間75日でした。
    去年くらいから90日になり、月に一回は連休が取れるようになりました。
    しかし、よく働いてたわーー。
    因みに給与は、まあまああります。
    日数と時間を考えたら……
    こんなもんのような、そうでないような。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2016/01/26(火) 10:44:29 

    専業主婦なので、実質365日勤務です。
    何もしない休日があるのは、正直羨ましい。
    大きな声じゃ言えないけど。

    +2

    -13

  • 46. 匿名 2016/01/26(火) 10:50:54 

    旦那の先月の休み…

    …1日。

    それで月18万…

    相当ブラックな会社だと思うよ。
    転職する気はなさそうだしな…。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/26(火) 11:15:30 

    休みは週に1日と半日。半日は午後休みだから朝から会社行かなきゃいけないし、結局は出勤扱い。サービス業だからお盆も正月も休めないし、稼ぎ時だから休日出勤しても代休なし。残業至上主義だし有給も消化しきれず消えてく...
    わたしは耐えられなくて辞めたけど、みなさんのコメント見てると休み少なくても頑張ってる人いて尊敬します。
    資格も何もないので職業訓練通おうと思ってます。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2016/01/26(火) 11:18:17 

    >>46

    それは給料が少ない。家族で暮らすには心もとないね。
    月1の休みでその給料でも文句を言わずに頑張れる旦那さんなら他所の会社でも通用する気がするよ。
    転職も視野にいれたらいいのに。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/26(火) 13:51:38 

    私たちは日ごろ働いて休みの日にたまった家事してるんだけど・・

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/01/26(火) 14:06:28 

    実家が自営業でお金にならないのに経理を担当、生活が出来ないので、土曜、日曜を主に週4でコールセンターでアルバイト兼主婦です。
    24時間休むときは重病の時だけです。
    ちなみに貧乏です。\(^o^)/

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2016/01/26(火) 15:42:32 

    私も年間100日未満で有給もないし、
    「少な過ぎ・・・」って思ってたけど、私よりも酷い方がたくさんいて私はまだマシな方ですね。
    でも、休み少ないのに給料も少なくて嫌になる・・・

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/26(火) 20:03:13 

    月3〜5 その中で残業出張あるけど手当0
    有休なしボーナスなし

    ストレスで家で荒れ
    それでも家事をこなさなくてはならない
    休みないから 出かけられないし遊べない
    何のために働いてるかわからない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2016/01/27(水) 02:13:53 

    >>37
    早期に良い条件で退職出来ることを祈っております。

    うちの旦那は親の会社で電気工事やってるんだけど、日曜定休のみで忙しいときは月休み0
    午前様+早朝出勤やら現場泊まり込みもザラ
    午前様+早朝出勤が続くときは、このまま出先で死んで帰ってこなくなるんじゃないかと怖くなる
    ただ、最近仕事へのモチベーションが下がってるようで、休みがち
    それでも、全然怒れず、むしろニコニコしてサボらせてしまう私は本当にダメな嫁だと思う
    ちなみに、親の会社といっても、社員は旦那だけの一人親方状態です

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード