ガールズちゃんねる

『東京ラブストーリー』25年後描いた新作マンガがスピリッツに “アラフィフ”のカンチとリカの思いは…

146コメント2016/02/10(水) 19:28

  • 1. 匿名 2016/01/25(月) 01:14:28 

    東京ラブストーリー:25年後描いた新作マンガがスピリッツに “アラフィフ”のカンチとリカの思いは… - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    東京ラブストーリー:25年後描いた新作マンガがスピリッツに “アラフィフ”のカンチとリカの思いは… - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

    1991年に鈴木保奈美さんと織田裕二さん主演でテレビドラマ化されたマンガ「東京ラブストーリー」の25年後を描いた新作読み切り「東京ラブストーリー ~After25years~」が25日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)9号に掲載された。“アラフィフ”になった永尾完治(カンチ)と、赤名リカが登場する。



    「東京ラブストーリー」は、1988~89年に同誌で連載されたマンガで、「柴門ふみさんの代表作の一つ。愛媛県から上京した社会人のカンチと、同僚でアフリカ育ちの自由奔放(ほんぽう)なリカ、カンチの初恋の幼なじみ・関口さとみ、さとみに引かれる医大生・三上健一の恋愛模様が描かれた。

    「東京ラブストーリー ~After25years~」は、スピリッツの創刊35周年読み切り企画の一環。50歳になったカンチらが登場し、最後は25年前の“思い”なども明かされる。


    +120

    -4

  • 2. 匿名 2016/01/25(月) 01:16:29 

    買う!

    +121

    -12

  • 3. 匿名 2016/01/25(月) 01:16:44 

    画質ww

    +23

    -21

  • 4. 匿名 2016/01/25(月) 01:16:44 

    いやーーーーーー!!!
    青春!

    +170

    -8

  • 5. 匿名 2016/01/25(月) 01:16:59 

    余計なことすんなよ

    +202

    -13

  • 6. 匿名 2016/01/25(月) 01:17:22 

    見てみたい!

    +145

    -5

  • 7. 匿名 2016/01/25(月) 01:17:34 

    絵見た
    やめてくれまじで

    +68

    -9

  • 8. 匿名 2016/01/25(月) 01:17:42 

    見たい!!

    +38

    -7

  • 9. 匿名 2016/01/25(月) 01:18:05 

    単純に疑問なんですが、世代的にこのドラマを知らないけど、そんなに良いドラマなんですか??

    このドラマって、最近で言うとどのドラマの立ち位置ですか?

    +17

    -93

  • 10. 匿名 2016/01/25(月) 01:18:10 

    見たいけど、思い出が汚されたら嫌だな

    +184

    -2

  • 11. 匿名 2016/01/25(月) 01:18:28 

    買う買うーー‼️
    早く読みたぁーーい‼️

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2016/01/25(月) 01:18:46 

    親の介護とか、
    自身の尿酸値とか…
    アラフィフの話題って
    そんなもんだがな。
    ラブストーリーになるの?

    +349

    -11

  • 13. 匿名 2016/01/25(月) 01:18:57 

    まず東京ラブストーリー自体知らない。
    カンチ!セックスしよ!のシーンしか知らない。

    +140

    -34

  • 14. 匿名 2016/01/25(月) 01:19:04  ID:gai4DkKksd 

    鈴木保奈美さん好きだったなぁ

    +125

    -14

  • 15. 匿名 2016/01/25(月) 01:19:17 

    +53

    -111

  • 16. 匿名 2016/01/25(月) 01:19:22 

    おもしろそう

    +17

    -12

  • 17. 匿名 2016/01/25(月) 01:19:34 

    あの時リカが駅で待ってたら、カンチはリカを選んでいたのかな?

    +284

    -9

  • 18. 匿名 2016/01/25(月) 01:21:10 

    +532

    -5

  • 19. 匿名 2016/01/25(月) 01:21:18 

    申し訳ないけど、未だに有森也実が苦手

    +702

    -18

  • 20. 匿名 2016/01/25(月) 01:22:21 

    どうせだったらドラマで見たい!!
    みんなまだ俳優やってるじゃん!

    +382

    -6

  • 21. 匿名 2016/01/25(月) 01:22:42 

    結構古い作品かな?これバブル時代?
    生まれてないからしらない・・・

    +18

    -51

  • 22. 匿名 2016/01/25(月) 01:25:02 

    三上は救命病棟で出世してるのかな?

    +278

    -5

  • 23. 匿名 2016/01/25(月) 01:25:22 

    知らない人たち、当時ちょっとした社会現象くらいにはなったドラマですよ
    恋愛の機微が詰まってるんですよ

    +298

    -10

  • 24. 匿名 2016/01/25(月) 01:25:59 

    トピ画に時代を感じる…
    私も歳とるわけだわ笑

    +77

    -5

  • 25. 匿名 2016/01/25(月) 01:26:18 

    >>9
    そもそもこんな名作と比べられるドラマが今現在は存在しない。
    したがって、立ち位置とか訳の分からない事を質問されたって答えようがないね。

    +303

    -21

  • 26. 匿名 2016/01/25(月) 01:26:55 

    いらないいらない
    見たくない
    そのままにしといてよ・・・

    +90

    -11

  • 27. 匿名 2016/01/25(月) 01:28:30 

    画質そこまで酷いかな?

    +73

    -3

  • 28. 匿名 2016/01/25(月) 01:28:43 

    オリジナルメンバーでドラマ化して欲しい

    +248

    -3

  • 29. 匿名 2016/01/25(月) 01:28:53 

    知らない人も多いかと思いますが、
    柴門ふみは、絵がどヘタです…マジで。

    +318

    -3

  • 30. 匿名 2016/01/25(月) 01:29:38 

    >>26
    マツコ?

    +25

    -8

  • 31. 匿名 2016/01/25(月) 01:30:39 

    >>1
    >50歳になったカンチらが登場し、

    湾岸署勤務なんじゃないの?

    +372

    -8

  • 32. 匿名 2016/01/25(月) 01:32:18 

    ストーリーは思い出せないけど、織田裕二とぎばちゃんが出てたやつねー懐かしー

    +2

    -98

  • 33. 匿名 2016/01/25(月) 01:32:58 

    旦那の弘兼憲史が連載してる黄昏流星群のパクリ、二番煎じじゃん。

    +48

    -11

  • 34. 匿名 2016/01/25(月) 01:34:33 

    >>25
    そうなんですね。教えてくれてありがとうございます。
    他のドラマに例えられないくらい素敵なドラマなんですね。そこまで言われたら観てみたいです!!

    +89

    -7

  • 35. 匿名 2016/01/25(月) 01:37:17 

    当時のドラマって、登場人物に心情全て語らせずに視聴者に想像させる演技多かったなー
    だから見ててモヤモヤした。けどその分心に残るんだよなぁ
    今は大体心情かなり言うよね 見やすいけどあっさりしちゃう

    +191

    -5

  • 36. 匿名 2016/01/25(月) 01:37:51 

    読みたくないような、読みたいような…でも、やっぱり読みたい‼︎

    +39

    -4

  • 37. 匿名 2016/01/25(月) 01:38:25 

    だったらキャストそのままで
    一回限りのドラマにしてくれた方が見たいな

    +259

    -3

  • 38. 匿名 2016/01/25(月) 01:40:35 

    柴門ふみが絵が下手なら、
    いっそ旦那の弘兼憲史の絵でよかったのに。
    黄昏流星群の中年の描き方、けっこう好きです。

    +83

    -12

  • 39. 匿名 2016/01/25(月) 01:40:45 

    ドラマのイメージはあるけどマンガで見たことない

    +55

    -7

  • 40. 匿名 2016/01/25(月) 01:47:08 

    当時年代が同じだったから、か弱いふりして人の物を横取りする関口さとみが実在の人物と思えるほど嫌いだった。
    日本中から嫌われて演じた女優もその後パッとしなかった。

    +268

    -6

  • 41. 匿名 2016/01/25(月) 01:49:30 

    関口おでんは?
    『東京ラブストーリー』25年後描いた新作マンガがスピリッツに “アラフィフ”のカンチとリカの思いは…

    +128

    -4

  • 42. 匿名 2016/01/25(月) 01:51:21 

    >>15
    この女性がリカで後ろにいるのはカンチ?
    板前さんみたいなんだけど…。

    ストーリーは、おもしろくてドラマ化もよくされているけど
    柴門は絵は上手くない。

    +116

    -5

  • 43. 匿名 2016/01/25(月) 01:53:15 

    リカはアフリカ育ちではないよね?

    +90

    -7

  • 44. 匿名 2016/01/25(月) 01:55:52 

    ビミョーな原作・・・

    +222

    -14

  • 45. 匿名 2016/01/25(月) 01:56:06 

    無難なカップルさとみ&カンチに
    チョイ悪中年三上や、チョイ悪リカ(バツ1~2)がやたらと、ちょっかい出してきそう。

    LINEがキーアイテム。

    +124

    -7

  • 46. 匿名 2016/01/25(月) 01:57:48 

    >>43
    ステレオタイプのアメリカンガールなんじゃない?

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2016/01/25(月) 01:59:21 

    さとみって本当に、ずっちーなー!

    +169

    -9

  • 48. 匿名 2016/01/25(月) 02:02:21 

    あのあと二度と会えないからドラマとして美しいんじゃないのかな

    +203

    -4

  • 49. 匿名 2016/01/25(月) 02:06:19 

    >>32
    織田裕二と江口洋介だと思います。

    レインボーブリッジ封鎖されない。
    事件は、現場でも会議室でもなく、リカが起こしている。

    +224

    -1

  • 50. 匿名 2016/01/25(月) 02:13:33 

    月曜9時には、街から女性がいなくなる
    って週刊誌に書いてあった。

    録画も簡単ではなかったので、続きが気になる女性は、21時までにはテレビの前にいたかったんだろうね。

    中学生だったから、毎週みなさん気持ちがフラフラしていて感情移入しにくかった。

    +146

    -3

  • 51. 匿名 2016/01/25(月) 02:14:27 

    32歳だから決して今時の若い子ではないけど、鈴木保奈美と織田裕二と主題歌と「セックスしようよ!」の決めゼリフしか知らないわ
    再放送枠復活しないかなあ

    +88

    -0

  • 52. 匿名 2016/01/25(月) 02:23:55 

    「セックスしよ」
    なんてとてもじゃないけどおんなのこが口にするなんてありえない時代だった。

    いまはそんなの巷にあふれてるじゃない。


    +136

    -6

  • 53. 匿名 2016/01/25(月) 02:26:44 

    カンチ夫妻には、中高生以上の子供いてもおかしくないね。

    リカ、息子とかにちょっかい出しそう。

    +37

    -15

  • 54. 匿名 2016/01/25(月) 02:34:47 

    >>44
    今見るとリカの髪型がサザエさん的に老けてる。

    +60

    -2

  • 55. 匿名 2016/01/25(月) 02:35:53 

    カンチは一応さとみ選んだんだし、今さらリカと面と向かって再会して欲しくはないなぁ
    不器用なカンチだもん
    リカが近くにいたらまたフラフラするに決まってる
    20代がそれやるのはいいけど、アラフィフのおっさんがフラフラしないで欲しい

    +151

    -0

  • 56. 匿名 2016/01/25(月) 02:44:47 

    >>55
    アラフィフだからフラフラしやすいかもしれないよ。

    +111

    -3

  • 57. 匿名 2016/01/25(月) 02:49:15 

    紺ブレが流行ったね。

    男子の三上風ロン毛も、ちょっと増えた。

    男子ロン毛って吉田拓郎当たりのフォーク時代以来じゃないかな?

    (アルフィーの高見沢除く)

    +76

    -1

  • 58. 匿名 2016/01/25(月) 02:49:57 

    いわゆる月9の始まりですよね。
    アラサーの今、もう一度見てみると、元カレを思い出し、せつなくてなりました。
    リカみたいに思いっきり好きな人にぶつかれたらな。
    でも引かれちゃうんだろうな。

    +79

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/25(月) 03:20:18 

    さとみがどんなBBAになってるのかだけ知りたい

    +39

    -5

  • 60. 匿名 2016/01/25(月) 03:32:38 

    >>59
    ちょっと前のバラエティ番組に出てたけど
    有森きれいだったよ。
    独身だし、バレエとか自分磨きしてるみたい。

    当時は街で石投げられるくらいの嫌われっぷりだったらしいよ。

    +156

    -3

  • 61. 匿名 2016/01/25(月) 04:01:51 

    リカって昔 上司と不倫してた設定じゃなかった?

    +172

    -1

  • 62. 匿名 2016/01/25(月) 04:17:45 

    このサイトってババアばっかりのサイトなんだなって痛感する

    +12

    -50

  • 63. 匿名 2016/01/25(月) 04:35:04 

    >>61
    西岡徳馬

    +77

    -1

  • 64. 匿名 2016/01/25(月) 04:37:39 

    >>62
    ババアとか言ってるあなたも、数年後仲間入りよ♡
    ババアとか言葉使ってる限り大した女性にならないよ。

    +132

    -5

  • 65. 匿名 2016/01/25(月) 04:53:56 

    この人、絵は下手だけど漫画は本当に面白いよ!
    あすなろ白書、Age,35、小早川伸木の恋などなど。
    たくさんドラマ化されてて、ドラマも面白い。
    少女漫画みたいなキラキラ感は全然無いけど(笑)
    恋愛経験のある人達は色々と共感出来ると思う!

    +118

    -2

  • 66. 匿名 2016/01/25(月) 04:59:35 

    私は20代後半で20歳の時改めて見たけど、本当に良かったわ〜。ただ、古っ!ありえんw見てらんないっ!wってバカにするようじゃ昔のドラマは見れないと思いますよ。
    カンチばかだよね〜。納得いかないよ未だに。

    +76

    -2

  • 67. 匿名 2016/01/25(月) 05:08:35 

    絶対絶対本人達でドラマやってー!
    みんな年相応に老けたけど、それほど雰囲気変わってないじゃん
    見たいわー

    +87

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/25(月) 05:32:05 

    テレビではさとみの方が嫌われたけど、原作ではリカのほうがめんどくさいよね…

    +139

    -1

  • 69. 匿名 2016/01/25(月) 05:34:06 

    不倫大嫌いなガルちゃん民はリカの事嫌いなんじゃないの?

    +17

    -6

  • 70. 匿名 2016/01/25(月) 05:40:24 

    リカは今でいうメンヘラだと思う。

    感情の起伏激しすぎ、男女問わず、周囲は振り回される。

    +147

    -3

  • 71. 匿名 2016/01/25(月) 05:43:53 

    この時代で同じメンバーでのドラマすごく観てみたいけど
    トレンディー感を出せず、生活臭出まくりで演出難しそう。

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2016/01/25(月) 06:13:17 

    今思うと、さとみもリカもそれぞれが違う形での重い女だよね。
    さとみは卑屈な目とか弱ぶりで“おんなじ女”を前面に出して嫌われてたけど、リカはリカで愛情と元気の押し売りがハンパなかった。

    +146

    -1

  • 73. 匿名 2016/01/25(月) 06:14:43 


    × “おんなじ女”
    ○ “女”

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2016/01/25(月) 06:32:33 

    もう離婚してるって事はないのかなー
    関口なよなよしてたけどいざ結婚したら…

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/25(月) 06:48:24 

    こないだ、再放送みたけど、リカみたいなテンションの女、疲れる。あの時代は受けてたんだろうけど。

    +92

    -2

  • 76. 匿名 2016/01/25(月) 06:54:04 

    白鳥麗子でございますも
    2016年バージョンで
    主人公がアラフォーになった
    漫画が出るみたいね
    こっちは見たいな!

    +82

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/25(月) 07:24:59 

    昔の東京ラブストーリーは知らないけど、スピリッツを買っているので読みました。
    読み切りで1話ですっきりまとまっていて、昔の話を知らないけど面白かった。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/25(月) 07:27:23 

    >>47

    朝から笑っちゃったよwww

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/25(月) 07:30:44 

    柴門ふみって林真理子と仲良いよね?
    なんか2人の会話凄そう。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/25(月) 07:44:08 

    リアルタイムで見てたのは中学のときで、当時はリカがかわいそうでサトミ嫌いだったけど大人になってから見たらリカもそこそこウザい女だと思った(^_^;)
    登場してる女性全員めんどくさいっていう感じで…

    +120

    -1

  • 81. 匿名 2016/01/25(月) 07:54:22 

    白鳥麗子の方が見たいかも!
    何年後とかの漫画好きです。
    純情クレージーフルーツ、シニカルヒステリーアワーも何年後かの話があってリアルで面白かったよ。
    あんまり有名じゃないけどおかめ日和の続きがすごく読みたい。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/25(月) 08:31:03 

    漫画しか読んでないけれど
    さとみもウジウジしてて
    リカなかなかウザかったよ

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2016/01/25(月) 08:31:22 

    リカの息子の名前、アフリカだぞ(笑)

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/25(月) 08:46:26 

    カンチは愛媛県出身で上京。
    リカは東京そのもので眩しい存在だった。
    というカンチのセリフが原作にあった。
    積極的なリカ(セックスしよ!といきなり言ってくるくらいだもんね)を一時的に惹かれても、サトミが一番落ち着く存在なんだよね。
    リカとカンチは合わないとドラマ見てた時から思った。サトミがいなくてもいずれ別れてたよ。間違いなく。

    +77

    -2

  • 85. 匿名 2016/01/25(月) 08:58:15 

    うわー不倫し始めそうじゃない。昔の恋人と再会不倫なんて現実にはよくある話。

    +6

    -6

  • 86. 匿名 2016/01/25(月) 09:02:46 

    今より何十倍もいい時代だったんだなって思う

    カンチもリカもさとみも三上も、演じた人みんな残ってるのも凄いね
    有森さんにはちょっと同情するかな
    演じただけなのに嫌がらせされたりね
    未だに嫌うおばさんがいるなんて、逆に言えば役者冥利につきるってことでもあるかな

    +104

    -1

  • 87. 匿名 2016/01/25(月) 09:04:09 

    アフリカ帰りの帰国子女で、自分の上司とずっと不倫していて、野生児みたいな原作どおりのリカだとここまで人気ドラマにならなかっただろう。

    直属の上司とデキている女と付き合うなんてカンチもなかなかチャレンジャーだよね。

    +81

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/25(月) 09:04:14 

    >>85

    私もそう思ったけど
    それは漫画でしか表現できないと思う

    現実に50代のシワシワのオバサン相手じゃ
    男性は相手にしたくないのは確実だから
     

    +16

    -3

  • 89. 匿名 2016/01/25(月) 09:05:59 

    どんなに人気が出てもドラマ化は無理だろうな

    50代女性のアップとか地デジの鮮明な画像では視聴者が耐えられないからwwwwwwwwwwwwww
     
    キモ試しかよw
     
      

    +3

    -26

  • 90. 匿名 2016/01/25(月) 09:14:25 

    柴門ふみの絵は確かに上手じゃないけど
    キャラが表情豊かで魅力的なんだよね
    しかし夫婦で稼いでるだろうね^^;

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2016/01/25(月) 09:19:17 

    鈴木保奈美って主役張れる女優じゃ無かった
    妹や友人とかそんなポジションだったのに
    いきなりの主役で当時はビックリしたわ
    (大多Pとの関係とか知らんかったしw)
    それが大正解、大ブレイクでいっきにトップ女優に
    ドラマは小田和正の主題歌の良さも大きかったと思う

    +107

    -2

  • 92. 匿名 2016/01/25(月) 09:22:57 

    再放送を数話みたことあるだけだけど、最後にカンチがリカを選んでたら、現在のキャリア志向女性vsサポート志向女性の立ち位置が変わってたのでは、と時々思う。今でも、「最後は女らしく控えめな人が結婚相手として選ばれる」ってことをいろんなメディアが言ってるけど、あの時代に「キャリア女性の方が結婚相手としても価値が高い」ってメッセージを出してたら。今、どうなってただろうね。
    まあ現実は二項対立じゃないんだけどさー。

    +34

    -6

  • 93. 匿名 2016/01/25(月) 09:27:00 

    高校生の頃に再放送で見たことあるけど、リカが好きじゃなかった。
    さとみも好きではないけど、リカの方が嫌。
    友達と「リカはないよね!」って話してた。
    母に「当時さとみがすごい嫌われてたんだよ」と聞いて、意味が分からなかった。
    放送されてた時代とか見る側の年代でも感じ方が違うのかな~

    +36

    -2

  • 94. 匿名 2016/01/25(月) 09:29:39 

    カンチはアラフィフのリカよりも石原さとみに言い寄らせたら簡単に落ちそう

    +43

    -2

  • 95. 匿名 2016/01/25(月) 09:46:41 

    リアルの世代だけど見てないし関心なかった。
    周囲がこのドラマの登場人物に自分を当てはめて恋愛話してるのを横目に醒めて見てたわ。
    田舎から出てきて独り暮らししてる若い単身者がいいマンションに住んでたり非現実的でうわべばかり繕ったようなトレンディドラマが嫌いだった。

    +24

    -7

  • 96. 匿名 2016/01/25(月) 09:50:06 

    やっぱりFacebookで赤名リカを検索するところから始まるのかな?

    +51

    -3

  • 97. 匿名 2016/01/25(月) 09:51:46 

    リアルタイムでみた時は社会人で、登上人物たちと同年代だから、同級生に久しぶりにあったような気がします カンチの着てるトレンチコートが流行して、社会現象を起こしたドラマでした

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2016/01/25(月) 09:56:02 

    小学生で、遅くまで起きてたときにたまたま見たのが、
    織田裕二と有森也実が、パーティ?同窓会?で、ポッキーを端から食べ合うシーン。
    キス直前に織田裕二が、わざとパキッと折ってた。

    恐ろしいゲームだとドン引きした反面、
    都会っぽさがかっこいいと思った。

    +59

    -1

  • 99. 匿名 2016/01/25(月) 10:33:33 

    リカとカンチが名前を彫りに行った小学校?かな、廃校になって壊される時はニュースでもやってたなー

    有森本人は結構サバサバしてて、海外ロケで部族と一緒に虫とか食べるの平気なんだよ
    驚いた
    嫌われ役がハマるとずーっと嫌われたりして女優としては本望かもしれないけど大変だよね

    +51

    -1

  • 100. 匿名 2016/01/25(月) 10:41:10 

    ドラマを見てたけど、毎回、ウジウジしているからイラッときた。最終回も後味が悪くて、なんでああなるのかが、未だに理解出来ないまま。
    大人になって、登場人物達のような人が、自分のまわりにはいなくて、安心している。
    読んだ人のコメから推測すると、今度の読後はスッキリさせてもらえるのかな?

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2016/01/25(月) 10:45:46 

    何回か観返したんだけど
    最初はさとみがズルくて嫌いで
    少し大人になって観たら図々しいリカが嫌いで
    完全に大人になって観たら優柔不断なカンチが嫌いになったw

    +125

    -0

  • 102. 匿名 2016/01/25(月) 10:47:09 

    >>95
    当時、ワイドショーで、リカとカンチのマンションの家賃〇十万円ってやってたよ。
    実際には無理って笑ってた。
    メディアに踊らされちゃうのね。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2016/01/25(月) 10:50:38 

    アラサーだけどこれが都会的でオシャンティーと言われた時代おそろしいと思う

    +25

    -3

  • 104. 匿名 2016/01/25(月) 11:04:40 

    >>47
    ずっちーなー、って
    どういう意味ですか?

    ずるいとかですか?

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2016/01/25(月) 11:10:45 

    プレイボーイ三上が、重たくて悲壮感漂うさとみを本命に思えなかったのは理解できるわ。
    サバサバと気高い直子とくっついてよかったんだと思う。

    +52

    -1

  • 106. 匿名 2016/01/25(月) 11:23:28 

    この作者ってなんで不倫とか浮気ばっかネタにするんだろうね
    旦那もだけどさw

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2016/01/25(月) 11:41:36 

    このドラマは当時の時代背景があってリアルタイムで観てたからこそ
    素敵だと感じるドラマだったのだと思う

    全く知らない人や若い人が今観たとしても「こんなもんだったの?」
    になるかもしれないね

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2016/01/25(月) 12:13:56 

    リカは当時見てても再放送見てもいつ見てもぶっ飛んでる女だったよ
    けど本当はそこまではっちゃけてる性格じゃないのに、無理に元気を演じてて
    リカも不器用な女だなって思ったのは覚えてる

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2016/01/25(月) 12:29:09 

    >>106
    旦那の弘兼憲司は昔からマンガ界では女好きの遊び人として有名だからね。
    自分がそうだから島耕作みたいなプレイボーイ男の話とかを長いこと描けるんだろうし、柴門ふみが男女のドロドロ劇ばかり描くのはそういう旦那への当てつけだと思う。

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2016/01/25(月) 12:31:25 

    >>106
    旦那が家庭放棄育児放棄の不倫魔だから
    「弘兼 不倫」でぐぐって出るインタビュでそういう裏事情があったのかと思うと
    マンガの内容もなんとなく納得する

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2016/01/25(月) 13:26:55 

    ドラマでスペシャル版があって
    鈴木保奈美と筒井道隆が同僚で松山に行くってのがあった
    中身はただのダイジェスト
    保奈美が筒井をドラマで見て気に入って
    大多に頼んで共演するために制作したらしい
    赤名の役も大多に頼んで無理矢理だったらしいね
    昔はプロデューサーと女優のドラマ私物化かひどかった
    浅野ゆうことかね

    +13

    -7

  • 112. 匿名 2016/01/25(月) 13:36:28 

    既出のご意見ですが
    みてみたい‼️
    オリジナルメンバーで
    今の年齢でも俳優陣は皆崩れてないから充分やれるでしょ
    でもカンチの今は東京に一戸建てどうしても欲しいワンちゃんになっちゃったからなぁ〜w
    1度きりの2時間ドラマでお願いしたい‼️

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2016/01/25(月) 13:52:50 

    >>44
    これはダサい…。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2016/01/25(月) 13:59:45 

    ドラマ見た後原作読んでリカにドン引きした
    ドラマはあくまでも綺麗にしたんだね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2016/01/25(月) 14:17:22 

    TVでもやってほしいけど、赤名リカは鈴木保奈美以外考えられない。

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2016/01/25(月) 14:17:52 

    読みました。
    思わず泣いてしまいました。
    ドラマ化して欲しい!と思ったけど原作とドラマは違うから無理か(/ _ ; )
    でも何らかの形でまた見たいですね。
    主要キャストはまだみんな現役やし。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2016/01/25(月) 14:20:19 

    去年にケーブルでやってたから見たけど、やっぱりハマったわ。笑

    昔のドラマはやっぱりいいねー

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2016/01/25(月) 14:59:06 

    柴門ふみ、確かに絵は下手だよね
    そもそもこの人漫画は描くのしんどいからこれからは小説だけ書くとか言い出した事もあったし
    でも、絵は下手だけどセリフとか漫画自体は上手いんだよね
    惹きつけるものがあるというか
    『東京ラブストーリー』25年後描いた新作マンガがスピリッツに “アラフィフ”のカンチとリカの思いは…

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2016/01/25(月) 15:16:19 

    小学生の頃見てた記憶があります。結末ってどうなりましたっけ?所々のシーンは覚えてるんですが、スペシャル版の続編もありましたよね。今、気になって仕方ないです。詳しい方教えてください。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/25(月) 15:19:07 

    111さん

    何故そんな嘘を?
    スペシャルは翌年のバレンタインデーに
    やったんだよ。
    あまりに最後の終わり方の反響が多くて。
    鈴木保奈美はその頃は、、当時知ってるひとならそんな事書かないけど。
    あの頃は視聴者が最後の終わり方のが納得いかなくて、リカの幸せが見たかったんだよ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2016/01/25(月) 17:51:58 

    買ってしまいました。リカとカンチのこどもたちが出来ちゃうとか突っ込み所満載でした。
    三上くんたちは子供いなさそうですね。さとみは幼稚園教諭だったんだから託児所とか経営すればいいのになんでリサイクルショップなんだ?

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2016/01/25(月) 18:02:50 

    ネタバレ読んだー!!
    なんか最後ジーンときたw
    きっちりラストまとまってるし読んでみてください。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/25(月) 18:03:13 

    でもカンチはやっぱり優柔不断だったよ!

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2016/01/25(月) 18:22:57 

    当時ドラマは好きだったけど原作は今初めてここで絵を見た。

    リカ可愛くない…。

    アラフィフのオバサンにしか見えない。設定は二十代半ばなのよね?

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2016/01/25(月) 18:29:23 

    先日のNHKの連ドラわたしをみつけて、
    で看護師長役の保奈美ちゃん見ました。

    隠し事してる部下のナースの顔をジッと見つめたり、隠蔽する院長をきっぱり言い負かす所が赤名リカっぽかった。

    やっぱり役者さんの魅力あっての東ラブだと思う。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2016/01/25(月) 18:32:59 

    デートのドタキャンの理由がおでんじゃなくて、
    年老いた親の急病とか介護とかになりそう。
    アラフィフで自由時間たっぷりで恋愛中心なんてウソ臭くなる。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2016/01/25(月) 18:48:00 

    原作では他に不倫相手が居たり、別れてすぐにシンママになったりするのね?
    それでカンチだけが好きでしたって共感出来ない感じ。

    なんかやっぱりドラマのストーリーだけがいいや。続編は要らない。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2016/01/25(月) 18:51:12 

    続編ネタバレ見たけど、
    さとみ目線で見たら勘弁して欲しいって内容。
    バチが当たったんなら分かるけど。
    でも別に悪くないよね?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/01/25(月) 19:10:26 

    三上はこうなるんだよね、きっと
    『東京ラブストーリー』25年後描いた新作マンガがスピリッツに “アラフィフ”のカンチとリカの思いは…

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2016/01/25(月) 19:44:08 

    すごく気になるけれど
    この画観たら、複雑な気持ちになってしまった。
    『東京ラブストーリー』25年後描いた新作マンガがスピリッツに “アラフィフ”のカンチとリカの思いは…

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2016/01/25(月) 19:47:23 

    筒井道隆バージョン動画ありました。
    93年の保奈美美しい。
    パーマがいい感じ。
    『東京ラブストーリー』25年後描いた新作マンガがスピリッツに “アラフィフ”のカンチとリカの思いは…

    +41

    -1

  • 132. 匿名 2016/01/25(月) 20:30:55 

    前にCSの再放送見たんだけど何か見なければよかったと思った
    大好きだったドラマなのに思い出補正が大きかった
    当時は娯楽が今よりずっと少なくてTVドラマも皆見てたね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2016/01/25(月) 21:28:23 

    このトピを承認してる時点でがるちゃんのターゲットはgirlではなくアラフォー以上なんだということがわかった

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2016/01/25(月) 21:29:01 

    漫画読んできました。
    展開は ん?って感じだけどまとまってた。
    これはこれで終わりでいいかも。
    下手に続けていくとおかしかことになりそうだった。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/01/25(月) 21:48:02 

    めちゃくちゃハマってました。
    小学校の柱に、カンチの名前の横に書かれたリカの名前を見た時はたまらなかった。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2016/01/25(月) 22:07:20 

    なんかの雑誌(ファッション雑誌だったと思う)で有森也実のインタビューがあったんだけど、ドラマ撮影に入る前に原作を読んで号泣したらしいのね。

    リカが好きとか可哀想とかじゃなくて、1人の女性の生き方?みたいな面で捉えたら、上手く行っても行かなくても良い恋をしたんだな、なかなか出来ない事だろうな、って。

    意外にも有森也実自身は見た目と違って女女してないらしく、さとみは苦手なタイプでどちらかと言うと大嫌いだから、実際にいたらそれとなくフェードアウトするって言ってた。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2016/01/25(月) 22:07:42 

    50になったのに 30年前の彼女と最近復活しちゃった
    こんな年でもまだいけちゃう

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2016/01/25(月) 23:48:19 

    保奈美も所詮、不倫略奪女優。

    今更感がある。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2016/01/25(月) 23:57:06 

    >>95
    リアル世代なら、それなりにいい歳ですよね。。
    今になっても当時を振り返って、斜に構えて自分は違う、みたいなことを書いてる方が幼い感じがしました
    地獄のミサワっぽいというか…

    ずっと年下の自分がそんな事を書いてすいません

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2016/01/26(火) 10:20:38 

    >>109
    >>110
    そんな浮気旦那がいながら、当時は恋愛の教祖扱いされてたんだね。
    漫画が次々とドラマ化されて、私も東京ラブストーリー、同級生、age35は原作もドラマも見たけど、教祖と崇められるのはよくわからなかった。同級生とage35はすごく好きでした。東京ラブストーリーはそれほどでもない。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2016/01/26(火) 11:50:53 

    カンチとリカ離れないで欲しかった

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2016/01/28(木) 03:53:29 

    >>109 >>110似たようなおじさんが若いケバい女と一緒にいるのを見たことある
    あれそうだったんかwネタ作りのためかww
    でも家は豪邸でお金持ちなんだから奥さんはダンナは気にせず
    遊んでたらいいんだわ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2016/01/28(木) 21:58:36 

    「ノンストップ」で紹介してたけど、漫画とドラマ、最後は違う感じで終わってるらしい。
    もし好評だったらドラマにするんだろうか?
    となると、鈴木保奈美と織田になるんだろうか?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/02(火) 03:45:03 

    安田成美の同級生は?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/02/09(火) 17:00:22 

    >>144
    同級生も続編作れそう!
    ドラマは緒形直人と安田成美に菊池桃子。石田純一も出てたけど、昔はカッコ良くて好きだったのになぁ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/10(水) 19:28:22 

    みました!
    電子書籍で。原作に馴染みのないうちの夫は赤名リカの性格にビックリしていました。ドラマの保奈美ちゃんの方がいいと言っていました。原作も読んだことある方なら楽しめるかと。
    難しいかもしれないけれど、ドラマでも続編やってほしいな。。。もちろん、保奈美ちゃんと織田裕二で!
    続編を読んだら青春時代を共に過ごした元カレを思い出してしまった。お互い結婚して、子供いて。。。今頃何してるんだろうな?切なくなるラブストーリーでした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。